【教育】大学授業の丸投げ禁止 文科省、来春から設置基準を厳格化

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 文部科学省は11日、規制緩和に伴って大幅に緩やかになっていた法令「大学設置基準」を
一部改正する方針を固めた。大学の自主性に委ねられている授業形態について、基本的なルール
を明文化する。

 株式会社立の「LEC東京リーガルマインド大学」(東京・千代田区)が、予備校と混然一体
となった授業を行っていたことが発覚したため、授業形態の多様化に一定の歯止めをかける必要
があると判断した。2008年4月からの施行を目指す。
 大学教育の多様化を進める目的から、大学設置基準は1991年以降の改正で、細かい規制が
減らされ、最低限の条件が記されるだけになった。その結果、株式会社の大学設立や、英語の授業
を英会話学校に委託するような「授業の外注化」も可能になった。

 一方で、LEC大を巡っては、経営母体の株式会社が全国展開する資格試験対策予備校の学生と、
LEC大の学生が、同じ教室で一緒に授業を受けている問題が表面化した。しかし、大学設置基準
には授業形態に関する明確なルールが定められていないため、文科省はこうした授業を法令違反に
問うことができず、最終的に、専任教員が授業を行っていなかった点などを法令違反と認定し、
LEC大に改善勧告を行った経緯がある。
 このため、今回の改正では、〈1〉授業科目の開設は(大学が)自ら行う〈2〉大学が専用の施設
を有する――などと明記。大学が授業に必要な教員や施設を自前でそろえ、指導計画も大学の教員が
定めることを改めて徹底する。

 改正後は、LEC大のような授業形態のほか、授業を外注する際に大学が授業内容の決定にまった
くかかわらない「丸投げ」も法令違反となる。また、アルバイトやボランティアを単位認定する場合、
単に学生を企業に預けるだけのようなやり方も法令違反に問われる可能性がある。

■ソース(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070512i101.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:09:31 ID:XxP485Tc0
>>3
                ____
              /⌒  ⌒\
         : :   /( ●)  (●)\
       : : : : /::::::⌒(__人__)⌒::::: \:  お帰りなさいませ
      : : : : : : |     |r┬-|     |: : ご主人様wwwwwwwwww
     : : : : : : : : \      `ー'´     /: : : : : 
      : : : : : : : : : ,.--、_ハ`−r=ニ--、′ノ. : : : : : : :
      : : : : : : : : /  /-ョロ'ヲ´   i l : : : : : : : : : :
      : : : : : : : 〈  ,ハフ'兀「     ! } : : : : : : : : :
      : : : : : : : : ヽ,   ト{‐lハ. ヽ ' ノ : : : : : : : :
        : : : : : : : 〈 ,  !{ソ   ヽl/|、: : : : : : : :   ,r-、
       : : : : : : `ヽ  V     j _ノ ,スヘ_ノ7--−イ∧〈
          : : : : : : : { /     ,ハ、  _//く 〈 ___ r'九〈ハ.}
          : : : : : : :レ'    ' ,ハヘニイヽ_厂 、ノソト}〈V´
            : :_ノ−- 、'  {∧ トヘ_「    {Y: :仔 之_
            〈l ̄>-、_ 丶レ^ヽ厂`    上l_:/Z/ソ‐′
        r个y'⌒ll_,/‐、;_,、ト、__ト、  ` ー/「>,、 └トf‐′
      {_Y^lヽ、,ど , ,  〈__j,ハ、) 、_イソ´`ヽヘ、ノ、lフ
      ヽ>ゝハ 〈ノ{ l! ハ_j人lJ  /ソ: : : . ノフく_.イ
       〉 〈、ソ´ UU     、ノ入 : :__rクー<__〉
      ∠__, 〈_⊥、′  i  _,rくソヽ√ヽフ
         j__ルく_/T'┬_ヒス⊥イ \ノ
            ヽ√ \丿 ヽ/
3名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:09:57 ID:l9qcseiR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからまた、ボールペンにキャップはめる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
4名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:10:15 ID:XxP485Tc0
>>3
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
5名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:11:11 ID:U+rGfuRe0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからまた、戦闘機にミサイル付ける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
6名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:12:03 ID:l9qcseiR0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからまた、PCにインテルのステッカー貼る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
7名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:14:14 ID:/te1WJzS0
     ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  これからまた、こいつのコピペを貼る毎日が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
8名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:16:30 ID:TbqVGRa+0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  いい加減このネタ厭きたんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
9名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:18:40 ID:jN4hNhK/0
可哀想だから一言贈ろう

  シャッター商店街
10名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:19:34 ID:B0msc/Km0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  文庫本に帯をつける仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
11名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:20:38 ID:EFj9qDQR0
しゅうまいにグリーンピース乗っける仕事
時給620円

若干名募集
12名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:21:45 ID:HQ8euJ1H0
m9(^Д^)プギャー!!

おれなんかキーボードに打ち込んで
充実してるぜ!!
13名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:21:51 ID:LOBhvEW90
>>11
集まらない方が世のためでね?
14名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:25:25 ID:l9qcseiR0
>>11

        ____
       /⌒  ⌒\
     /( ●)  (●)\
    /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  おっwww
    |     |r┬-|     |
    \      `ー'´     /
15名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:28:03 ID:jN4hNhK/0
>>11
教授が学生にやってる仕事と一緒だな
時間単価はやや低いような気がするけど
16名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:29:24 ID:YIkK/JQ50
スレのニュースと、全く関係ない事を書いてるのにワロタw
17名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:30:55 ID:wexz3C32O
キャラメルコーンにピーナッツを適度に混ぜる仕事
時給620円、交通費半額支給

若干名募集
18名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:32:19 ID:PM2rhMHP0
>>15
しゅうまいにグリンピース乗っける仕事の方がまだ生産的だよ
19名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:35:08 ID:DB/AGqQO0
   /    ,.ー、    \
   |    ( ̄Y ̄)    |
   \  (●)  (●)  /  < やあ。
     \ ー   ー /
      \___/
20名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:42:32 ID:9yOf1D7VO
醤油さしを弁当箱に入れる仕事。時給650円
21名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 03:46:37 ID:8UJIPPLb0
完成品フィギュアのパンツの部分を塗る仕事 時給300円
22名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:17:06 ID:HQ8euJ1H0
内職なら、10個とか100個で1円くらいだろ
23名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:35:25 ID:mRmu+LrI0
バイト情報満載のスレはここでつか?
24名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:46:28 ID:vCJ/VZns0
ベルトコンベアで流れてくる猫を仕分けるバイト2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dog/1107073814/
25名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 07:04:58 ID:PeYjBuGj0
>全国展開する資格試験対策予備校の学生と、
>LEC大の学生が、同じ教室で一緒に授業を受けている問題が表面化した。

今後、履歴書にLEC大と書かれてたら(笑)
26名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 09:49:48 ID:JITltaLl0
こんな外注有りとかしたら何でも有りだな。
まともな大学はぜんぶ潰れてしまう。高等教育の崩壊だ。日本の研究レベルが地に落ちる。
27名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 12:56:56 ID:gZy7loX70
研究者と、教育者をある程度分けて欲しい。
LECの方が圧倒的にわかりやすい。

この問題に関しては、LEC大学が、LEC講師を大学講師として雇えば良いだけのこと。
28名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:06:58 ID:zRpDqJeJ0
>>27
そうなんだけど、最近、文科省は業績にうるさいんだ。論文1本もないようでは難癖つけられる。
いろんな資格関係の現場経験者なんかでも、「研究能力のある者を」なんて言ってくる。
京都の何やら大に行った寺○研なんて論文なんか書いてるのかなあ。
29名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:45:52 ID:4c5fJ/n70
ここか・・・ アフィリエイトで広告貼ってたが。

全却下された。相当数あったが。まぁそういう所だわの。
30名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 18:49:45 ID:8LGo/vwq0
まだ授業やってるだけましだと思ったり…

始業時間に遅れてきて適当に課題(それも時間のかかやつ)をだして
来週までに提出しろといってそのままでて行く教師をどうにかしてほしい
31名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:36:33 ID:IpwM0cpU0
学生に材料ゼロでプレゼンやらせてそれを見て最後に評価するだけの教授をどうにかしろ
俺は面接に来たのかボケ
32名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:38:56 ID:3VbNGwAL0
LECは大学の自治に口出しするために自民党が送り込んだ工作員のように思えてきた。
33名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 19:41:16 ID:SPjDarIR0
半分以上休講でほとんど授業なんてやらなかったくせに単位落としやがった糞教授の恨みは忘れん。
34名無しさん@七周年
いろんな糞教師がいるんだな。信じられん。