【自殺調査】 「日本は『死にたい』を容認しない雰囲気」と研究者…自殺死亡の人、未遂率ない人がある人の10倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★8割が悩みを相談せず

・自殺を図った人のうち約8割が「死にたい」と悩んでいることを周囲に相談しておらず、死亡した人に
 ついては過去に自殺未遂歴のない人が、ある人の約10倍に上ることが12日、厚生労働省研究班の
 調査で分かった。

 調査対象者は計1725人(男性576人、女性1149人)で、うち死亡者は209人。自殺に関し、
 これだけ大規模な調査は国内では初めて。

 研究班の主任研究者・保坂隆東海大医学部教授は「日本の社会には『死にたい』と言うことを
 容認しない雰囲気があることが浮き彫りになった。死亡者の多くに未遂歴がないのは、悩んだ末に
 覚悟の自殺をする傾向の表れ」と指摘している。

 調査対象は2003年8月から06年12月までに、岩手、福島両県と東京、大阪の計4カ所の
 救命救急センターに自殺を図って搬送された人で、本人や遺族から聞き取りした。平均年齢は
 男性41・4歳、女性36・8歳。

 http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070512-197480.html
2名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:53:11 ID:gSjVWDf40
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  刺身お…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
3名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:56:29 ID:nDNL1djc0
日本社会は無責任を容認しません
4名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:57:21 ID:YFnccnX80
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  タンポポ…
  |     (__人__)    
  \     ` ⌒´     /

5名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:59:24 ID:Shq4HZHC0
「死にたい」を容認したら自殺が減ると?
6名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:59:32 ID:VLfmVPc40
自殺未遂→メンヘラ
7名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:59:42 ID:2dTunNfo0
死にたいを容認しないから、結果的に相談もせずに即死ぬ人間が多いと言うのも
なんつうか皮肉なもんだな。

キリスト教社会は自殺したらジゴクで永遠に苦しむと子供の頃から社会が脅しを
掛けてるから、自殺率が日本より低いのかね?
8名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 11:59:54 ID:8heWBgn50
それタンポポじゃなくて、
アナルローズですから。
9名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:01:51 ID:pmcj8oWP0
しかし自殺のリピーターが少なく更生率が高い事を示しているようにも思われる
10名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:02:53 ID:qFnHFHpb0
要するに構ってちゃんが実際に自殺する例は、自殺者全体の中で10%に満たないってことか。
11名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:04:46 ID:cLwfdL480
>>7
日本社会は自殺は武士のするもんだったからじゃねーかな。
そんで武士もいなくなり軍人もいなくなった。

死んで責任を取らされるのは一部の人間だけ、誰でも
死にたくなるという発想が育ってない。

逆説的だが、国は自殺=健康保険ダメという政策だけは見直せ。
健康保険ダメ=自殺に厳しいではないぞ。
12名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:04:56 ID:cTmFI4kk0
単に「死ぬ死ぬかまってチャン」のなんちゃって欝とボーダーは
自殺を試みる回数は多いが死ぬことは滅多になく
ごくまれに、程度を誤って過失死することがある程度、ってだけのことだろ。
13名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:05:15 ID:oxcdi2/W0
>>7 普通にカウンセリング受けるからじゃね?精神安定剤なんかも、一般人が普通に使ってるし。

日本でも体のケアは大分理解が得られてきたけど、心のケアはこれからだよね。
14名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:05:55 ID:4O0Uo4+Y0
そりゃ『死にたい』を容認する社会なんて、無いっつーの
15名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:06:28 ID:0tGqG9YQ0
今の日本でブスが生きていくのは辛すぎるから死にたくもなるだろうな
16名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:07:45 ID:6pRd7uRb0
死んでやるーって叫ぶ奴は、ほんとに死ぬ覚悟は無いってことだな。
17名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:08:33 ID:yF2ekdLDO
死にたいなんて言ったら止められちゃうじゃん。

18名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:09:07 ID:oxcdi2/W0
>>11 それは違うと思う。

責任とって自決するのと、「死にたいよー、うわーん。」て思うのは全然別の精神状態だろw
むしろ後者は責任逃れですらある。
19名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:09:19 ID:W+Q52R98O
この調査の目的がさっぱりわからん。
20名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:10:39 ID:PQF9jnoS0
欧米で日曜の教会や懺悔が、今でも機能してるとすれば、日本との差は
そこかもわからんね。
21名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:11:56 ID:taDUSUW60
“『死にたい』と言うことを 容認”する社会なんてあり得るのか?
22名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:13:10 ID:yF2ekdLDO
>>19>>19
自殺者を減らす国のキャンペーンの一環かな?
2003年からだと違うか…
23名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:13:54 ID:9HJ3XUZz0
昔、人生相談は、お寺の管轄だったんだが、
今はただの観光地だし。
24名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:14:39 ID:KKc7dRtG0
ほとんどみんながハムレット
25名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:14:42 ID:0tGqG9YQ0
>>16
そんなことを叫ぶ=構ってちゃんだからな
本気のヤツは黙って飛び降り
26名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:14:49 ID:KscNI4LH0
>>10

馬鹿発見。
27名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:16:00 ID:eqhEBWK50
死にたいを容認する国よりかはましだと思う
28名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:17:32 ID:EGFuv5rMO
おまえら、たとえ全裸で誘われてもボダ子だけには関わるなよ…
29名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:18:49 ID:bqQuBkm00
>>27
死にたいを容認する国より自殺者の多い国日本
30名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:19:46 ID:XtTLM29+0
切腹するならちゃんと死ね。
31名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:25:01 ID:oTdwIWla0
本当に死にたいやつは言葉ではいわんだろ。
今から思えば決行日の前日は目がありえないほど虚ろだったが。
32名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:26:02 ID:TmZKf6VP0
カウンセリング受けたほうがいいよ
33名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:28:06 ID:tzBlx1O9O
自殺容認じゃなくて死にたい容認だからな
むずかしい
34名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:29:37 ID:7N9h+wi30
問題が存在しないと思い込めばそれは存在しないと同じことだという国民性?じゃないの
で問題に直面してる人は周りの人間に助けを求めることさえ出来ない

なんというのかなあ、国民総無責任体制とでもいえばいいのか
35名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:30:18 ID:REJTyXUDO
日本は命を大切にしない国家だなぁ
36名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:30:43 ID:EPd9KnsV0
>>13
事が起こってから初めて、PTSDだの不幸な過去だのを持ち出してくるのが現状だからなぁ
精神病を単なる甘えだの怠ける理由だのと言ってるのを見ると、戦前の精神論から
あんまり変わってないような希ガス
37名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:32:53 ID:XGxDQ6pL0


          美  し  い  国
38名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:34:41 ID:eMlYHFs+0
☆ばぐ太☆こと岡昌樹(本名)がモーヲタ犯した!!

2ちゃんねるの黒い事実が浮き彫りになった
☆持ちの「☆ばぐ太☆こと岡昌樹」(現在35才にてニュー速+の住人)が
モーヲタの女ヲタを性的奴隷にして自分は責任取れず逃走。

http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1164550221/
39名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:37:59 ID:WkNSEryU0
自殺しなくたって死ぬんだからいいじゃない。
40名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:44:50 ID:ienQDcmDO
未遂を繰り返すのは自殺したいのではなく
メンヘラ系かまってちゃんだろ?
41名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:47:52 ID:X5caaJOS0
>>7
キリスト教社会、特にカトリックの国では、家族から自殺者が出たなんて恥だから、
遺族が違う死因で届けちゃうってのはよくあることだよ。
死亡診断書書く医者もそのへん心得たもの。

例えば、アイルランド人の死亡原因の上位に「銃の暴発」ってのがあるんけど、
アイルランドの人ってうっかり者が多いんだなぁ〜なんて話ではなく、
銃による自殺を暴発で届けちゃてるだけ。
42名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:51:34 ID:Wujh559j0
つまりこの記事は日本には自殺を相談する
カウンセリングのシステムが無いってことを指摘している
そもそも自身の悩みを他人に打ち明ける文化がないのが日本
精神科学も半世紀後れているしね
43名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:53:01 ID:rRYHO+R20
「死にたい」なんてそんな重大なこと人に言う訳ないじゃん。
言われたほうだって困るだろ。
死のうって決めた人は黙って静かに死にたいんだよ…
44名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:55:56 ID:yAu65N7x0
死にたい人がこんなに多いとは、日本もすでに死に体だな。
45名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:59:15 ID:tRGi7HXe0
わたしにたいしてしにたいっていうな
  ↑
wwwwwww

うぇwww
46名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:00:40 ID:m66PINya0

 懺 悔 し ろ お っ
47名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:01:40 ID:XtTLM29+0
死にたい時に自由に死ねるというのは贅沢だからな。
48名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:03:20 ID:Ju+gqPshO
なんでも個人の責任にして、組織や社会が責任を取らない仕組みを改めるべきだよ。

日本では、役所や会社で不祥事が起こるとすぐ自殺者がでるけど、そういう体質を改めるべき。
49名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:05:27 ID:DalHwzEe0
これも武士道を失ったための弊害か
武士道を取り戻せば簡単に死ぬのは愚かで卑怯なことだが
死ぬべきときに死ぬのは大事だということが分かるのに
50名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:07:47 ID:KzKbjI2W0
死に損ねに関してはボダや構ってちゃんがかなりポイント稼いでるな
本気で死のうとして死に損ねた奴まで同一視されかねないのが気の毒だ
51名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:11:59 ID:ksiLxouY0
『死にたいを容認しない・・・』っていうのは、死ぬしかないってくらい
追い詰められた際に、誰に相談するっていう前振りもなくすぱっと自殺
してしまうって事への問題提起だろ。
結局日本の社会(特に会社組織の中で重責を担ってる人)では悩みを相談
するってことが恥だっていう観念があり、ことさら精神科とかってなれば
とてもじゃないが気軽に行けるようなものじゃないだろうし。
52名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:13:36 ID:pMrqE+TC0
死にたいを容認しないんじゃなくて
「自分の価値観と異なるもの全てを容認しない」の間違い
53名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:16:41 ID:NWA8P49K0
人に相談してなんか解決するのか
54名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:16:42 ID:AUp67uhO0
仏教では自殺は大罪です。
55名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:18:33 ID:Wujh559j0
>>53
それで解決させるのがカウンセラーや精神・神経科学の仕事
しかし日本の現状はそれらが著しく未発達なので解決できないかもね
56名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:18:44 ID:VHnT/+/K0
死にたいやつは相談なんかしないだろ。
死にたくないやつが相談するんだろ?
57名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:19:20 ID:ydhJJnXd0
2ちゃんねらだとばれたら、しぬしかないかも( ;つД`)
58名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:20:59 ID:EPd9KnsV0
まあ、追い詰められてる原因が対人恐怖症だったりすると、そもそも
相談に行こうなんてのは論外な考えだろうな
59名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:21:05 ID:KzKbjI2W0
>>52
あるある
自分は愚痴ばかり言ってるくせに他人の愚痴は
一切許さない奴のなんと多いことか…
60名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:21:56 ID:bqQuBkm00
>>56
自殺する奴は皆本当は死にたくなんかないんだよ
61名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:24:48 ID:uH0n7YSy0
死にたい奴を安楽死させたら自殺率は激減するんじゃね?
62名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:24:55 ID:L15H7Zbe0
>>55
カウンセリングなんかどうでもいいから金くれよw
63名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:28:01 ID:tHU1w68xO
待ってりゃ死ねるのにね。
自殺は鬱病だと思ってる。
相談より医者に行くべき。
ちょっと医者に行ってくるって行動を容認するのが先ではないか?
64名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:29:59 ID:Ka1yQ8Mz0
死にたいに限らず、弱音をはくことを良しとしない国ではあるわな。
特に男。
男が情けなくボロボロ泣けるような空気はないからね。

自殺した後輩も男らしい奴で、
かわいい奥さんと自分にそっくりな3歳の女の子を残して、
何も言わずに言ってしまった。
あのかわいい奥さんの前で、
彼は頼りがいのある男性を演じるしかなかったのか。
女が女らしくあるより、男が男らしくある方がつらい希ガス。
65名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:33:04 ID:ksiLxouY0
死ぬしかない状況って例えばどんな時だろ?
もし欝とかで苦しんでるなら、病院で投薬治療でもすれば少しは
改善できるだろうし。借金苦なら地道に働いて返していくなり
全てを投げ捨てて路上生活者にでもなればいいだろうし。
66名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:37:35 ID:0zrj0yj1O
精神科だの心療内科だの通ってるってバレてみろ
周囲の視線がどう変わるか想像できるか?
それだけでキチガイ異常者扱いされちまうんだよ
世間は精神的病状について理解なんかこれっぽっちもねぇ
67名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:39:50 ID:YwIf6DfO0
>>23
今じゃ住職なんて墓守にしかすぎないからねえ
悩み相談ならキリスト教か新興宗教しかないよな
68名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:40:16 ID:nVyBRYcR0
殺人発生率(1000人あたり)
アメリカ = 日本の9倍
イギリス = 日本の3倍

http://www.nationmaster.com/graph/cri_mur_percap-crime-murders-per-capita
Murders (per capita) by country

Rank Countries Amount (top to bottom)

#24 United States: 0.042802 per 1,000 people(日本の 8.5 倍)

#46 United Kingdom: 0.0140633 per 1,000 people(日本の 2.8 倍)

#60 Japan: 0.00499933 per 1,000 people

(現在でも比率はほぼ同じ。)


>>> リンゼイさんが不明となった先月25日の朝、2人が店に入る様子が映っていた。
>>> 警察では、その後、2人がタクシーで直接、市橋容疑者の自宅マンションに行っていたことを確認しているという。

喫茶店での防犯カメラで髪さわりすぎ。 異性を意識した時の動作だろう。

自宅マンションにて・・・ 「どうしてエレクチオンしないのーっ!」

いくら日本が安全と言っても、若い女がわざわざ「キモイ男」の自宅マンションに一人で行けば危険は1000倍くらいアップするだろうな。

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175545327/
容疑者がホーカーさんに金銭を支払うことにより部屋に訪れることを了承したことは間違いないだろう。
http://www.tanteifile.com/diary/2007/03/31_02/index.html
69名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:42:13 ID:dP73OfEr0
実際したことあるぞ、樹海で
70名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:42:36 ID:rUhDlAbm0
>「日本は『死にたい』を容認しない雰囲気」

バカじゃねーのw
71名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:46:47 ID:/agTqNvZ0
死にたいっと言う人は死なない→嘘

自殺者の多くが事前に人に話している。

死にたいと毎日のように人に言い続け
リストカットや薬の大量服用や狂言自殺を繰り返す人がいる。
しかもかまわずにはいられないような巧妙な手口で
周囲に罪悪感を植えつけて振り回す。
こういう人格障害者と本当に死にかけている人の区別が
普通の人にはなかなか出来ない。
そして死にたいと言う人は死なないという誤解が社会に広まっていく。

結果として自殺者は死にたい気持ちを吐き出せないまま死んで行き、
狂言自殺を繰り返すタイプの人格障害は何度自殺しようと死なないわけだが。
(ただし誤って本当に死んでしまうことがあるようだ)
72名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:46:59 ID:3sLsJWqF0
・厚生労働省研究班の調査で分かった。
・これだけ大規模な調査は国内では初めて。
・『死にたい』と言うことを容認しない雰囲気があることが浮き彫りになった。

まあ重要な部分を見るとだな、日本は既にあれなんだよ多分。
人減らしっての?。
厚生労働省が動いてるんなら本気だろう。
73名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:57:29 ID:Ju+gqPshO
日本には、切腹の精神というか、組織の防衛本能が働いたら個人に責任をすべて押しつけて組織の存命をはかる伝統があるんだろうね。


だから、平社員や中間管理職に腹を切らせて、それでミソギが済んだことにして問題をうやむやにする。自殺した人で、会社などの人立てにされた人も多いんだろ・・

74名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 13:57:42 ID:7XkuUKms0
未遂歴がないのは未遂に終わらないように一発で楽に死ねる方法がネットやマニュアル本などを通じて周知されてるからだろ
75名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:01:35 ID:Xn27hD4Y0
風邪と同じくらいの認識で、心の病ってのが認知されないと、なかなか辛いだろうな。
風邪だって下手にこじらせたら命にかかわるのと同じで、
1回1回きちっと直しておくのが重要なのだから。
76名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:02:51 ID:dlDUaHHJ0
日本は欧米よりボダが少ないだけじゃないか?
77名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:08:09 ID:YGkSKmDy0
>>64
自殺者に対してくだらないジェンダー論なんか絡めるなよ。
糞フェミが!
フェミニストってのは本当に心が醜い。
フェミニズムは汚い精神でしか持てないイデオロギーだな。
78名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:18:03 ID:W3VNAEY90
>>77
いや、図星だろ
ファッションなんか見ても全然差が酷すぎるし、縛りが多すぎだろ
元々あった和服とか全然見かけないし、西洋服ばかり
♂スカートとかまるでないし

何でもかんでも老若男女といった続柄ごとに物事を考える思考形態にいつまでも囚われてて、
中庸思考ってのがまるで浸透しない低民度社会なのだから

この男とかじゃなくこの人というべきだし、単なる個人としてみていく風潮があって当然
個を重視したスキル思考で物事を考える流れが肝要
子産みも剣玉が上手いも簿記1級も肌が白いも単なる個によるスキルでしかない考え方が必要ってことね

いつまでも明治の薩長支配のやり方のままでいてそうするんだか(呆
しかも、憲法はユダヤが作ったワイマールもどきだし
79名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:19:55 ID:tLIvhDUp0
自殺者は人間のくず、ただの負け犬。
そういう事実を幼稚園のころから頭に叩き込むべし。
自殺者がいかに愚かでみじめで卑劣で浅ましいかを国民の意識に広げれば自殺者なんかいなくなる。
80名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:21:20 ID:BC1ebWcY0
別にどんなにみじめで卑劣で浅ましくあろうと眼の前の苦悩から逃れられるのであれば自殺したって構わないって奴は多いだろ
81名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:22:30 ID:zixX2WVc0
かくして立派な人は人に相談できずに死んでゆき、自他共に認めるダメ人間であるヒキ、ニートは生き残ると
82名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:23:25 ID:tLIvhDUp0
これからは自殺者の死体を町の中央にさらして、
石を投げたり糞尿を浴びせたりして、自殺者は死んでも永遠に糞尿まみれのクズであることをヴィジュアルで広報するのも、
自殺者数削減に役立つのでなかろうか?
83名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:23:50 ID:39D9785U0
自殺を絶対してはいけない行為と位置付けていない宗教はない
ウチの仲間になれば幸せな死後が迎えられる ってのが宗教の基本
でも死なれると儲けが取れないから、どこでも自殺は禁止してる

宗教は人類文化の基本思想だから宗教の影響力の大きい地域は
自殺は少ないだろうな。
日本は宗教信仰薄いからあまり自殺に罪の意識はもってなさそうだ。
84名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:26:40 ID:Ju+gqPshO
>>79
教育もだけど法律を変えて、組織犯罪には個人の犯罪を軽くしてアメリカみたいに課徴金を増やすとか、司法取引を一定程度認めて個人の刑罰より社会の公益を優先する法整備を整えるべきだよ。


日本には、個人に責任を負わせて、のうのうと生き延びている悪人が多過ぎだろ。
85名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:28:01 ID:DLb5bBwqO
>>74
それもあるが未遂歴があるひとは死に損なった本気の人間とリスカ趣味等のうっかりさんが死んだ場合の二通り
そりゃ未遂歴ある人が死ぬ率の方が低いわ
リスカ趣味の人たちは構ってちゃんばかりだし
86名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:39:11 ID:tLIvhDUp0
ひらめいた!
自殺未遂は死刑と言う法律をつくればどうだろう。
そうすれば自殺者数は激減すぞ!
死刑で死んでも自殺じゃないからね。
87名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:44:28 ID:inpM0UBzO
>>84
他の先進国との比較統計クレ
88名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:49:11 ID:Ka1yQ8Mz0
>>77
ジェンダーなんて小難しいことではなく、
ただ彼がかわいい奥さんの前でオイオイ泣くこともできたなら、
また違っていただろうな、と思うだけだよ。
89名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:51:00 ID:X8zXXKUm0
スレタイの文章がわからない俺は間違いなくゆとり教育
90名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:55:29 ID:yvb9zXjj0
>>89
要するに、「自殺したい」という意思を表明しやすいふいんきを作れれば、
まわりが押しとどめやすくなって自殺者数を減らせるのに、って言う話しでは?
91名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:59:05 ID:9T8T7s6I0
>>77
おまえが糞フェミ
92名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 14:59:43 ID:CDhea8xi0
大抵の場所では「死にたい」とか言ったら
「甘えてるワガママかまってちゃん」と判断され責任感の無いメンヘラ社会不適合者の烙印押されてクビになるんだよ。
家庭によっては厄介者のイジメ殺しが始まるしな。
93名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:04:50 ID:6iy5+Gf50
自殺未遂→メンヘラ
自殺→ガチ
94名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:05:40 ID:zixX2WVc0
>>91
というか、自殺者が多いのは無能な政府に責任があるって以外の理由は認めないたぐい人なのではw
95名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:08:19 ID:LAqP8Rmy0
>>82
それでもやるよ。
つか、それじゃあ宅間を増やすだけ、死刑になった方がマシなんじゃい!!ってな
96名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:11:58 ID:R2NrM0DBO
>>64
それ、かわいい嫁でもなんでもねーよ。旦那の弱さを受け入れられなかったってことだろ?そんな嫁なんてお荷物なだけだ。だから友人も耐えられなかったんだろ?
男にとっても結婚相手次第で人生かかってるんだ。なめて変な相手にひっかかれば、今の時代は命取りなんだよ。世の中本当に厳しいんだから。
97名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:16:39 ID:+kHACJQq0
根性主義な日本人はつらい思いをしてる人に「甘えるな!」とか平気で言うからね。
98名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:18:31 ID:jBKI1pHV0
>>7
いや、キリスト教には弱者への施しが善行であるという思想があるから。

日本の思想は「弱者は叩け」だからなw
99名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:21:35 ID:LAqP8Rmy0
>>97
ガンバリズムってやつ?
海軍精神注入棒でケツひっぱたいて自殺者を減らすわけか
100名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:22:47 ID:5Lm2S+cU0
>>96
よく、人の嫁にそこまで言えるなー
嫁も分かってあげられなかったことを後悔して自分を責めて生きてるかもよ?
101名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:25:41 ID:0qopSVKI0
容認しない雰囲気じゃなくて、そんなこと言わない心意気かもしれないじゃないか。
黙って自殺するのがおかしいとでもいうのか?自殺なんてどっちにしてもおかしいだろうに。
102名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:26:45 ID:Tzh974610
これは、リスカする奴は単に
「死んでやるんだからー(だから私を構って)」
と訴えたいだけで、死ぬ気はぜんぜんない、むしろずうずうしい奴だってことじゃないのか?

で、そーゆーずうずうしさのない人はサクッと自殺する。
103名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:28:00 ID:kIhIkjjp0
内弁慶だからね
104名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:30:15 ID:CDhea8xi0
>>102
単純にそうとは言えない。
習慣化すると煙草並にやめられなくなるとか
105名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:31:35 ID:fMNUZW0D0
ただのリスカとか未遂に含めてないだろうな・・・

カウンセリングの窓口が増えるだけでだいぶ違うんだろうけど、
メンヘラに粘着されて自殺するカウンセラが増えそうな予感w
106名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:35:43 ID:i2MMw0EG0
単純に日本は貧しい国だから自殺率が高い、それだけ。
日本以外の自殺率の高い国はまともな統計がない途上国を除けば、
旧東側諸国とかの貧しい国ばかり。

公務員で安定して高収入で可愛い妻子がいて・・・というのと
その日暮しの日雇い派遣で酒に溺れて・・・とどっちが自殺率高いかは言うまでもない。

自殺問題は貧困問題と同等。
107名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:38:06 ID:64OA4df8O
普段から死ぬる死ぬる言っとるやつは放置に限ると言うわけだな。
108名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:38:26 ID:+kHACJQq0
>>99
「なんか弱くなってるからあいつら鍛えてやろう」
というのが強者たちの本音だろうね。

石原チン太郎なんて「弱い奴は死ね」と遠まわしに言ってるからね。
109名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:39:43 ID:VUuebxl50
>>77
何でお前みたいなアホが死なない訳?
世の中不公平だよ。
110名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:42:16 ID:pTBcNK4gO
日本に生まれることは
イスラム教国に女に生まれるに同じ。

抑圧社会。
111名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:47:32 ID:nEL8PY3i0
日頃から死ぬ死ぬ言ってて騒いでるやつは意外と長生きする。
未遂者はかまってちゃんの女に多い。
問題なのは、いつもニコニコ笑って、隣近所に気を使い、誰の
悪口も言わない頑張り屋。
ある日ポキンと、折れる
112名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:47:32 ID:nShUG6J30
>>11
武士を貶めるな

武士は精神が正常のままに、他の何かのために死んだのだ

自殺とは精神の病がもたらすもの
113名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:54:09 ID:YB6lWrmp0
母は本当に自殺する前に「○○ちゃんお母さんと一緒に死のうか」と
私に言いましたが。
だから他人に死にたいと言う人が構ってちゃんとは一概に言えないよ。
114名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:56:23 ID:RixHpJYC0
>>113
そうだよね。
115名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 15:59:15 ID:0qopSVKI0
3万人の自殺者のうち2万5000人くらいは鬱病による自殺者だというから、
鬱病という病気のへの対応・治療という観点で話をするべき。
116名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:00:47 ID:nShUG6J30
構ってチャンの何が悪い

精神を病んでいることに変わりはないだろう

構ってチャンを治せる社会にすることは、自殺者を救える社会にもつながるはずだ
117名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:03:33 ID:NQXEz28Q0
>>115
認知・行動療法と薬物療法の併用で効果を上げよう。
精神科医と臨床心理士頑張れ。
118名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:07:35 ID:SXappZo60
いのち電話ってのがあるよ
自殺願望がある人はかけてみれば
http://www.find-j.jp/link20070215.html
119名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:08:13 ID:YB6lWrmp0
>>116
確かに構ってちゃんも精神病の一種ではある。
120名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:08:25 ID:qNUdB9Tz0
羊の群れが一気に自殺する動画なかったけ?

飛び降りの奴
121名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:13:56 ID:bOBLYG1IO
精神病、いや病気とはなんなのだ?
122名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:15:33 ID:8f9R1fYX0
構ってちゃん・質問厨は過疎スレにとっては有用な場合もある
123名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:17:36 ID:hA5oB7U+O
教育が行き届いてないだろ
124名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:19:23 ID:xvy2+9Be0
日本は休む事を悪と考えるし
根性主義とかでうつ病のやつにがんばれと言うし
日本はやり直しの効かない社会だし
精神科受診しただけで基地外扱いだし


自殺が減らないのは当たり前
125名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:21:14 ID:YB6lWrmp0
でもねー、子供を残して死ぬのはどうかと思うよ?
母が死んだおかげかわからないけど
私もすぐに死にたいなーと思う事多くなったよ。
母が死ぬ前はそんなことちっとも思わなかったのに。
死にたい気持ちは連鎖するのかもね。

あ、そういや最近叔父も自殺したな。コワイね鬱病って。
126名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:21:19 ID:NQXEz28Q0
124に追加。
税金は上がる一方だし
社会保険は補償が薄く、負担が重くなる一方だし
中・韓はウルセーし
127名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:22:46 ID:yJk56ING0
俺は解決策など知らんからな。有識者の皆さんに期待しとく。対策が決まったら教えてくれ。
128名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:27:36 ID:RixHpJYC0
>>127
香山リカとかに頼むんですかね、政府は・・・・・
129名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:31:13 ID:B5BFLyA+0

■自殺統計。
http://www.jaish.gr.jp/information/thp_06.pdf

一度は見てくれ。
最大のポイントは1998年にいきなり1万人も増加し、その殆どが男性分だということ。
そしてその後高止まりしてしまっていること。
130名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:32:49 ID:ow9ZWlCa0
政党の人間のように厚顔無恥で自己の利益だけ考えて立ち振る舞うような人間が
正常と評価されている以上、減りようもないよ。 
生きても地獄、死んでも地獄。
131名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:33:15 ID:Ho65lbrP0
昔ひどい欝だった頃は1年くらいずっと死にたくて仕方なかった
チキンだから死なずに今社会復帰してるけどな

とはいえ苦しまずに死ねる薬とか手に入ったら今でも即飲んでしまうかもしれん
132名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:42:00 ID:myagUS4n0
>117
認知行動療法をやれる人少なすぎて
今のままじゃ抱えきれないと思われ。保険点数つけて人増やせ!
133名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:43:45 ID:0qopSVKI0
>>125
鬱病かもしれないからお医者さんに相談するといいよ。
鬱病には詳しいのかもしれないけどね。
134名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:44:29 ID:2gOilGgYO
そんなに人生って 辛いか?
135名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:44:53 ID:+hEvJI00O
公務員と派遣社員で
どっちが自殺率高いか調べてみたら
みなさんの予想通り派遣社員の方がdjptmjtq
136名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:45:35 ID:BOC2sWr40



生きて負け組の辱めを受ける無かれ


名誉ある美しい自決で美しい国


137名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:46:18 ID:Z9+Kck8J0
自殺未遂する人ってのは、自殺未遂で自分に気を惹きたいだけであって
本当に苦悩して自殺しようとしているわけではない。
138名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:46:27 ID:0qopSVKI0
>>134
今まで人類が500億人ぐらいいるわけだけど、そういう人もいるんだろうね。
いろいろいるよ。
139名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:46:48 ID:CAN8DJC50
昔から死にたい死にたい言う構ってちゃんは死なないもんだ。
140名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:47:12 ID:opClmxRU0
誰が死にたいという奴を止めているんだ?
別に死ねばいいと思うが・・
毒でも飲んで死んで欲しいな
他人に迷惑かけないようにな
141名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:16 ID:b0pMEiMG0
自殺はしたくないけど地球爆発ボタンがあったら多分押す
142名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:34 ID:myagUS4n0
>134
辛い時は楽しいこと考えるのも辛い。
143名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:38 ID:G24ALCIh0
自殺未遂歴のある人の幼稚ぶりが証明されました
144名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:51 ID:BC1ebWcY0
年齢別、年代別、性別に分かれている詳細なデータが欲しいんだけどあるかな?
ついでに地域別もあったら面白いかもw
145名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:48:57 ID:0qopSVKI0
止められる病気ならある程度止めてやらないとな。
北島三郎も昔は水虫がひどくて車椅子で歌ったもんだ。
146名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:50:10 ID:EFhRJo/20
聞いた話だが本当に思い悩んで自殺するやつは何も考えず、気がついたら死んでる
「死にたい」と悩むような余裕のある連中は、ただのネガティブラー
147名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:50:18 ID:aahEbpJ50
うつくしいくにへようこそ

        →→→→プアの賃金→→                    
        ↑              ↓
  →→→企業←←←←労働力←←派遣会社-----派遣会社←←派遣法改正←←自民与党
  ↑     ↓       ↑      ↓        ↓                ↓   ↓
  ↑     ↓   短期首切り     ↓      工作員←←←←←←←←セコウ    ↓
  ↑     ↓       ↑    5割ピンハネ    ↓                  韓国ビザなし
  ↑    イラネ→→便利使い     ↓ ↑      ↓                    ↓
内需縮小    ↓               ↓ 現状ww←←努力論→→プアへの印象操作   ↓
  ↑      ↓              ↓         ↓       ↓  留学生100万人計画
  ↑     直接雇用は?   平均月収11万      ↓       ↓           ↓
新車売り上げsage↑             ↓        叩き     日本人        移民路線
  ↑ warosu   ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
  ↑        ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
 消費減少←←非正規プア------------奴隷地帯-----プア 最下層に対する無理解    ↓
            ↓             ↓         ↓           ↓       ↓
にくいしくつう←←練炭    ネカフェ←←宿無し   子育て環境ネーヨ→→少子化加速→→移民開始^^
148名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:50:22 ID:2gOilGgYO
>>142
考え過ぎだよ
149名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:50:30 ID:hA5oB7U+O
自殺者は一時の憂鬱に負けすぎだ、昨日までちゃっかり三大欲求を満たしてた奴が明日になったら死を選ぶなどおこがましいと思わんかね?
150名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:52:02 ID:1jupESEi0
もともと日本人はあの世とこの世を行ったり来たりできる思想を持っている
と思う 楽にね 
151名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:52:04 ID:G24ALCIh0
>>144
暴走族にはO型が多い
152名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:52:13 ID:0qopSVKI0
>>148
ドーパミンとかエンドルフィンの分泌量とかは自分で考えてないからねえ
153名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:54:11 ID:2gOilGgYO
>>152
それは 病気だから治療できるよね
154名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:55:48 ID:0qopSVKI0
>>153
そう?
155名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:56:02 ID:xv9NsZf6O
別に女や金や仕事に全く苦労してないオレでも自殺を考える時がある。
理由は生きてても面白くない。
親が死んだらオレも死ぬつもり。
この統計の男は親が死んでる人が多いんではやかろうか?
長生きして特にやりたい事もないしそんなもんだよ
156名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 16:59:28 ID:9T8T7s6I0
>>141
押す時は前もって教えてくれよ。

その数日前か数時間前に自殺するから。
誰かと一緒に死ぬなんて絶対やだ。
157名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:00:50 ID:+kHACJQq0
>>141
アラレちゃんに「地球割り」をやってもらおうぜw
158名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:01:39 ID:7hx1lCKMO
>>111俺だ。
ポキンと折れて、
今では弱虫かまってちゃん
159名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:02:20 ID:taDUSUW60
死にたい・・・・なんて相談、喜んで受けるやついるわきゃねぇずら
160名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:03:18 ID:myagUS4n0
>148
自分でもそう思う。なんとか治したい。とか思うのも、いけないらしんだけど難しい。

>153
対処はできるよ。でも根本的なとこをどーにかしないと、またなる。
氏んだら即解決するんだけど、残す家族がいなくなった後で考えようと思う。
161名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:06:07 ID:klYRlZCX0
「死にたい」って相談は、「助けて」と同義だろ?
相談なんかしたら、邪魔されるから本当に死にたい奴は相談なんかしない。

自殺未遂が何度もある奴は、助かりそうな状況を選んでる結果、失敗してる。

よって>>1の論調はおかしい。
162名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:07:01 ID:TeyGl6eX0

自殺率を下げたいのなら簡単な事だよ。


給料を欧米と同じ週給制にすればいい話なんだよ。

最大で2ヶ月も給料が出ないから、親を頼れないネットカフェ難民がいつまでも
抜け出せない。週給制にすると絶対にネットカフェ難民や自殺者が減る。

生きる希望も出る。
163名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:10:17 ID:2gOilGgYO
>>160
周りを気にしないようにすれば 楽になると思う
でも それも難しいんだよな
164名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:12:51 ID:MCUYBK+QO
>>162
神々しいよあなた。
165名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:16:13 ID:C28Tu0IaO
>>162
まぢ天才
166名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:16:20 ID:4ZgjLwVr0
とりあえず経済的自殺を救うには金をばらまくしかない。病気を苦にするやつは安楽死させてやれ。
ほかの問題の場合は、ちょっと難しいな。
167名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:17:56 ID:SFXI9D4q0
死にたいなら死ねばいい
168名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:18:11 ID:+kHACJQq0
>>162
欧米って週休制なの?なら日本ってほんと糞だね。
バイトですら月給だもん。一月後の振込みって遅すぎだといつも考えてた。

本当はその日その日の手渡しが一番ありがたいんだけどな。
169名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:20:56 ID:/8x7+ynp0
本気で死ぬ人は自殺未遂になるような下手は打たないと。
ちょっと真面目に調べれば、確実な死に方くらい分かるからな。

橋本治の人生相談の本で、「自分のいい加減な性格が嫌になって死ぬことにしました。
でも何をやっても上手くいきません。死に方を教えてください。『死ぬな』なんて言葉は要りません」と相談があった。
答え。「あなたのその不真面目さが自殺を成功させないんですよ。一度失敗したら何故別の死に方にするんですか?
同じやり方でも、失敗点を自覚して工夫すればいつかは必ず自殺できます。真面目に頑張ってください」
170名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:21:09 ID:myagUS4n0
>163
ありがとう
171名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:21:36 ID:7mrTlD930
「死にたい」とか「死ぬ」とか口にする人は本気じゃなかったりするから
構って欲しいとか思い通りにしたいとかが動機だったり
もう5,6回聞いたけど皆生きてるよ
172名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:23:18 ID:nQsHW2WV0
泣き言を黙って聞く人は、2ちゃんねるには一人もいない
173名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:23:21 ID:oo/eBGxDO
ところで>>165みたいなレスは流行ってるのか?
174クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2007/05/12(土) 17:24:00 ID:sm/DCoWv0
>>
いじめで自殺したい君へ

小林よしのりが珍しくいいこと言ってたぞ
「この国民は自殺をもってしか抗議できない
 子供に正しい報復の方法を教えよ!」
175名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:24:03 ID:rR7G9yeW0
>>171
それはたまたま。
実際には、自殺した人で「死にたい」等を周囲に口にしている人は多いそうだ。
「死ぬ人は黙って死ぬから安心してた」っていう周辺談話がある。
176名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:24:06 ID:0qopSVKI0
なんかみんな記事どおりのこと言ってるね。
177名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:24:09 ID:xI1pJejt0
当人の2m〜3mぐらいしか離れていないのに、わざと聞こえるように
あれキモイとか女子高生(女子中学生?)が平気で発言する時代だもの。
こんな殺伐な時代だもの。
178名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:24:30 ID:aahEbpJ50
参院選はどこが勝とうが「自民党が与党」は変わらないから
保守かどうかより、国内政策を焦点にするべき

自殺に追い込まれる未来ビジョンがよく見えるだろう?

ミンス党を選んだら、よくなるの?
とは考えるな、逆に考えろ

自民党のマイナス政策に対する反対の反対だ
参院選後はホワイトカラーと消費税うp、忘れてはいけない

ちゃんとこの手の問題を問題として扱ってくれて
「自民党に質疑でアプローチ」してほしいなら共産党がオススメ
179名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:25:48 ID:ii6KmuDw0
うわっ
クロミ久し振りノシ
180中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2007/05/12(土) 17:26:50 ID:OlsSPpOMO
漏れの会社は末日締め28日払いとかぶざけんなカスって感じですよ
頭にきたので今月で辞めるけど
181名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:27:54 ID:+kHACJQq0
>>180
> 漏れの会社は末日締め28日払いとかぶざけんなカスって感じですよ

それは、ふざけんなカスって感じですね。
182名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:29:20 ID:0PSJ+4eU0
これ未遂で済んだけど、そのことで周囲の人が本人の苦痛とかに気付いて適切なケアが
されたり、本人もどれだけ周囲の人に愛されてるか理解したりとかである程度毒が抜ける
ような効果があって、構って系の自殺未遂が目的の自殺未遂した人以外の、真剣に自殺
しようとして未遂になった人は繰り返さないから、とかってことはないかね。
183名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:29:48 ID:lur1UaRH0
自民党が自殺を増やしたということだな。
とんでもねえ政党だな。
184名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:31:15 ID:xWxcSub70
半島は
死ぬ死ぬ詐欺ができそうな自殺がおおいのにね。

185名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:32:15 ID:zlW3uKC70
>>180
転職先は決まってるのか?
186名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:39:36 ID:wW9ChQTR0
俺12階に住んでんだけど
時々ココから飛び降りても
死なないんじゃないかなって思う時がある。
tryしてみよーかな。
187名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:41:44 ID:qvvZSuGY0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  またシャトレーゼのカスタードの容器の配管を洗うバイトがはじまるお・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
188名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:42:13 ID:fXDmgSSK0
まぁ日本は失敗を認めない社会ですから
一度失敗したら底辺で生きるか、自殺するしかない罠w
189名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:48:18 ID:NRu6Id1PO
自殺は悪いことでは無いと俺は思う
190名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:51:13 ID:R+l0Q6ge0
>>189
お前の身内や知り合いが自殺したとき、周りにそう言ってやれ
191名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:51:17 ID:hD/gPeps0
首にくるっと毛糸3重ぐらいにまいて片端ユニットバスのタオルかけにかけて
ぶら下がったら毛糸と私の体重のとっちが勝つかな。
実験したいよな。。既に死んじゃった人と同じ国に行けるといいのに。
192名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:51:18 ID:0OiggFWq0
リストカッター(笑)
193名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:52:02 ID:Ck9qjHNzO
死ぬくらいなら逃げろよ。
理由もなく死にたい人は、崖から海に飛び込めばいい。
ただし、全裸で頼む。
環境破壊イクナイ。
194名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:54:43 ID:YAn6M4lx0
自殺数は男の方が倍くらい多いのに、調査対象はなんで女の方が2倍なん?
195名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:54:59 ID:5JbwDKbY0
ネトカフェいくお金もない。
夫のDVから逃げていける場所もない。
実家からは「嫁に出されたおまえは帰る場所などないんだよ。」
と兄夫婦から言われてしまった。
友達は面白がるだけで私に同情すらしてくれない。
姑は「殴られる嫁子が悪い。しつけてもらって感謝しろ。」と言う。
こんな惨めな私でも生きてるよ。
シにたいとは思うこともあるけど、多分自殺しないと思う。
私が芯でも喜ぶ人ばっかりだから。
196名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:55:50 ID:5uNqnbjIO
相談出来るような悩みなら誰も死なない
197南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/12(土) 17:57:05 ID:ryh9C7Rd0
自殺原因の殆どが借金か病気だろ。
相談したところでどうにもならない。qqqqqqqq
198名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:57:06 ID:es8L8gKf0
>>194
この国の男は虐げられているからなぁ…
199名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:57:19 ID:opClmxRU0
死んでも誰にも悲しまれないならしねばいい
だが、レンタカーはやめろ
迷惑だ
200名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:58:13 ID:N4TUIuTa0
生きる権利があるのと同じで死にたいときに死ぬ権利もあると思うよ。
でも飛び降りとか飛び込み自殺は非常に迷惑だからやめて欲しい。
201名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:58:35 ID:hD/gPeps0
>>195
うん。市ね。

自殺は自分のために死ぬことだからよく考えるといい。
202南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/12(土) 17:58:46 ID:ryh9C7Rd0
>>195
足掻け!そして一人で生きてく術を身に着けろ。qqqqqq
203名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:58:53 ID:nhqu50Kl0
>>195
そこまで嫌なら離婚して自立して生きていけよ
どうせ働くより、暴力されても働かないで男に依存したいってだけだろ?
これだから女は、はたたつ、働けよ
204名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:59:08 ID:h9jKtPTEO
>>195
はいはい
DVでっちあげ乙
役者だなw
205名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 17:59:38 ID:eqtD2eaf0
病苦で自殺する人だけは責めるになれんな。
特に不治の病系は。
206名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:01:27 ID:h9jKtPTEO
>>203
正論。
いまどき賤業なんかになるからだってのw
207名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:01:58 ID:4ZgjLwVr0
>>195
とりあえず夫と別れて、生活保護うけて、風俗で働けばいいんじゃね。男だったら即ホームレスコースだけど
この国は女に甘いし、DVしないキモヲタひっかけてつぎは楽勝専業主婦やればいいだけじゃん。あほか。
208名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:02:58 ID:k0u4BoMo0
>>195の人気に嫉妬!釣りじゃなければ離婚しる!
209名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:03:36 ID:h9jKtPTEO
元賤業が離婚して生活保護なんぞ受けてたら許さんぞ
210名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:03:40 ID:6Aj4WnQ30
重い話するのが嫌なだけだと思うぞ
死にたい奴は勝手に死ねばいい
211名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:03:59 ID:aLcOmOEI0
>>171
心理学の先生がそれはよくある誤解だと言ってたな。
死にたいと言ってほんとに死ぬ人も多いんだとか。
まあ相談する相手とか状況によるんだろうな。
212品管の検便中尾:2007/05/12(土) 18:04:08 ID:DBXsg/vs0
検便ノートルール

このノートに名前を書かれた人間は検便する。

書く人物の顔が頭に入っていないと効果はない。
ゆえに同姓同名の人物に一編に効果は得られない。

名前の後に人間界単位で40秒以内に検便と書くと、その通りになる。

検便と書かなければ全てが検便となる。

検便と書くと更に6分40秒、詳しい検便の状況を記載する時間が与えられる。

このノートは人間界の地に着いた時点から人間界の物となる。

所有者はノートの元の持ち主である検便神の姿や声を認知する事ができる。

このノートを使った人間は天国にも地獄にも行けない。

検便に検便と書いた後、40秒以内に検便時刻を書けば、検便であっても
検便の時間を操れ、その時刻は名前を書いてからの40秒以内でも可能である。

検便ノートに触った人間には、そのノートの所有者でなくとも、
元持ち主の検便神の姿や声が認知できる。

検便ノートを持っている限り、自分が死ぬまで元持ち主である検便神が憑いてまわる。

検便神は通常、人間がノートを使った39日以内に使った者の前に姿を現す。
213クロミ ◆f7JRhiNfc6 :2007/05/12(土) 18:04:19 ID:sm/DCoWv0
>>179
どーもー 8ヶ月ぶりに活動再開
また暴れるからよろしくね
214名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:04:57 ID:4ZgjLwVr0
>>209
別におまえに許してもらわなくても余裕でうけられる。それがこのフェミニズム国家なのだ。
215名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:05:23 ID:R6uFwm4K0
個人の問題で済むならいいが
子供や親なんか抱えてる人はきついね
だからこそある程度楽観主義じゃないと生きていけないよ
216名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:06:05 ID:/8x7+ynp0
>>192
あれは瀉血の一種じゃないのか?

輸血とか血を抜くのはなかなか気持ちいいぞ。
マンセー病の俺は輸血車から塩撒いて追い出されるようになってしまったがな。
どっか安全に400ccほど血を抜いてくれないかな。1000円くらいなら出すぞ。
217名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:06:52 ID:ZUtJEeps0
自殺率TOP10
1. リトアニア
2. ロシア
3. ベラルーシ
4. カザフスタン
5. スロベニア
6. ハンガリー
7. エストニア
8. ウクライナ
9. ラトビア
10. 日本

ここから、日本は旧社会主義国である、と結論付けられる。
218名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:07:40 ID:h9jKtPTEO
>>214
だからますます嫌われるわけねw
周りから陰口言われながら生活保護で慎ましく生きてくらさーい
219名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:09:56 ID:wsLJLhd40


『死にたい』を容認したら死ぬだろwwww何いってんのwww
220名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:12:24 ID:JFGzrYm90
ーつまり、死にたいとボヤくひとは死なず
言わない人が急に自殺するって事だね

愛する人なんて家族ぐらいだけど、家族以外が自殺でしんでも
心底悲しんだりしないだろうな〜って思うぜ。

多分電車でひかれにいって死ぬような人が普段死にたいとか言ってない人だろうな
221名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:18:59 ID:2FKvSiGN0
命を大切にしない奴なんて嫌いだ!
222名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:20:09 ID:Fq+s9qwx0
>日本の社会には『死にたい』と言うことを容認しない雰囲気がある

ここのレスを見ただけでも説得力がある
223名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:21:09 ID:qxw3Pyvy0
>>162
来週の火曜日には必ず返すからハンバーガーをおごってくれないか?
224名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:23:07 ID:uXL3rUIHO
>>195
まずは家を出て、寮付きの工場仕事でも始めるのが良いかと。
他にも、リゾートで仲居やペンションのスタッフとか、
とりあえず、身一つで居所を確保して働ける仕事は結構あるもんだよ。
それである程度金が貯まったら部屋を借りるなり、弁護士立てて離婚調停でもするなりすればよい。

とにかく、自分の人生は自分のモノ。
DQN夫+姑やアテにできない実家のために、自分の人生を諦めちゃダメだよ。
225名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:24:44 ID:IUuqOFbrO
精神科の敷居がもっと低くなればね。
226名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:30:09 ID:ARxtagC0O
>>225
行くと自殺率が下がるというデータは?
227名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:36:13 ID:JXQIIIoQ0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  モモンガ…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
228名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:37:51 ID:6ka6d+iu0
>>195
あのね、DVされてるからって
同性が同情してくれると思うのは大間違い。
プゲラ扱いされるのは普通。
229名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:37:54 ID:IUuqOFbrO
>>226
なんでデータがいるの?そうなればちっとはマシになるんじゃねーかと「思った」だけだよ。
230名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:39:43 ID:n1oWTg5e0
2ちゃはイイぞぉ〜。
死ね、死ね、氏ねぇ〜と言ってくれるゾぉ〜!
231名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:42:04 ID:3aRYA17c0
30代ニートだけど氏んだらだめですか?
232名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:42:30 ID:it1cc4cQ0
>自殺未遂歴のない人が、ある人の約10倍

所詮手首切ったりしてるだけの奴は構ってチャン
233名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:45:06 ID:KdT9GWkt0
>>229
普通に考えれば、迷ってる香具師を引き留められる可能性は高くなりそうだな。
234名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:45:45 ID:qeCVY84y0
一番わかってくれてもいいはずの親や兄弟に
もっとも弱音言いたくないし。
言ってもちゃかされるか、世間体のために無理しろっていわれるだけ
235名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:47:03 ID:JMi3FF+w0
壊れたら(精神を患ったら)新しい人員と入れ替え

募集広告の費用はいとわないが、カウンセラーの費用は
もったいない。
236名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:50:08 ID:iCUdqGJx0
>>234
何故か親や兄弟はそういうよね。
世間>>>>>自分の問題 みたいな。
それが日本的というのかもしれんが。
237名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:54:13 ID:KdT9GWkt0
>>235
現代の特別攻撃隊ですね。
238名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:58:08 ID:F5KUI8Jv0
いきたいとおもって懸命になってるのもいるのにこういうのもいる
なんだか
239名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:58:48 ID:zv5E3mai0
俺も昔は、自殺する奴とか理解不能だし、バカじゃねぇの?
自殺するぐらい勇気があるなら何でもできるだろ、って思ってたけど。
最近になってそいつらの気持ちがようやく分かってきたよ・・・。
240名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:01:38 ID:D5815lZx0
自殺をほのめかして理不尽な要求を通そうとするメンヘラが増えりゃそうなるわ
241名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:02:39 ID:4ZgjLwVr0
>>226
いったほうが薬とかもらえるから下がるんじゃない?
242名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:05:45 ID:nShUG6J30
>>217
実際、”一番成功した社会主義国”だろう

ここ10数年で一気に資本主義化が進み、潜んでいた様々な問題が”顕在化”した
243名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:07:48 ID:Ix0N1Pc50
>>239
自殺は勇気の問題じゃなく
脳内物質モノアミンの減少の問題だからね
244名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:24:01 ID:R0N6tNKK0
>>9
激しく間違っている。
245名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:29:29 ID:eNWjdM3LO
うちの父方のじーさんは脳溢血で倒れて指一本動かせなくなったのに
死にたくない死にたくないってあらゆる延命措置取り続けて
結句うちの母は朝昼なしで老人介護のフルコースを
続ける羽目になったからなあ。8年も。
親父は全然手伝わねーし…。
246名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:36:13 ID:mFi14l0L0
自殺が多いと国としてなにか問題でもあんの?
世界に対する世間体が悪いとか?
自殺を誘発するような政策とっておいて、自殺するなというのはおかしいよ。
もの食べてウンコするな、と言っているようなもんじゃ?
247名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:37:15 ID:7vJ+jSfF0
自殺は甘えだろ
248名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:49:53 ID:arwd98Fo0
自殺は甘えってどういうこと?
249名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:52:01 ID:sdYPkCNx0
ためしに、練炭および練炭による自殺の仕方を手軽に入手できるようにすると分かる。
鉄板で死ぬ奴が増える。w
250名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:52:49 ID:9p4oE4f30
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
251名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:55:42 ID:hA5oB7U+O
自殺は甘そうだぞ
252名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:57:54 ID:xvy2+9Be0
自殺は甘えとかいうふざけた根性至上主義が自殺をよけい誘発する
253名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:58:43 ID:RixHpJYC0
自殺は認めてやろうよ。
本人つらいんだって。
ただ、残された人がトラウマになる場合が多いので
そちらのケアに力入れればいいんじゃないかな。
だいたい、神と契約してるわけでもなし、守るもの(子供)もいないのに
生きててもモチベーション上がらんわな。
254名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:00:14 ID:xvy2+9Be0
日本て貧しいよな、ものは何でもあふれているのに
みんな疲れきって希望も生きがいもないんだから
255名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:01:32 ID:EPd9KnsV0
文字通り、死んだらそれまでなんだから、いくら自殺を甘えだの何だのと
非難したところで何も解決せんだろ
生きてるうちに解決すべき問題なんだから
256名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:03:03 ID:45tXLGgQ0
自殺はすべての人間に平等に与えられている権利。
欺瞞だらけの平等な権利が多い中で、これが真実。
でもまあ、使わないに越した事は無いが。
257名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:06:30 ID:0tGqG9YQ0
今の日本って、容姿至上主義、格差社会が酷すぎる
この前のジェットコースター事故での被害者の容姿叩きには虫唾が走った
とうとう日本もここまで来てるのか
258名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:10:29 ID:Xzy1teRh0
「死にたい」を容認したら、死ぬんじゃないか?
259名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:12:20 ID:037SHsn/O
病院で睡眠剤もらって一度に飲めば眠りながら死ねる?
260名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:13:00 ID:ulLqNRsE0
変な言い方だけど軽い自閉的性格のやつのほうが
生きていて楽しかったりするんだよね。
他人のことをほとんど意識しないで自分の世界にいる。
親戚にその傾向が強いやつがいるんだが幸せそうだ。
なぜなら世間がどう思うか、とか他人の思惑というものを
全く気にしないからだ。こういう奴のほうが結局勝ちかなとは思う。
世間がどう、とかプレッシャーかけられてもそいつらだって
数十年後には死んで消えていくわけだし。
だったら生きてる間は楽しく生きたほうが勝ちじゃ?
261名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:14:30 ID:0lYuahcm0
それが
ブシドークオリティ
262名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:15:01 ID:4ZgjLwVr0
>>260
そうだよなあ。結局他人との相対評価で人生を幸福か、不幸かと判断しがちだから、
自殺したくなるわけで、自閉症ちっくに自分の世界を全肯定して生きたらすごく楽な
ようなきがする。
263名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:15:50 ID:W9OEOoapO
食住以外に金が余るくらいじゃなきゃ楽しく生きられないんだよなぁ
264名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:16:51 ID:HY6IAqu60
他人に相談しないのは、自殺志願者だけではない。
自殺願望を持ってるのを知ってる周囲の人間ですら、その周りの人に相談する人は少ない
265名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:16:56 ID:cOvGt6qZ0
死にたいを容認するのも必要かもな。列車飛び込みとか大迷惑。
下手したら無関係な人を巻き込んで殺したりもする。
赤ちゃんポストも出来たことだし、「さよならドア」があってもいい
266名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:18:22 ID:4g+/PHIrO
侍ってやつだな…。
267名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:18:39 ID:RixHpJYC0
>>265
>>「さよならドア」

ワロタw
出来れば「どこでもドア」の方がいいなw
268名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:18:52 ID:JFrtGTbA0
俺、平均年齢@1.5年w
俺も相談したところで解決しないと思うんでしないよ
269名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:19:22 ID:H51TLLu70
どこでもドアであの世にも逝ける
270名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:21:26 ID:5LcWY8Xk0
これは日本が弱音を吐くことを許されない社会であると言いたいんだろ
傍から見ればそんなに辛くないように見えても本人からしてみれば
耐え難い苦痛ということがあるのかもしれない
そういう精神状態を誰かに分かってもらいたいと思ってるのかもしれない
しかしそういう気持ちを吐露する雰囲気が日本にはないと言っているわけだよ
271名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:22:22 ID:W9OEOoapO
ブシドーなんかじゃねぇよ。戦争がなくなった時期に主君に忠義を示す為にやるバカがいたんだよ儒教の悪い面だよ。現代ではまた違う理由で死ぬでしょ
272名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:25:15 ID:619kamcY0
>>265

でも欲しい。
273名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:25:20 ID:OFi+sZcw0
>>260
その通りだよ。
周りからどんなに幸せにしか見えないやつでも心の中で死にたい空しいってやつもいる。
そういうやつより、貧しくても家庭に満足して毎日毎日を精一杯暮らしていて、
ちいさな幸せを幸せと感じて生きられるやつもいる。
この場合、世間的な評価がどうあれ、自分が幸せと思っている後者の方が勝ち組なんだよ
274名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:27:16 ID:JFrtGTbA0
>>239
そもそも何でもできる勇気などあれば自殺なんて考えないだろw
行き詰るから死にたくないのに、それしか選択できない世の中だ
275名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:27:18 ID:cOvGt6qZ0
>>267
どこでもドアじゃどこでも死なれそうだから困るなw
一応カウンセリングを条件にして、最終的に自殺希望であれば安楽死させてあげる施設。
生きる権利があれば死ぬ権利もあっていい。
周囲に迷惑掛けないで死ねれば本人も安心して逝けると思う
276名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:29:56 ID:uxs6LveP0
「死にたい」を容認したら本当に死んじゃうからねえ
ハラキリの国は伊達じゃないぜ
277名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:30:04 ID:QfHNvvJ60
昔読んだことがある。
アジアの伝統宗教の本だけど
「他者との比較という相対概念に囚われることから
 人間のすべての不幸が始まる。」

278名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:31:22 ID:XtTLM29+0
どうせなら安楽死よりも快楽死の方が良いな。
279名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:31:52 ID:3muSCiJf0
国民=納税マシン

自殺されれば納税者が減るんだから
そりゃ容認するわけないよな。
280名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:38:55 ID:JFrtGTbA0
>>279
むしろ年金支給前に自殺されて助かると思えるんだが
それと生活保護需給候補も減るもんな

納税マシンは社会の勝ち組だよん
281名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:43:26 ID:9yYnbO190
死にたいとか吹きまくる奴は
「その気持ち解るよ」って言っても
「お前なんかに何が解る?!」
って言い出すから困る。
282名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:45:46 ID:zlW3uKC70
>>281
相槌うつだけにしとけ。

ちゃんと聞いてんのか、っていわれるだろうけど、
話が重いから安易に意見はできないと応ればいい
283名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:47:24 ID:JFrtGTbA0
死ぬ気でいる奴は他人に相談しない
284名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 20:52:52 ID:619kamcY0
>>276
名前忘れたけど死刑になりたくて人を殺した
殺人犯が居たじゃん?
ああいう人を出すよりはいいと思う。

それに付け加えると>>1を読むと「死にたい」を容認って
別に死なせて上げるわけじゃなくて
単にそういうことを相談できる環境をつくろうってことでしょ?
285名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:03:59 ID:JEhNR5zK0

自殺者の3分の一以上は、60代で、50代を合わせると
半数以上になる。自殺原因の半数は、病苦である。

労働環境が悪化しているのは、30代前半の氷河期世代
であるが、彼らは、自殺の主要メンバーではない。
286名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:09:54 ID:NIUAEW2d0
死んだ人に自殺未遂が無かったって、どうやって分かるんだYO!
287名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:12:26 ID:dBwE8I5f0
>>278
おまいは俺かw
いいよな快楽死。映画「バーバレラ」のヒロインが
拘束された快楽死マシンに俺もかけられて逝きたい。
288名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:15:46 ID:+JvKK+BO0
>>285
末期癌とか寝たきりだと死にたくもなるだろうな
289名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:20:27 ID:UMT7n7Bx0
>>286
病院や家族から調査。
290名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:23:31 ID:ZrtAofC00
おまいら、すんげー真面目で哲学的だなぁ(w。
いつもの悪ふざけ&悪態ついてばかりいるニュー速+民のノリとは、
全員別人モードじゃん。
291名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:26:48 ID:d0Uhch+30
俺に相談してくれれば良かったのに。
292名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:27:16 ID:HNf4MStL0
自殺の原因は経済格差だよ。病気を苦に自殺というのは、生活が苦しいという
前提があるから。貧乏だから絶対に病気になれないと意気込んで、大病を
わずらった時、切れてしまうんだよ。病気を苦に自殺は、2位が目立たないようにするための
詭弁だ。
293名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:29:33 ID:jBKI1pHV0
>>285
>氷河期世代

そのへんの世代って、死因一位が自殺じゃなかったっけ。

あと、病苦ってのは、「治療費がない」「働けないから生活費がない」ってのがけっこう多いわけよ。
病気自体に絶望ってのはそんなにない。
基本的に金。
294名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:30:08 ID:xA52zRss0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
295名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:31:45 ID:WW2Zssx50
>>282
>相槌打つだけ
話すのも相当エネルギーいるからそれやられると話した方はかえって追い詰められる。
絶望感が増すというか。
296名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:36:54 ID:ZHyyzlZn0
キリスト教が教義として自殺を禁じていることを考慮せず
比較したってしょうがない。
日本をキリスト教化すれば自殺率は減るよ
297名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:37:36 ID:1NLU30GO0
でも確かに日本はそういう雰囲気じゃないか?
死にたい、と言うと、
本気にされないか、メンヘラ認定か、甘ったれんなと返されてしまう。
本当に追い詰められてる人が
死にたい、と素直に吐露できるような風潮じゃない気がする。
せめて事前に相談してれば何らかの手が打てたかもしれないし、
最悪、死んだ後も原因がわからないということはならないだろう。
298名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:39:50 ID:JFrtGTbA0
>>296
統一教会乙
299名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:43:03 ID:9yYnbO190
>>295
うんうん、オレは解ってるよ。お前を理解してるよ。
って雰囲気を滲ませながら当たり障り無い返事をするのは
なかなか難しいんだよね。

この手の話は結構、心理的変化を端折って話す事が多いから、
同じ台詞でも意味が変わる事もあるし。
300名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:48:31 ID:acXtz0vJ0
公務員と専業主婦は自殺しない。
301名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:52:00 ID:WW2Zssx50
>>299
>うんうん、オレは解ってるよ。お前を理解してるよ。
>って雰囲気を滲ませながら当たり障り無い返事をするのは
なかなか難しいんだよね。

なかなかの見下し目線ですな。それが敏感になってる相手に伝わらないとでも?

おまいは万一相談されたらもっと親身になって話を聞いてやれる奴に上手に誘導しとけwww
302名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:12 ID:uOVku3//0
つーか死にたいを容認してる国なんてあんのかよ
人口が糞多いシナと糞貧乏な北チョンなら容認しそうだが
303名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:53:23 ID:nShUG6J30
結論

・死を容認する、死に場所を与えるというのはアリエナイ

・死にたいと考えてしまう人間が頼りやすい相談施設、”治療”できる人間が必要
304名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:54:14 ID:UMT7n7Bx0
>>297
そうだよねぇ。


・死ぬ気になれば何でもできる
・命を粗末にするな
・生きたくても生きられない人がいる


これを何の悪気もなく使う人も多いし
305名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:55:30 ID:YwIf6DfO0
宗教をかたくなに否定するのは
逆に言えば理性の迷路に囚われて搾取されているともいえるんだよ
理性だけでやっていけるのは数学の世界だけだよ
306名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:56:17 ID:JJ7NDaiH0
>>303

むかしからキリスト教の聖職者が自分達の奢侈を支える家畜(我々民間人)
を飼い殺しにするためにそのような理論を唱えてきましたが、
神は「みな、死ぬがよい」と仰っておられます。
307名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:56:21 ID:UMT7n7Bx0
>>302
ちゃんと>>1を読んで。
308名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:56:27 ID:nShUG6J30
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/tokusyu/suicide04/index.html

・自殺死亡率(人口10万対)では、男のみ 50歳代をピークとする大きな山がある
・自殺死亡数の総死亡数に占める割合をみると、男女とも「25〜29歳」が最も高くなっている 男41.6%、女38.9%
・3月〜5月に死ぬ男が多い。曜日は”月曜日”、時間は午前中が多い

・配偶関係、男は「離別」(死別ではない) が多く、「有配偶」が低い。
 女は、「有配偶」が低いが、40歳以上は、「未婚」が「離別」と同程度

・自殺手段は”首吊り”が過半数、男は”ガス”、女は”飛び降り”が続く
 14大都市では「飛び降り」が多くなっており、郡部では「縊首」「薬物」が多くなっている
・自殺比率、最高は男女とも秋田、最低は男が神奈川、女が佐賀

・就業状況では、「就業者総数」では男32.9(人/10万人)、女8.9、「無職」では男70.8、女21.9となっており、特に男の「無職」が高い。
・職業別では、男では「農林漁業作業者」「サービス職業従事者」が高い
・産業別では、男女ともに「第1次産業」が高い

・・・・・

・馬車馬のように働く日々を送るも、50歳代になって期末前後でリストラに遭い失業、
 そのとき妻に離婚を迫られ、捨てられた男が自殺

・世に出る段階でつまずき、立ち直れないままの 20代若者が自殺

というような光景が見えてくる。
309名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 21:58:21 ID:JJ7NDaiH0
「出雲自殺センター」「決闘広場」「ユーゲント」
これこそが「日本神国」(2兆年前に存在)再生の3本の柱となるだろう。
310名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:14 ID:+kHACJQq0
>>304
> ・生きたくても生きられない人がいる

これ、やだよねえ。
311名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:16 ID:nShUG6J30
>>308から得た考え

・”高度経済成長”の原動力となった、家庭を顧みない人間に自殺者が多い。
 生活イコール労働ほぼ労働のみという状況は、自殺を煽る身辺環境の発生につながる。 
 仕事以外の人生を持つことの大切さを子供のうちから”教育”する必要がある。

・20代の死因、約4割が”自殺”という状況は、明白な”教育”の失敗が背景にあると考えられる。
 ”生きる目的”を、社会人として世に出る直前に考える人間の増加を止めるべきだ。
 誰かが敷いてきたレールが突然なくなると、自分を見失って迷走する人間が出るのは自然。
 ”自分の人生”を自分で描いて、自ら主体的に進んでいける人間を育む”教育”が必要だが、
 これには個人毎に大いなる格差がある状況があると考えられる。公的に底上げを図る施策が必要だろう。


>>305

”宗教”という手段ではなく、”自分の進むべき道を自ら知る”という目的から考える必要がある。
自らの道がロジカルに決まらない、見つからないというのは間違いない。
312名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:22 ID:aiT8JQwU0
高額な生命保険が支払われるからだろ。
日本人は、全世界の生命保険料の4割を支払うほどの保険好き。
313名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:00:58 ID:u9kHM0rE0
>>303
>・死を容認する、死に場所を与えるというのはアリエナイ

幕末の新撰組とか特攻隊などは死の容認だね。
個人的な意味での容認は無いが大義が前提なら死の容認は有るよ。
314名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:02:19 ID:9yYnbO190
>>301
話聞くのは義務じゃないからね。
話すのはよくて聞かないのは駄目なんて一方的に決められても。
315名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:03:01 ID:dNH6SnaA0
今、完全自殺マニュアルの改訂版を出したら飛ぶように売れるんだろうな
316名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:03:33 ID:+kHACJQq0
日本にはもう帰りたくない…【Part12】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/world/1170864893/
317名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:04:22 ID:UMT7n7Bx0
>>310
自殺者も生きたくても生きられない人なのにね。

私は自殺は病死だと思ってる。
身体の病気の人は身体が思い通りに動かなくなって死んでしまうけど
自殺の場合は脳が思い通りに動かなくなって死んでしまうんだと思う。
病気になった脳が死を選ぶように導いてしまう。
318名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:04:51 ID:7Dv6B9Jm0
えっと、違うんでしょ。
「死にたい」って弱音を洩らした人に頭ごなしに「馬鹿を言うな」って言うムードがあるけど、
それは逆効果だってことを言ってるんじゃないか?
要するに日本社会は体育会系だってことじゃないの?
319名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:06:38 ID:uOVku3//0
>>307 読んだけどさぁんーバカだからわかんね
   何が言いたいのか
   自殺を考えてる人の悩みの本質を周囲が理解できないってこと?
   んでどうせ言っても無駄だし逝こうってことか?
   ん〜訳分からん
320名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:09:27 ID:jPZbVMYv0
これ、こうやって聞いたのか?

ねぇねぇ、自殺で死にきれなかったけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩         >>自殺者      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
321名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:09:46 ID:UMT7n7Bx0
>>319
死にたいを容認じゃなくて
死にたいということを容認する雰囲気にしなければってことを
>>1の記事は訴えてると思うよ。
322名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:10:18 ID:WW2Zssx50
>>314
おまいには相談を受ける役は無理だってことだな。
実はこういう奴にうっかり相談した奴が見当違いの対応されて更に苦しむ事実。
今苦しんでる方、話す相手は慎重に選びましょう。
323名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:10:23 ID:q+Wksf+x0
自殺するなら子供大量に殺して死刑になるほうがいいって?
さすが侍の全滅した国だな!
不細工だったり、低身長だったり、低学歴だったり、低収入だったり、
デブだったり、いじめられっこだったら死にたくなって当然
俺はすべて逆だけどねギャハ
324名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:06 ID:nShUG6J30
>>317
精神の病気以外の何物でもないよ

病的に生きるという行為を拒絶した結果として、死んでしまう
325名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:11:47 ID:tBpeJqN40
うつくしいくにへようこそ

        →→→→プアの賃金→→                    
        ↑              ↓
  →→→企業←←←←労働力←←派遣会社-----派遣会社←←派遣法改正←←自民与党
  ↑     ↓       ↑      ↓        ↓                ↓   ↓
  ↑     ↓   短期首切り     ↓      工作員←←←←←←←←セコウ    ↓
  ↑     ↓       ↑    5割ピンハネ    ↓                  韓国ビザなし
  ↑    イラネ→→便利使い     ↓ ↑      ↓                    ↓
内需縮小    ↓               ↓ 現状ww←←努力論→→プアへの印象操作   ↓
  ↑      ↓              ↓         ↓       ↓  留学生100万人計画
  ↑     直接雇用は?   平均月収11万      ↓       ↓           ↓
新車売り上げsage↑             ↓        叩き     日本人        移民路線
  ↑ warosu   ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
  ↑        ↑             ↓         ↓        ↓           ↓
 消費減少←←非正規プア------------奴隷地帯-----プア 最下層に対する無理解    ↓
            ↓             ↓         ↓           ↓       ↓
にくいしくつう←←練炭    ネカフェ←←宿無し   子育て環境ネーヨ→→少子化加速→→移民開始^^
326名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:14:50 ID:81miCPj/0
>>249
これからの季節はダメだな。暑いから。
327名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:15:10 ID:WW2Zssx50
>>318
現実には「弱音を漏らしたら社会的に抹殺される現代日本」てこと。
328名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:32 ID:U6FEK8t0O
なるほどな。仕事でも、辞める辞めるって言う奴はなかなか辞めないのと似てるな。辞める奴は何を言われようが辞めるし。普段そんな兆候が無さそうな奴がいきなりするってことだな
329名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:42 ID:9yYnbO190
>>322
いや、専門家に相談しろよ・・・。
素人が親身なつもりになって対処すればそれが全て正しいとでも?
330名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:16:50 ID:BQAPpeeQ0
死にたいと漏らす奴に限ってなかなか死なない。
会社を辞める辞めるという奴に限ってなかなか辞めない。


いや、俺のことだが。
331名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:03 ID:GkCBhlMdO
なんで生きてることを楽しめないんだ?
332名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:17:11 ID:X+sc82YC0
なんかもう疲れるよね
333名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:20:44 ID:3u9HJq/T0
自殺のほとんどはうつ病などに伴うものだ。他人に相談する気力などない。

>研究班の主任研究者・保坂隆東海大医学部教授は「日本の社会には『死にたい』と言うことを
 容認しない雰囲気があることが浮き彫りになった。死亡者の多くに未遂歴がないのは、悩んだ末に
 覚悟の自殺をする傾向の表れ」と指摘している。

専門家がそんなこと言うかね?
どうもこの報道、偏ってるんじゃないかな。
334名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:22:41 ID:4/1Ppenw0
なんでいきなり相談内容が「死にたい」なんだ?おかしいだろ。
それ以前の「仕事がつらい」「物事が上手く行ってない」って
相談が他人に出来ない精神構造こそが問題だろ。
人に弱みを晒す事が出来ないなんてのは強い人間なんじゃなく、
見栄張りで人からの評価を極端に気にする弱々しい人間なんだよ。
335名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:22:51 ID:uOVku3//0
>>321 こゆことか?
×死にたいを容認じゃなくて
「死にたい・・・」「いいよいいよ死んじゃいな!」
○死にたいということを容認する雰囲気
「死にたい・・・」「それも選択肢としてOK!雰囲気最高!死んじゃいな!」

同じような気がw分からん、あ〜オレ本格的にバカかも
まぁあれだ死にたい人はもっと気楽にバカになれと言いたい
336名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:23:10 ID:5GdXOMBb0
>>331
それ骨折して歩けない人に「なんで歩けないんだ?」って言うようなものだよ。
337名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:24:25 ID:6mWmD0Lc0
自殺なんて認めたら、国家が成り立たないだろ…常識的に考えて
338名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:08 ID:qojR1T2M0
「死にたい」を認めるのと「自殺」を認めるのとは違うと思うな。
339名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:54 ID:5GdXOMBb0
>>334
だが生まれもったものもあるし育て方にもよるしでそういう人間も居るのが事実だからなぁ。
弱弱しい人間なんかシラネ勝手に死ねよって言うなら
別に対策なんて取らなくてももいい訳だが。
340名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:25:57 ID:jBKI1pHV0
>>336
足を切断した人間に「ウォーキングは楽しいよね」というようなものかも。
341名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:27:52 ID:N0mruW3x0
まあ先進国でこれほどギスギスしてる国もなかろうて
342名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:28:43 ID:RixHpJYC0
相談は難しいでしょう。
留学してたときに、もろホームシックになった女の子がいて
学校のカウンセラーに行ってて、あとで何話してたのか聞いたけど、
あれは、今の30歳から上の日本人には効果薄いと思う。
だいたい、解決しようと思ったら物理的に金銭とか技術革新とかが
必要なわけで、精神的に他に選択肢がなくなってるんだよね。
死ぬ選択肢も認めてあげていいと思うけどな。
343名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:29:05 ID:rhLVJT6eO
10倍?100の間違いでは?
344名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:29:46 ID:ff+tF6UC0
未遂するような奴は死ぬ気はないだろ。
こんなに苦しんでるんだと周りに訴えたいだけじゃないのか。
本気なら確実な方法をとる。

正確には

「日本は『生きたい』を容認しない雰囲気」
345名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:29:59 ID:NDuUNeas0

年収や資産、年齢、居住地域、職業などの因子と、
自殺率との相関くらい調べてられているはず。

また、他国の同じデータと比較すれば、日本の特徴が現れる。

それにより、主たる原因が明らかになり、
対策として注力すべきポイントが分るはず。
その位の事は当然やっているだろう。
その辺りの事を、もっと報道すべきだな。
346名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:06 ID:2BgsJrLa0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 自殺したら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
347名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:14 ID:pT1V8t6P0
容認するのが普通なんだろうか
死にたいなんて言うのは相手に余計な負担をかけるだけだもの
348名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:30:30 ID:5GdXOMBb0
>>340
>>336でそれに近いこと書こうとしたけど
精神的な病気は一応治る(実際には完治はキビシイだろうけど)可能性があると言われているから
例えを骨折に変えてみた。
349名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:27 ID:4/1Ppenw0
>>339
だから、教育というのか周知させないとダメだろ。
イジメで「いじめられてる事は恥ずかしい事ではありません」
ってのと同じ、つらい事をつらいと言うのは恥ずかしい事じゃないし、
そういう時に他人に素直に助けを求められる方が自立した人間だって
広めないと、自分で抱え込んで自殺する人が減らない。
350名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:30 ID:FKWAvID60
俺さ
毎日毎日仕事大変で休みの日もやることなくて
暇で人生つまんねえから死にたいんだよね

家もあるし車もあるし夢の仕事につけたけどつまんねえ

でも今日、旅行したら面白かった
だからもうちょっと生きる

俺にとって人生ってそんな感じ(今のところ)
351名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:32:30 ID:9yYnbO190
あと、この手の人は、基本的に医者を信用していない。
「病気」で片付けられると思ってるようで。
話すのは、相手が医者か、カウンセラーか、一般人か、というよりも、
自分の話を聞いてくれるか、って事を重要視するから。
不満は基本的に、「私の話を聞いてくれない」だったりする。
352名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:36:20 ID:ZCWKkiqQ0
なんか借金や鬱でほんとに死にそうな人(♂)と
ボダや死ぬ死ぬ詐欺(殆ど♀)が一緒にされてるな
353名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:37:23 ID:tfUmfOVX0
>>7
自殺に対して制限の無い、日本は自殺を自殺として届ける。
自殺=巨悪と考えられてるキリスト教圏では、身内の自殺者が居ては困るので、自殺でも事故として届ける。
自殺自体は、日本の方が容認されてるんですよ。
354名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:37:43 ID:2teBpj1MO
ハロ〜ハロ〜ハロ〜ハウロ〜ウ♪
ハロ〜ハロ〜ハロ〜ハウロ〜ウ♪
ハロ〜ハロ〜ハロ〜ハウロ〜ウ♪
ハロ〜ハロ〜ハロ〜♪〃
355名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:38:06 ID:JFrtGTbA0
>>350
良かったな

面白味感じる余裕あっても自殺しか選択肢のない病人や生活困窮者からしたら贅沢なお前さん
356名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:38:24 ID:dpi1xk7e0
【環境】 8、9日の光化学スモッグ注意報、中国からの越境汚染 [05/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178976864/
357名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:39:30 ID:0t3EFNtQ0
実際の数は年間にして12,3万人はいるだろう。自殺者は。
これがもしどんどん増えて年間50万になったらさすがに問題だとは思う。
358名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:39:42 ID:FodAx7Gk0
こんな生温い分析してるから自殺が減らんのよ。
一発で自殺成功してるようなのは、「死にたい」なんて希望形は使わない。
「死ぬしかない」「死ななくてはならない」等、死ぬのが義務のような強迫観念を持ってる。
359名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:39:53 ID:BFA43x3pO
日本人は受け身だからカウンセリングは余り効かないんだよ。
360名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:40:48 ID:GceejUuo0
面白いことないと死にたくなるよな
361名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:42:56 ID:FodAx7Gk0
話を聞いてもらうだけ、アドバイスをもらうだけで解決するなら、
自殺者はいなくなる。
なぜいなくならないかって、それだけじゃ解決できないから、いなくならない。
カウンセラーや医者が、仕事を紹介してくれますか?
解雇を阻止してくれますか?
借金を肩代わりしてくれますか?
イジメっ子を懲らしめてくれますか?
してくれませんね。全部、相談者が自分で解決しなければならない。
でも、出来なかった。だから死ぬしかない。それだけです。
362名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:43:20 ID:19/QsV4LO
死にたくなったら、知らない町を旅してみて?
知らない女の子に声かけて?
恋してみて?
相手を惚れさせてから自殺して。
363名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:43:40 ID:na72CvSA0
タスケテ
364名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:43:48 ID:4DLd0omd0
自殺するときの人の顔は笑ってるらしいな
心から嬉しいんだろうな
365名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:17 ID:ox7CvA9RO
カウンセラー増やすとか、結局、金儲け・利権づくりの方向へ行くのな
366名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:44:27 ID:H51TLLu70
>>363
ドシタノ?
367名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:45:17 ID:IRgttR5d0
自殺するのは勝手だが
死ぬ前に世話になった人たちに挨拶回りぐらいしてから逝け
368名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:46:24 ID:Mddyg+my0
好きで生まれてきたわけじゃないんだから
死ぬ時ぐらい好きに選ばせてやればいいじゃん
369名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:46:50 ID:ZCWKkiqQ0
ボスケテ
370名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:08 ID:Q8yDq8wm0
なんで「生きる気力が湧かない」と「精神論」を語ってる奴に
「とりあえず生きてみろ、良い事あるかもよ」と「精神論」で返す事が否定されるのかがわからん
違う土俵で話したって噛み合うわけねぇだろが
371名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:48:18 ID:0t3EFNtQ0
自殺を容認もしくは推奨している宗教はないんだね。
あったとしてもカルト宗教か?
372(*;´ω`;)超貧乏 ◆Bwbimbo6LI :2007/05/12(土) 22:48:23 ID:B2ciheiT0 BE:1344519869-2BP(0)
今週チラシを1200枚ほどポスティングしたけど、今日まで
レスポンスが1件もなかった。今月じゅうにレスポンスがなければ
逝くしかない・・・。
373名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:49:15 ID:na72CvSA0
>>366
  ('A` )> 
 〜ヽ )
   <<
374名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:49:29 ID:JFrtGTbA0
>>361
そのとおり
375名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:49:34 ID:vmY7CPSO0
戦後60年がんばってきた結果がこれかよ。
376名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:49:55 ID:4DLd0omd0
自殺って発作的ものがほとんどだと思うんだが
何かショックなことがあって手近な所で死ぬ、止めようがない
377名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:26 ID:NDuUNeas0

>>353
そういう面はあるのかも知れない。
そうだとすると、欧米の統計は、あまり信用できない事になる。
実は、日本の自殺率が高いと、大騒ぎする必要も無いと。

欧米の自殺が、もっと多いのか否か、真剣な研究が必要だな。
378名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:47 ID:TmZKf6VP0
生きる気力ってのは・・・・あー何だか打つ気力も沸かない・・・・
379名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:50:49 ID:ZCWKkiqQ0
未遂はした事無いけど口癖が「死にたい」だな
文句や愚痴を言ってる香具師に「じゃあ一緒に死ぬか!」ていうと止まる
380名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:51:01 ID:Q8yDq8wm0
自分の事を知ってる人間が誰もいない土地に行けよ、死んだも同然だから
381名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:52:01 ID:QcbN2CUf0
>>1
かまって欲しくて自殺のようなことをする人と違って本当に死にたいやつは
確実な方法をとるというだけだろう?そういう結論を出しておけないこの教授、他の研究を
やってもだめだめだろうな。隠居したほうがいい。
382名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:52:27 ID:ttCg8tsW0
>>368
同感だ。
だけど、死に方は他人に迷惑かけない死に方にしてほしいが。
383名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:55:07 ID:c57rBfmuO
『死にたい』とか人に相談してる余裕ないから自殺するんじゃないの。
人にぶちまけられる余裕あったら死なないよ。

逆に『死ぬ死ぬ』言ってる構ってメンヘラは実際死なないということが証明されたな。

つか、なんでこんな話から日本批判に繋がるのか意味不明。
384名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:55:09 ID:WO4kl6MTO
>239
それはあなたが人の気持ちを推し量れる
までに成長したといいことですよ。
385名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:56:26 ID:Mc5OWxRb0
古代マヤでは普通に死ぬより
首吊り自殺した方が天国いけるんだよな
386名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:56:31 ID:ZCWKkiqQ0
おれ両親が死んだら死ぬよ
387名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:56:54 ID:agSloNzb0
死にたい、と言う人間が死んだ試しはない。
388名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:57:07 ID:ztkFcVqPO
今と昔って違うのかな?

昔は希望に満ち溢れてたイメージがあるんだが。
今は・・・。
389名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 22:58:36 ID:4DLd0omd0
精神的に追い詰められた事がないのかな
その時自分は何を考えたか覚えていれば分かることなのに
390名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:08 ID:H1ilGphV0
>>370
とりあえず生きてみろはともかく
いいことあるかもよはまずいと思う。
いいことがあるって考えられるくらいなら自殺しないしな。
391名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:13 ID:iRV/+opW0
本気で自殺するならヒッソリとすると思うけどな?
392名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:01:31 ID:EcsneLHSO
末期だと死にたいとか言う気力もないからなぁ
逆に死にたい死にたい叫んでるうちはどうにかなる
何ごとも早期の治療が大切です
393名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:02:27 ID:xA52zRss0


勝ち組は人間のクズにしかなれません。
負け組みは働くな。
社会に殺されるぞ。
現世で生きていけなくなったら死になさい。

氷河期だけだろ。ごちゃごちゃ言ってる奴って。
おまえら子孫残せないんだから黙ってろ。死ね。

ってか、なんで氷河期は必死になって
国に何か求めてるの?社会に何か求めてるの?

棄民世代なんだから国家に忠誠尽くすなよ。
強姦でも強盗でもして好きに生きろ。

できなきゃ黙って死ね。
394名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:10 ID:yDNXZKaw0
自殺未遂は女性のほうが圧倒的に多い。どうも関心、同情を引きたいのだろうか。
395名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:13 ID:Mvfkjt240
>>383
実はかなりの人が決行直前にSOSサインを出したり口走ったりしてる。
文字通り命の瀬戸際だからな。
ここで医者やら専門家に見せる時間が無ければ周囲の一言が確実に明暗を分けてたりする。
396名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:03:17 ID:L4uohzCyO
>>370
生きる気力が湧かない、ってのは精神論じゃなくて
精神状態を語っているんだろ。噛み合うはずがない。
397名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:07 ID:bdy+tG5f0
90年代の人余りリストラマンセー社会で人が減った方が良いって発想が蔓延したからね。

90年代以降の日本では人の命なんて軽いから。
398名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:47 ID:ZCWKkiqQ0
>>394
そりゃ人格障害だよ
俺の事を自分の事だと思え!っていう示威行為
399名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:04:47 ID:9WDnwodU0
日本の問題って自殺だけじゃないよね。

熟年離婚なんか日本特異の現象だと思う。
会社の歯車で辛抱代としてサラリーをもらっていた男性が
定年時にいきなり妻に三行半を突きつけられる。
男性にとってはまさに青天の霹靂。
厚生年金を受け取る権利が妻に与えられるから、さらに離婚は増える傾向。

セックスレス夫婦とか、セックス回数が世界的にみて異常に少ない問題。

絶対日本はおかしい。日本企業の体質はおかしい。
絶対日本の政治はおかしいと思う。

400名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:05:41 ID:JFrtGTbA0
>>393
それなんて自己紹介?
401名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:09 ID:bdy+tG5f0
>>399
一番おかしいのは間違いなくその世論を造るメディアだろう。
402名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:06:13 ID:x9CzFQWR0
実際、友人・知人・親族から
「死にたい」なんて相談された時に取れる手段は


縁を切る

って事だけだよな。
403名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:10 ID:jAXizcLx0
>>380
それで解決できないことの方が多いような。
例えば知らない場所に行ったからって仕事が見つかるわけじゃないし
小学生のいじめなら転校で解決できても
大人で人間関係で悩んでるみたいなのはもう心が病んでたりするから
新しい場所に行っても難しかったりするよね。
人間関係上手くできない自分が嫌い=自分を消したいみたいな思考になってたりするし。
最近は小学生でも大人っぽいから大人みたいに自分のせいだと思って
死ぬ子もいるんだろうけど・・・。
404名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:21 ID:NDuUNeas0
>>384
人の気持ちを理解するという事は大変重要な事だと思う。
だが、それも程度と対象の問題がある。

あまりに真剣に深遠を覗き込んでいると、自分も、そこに落ちてしまう。
或いは、怪物を理解しようとして、自分も怪物になってしまう。
そういう事はあるものだ。

実際、どんなに不幸な目にあっても、自殺など思いもよらないという人もいるのだ。
自分を可哀相がったり、世間や他人に恨みを持ったりするよりも、
重荷を背負いながら、常に朗らかで前向きに生きている人は崇高だ。
405名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:36 ID:Hsb1PLNB0
まあ憲法がおかしいんじゃなく、明治維新以降の権力構造がおかしいんだけどね。
でもしようがない。生きるためには多少かっこ悪くても生きなきゃいかん。
406名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:45 ID:bdy+tG5f0
>>402
人の命なんて現状の日本じゃ軽いんだよ。
だから、ワーキングプアだの人を簡単に使い捨てる。

ぶっちゃけ派遣やコンビニや深夜営業のスーパーなんてそんな人の価値の低い社会だから
成り立っているモノだろう。

少なくとも欧米じゃここまで蔓延ってません。

別に死にたいなら死ねば、競争相手が少なくなるみたいな発想ばかりだし。
407名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:51 ID:zlW3uKC70
>>402
逆説的な意味か?

巻き込むなっていうそのまんまの意味か?
408名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:08:57 ID:Y2urw78J0
たしかに日本は生きにくい国だよな。

日本国民を拉致した総連みたいな連中が、破防法も適用されずに
日本国籍を取得し、いまもせっせと工作活動をしているし。
朝鮮人は暴動をおこしてもタイーホもされないよな。

日本人には厳しいのに朝鮮人や童話には優しい国が日本。

もう生きて行く気力もおきませんよ。
409名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:10:33 ID:jAXizcLx0
>>387
実際はほぼ100パーセントの人が何らかのSOSを出してるらしい。
死ぬ死ぬって言うやつは死なないってのは嘘だって。
410名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:13 ID:4/1Ppenw0
なんか漠然とした未来じゃなくって、もっと目先の楽しみもないのか?
今週みたい番組があるとか、もうじき好きな食べ物が旬だとか、
気に入ってる作家の新刊が今度出るとか。
もう追い込まれた精神状態なら、そんなのは考えられないだろうけど、
軽いうちなら、そういう目先の楽しみを楽しめよ。
411名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:25 ID:EcsneLHSO
まさに命の叩き売りだな
さぁさぁ安いよ安いよーっ!
412名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:41 ID:c57rBfmuO
>>395ソースよろ

んで、そのサインとはどの程度のものなのか。
ハッキリ『いついつ自殺します』とかなら対処しようがあるが
周囲の人間は曖昧なサインでそこまで考えてやれるほど暇じゃない。
413名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:45 ID:k4HAb7vU0
この国は命より先に、精神の国だからなぁ。
たまらねーよ。
だから精神の被害に対する刑罰が、著しく抜けている。
翻って、殺人等の刑罰は、欧米に比べて軽い。

こんなんで不況なんだから、弱者に辛くなる社会にならざるを得ない。
精神論なんて、言った者勝ち、後出しじゃんけんの世界だしw

414名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:11:50 ID:JlWvhnUQ0
>>1
>死亡者の多くに未遂歴がないのは、悩んだ末に覚悟の自殺をする傾向の表れ」と指摘している

おれの周囲で起こった自殺は2件だけど、どっちも衝動的なものだったなあ
 ・夫婦喧嘩して旦那がとびだした後、戻ったら奥さんが首つってた
 ・奥さんが莫大な借金を告白したら、翌日旦那が首つってた
もちろん、サンプルが少ないのであれげだけど
415名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:12:12 ID:Mc5OWxRb0
>>410
昔トルコの映画で
「さくらんぼが美味しいと思えるならまだ死ぬな」
見たいな事いってたな
416名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:12:20 ID:x9CzFQWR0
>>406
別にそんな事、他の国と単純に比較しても
しょうがないと思うよ。
自殺率低くても、戦災・疫病でゴロゴロ人が死んでる国のほうがいいとは思わんし。

>>407
両方。

関わり合いになりたくないってのが大きいけど、
下手に励ましたり、引き止めたりすると、
余計に「自殺願望」強くなるんでしょ、ああいう人たちって。
417名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:02 ID:HJxD+2Iz0
自殺するぐらいなら死にます。
418名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:25 ID:H51TLLu70
>>415
粋なセリフだな
419名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:13:29 ID:rR7G9yeW0
>>412
>>1
>自殺を図った人のうち約8割が「死にたい」と悩んでいることを周囲に相談しておらず
2割は相談してる。3万人のうちの2割は軽くない。
420名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:14:33 ID:zlW3uKC70
>>412
あとから思うに、あれがサインだったのか、程度のものでは
事前になんとかしようもないわな。
421名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:08 ID:x9CzFQWR0
>>419
まっとうな精神状態ではなくなってる
「自殺志願者」の弁を、あまり鵜呑みにしないほうがいいんでないのかね?
422名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:23 ID:Mc5OWxRb0
家族関係でホントに悩んでる奴は
誰にも喋らずに死にそうな気がする
「こいつらに相談しても無駄だ」
みたいな感じで
423名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:23 ID:7MazkDTM0
>>19
予算で飲み食い。
424名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:15:57 ID:rR7G9yeW0
>>415
円谷幸吉の遺書
>父上様、母上様、三日とろろ美味しゆうございました。干し柿、餅も美味しゆうございました。
>敏雄兄、姉上様、おすし美味しゆうございました。克美兄、姉上様、ブドウ酒とリンゴ美味しゆ
>うございました。
>巌兄、姉上様、しめそし、南ばん漬け美味しゆうございました。喜久蔵兄、姉上様、ブドウ液、
>養命酒美味しゆうございました。又いつも洗濯ありがとうございました。
>幸造兄、姉上様、往復車に便乗させて戴き有難ううございました。モンゴいか美味しゆうござい
>ました。正男兄、姉上様、お気を煩わして大変申しわけありませんでした。
>幸雄君、秀雄君、幹雄君、敏子ちゃん、ひで子ちゃん、良介君、敦久君、みよ子ちゃん、ゆき江
>ちゃん、光江ちゃん、彰君、芳幸君、恵子ちゃん、幸栄君、裕ちゃん、キーちゃん、正祠君、立派
>な人になって下さい。
>父上様、母上様。幸吉はもうすつかり疲れ切つてしまつて走れません。何卒お許し下さい。気が
>休まることもなく御苦労、御心配をお掛け致し申しわけありません。幸吉は父母上様の側で暮ら
>しとうございました。
425名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:16:02 ID:ZCWKkiqQ0
とにかく死ぬ気でがんばれとか死ぬくらいの力があるなら何とかしろって
言葉があるうちは自殺はなくならない
426名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:16:17 ID:JlWvhnUQ0
>>410
今、読売でマラソンの君原が自伝を連載していて、
たまたま今日の話が、昔やったACの自殺防止キャンペーンで、
ぐぐったらこんな感じだった

http://www.mainichi-msn.co.jp/tokusyu/wide/archive/news/2006/11/20061120dde012040006000c.html
公共広告機構が78年、若者の自殺防止キャンペーンに、君原さんを採用したCMを作った。
「あの街角まで、あの電柱まで、あと500メートルだけ……と走り続けるのが、ボクのマラソンです」
とのコピーは話題となった。「レースの途中で苦しくなると、私は目標を小さくして頑張ったことがよくあった」。
その積み重ねが、すべてのマラソンで完走につながった。
427名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:16:23 ID:j5w+m5CC0
( ゚_ゝ゚)
428名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:17:48 ID:Mc5OWxRb0
オタっぽい傾向のある奴が
趣味をいきなり辞めだしたら
危険信号
429名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:26 ID:x9CzFQWR0
>>410
金と交尾以外に興味ある人は、
この国じゃ、どんどん少数派になってるしなぁ。

何より「自分の事以外何にも興味ない」なんてのが
当たり前な世代も多いし。
430名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:45 ID:c57rBfmuO
>>419
6千人が軽い軽くないの話じゃなくてさ、
>>395の『多くの人が実は』のソース欲しいんだけど。
431名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:18:46 ID:rR7G9yeW0
>>421
自殺者の談話じゃなくて、周囲の話。インタビューしようにも当人は死んでる。
432名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:19:17 ID:jBKI1pHV0
>>426
いい時代だったんだねぇ……

今は、「日本人は死んでもいいよ、外国人入れるから」
だもんな……
433名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:19:53 ID:Mvfkjt240
>>415
桜桃の味、見た。
オッサンしか出てこない映画だったな。
偶然行き会った自殺志願者を何も聞かず1日ずっと一緒に車に載せて仕事に付き合わせるんだっけ。
最後の台詞がそれだっけか。
434名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:07 ID:sGuQi1Wi0
自殺を容認しない雰囲気で世界でトップクラスの自殺率
自殺を容認するようになったら、年間30万人自殺ですか。w
435名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:34 ID:x9CzFQWR0
>>431
専門家以外の証言なんか、どれだけ当てにならんものか……

誰かも書いてるけど「そういえばあれが」とかの「思い込み」でしょ。
436名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:20:47 ID:4DLd0omd0
なんだかんだ言ってもいつかみんな死ぬんだよな…
怖い、怖すぎる、俺はどこに行くんだ
437名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:21:40 ID:jBKI1pHV0
>>410
いや、そんなものに興味を示しているうちは問題ない。

そのうち、どうでもよくなってくる。

「しょせん作り事じゃん。自分には関係ないや」
「こんなもの読んで、何になるわけ」

そう思えてきて、やがて駅の他人の会話くらいにしか思えなくなる。
438名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:22:06 ID:+V1H8TQx0
日本はっていうかまあ人間として容認しないと思うよ
439名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:23:49 ID:MXyOvoLZ0
奈良や京都の環境局の職員みたいに
国民の税金で好き勝手してる公務員以外は
死んだほうがいい世の中
まじめにやってもバカをみるだけ
死のう死のう
440名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:22 ID:E9+kjuy/0
今日、また死にたいと思った。
たまにマンションのベランダに出てしまうので、引っ越したい。
たぶん家族はまったく知らない。
パソコンのログみてもケータイみても何もわからないと思う。ふつうに仕事してるから。
隠しきっているけど、二日に一度は死にたいと思っている。
441名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:33 ID:lsjWXxAYO
日本人の場合、死にたい死にたいって言って死ぬ人より、
魔がさしたっつーか、ふっと死にたくなって実行する人が多いんじゃね?
442名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:36 ID:Mc5OWxRb0
>>437
虚無感に陥るとそういう気分になるんだろな
「ただ一切は過ぎていく」か
443名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:36 ID:x9CzFQWR0
>>434
いや、先進国の中では、日本は
「自殺者を容認する」ことではTOPクラスでないの?
耶蘇教圏の自殺者に対する厳しさは凄いぞ。
一族の墓に入れないから。

>>436
どこにも行かないよ。
無になるだけだ。
444名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:24:53 ID:zlW3uKC70
>>437
うう。
以前にこういう考えになったことがあるな。

どっか誘われても所詮一瞬の楽しみ。
翌日からはつらくくだらない仕事が
待ってることに変わりはないって。

445名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:25:10 ID:kXtvQ+880
>>402の周囲の人達が>1みたいな事を思ったら
>>402みたいな人でなしを道連れにしますように
446名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:27:38 ID:zlW3uKC70
>>439
「死なう団事件」思い出した。
447名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:27:44 ID:Mc5OWxRb0
生きること自体を重視すべきか
生き方を重視すべきか
448名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:22 ID:wPdIkYSa0
えーと、死にたいって言う奴ほどしなないって言いたいの?
449名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:25 ID:2/GV/4sN0
死にたい…



無事就職して出世して彼女ができて結婚して子供も3人くらい生まれて老後は趣味に生き、
子供たちも立派に自立して孫にも恵まれて、苦しむことなく家族に見守られて、幸福に死にたい。
450名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:28:33 ID:to+L9nQP0
幼少期の親の構い方が、ほとんど全ての原因じゃねの?
大切に、大事に、時に厳しく育てられたら自分の存在が重要だって刷り込まれてるじゃん。
それがない人は、存在意義を見失いやすいかも。
この国には宗教もないし、精神の拠り所といえば目の前の現実だけってことになりやすい。
451名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:00 ID:c57rBfmuO
>>420
そうなんだよ。
死んだ後に『あれがそうだったのか』って経験は俺にもあるが、
後から気付く程度のサインじゃどうしようもないわな。
他人の精神状況をしょっちゅう心配してられるほど余裕無いしな。
452名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:21 ID:k4HAb7vU0
>>438
まぁ、ソレが追い込みのダメ押しだよな。
日本人は全員村人なんだよ。
そっから外れたら、死ぬ位しか選択しないのに「死ぬな」だもんなw
そりゃ黙って死ぬよw
村で決められた生死観に合わないから、黙って死ぬんだろw

そもそも何で死んじゃダメなの?

死ぬなって言ってる奴は、死なないわけ?

453名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:43 ID:j5w+m5CC0
私は貝になりたいテケテケー
454名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:29:47 ID:sGuQi1Wi0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \  四葉のクローバーが見付からないお… 。
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

455名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:30:04 ID:x9CzFQWR0
>>449
今でもそうだけど、
これからの時代、家族など持たない方が
幸せに豊かに暮らしていける確率高いと思うぞ。
456名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:30:57 ID:bdy+tG5f0
コストが掛かる愚民はどんどん死ね、外国人入れますからー
だもんね、今の社会の支配者である団塊世代のそういう反日的なニヒリズムが絶対一因に成ってる。
457名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:27 ID:Mc5OWxRb0
拠り所に頼りすぎると
それを失った時にヤバイかもしれん
458名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:54 ID:bDEl2zslO
無になるってのが寝てるのと同じなら俺は大歓迎
459名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:31:56 ID:Q8yDq8wm0
>>396
そういう言い方でも同じなんだよね
「今は不幸だけど生きてれば何か良い事があるかも」と頑張ってる人の精神状態を聞かせてるわけだから
やっぱり同じ土俵で語らせようとはしてくれないんだよ
なんだか誰にも理解出来なくて解決の方法が無くて特別扱いにしなきゃいけないって考えが自殺を止められないんじゃないの?
死ぬぐらいなら全てを捨てて遠い所へ移り住んで死ぬ気で働けばいいんじゃねぇの?

>>403
やってみなけりゃわかんないじゃんよw
なんでサイコロ振る前に3が出たらどうしようとか6だけは出ませんようにって悩むわけ?
いや、先を考える事は必要だけど、起きてもいない出来事に縛られるのはどうかと思うがねぇ
振って出た目を見てから考えれば良いんだよ
460名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:32:05 ID:rR7G9yeW0
>>430
私もその話は見たことある。
とりあえず、あんたが「死ぬ死ぬ言ってる奴は死なない」って根拠が>>1で、その>>1
2割は相談してから実際死んでるってソースが出てるんだから、10人中2人は誤差だ
から「死ぬ死ぬ言ってる奴は実際死なない」なんてことはその時点でいえないだろ。

>>435
あのさ、>>1の話なんだから、当てにならんっていうなら「大半は死ぬ死ぬ言わずに黙っ
て死ぬ」ってことも当てにならんことになるだろ。
461名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:34:28 ID:a224/9v+0
反日勢力傾向が強いバブル世代とか団塊世代って傲慢でクズで生きる価値がない糞連中だよね。
氷河期世代をさんざん踏みつけて叩きのめして、自分らだけ「偉大な日帝世代」が築いた、
いいとこだけを丸々食い逃げしようとしている。
------------------------------------------------------
無職・パラヒキ・パラプーの身内を持つ人のスレ39ヒキ目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1177429560/365

365 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2007/05/11(金) 17:24:27

そして何より欲望。時あたかもバブル初期、メディアに出てくる
のはありえない華やかさのキャンパスライフ。大学生と言うのは
とてつもない特権階級(爆)。それがおいでおいでをしているの
だからたまりませんw

人生最高の集中力で大検と受験を突破し、なんとか底辺大に
滑り込み。今と違って底辺と言えどもそれなりの学力が無いと
入れない時代ってのもありますが、それまでの同級生たちが
アレだっただけに底辺大でも最高の勝ち組気分w

大学入ったらそれまでの怠け癖が嘘のようにバイト三昧。
どこに美味いイタ飯屋ができたとかあの酒はうまいとかだれそ
れが車買ったとか、欲望を刺激する情報に日々晒されてりゃ
あ少しでも欲望叶える為に働きますって。

でまあ普通に卒業して普通に就職。時代のおかげで底辺大出
でもまともに就職できて今にいたると。今でも自分を支えてるの
は欲望ですよ。高くても珍しいものがあったら喰ってみたい、新
刊は発売日に即買いしたい、新作スイーツにも飛びつきたいし
たまにゃ海外旅行もしたい。残念ながらヒキってる余裕は無し。
まあ今でも本が増えすぎ邪魔すぎとかみさんにガミガミ言われ
るのは昔と変わってないとこですがw
462名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:34:36 ID:c57rBfmuO
>>440
常に死を考えるのはうつ病の症状だね。
病院行ってみなよ。
普段の自分とは全く関係ない、ケースワーカーやカウンセラーになら
逆に話しやすいかもしんないよ。
463名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:19 ID:kIKs68Js0
彼女がいたって、残業の毎日が楽にはならない。
相談しても無駄だし。勇気を出して早く死にたいよ。
464名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:22 ID:ol3Tt9sZ0
>>455
皮肉なもんだよな。
本来、家庭を築くということは、幸福であるはずだが、
この国ではそれが逆に不幸になるんだからな。


あぁ、なんだか>>415のレス見てたら、さくらんぼが食いたくなってきた。
465名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:22 ID:FodAx7Gk0
>>450
むしろ逆じゃ?
親は大事に育ててくれたのに、上司や客や先輩や同級生は、人間扱いしてくれない。
466名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:35:42 ID:rR7G9yeW0
>>459
自分で死を選ぶってのは尋常な状態ではないんだよ。
大学どれにしようかなとかそういう「選択」で死を選ぶんじゃなくて、「生きていられなくなる」
のが多い。心が折れてる。骨折した足では走れないように、折れた心ではそのまま生きられ
ない。
「死ぬぐらいなら〇〇する」って考えられるのは、心が元気だから。疲れ果てて1歩も歩けない
状態の人に「休むぐらいなら水泳でもしろ」だの言うのは無茶だ。
467名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:01 ID:wPdIkYSa0
容認しないふいんき(ry)は建前だよ。
死にたい奴は勝手に死ね。ただし、回りに迷惑かけるなよ。
468名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:06 ID:9yYnbO190
キリスト教じゃ、自殺者は地獄行くとか天の国に入れないとか言われてるよな。
469名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:38:53 ID:4/1Ppenw0
>>452
なんで自分の生き方を他人基準で判断するんだ?
誰かに「あなたはとても良い人だから生きてていいですよ」と
言われなきゃ生きてられないってのも変だよ。
470名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:00 ID:+V1H8TQx0
>>452
いや言ってることがよくわからないんだけど
「じゃあ死ねば」って友人に言えるわけ?
471名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:17 ID:bdy+tG5f0
>>464
まともな生き方ができないって事は、要するに社会が「何時死んでも良いですよ〜」って
常にキャンペーンしてるのと同じ事。

人間の価値が昔と今じゃ全然違うんだ。
昔は安全だとか自殺だとかにはとても五月蠅かったんだけど、今じゃコストのためには
人命なんてどうでも良いってんだもんな。

コスト至上主義だからねー、愚民は死にたければ死ねって社会だから。
472名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:39:39 ID:to+L9nQP0
そもそも俺らって、宇宙誕生からずっと無だったわけだろ?
たまたま、有してて何十年か人間やらなきゃならない。
そんで、死んだら、またずっと無なわけだろ?
この有がもっと楽しくならんものか?
473名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:40:58 ID:H51TLLu70
>>472
まあな
474名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:41:18 ID:4xdwJoWBO
>>467雰囲気(ふんいき)
475名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:41:33 ID:4DLd0omd0
怖いね、死ぬのも生きるのも
476名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:41:39 ID:ow9ZWlCa0
>>471
党幹部が
”貧民は子供を埋めなくなるから、いずれいなくなる”
って言うくらいだからなw
477名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:07 ID:VvWljk+r0
自殺についての問題提起はよくあるが、押さえておかなきゃならない基本的なこと
さえあんまり広まってないってのがまずいよな。マスコミやらなんやらの議論も
基本をぶっとばして変な論理を展開してる場合が少なくない。

とりあえず下は政府のサイトだが、「お知らせ」んとこの「WHOによる自殺予防の手引き」を
興味ある人は読んでくれ。pdfだしちょっと長めだけど、まあ興味あるトピックだけでも。

http://www8.cao.go.jp/jisatsutaisaku/index.html
478名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:16 ID:x9CzFQWR0
>>470
>「じゃあ死ねば」って友人に言えるわけ?

そんな事、相談された時点で
「友人」から除外するだけだわな。
その後はどうなろうが知らんわ。
479名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:32 ID:c57rBfmuO
>>460
>>395の『かなりの人が実はサインを出してる。』のソースの話をしてるんだが。
480名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:42:54 ID:hSWWCSZL0
というか普通の政治やってる国なら、自殺者だって普通の国並だろ?
日本が明らかにおかしいんだよ、自由民主党が全面的に悪い
481名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:03 ID:+V1H8TQx0
>>478
そういう人なんだ。まあそういう人はしょうがないね。
482RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/05/12(土) 23:43:04 ID:iegdtDW0O
人前で自殺する人の多くは未練を残しているし、
未練を残さず死ぬ人は少しでも人を遠ざけようとします。


そして自殺者の多くは一直線に自殺しますね。
ウダウダ言ってから首を吊ったりしません。
483名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:43:38 ID:bdy+tG5f0
>>477
政府もホンネじゃ自殺なんて「国のリストラ」だととらえていて、どんどん死んでもかまわないって感じかな。
税金払わないニートなんかどんどん死ねってのがホンネですな。
484名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:44:31 ID:MFDDHWqI0
>>475
少なくとも生きている間はその怖いのがずっと続く
485名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:45:16 ID:ol3Tt9sZ0
>>483
でもニートは意外と生き残ってるよな。
会社員やってるおっさんとかの方が急に疲れきった顔したまま
逝ってしまう事のが多いんだよな。
486名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:45:23 ID:hZxUccqf0
定年退職した爺もさっさと散財して死にやがれ、と。
487名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:45:26 ID:4DLd0omd0
>>478
酷いとは思うが、お前みたいな奴じゃなきゃ生きていけないんだよな
真面目さや優しさを教えられながら生きてきたのに
488名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:45:46 ID:Jn0/uNz90
これから自殺するなら政治家殺せよ。無駄死にじゃなくなるよ。
489名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:47:48 ID:k4HAb7vU0
>>470
いやいや、そう言う意味じゃなくてさ。
どうしても死にたい人を、楽に死なせてやれないってのは
オカシイって事よ。
遅かれ早かれ人は死ぬ。
そして殆どの人は、自分の予期しない原因、時期に死ぬはずだ。
その死の瞬間まで、「死にたい」という人には
「生きている」と言う苦痛がつきまとう訳よ。

それを「死=悪」の様な概念で「死ぬな」って言うのは
「死ぬ気」の人間に言ったって、意味がない。何の解決にもならない。

要は日本人は、死から目をそらしすぎなんだよ。
490名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:47:54 ID:f7PgcNv80
大抵の自殺者はごっそり金あげれば自殺しなくなると思うんだけど、
実際問題として自殺者が多いということは
日本が世界第二の経済大国ってのはやっぱり大嘘なんだなーと思う。
491名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:47:57 ID:z0h5xAWN0
あの詐欺女が自殺でもしてくれれば痛快なのだが
ああいう女に限って、のうのうと生きてくんだろうねぇ
被害者を悪人にしたてあげてねぇ
英語女教師してる30歳の君ね
492名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:48:20 ID:x9CzFQWR0
>>487
まあ、自ら「死にたい」って言ってる奴を
無理に引き止めるのも悪いでしょw

これもある種の「優しさ」だよ。
493名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:49:03 ID:XtTLM29+0
死にたいのはわかった。
お前のこれからの時間は、如何に死ぬかに全て使え。そして満足する死に様で逝け。
494名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:49:05 ID:c57rBfmuO
>>466
それって結局止めようが無いってことじゃねーの?
495名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:49:14 ID:bdy+tG5f0
>>485
ニートは親の金が尽きるまでは生きてるだろう。
その後が問題だが。

とにかく、自殺を止める理由がこの国には無くなっちゃったんだよね。
人命の大切さなんてコストの方が重要だし。

金より命だなんて言える人が居なくなった。
496名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:49:44 ID:wPdIkYSa0
>>491
憎まれっ子世にはばかる。
497名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:50:34 ID:fwz5R08E0
人間みんながニュータイプだと思うなよ。
ピキーン!「こいつは自殺する!」なんて気がついたら、精神科なんていらんわ。
498名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:50:41 ID:bOttz63/0
「死にたいを容認しない」のではなく「生きて欲しいと願ってる」だけではないか?
499名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:51:47 ID:+V1H8TQx0
>>489
あーそういうことか。それは思うね。
自分も自殺願望あって、安楽死できればすぐにでも死にたいからさ。
でも実際問題そんなの無理なわけだよ。
死んだら色々迷惑かけるわけだしねー
なんか自殺って、気持ち悪いし。
500名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:52:07 ID:F72yHVBQ0
一人で自殺するなら単なる馬鹿
どうせ死ぬなら後世の為や国を変える為に政治家や金持ち道連れにしろ!
そうすればお前は歴史に残る救世主だ!
絶対、犬死にだけはするな。
501名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:52:13 ID:ff+tF6UC0
>>483
そんな感じだね。低賃金とか現代の問題になってるのなんかも
外国人を使って解決しようとしてる感じだし。

政府の考えとID:x9CzFQWR0の考えは同じような気がす。
世の中こんなもんだよね。
502名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:53:05 ID:rR7G9yeW0
>>479
そっちのソースは持ってないから、ないなら信頼できないっていうなら好きにしてくれ。

>>494
違う。インフルエンザに対するタミフルのように、命を救える場合が多い。
自殺を思いとどまらせて、その後の人生をまっとうできたってケースが多数ある。
自力で気合で盲腸は治らんだろ。
503名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:53:29 ID:b9SIH5Jl0
自分の生を受け入れるのも、また人生。それがどんな生き様になろうとも。
504名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:53:38 ID:ol3Tt9sZ0
まぁ趣味とかある人でも、その類の話をしなくなったらヤバいな。俺の経験上。
趣味に没頭できるような心境じゃなくなるっていうか、まぁ追い詰められていくんだろうな。
俺にも一時期そういうのがあったから、分かる。
505名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:54:04 ID:hZxUccqf0
>>494
まさにその通りだろ。
周囲から見てどんだけ恵まれた環境にいる奴でも、自殺する奴は自殺する。
506名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:54:06 ID:I1KTMJoBO
(*^o^*)僕の死ぬ権利は誰にも侵されない
507名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:54:55 ID:2/GV/4sN0
>>494
日本以外なら、心が折れた人への対応は宗教が頑張ってくれるんだと思う。
もしくは骨折に至る前の、ちょっと疲労が蓄積してきたって段階で抗鬱剤でも飲むとかな。
日本人はもう致命傷になってからじゃないと医者にかからないって状態だろ。
医者にかかると、周囲の目のせいでさらに傷が悪化するという状況もあるし。
508名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:56:26 ID:wPdIkYSa0
>>507
で、宗教が頑張って他人を殺す。
509名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:56:46 ID:+V1H8TQx0
容認しない雰囲気ってなんか違う気がする。
死にたいなんて言う構ってちゃんは嫌われる、それだけだと思う。
リスカを見せ付ける人みたいに
510名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:57:18 ID:kIKs68Js0
医者に行っても労働時間は短くならないしどうでもいいよ
511名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:57:18 ID:rR7G9yeW0
>>507
それはしょっちゅう言われてるが、改善しないんだよな。結局は病に対する無理解から、
こじらせてどうしようもなくなってから受診だったり、結局最期まで受診しなかったりする。
知り合いの精神科医も、みんな風邪こじらせて肺炎になってからようやく来るって嘆いて
たよ。

>>508
日本は宗教以外でやればいい。もともとターミナルケア等は宗教からの副産物だ。
512名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:57:23 ID:zlW3uKC70
>>499
親兄弟がだらしないから自殺するんだ、とかいわれたり
友人がなぜ止められなかったと悔やんだり(止めなくていいんだけどw)
すると気の毒な気がするんで踏み切れない。

実際成功すればそんな場面見ないからいいんだけど。
513名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:57:47 ID:Q8yDq8wm0
>>464
幸せかどうかを決めるのは国じゃなくて自分の心
そうやって責任転嫁して達観した気分になって諦めて座り込んでりゃ何も変わらねぇよw

>>466
なんだその下らない話はw
生きるって事は休まない事なんだから進めと言うのは当たり前
今まで散々他人や動物や植物、他の命を踏み躙って歩いてきた奴が、
自分の都合で勝手に歩みを止めて良いわけねぇだろw
どれだけ傷ついても這いつくばって前に進んで歩けるようになった奴が腐る程居るんだから無茶じゃないんだよ
なんで誰もその事を言ってやれないわけ?
514名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:57:49 ID:MXyOvoLZ0
死は万人平等に絶対に訪れるもの
方法も時期も本人が冷静に決定すべきだ
自殺ほど合理的な死に方はないのに
「生きることこそ素晴らしい」というカルト教義を盲信している人ばかり

本当に有意義に楽しい人生を送りたいのなら
死も考えなくてはならないのに
病気や事故災害で苦しみながら死んでいくか
生きることの苦痛に苛まれながら自殺をするか
この2つしか選択肢がない
ここに不幸がある

死はタブーでも何でもない
人間はもっと楽に美しく、恐怖も不安もなく安らかに死ねるべきだ
そのために安楽死施設こそが必要
515名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:58:40 ID:4/1Ppenw0
>>495
そもそも個人の内面的な問題に、国家がどうやって介入しろと?
516名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:59:14 ID:bdy+tG5f0
>>507
ていうか、日本の場合、「何で死んじゃ逝けないの?」に答えられない。
社会全体が敗者は死んでも良いんじゃないか、リストラだよ、って自殺を積極的に容認する雰囲気がある。

90年代という異常な時代は不良債権問題などの表面的な現象面はようやく傷が癒えつつあるが、
そういう精神的な面に関してはまだまだ病んだままだ。
517名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:59:42 ID:x9CzFQWR0
>>501
例えてみれば、
使えない部品をいつまでもメンテ・修理する酔狂な時代じゃなくなったからね。
新しくて安い部品買ってきて組込めばいいだけの話。
機械と一緒で「とにかく動けばいいだけ」だし。

これは人間関係でも同じ。
不良品一つにいつまでもエネルギー・時間・金使ってると、
他の「まともだった部品」の具合まで悪くなっちゃうからね。
518名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 23:59:45 ID:Q8yDq8wm0
>>492
それは「優しさ」じゃなくて「放置」って呼ぶんだ、覚えとけ
519名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:00:54 ID:x6DaD36+0
>>512
繋がりがあるから留まる人は、近しい人を思いやれるだけの心が残ってる証拠。
擦り切れて、そんな心さえ失って自殺する人は、周囲が見えない。
周囲もその人の本当の心が見えない。哀しい連鎖だね。
520名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:02:09 ID:wPdIkYSa0
>>518
大きなお世話って言葉も覚えとけ。
521名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:02:22 ID:FhURW4ml0
>>514
今その施設作ったら予約待ちで凄いだろうなw
おれも予約入れたい。
522名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:02:37 ID:kfq0BD4l0
>>511
小学校くらいからの健康診断で精神の状態も診断して、ちょっとでも異常があったら精神科にかからせるようにして、
実質誰でも一度は精神科にかかったことがある状態にするくらいしか、偏見をなくする手段はなさげだな。
子供の頃からの慣れに勝るものはない。
523名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:02:46 ID:A9iFBrin0
>>494
死というのは、非可換性なんだよ。
君の死と、俺の死は交換出来ない。
「君の代わりに俺が死ぬ」って言ったって、君の死が消滅する訳じゃない。
だから死というのは、その人の存在そのものに関わるイベントなんだ。
故に死の選択は重い。自分で、「自分の死」で、死ぬ。と自分で決断した
人間は、全く他者の存在しない世界、自分だけの世界の中でその決断を下すんだ。
その決断に安易に踏み込むのは、その存在の否定に近い。
死ぬ気の人間は本質的にソレを直観するんだよ。
だから死ぬと決めた人間は他人に相談なんかしない。

この問題は、自殺が問題じゃ無くて
自殺に追い込む要因が社会に多すぎるのが、問題ってことだろ?
524名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:02:57 ID:FW/hjRbc0
「死にたい」を容認しない
わかりやすいスレだなこりゃ
525名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:03:11 ID:rp8lHQOQ0
>516
確かにそうなんだよな。
とりあえず、(実質的に)子孫を育てるまで死にたくないという判断をする人の遺伝子が強く残っていることだけは確か。
その前に死のうと決める判断をする遺伝子は残りにくい。
526名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:03:28 ID:aex5RxE40
>>515
俺が言いたいのは、90年代からの歴史上例のない経済的不振が社会の自殺を
増やすような雰囲気をもたらしてるという事。

逆に90年代の不況を悪化させたのも日本の将来への過度の悲観だったが、
それも自殺者増大の大きな原因だろう。
527名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:03:49 ID:JL0/KLjU0
「『死にたい』と言うこと」ていうか
面倒なことに巻き込むなという空気じゃないかな
日本人は迷惑かけたり恥かく前に死のうとする特攻精神あるし
528名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:04:03 ID:xGEEYa740
自由民主党の仕業だな
529名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:04:21 ID:xrlKfhMr0
>>489
その考えは生きるって事から思い切り目をそらしてるんだがそれには気付いてるのか?
遅かれ早かれ死ぬならとりあえず生きろよw
お前が未来を予知出来る超能力者なら何も言わないし、言えない
でもお前の言う通り人は予期しない事に出会うんだろ?
それが良い事かも知れないと言う可能性にだけはがっちり目を瞑るのはどうしてなんだ?
530名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:05:07 ID:iP3y/KD0O
相談しても避けられるだけだし
いいじゃん別に死んでも。
生きてても役に立つわけじゃないし
こんな面倒な奴なんていらないんでしょ?
531名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:06:33 ID:cr2kOPhr0
>>530
友人・知人・親族でさえ本音はそれだよなぁ。
532名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:06:58 ID:hLaAHJ3j0
自殺は、神に与えられた命を神の意思に反して終わらせる不遜な行為です。
533名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:07:01 ID:Oer1pXue0
自殺したい奴もエイリアンとかに襲われれば、逃げるんだよ。
534名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:07:51 ID:hbxPxyO60
>>513
だから心だって体と同じで、気合いじゃどうしようもないんだよ。
気合いがありゃ両足複雑骨折でもフルマラソンできるとでも思ってるのか?
非科学的だ。

>>515
自殺の1番の原因は病苦で、2番目が経済的理由だろ。職場のストレスなんかは、海外じゃ
それなりにケアするようになってる。日本は政府が過重労働放置だろ。

>>517
実際は働き盛りの男性が多く死んでる。成人病と同じで、経済的にも損失なんだよ。

>>525
遺伝子っていうが、多数の遺伝子を残した遺伝子である団塊に対し、その遺伝子引き継いでる
はずの団塊ジュニアは未婚子無しが多いだろ。
535名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:09:41 ID:iVLYh0pG0
オサーンとか死にたいっていうのは、まあ本人の勝手で
アッソで構わないけど
学生とかが死にたいとか、実際自殺してるのはなんとか
しないとマジでキモイ
学校って管理し、保護し、育てる施設なわけだろ?
そこで死にたいって、学校より刑務所の方がマシなの?って話だよ。
536RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/05/13(日) 00:10:15 ID:6lc59J3DO
どうせ自殺するなら、命をかけて何かしろよ。
死を目前にした者が得られる、大業への権利をみすみす放棄するべきじゃありません。
537名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:22 ID:cr2kOPhr0
>>534
>経済的にも損失
自殺者が多くて、立ち行かなくなった企業なんざ、聞いたこともねえよw
人間なんて、どれだけ有能だなんていっても、大抵は「代替」が効くんだよ。
538名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:31 ID:JL0/KLjU0
まぁ、エイリアンに食われるよりは自殺したほうがいいわな
539名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:10:52 ID:yAObyK8D0
>>526
いつだって順風満帆の社会状況なんかあり得ないだろ。
景気が良くったって会社が倒産する事だってあるんだ。
貧乏するぐらいなら死ぬって言うのを、国や社会がどう止めろっていうんだよ。
540名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:03 ID:mNA7hBBG0
>>533
太い木の枝に縄を結んで、さあこの輪の中に首を入れよう
ってときに熊が現れれば一目散に逃げ出すだろうなー。

同じ死ぬでも噛まれて痛いのはイヤってのもあるだろうが。
541名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:07 ID:aex5RxE40
>>534
団塊ジュニアっていう、「失われた世代」を生み出した時代ってのは、とにかく
斜めに構えて冷笑に徹すればいい、既存のルールや価値観を否定すればいい、
とにかく金だ、アメリカ型マンセーグローバルスタンダードだって時代だったよね、90年代ってのは。

で、そういう時代を作り出した団塊の人たちはその教育課程において
日本を否定と懐疑する教育とメディアによる操作を受けてきた人たちだった訳で。
542名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:11:54 ID:xrlKfhMr0
>>520
大きなお世話かどうかは結果が出なけりゃわからんだろうがw
543名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:13:40 ID:cr2kOPhr0
>>542
こういう「自己満足」と気付かず、他人に関わってくる奴ほど
ウザイもんはねえよな。
544名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:13:59 ID:UaIrfbD30
>>530
って思っちゃうよなあ。
「死にたい」って人に言ってても、自分でもこんなの言われたら正直うざいと思う。
545名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:14:06 ID:oPVXWdNc0
いまこそ
切腹復活!
546名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:14:28 ID:Oer1pXue0
>>542
その通り。本人にしかわからんだろ。
547名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:14:57 ID:A9iFBrin0
>>529
生きたければ生きればいいし、死にたければ死ねばいい。
君は死の本質を判ってない。
死んだ人間に先は無い。だから可能性なんて存在しない。
存在する可能性は「不可能性の可能性」だけ。
その「生きろ」が「死ぬな」なんだろ?

身内が死にたいって言ったら「考え直せ」って言うだろ?
その結果、思い留まったってのは「君の決断」じゃなくて
「一度死ぬと決めた」人間の決断だろ。

絶対死ぬと決めた人間に対して、君は一体何が出来るんだよ?w
548名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:16:41 ID:DwxMp2kB0
全くその通りなんだよ。
その通りなんだ。
死ぬなよ


>>537
引きこもり乙。
仕事を判っている人間、特に優秀な人間の替えは効かない。
優秀でなくても普通にやっている人の代理を見つけるのも大変。
だからこそ企業が社員に保険をかける事もする。
その程度の事が判らないのは、社会経験のない奴か公務員、
組合専任、旧社会党系政治家の様な人間の屑ばかり。
549名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:18:18 ID:cr2kOPhr0
>>548
>優秀な人間の替えは効かない
自分が働いてる業界では、
絶えずバックアップの人材キープしとくけどな。

それも出来ない企業の方がいまや異常。
550名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:18:20 ID:Oer1pXue0
>>548
でも、お前が居なくなっても社会が回る事も事実。
551名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:19:13 ID:4/ULzCHq0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  タンポポ…
  |     (__人__)    
  \     ` ⌒´     /
552名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:20:25 ID:M5BwESB10
そもそも自殺する自由は憲法第13条にしっかり規定してあると思うのだがね。
公共の福祉に反しない自殺の方法をしっかり考えさえすれば。
553名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:20:35 ID:asPiDATq0
まわりの心配を考えると「死にたい」なんて発言出るわけないし
外国で調査しても一緒だと思うぞ
554名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:20:54 ID:rp8lHQOQ0
自殺志願者用のなまはげや貞子でもいれば自殺は減ると?
555名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:21:38 ID:hbxPxyO60
>>537
立ち行かなくなるって話はしてない。成人病は実際経済損失だし、ガンによる死亡者が
いることもそうだが、それで会社が立ち行かなくなることはない。しかし、国は対応する
施策をしてる。そのための国家だからな。自殺対策もその一環。一応目標立てて自殺
者減らすって言ってるんだよ。

>>541
酷い話だよな。
556名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:21:56 ID:W1x4MWZQ0
女に失恋で死にたいと相談されたら説得して止めようとするな。
でも男で長時間労働が辛いからとか日本社会のシステムに関することが
要因なら止めないね、変えようがないし。
557名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:22:32 ID:h9ZWCC2+0
親父が団塊よりちょっと上世代の営業出身なんだが、俺が高校生くらいのとき、
「そういうや同期で上司のシゴキで潰されて退職したのが結構いたけど、
あいつら今何やってんだろなー、首くくってるかもなー、ガハハハハ」って
笑いながら話してて、頭真っ白になった。
シゴキに耐えられない奴は社会の落伍者、生きる価値無し、なんだよ。日本は。
理不尽なシゴキを、「社会は厳しい」の一言で片づけ、
「困難を乗り越えてこそ人生」と美化する。
こういうのがのさばってるうちは、自殺は無くならない。
558名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:22:58 ID:cEKHA6NzO
周りへの影響や迷惑がかかることを考慮できるほどの理性を持ちつつ
自殺して死んでしまうのか。だったら辛すぎる。
559名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:25:07 ID:3ipLr3qi0
>>529
心が完全に病むと生きていたらいいことがあろうがどうでもいいって気分になるよ。

何でもいいけど例えば一生遊んで暮らせるくらいのお金が手に入ったとしても
あ〜でも生きてれば嫌なこともあるんだろうなってのがすぐ浮かぶ。
生きてればいいことばかりなんてありえなくて嫌なことも当然あるわけで
それが人生なら何もない無の方がいいやって思うようになる。
何かもう根本的に考え方が狂ってるんだよね。





560名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:27:16 ID:xrlKfhMr0
>>534
心の原動力は気合だろw
心が気合で動かないのなら何で動いてるのか教えてくれよw
561名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:28:14 ID:ab3+4v030
「病気で苦しみながら死ぬのはイヤだ」
「自分がいつ死ぬか知らされてないから人生設計が出来ない」
「死の恐怖と生の苦痛、両方から逃れる方法はないものか」
「旧来の自殺の方法では失敗率が高すぎて、障害者になるのが怖い」
「安らかで美しい死を希望する」

そんなあなたは安楽死制度を利用しましょう!
いつ死ぬかも自分で決められるから、財産の使い残しも破綻もありません
死に際まで精一杯有意義な人生を送れます
562名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:28:25 ID:sRKpfu1d0
日本は貧しい国だから。
物心のバランスが著しく偏ってる。
後進国なんだよ。
563名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:19 ID:aex5RxE40
>>557
敗者は死ねやって発想が出るって事は、それだけ日本は人余りで人命の価値が低いって事だよね。
そういう発想が当たり前なんだもんな、そりゃどんどん死ぬよ。
564名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:51 ID:rp8lHQOQ0
>>541
批判や傍観は、確かに生産的ぢゃないな〜。
マスコミは批判も立派な仕事だが、教育は批判を是として教えるといい人材育たないと思うね。
565名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:29:54 ID:Oer1pXue0
>>562
では、自分だけでも心を豊かにすれば?
566名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:30:21 ID:xrlKfhMr0
>>543
お前みたいに「他人との接触を否定して心が引きこもってる奴」が本当は一番性質が悪いんだよw
567名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:31:18 ID:AOq3+exM0
>>548
なんかわかるな。
最近うちの上司がうつ病で欠勤したんだが
元々人数が少なくて仕事の量が多いから代わりが来ても
機能しないんだよな。
>>550それは極論
568名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:31:38 ID:mNA7hBBG0
>>561
受付開始はいつですか?
料金は?
569(^・ω・^)(´・ω・`)(`・ω・´):2007/05/13(日) 00:31:39 ID:7oL2/JTF0
 
完全自殺マニュアルが有害図書に指定される地域がある

こんな世の中じゃ
570名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:02 ID:hbxPxyO60
>>560
心も体と同じで、ケガもすれば病気もする。気合いで治るものではない。
休む必要があるんだよ。風邪程度なら仕事しててもなんとか治るが、肺炎で激務だったら
死へ直行だろ。これが自殺の構図。
571名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:28 ID:cEKHA6NzO
>>99
あれ、叩かれたままで放置するとケツが腐ってヤバいから
仲間同士でワラ使ってマッサージしあうらしいね。
連帯意識はワラマッサージの時に生まれると、うちのじいちゃんが言ってた。
572名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:32:55 ID:cr2kOPhr0
>>566
接触は積極的にするよ。
もうバリバリ。

付き合って得する奴限定だけどな。
573名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:33:14 ID:aex5RxE40
>>562
旧日本軍的な発想をあれだけ嫌悪して叩いていた団塊やそのちょっと上の連中が、
自分たちは若年層を同じ様な扱いしてるんだものな。
この国の「人命の軽さ」ってのは悪しき伝統そのものだと思うけど、まだ解消されてないと思う。

>>567
90年代からの「派遣ブーム」ってのも同じ根っこなんだよな。
人なんて幾らでも替え玉が効くからどんどん切っちゃえってのはさ。
574名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:33:17 ID:iVLYh0pG0
この国ではいびりやいじめは社会性を維持する上で必要悪とされている
では、社会性の基準とは?
大勢がどう感じるか、という曖昧かつ抽象的なもの。
そういったことに馴染めない人間も、割合として必ず存在する。
575名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:33:28 ID:HGoWKtfx0
悩みを誰にも話さず打ち明けず、一人悩みぬいて突然自殺する…ってのが日本の自殺によくパターン
誰かに言えば、少しは気が楽になるだろうし、あるいは解決方法だって見つかるかもしれないのに
なぜこうも日本人は一人で抱え込んじゃうやつが多いのか?
これは結局、日本人の精神的特性に問題の原因があるんじゃないのか?
日本人は自分の弱い部分を他人に見せるのは恥ずかしいことだと思ってる。
外国人はそういうのをどんどん見せて、むしろ他人に積極的な救済すら求めるが
日本人は逆にそういうのをひた隠しにしようとする。いわゆる”恥”の概念ってやつだ。
あるいは他人に迷惑かけたくないと異様なまでに遠慮が働いて、結果、最悪の事態を招くことがある
他人に迷惑かけることを過剰なほど悪と考える日本人独特の思考、これもまた自殺の遠因と言えるだろう
576名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:33:59 ID:dAnnhA9w0
>>565
???
577名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:34:17 ID:XJPqbguQO
キリスト教圏の国より自殺率が高いのはしょうがないと思う。
578名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:34:44 ID:Oer1pXue0
>>567
俺様は貴重で価値があるとか思っちゃってる奴程裏切られたときに自殺に走るんだよな。
579名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:36:02 ID:howcD+2G0
キリスト教社会では、かつて自殺は神に対する重大な罪であり、
自殺者の死体は市中引き回しの上にあらためて首をはねられ、
自殺者の財産は(家族の分も含めて)すべて没収だった、という歴史をしらんのかいな。

イギリスでは、自殺者に対しては罰金を課していて、
死因が自殺かどうかを調べる役人までいるんだ。
いる、というのは、その役職は今でも存続しているんだが、
仕事の内容は自殺かどうかの調査から、
医療関連死に関して、その死が本当に医療ミスなのか、そうでないのかについて、
医療機関と遺族の間にたって調査する中立的立場として大活躍しているんだな、これがまた。
580名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:37:07 ID:xrlKfhMr0
>>547
死の本質をわかって無いって死んだ事無い奴が何をわかってるって言うんだよwwwww
その人間が目の前に居れば縄で縛って死なないようにするよw
そして死ぬ決意で凝り固まった心が折れるまで相手する
581名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:37:59 ID:mNA7hBBG0
>>578
常々自分には価値がないと思ってる人でも同じだと思う。
582名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:38:59 ID:ZXFdAl/h0
>>580
それで舌噛み切って死ぬようなら本物だな
583名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:04 ID:AOq3+exM0
>>578
うちの上司はちょっと違って無能なさらに上の人間から
仕事押し付けられてたらしいのよ。
それで環境を変えようと自分も同じ立場の違う場所での勤務希望したら
人数少ないとこに配属決まって前よりかえって仕事増えちゃって。
584名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:36 ID:hbxPxyO60
>>580
ま、正解に近いな。
自殺しそうな人への対策として、決して一人きりにさせないことというのがある。
585名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:40:55 ID:cr2kOPhr0
「死にたい」って、他人に相談してる時点で、
「止めて欲しい=本当は死にたくない」って思ってるわけで。

そんなの相手するだけ、無駄よ。
586名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:41:37 ID:hmQSk79N0
日本は日本人に厳しい国になってしまったね…。
外国人や在曰にはやさしいのにw
587名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:42:30 ID:mNA7hBBG0
>>585
じゃ話に付き合ってやるだけで命の恩人になれるじゃないか。
588名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:42:49 ID:PGu0LpHv0
死にたいと、何度も何人にも訴えたがうざいとしか思われない。
うん、実際自分も言われたらうざいと思う。
だから医者に行った。行ったけれど医者は混雑を極め、何時間も待たされて五分診断で薬だけたっぷり。
正直、自殺を止めてくれるプロみたいな人がいてくれたら嬉しい
メンヘラなんて、一言で救われることもあるのに
589名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:43:32 ID:Ud+snCZO0
死にたいを容認しないから相談しないんじゃなくて
他人に相談する事が出来ないから死にたいと思うまで追い詰められる(ひとりで悩む)んじゃないかな?

解決しなくても人に話せば結構楽になるもんだけど
現代社会の人付き合いの希薄さから他人に悩みを打ち明けられないのではと思う
590名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:43:34 ID:7dK/FVWF0
いいか、死にたいとAさんからBさんに言った瞬間から
Bさんの生活は劇的に変わるんだよ、そこを理解している
日本人は無言実行なんだよ。





イナクナレ ヒトモドキ コレモソウナンダロ
591名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:44:35 ID:cr2kOPhr0
>>587
相手がそう思えばいいけどね。

下手すりゃ「邪魔した」とか逆恨みされて、報復されるぜ。
思いとどまりゃ「自分で決めた」とかになるのがオチだし。
592名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:45:58 ID:3ipLr3qi0
>>536
大抵の自殺する人間は死ぬことにしか頭にない。
593名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:46:03 ID:mNS8F+nY0
みんな

ひきこもれ
594名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:46:29 ID:A9iFBrin0
>>580
そうそう。君の思想が、今の日本の思想だよ。
止められると思ってるんだよ。

国家は須く「死」を認めない。
朝鮮とか、韓国でさ、政治犯が捕まると、良く口に詰め物されてるだろ?
アレ何でだか知ってるか?
「死」で、コレから下される刑罰を迂回することを、是としないからだ。
死ぬ前に「死刑」と言う刑罰を与えるためだ。
つまり「自分の死」で死なせない。
国家が「死」を与える、と言う刑罰が死刑なんだ。

君の言ってる「縄で縛って死なない洋にする」ってのは、正にソレだろ?w
ホント、典型的なアホだなw

それが、絶対死ぬと決めた人間に対して、君が出来ることかよw
595名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:46:49 ID:ebCO6OE1O
>>587
でも一度親身になっちゃうと依存されて、今度は自分が精神的に疲労してしまう。

俺はあんなのはもう二度と御免だな。
596名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:48:29 ID:q7TcYf790
キチガイはうつるって家族に言われた俺が来ました。
597名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:49:12 ID:h9ZWCC2+0
発表されてる自殺者に含まれない自殺者も結構いると思うよ。
うちの近所で、奥さんと離婚した直後、庭で焼身自殺した人がいたけど、
風の噂で「たき火をしてて引火して事故死」と届け出た、と聞いた。
トラックに突っ込んで死んだら交通事故死だろうし、
釣りしてるように見せかけて溺死する人もいるだろうし、
樹海で死んだら、長期行方不明者になってるだろうし。
598名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:49:17 ID:tzQplsNxO
訴えたってしょうがないだろ
いうことなんて決まってるさ
599名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:49:21 ID:ab3+4v030
人間は人間らしく、より良く生きるため色々な制度を開発してきた
道徳・宗教・法律・教育・婚姻・社会保障・医療・保険・経済
科学は発展し人類は月にまで到達し、太陽系の外まで探査機を送った
なのに未だに死の恐怖と苦痛からは解放されてない

なぜ死を放置する?自然にまかせようとする?

人間は死を冷静な自由意志でコントロールすべきだ
安らかな死を得る権利をもっと主張しよう
600名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:40 ID:mNA7hBBG0
>>591
まぁそうだな。
後者はほっといてもいいけど、
逆恨みは怖いな。

自分を守りつつ相談に乗るのは結構きつい仕事に
なりそうだな。


>>595
それはご苦労だった。
もう縁は切れた?
601名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:51:46 ID:ImfdPMzeO
違うんだよ!!
死ぬ理由は色々あるけど、とにかく日本人は仕事の拘束が長すぎ!!

俺、月休み6日で
朝9:15〜夜11:45
休憩1:30
×6日間、オマケに通勤時間片道、1:30だぜ

しかも精神的にかなりやられる。

マジ死にたくなる。

こんな奴ばっかりだろ!!

>>586の言うとおり。こんだけ働いて、税金がっぽり引かれて、手取り26万。
26才。


在日チョンとか何にもしないで20万とか貰えてるんだろ?

ウィキで在日特権で調べてみなよ!


ふざけんな!
なるべくしてなった自殺者数だろが!

糞国家!!
死ね!
602名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:52:26 ID:9uphJLhJ0
容認する社会ってどこだよ
603名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:41 ID:cr2kOPhr0
>>600
金ももらえないのに、誰がそんな事やるかって話だよな。
聞けば付きまとわれ、
止めれば逆恨み、
挙句は自分に依存してくる。

関わらない方が吉だって。
604名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:46 ID:ciyFsMGhO
このスレを読んで確信した。

日本は近い将来戦争で滅びるね。
605名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:53:53 ID:howcD+2G0
日本がオランダのようになったとして、面倒だから自殺するよな?
606 ◆titech.J3E :2007/05/13(日) 00:56:48 ID:OcTS+B6/0
無責任に自殺するな、って言っている連中は、
自殺を思いとどまった奴は再び社会に出て奴隷になってくれる、とでも思っているのか?

俺は、無理して仕事してて、結局解雇されて、未遂して衰弱した後、ネットでヒキ板とか見ながら、
中学から不登校みたいな連中でも周囲に寄生しながらしぶとく生きているわけで、
自分もまだ死ななくてもいいよな、って感じて、死ぬしかない、って感情が失せたのよ
それで親に金を集りまくるひきこもりで、どうしようもない生活を続けているわけだ
身内に金を集る事が出来なくなれば、犯罪者になる

そうなったら、今度は、死ね、と叩くよな
2ちゃん内だとヒッキーやニートの擁護も多いけど、リアルでは、働け、働けない奴は死ね、だ


自殺するな、って言う奴らの大半は、自殺するな、の後に、奴隷で居続けろ、って言葉が隠れている
しばらく休んでもいい、なんて言う奴もいるが、これには、治ったら再び奴隷になれ、って言葉が隠れている
ベッドの上ではな、ずっと体が壊れたままならいい、そうすれば働かなくてすむ、って思う
しかし、周囲は、早く治って欲しい、と言う。再び奴隷になれ、って言葉を隠しながらね


自殺するくらいなら犯罪やれ、成功すれば大金を得られるし、失敗しても刑務所が生き長らえさせてくれる、
なんて言える奴は、リアルではいないだろ

自殺するな、って言うくせに、自殺を止めてヒキコモリや犯罪者になれば、死ね、と叩く
本音は、自殺する事も許さない、ひたすら馬車馬の如く働け、だろ
607名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:10 ID:Oer1pXue0
>>604
斜め上乙。
608名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:16 ID:0bmhp1JJ0
参院選はどこが勝とうが「自民党が与党」は変わらないから
保守かどうかより、国内政策を焦点にするべき

自殺に追い込まれる未来ビジョンがよく見えるだろう?

ミンス党を選んだら、よくなるの?
とは考えるな、逆に考えろ

自民党のマイナス政策に対する反対の反対だ
参院選後はホワイトカラーと消費税うp、忘れてはいけない

ちゃんとこの手の問題を問題として扱ってくれて
「自民党に質疑でアプローチ」してほしいなら共産党がオススメ
609名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:57:54 ID:mNS8F+nY0
>>604
五木寛之は「これは見えない戦争だ」って言ってるよ。

全然平和じゃない。
精神戦争の真っ只中なんだよ。
610名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:59:07 ID:x7HawS7n0
自分の命くらい好きにさせろ。
安楽死したいぉ・・
611名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 00:59:29 ID:BYBImCe/O
>>595!振り回して志願者ワールドの自己肥大の餌にされる。じゃ死ねば!と言うと冷た
いと騒ぐただの甘えた人。本気の奴は完全遂行のためおくびにもださない。
612名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:05 ID:x5f9SD+00
>>606
考えすぎだな。
613名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:07 ID:gkUHL5j00
失敗を許さない日本、自殺においても失敗を許さない……か
614名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:30 ID:Oer1pXue0
>>606
だから建前だって気付けよ。
615名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:36 ID:howcD+2G0
>>604
なんという馬鹿・・・
少しは論理性と具体性というものをだな
616名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:41 ID:asPiDATq0
派遣・請負を規制して労基署がちゃんと仕事すれば
半分は自殺減ると思うぞ

こんな簡単なことに気づかないなんて政府はよっぽどのパーだな
617名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:54 ID:+NkIPwaX0
>>588
>>589が核心だなあ。
全く一人で生きてる人はいない。
皆他人と関わり合ってる。
疲れた時にはお互い少しだけ寄りかかりあえる関係の相手がいればいいのに。

>>402
因果応報
他人を見捨てる奴は他人にも見捨てられるぞ
618名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:57 ID:X39C0X+Y0
人の上に人を統治する生物がいないとだめだな。
619名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:00:59 ID:buBbvp6Z0
自殺云々ってより日本って国は弱音を吐くことを許さない雰囲気が
あるな。ノイローゼとかで精神科の門を叩けば社会の落伍者扱いだ。
欧米じゃ精神科に通うことはごく普通の風邪とか腹痛で病院行くのと
同じ感覚なのに。
620名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:01:08 ID:yAObyK8D0
>>601
労組でも立ち上げて、ストでもなんでもして職場改善しろよ。
黙ってたらそのまま搾取されるのは当たり前だろ。
「言わないから、それでいいと思ってたよ」ってなもんだ。
621名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:01:12 ID:xrlKfhMr0
>>594
えっとその通りだよ?
そして絶対に死ぬと決めた心をへし折るって事まで書いてる
なんで生きる心は折れるのに死ぬ心は折れないなんて事になるの?
622名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:02:19 ID:A9iFBrin0
>>611
そうそう。死んでく人は、朝日が昇るように死ぬ。
「え?昨日一緒に飯喰ったのに!」って言うタイミングで死んでいく。
623名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:03:09 ID:Oer1pXue0
>>617
端から頼らなければ見捨てられる事も無い。
624名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:03:33 ID:cr2kOPhr0
>>617
>他人を見捨てる奴は他人にも見捨てられるぞ

そもそも、少し賢い人間は、
そこまで他人に依存した生き方してないからね。
Aと付き合わないのなら、代替の人材探せばいいだけの話。
625名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:03:41 ID:nOehtSNb0
>死亡者の多くに未遂歴がないのは

単に周りにバレなかっただけで、
 ビルの屋上に上って思いとどまった とか
 ホームからダイブしようかと迷った とかなら結構いそうだが。

あとは、自殺失敗して「こんなに痛いならもうイヤ」で踏みとどまったとかじゃないのか
626名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:04:37 ID:326bBTtCO
自殺志願者に対しての制止ではドラマ「お前の諭吉が泣いている」のいい方がちょっと面白かった
「あなたが今まで成長するまでに○円のお金がかかっている。あなたが死ねば○円のお金がかかる。あなたはそれだけの価値を無駄にするのですか?」みたいな
627名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:06:43 ID:hbxPxyO60
>>626
自殺による経済損失ってのがまさにそれだな。
責任感で押しつぶされて死に向かう人には、首を吊る足にさらに重石を付けられたの
と同じだけど。
628名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:07:06 ID:Oer1pXue0
>>626
でも、あなたが生きているとこれから○円のお金がかかる。あなたはそれだけの価値があるんですか?って言われたらどうするの?
629名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:07:06 ID:yAObyK8D0
>>624
依存じゃなくて、共生って考えはないのか?
630名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:07:37 ID:4fPOkqimO
こないだポワロさんが絶望は罪ですぞと言っていた。日本人にはない感覚じゃないの?それで絶望はする方とさせる方どちらが罪が重いか考えみた
631名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:07:43 ID:mNA7hBBG0
>>626
面白いけど、自分が弱気になってるときに
これ言われても心は動かぬだろう。

むしろ人生がますます味気なくなる言葉だ。
632名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:25 ID:W1x4MWZQ0
>>601
そんな生活だったら、働く為に生きてるわけで
早く死んだほうがマシだな。
633名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:32 ID:46j8B3rK0
>>606

収入がなくなるから
自殺だと保険が降りないから
仕事に穴が開くから
葬儀に金がかかるから
世間体が悪いから
死体を見るのが嫌だから

本当に私のことを思って「死ぬな」と言ってくれる人はいない。
私に死なれると損だからみんなそう言うだけ。
人間ってエゴイストだね。
634名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:08:52 ID:asPiDATq0
>>628
生きている限りなんらかの納税義務が発生するんだから
それだけの価値はあるんじゃね?
635名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:09:48 ID:Oer1pXue0
>>634
そう思える奴はそもそも自殺なんぞしない。
636名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:09:55 ID:DwxMp2kB0
>>549
おいおい、引き継ぎなしに即応可能とでも言うのかよ?
技術系だと絶対にそれはないぜ?
637名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:11:58 ID:TFx2lQSd0
>>601
起業して自分好みの勤務時間体系作ればいいんジャマイカ?
638名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:12:48 ID:H7DiwiKE0
日本は死にたいで死ぬ事をを容認しているんじゃないの?

欧米と比較して自殺が多いのは自殺は悪だと教育しないから。
イジメを苦に自殺とかで同情しすぎるのが間違い。
639名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:12:55 ID:A9iFBrin0
>>621
それを世間じゃ陵辱って言うんだよ。
お前はそいつの決断を踏みにじってる。良しとしない。
死ぬ心は折れないってアホか?
死んだら何にもねーよ。心は消滅するよw
死んだ後生き返るのかよ?w「やっぱ辞めた」って?w
死は非可逆なの。一度死んだら戻れないの。
「死ぬ心」って意味判らんけど、それは死んでるの?生きてるの?
生きていたら生きてるよ。死んだら終わりだよ。

それで君はさ、助けたそいつにどういう死に方が良いか説明でもするわけ?
飛行機事故?交通事故?通り魔に刺されて?肺炎で死ぬほど苦しんで?
ガンで? 車にひかれて? 心筋梗塞? 老衰で眠るように?過労死?腹上死?

どんな死なら良くて、どんな死じゃダメなの?w
それ、君がそいつのために、選んでやるの?w
「お前は今死んじゃダメだ。老衰でポックリ逝け」って?w

ヒトラーとかわりねーんだよ、お前の思想は。
640名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:07 ID:LGg05F1/0
まあ、飛び降りだな。本気なのは。

あと首吊りか。素人がなまはんかでやるとマジで苦しいからな。

絞首刑なんか(死ぬ本人にはまだ)楽なもんよ。

だが、東條ほかA級戦犯は、あえて絞首台に立ったんだよな。なぜか?
責任を取るためだ。故阿南大臣の行動も正しい。「A級戦犯」の態度も
正しい。
戦争反対でワーワー騒ぐ馬鹿ほど、人の死の重みを知らないんだ。
641名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:31 ID:yAObyK8D0
>>633
君自身が他人をそう見てるんだろ。
642名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:41 ID:4+9aJ/uu0
>>638
むしろ、死にたければ勝手に死ねよっていう雰囲気だよな。
本音のあふれる2chでもそんな意見ばかりだし。
643名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:13:56 ID:xAK0bnxg0
死にたい。思ったことはあるがいざ実行まではしたくない。


そういうのを勘定に入れられたらちょっと無理がある調査になるな。
644名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:12 ID:Oer1pXue0
>>636
困るから死ぬなって事だろ?w
645名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:17 ID:7dK/FVWF0
ごめん、このことは黙ってようと思ったが。

自殺すると決断した人は生気がありません、
これは身近な人間には理解できず、他人にも解りません
中途半端は状態の人間にとっては直感的に感じます。
自殺2時間前にその人を見たんですけど、このひと幽霊か?
と思ったもので、悪いが自殺は止めてくれな。
646名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:28 ID:+NkIPwaX0
>>629
>>624にはないらしいぞ
血を分けた家族も自分に少しでも負担をもたらしたら即切り捨てらしい
>>624=>>402かと
647名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:51 ID:CcCLJvfUO
俺なんて10代で何時、どのような方法で自殺しようか考えてた。
なんつーか人生というものに飽き飽きしてる。
ある意味、生きてるというのはそれだけで地獄だ…自殺は実に魅力的な選択だったり。
648名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:14:56 ID:46j8B3rK0
>>601
それに今は携帯電話が当たり前になって、呼ばれたらすぐに対処しないといけない
「隠れた拘束時間」が急増している。
649名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:16:18 ID:EpUeIpDo0
【人事】リクルートグループの過酷な新人研修「名刺獲得キャンペーン」- アメーバニュース [07/05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1178807674/

各社とも新人が入社。ゴールデンウィークがあけたばかりなので、まさに5月病の新人もオフィスにいるのではないだろうか?

4月、5月は新人研修真っ盛り。各社とも研修のやりかたは様々だが、極めつけの過酷な新人研修情報をキャッチした。
リクルートグループの「名刺獲得キャンペーン」である。

営業に配属された新人にはいきなり、数百枚の名刺が渡されるという。各自担当エリアを決められ、ひたすら飛び込み営業をする。
名刺獲得や、商品説明、受注できた件数を競うというものである。結果は毎日、事業部オールに同報メールで共有される。非常にえぐい研修だ。

この研修を体験した新入社員に聞いてみた。
「全然、名刺交換できずに、自信がなくなりました」。なかには、
「全然、モチベーションが上がらないです。こっそりサボっちゃいました」
という声も聞こえてきた。

一方、飛び込まれる側の企業はどう思っているのだろうか? 飛び込まれた企業の担当者はこう語る。
「突然、受付から内線電話がなってびっくりしました。
 フラフラした新人が、このエリア担当になった、挨拶をしたいと言っているのです。
 数日前に、営業担当と話しをしたばかりなのに…。 高い広告料を我慢して払っているのに…」

企業側からは評判が悪いようだが、中には同情の声もある。
「営業は現場で鍛えられて当たり前。
 正直、失礼かとは思うが、将来、よい営業担当者になってくれたらと応援したくもなる」
というような印象を持つ人もいるようだ。

最も、言うまでもなくこれは肉体的にも精神的にも追い詰められる荒行。様々なリスクも存在する。あるリクルートマンはこう語る。
「飛び込んだ先が暴力団事務所でした…。すごい敷物がひかれていて、怖い人がいっぱいいました。死ぬかと思いましたよ」。

数々のリスクを抱えつつ、沢山の批判を受けつつもリクルートグループの荒々しい新人研修は今日も続く。

ソース:Ameba News http://news.ameba.jp/2007/05/4567.php
650名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:16:32 ID:Ud+snCZO0
>>624
>そもそも、少し賢い人間は、
>そこまで他人に依存した生き方してないからね。

ここが人付き合いの希薄さだと思う。
自分がよければすべてよし、人が死のうが関係ない、代わりを探せばよいってのは異常だとおもうよ
651名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:16:39 ID:Oer1pXue0
>>648
会社に携帯の番号教えるのが間違い。
652名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:23 ID:cr2kOPhr0
>>646
>自分に少しでも負担をもたらしたら即切り捨てらしい
これ、間違いね。
「もたらしたら」じゃ遅い。
「もたらす兆候のある奴」とは、即縁を切る。

普通はこうでしょ。
一部の「自己満足博愛精神」の持ち主以外は。
653名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:23 ID:tCApcehu0
そのうち死んだ人間が勝ち組に思えるときがくるよ。おまえらに
654名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:17:50 ID:DwxMp2kB0
>>567
いや、それは事実だわ(w
いつ消えても良い様に引継用の資料は極力残しているし、
一応、チームで動いているから互いが何をしているか
最低限の把握はするようにしているよ。

>>573
連中は屑だから。
現実問題、精神主義を全否定している奴も精神主義者と
同じ位に馬鹿なんだよ。

どんなに強い能力があろうとも、その使い方とやり遂げる
意思がなければ力は発揮されないんだから。
(ex.バブル期の日本)

能力と精神は物をなし遂げる時の両輪だよ。
何方が欠けても駄目だし、その両方を繋ぐ方法論(国や会社
なら戦略)がなければ分解する。
655名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:18:58 ID:AFxHhkqy0
>>601
なに甘ったれてんだよこのバカ。
俺なんか今年に入って休み3日もねーぞ!
でも元気w
要は気の持ちようだよ。仕事が面白ければ苦痛に感じない。趣味みたいなもんだな。
656名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:19:39 ID:7dK/FVWF0
番号教えても出なきゃ良い

おまえら、人生考える時期じゃない。
657名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:20:36 ID:46j8B3rK0
>>655
過労死フラグ
658名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:20:39 ID:Oer1pXue0
>>650
良いか悪いかは別として、環境についていけない生物は淘汰される運命なんだよ。
659名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:21:00 ID:nnM+iAdE0
つーか、喪前ら遊ぶ時間は十分足りているのか?
自殺したらだだでさえ少ない遊ぶ時間が大幅に減るのだぞ?
660名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:21:27 ID:mNS8F+nY0
>>655
何の仕事してるの?
661名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:22:42 ID:DwxMp2kB0
>>585
それである日突然死ぬんだよ。

メンヘラか本当に死んでしまうのか、
あるいは両方なのかの区別なんかつかないぞ。
周囲が冗談だと思っている奴が一番危ない


>>611
それは嘘。
余程の人(乃木将軍の殉死の様に、本当の意味での覚悟を
している人)以外は、何らかのシグナルは絶対に出している。
662名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:22:52 ID:W1x4MWZQ0
また恒例の奴隷自慢か、もういいよw
663名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:23:45 ID:cr2kOPhr0
>>650
君の「友達ごっこ」のお仲間だってね、
君が死んだ時に涙の一つぐらいは流すかもしれないけど、
次の日には別の友人と遊びに平気で行ったりするわけで。

人間関係なんて「その程度の物」だよ。
664名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:24:02 ID:ANTzDvvz0
リストカットするメンヘラ馬鹿と本当に苦しんでる人を見分けなくてはいけない
わけだな。
665名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:24:36 ID:Oer1pXue0
>>661
嘘て・・・・本当の意味での覚悟と本気の人とどう違うんだ?w
666名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:27:42 ID:+4RxzbTq0
死にたいなんて言ったらキモがられてますます死にたくなるよね
欧米だとすぐにカウンセラーの所に連れて行くってイメージだけど
667名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:27:51 ID:46j8B3rK0
>>588
メンヘラに粘着されて自殺でもされたら一生台無しなのは医者も同じだから
668名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:29:59 ID:A9iFBrin0
>>663
名残惜しさは、見方を変えれば一つの暖かさだ。
生者は死者と必ず別れをする。
生きてる人は、その名残惜しさを時々噛みしめるように
思い出してやるのが、良いんじゃないか?

俺はそう思う。
669名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:35 ID:mNA7hBBG0
>>666
カウンセラーって何してくれるの?

670名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:50 ID:Ud+snCZO0
>>663
>人間関係なんて「その程度の物」だよ。

その程度の人間関係しか出来てないから>>589の様に他人に悩みを相談できないんだよ
人間はいつも調子がよいわけじゃない、困ったときに助けてくれる人間関係は財産だよ
671名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:30:54 ID:eibapNbf0
もし自殺するかどうかの瀬戸際まで追い詰められて、
誰かに相談するとしたら、欧米人のフレンドに相談するのが最善だな。
日本人なんかを頼っちゃ駄目ってことさね。
672名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:23 ID:In/yPmy50
宗教心が薄いのが原因かもな。キリスト教みたく自殺禁止の教えとか無いし。
貧乏生活や無職でも耐えられるような人生の指針が無い。ブラジル人なんか
むちゃくちゃ信仰心高いしな。
673名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:33 ID:4fPOkqimO
アメリカみたいに行政に不満があれば税金払わなくてもいいみたいになれば自殺減るよね
674名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:31:59 ID:WvHU+yKY0
ふと気付くのさ、ただ生きることの虚しさと、自分のない人生を生きる無駄に。
675名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:33:17 ID:nnM+iAdE0
>>674
そこで腹は減らないのか?
676名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:33:37 ID:+4RxzbTq0
>>669
まったく知らん
677名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:34:41 ID:cr2kOPhr0
>>670
>困ったときに助けてくれる人間関係
そもそもこの「他人に一方的に頼る」って考え方がわからん。
持ちつ持たれつ、ギブアンドテイクならまだしも。

そんなに「他人をあてにする生き方」してて、楽しいのか?
678名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:34:57 ID:Oer1pXue0
>>670
自殺者を自分に置き換えてもしょうも無いだろ。自分は自殺したくないって言ってるだけ。
>>673
その代わりに神の名において他者を殺す事も少ないだろ。
679名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:36:33 ID:GMbOvUZQ0
>>669
「うんうん。そうだね」って患者の意見を肯定するだけ
そして治療費をせびり、薬漬けにする
680名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:37:09 ID:46j8B3rK0
>>670
その財産を持つ人と持たない人の格差が今の日本はとてつもなく大きいんだよ
681678:2007/05/13(日) 01:37:22 ID:Oer1pXue0
アンカーミス
>>673 ×
>>672 ○
682名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:37:34 ID:9/jkbdhZ0
つまり、自殺をはかって死ななかった奴は、

死ぬ気が無かったということだな
683名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:38:11 ID:xrlKfhMr0
>>639
死んでからの話なんかしてねぇよwwwなんで勝手に死んだ事になってんだwww
死ぬ心ってのは絶対死ぬと決めた人間の心の事だ
他人の考えを否定する事が陵辱だと言うなら、今俺とお前がしてる事はそれぞれの考えを陵辱してるだろうがw
それは日常生活でごく普通の事だろ?なんで死ぬ事だけ特別扱いになるんだ?

自らの手で死ぬ事以外は同列に語っても意味が無い
なんせ選べる事じゃないからなw

俺はその選択肢を否定する、相手は肯定する、その考えをぶつけ合う
普通の話し合いなんだがなんでそれがヒトラーと一緒になるわけ?
お前も俺の考えを陵辱して俺の決断を踏み躙って良しとしないんだろ?どうなの?
684名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:38:31 ID:Ud+snCZO0
>>677
あー、ゴメンゴメン表現が分かり難かったかな?
もちろんギブアンドテイク、持ちつ持たれつ、困ったときはお互い様が大前提だよ

自分が苦しいときに助けてもらえば、人にもそうしたいと思うものさ
685名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:38:51 ID:mNA7hBBG0
>>679
う〜そういうところなのかー。
わかりきった説教されるよりはいいかもしれんが。

処方箋書いてくれるのは初めて知った。thx
686名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:40:16 ID:GMbOvUZQ0
>>685
基本的に日本の医療はいまだもって薬漬けだからな
ま、患者側が薬を所望するから、医者も患者もどっちもどっちだが
687名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:40:33 ID:mNS8F+nY0
>>669
話を聞く。

>>679
カウンセラは薬出さないだろ?
688名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:41:04 ID:nWQl+mqm0
まぁどうせいずれ死んじゃうんだし。
ロクでもない目にあって散々な思いしてくたばるより今のうちに死んだほうが
マシかもしれん。どうせいずれ死んじゃうんだし。

あー、でも体面悪りいんだよな。言いたい放題言いやがるからよ。だったら
死んだかどうかわからない行方不明にでもなっておいて嫌いなヤツの生活を
脅かすか。とか。
689名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:41:26 ID:hBh91UxS0
大切な純国産の奴隷が自殺するのを止めたいなら、さっさと洗脳用脳内チップを開発することだな
690名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:42:48 ID:cr2kOPhr0
>>684
プライベートな相談とかは一切しないし、受けないけどな。
「そんな事自分で決める物」だとしか思ってないし、お互い。

そういう事話してくる奴は切る。
ばかばかしい。
話聞いて欲しきゃ、金・情報・資料データ持ってこいって。
691名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:43:33 ID:A9iFBrin0
>>683
そう言う迷ってる人は、生きたいと叛意するかもね。
その結果、自殺しないカモね。
そう言う人が居たら、誰だって、全身全霊で諭すでしょ。
で、その結果、助かったら良いよ。ソレはソレで。後で笑い話になるかもね。
凄い良い人生になるかもね。

でも、それでも死にたいって人は、どうすればいいのよ?w
一生猿ぐつわ、噛ませるわけ?w
692名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:45:51 ID:Oer1pXue0
>>683
ストーカーチックだねw
693名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:46:28 ID:GMbOvUZQ0
>>691
>それでも死にたいって人
放置されるか
措置入院させられて閉鎖病棟に何十年も入院(監禁)させられる 死ぬまで
694名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:47:05 ID:gkUHL5j00
日本は死に体
695名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:49:37 ID:A9iFBrin0
>>693
そうそう。
つまり、死ぬ権利を取り上げるってのは、囚人と一緒な訳。
「本人の意志では死なせない」
696名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:51:30 ID:Oer1pXue0
>>695
しかも死なせたくない奴の自己満足の為に。
697名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:54:09 ID:A9iFBrin0
そう言う意味では切腹は画期的だよ

要するに打ち首になる前に、切腹で自害なんだからw
「死んだら、この罪はチャラね」っていう様式美と言うか
お目こぼしシステムは聞いたことがないね。

ちょっと痛いけどw
698名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:56:45 ID:GMbOvUZQ0
デュルケムの『自殺論』を一読することをおすすめする
699名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 01:59:19 ID:y6w5+7Mq0
>>697
罪は生ける人のもんだという日本的宗教観かと思ってたよ
700名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:00:44 ID:fb+Vg2dm0
仕事の人間関係(上司、同僚)は学生時代の友達関係とちがうよな。
当たり前だが。

ってかさ、仕事関係の人間関係はちょっと厳しすぎなような。
もう少し甘めにしたほうが社会にとっても、会社にとっても
いいと思うんだけどね。
701名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:02:41 ID:mNA7hBBG0
>>700
社風によってかなり異なるぞ。
702名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:03:09 ID:A9iFBrin0
>>697
武士の不名誉はある意味、遺伝する。
代々受け継がれてしまう。コレではあまりにも重い。
だから温情で、腹を切らせて見なかったことにし
自害として手厚く葬る。
703名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:03:25 ID:yAObyK8D0
>>696
じゃあ、自殺の原因は社会や他人にはないって事だな。
生きるも死ぬも、他者の介入は必要ないんだから。
704名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:04:46 ID:xrlKfhMr0
>>691
うん、同じ言い方になるけどそれでもお前が最初に書いたように考えてくれるまで俺は話合いをする
とりあえずもう寝るけどお前と話せて楽しかったよw俺自身の考え方もあやふやだったのが少しまとまったしw
んじゃおやすみ、また違うスレで出会えたらそん時はよろしくねwww
705名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:05:17 ID:ySwgug7C0
>>700
おれもそう思う、なんかロボットみていで最近やりにくいよ。
それと、昔は死にたいなんて思うのはどうかしてるって思ったけど。
歳を取ると身体も思うようにならなくなるし、仕事にも影響してくる
最近やっと死にたいと思う気持ちも分かってきた。分かりたくは
無かったけれど。
706名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:05:27 ID:loQAnY3T0
>>676
ぶっちゃけ、相談相手じゃねーの?
外国だと牧師なんかがやるんだろうなぁ。
707名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:06:13 ID:WDAi0Atk0
あっそ
708名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:09:53 ID:yAObyK8D0
>>700
飲みニケーションは嫌だとか、プライベートは別ですって事になれば、
付き合いがビジネスライクになるのは仕方ないだろ。
情がからまなきゃ能力以外に相手との接点はないんだからな。
709名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:11:57 ID:fb+Vg2dm0
>>701
>社風によってかなり異なるぞ。
まあ、そうだね。
おれも今の職場に転職してから
こんなに人って優しい部分を持ってたのかと思ったくらいだし。

>>705
叩かれると思ったんだが、意外に賛同意見が。
もう少し言っちゃうと、殺伐としすぎなんだよね。
世間ではそういうのが仕事だと片付けてしまうことが多いし、
働いてるおれらもそういうもんだと当たり前に思うようになってる場合が
あるけど、改めて考えるとおかしいと思うなあ。
710名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:13:23 ID:Sx5Qa8GX0
>>478みたいなのが多い日本で誰かに相談出来るほうが変ですな
711名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:18:10 ID:mCu4i4KX0
誰かがの愛し抱きしめてくれるならそれだけで俺は生きていける
誰か抱きしめてくれよ
712名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:20:29 ID:ySwgug7C0
>>711
それだけは、勘弁してくれ。
713名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:21:19 ID:mCu4i4KX0
>>711
誰かがの ×
誰かが   ◎

>>712
泣いた
714名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:21:26 ID:77ent5RY0
しかし、はじめてなのに未遂で終わらず完遂させてしまうのはすごいな。
715名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:22:46 ID:mNA7hBBG0
>>714
ビギナーズ・ラックだよ
716名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:25:00 ID:tCApcehu0
>>711
ソープ池
717名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:34:06 ID:MsCFJ2CY0
自殺者に男性のほうが多いのはそれだけ酷使されているからなのか。
ホームレスも男ばかり見かけるし。
718名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:44:01 ID:howcD+2G0
女は春を売ればしのげるからな。
719名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:47:58 ID:W20yrJ6m0
日本の社会には『死にたい』と言うことを
容認しない雰囲気があることが浮き彫りになった。

外国か昔の日本では容認していたの?
720名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:48:06 ID:rpcFEDCA0
「自己責任」で全て片付けようとする辺りが
日本の由々しき悪習というか進歩しない部分だわな
721名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:55:36 ID:igYlxkT1O
「昭和枯れすすき」っていう昔の曲聞いたけど、今の時代にピッタリ
「平成枯れすすき」って誰か今風に歌詞の内容アレンジして出せばミリオン間違いなしだろコレ
アーティストの人は早いもん勝ちだなコレ
722名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 02:58:20 ID:iI2UYCjF0
どういう方向に持っていきたいのか分からん記事だが文化や宗教といった
社会と個人が全く別であるとでもいいたいのかな。
やはり容認するからというのが定説だと思うが。
中根ちえが、かなり昔に「都落ち」という言葉から日本人の同心円状思考から説明してたような。
723名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:51:01 ID:CpM9BdQc0
>>719
日本では……
自殺を口にすることはタブー
自殺することは無問題

外国(特にキリスト教圏の社会か)だと……
自殺を口にすることは無問題
自殺することはタブー

日本だと、なんつーかさ、死にたいとほのめかすようなことを口にしても、
「ばか野郎、なに言ってやがんでぇ!べらんめえ!」
ってなるような希ガス

まず、「どうして?」という返事は返ってこない。
724名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:55:14 ID:uAwRXk8VO
自殺ってなんかあったのかな?って思われるから事故死みたいなのがいいな。けど自殺
725名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:07:27 ID:SeGb2CqyO
>>720
ここまで自己責任が流行り出したのはせいぜい
ここニ、三年
726名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:07:30 ID:mNA7hBBG0
>>724
そうだな。どういう方法がいいかな。
酔って帰り道の川で水死とか。
727名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:14:03 ID:cRE4a82u0
>>724
決行した後の周囲の思惑を考えられるのだから優しい人なのだろう
728名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:33:41 ID:5+O0XLU30

 ハラキリは日本の文化・習慣です。

 ・・・・・ もっとも 百姓には関係ないがな。
729名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:38:26 ID:uAwRXk8VO
>>726
水死か………とりあえず遺体が見つからなきゃわかんないよね。けどそれなら親とかが探したりしちゃうしな。まだ未成年だから自立してこの家でて行きます!って言っていなくなるとか…何考えてんだか
730名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:44:16 ID:Q2O0oCsA0
自殺をほのめかす人間の9割がただの嫌な奴で自業自得ってのが問題だな
一割のまともな人は理解されなくて辛いだろうけど頑張って自殺してもらうしか無いね
731名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:46:35 ID:PR3t87410
そもそも自殺を悪とする風潮が間違ってる。
732名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:46:41 ID:cRE4a82u0
そりゃそうだが日本人全体が弱ってないか
733名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:49:15 ID:PR3t87410
弱いから死ぬとか強いから生きるってものでもなく

単純に「死にたいから死ぬ」でいいじゃん
734名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:50:52 ID:chiwJKUdO
オマイラ酷いよ。自殺をほのめかす人、リスカする人だって本当に苦しくて助けて欲しいんだよ。
>>730みたいな事言われたら本気で死んじゃうから…
傷ついてる人くらい労ろうよ
735名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:57:25 ID:SWX1/d5Q0
>>731
いやそれで自殺者叩くのは間違ってるだろうが
そうゆう自殺を思った人間がその認識持ってる事がストッパーになる部分もある

断定的に言うのは宜しくない
736名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:01:40 ID:Q/3q/h9N0
自宅で自殺する奴は誰かに止めて欲しいんじゃねw?
首吊って家族がその日に限って帰ってこなくて死んだ人知ってるよ
737名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:03:10 ID:PmnTMV84O
>>730
9割って…オイ

自殺をほのめかし、悪いのはすべて自分のせいだと思っている人は死ぬぞ。
気をつけろ。
738名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:05:26 ID:cRE4a82u0
病苦が最も可能性を削ぐと思っていたのだが、それ以外の原因も増えている
のだな。
739名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:06:12 ID:cCrlpXnM0
「死にたい…」
「何言ってるんだ?」

「死にたい…」
「どうしてなんだ?」
740名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:07:53 ID:Xb3vzftvO
なにも死ぬことはない。
741名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:11:37 ID:i1loZ+wt0
つーか相談できる奴が近くに居ないから自殺するんじゃないのか?
まぁ相談しても死ぬ奴は死ぬけど
742名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:14:44 ID:cCrlpXnM0
キリスト教は懺悔というカウンセリングがあるから自殺が少ないと思われ
743名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:22:59 ID:PR3t87410
本当に死にたければ死ねばいいんだよ

本人の意思を尊重してやるべき。自分の命すら自由にできないんじゃ生きてる意味も無い
744ゆうこ☆りん:2007/05/13(日) 05:31:36 ID:z+NWbiLX0
>>718
その通りです・・・
745名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:34:46 ID:T6fXjY5f0
>>742
そもそも子どもの頃から「自殺すればひでえ目に会う。自殺は甘え。自殺者はカス」
って教えてるからな。
746名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:37:24 ID:lvss+Ho+O
安楽死施設作ればいいのに。
赤ちゃんポストがありなら、これもありだろ。
747名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:38:12 ID:T6fXjY5f0
リスカするバカは放置すればいいんだよな。
本気で死にたいヤツは、電車に飛び込むし。
748名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:41:49 ID:rWuuYrNz0
日本人は真面目に考え過ぎる
真面目に考える事の弊害も教えるべき
749名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:46:05 ID:PMGTJ7V90
>>719
>日本の社会には『死にたい』と言うことを
>容認しない雰囲気があることが浮き彫りになった。
>外国か昔の日本では容認していたの?

はっきり言うと
昔は生きる気力が無くなれば、餓死したり病気で死んだりしてたから。
現在でも戦争地域や飢餓地帯では、自殺は少ないんだよ。
750名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:52:50 ID:/8Q9GxxUO
頼みの綱の、生活保護が受けられない人は自殺するしかない。
日本は、弱者に対して厳しい国だよ。
751名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 05:57:11 ID:EoFozcH4O
死にたい人の臓器提供と引き換えに安楽死費用と遺体処理費をだしてやればいい。

金持ちも中国人の臓器より日本人の臓器のほうが喜ぶだろう。
752名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:04:05 ID:iio8e3reO
「死にたい」は容認しないが、「死んだ」ら同情してしまうのが日本人なんだよな。
悪い思想ではないが、なぜ死ぬ前に相談の一つでも、ねぎらいの言葉の一つでもかけてやらないのか。
人間はロボットじゃないんだから。
753名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:10:22 ID:aXuxILLw0
日本人は神経質な性格の人間が多いんだろうな
不真面目なものを許さない傾向にあるし
本人も堕落した自分が情けなくなり自殺に走ってしまう

しかしその国民性ゆえに
自動車産業やゲームアニメ産業、家電製品などの生産力は
世界でもトップクラスという

裏と表だな
754名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:15:24 ID:kHSPdhZkO
【 ・∀・】恋愛問題霊視 2両目【´∀` 】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178459663/
755名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:24:20 ID:KPcW2+2f0
国が自殺を奨励してると思う。はっきりとは言わないけど。
どうせなら安楽死する施設作って、死ぬ前にカウンセリングを受けさせる。
それでも、死ぬ意思が固い人間は安楽死させればいいと思う。
756名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:47:33 ID:RGiXmD1K0
>>245
いい歳していかれた爺さんだ。いつか死ぬんだって事もわからないなんて。
今まで死にも向き合わないし、生にも向き合わない、そんな人に思えてならない。
お母さんかわいそうだね。介護疲れで死んじゃう人もいるくらいだ。
絶対に間違ってると思うよ。なんか、泣けてきた。

7571000レスを目指す男:2007/05/13(日) 06:50:48 ID:h3LTlXlx0
でも、日本人って、結構、自分勝手だよね。
おばさんはそうでもないんだけど、男は老若を問わず無作法で無愛想。
758名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:52:56 ID:eyn7+eP/0
>>3
政治家とか役人とかは誰も責任取らないけどな
759名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 06:55:24 ID:AtQiQq9S0
日本人ってよりもこんな堅苦しい国にしてしまったのは日本企業の
せいだよ。
日本人にとって終身雇用だけが唯一の救いだったのにそれさえ崩壊したら
そりゃ死にたくもなるわな。
760名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:13:21 ID:FN9xPY3IO
昔に比べて身近な家族親戚知人に悩みを相談することが減った気がする。
世の中が「弱味をみせるのはいけないこと」みたいな感じにいつの間にかなってきて。
赤の他人のカウンセラーにしかホントのことは言えなかったりするが、
カウンセラーの敷居は高く、いきなり自殺してしまうのかなあ。
「うつは心の風邪」と言われても、まだまだ精神的な不調に偏見を持ち、
隠そうとする人は多い。
761名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:23:56 ID:zKv0kvS6O
日本人が少数民族になる
まで奴隷政策をやめる
つもりはないだろう。
つくづくアホな民族だ
首の紐を自分で絞めてる
762名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:25:18 ID:kLnXGhdP0
>>757
馬鹿女必死だなw
小さい男の子は女なんかより遥かに可愛いが。
763名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:29:02 ID:qKul46dQ0
age
764名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:32:15 ID:WRW3VmcjO
うちの会社の書類に「明るいふいんき」と書いてあって
何故か変換出来なかったのだろうな
と苦笑した
765名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:38:42 ID:3MlgBWyXO
>>761
自分で締めてる様に見えるうちは子供なのさ
766名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:39:37 ID:r+43Ndx7O
>764
ふいんきもふんいきもどっちも正しいですが
767名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:41:53 ID:479uh5pi0
死にたいと他人言うのは助けて欲しいと
いっているのだろうから。本気で死にたい人は
誰にも相談せずにさっさと実行してる。
768名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:42:54 ID:6Xt1tR8C0
>>756
アホか。いかれた爺さんじゃないよ。死にたくないって、普通に生物
として言ってるだけだろ。それ以上でもそれ以下でもない。
介護保険関係のケアマネとかに相談してフルにそれらを利用しない方が
いかれている。
769名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:51:24 ID:9cSmYm3ZO
>755

そのカウンセラーも時間の問題だな(笑)
770名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:53:04 ID:389+pRzk0
日本では昔から言われてるが
「〜〜たい。」言ってる奴は何だかんだ言ってその状況をある程度許容してるんだよな
本当に駄目だと思ってる奴は何も言わずに突然行動を起こす
だからこうなる
771名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 07:58:09 ID:8edwZLPp0
>>759
諸外国から”日本株式会社”と言われるような構図の中で隠蔽されていた問題が

最近になって”顕在化”しただけだ

全ての問題は”教育”に行き着く

世に出る前の”教育”を変えなくてはならない
772名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:12:47 ID:ZuNoy0vK0
うつ状態の場合、「死にたい」じゃなくて「死ぬしかない」んだよ。
しかし相談する相手なんていないし。精神論で片づけられるのがオチだし。
俺も、自殺に関しては異様に情報収集していたな。
夜人通りの少ない場所の下見、ロープの結び方。
衝動的自殺に走って未遂に終わるのはご免だという思いで、
辛うじて踏み止まっていた。後一ヶ月で死のうと決意した時、
流石に気配を察したのか、会社から放り出されて
うつが親にばれて入院、結局死に損なったけど、
入院してなかったらマジで首釣っていたと思われ。
773名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:15:59 ID:0uzoipOo0
小泉改革の真髄はバカは死ねということ。
自殺は構造改革の一環。
生きるも死ぬも自己責任。
わかってたことじゃないか。
そう、わかってたんだよ。
774名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:19:31 ID:HmwBROAU0
>>112

その「他の何か」ていうのだけど、江戸時代以降は「家禄のため」だからね。
775名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:34:07 ID:6Xt1tR8C0
>>11
武士は自殺してはいけないんだよ。ぎりぎりまで戦わねばならない。(切腹は刑罰)
自殺は百姓のすること。まぁおまいらは百姓の子孫だから自殺するの
かまわんけど。
776名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:42:35 ID:Gsq4vBln0
競争で負けただけだろ
生物なんだから競争はさけられない
むしろ実力さえあればはいあがれる今の日本は良い社会だ
負けた連中が勝ち組にもっと自分に良い待遇を要求したって誰が聞くかっての
777名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 08:44:33 ID:PR3t87410
>>775
まぁ日本人のほとんどは武士じゃないしな
778名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:00:25 ID:MQEhnAaW0
誹謗中傷で傷つく人間と、全然傷つかない人間の温度差が原因だな

2chで糞といわれてる連中は平気な方で、
自分が平気、まさかこんな事で傷つくとは思わないからやってるんだろうな
一方傷つくのがわかっててやってる奴は、ギリギリついて楽しむ
779名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:02:44 ID:iHG0FzrlO
>>772
同じ感じだ。
鬱病になり死しか考えられなかったので『未遂』だけはしたくなかった。
毎日毎日ただ死ぬ事しか考えられないし相談なんて出来なかったし
思い返しても本当にひどい状態だった。
ひきこもりで親とも一言も会話しない日々が長く続いた後、
自殺する為にこっそり外出したら何かおかしいと家族が察知して病院へ連行。
親も自分も当時は鬱病だなんて思ってなかったんだよね。
只の怠け病と思われて責められたし、自分でも何故こんな状態になったんだか
わからないしどうにも出来ないしで地獄だった。
精神的に参ったら早めに病院行く様にしないと自殺減らないと思う。
カウンセリングや心療内科は日本ではどうしても敷居が高いよね。
自分はかなり時間経ってから病院へ行ったから症状悪化しちゃってたよ。
仕事も人間関係も何もかも失う鬱病はマジ恐い。
780名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:03:51 ID:zzMrDjl4O
淘汰
781名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:06:11 ID:lisnrlnT0
>>772>>779
ええのう死にたいと思えてさあ
生活苦だと死にたくないのに自殺しか思いつかんのが辛い
782名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:06:56 ID:u0Qj55wfO
まさに「偽善の塊」日本だよな

一見良さげな事を言っておいて、いざとなったら「知りませんよそんなこと」だしな
783名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:08:44 ID:7JcrLKYt0
生まれてきてごめんなさい















でも死にません
784名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:10:03 ID:ARyuAHyi0
鬱は脳みそ壊れてるんだから
ちゃんと病院いって治しましょうね
785名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:15:01 ID:u0Qj55wfO
>>757
なんか男性差別に聞こえなくもないんだが


最も社会での不必要なストレスや異常労働でそうなってるだけ
786名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:15:42 ID:+XrvG6+9O
主君に対する切腹などの武士の行動が自殺なら
キリスト教の殉教も自殺だから、キリスト教も自殺を一部では認めてるな。
てか、10年前くらいまでは、日本より自殺率の高いキリスト教国も多いし
日本が急速に高く成ったのは10年くらいだろ。
政府の失政を宗教とかの所為にしてんじゃねーよ。自殺してる大半が老人や病人なんだから
自殺者を分析すれば西洋と比較するなら明らかに政治の問題だと分かる。
787名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:15:56 ID:iHG0FzrlO
>>781
毎日苦しいから結局死ぬしか考えがなくなるんだけどね。
死ねば苦しみから解放されると言うか…自分て存在を末梢したくなる。
死ぬ事は恐いし簡単に踏み切れるもんでもないんだよ。
生活苦で悩んで自殺考える人も苦しいと思うけど
鬱病だと自殺するのが楽だなんて思わないでくれ。
鬱病の人が悩まずに簡単に死んでると思われたら今闘病中の人にも申し訳ない。
鬱病なんてなるもんじゃないよ本当。生活苦も鬱病も好きでなる訳じゃないしね。
788名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:16:40 ID:eHXvssex0
容認してどうすんだよ
馬鹿かよ
しねばいいのに
789名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:17:04 ID:HVbZNm490
世代別の完全失業者は、
十五〜二十四歳が7・9%、
二十五〜三十四歳が4・8%
、三十五〜四十四歳は3・9%
五十五〜六十四歳は3・8%

団塊が一番低い様だが

http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/toukei6.html
10歳代男性は1日1人自殺
20歳代男性は1日6人自殺
30歳代男性は1日9人自殺
40歳代男性は1日11人自殺
50歳代男性は1日16人自殺  

10歳代女性は1日0.6人自殺
20歳代女性は1日2.6人自殺
30歳代女性は1日3.1人自殺
40歳代女性は1日2.7人自殺
50歳代女性は1日3.9人自殺  

死んでるのは団塊を中心とした世代が多い
誰か団塊世代の今のキモチを
ズバッと言い表してくれる人いないかねえ・・・
790名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:17:39 ID:hdFe3DJN0
ネットゲームでも居なくなる人はいつの間にか居なくなって、
解約引退を大々的に宣伝する奴はすぐ戻ってくるよね
791名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:19:26 ID:2/FPC+g60
芸能界と同じ
792名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:24:05 ID:KK2uQa6T0
お前らってクラスの最底辺グループにいたのか?
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1179009719/

このスレの見学をおながいします
でも、書き込む時は名無しだとフシアナだから気おつけて下さい!
793名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:26:33 ID:vJ7YFiFQ0
納税者(奴隷)に死ぬ権利を認めたら、
厄人が楽して生活できないじゃないか?
794名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:29:06 ID:xoYfts8C0
>調査対象者は計1725人(男性576人、女性1149人)で、うち死亡者は209人。
男女の自殺人数比から考えるとこんな調査人数構成だと駄目なことは分かるはずだが
本気で取り組む気なんてさらさらないんだろうなあ
795名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:31:29 ID:lisnrlnT0
>>787
楽とは思ってないさ、苦しいのはお互い様だし
ただ、精神辛いんは治療法候補あるだけ若干羨ましいと思える
生活苦は、どないもならん

まあ宝くじ高額当選なりギャンブル大勝ちなりしたら別だけど
796名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:54:11 ID:hdFe3DJN0
>>795
よほど稼いでいないと、精神病んだら生活苦も付いて回るでしょ
797名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 09:57:39 ID:xJBsujRv0
ま〜、国力のあれほど違うアメちゃんに、
精神力で勝てるはずと戦いを挑む位、
精神力信仰の強い国だからね。
で、又社会上層部に精神論系が復活してきてるから、
ますます精神的に弱いところは見せられなくなる罠。
798名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:06:00 ID:paZSJ3e6O
戦時中の「神風精神」が染み付いてんだよ。
日本人終わってるよ。
799名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:08:21 ID:vbCto/PE0
神風ふくまで原爆10個おとされてもねばってたなら、ある意味精神論もまんざらウソってわけじゃ
なかったかもしれんけど、ほいほい降伏して、アメちゃんに尻尾ふってるやつらにいわれたくないわな。
800名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:08:34 ID:xJBsujRv0
>>798
「神風精神」を美化してるうちはだめだろうね。
あのときボロボロ泣いたり半狂乱になったりした人もいたのかもしれないけど、
そういう人の話は表には出てきてない。
801名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:21:39 ID:Fol5/CtA0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
802名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:22:13 ID:kDu68YDQ0
神風精神はどっちかっつーと、死ぬ気で頑張れ精神だと思うが。
803名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 10:37:06 ID:lisnrlnT0
>>801
そのコピペ秋田
804名無しさん@七周年
>>802
リアルに片道燃料で殺されたんじゃあ…