【社会】 「乗れなかったのは、混雑のため」 女子高生、“高校生のマナー悪く26人乗車できず”問題でJRに反論★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★マナー問題なし、列車混雑のため 秩父別乗り遅れ JRに反論の声

・空知管内秩父別町のJR留萌線秩父別駅で九日朝、増毛発深川行き普通列車が
 乗客二十六人をホームに残したまま発車したトラブルで、JR北海道旭川支社が
 「高校生のマナーの悪さ」を原因としたことに対し、「マナーには問題なく列車が
 込んでいたため」との反論があり、同支社は原因をさらに詳しく調べている。

 JR側は、問題の列車は詰めればまだ余裕はあったが、乗降口付近の高校生らが
 詰めずに、他の客の乗車を妨げたのが原因とした。

 しかし、列車に乗れなかった深川の学校に通う女子高校生は「この列車はいつも
 込んでいて今日は中までいっぱいだった。乗れなかったのは初めてだが、乗降口
 近くの高校生が乗るのをじゃまするなどマナーが悪かったわけではない」とするなど、
 その後、JR側の見解とは食い違う証言が出た。

 トラブルの後、秩父別駅から深川駅に向かう次の列車は約一時間二十分後だったため、
 JR側は乗り遅れた二十六人をタクシー七台で深川まで代行輸送した。
 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/25037.html

※元ニューススレ
・【社会】 DQN高校生集団、注意されてもワンマン列車のデッキから動かず→客26人が乗れず…JR北海道・留萌線★3
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178750008/

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178761694/
2名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:55:13 ID:jBjeGI9E0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
3名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:56:10 ID:8de12cug0
               }{  }{
    ∧  ∧      い  い
   / ヽ‐‐ ヽ   __  Y  Y  __
  彡      ヽ  \`'イ‐‐ イ'´/
  彡   ●  ●    l      ヽ  
  彡  (      l   /  ●  ●  
 彡   ヽ     |   /   (     l  
 彡    ヽ    l  /    ヽ    l
 / `     ( o o)\ `    ( ▼)\
/ __    /´> _)_      /´>  )
(___|_(   /(___ヒ(      /<,ヽ/
 |       /    |       /  ´
 |  /\ \   .|  /\ \
 | /    )  ).  .| /    )  )
  ヒl    (  \   ヒl    (  \
       \二)        \工)
4名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:56:18 ID:8vQv63my0
後ろにトロッコでもくっつけりゃ済んだ話じゃないか。
5名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:56:22 ID:BdeQbGC10
>>2
がんばれ
6名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:56:45 ID:svCTshOU0
子供のころって性別についてわかってなかったから
おちんちんついてないことがとても嫌で
パパにおちんちん欲しい欲しいっておねだりしてたなあ
今ではもっと欲しくなっちゃったけど
7名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:57:31 ID:4I8/zw+D0
若い者に道をゆずるのです
8名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:57:33 ID:63CKvPrN0
この女子高生は都会では生きていけない
9名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:57:38 ID:2Jfdz2Xp0
   見苦しい嘘をつくな!!
  どこのDQN高校だ!!
    名前をさらせ!!
田舎の学校がいきなり大量の積み残しをだすほど込むのか!!
10名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:57:47 ID:o7ffrZsS0
今日は昨日よりも人が多いのに乗れたそうじゃねぇか テレビカメラの前じゃさすがに悪さできないか
この女子高生がウソツキであることが証明されました
11名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:58:12 ID:4FEr/5Bl0
>>2
きのう、スーパーで刺身買ったらそのタンポポあったよ。
おまえらが乗せたのだと思うと、すごく愛着湧いた。
でもあれって造花なのな。
洗って、テレビの上に飾ってるよ。
お前はいい仕事してる。∩(・∀・)∩
12名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:58:24 ID:3iPZLFSG0
>>8
つ「女性専用車両」
つ「ジゴロ」
13名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:58:27 ID:N1NXDfsm0
だからなに?
14名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:58:32 ID:Fsc1xng80
高校生のマナーも悪いですが、以下の言い訳もすごいですね。

>定員は64人で当時、およそ60人が乗っていましたが、
>通路に立つこともできるため、客が乗るスペースには余裕がありました。


いつも不思議に思うのですが、定員64人なのに、スペースがあるからもっと乗れと???

それってちょっとおかしくないか?
15名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:59:01 ID:V9/AU6BD0
次回から、無料タクシーで送ってもらいたいだけ。
16名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:59:25 ID:THDz+ejv0
まあ、札幌市内の地下鉄でも乗降口付近にたまってしまう社会人もいるから
今回もガキどもがどけなかったんだという確率のほうが高いな
17名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:59:39 ID:E2wB97b60
>>11
それはタンポポじゃねえ
菊だ
18名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:59:56 ID:8A5PEGob0
さて・・・みのくんがまた偉そうに吼えていたわけだが・・・・・・
19名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:00:02 ID:QaTTAiaG0
こういう感じに乗ればいいんじゃね?


女男女男女男女男女男男女男女男
20名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:00:06 ID:ZSqudTku0
>>14
電車の定員と車の定員はちょっと違うググれ
21名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:00:25 ID:TTpAvCGI0
東京の地下鉄では、よくある話です。
でも、東京メトロはタクシー代は出してくれませんよwwww
JRが親切でよかったね。
22名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:27 ID:GDnNls480
>>11
   / ̄ ̄\ 
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●) 
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ    それは菊だろ・・・ 
.  |         }     常識的に考えて・・・ 
.  ヽ        } 
   ヽ     ノ        \ 
   /    く  \        \ 
   |     \   \         \ 
    |    |ヽ、二⌒)、          \ 
23名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:39 ID:/VpPodCQ0
電車逃したら80分来ないのか・・・スゲー
24名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:41 ID:cHCiYU4B0
この女子高生は罰として1週間刺身の上に乗れw
25名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:43 ID:hAFF00PZ0
定員って座席の数? それとも手すりなども加えて?

まあ、どの道、乗車率200%の都内通勤者からすると、
夢のような、「混雑」なんだろうな。
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:54 ID:8A5PEGob0
乗降口の客が詰めなかったわけじゃなくて
中の方にいた客が詰めなかったという可能性は考えないんだな
27名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:01:56 ID:SUEp8K5a0
入口で踏ん張って乗降の邪魔する奴はホント迷惑
28名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:16 ID:4FEr/5Bl0
>>22
タンポポは菊科だから間違いではないよね?
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:17 ID:WcTwo0XZ0
入り口に女がいると押せないから困る・・男だったら強引に乗り込めるけどねえ。
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:24 ID:+qWw47kp0
今日は二十人多くても乗れたそうな
先生の指導があったそうだからやっぱマナーじゃないのか
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:26 ID:LcblZW1i0
いつも込んでるんだったら1両くらい増やしてやればよかったのにな。
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:35 ID:n+1P4aFT0
タクシーで送ってもらえたのに
感謝の情は無いのか
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:02:42 ID:2YiAnt+80
こいつら、東横線の朝の上りは乗れないな
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:10 ID:3Gp3bvv20
DQNの逆ギレか
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:13 ID:0wHNUwUq0
この女子高生らは今までワガママを言えば通ってきたんだろうな。
どんな嘘でも親や教師がそれを真実としてくれる、してくれなきゃダダをこねる。
一生変わらんよ。こういう奴は。
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:26 ID:QxEas09U0
ぎゅっと詰めてとなりの扉からにゅるっと飛び出させれば
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:42 ID:EwQ+dHCd0
仲間のために嘘の証言か
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:03:57 ID:IZG3bHqC0
列車往来妨害材を適用汁
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:04:29 ID:/XPrNdFSO
これそんなに大事か?
バス通学してるけど満員の時しょっちゅうスルーされるぞ
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:04:32 ID:zudHPcST0
直ぐにバレル嘘をつくなDQN女子校正 
それじゃ還元水大臣と同じだww
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:04:37 ID:/vAsuj2j0
んなの、混んでるうちにはいるかw
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:04:45 ID:IdiPFLRV0
学期期間中は一両車両増やせ。
バカ高校生は、東京に修学旅行に来た時、朝のラッシュアワーの実地体験を
しろ。
本当の混雑というものがどういうものか、身を以って知ることとなる。
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:05:22 ID:WFdRlUS50
車内を立体的な構造にしましょう。上のスペースを荷物にだけ占領させるのは勿体ない。
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:05:43 ID:rUzmwNQvO
>>35 こういう女が子供を産むと、DQNの再生産が起こる訳で
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:05:57 ID:O73LM/6K0
こいつらを一度朝の田都(上り)に乗せてみてぇ
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:05 ID:lc7mszpM0
>>10
やっぱ嘘なのか。
そんなもんだろうと思った。
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:11 ID:8ZLyxeg20
都内でやったらボッコボコにされるぞ
まさに空気嫁な乗車率だからな
頑なにどかないなんてあらゆる人間から敵視される
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:23 ID:RkMQZIfwO
>>14
乗車率120%でも余裕で新聞が余裕で読めるレベルですよ。
ローカル線は赤字なのに本数を増やせと?

この女子高生には都会の満員電車を身体で体験させたいよハァハァ(o´Д`)
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:34 ID:840wY0FR0
>>35
末は騒音おばさんになっちゃうのかねぇ
最近栃木に現れたみたいだね
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:38 ID:yYXFe6BKO
あの辺では1時間1本が普通
電車じゃなくて汽車ね
東京に来て混雑のレベルが違うと実感した
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:40 ID:ms1S7jaqO
定員が64ならあと30人乗っても余裕だろ。
東海道線の一両より少ないだろ
52名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:47 ID:R9JZ4RUe0
嘘じゃねーか
53名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:06:58 ID:GxNLLItY0
埼京線に乗ってみろってんだ。
54名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:07:18 ID:axoyRW22O
一般的に高校生のマナーが悪いのは現実。
55名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:07:29 ID:lI9knrFG0
最初高校生と聞いて「ああDQNか…」と思ったが、
女子高生と聞いたら「やっぱDQNかよ…」としか思えなくなった。
56名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:07:45 ID:RQ/VA32w0
逆に、電車も定員とか重量制限を決めて、どんどん積み残せよ。
57名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:12 ID:LfQfBYiIO
この馬鹿なDQN女子高生の嘘はアッサリとバレたな。
58名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:16 ID:0mrfoEaG0
だれの差し金ですかねぇ
59名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:22 ID:8t6PsnV70
>>45
これ以上人増やさないでください><
60名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:36 ID:3Gp3bvv20
>>47
>頑なにどかないなんてあらゆる人間から敵視される

敵視とか以前に、都市部の混雑時に「頑なにどかない」なんて物理的に不可能だろw
61名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:54 ID:TTpAvCGI0
年に一度、田舎の花火大会に行くんだけど、帰りの電車が臨時を出すほど混むんだよ。
でも、田舎の人は肩が当たる程度までしか詰めないのな。
混雑時の電車の乗り方がまるで分かってない。余裕で乗れるのに、積み残しが出て
臨時を出してるんだよね。
田舎の人は満員電車の乗り方を学校とかで教えなきゃ駄目なのか?
62名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:08:57 ID:m0kOBj9X0
日本全国で全ての乗客が
ゆったり座れる時代は来るのだろうか
63名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:09:38 ID:8ZLyxeg20
>>60
乗車口の手すりの隅に固まって動かない人間がたまにいる
あれ一番鬱陶しい
64名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:09:44 ID:2kgDE+B/O
駅員が数人で注意できなかったのか
65名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:09:50 ID:XtvJK13A0
デッキ式、つまり客席とデッキの間に引き戸があって、自動ドアもある形式の車両で、片方のドアは開けない運用、つまり行き詰まり。
運転手から遠いドア開けない理由は、ワンマン運行で運賃収受と定期券の現認を運転手一人でやるから。
JRはこの状態で一枚ドアで60人さばくのに何分かかるか考えるべきだ。

この普通列車が0749に深川に着き、深川から旭川に向かう0755の特急がある。運転手がこの接続を気にしていたのは間違いないだろう。
もしかすると、この日は特に配慮すべき特急乗り継ぎ客が乗っていたのかも知れないね。留萌市総務課長とか増毛町長とかそんな感じの客。

北海道新聞と毎日は、JR旭川支社からのファックスに頼り現場の裏づけ取材をしないまま、一方を批判する記事を載せてしまったのが失態。
日ごろから楽な取材しかしてないことが露呈しちゃった。
66名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:01 ID:xuU4DsJ40
全くだ。JR東日本、特に首都圏の通勤列車に乗って恋や。
67名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:11 ID:koGxabLC0
井の頭線滅茶苦茶混んでる時
更にドアに圧力かけて開かなくして
無理に乗ろうとする奴を防ぐ、これ常識です
68名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:42 ID:GhlSFUUI0
>>60
後ろから押されてもその場でつま先回転しても、ドア上に手をつっかえさせて、乗降口から頑として動かない
オッサンならたまにいる
69名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:50 ID:fvafsGiuO
運動部員の集団と遭遇すると悲惨
あいつらスポーツバックで場所とりまくるしうるさいしで最悪
70名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:10:53 ID:M4f4KX3N0
>>24
そこは全裸の女子高生に刺し身をのせるが日本の伝統ではないだろうか
71名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:11:24 ID:SiAWjZHL0
>>63
ドアの前で車座になって座ってお菓子食べ散らかしてるDQN中高生が一番うっとうしい
72名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:11:31 ID:26Z26Jop0
田舎のガキどもの電車のマナーというのは本当に酷い
という若者というのは基本的に公共マナーなど知らない
自己中心的で狭い世界の中で生きているので
自分の行動が周囲の迷惑になっていることも気づいていない
73名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:11:58 ID:snaZXfgwO
嘘つき女子高生が自殺しますように。
74名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:16 ID:ktChV3Q+0
中央線の自分の手足さえ動かせない
人間同士の肋骨がギシギシ悲鳴を上げるくらいの混雑を味あわせてあげたいね

75名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:39 ID:CiVyq4EX0
東京の電車はラッシュ時に骨折者が出るほど込むんですよ。

北海道人は大陸的というかなんというか、本土の人間からすると

異質です。大陸的ね。
76名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:40 ID:LMGoaUc0O
それ昔宮原駅で良くやった
77名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:52 ID:3Gp3bvv20
>>63
>>68
ああ、そういうのはたまに見るな。
78名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:12:55 ID:NRcGyY7p0
道民に、一度、埼京線だの、山の手線だの、中央線快速だのを、見てほしいものだ。
79名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:13:51 ID:BiaZbZbHO
○○線のラッシュを体感させたいとか言ってる奴うざい
どんな田舎でも県庁所在地級の都市になれば体感度200%のラッシュにあえるから
わざわざ首都圏に行く必要なしw
80名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:14:03 ID:ukHWhpROO
嘘つきは氏ね
81名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:14:15 ID:bJDEapj4O
押し込まれるのが嫌で満員装って入り口付近で留まったんだろ
82名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:14:30 ID:SiBnRALC0
また教師が煽って出てこさせたか?
83名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:14:33 ID:UBqODUj2O
田舎DQN学生の電車マナーが一番酷いのは群馬だと勝谷が言ってたな
84名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:14:58 ID:O73LM/6K0
>>42
ラッシュアワーの実地体験じゃないだろうけど、
修学旅行らしき田舎の高校生が地下鉄に大量に乗り込んできて
エライ目にあったことがある。
空気読めないどころか、押されたりして喜んではしゃいでたり。
周りのリーマンやOLの目が吊り上ってたなー
85名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:14 ID:3xVWNp3X0
つーか都心の人間なら一見無理そうでもとりあえず突っ込むよなw
乗車に躊躇するあたりがこのDQN高校生と同じく田舎者という感じがする
それとも固まってたのが女子高生の集団だったのかな
それなら躊躇うのも分かるが
86名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:28 ID:Ge45LorFO
大方注意されたDQN高校生の中に彼氏でもいて、責任を他所になすりつけるよう
頼まれたりしたんじゃないか?
流石十代中絶率日本一の北海道はDQN密度が違う。
87名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:32 ID:54v/mRXB0
田舎で一両編成の電車を見ると心が癒される ホォー
88名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:43 ID:EMrQSCdi0
いやホント、女ってびっくりするくらい浅知恵だよ。
89名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:45 ID:26Z26Jop0
しかし都会のラッシュこそ異常なのであって
それを常識のように語るのも如何なものか
日本のラッシュ地獄は世界中から奇異の目で見られている
90名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:46 ID:TTpAvCGI0
>>79
俺よく大都市圏の出張行くけど、大阪ですらそんなに混んでないよw
足が宙に浮くほどの混雑は東京以外ないよw
91名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:15:48 ID:ZiFZy6LjO
ゴメンナサイ ですむ話なのに

でもないか?

92名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:29 ID:AR+3ctXM0
こいつらに椅子なんて要らないだろ
明日からコンテナに押し込め
93名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:33 ID:8t6PsnV70
>>79
○○
どん
わざ

↑ってラッシュで隣り合わせたお前と俺だろ
94名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:43 ID:x4iP8XpI0
首都圏のサボリーマン連中のすごいマゾ自慢スレになってるw
ワロス 
95名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:48 ID:a5dRRuh80
本来、全員着席できて当たり前
まあ、世の中理想どおりにはいかないから、状況によっては立たされてもやむをえないが、立たされて当たり前だと思うならバカだ。
お前ら、乗客を荷物扱いする鉄道会社に飼い慣らされていないか?
96名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:53 ID:baBF4GPC0
最近のガキってすぐに嘘や言い訳でごまかそうとする。
97名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:16:55 ID:tTtu2L5m0
もう北海道のローカル線は都会の常識じゃ語れないから
刺身の上に乗ってるもののことでも語ろうよ
98名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:17:15 ID:WahWnMVf0
【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/

やっぱりこの高校生の言い訳。
99名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:17:40 ID:RLlpZ7dC0

混雑度だと赤羽駅の通勤、埼京線が最強かね
100名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:18:10 ID:1894cR2TO
女子高生って平気な顔して親と共謀して痴漢冤罪かますような汚物だろ?信用できるか。
101名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:18:46 ID:8t6PsnV70
>>94
実は隠れ混雑1位の東西線ってのがあってね。
ここの人たちは控え目でなかなかこういう所に出てこない、声高に自慢しない。つつましい人たちだよ。
102名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:19:16 ID:USja9zrC0
問題点、
無修正を臭わす文を書いておいて、無修正ではないといい張る。
それだと、性器描写ありと思って落札する人に対して詐欺的な行為。
無修正だと開き直っても、犯罪と叩かれるから、結局無修正ではない、というしかない。

トレパク、模写に関しては、
最初は、資料をもらってリクエストされたから、と言い訳していたが、
最終的には、著作権者しか訴えることができない、と開き直り。

>当事者でないものが「模写するな」というのは、 何の抑制力もないよ。ばかばかしいな。
と、最低最悪な金の亡者としか思えない、腐り果てた絵師の正体がでる。

あとは全体的に皆の反感を書く文。
それでも、突撃してくれといわんばかりに、
自宅の電話と氏名とおおよその所在地を無防備にプロフにのせるDQN
103名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:19:17 ID:xc+Q0hli0
【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/


なんで嘘つくん?
104名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:19:42 ID:kOYWbxpP0
山手線高田馬場はかなりのものだと思うが、どうだろうか?
新宿で降りるとき女子高生のスカートが腹巻きになってたぞw
105名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:19:44 ID:NBANmgcc0
何で埼京線は痴漢がいちばん多いの?
106名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:19:48 ID:4hrqD+B90
なんで女子高生が嘘つき確定になってるの?
列車に乗れてない側の人間だから、嘘つく意味がないのでは。
107名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:20:05 ID:HquD4IWg0
108名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:20:10 ID:cELIutorO
「すみません、とーしてくださーい」とか「すみません、とーりまーす」
とか、言葉に出して行けば防げた問題だよな。
109名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:20:33 ID:2mqqOBC00
>>2
がんがれー
110名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:20:59 ID:54v/mRXB0
今の子供達には、いざという時に緊急用の人力トロッコを

線路に載せて漕いで行くぐらいの気概がほしい
111名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:21:23 ID:e0n1RFb40
是非とも御堂筋線に招待してあげたいな。。。
112名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:21:22 ID:IUq8PyEcO
やっぱ
北千住〜日暮里or赤羽〜池袋 だな
激混みな上に通過駅無し
113名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:21:37 ID:TTpAvCGI0
>>105
1.駅間が長い
2.まだ手を動かせる余裕がある
114名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:21:46 ID:RbvcVgtD0
>>106
電車に乗ってた同じ高校の仲間をかばっていいカッコしたつもりなんだろ
115名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:21:55 ID:J85YjTry0
俺は田舎で汽車通学をしていたことがあるけど、本数が非常に少ない
(1日に10本程度)から、朝はみんな同じ汽車で、帰りも汽車の時間まで
待たなくてはならなかった。
(3時過ぎに終業で、汽車に乗れるのは5時半位とか)
殺人的ラッシュの都会の電車の方が、好きなときに出かけられて好きなときに
すぐ帰れるから羨ましかった。

ちなみに俺らのときはそれでも座れたが、今は車両が新式になって
座席数もほぼ半減されたうえ、車両編成まで減らされているからたちっぱなしで
通学してるみたいだ。
田舎だからといって、通学が楽なわけじゃないよ。
116名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:22:04 ID:tTtu2L5m0
全席指定席の列車にすればよくね。座席分しか切符売らない。
117名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:22:43 ID:U+ItaMxe0
制裁としてこの高校の生徒の乗車を冬に1ヶ月くらい拒否したら?
二度とこんなことやらなくなるよ。
118名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:22:56 ID:XzKhvgBl0

実際どの程度混んでいたのか、首都圏でいう何時台の何線かで説明してくんろ
119名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:22:58 ID:9Ocawwdg0
>>114
乗せてくれなかった友達をかばうの?
この子はイジメられっ子かw
120名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:00 ID:RcyxD7r70
>>106
またタクシー乗りたいからじゃない?
121名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:02 ID:RkMQZIfwO
>>89
日本人の規律の高さと鉄道ダイヤは
世界中から尊敬されてますが何か?

>>95
鉄道会社だけの問題じゃない。
日本中の会社が同じタイムスケジュールで動いてるのが根本にある原因。
一時間早い電車に乗れば大概の方は座れますよ。
122名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:05 ID:L05dTjBs0
>>110
そんな行動はドクロベェさまから逃げる時だけに止めたい。
123名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:31 ID:NRcGyY7p0
>>95
それで鉄道経営が本当に成り立つなら、いい話だよな。
124名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:33 ID:Z+GH2NNsO
先生共に教わらないと電車の乗り方もわからないとはゆとりは凄いな
125名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:35 ID:C0Kr5ct10
田舎なんだから混むとき一両増やせばいいじゃん
どうせ一時間に一本くらいしか電車がこないんでしょ?
126名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:49 ID:I7hfr6C10
こんなトコに
列車なんていらねーんだよ
万年赤字のJR北海道は
さっさと廃線にしろ。
127名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:56 ID:iJL0m453O
ワンマン乗車は前乗り前降りだから、どうしても前の方に溜まるんだよ。
後乗り前降りにして、整理券の発券機を後ろに置けば良いだけなのに
128名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:23:59 ID:oAn6GR520
朝の、京王線や中央線快速で課外授業でもすれば。
129名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:24:04 ID:YV8vZSQW0
JR側と高校生側でマナーの定義が違うんだろうな。
130名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:24:10 ID:6d2u6WIiO
イタズラレベルで済む問題じゃなくなってきたから
火消し役買ってでたんじゃまいか?
131名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:24:39 ID:n7m6zcfh0
>>105 東京メトロ東西線だと、痴漢する手も動かせないから痴漢自体が出てこない。
ただ、東西線は極端な路線でね、茅場町〜大手町あたりで乗客がごそっと降りるんで、あとの部分(九段下〜中野)は座れるくらい。
132名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:26:00 ID:Kj2PWkhZ0
親のしつけのちがいがDQNを生む

昭和前半=公共の場で我が子が騒いだりしたら「こら静かにせんかい」とゲンコツ
昭和後半=公共の場で我が子が騒いだりしたら「あのおっちゃんに怒られるよ メッ」
平成以降=公共の場で騒ぐガキに「ぼく静かにしいや」と軽く注意。ガキが親に忠告
バカ親「おい、ちょっとあんた! うちの子供に何してくれるんや」
注意氏「は? うるさいから静かにしてねって言っただけですが・・」
バカ親「うるさい!うちの子供怖がってるやんか!」
注意氏「だったら静かにさせてくださいよ」
バカ親「なんや!うちの子供だけかい おおっ他にぎょうさんおるやろ!」


133名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:26:10 ID:cELIutorO
通路まで含めて126人乗車可能って、かなり余裕
のある状態の定員だよね?
134名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:26:17 ID:hxxd0bjp0
バカ高校生が悪いに決まってるだろ
135名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:26:29 ID:z4ormTHc0
>>128
それ一般客に迷惑だから('A`)
136名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:26:54 ID:ujJjlE24O
>>1
ただの悪戯がここまで大事になるとは思わなかったんだろうな。
まあ、キツイお灸を据えられるがいいさw
137名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:27:02 ID:RbvcVgtD0
みのもんがどこの高校の生徒だ、高校名をだせと激怒していたな。
どこの高校?
138名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:27:07 ID:nMMLm9cZO
てか、車両増やせよ!
朝のラッシュ見てていつも思う。
139名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:27:15 ID:OV97ewJM0
幼女→女子高生→オバサン
 
ヒトの雌ってすごい生物だな!
140名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:27:30 ID:43hkQck+0
141名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:28:05 ID:TTpAvCGI0
>>138
東京だと、次の車両と繋がっちゃうよw
142名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:28:07 ID:pjJINDXdO
嘘ばっかつきやがって。俺様が直々にお仕置きしてやりたいよ。
143名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:28:12 ID:g4QGKH5G0
混雑しすぎサービス悪すぎ

こんなんで高い運賃とるなボケ
144名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:28:26 ID:Lv0Mk0MK0
>>49
引越しババアMIYOKOを悪く言うな
あいつは創価と闘っtうわなにをするやmsふじこlp;
145名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:29:21 ID:SiBnRALC0
>137
それを調べるのが仕事だと思うんだがなあ。 普段偉そうなこという割には。
146名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:29:27 ID:OZF1v2XBO
>定員は64人で当時、およそ60人が乗っていましたが

この時点でこの女子高生が大嘘つきであることは明らかだが、
さらに今日の20人多くても全員乗れたってニュースが、嘘つきであることを証明したな。
147名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:29:40 ID:aJ2EWmML0
>>138
中央線とかは現状あれでも限界近いんだよ
駅の数+1本が走ってるらしいからな
148名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:30:13 ID:JLbqS0Qz0
なかよくやれ
149名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:30:16 ID:qstywrhC0
さっき映像を見てみたが・・・

たしかにあんな広大な北海道で、
東京なみとまでは言わないが、
前にしか乗り降りするドアがない(開け閉めしない)状況で、
後ろにつめろ!つめろ!と指示をだすことが変。

つか、ワンマンにするなら乗車率は100%以下にしろや。
つめこみたいんだったら車掌を乗せるか、2両編成にすべき。

マナーを強要する前に、「先ずは鉄道会社が努力すべき。」


全線禁煙なのに「タバコ」を売店で平気で売っているの
鉄道会社が乗客にマナーを強要する姿ワロスwwww
150名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:30:45 ID:54v/mRXB0
たった5kmぐらい走って行ける距離じゃん

20分かからないよ
151名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:04 ID:zudHPcST0
日教組とゆとり教育の成果が出ている
152名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:10 ID:xmSpSH+S0
俺閉所恐怖症だからすし詰めの満員電車なんか乗ったらパニックになるな・・・
153名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:26 ID:1cLfVlmU0
>>78 お前は東京しか知らない井の中の蛙だ。首都圏以外の大都市に住んだこと無いんだろ?
地方の政令指定都市の、近郊ローカル線の朝の混雑状態は、東京地方の混雑の比ではない。

今回の件は田舎の話だが、乗客を1両編成の列車に立ち乗りさせるのが常態(東京にしろ地方にしろ)で、
乗客の快適性を重視した「2両編成化」すら検討せずに、乗客にもっと詰めれば乗れる!なんて、
鉄道会社の利益一辺倒の主張こそ、お門違いもいいところジャマイカ?鉄道会社側が努力すべきこと。

それにテレビの報道で、画面に映った乗客の高校生たちのウソをつかなそうな純朴な顔を見れば見るほど、
今回のマナー問題は、混雑を解消する努力をしない独占的鉄道会社の単なる“苦し紛れの言い訳”が、
スポーツ新聞で増幅され、若者批判が大好物のテレビ報道にまで拡がった気がしないでもない。
154名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:34 ID:vOu9hij90
普通、反論するのは電車に乗れなかった奴ではなく、電車に乗っていた
方だと思うんだがよ。
そもそも電車に乗れなかった方は、マナーが悪かったかどうか分からんだろ。
155名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:44 ID:aQGf6/mW0
女は息を吐くようにウソをつく
156名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:31:55 ID:RbvcVgtD0
>>137
自己レス
マナーが悪くて乗車させなかった高校生達の学校名のことね
157名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:32:15 ID:y5lgE/kL0
北海道と言えばニック。
158名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:32:26 ID:6xujo1QW0
都会のラッシュこそ異常なんだよ。大多数の人はそれが当たり前だと思っているけどな。
わかりやすい例で言うなら、中国で一台の普通乗用車に7,8人、場合によっては10人以上詰め込んで
運転している写真を時々ネットで見掛けるが、あれは日本人にとっては異常に見えてるが
中国人にとっては、普通の光景なんだ。
日本のラッシュも同様で、日本人にとっては普通の光景でも外国人から見たら異常。
159名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:32:32 ID:ESOlQ4Ad0
>>149
つめるのが当然だろ。 頭がおかしいんじゃないか。
その時より20人多くてもいけてるじゃないか。

北海道は教育がおかしくなってる。
160名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:32:55 ID:hIqJ7JOw0
女は平気で自分の都合のいい嘘をつきます。
あら、誰かさんとそっくり。
161名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:33:07 ID:L05dTjBs0
>>141
山手線は一周電車で繋げばいいんでね?
で、10km/hぐらいでノンストップ運行して客は飛び乗る。
162名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:33:38 ID:u3icu7Fi0
これ絶対JRが悪いだろ

普段マスゴミとか言って非難するくせに都合のいい所は妄信して
DQN高校生がとか言って叩いてたクズどもは反省しろよ?
解ったかクズども
163名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:33:58 ID:g4QGKH5G0
ゆとり教育は1992年以降
JRじじいは虐待教育で精神が病んでいる
164名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:34:47 ID:4hrqD+B90
>>146
列車内の人間の証言なら嘘つきってことでもいいが、
乗ってない人間の証言だから、どうも腑に落ちないんだが。
165名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:09 ID:jM1rRbSr0
1両くらい高校生専用車両を保護者から金を徴収して作れば?
車内でガラ悪いとか問題あれば切り離して置き去りにする、みたいな。
166名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:13 ID:tTtu2L5m0
グリーン車増設すれば?別料金必要だけど。
167名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:14 ID:6OJJK0jHO
2両に増えると・・・って高校生の発言?

おいおい首都圏の通勤電車に乗ってみろ、混み方は半端ではないし、北海道の電車が空いてると気付くはずだ。
168名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:32 ID:+BpJtzRQ0
地方の感覚だと

座席の半数が埋まっている=混んでいる
満席状態=満員
立ち客がいる=チョー満員

ということで、ドア周りに立っている人がいたら「満員で乗れない」となる。
「押して乗る」なんて想像すらできない。というのが現実だったりする。
これが「地方の常識」。
169名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:52 ID:zudHPcST0
ほら、涌き始めたぞ DQNが
170名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:35:59 ID:mPUDsNwH0
今、携帯に電話かかってきて、ボーッとしてたもんだから
不意にとっちゃって「やべ、変な業者だったらどうしよう」とかおもったんだが
以下会話。

女「ヘーイゆっちーん♪(みたいな感じ)もちもちぃ〜〜」
俺「・・・・あの、どちらさんです」
女「は?え?つかあんた誰?」
俺「えっと、○○(名字)ですが・・・」
女「てかなんであんたが出るの?ゆっちんは?」
俺「えっと、そちらがかける番号間違えてるとおもうんですけど・・・」
女「うわ!!!きもい!まじきもい!!!ありえない!!」

ガチャップープー

よっぽど変なところに電話番号晒してやろうかと思ったけど、
良心がちくちくしたのでやめた。
171名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:36:22 ID:RbvcVgtD0
>>160
なんでここで「女は平気で嘘をつく」という言い方をするやら。

テレビでは太った男子高校生が「いつも込んでいて乗れないんですよ、
そのせいじゃないですか」と言っていたぞw
自分とこの学生をかばわないとタコ殴りされるんだよ、ここの高校は。
172怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/05/10(木) 15:36:29 ID:9j3CLKwS0
結局、混んでたのか混んでなかったのかどっちなんだ。
つーかこの「証言」ってどこが聞いたんだ。(A`)
173名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:36:31 ID:bzTQu7ka0
>>168
Tokyoが異常なだけ
174名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:36:52 ID:6d2u6WIiO
>>154
窓からざっとみりゃ混んでるかくらいわかるだろ
入り口だけすし詰め状態ならそりゃおかしい
175名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:37:01 ID:K5xpG+rkO
乗れなかったんじゃなくて
“乗らなかった”んだろ

電車に“乗れなかった”と学校サボるつもりが
タクシー呼ばれてしぶしぶ通学

インタビューされて逆切れでJRへ文句
176名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:37:11 ID:eVmnZ0r+O
これ特定できないの?
結局嘘じゃん
177名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:37:33 ID:3Gp3bvv20
>162
もう高校終わって家に帰ってきたのか。
早かったな
178名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:37:56 ID:54v/mRXB0
チャリンコ通学にすれば体力もアップして好きな時間に帰れるよ
179名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:06 ID:ESOlQ4Ad0

これ、単発レスで「JRが悪い」「高校生は間違ってない」という工作がかなり
入ってるね。

教職員組合が組織的にやってるのか?

どう見てもおかしいだろ。 学生がちゃんとつめればそれで済むことだ、他の
地域では。
180名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:15 ID:u3icu7Fi0
首都圏の通勤電車は〜


お前らのそれがキチガイだって事に気づかないの?
だからいつまでたっても負け組なんだよ

寿司詰め自慢てw
本当負け組として上手く飼いならされてるな
海外じゃ信じられないって嘲笑されてんのに(笑)
181名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:22 ID:xuHX+Iny0
>>1

>けさは近隣の高校の教員やJRの社員が駅や列車内で生徒を指導しました。
>(JR側)「(きょうは)指導をしてつめてもらった。もし生徒が動かないと次の客が乗れなくなる」
>JRによりますと、けさは秩父別駅到着の時点で、きのうより20人多いおよそ80人が乗っていましたが
>取り残された客はいませんでした
ttp://www.stv.ne.jp/news/item/20070510114740/
このニュースは無視してんのか道新は大体混んでるってどうみても
都内のラッシュ時のJRより混んでないぞ
182名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:34 ID:P+gOuXNW0
>>176
JRが嘘突いてる可能性は考えないんだな
おまえは
183名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:38:37 ID:yzxpkQus0
ボックス席廃止すればいいのにな・・・・
金無くて出来ないんだろうがJR北
184嘘つき女子高生 万歳:2007/05/10(木) 15:38:42 ID:zudHPcST0
【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/

【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/

【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/


185名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:39:05 ID:YANaqY1j0
深川東高校
深川西高校
深川農業高校
186名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:39:23 ID:RkMQZIfwO
>>153
俺は福岡市民だけど東京程の混雑はないし、
ほかの人からも同じ意見を聞きます。
187名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:39:42 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生は電車もまともに乗れないのか・・・・w
188名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:08 ID:ESOlQ4Ad0

どこのアホ高校か、バカ面をさらしてやれよ。
189名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:24 ID:6xujo1QW0
>>180
まあ、仕方がない。

「都会の満員電車で通勤している俺は、なんてカッコいい大人なんだ」

とでも思わなきゃ、とてもあの通勤地獄をやってけないからだろう。
190名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:47 ID:54v/mRXB0
↓ 深川西高から一言
191名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:55 ID:f4rpDybh0
【韓国】中韓の障害者が大声で『日本の歴史歪曲』を糾弾[05/10]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1178768764/
192名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:56 ID:Yqg07pO30
通勤通学に使う唯一の車両が横座席って馬鹿じゃねーのか?
最初は、DQN高校生かと思ってたけど、車両が糞なのが原因だと思う。
横座席と縦座席じゃ、一人当たりの空間が違いすぎる。
193名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:57 ID:aJ2EWmML0
>>168
都内に通勤通学してる人の感覚だと

空いている座席がある=空いている
満席でドア付近に立ってる人がいる=普通
車内にまんべんなく人が立っている=ちょっと混雑
ギリギリ本が読める=混雑
到着した電車を見て「ギリギリ乗れるかな?」=満員
骨折する人が出てくる=チョー満員

こんな感じかと
194名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:40:57 ID:3Gp3bvv20
>>175
それだ!
お前賢いな
195名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:17 ID:/P+sxX/b0
列車の定員は座席数+つり革とかにつかまる人の数だから定員は100人は超えるだろう
196名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:19 ID:Ru/dhaJE0
そらドア前のDQNのうしろに空白があれば、突破してるだろうし、
乗れた人らはそうやって乗ったんだろうしな。
197名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:19 ID:hrPCAhUl0
こんな糞ド田舎の出来事なんてどうでもいいよw
くだらん言い訳してるアホ女も、いきがって場所占領してるいなかっペ高校生も
大草原に埋もれて死んでいくだけなんだしw
勝手にやってろって感じw
198名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:28 ID:g4QGKH5G0
客にマナーが悪いと反論するJR

まさに殿様商売w
199名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:31 ID:4hrqD+B90
これ、単発レスで「高校生が悪い」「JRは間違ってない」という工作がかなり
入ってるね。

JR組合が組織的にやってるのか?
200名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:34 ID:JXY8GeAr0
証言した高校生は、入り口を塞いだ当事者だな。
201名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:38 ID:u3icu7Fi0
>>153
全くだな
完全に落ち度はJR側にあるのにそれを見ずに
首都圏は〜とか言って奴隷自慢するクズどもが笑える
飼いならされた奴隷ってのは手に負えないよな
202名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:41 ID:LK4qhN/5O
どうでもいいスレたてんな
203名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:48 ID:2ri5SHht0
どこの高校だ。
けしからん、名前を出せ。
204名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:50 ID:C0Kr5ct10
鉄ヲタに聞けば問題解消
205名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:41:52 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生峨ここまで馬鹿とは思わなかったw
北教組教育、北海道新聞恐るべしww
206名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:42:12 ID:WyRNKdx70
「自分達のマナーは悪くなかった」なんて普通は余程の完璧人間でない限り
言えないはずだがな。
207名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:42:13 ID:lRjGKCna0
電車は全席女性優先!健康な男は立ってろ
「私、すごくいいこと思いついちゃったんですけど、
電車は全席、女性と病人と老人を優先にしたらどうでしょう。
健康な男は立ってろよ。。。みたいな事明言して。
座ってれば痴漢にあう確率も低いし、その位ハッキリ決めないと、どうせ譲り合い出来ないんだから!
女性専用車両よりもこの方がよくない???」
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1151823779/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1145161843/l100
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1158910104/l100
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1133847378/l100
元スレ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1128188473/
ガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1128190699/l50
208名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:42:18 ID:TIpATlKR0
>>170
ゆっちんは隣で寝てるよくらい言え
209名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:43:08 ID:LaqNSwwQ0
詰めなきゃ乗れない電車を運行してるのが悪いとか寝言いってる連中を
小田原線や田園都市線に乗せてやりてぇな。
一日で「PTSDになった。謝罪しろ賠償しろ」と小田急や東急にキレたら面白い。

>>180
都内のラッシュの電車の乗降口で同じ事言って後ろの客の乗車を阻めたら尊敬してやる。
詰めれば乗れる余裕があるなら詰めるのが人として当たり前だ。例えばお前は自分が
ちょいと席を詰めれば一人が座れる余裕があるいうとき「俺は飼いならされてる
負け組とは違う」と笑いながら足元のおぼつかない老人や怪我人を立たせておくのか?
210名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:43:32 ID:gnVRK8PjO
>>189
いつか壁が抜けたり
重量オーバーで部品がポキッ→脱線しそうな気がする
211名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:43:39 ID:JXY8GeAr0
>>199
普通に考えて、乗る人間も乗る人数もほぼ同じ汽車で、同じように乗れてるんだから、
高校生がウソついてるだろ。
212名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:03 ID:o6VeKswMO
26人じゃ嘘だね
213名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:20 ID:aJ2EWmML0
>>170
ゆっちーん! ゆ、ゆーっ、ユアアーッ!! ユアーッ!!
って返答しとけ
214名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:29 ID:hEuk3YLn0
>>104
kwsk
215名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:31 ID:1yMAk9UX0
あの26人っては地域では最悪の集団だった。
拉致監禁してのレイプなんざ当たり前の連中ってな噂もある。

女子高生が怖がったっていう可能性もあるぞ。

216名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:34 ID:ly4DbNwM0
>>2
そのタンポポ人がいるってことを考えてみろ。
その人のおかげで、おまいには仕事があるんだぞ。
217名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:51 ID:YANaqY1j0
218名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:44:59 ID:PBxlO3ca0
どっかからいらないロングシート車を貰ってきてD機関車で引っ張れよ
219名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:10 ID:6xujo1QW0
>>209
自分は>>180では無いが、それは論点が全然違うだろ。
220名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:18 ID:u3icu7Fi0
ここで高校生が悪いとか短絡的な意見で馬鹿な事言ってる奴に聞きたいんだけど
乗車寿司詰めマナーって何ですか?

そんな事普通に教育されるんですか?
誰から教わったんですか?プゲラッ

教えてくれよクズども
221名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:34 ID:SVFwlCCQ0
大学の講義なんかでも私語が多いと注意を受けると
「そんなにうるさくないっ!」
と、のたまう馬鹿女
同系列のものと考えてよろしいかと
222名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:37 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生はバカなだけだろ。
普通混んでいるなら詰めるのが当たり前w北教組教育で状況判断も出来ないで常に自分達の権利が最優先w
まあ北海道の思想は独自だからしかたがないかwww
223名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:47 ID:rGIn14pW0
一時間半に一本しかこないようなところで
急に乗れなくなるほど混雑することなんてあんの?

これはどう考えても高校生のウソ
224名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:45:53 ID:Ge45LorFO
>>149
色々と努力した結果、採算が取れる範囲内ではお客様を
満足させるサービスを提供することが出来ないことが判明致しました。
そのため誠に申し訳ありませんが、配線とすることになりました。
今まで御乗車下さり誠にありがとうございました。
225名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:46:12 ID:86njs7zj0
乗車率100%切ってて「混んでて乗れない」とかどこの閉所恐怖症だよw
226名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:46:17 ID:TTpAvCGI0
>>201
何かチョンっぽい意見だなw
結局、今日は全員乗れたわけだし、首都圏の異常なラッシュは
乗ってる人が、ダイアの増設も車両の増加も出来ないのを知ってるから
我慢してるんだよ。
公共の交通機関なんだから、利用者もある程度は我慢するべきじゃないのか?
227名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:46:46 ID:2YiAnt+80
陰湿なイジメにあってる子だな
228名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:46:54 ID:5aH+M45EO
校長にでも言えと言われたかな?
229名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:47:10 ID:7Frjldyu0
>>210
窓にヒビが入ったことはあるな
230名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:47:28 ID:p/ysalih0
>>209
確かに、あの程度で乗れないとか言うくらいなら
小田急なんか見ただけでPTSDになりそうだ。w
231名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:47:42 ID:7+BwiZOg0
東京もんとかが自分勝手な常識で北海道を批判すんなよ。
北海道では人と人がギューギュー押し合う奴隷船みたいな
乗り方はしないのが常識なんだからな。
東京もんは自分たちが日本の常識だと思ってるようだが
山手線みたいな乗り方が異常なんだよバカ。
232名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:48:13 ID:94JALZFG0
馬で通ってみたいねぇ
帰りは寝ててもちゃんと帰ってくれそうだし
233名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:48:21 ID:7ybpQ7EU0
うん?高校生が言うこと聞かんから混雑したんじゃなくて?
234名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:48:23 ID:kYUm/NnDO
今日は昨日より20人も多く乗れたらしいが。みんな一日で激痩せでもしたのか?
235名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:48:26 ID:pWtuUqyGO
見張られたら乗れたのになw
でかい声で押し切ることを覚えてしまったガキどもは北海道新聞とともに魂の故郷、朝鮮へ還れ
236名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:01 ID:baBF4GPC0
>>180
首都圏の通勤電車は〜って言ってる人を笑ってるあなたが
海外じゃ信じられないって〜って言ってるのは

首都圏厨とやってること同じだと思う。
237名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:04 ID:/NtqRBJl0
>>11

それ食べる俺って・・・・orz
238名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:06 ID:Ru/dhaJE0
満員、もしくはそれに近い電車で、人がどのように動くか考えてみようのコーナー
239名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:24 ID:HLC9zXVm0
>>153
駅員が無理矢理押し込んでも入りきらないのが東京なのに、
その比じゃないってどんだけ乗りこんでんだよw
こんな感じか?
ttp://remote.up.seesaa.net/image/indian_train.jpg
240名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:31 ID:L05dTjBs0
とりあえずチャリで通えよ。

10kmぐらいまでなら余裕だぜ。
241名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:31 ID:4hrqD+B90
>>206
この場合は「乗ってた人達のマナーは悪くなかった」と乗ってない人間が
言ってるから、問題ないのでは?
242名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:37 ID:ukHWhpROO
豚肉DQN予備軍だな。
243名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:57 ID:LaqNSwwQ0
>>219
論点が違う、というツッコミをしてくるだろうとは思った。
でも違わない。自分が多少窮屈な思いをしても
我慢すれば他の人にも利益がある。これは全く同じだろ。
窮屈な状況を作り出してるのが悪いのだから自分に非は無い、
なんて筋違いな事を繰り返してるよりは遥かに正論だと思ってる。
244名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:49:59 ID:RbvcVgtD0
進学校ではなさそうだな
245名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:50:04 ID:C0Kr5ct10
昔は駅員が押し込んでたよな
246名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:50:14 ID:rH4YaJr+O
車掌「詰めてくださ〜い」
ガキ「うそ?これもう詰まってるっしょ?」「いつもよりかなり詰まってるべ」「あの車掌変なヤツだな…」「変だ変だ」
車掌「これが田舎モンなんだな…札幌から来たシティボーイの俺なんかとはエラい違うべ」
247名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:05 ID:1HoEZKAc0
伝聞ばかりじゃ真相は分からんけど。
とりあえず、いつも混むなら本数増やせよ。
248名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:08 ID:u3icu7Fi0
>>226
だからお前の言ってる事は
>乗ってる人が、ダイアの増設も車両の増加も出来ないのを知ってるから
>我慢してるんだよ。

だろ?
もうルールとして出来上がってる
対策も十分されてるものだ

それとこれを同一視する馬鹿は何なの?
首都圏は〜とか言ってる短絡的な馬鹿ってこういう事に気づかないのかね
249名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:19 ID:erqMWIie0
>鉄道会社の利益一辺倒の主張

分割民営化のときにもっと真剣に反対しておくんだったな。
効率の良い経営を求めたのは国民。
250名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:26 ID:g95CGvH40
JRになってから、民営化とは効率だあ・・と何処でも短編成にして
しまった。だから、首都圏でも朝ラッシュ直後から編成を短くする線区
が多く、ラッシュ状態が11時近くまで続くようになった。

私鉄は、例えば京急なんて日中や土休日の快速は、12両にしている。
横須賀の人間で、JRを使う奴はほとんどいない。
251名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:36 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の人間はコスト意識なんかなくて権利の主張だけは一人前w
だから夕張市はああいうバカみたいな破綻の仕方をした。
こういう連中の言うう事を聞いていたらあっという間に赤字になって破綻w
そして言い訳は「国が悪いから潰れた」など「○○が悪いから」だけw
もうすぐ北海道も破綻しそうだしww
252名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:51:38 ID:6xujo1QW0
まあ、客観的に考えてみて、都会の電車のラッシュを経験したことの無い田舎の高校生達が、
満員電車にこれ以上乗るのは無理だと自分で判断して引いてしまっただけの話であり、
彼らも就職で都会にいってラッシュに馴れたり、教師から無理やり乗り込むように指導を
受けたりすれば済む話であって、
わざわざマスコミで大々的に報じるレベルのことではないような気が。
253名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:52:16 ID:kYUm/NnDO
>>231
田舎の小僧らしい発言だなw
貴様には朝鮮すらなまぬるい!
254名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:52:19 ID:kEJ0Xn1U0
結局、悪意があるかどうかなんだよな。こういう問題って
255名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:52:32 ID:aQGf6/mW0
二人掛けの座席を一人で占有していた奴もいるそうだ。

所詮はDQN
256名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:52:35 ID:4pL+/W+D0
通勤通学時間帯は一両増やせばいいだけじゃん
257名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:52:50 ID:aJ2EWmML0
>>246
首都圏の駅で毎朝通勤通学客と戦う精鋭たちは、
多分そんな優しい声もかけずに無言で粛々と詰め込むだけだw
258名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:10 ID:Ge45LorFO
>>231
それだったら「乗れなかった」じゃなくて「乗らなかった」だよね。
259名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:14 ID:u3icu7Fi0
>>236
皮肉言ってんだよ
おわかり?
もしかして気づかなかった?
260名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:32 ID:P1qs78kNO
車内への入り口は満員で混雑してたんだろ

つか集団の女子高生はに常識は通用しない
261名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:39 ID:Qe4CuLZv0
>>231
山手線は駅にもよるが、別に混んでない。
私鉄の方がやばい。
262名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:40 ID:oQybneAlO
>>231
いいからロシアに帰れよw
263名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:53:50 ID:JdciYaUj0
「お、あいつら乗れねーのかよw、しょうがないからもうちょっと詰めようぜ」みたいな
方向には決してならないんだなw
264名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:54:14 ID:P+gOuXNW0
http://f31.aaa.livedoor.jp/~ziru/snup/uploader/src/up12349.jpg
つか2がけシートかよ・・・
横長のにするべきなんじゃないのこれ
これでもっと奥につめろや《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
ってのはちょっとないきがする
265名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:54:20 ID:6BU3trOq0
ワンマン列車の構造上起こった現象だと思う。
奥にも乗り降り口がついてれば、大丈夫なのだが
前にしかない為、奥に詰めると降りることが出来なくなることを
恐れた心理がもたらした、現象だと思います。
266名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:54:45 ID:4MMN/7ZoO
コイツら地元から出ないで欲しいな。ずっと
267名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:54:49 ID:JRgdgSDR0
混む時間帯はわかってるんだから
乗降口を一つしか開けないJRが悪い。
268名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:01 ID:SVk0uHWR0
北海道なんて屯田兵と罪人と開拓民の子孫だろ常識を求める方が悪いよ
269名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:07 ID:2ri5SHht0
この高校生どもは悪いと思うが、
こいつらのおかげで
北海道が叩かれるのはカワイソスww
270名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:08 ID:X0OcMe/p0
JRは元は国営だからとりあえず批判するのがリベラルだとか思ってるんじゃないのか。
こんな土壌だから北海道新聞とかが生まれるわけだな。まぁ東京でも地域によっては
同じだけどさ。
271名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:22 ID:YANaqY1j0
この調子なら乗れなさそう
次の便なら遅刻になる
カワイソウ
もう少し詰めてやろう


普通の人間ならこうなるわな。
272名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:24 ID:EGwwXesX0
>>252
数年前、ラッシュの山手線で「ヒャーッハッハ!クレイジー!!ヒョーーー!!!」てな嬌声を上げて大喜びしてたアメリカ人(推測)を思い出した。
273名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:34 ID:Hwtvj8C10
なんだかんだいって
今朝の電車は昨日よりも多い人数で試しても乗れてしまったわけで。
しかもテレビ局の取材つき。

まあ学生さんの常識の範囲では「乗れない」という
判断だったかもしれないが。
274名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:55:43 ID:dXEQl0oOO
ただ都内の電車でいうすし詰め状態(混雑率200%)と地方のすし詰め状態は認識違うからな
うちの地方のバスなんか詰めれば乗れる状態でも満員のため乗車拒否することがある
首都圏で暮らした経験がないと体が密着する満員状態は信じられない事なのかも
275名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:04 ID:JQPDqA5MO
学割廃止でええがな
276名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:18 ID:RbvcVgtD0
26人の中にいたずらもんがいて
「今日はドアのそばから動かないで乗車を邪魔してやっぺ、みんな協力しろ、
動くんじゃねえぞー」なんて企んだんだろ。
まさかニュースネタになるとは。今頃首謀者涙目だな。
277名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:23 ID:erqMWIie0
>>267
無賃乗車の容認ですか?

需要のピーク時に設備を合わせていたら赤字幅が広がります。

278名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:29 ID:m9SVRIvD0
>>250
横須賀市民がケチ貧急行を支持するのは別の理由だろ

JRより運賃安いもんねwwwwwwww 遠距離逓増なんてふざけた事やってるけど
279名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:51 ID:Ge45LorFO
>>259
世間ではそれを皮肉とは言わない。
ただのダブスタ。
280名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:51 ID:P+gOuXNW0
みんな通路に一列に並ばされる満員電車って新幹線じゃないんだから・・・・・・
これを通勤・通学で込むのがわかっている路線に投入って、企業として傲慢すぎ
>>272
どうやってつめんの一人の意志でどうにかなるのかこれって
281名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:54 ID:/HDCAZ5s0
>>272
それなんてアメリカにしばらくいてから帰国して山手線に乗った俺?


今は反省している
282名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:56:57 ID:J85YjTry0
>264
ロングシートにしたら、他の空いてる時間帯に座れない人が出てくるから?
283名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:01 ID:rH4YaJr+O
>>254
悪意って何?それ美味いの?って感じの田舎だった
284名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:07 ID:X0OcMe/p0
>>231
都内のラッシュ地獄=山手線
こんなこと言うのは実態を知らない証拠。
285名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:13 ID:pOhK6FmB0
「女子高生」
「中までいっぱい」
「初めて」

(*´Д`)・・・
おまいら許してあげろよ。
286名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:29 ID:SVFwlCCQ0
まあ、北海道の民度なんてこんなもんですよ
まさに道愚民。
嫌気がさして見捨てて大正解だった。

東京に住むようになったが民度が高いとは言わんが
そこそこのモラルがあってそれなりに住みやすい。
北海道にいたときとはえらい違いだネ
287名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:29 ID:6xujo1QW0
>>243
>でも違わない。自分が多少窮屈な思いをしても
>我慢すれば他の人にも利益がある。これは全く同じだろ。
>窮屈な状況を作り出してるのが悪いのだから自分に非は無い、
>なんて筋違いな事を繰り返してるよりは遥かに正論だと思ってる。

どこで線を引くかが国・地域によって変わり、例えば中国やインドでは
「電車やバスの屋根に登って乗らないのは、他人への迷惑だ」という
「常識」がある。
アメリカでは「他人と肌が触れあう状態で乗るなんてクレージーだ」という
「常識」もある。

東京も北海道の田舎も同じ日本だけど、東京の「常識」を、北海道の田舎にも
適用してしまっていいのだろうか?
確かに日本は、他国から比べると均一的な社会だが、それでも地方によって微妙に
「常識」が違う。
「東京の常識を、日本全国津々浦々の人々も見習うべきだ」と考えているなら、
それはどうかな。
288名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:57:57 ID:7+BwiZOg0
つか、なんでも高校生を悪者にする風潮ってのがムカツクんだよな。
映像で見た感じでも、田舎の純朴な高校生とゆうう感じで、
車掌の指示を無視して乗車妨害するとは思えない。
むしろラッシュ時に一両編成の列車を走らせるJRの乗客軽視の
姿勢がまねいたというのが今回の出来事の真相では?
JRの責任のがれのダシにされた高校生が不憫でならん。
289名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:58:19 ID:E1wdHYg90
ボックス席車両は詰めにくいだろ?
山手線で詰めるのとはわけが違う
290名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:58:29 ID:qhjCG0la0
スケールが大きくのんびりしている、北海道の高校生の
言う込み具合と、都会で想像を絶する詰め込み乗車の
込み具合とは違うだろうな。
詰めようと思えば、いくらでも詰めるだろ。

もっとも、東京の詰め込み具合は異常。世界的に考えても
東京の常識のほうがおかしいと思う。
291名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:58:48 ID:+Spi8dT70
>>272
アメリカでも独立記念日の花火からの帰りのバスとかすごく混むけどな。
でもあいつら体がギューギューにくっつくほど詰めないから、来るバス来るバス満員で乗れなかったりする。
292名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:58:53 ID:ly4DbNwM0
>>161
それなら、山手線は動く歩道でいいよ。
3段階くらいでスピードの違う歩道作って、急ぐ人は一個ずつ早いのに移ればいい。
293名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:59:08 ID:F/zVGZSk0
二人かけの座席が前後方向に配置男されてる列車に「詰めればまだ」と言うのは、
「膝の上の腰掛ければ」
「肩車して乗れば」
というのと大差ない。通勤通学に適した客車を配置できないJRが悪い。
294名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:59:17 ID:u3icu7Fi0
>>279
はぁ?
何処がダブスタなんだ?
そんな変な返し初めて聞いたな
何処がダブスタかを論理的に説明してもらおうか
ほら説明しろよ
295名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:59:40 ID:RbvcVgtD0
>>288
残念ながらそれは少数意見だな
296名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:59:58 ID:GPD2vEVSO
>>272
アホスwww
297名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:59:59 ID:5ROESXgV0
おやおや、みのもんたさん

「どこの高校だ。けしからん、こいつらdじおあfdさf」

色々言っちゃいましたねw
高校生達の言う事が本当だったらどうすんですか〜?w
不二家のときの反省ちっともしてないですねw
298名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:01 ID:lW1N924j0
【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/
299名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:11 ID:Qe4CuLZv0
>>292
自殺が減るな。
飛び込んでも、悪くて骨折くらいで終わりそうだ。
300名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:20 ID:JdciYaUj0
あららw

【社会】「昨日より20人多いのに積み残しなし」 秩父別駅で高校の教員らが指導、テレビ局のカメラも…JR北海道・留萌線[05/10]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/l50
301名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:26 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生が電車をまともに乗れないだけだろwさすが有効求人倍率0.60の大地はすごいなw
アカが牛耳ればこうなるのか・・・・。
302名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:31 ID:kOOZy4bQ0
時間が死ぬほど余ってるなら
座れる電車が来るまで待ってればいい。
303名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:35 ID:P+gOuXNW0
>>288
とりあえず高校生叩けたら何でもいいってやつが多いのは確かだな
テレビでもはじめは高校生のマナーが悪かったとJRの言い分を全面的に認めて断言してたし
さすがに今日は”高校生のマナーが悪くて乗れなかったとされた”という言い方に変わったけど
304名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:00:50 ID:jZNctYon0
自分が乗る時には
「乗ってる奴、奥につめろや!」と思うが

自分はドアの横にしっかり陣取る奴が多い件についてwww
305名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:01:07 ID:erqMWIie0
まあJRはいつでも廃線にできるわけですが。留萌線。

責任追及とかいってる人は肩透かし喰らいますよ。
本気で責めれば、耐えられませんから撤退しますでポイ。
だって耐え難い営業をすでにやらされているのだもの。

306名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:01:10 ID:/HDCAZ5s0
>>294
皮肉も理解できないお前にゃ無理だよ
>>236みたいなのを皮肉っていうんだよ
307名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:02 ID:aJ2EWmML0
>>304
よう、俺
308名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:07 ID:s7wu36OUO
>>287
残念ながら北海道でも常識ですよ
ぎゅうぎゅうになってでも全員乗る→北海道では非常識 という前提であなたは話しておられるようですが
309名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:19 ID:EQ5e5N0J0
出入り口の上部に手をかけて力一杯ヒップアタックのようにケツを突き出して
中のほうを詰めまくろうとするサラリーマンのオッサンとか、いるのかね秩父別
310名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:26 ID:FoK4Bk5h0
普段ラッシュ時に乗らない奴ら(2人以上のともだちグループ女子)が
乗ってきたときはホント空気読めてない。
まず自分が乗った後でまだ余裕な乗車率なのに
「えーこれ以上無理だって!」と会話のつもりで主張する。
「きゃーきゃー」騒ぐ。
つめようとしない。
おまえらが増えた分混んでるんだよ!
まだホームにいる人は、いつもなら乗ってるんだよ!
黙ってつめてくれよ。「これ以上無理」とか言うな。
悪意はないんだろうが。
311名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:30 ID:u3icu7Fi0
首都圏のラッシュが明らかに世界でも異常なわけで
駅員が男女関係なく押して無理矢理つめていくってキチガイの沙汰でしかないからな
飼いならされてる奴隷視点で物を語ってもしょうがないよな
あんなのは想定の範囲外だろ
ちゃんと駅員がすし詰めマナーみたいのを教えなかったミス
312名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:39 ID:IY/R1eXq0
>>304
心に棚を作れ
313名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:42 ID:JYz8boiW0
つーかこれ、そんな問題になるようなニュース?
314名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:54 ID:WahWnMVf0
>>115
そのせいで、
椅子が多く本数も多い特急で通学する子供が増えてるよ、
うちの辺り。
まあ、特急の止まる駅同士だから出来る方法だけどさ。

JRはこうやって特急料金を余分に稼ぐわけだ。
意地汚いよ。
315名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:02:55 ID:4hrqD+B90
高校生=DQNという図式が、目を曇らせてはいないか?

たしかにマナーがない糞高校生は腐るほどいるが、
この場合、一方的な見方で捉えるの間違いではないか?
316名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:16 ID:/0n18Bm20
>>231
まぁ、山手線はそれ程混んでないけどねw

混んでるのは埼京線とか、「東京近県」から乗り入れてくる電車。

つまり乗っているのは東京の人じゃないんだよww
317名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:20 ID:Yti18FSq0
高校生の通学マナー悪いヤツ多いからな
この件もその連中と同等と思われても仕方ない
318名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:44 ID:dXZaSHZx0
流石、外地新聞の道新w。虚言を偉そうに報道かw
そんなことより、「マナーには問題なく列車が 『込んで』 いたため」
は 『混んで』 だろう?言葉が武器の新聞としてはお粗末至極w
319名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:51 ID:RbvcVgtD0
>>297
高校生の言うことが本当じゃないってわかってるじゃん、その前のニュース映像で。
先生方に指導されてどんどん電車の中ほどにつめたら
昨日より20人多くても乗れた。その映像が流れた後の発言だよ。
何見てたの?
320名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:04:02 ID:+bU7Cdn90
ここ在住の高校生にしてみれば「普段に比べれば混んでいた」のかもしれない。
東京都民からしたら空いていた、屋根の上にも乗るインド人から見たらほぼ無人、だったかもしれない。

しかし羅生門みたいな話になってきたなぁ
誰もが事実を語ってたりして
あるいは誰もが虚構を…
321名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:04:13 ID:erqMWIie0
>>312
伊吹三郎がおる。さすが北海道。
322名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:04:18 ID:8Dd1Uf4V0
大人が見張らなければ電車もまともに乗れない北海道の高校生だというかとだねww
323名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:04:21 ID:Qe4CuLZv0
>>298にあるニュース動画を見た限り、50人多く乗ってるのに動けるレベルじゃないかw
都内では、これは混んでるとは言わない。
俺的混んでるは、体が傾いても立て直せないだな。
324怒髪商店 ◆5ACRBES7TA :2007/05/10(木) 16:05:08 ID:9j3CLKwS0
わかった、みな実態がようわからんのだな。だからどこかしら推測で言うしかない。
で互いの推測が食い違えば、自己防衛で過剰反応するしかない。

だから妥協点を見つけよう。
事実はきっとこうだったんだ。

 ・入り口の高校生はみな、当該路線を初利用する視聴覚障害者だった

これならしゃあないべ。
そういうことにしとけ、な?(´・ω・`)
325名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:17 ID:BS73TlKPO
》286
お前だけは帰ってくるな
326名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:18 ID:s7wu36OUO
>>315
今日は当日より圧倒的に多い人数がすんなり乗れたそうだけど?
事実を無視するのか?
327名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:22 ID:6xujo1QW0
>>308
北海道でもぎゅうぎゅうに詰めて乗る路線があることは承知しているが、
東京の超詰め込み状態の路線と、北海道の田舎の1時間に数本の路線とでは、
やはり詰め込み具合の基準が違うでしょう。
328名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:03:46 ID:H/+b/TCE0
おいおい田舎ものはこれだから困るよ。
田舎のボックス席は確かに

○○ つ ○○
    う
○○ ろ ○○ なんだろうけど 

東京の場合
◎◎○○○◎
○○○○○○
◎○○○○○ 通路にもボックス席のスペースにも人がびっしり入るもんだぞ。
          
あ、ちなみに◎ってのは、「座席に座った男の膝に女の子を座らせてあげている状態」な。
混んでいる時はこれ東京じゃ常識だから覚えておけよ。

 
329名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:39 ID:KL0APhJM0
>>308
札幌あたりなら常識だが、田舎にそんな常識は無い。
330名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:41 ID:JdciYaUj0
悪気もないし乗車妨害なんてするわけないよ。
ただ、乗れない奴を見ても何も感じないというだけ。
331名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:43 ID:Zvy9ODI50
道徳教育が必要だな
332名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:05:56 ID:45cRuQm60
乗れない人がいたら、なんとか乗れるようにしてあげようって思うのが人情じゃないの?
まして一時間に一本なんだし。
北海道の高校生は感覚麻痺しすぎ。
田舎でのんびりしてるのかもしれないけど、
困ってる人への人情は田舎の方が強いのかと思ってた。
333名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:00 ID:/HDCAZ5s0
>>313
混雑する電車で乗れない乗客が出た、ってところまでは日常風景。
しかしその原因が協調性を持たない高校生の行動が原因、ってのは一つのニュース。
でもって、その記事に逆切れしてJRに責任の矛先を向ける、ってのが香ばしい。
334名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:05 ID:/ZcC2tXH0
>>316
放射方向と環状方向を一緒にして話すんな
丸ノ内線や銀座線は東京の外に出ていかないが混んでるぞ
335名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:20 ID:xHeI72bd0

「秩父別駅」で画像検索すると
 自転車が乱雑に駐輪されている駅舎の画像が何枚か出てきます。
 少なくとも、駐輪マナーは無ってないのがわかります。
336名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:33 ID:IUq8PyEcO
倒壊の静岡冷遇や酉の広島冷遇は問題だがコヒは田舎冷遇しても無問題だな
337名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:35 ID:rSdSPRsCO
山手線とか総武線はラッシュ時の椅子が無い状態でも足が浮くもんなぁ。
まさに鮨詰め。
どうでも良いけど飯田橋駅いつホーム直すんだよ。
15年前から毎日「うわああああ!ダン!」ってなる俺も俺だが。
338名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:52 ID:u3icu7Fi0
>>306
だから何処がダブスタなのか説明してみろよ
お前にはできるんだろ?
さっさとレスしろよ
339名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:06:59 ID:YANaqY1j0
先生の指導がなきゃ
電車もまともに乗れない

先生も気の毒だわ。
むしろ、親だろ。
340名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:07:32 ID:m9SVRIvD0
>>311
駅員? 留萌線は深川と留萌にしかいないぞ
341名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:07:45 ID:AR+3ctXM0
通学時間だけ椅子を収納して降ろせないようにすればいいのにな
342名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:07:48 ID:Q4q5QRfP0
>>63
おれだwww
けど真ん中はいるとパニック起こして気絶する
一回でると同じ閉所恐怖症患者が手すりを奪ってしまうし

ごめんね♪
343名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:08:01 ID:oJSjHp/hO
>>323
混んでる自慢か?バカ
344名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:08:37 ID:4hrqD+B90
>>326
当日と今日の車内の状況が、全く同じ状態で検証しているのであれば、理解できるが。
345名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:03 ID:8Dd1Uf4V0
>>332
田舎なんてDQNの巣靴だぞwこの高校生も自分の権利しか考えられない。
北海道は民度がものすごく低いよw
346名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:04 ID:Jl05FUSfO
これが北海道の常識なら東京には一生来ないでくれ
347名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:10 ID:u3icu7Fi0
>>326
明らかに対策してたからだろ?
テレビカメラも駅員も準備万端だったそうじゃないか
首都圏のすし詰め奴隷はちゃんと教育して飼いならした上での奴隷だぞ?
348名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:15 ID:/HDCAZ5s0
>>338
もう一回書くが。
説明してもお前にゃ理解する能力はないから無理だよ。
日本語の意味を間違って認識しているんだから。
例えて言えば、皆が秋刀魚だと言っている魚を、お前はマグロだと言って譲らない。
349名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:25 ID:43hkQck+0
>>315
いやだから翌日に教師とかが出て指導したらこの日より20人多く乗ったのに積み残しが無かったんだってさ。
350名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:34 ID:E//3JAib0
土曜ダイヤを廃止して日曜ダイヤと同じにしたばかりのJR束日本青梅線で、
10両編成だったのを6両に減車したら積み残しが続いたことがあったな。

土日に10両編成で動かしてくれたって立ち客が出るのに減車だなんて。
351名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:34 ID:P+gOuXNW0
>>319
JRの言い分だろ
それ以前に機能より多い分を加算すると
乗車率250%くらいになるんじゃね
ほらみろ!やっぱり高校生のマナーが悪かったからだ!ってのは、あれかと
352名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:35 ID:m9SVRIvD0
>>327
北海道で一時間に数本じゃ電車区間だよ

数時間に一本クオリティーが標準だよ
353名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:43 ID:rA+ToasV0
まったく田舎者は
354名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:43 ID:Wa+oEma00
で、今回乗れたという車両と乗れなかった日の車両は同型なの?
乗れなかったって日は、いつもと違う仕様の車両だったんでしょ?
355名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:48 ID:irPqsDmX0
女子高生は存在そのものが天使であり神。
女子高生という文字列を見ただけで勃起してしまう。


>>列車に乗れなかった深川の学校に通う女子高校生
このJKの乗車を妨げた入り口付近のクズどもは、秩父夜祭の神輿に轢かれて逝ってしまえ。
上手くクズどもを御せなかった駅員は、神輿を担ぐ漢達のふんどしと正面衝突して気絶しろ。
356名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:48 ID:/lUNXKS0O
いいアイディアがある。
この列車を六扉車に改造しよう。
もちろん朝10時まで座席は収納。
これで楽々乗れるようになるだろう。
357名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:09:52 ID:EQ5e5N0J0
事故が起こった時の中央線の込みっぷりもスゴいぞ。

いつも事故ってるしな
358名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:10:07 ID:SVFwlCCQ0
>>325
頼まれたって北海道なんて行かないよ
あんな土地は「日本人」には住めないネ
あそこに住めるのは道愚民だけさ。
今回のニュース見て、ああやっぱりと思ったよ。
道愚民ならやりかねないってね。
しかも道愚民は反省ってものをしない。
悪いのは全部他人って考え方だから改善を望むのも絶望的だw

ああ、北海道なんか見捨てて本当によかったw
359名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:10:21 ID:vklalYmY0
車掌は何してんだ〜駅務員も何してたんだよ!
360名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:10:30 ID:MVfgoboK0
>>170
許す、やってしまえそんな糞女
361名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:10:56 ID:RuRy3Fb40
「秩父別」は、ちちぶべつではない。「ちっぷべつ」と読む。
アイヌ語で「舟の川」の意。
362名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:01 ID:+qWw47kp0
俺が子供の頃は
学生服を着た生徒が学生帽をきりっと身につけて
女生徒はポニーテールとハイソックスで礼儀正しかったのに
俺が学生になると茶髪で電車の中で座りラーメンくってて
俺が卒業する頃にはパンツ見せてくれたり、電車の中で屁をこく女生徒までいて
友達同士でゲラゲラ笑っていて、卒業して本屋で立ち読みしてたら周りを囲まれて
そいつらも立ち読みしだして、少し匂いを嗅いでたらお菓子の匂いがして
スナック菓子を漫画読みながら食べてた
ほんと駄目だけどカワイイ子が多くなっていて好きよ
363名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:05 ID:5T6P1tcyO
>>1
なんでこんなに必死なんだこの女子高生
364名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:12 ID:wfCp6dFD0
これってトラブルを抱えたくない北教組あたりが道新に吹き込んだんだろ?
でもウソだとバレちゃった。

キチガイ地方紙がのさばってるところはガキのDQN化が激しいね。
365名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:17 ID:z4ormTHc0
>>348
お召し物がよくお似合いですと皆が口をそろえて言う中で、「王様は裸だ」と事実を指摘したのは
一人の子供だったのさ。
皆がお互い顔を見合わせて秋刀魚だと言う中で、これはマグロじゃないかと事実を指摘する勇気は素晴らしい
366名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:26 ID:mX/n3qpZO
しょうかないよ
田舎のDQN高校生は猿よりタチが悪いからww
367名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:32 ID:iJL0m453O
渋滞の後ろにいる車が、何故、その渋滞が起こるかは分からないように、
混雑の中に居る客も、なんで混雑してるのかは分からない。
奥の方では、1ボックス1人ぐらいだったのかも知らん。

タイタニック号だって、最初のボートはがら空きで、犬連れて乗ってたのだよ。
マナーというより、周囲を見て事態を把握する知能の問題なんだ。
これら高校生は、指示には従う従順さは有るが、知能が低かったんだ。
このパターンの、奥は空いてる混雑は、よく見かけるぞ。
368名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:37 ID:5aH+M45EO
>>359
ワンマンの来るような駅にいるわけねぇだろ
369名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:43 ID:u3icu7Fi0
>>348
お前には説明する能力もないから無駄か
揚げ足取るだけの馬鹿だもんな
もういいよ君
370名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:11:53 ID:1cLfVlmU0
>>319 テレビ等の報道で、最初は「昨日より50人多くても乗れた」と言っていたのが、
途中から「昨日より20人多くても乗れた」に変化したのは何故だろうね?
そもそも本当に昨日より20人多かったのだろうか?無人駅が多いのに、その人数算出の根拠が微妙だ。
371名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:12:18 ID:rSdSPRsCO
>>309
東京じゃ普通の乗り方だなぁ。
つかそうしないと乗れない。
372名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:12:19 ID:8Dd1Uf4V0
>>358
北海道なんか大学新卒が流出していて泣きがはいっているのにねw
まあこんなところじゃ若者は脱出したくなるよなw
373名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:12:41 ID:45cRuQm60
高校生が2両編成にすればいいってニコニコしながらいってた。
JRは2両編成にしてあげたらいいと思う。
そして運賃も値上げてあげれば高校生は喜ぶと思う
374名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:12:45 ID:m9SVRIvD0
>>359
運転士しかいないのだが
375名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:12:51 ID:JdciYaUj0
「公の精神」ってヤツだね、日教組の大嫌いなw
376名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:13:15 ID:Zvy9ODI50
JRに矛先を向けようとしているのは・・・・ 嘘つき女子高生一派か?

糞ガキ 乙  
377名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:13:28 ID:/HDCAZ5s0
>>365
ところが、どうみても王様は仕立ての良い服を着ていて、見る者全てが納得しているのに
一人だけ「あいつ裸なんだぜ!」と騒ぎ立てるのがID:u3icu7Fi0のクオリティ高いところ。
378名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:14:07 ID:FoK4Bk5h0
>>362
俺が印象的に覚えてる女子高生は、
電車の中で鼻チーン!
通路に鼻かんだティッシュをぽい。
ちなみにティッシュはこぶし大だった。
379名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:14:14 ID:ly4DbNwM0
>>342
そんな奴が満員電車なんか乗るな。
380名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:14:57 ID:EXLlRiqG0
最近の子もなかなか・・・
電車内でパンツ丸出しで座るからね・・・
381名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:15:17 ID:+qWw47kp0
>>378
家の妹みたいなやつですな
けしからん誠にけしからん
382名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:15:25 ID:rYa/rg330
県庁所在地級の都市ならどこでも朝乗車率200%味わえるって言ってた人いたけど
福井県では無理だな。
電車なんて学生しか乗らないから乗車率は130%がいいとこ。
383名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:15:36 ID:J1ghQqNu0
いつもと同じ人数が乗れるはずの電車に今日に限って、
その電車に限って26人も
オーバーフローした理由があるのかね?

これに調子づいて乗れませんでしたとか言うやつがでない事を
祈るだけだが。
384名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:16:10 ID:JpY1P9Y6O
問題がなかったって言ってるんなら、この女にだけはタクシー代を請求しる!
385名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:16:23 ID:sN23aY6o0
ここで関西人が一言
386名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:16:29 ID:P+gOuXNW0
つかこんな糞田舎の路線で、朝の通勤通学時間、前日比20人増ってあり得るのか?
俺にはその理由が想像できないが・・・

>>376
ちゃんと調べず適当な報道するマスゴミと普段は叩きまくってるのに、
今回だけすんなりと信じちゃうのはなぜ?
387名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:16:30 ID:mX/n3qpZO
いっそ2両でも3両にでも増やしてやればよい
その分の経費は、高校生運賃として特別加算してやれw
それとも秩父別町民で負担するか?
388名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:16:32 ID:4hrqD+B90
>>349
予め無理して乗せようとしていたからでは?>>347と同意見。
389名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:17:10 ID:NYH4mQyLO
中に詰められないぐらい混雑ですかwww
他の乗客が何も言ってませんよね。
本当に混雑してたなら、
JRウテシ『中に詰めてください』
一般乗客『無理だよ!』って流れになるだろうし。
つか北海道は電車にスモーク貼ってんのか?乗れなかった奴が混雑してたんならこんな理由で騒がないだろ。

要はDQN高校生が脳内混雑語ってんだろwまとめて氏んできたほうが日本のため
390名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:17:20 ID:RbvcVgtD0
しばらくはテレビ局が張り付くから一般乗客も乗れるさ。
ところで、ねえ、これどこの高校の話? 
地元の人、教えてくれたっていいべや?
391名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:17:50 ID:8Dd1Uf4V0
もうこの路線も廃止でいいじゃないw田舎に電車なんか贅沢だw
392名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:17:55 ID:Zvy9ODI50
>>386 真実だから 
393名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:18:05 ID:aJ2EWmML0
>>387
増やしても乗降口が先頭のドアだけだったら何も変わらないんじゃない?
ってか車両増やすならホームもそれ以上確保する必要があるわけで
394名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:18:20 ID:u3icu7Fi0
>>386
何だかんだいっても
都合が良けりゃ叩く
その程度
こんな奴らがマスゴミとか言ってんだから笑える
395名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:18:39 ID:DxfO7H2JO
この田舎DQN高校の就職希望者を企業は全て断るべき
こんな質の悪い生徒達は使いものにならないでしょ
396名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:18:58 ID:CSftwbJM0
秩父はわが埼玉の領土である。
北海道はすぐに謝罪し、奴隷100万人を埼玉に献上せよ。
397名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:19:18 ID:/ZcC2tXH0
>>386
>20人増えた
マスコミや学校関係者が体験乗車
398名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:19:26 ID:RQ/VA32w0
法律で定員と重量制限決めて、積み残し作ってけば
それを解消しようとと、運賃UPなどでバランスが取れて
自然と都心集中もなくなるだろう。
「別にお前の仕事、さいたまでいいじゃん」って奴は、
高コスト(時間、金)をかけてまで、東京で働かなくてもいいようにすればいい。
399名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:19:38 ID:XzE2hqe70
最初の報道だって、ちょっと想像力を働かせれば
運転手の行動がどう考えてもおかしいことくらいすぐ分かるだろ。
400名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:23 ID:V93MVTqs0
件の女子高校生も屑だが、満員電車自体も社会の恥。
401名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:35 ID:+qWw47kp0
まぁいつもは出来ていたことが、その日に限って出来ないなんて言われたら
疑うわな
お前の生理は多すぎるってね
402名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:46 ID:lB+Fq9Q/0
同じ高校生だからかばったんでないの
403名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:50 ID:43hkQck+0
>>388
そうだとしてもそれだけ乗れるキャパはあるってことだろ?
404名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:52 ID:J30StUD40
遠足の小学生と一緒の車両になったときはもう最高だったな
女児たちが俺を見て黄色い歓声あげて群がってくるの。

○女子小学生
● ドア

━━オレ━━
 ●●●
●●●●●キャッ キャッ
●●○●●
●●●●● ワーワー
 ●●● アハハ
405名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:20:54 ID:NYH4mQyLO
反論するなら学割廃止にしろよw
406名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:00 ID:u3icu7Fi0
田舎の常識
首都圏の常識

これ照らし合わせた場合
すし詰めっていうのは
首都圏の方が明らかに非常識だからな
非常識な話されても困るだろ
407名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:17 ID:RbvcVgtD0
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  高校名 まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
408名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:22 ID:PEp4V1W+0
本来、輸送効率の高い都市部の鉄道は、混雑を緩和すべきだ。
その都市部の鉄道でさえ、混んでいるのだから、
効率の悪い僻地の鉄道なんぞ、さらにぎゅうぎゅう詰めでも然るべきだ。
勿論、独立採算的な論理だがね。
409名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:25 ID:P+gOuXNW0
 【秩父別】空知管内秩父別町のJR留萌線秩父別駅で九日朝、増毛発深川行き普通列車が乗客二十六人を
ホームに残したまま発車した問題で、JR北海道旭川支社と深川市内の二つの高校は十日朝、秩父別駅で前日と
同時刻発の普通列車に乗り込む生徒を対象に乗車指導をした。


 列車は一両編成で六十四席。この日は、秩父別駅到着時で前日より約二十人多い八十一人が乗車した。
同駅ホームでは前日より約十五人多い七十一人が待っていた。JR社員や深川西、深川東両高の教員らが
「もっと奥に詰めて」などと呼び掛け、全員が乗車し、定刻より四分遅れで出発した。

 前日のトラブルの原因について、乗降口付近の高校生が車内奥に詰めなかったためとするJR北海道旭川支社は、
「昨日より乗車人数は多いが、車内は余裕があり、全員乗ることができた。今後も乗車指導を徹底したい」と話した。
 しかし、車内は身動きできない状態で、ある生徒は「いつも込んでおり、乗れないのではないかと不安になる
時もある。車両を増やしてほしい。マナーが悪いことはない」と話していた。 
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/25145_all.html

あくまで客の問題にしたいJRと、いつも混み合うので車両を増やしてほしい高校生、
こういう対立なら高校生の肩を持つのが当たり前だろ
しかし糞高校生VS社会みたいなあほな構造(JRの意図に乗っかり)で物考えてる奴らは
当然高校生叩きするわけだな
410名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:31 ID:8Dd1Uf4V0
まあ北海道では「JR、道警、国が悪い」で何でも片付くからww
脳みそに蛆がわいている人間は最強だww
411名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:33 ID:3woe//ZkO
違う車両だったんじゃね?
こういう女子高生、正直引く。
412名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:21:54 ID:X+0IAGGs0
実際積めれば座れたわけだからJRは悪くない
まさに民度の問題だな
413名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:04 ID:rH4YaJr+O
>>288
高校生叩きというより日本人叩きだろうな
「ほらほら日本人の民度はこんなに低いですよ」な反日系媒体
414名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:05 ID:DouyoaZS0
「乗れなかったのは初めてだが」

こいつ自分で認めてるじゃん。
地方駅での通勤通学なんてダイヤ限られてて
全員同じ時間帯使うんだから人数の増減なんて誤差だろ。
普段はその26人も乗れてる上に、異例のタクシー振り替え。
わからんのかそれで。
415名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:12 ID:FoK4Bk5h0
電車じゃなくてバスだけど、
高校が併設されてる大学があって、
そこのバス毎朝激混みなんだ。
大学生はわりと並んでるんだけど、高校生は並ばない。
先頭から横入りが当然。そして高校生だけでバス2〜3台は埋まる。
高校はDQNで大学はおとなしめな校風で、
大学生もヘタレばっかりでだれも文句言わず。
高校生は、とにかくマナーが最低なんだけど、運転手さんには
降りるとき「ありがとうございましたぁ♪」を忘れない。

高校生(特に女子)って、簡単にお礼や「ごめんなさい」を言うよね。
口先だけって感じのやつ。
まず並べよと言いたい。
ヘタレ大学生だったので、このバス停に
テレビの取材が来て欲しいと切に願ってた。
416名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:26 ID:al/0/mnQ0
「マナーが悪かったわけではない」と床に座って菓子を食べながら答えた
417名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:36 ID:Fw0xe0PM0
見苦しい嘘ということがいきなり証明されたけど、こいつの再取材はまだか?w
418名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:46 ID:IUq8PyEcO
>>396
そんなの100万もいらんわ
DQNが増えるだけだ
419名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:22:54 ID:XzE2hqe70
ホントに車内に余裕があるなら反対側のドアを開ければ積み残さずに乗れたはずなのに
それをせず積み残したまま定時発車させた運転士。
どう考えても行動に無理がないか?
420名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:23:02 ID:mX/n3qpZO
報道、指導の翌日に不自然なまでに乗客が増えたのは
普段バス通学の奴らが、面白半分に列車に替えたからだろう
421名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:23:34 ID:9bRdN5/f0
遅刻の理由付けが簡単で良いな。

「電車が混んでいて乗れませんでした。」
422名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:24:24 ID:vklalYmY0
問題は電車の構造に問題あり、混雑時は座席に座れないようにすればよい、
423名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:24:27 ID:HboNH+tk0
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
パグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパ
グ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ
犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬
氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏
ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ねパグ犬氏ね
424名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:24:29 ID:DxfO7H2JO
大体北海道は借金だらけのくせに、満員電車は常識はずれと吠えるのか?
借金だらけなんだから甘えるなと言いたい
総武線並に乗って行けばいいのに
425名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:25:11 ID:P+gOuXNW0
ある程度の満員状態を超えたら誘導する人間が必要になってくるのは当たり前、
>>264のように通路にほぼ一列で詰めめなきゃいけないならなおさら。
しかも職員や高校の教師が繰り出して誘導して4分遅れだろ、集団というのはそういうものだし、
狭い空間であると言うことも忘れてる
起こるべくして起こった問題で、100%企業の問題としか俺が思わん
426名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:25:59 ID:9I+zpOHD0
蝦夷地は民度が低いので
関わり合いにならない方がいい

全住民を上川盆地にでも隔離して
残った地域は軍事基地にするのが善し
427名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:26:06 ID:Lf5slyHx0
>>404 おまいドアに挟まってーるヨ
428名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:26:20 ID:8Dd1Uf4V0
>>409
アカ新聞らしい記事だなw公務員労働組合の犬新聞だからそう書くだろうねw
この新聞の電波ぶりはすごいからなw
429名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:26:25 ID:u3icu7Fi0
明らかにJRの責任転嫁
首都圏はちゃんと奴隷を人権無視で無理やり箱の中に押し詰めて
奴隷の扱いは慣れてるのに
430名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:26:51 ID:dFxnZPNmO
>>419扉は一つだけっぽかったよ
431名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:26:54 ID:kO+hYLLsO
今日はテレビや新聞社の取材されてるんだな。
誰か北海道新聞社夕刊記事出てるからweb拾ってこれない?
432名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:27:13 ID:P+gOuXNW0
>>420
そもそも当初の乗車人数発表が当てにならんと思うが
433名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:27:21 ID:XzE2hqe70
>>414
その日はいつもと違うタイプの車両が来たらしいけど?
434名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:08 ID:k0mDUtEF0
>>425
まともな人間なら詰めてくださいと言われれば、つめるのが人の情、
当たり前の行動。
画像見たが、高校生どもはやってなかった。だから問題。
倫理観、社会観の欠如なんんだよ。
あっ、ごめん。企業の問題じゃないと言ってるな。スマン、すまん。
435名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:21 ID:Lv0Mk0MK0
>>231
じゃあ素直に一時間待てよ
なんでわざわざタクシー出させたんだ?
436名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:26 ID:ZB6WSW+W0
しかし、山奥に住んでる人々は、大変だなぁ、電車も1時間に1本程度だろうから
混雑するだろうし、乗車時間も2時間位なんだろな、本も読めそうにない、地域間格差の
犠牲者なのかな。
437名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:38 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生の非常識さが現れた事件だな。財政危機の北海道が破綻したらこいつらは東京に向かいそうだなw
438名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:48 ID:iJL0m453O
脳内混雑というか、想像力や判断力の有るものなら、そこに起こってる現象と、
自分が何をしなきゃならんのかは回路が繋がるが、
それらの能力が無い者にとっては、ただワアワア言うだけで何もできんものだ。
想像力や判断力は、人により百倍近く違う。
ある意味、最も個体差の激しい能力。
自分から見て、当然だと思える合理的な対処を、他人がするとは限らない。
まして北海道の高校生。
439名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:28:51 ID:c2lQta8a0
ラブドール日記で検索しろ
エロイ女子高生のブログを派ケーンwww
440名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:13 ID:NYH4mQyLO
そんなに混むなら座席とっぱらっちまえw
どこかにそんな路線あったよな?
深川の嘘つき高校生らのせいで、深川いや北海道民の民度問われてるな。この嘘つきらは何とも感じないんだろうねw
441名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:16 ID:gyOb25Eh0
>>24
女体盛りは体温で刺身があったまってまずくなる。それに上下逆にすると体重で刺身がつぶれる〜。
一週間、刺身の上に菊乗せる労働奉仕でいいよ。

>>75
ゆれた時にドドドドって人間が倒れこんで鎖骨骨折したり、肋骨にヒビ入るするやつ、4月とかよくいるよね。
内臓破裂とか圧死したやつ、いないかな?(wwwww

>>378
そのティッシュ、ほしいかも。もらっていいですか?
442名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:20 ID:HamRh4k00
いつもと違う車両がきて乗れなかったってことならJRが悪いな
443名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:31 ID:m9SVRIvD0
>>430
客扱いのために開閉するのは確かに前扉だけなのだが
419は後扉も開ければよかったのではと言いたい様だ
444名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:43 ID:gbcHLKNo0
>>416
それ都心からチョットはずれた田舎(千葉、埼玉、群馬)
の出来事だからド田舎の北海道ではしていないんじゃ?
それに座るとお尻が凍ってデッキに張り付きそう

445名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:44 ID:zI6QslSA0
この女子高生は嘘ついてるんだ
446名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:46 ID:faA4Nws/O
車や飛行機・船は定員オーバーがうるさく取り調べられるのに、電車はなぜ150%とか200%とか許されるの?
JRは通勤時間も閑散時間も関係なく、列車の編成してるんじゃないのかな!
447名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:53 ID:u3icu7Fi0
首都圏と同じ様な駅員の奴隷詰め込みと
同じ感覚で話す奴のほうが非常識だな
あんなもんは確実に想定外
448名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:29:56 ID:RfKLxiFK0
丁度今ぐらいの季節だった高校の頃、
朝の小田急で女子大生の集団に囲まれるように乗り合わせてしまい気まずかった。
次の駅で一旦降りようと我慢してたら、鼻血が出てきてしまった。
ただのぼせただけなんだ、のぼせただけ。
なのに、お姉さんたちに「あらあら」とクスクス笑われて悔しかった。
次の急行停車駅まで、俺は広告を見上げることしかできなかった。泣
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:01 ID:MlkXjSo50
乗れなかったのに、どうして「詰められないぐらい中までいっぱい」って言い切れるんだ。
つか、普通なら常識的に考えて詰められないだろってぐらいの時でも
絶対詰めるだろ。
450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:10 ID:P+gOuXNW0
>>428
そうか?
JRの言い分と生徒の言い分をちゃんと乗せててある程度のバランスがある記事だと思うが
テレビではJRの言い分だけ伝えて、高校生のマナーが悪かったから乗り込めなかったと断定して報道してるとこもあったし
こういうバランスのなさが三国人に好き放題される温床だったんじゃないの
451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:19 ID:7gNQSpOP0
田舎の高校生は混んでる電車でも地べたに座っているイメージがあったけど
意外にマナーがいいんだな
452名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:26 ID:3Gp3bvv20
>>433
ソースおくれ
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:32 ID:4hrqD+B90
>>403
当日の車内の状況と同じなら、納得いく。
まったく同じ人間、人数、手荷物ならば。
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:37 ID:aZUhKtyq0
>中までいっぱい
だけ読んだ
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:51 ID:JXY8GeAr0
>>446
それだけの安全設備を有しているから。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:30:58 ID:z68pAObO0
乗せれなかったら、一度深川でおろしてから26人を迎えに戻ってくれば良かったのに。
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:31:02 ID:riXWmN41O
やっぱり増毛とか萌が気になってしかたない。
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:31:43 ID:Lb+S/H6l0
1.ケツから入る
2.扉の上に手をかけてぐいっと押し込み
3.扉がしまるまで腹筋で耐える

これでどんな車両でも乗れる
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:31:52 ID:YANaqY1j0
とりあえず
当日はいつもと違う車両が来た
というソースはあるのか。
460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:31:55 ID:2HUVcgZH0
埼京線で通勤してる奴は池沼さっさと転職すべき
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:31:55 ID:HamRh4k00
別の車両もってきて20人増えたけど乗れましたっていう話なら最悪なんだが
どうなんだ
462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:08 ID:aJ2EWmML0
>>440
山手線とかの6ドア車はラッシュ終わるまで座席使えないようになってるけど、
座席自体を取っ払ってる路線とかあるの?
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:30 ID:qhjCG0la0

 その時間帯に込むのが判っていて、車両を増やさないJRがおかしいだろ。

 車両を増やすのに、費用がそんなにかかるとは思えないし、ワンマンであろうと

 工夫次第で、料金回収をスムーズにできるはずだ。
464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:33 ID:Zvy9ODI50
JRが悪い JRが悪い JRが悪い JRが悪い JRが悪いとか
高校生がDQN 高校生がDQN 高校生がDQN 高校生がDQN 高校生がDQNだとか

まるで朝日系列みたいだなww
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:51 ID:9xspdhv/0
JRとしてこんな赤字路線廃線にしたいんだが・・・・
ボランティアで走らせてるんだから少しはJRに感謝しろよ!
466名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:52 ID:DxfO7H2JO
>>432
田舎DQNだからテレビに映りたくて増えたに決まってるじゃん
んで後で自慢すると
凶悪犯逮捕とかで警察署前でピースするDQNと一緒
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:32:57 ID:P+gOuXNW0
>>434
集団ってのをおまえは理解してなくね?
しかも乗車率200パーセント超えるような異常な電車内だぜ?
個人単位でまともな人間でも集団になれば関係ない
じっさい都内の満員電車でも駅員が押し込んでるだろ、客を。
善意ではなく力任せでやってんだよ、都会では
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:33:15 ID:gxzJUXBsO
田舎だな
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:33:47 ID:8Dd1Uf4V0
お前ら北海道なんか夕張市が破綻した時も国が悪いですぐに寄付条例を作るようなところだぞ。
何でも他人のせいで自分達は権利の主張で他人に迷惑をかけまくるのが道民の特徴だw
夕張市の問題で道珍なんか市職員労働組合の問題は全部スルーしていた新聞だぞw
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:33:59 ID:gyAEYp2S0
とりあえずこいつらに東京の通勤電車を体験させろ。話はそれからだ。
471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:34:07 ID:u3icu7Fi0
田舎の出来事だから
大概が同じ高校生って事を全く理解してないのなお前らは
他人が勝手に駅員によってすし詰めされてく首都圏とは違うんだよ
思春期迎えた奴らに密着するぐらい動けというのが不可能な事
誰かが無理矢理にでもしないと無理

明らかにJRの怠慢
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:34:32 ID:mFSbT4jy0
なんでドア付近に立つのが好きなのか知らないが
若い女って乗るとすぐにクルッと向きを変えてドア付近に立つ米。
後ろがつかえて迷惑しても睨むだけで動こうとしない。
473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:35:21 ID:/ZcC2tXH0
>>462
京急の新1000系は都営浅草線内で混むので座席とっぱらった
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:35:23 ID:oa5K213s0
>>1
一回でも良いから埼京線に乗ってからしてくれよ
本当に乗れないのはどういう事か体験できるぞ ('A`)
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:00 ID:k1h0or870
昼の番組で勝谷が群馬のナントカ線が最悪だって言ってたな。
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:32 ID:m9SVRIvD0
>>474
6ドア車2両体制でもまだ駄目か
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:33 ID:mePp6clA0
全国どこでも同じような傾向があるんだな。
ちょうどGW中にまさにこの状況に遭遇したが、たまたまかと思ってた。

ちょっと座席の通路へ詰めりゃ入り口付近がだいぶあくのに
高校生たちは絶対に入り口付近からへばりついて離れず
邪魔になってみんななかなか入れない。
詰めようとか譲ろうとかいう気配もなし。男子も女子も。

そのうえ
「だからGWはいやなんだよね 家族連れが多いし」
「わ〜また乗ってくるよ もういいって」>プラットフォームの人の列を見て
とボヤくボヤく。

JRはおまえらだけの専用車両じゃねーんだよ
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:44 ID:Zvy9ODI50
ここにもDQNが一人www

【芸能】有名芸人を中傷 また2ちゃんから逮捕者★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1178778503/


JRばんざい 女子高生ばんざい 
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:53 ID:aJ2EWmML0
>>473
京急普段使わないから知らなかった
1つ勉強になった、ありがとう
480名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:36:56 ID:TTpAvCGI0
>>471
じゃあ、今日みたいに毎日先生が強制的に詰め込んでくれ。
これ以上田舎の赤字路線で赤字を増やさないようにしてくれ。
481名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:37:04 ID:HamRh4k00
田舎だからどうせたいしたことないんだろうと俺も思ってたが
>>264見たらそうでもなくね?
482名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:37:37 ID:fpC9uFfT0
いまニュースでやってたが
先生とJRの指導で乗せたら昨日より50人多く乗れただとw
女子高校生はキチガイ発言確定!
483名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:37:51 ID:p/ysalih0
>>446
船や飛行機の定員はそれ以上乗ると危険な「保安定員」だが、
列車の定員は保安定員じゃないんだよ。
484名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:38:06 ID:ly4DbNwM0
>>473
とっぱらったって、完全にないってこと?収納式じゃなくて?
485名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:38:06 ID:A2oY5v9f0
テレビで見た限りではそれなりに中も混んでたぞ、
55人中29人は乗ったんだからそいつらも先に進めなかったんだろう、
このテの車両はドアが前後にしかなくて風除室のドアも有るから山手線の
ごとく語るのは論外、あまり詰め込みすぎると中央付近の客はいつまでも
降りることが出来ない、JRはおとなしくもう一両連結しろ、
高校生のマナーの悪さに乗ったマスコミは相変わらずバカ
486名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:38:15 ID:6BU3trOq0
JR福知山線脱線事故の時は誰も乗客の乗り降りに
かかるスピードの遅さを悪いとは発言しなかったが?
これが、高校生のマナーが原因だとすると、あの事故も
乗客の責任になってしまう。
487名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:38:35 ID:OV97ewJM0
深川にある高校はこの三校。

深川西高等学校
深川東高等学校
クラーク記念国際高等学校
488名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:38:38 ID:u3icu7Fi0
>>480
俺に言うなよ
何見えない敵と戦ってんの?
489名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:00 ID:NYH4mQyLO
深川の工房工作員が必死にJRに転嫁したがってるように見えるねw

通学定期で一般人より安い値段で乗ってんだろ。
文句あるならチャリとか親にでも送ってもらえよ。
490名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:00 ID:P+gOuXNW0
>>482
20人多く乗れました。
から50人に増えたか。
ますますJRとマスコミ報道が怪しくなってきたわけだが
491名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:01 ID:qMYotLOeO
>>467
俺は自分の後に乗りたそうにしてる人がいたら
善意で自分の体を奧に押し込んで、悪くても足場ぐらいは作ってやるが
492名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:05 ID:TdqtUeuZ0
これってマナーの話じゃなくて
「混雑に耐えられるか」
って話でしょ?
493名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:11 ID:4pL+/W+D0
連休や正月などの特別な時ならともかく
「いつも混んでいる」というんだから一便増やすか一両増やせばいいだけ
それをしないのはJR側に問題がある思うけどね
494名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:29 ID:USja9zrC0
【糞スレランク:B】
直接的な誹謗中傷:45/491 (9.16%)
間接的な誹謗中傷:10/491 (2.04%)
卑猥な表現:7/491 (1.43%)
差別的表現:17/491 (3.46%)
無駄な改行:0/491 (0.00%)
巨大なAA:4/491 (0.81%)
495473:2007/05/10(木) 16:39:31 ID:/ZcC2tXH0
うわ、新1000じゃなくて新600形だった…

>>479 >>484
クロスシート(ボックスシート)からロングシートにした
496名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:43 ID:7T9qMvl80
つーか、グリーン車なんて導入したお陰で
そんなに混雑してなかった時間帯もスゲー混んでるよ
ふざけんなよJR
497名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:47 ID:9MWtK53qO
俺Uターンして東京から北海道に戻って来たが、飛行機から
空港に降りた時から、何か違う世界に来た感じが続いてるw

何か違うんだよ。
マナーというか対人感覚というか自意識なんかが
498名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:39:50 ID:E4ALZl/a0
>>482

要するに社会性がないDQN学校ってことだろ?
 
499名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:40:04 ID:8Dd1Uf4V0
>>477
俺は通学バスに遭遇して同じような経験をした。明らかに中があいているのに女子高生は厳寒に固まって「もう無理、乗れない」といっている。
お年寄りも乗れなくて困っていた。頭に来たから突撃して突破して乗ったよ。
お年寄りには無理だったけど中は結構すいていた。頭に来たからそこの学校に電話してやったら謝っていたw
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:40:07 ID:JXY8GeAr0
>>479
ラッシュ時の京急は地獄だぞ。
変な横Gがかかるから、中途半端な位置に乗ってると骨折しそうになる。
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:40:14 ID:vqkJwE3a0
>深川の学校に通う女子高校生は

顔と実名まだあ?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:40:26 ID:FoK4Bk5h0
>>441
>
> >>378
> そのティッシュ、ほしいかも。もらっていいですか?

ヘンタイさんキタワー.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:04 ID:tF1Ya5vQ0
この女子高生が嘘付きのアホで確定。
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:09 ID:P+gOuXNW0
>>491
前にスペースがなかったらどうだね。
しかも2がけのシートだから、一列で並んでんだぜ?みんな
個人の善意で集団が思うままになるとか、思ってんの?子供ではないんだから論理的思考しようよ
505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:18 ID:hlbSxsVW0
>>481
今日は教師が駅に出て指導したらしいから
問題があった日より詰めて乗ってるんじゃない?
506名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:23 ID:u3icu7Fi0
>>491
で同じ高校生男女だったとしよう
このケースはどうなの?
君は女にでも密着するの?
507名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:28 ID:k1h0or870
>>500
いつも乗ってると電車が揺れる箇所覚えて身構えられるようになるなw
508名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:40 ID:065ERn1N0
混雑というのは人に挟まれ地面に足が着かない状態で次の駅まで行けてしまうような状態を言うのだ。
509名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:47 ID:jZNctYon0
ちんこを露出すれば、
ラクラクスペース確保は出来るのだがw

捕まるからなwww
510名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:41:52 ID:hC77NP2o0
>>471
田舎の人間って全く純粋じゃないんだな
単純に乗れなさそうな人がホームにいたら普通は何とか詰めようとする
駅員に押されなくてもする、というより余程の駅の特定の場所にしか
首都圏でも詰め込み要員の駅員なんていないぞ?

田舎者って薄情なんだな
511名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:42:04 ID:f1EU9KHB0
>>492
混雑に耐えるのもマナーっちゃマナーだと思うけど
それが嫌なら時間ずらすか、別の交通手段とればいい話だし
512名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:42:34 ID:uSr25s1mO
>>499
GJ!
513名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:42:33 ID:trIfoBOHO
電車かもしれない
514名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:42:56 ID:aBiGj8eI0
しかしバスカードのせいで前のり前降りになったバスは前半分だけ異常に混むよな
もっと奥へ行けよてめえらって感じだ
515名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:42:57 ID:E4ALZl/a0
>>487

不採用、不合格の対象校ってことですね。

> 深川西高等学校
> 深川東高等学校
> クラーク記念国際高等学校
516名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:18 ID:z68pAObO0
今日は一般客が詰めて座ったんじゃないのかな。
つかそんな乗客数が変動するならそのうち本当に乗れなくなる日が来るだろうね。
517名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:32 ID:vRuMi0MX0
垂れなかった(´・ω・)?
518名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:36 ID:ly4DbNwM0
>>495
で、結局座席はあるの?ないの?
519名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:36 ID:aJ2EWmML0
>>500
>>507
なるほど、相当ヤバいんだな
課長が毎朝会社来た時点で既に死んでる理由がよく分かったw
520名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:43:45 ID:7T9qMvl80
スペースがありそうな時は
タックルで入るべし
521名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:44:50 ID:u3icu7Fi0
首都圏の電車はマナーがいいと勘違いしてるアホが居るみたいだが
あれは基本的に
乗りたい人が無理矢理押して中に入ってくるのと
駅員が乗客の事なんか全く考えずに奴隷をすし詰めするように押してくだけだからな
中の奴のマナーとか関係ない
522名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:45:15 ID:9xspdhv/0
札幌で市営バスが健在だったころは乗車マナーの良い学校は
通学時臨時便を出すなど露骨に差別化されていたのは事実

俺の学校の先生は嘆いていたよw
523名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:45:55 ID:/ZcC2tXH0
>>518
ある
524名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:46:29 ID:X8bJkFL50
>>2
それタンポポじゃない。私のチンポポさんだ
525名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:46:30 ID:NXRTSOkP0
山梨県側の富士山5合目以上にある全16の山小屋の経営者らでつくる「富士山吉田口
環境保全推進協議会」(井上洋一会長)に、収容人数を決めてもらいたい
526名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:46:39 ID:DcMBAYjf0
電車内の状況は>>499と同じと思う
今度からはタックルしてやればいいよ
527名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:46:40 ID:E4ALZl/a0
>>520
タックルして倒れたところを顔面ふんでやったことがある。
若気の至りだな。
528名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:47:26 ID:P+gOuXNW0
>>521
日本人にマナーなんて無いってのが結論かw
529名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:47:46 ID:8Dd1Uf4V0
>>512
その日は雨が結構降っていてみんなびしょ濡れなのに入り口に固まっている女子高生にはみんな頭にきていた。
全然どけようとしないでただ「無理、無理」と言っているだけ。結局今の高校生がバカで非常識なだけだと思う。
530ピロピト:2007/05/10(木) 16:48:05 ID:fhj3zzyK0
この証言は乗れなかった人間か乗ってた人間かで、全然違うけどな!!

まぁ田舎ローカル赤字線なんて、数時間に1本一両編成なんてざら
だから混んで当たり前なんだよな。
おまけに無人駅だろ?電車内で清算すっから無賃を防ぐため
乗車口も運転席側に一つとか。
531名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:48:33 ID:pN2Ebzzg0
なんと言うか、この件を見れば見るほど、
「田舎はのんびりしてるなあ」という感想しかうかばんww
532名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:48:39 ID:CsYkAfzs0



   こ の ヒ ゙ ッ チ が マ ナ ー 悪 い D Q N の 仲 間 な の は 明 白


533名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:49:12 ID:E4ALZl/a0
>>530
何の関係もないな。

譲り合いの精神を忘れた日本人には正義の鉄槌あるのみ。
534名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:49:12 ID:iJL0m453O
自動ドアの内側のデッキから、90度曲がって、手動ドアを抜け、
更にボックス席に順々に詰めねば入らんのだよ。
外から圧力をかけても、デッキで詰まる。
飽くまで、先に中に入った者から、順々に詰めねばならん。

ここでJRの対応がどうのこうの言ってるのは、単なるバカ。
しかし、車両の構造については、一定の区分の余地は有ると思う。
例えば前後、どちらからでも入れるようにするとか
535名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:50:06 ID:3S/fuujU0
>>2,11
和んだお
536名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:51:12 ID:1cLfVlmU0
>>489 しR工作員+厨房が、高校生に責任転嫁したがっているようにしか見えない罠。
しRは社員に高給支給する前に、少しは乗客へのサービス改善に努めろ。話はそれからだ。
537名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:51:19 ID:YKHAU0rVO
ずっと前の話だけど…

大垣いきの夜行列車あるじゃん。東京を23時位に出るやつ。
あれを仕事帰りに川崎で待ってたんだよ。年末だったかな、忘年会あととかの酔っ払いでホームも混んでて
そこに入ってきた列車もまぁまぁ混んでたんだけど、
ちょうど今回と同じ状況なわけ、大きな荷物抱えてデッキに座り込んでるやつばかりで乗り込めない。
列の先頭に並んでた手前、俺が「乗れないから立ってもらえませんか?」ってお願いしたんだけど、みんなシカト。
仕方ないから一部荷物を脚でどかしながら乗車したら、当然のことながら
「何すんだコラ」
見たいな感じになったんだこっちも「お前が座ってるから…」と言い掛けたとたん、そいつがうずくまった。
俺の後ろに並んでた酔っ払いオヤジの蹴りが炸裂したみたい。
しかもオヤジとその連れらしき奴が
「電車の乗り方も知らない田舎もんは、都会に出てくんじゃねぇ」ってスゴい迫力で一喝、どうもその御仁はカタギじゃない様子。
その瞬間に他の奴らもみんな荷物抱えて起立www

今回の女子高生も電車に座り込んでた奴らも、朝の殺伐とした首都圏の電車にのせてやりたい
538名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:51:39 ID:Il9a+8R60
定員64人で約60人のってて無理矢理26人を押し込んで22人の
定員オーバー状態で運行して万が一車内で事故があった場合は
道新はJR叩きまくりだろうけどなw

539名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:51:52 ID:k1h0or870
私立の女子校だったら始業時間が普通のとこより30分ずれてラッシュ避けたり、
終業時間も30分早めて他所の学校と下校時間ダブらないようにしてるとこあるな。
540名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:32 ID:pN2Ebzzg0
そもそも、混雑していようが、ガキが入口を占有してようが

______
      _ _|←ドアの上部分に手をかけて
      | |
     ( `・ω・)
      )  )
_____)) ← ドアのライン部分につま先をかけ

_____
       |
      / /
    ( `・ω・) ぬりゃー!
    < <      海老ーー!
____ヽヽ

こうやって、思いっきり体をねじ込んで蹴散らすのがデフォだろ?
こんな問題が「起こること」自体が、軽いカルチャーショックだよ。
541名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:36 ID:9MWtK53qO
うわっ、そんなとこにそんな風にペタンと座ったら、絶対に
パンツの生地を通してマ○コにばい菌入るぞって奴いるよね。
542名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:36 ID:iz8Mtejb0
>>23
1時間ちょっとで次が来るなら北海道では多い方だろうな。
543名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:42 ID:P+gOuXNW0
>>533
譲り合いの精神と乗車率200パーセント超えの電車に乗り込む話とどう関係あるの?
544名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:44 ID:8Dd1Uf4V0
>>526
この場合も通路とかに詰めれたんだと思う。だから次の日にたくさん乗れたんだろうね。
ただタックルも一歩間違えば女子高生に痴漢扱いされる可能性もあるからね。
今の女子高生は非常識だけどそういうところには頭が回るw
545名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:57 ID:m9SVRIvD0
>>537
今じゃあそんな混雑も味わえないね 豊橋まで全車指定席だから
546名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:52:59 ID:aJ2EWmML0
>>537
ムーンライトながら か?
大きな荷物を抱えてる連中=コミケ帰りのヲタだろw
547名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:53:22 ID:W4CKZXWs0
まずは、その女子高生の写真を見てからだな
548名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:53:32 ID:/ZcC2tXH0
>>537
昔の全席自由の時代の話なんだろうけど、
短距離利用なのにわざわざ激混みのアレに乗るのは自粛すべきだと思う
549名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:53:38 ID:vZuGK4iy0
茶髪が悪い
550名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:54:17 ID:5OUVXWMD0
とりあえず今時の若者を悪者にしときゃ世間(ジジババ)は納得するだろ?
551名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:54:46 ID:vOu9hij90
GW明けだからな。
どうせ学校逝きたくなかったんだろ。
552名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:54:49 ID:Zvy9ODI50
いまどきの若者は馬鹿者だな
553名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:54:52 ID:HamRh4k00
そもそも無人駅ならどうやって乗降口とか確認したんだ?
554名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:55:45 ID:P+gOuXNW0
>>548
昔から日本人はDQNばっかだったという話か
555名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:56:16 ID:B9MDfu0S0
556名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:57:25 ID:ODEINIbU0
今時の高校生なら2chくらい書き込みしそうだけど

関係者が全然来ないのは、

留萌という土地柄、情報との隔絶された世界だからだろうか
557名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:57:49 ID:aOURE2XW0
北海道だからデッキ仕切りがあり、その上にワンマン運転
で1枚のドアしか使わない。首都圏の満員電車と比較するのは無理。
558名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:57:56 ID:Gcg3fOxzO
アタマの足りん学生が電車ん中で態度悪かったら男も女もボコッってるけど最近の大人はアホガキにビビって遠慮しすぎやで!
559名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:58:15 ID:N8TI5deE0
中国の田舎の人ってエレベータに乗れないとか、エスカレータに乗れないとか、
自動改札を通れないとか、切符を買えないとか、自動ドアに挟まるとか、
信号機を見たことがないとか、そういう感じなんだけど、北海道の人も同じなんだな。
560名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:58:33 ID:iz8Mtejb0
>>537
仕事終わってそのまま帰省するきだったのか。
夜行列車はデッキに座るより短距離利用する方が迷惑。

それに夜行だったらデッキに座るのは普通だと思うが・・・一応寝る訳だし。
まあ時期によっては座れない程混雑してたけど。
561名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:59:04 ID:P+gOuXNW0
>>558
おまえみたいな真性DQNが一番やっかいなんだけどな
562名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:59:26 ID:7T9qMvl80
日本はまだマシなんだよ
隣の国とか地獄だぜ
563名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 16:59:41 ID:m9SVRIvD0
>>548
藤沢で小田急の上り最終に接続 
564名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:00:41 ID:bzB9DawT0
今日は全員乗れたという事実だけが確かだな
565名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:02:46 ID:he9tU1Ae0
>>564
乗れなかった方がマナーについて擁護することに
何のメリットも無いことも確か
566名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:11 ID:aJ2EWmML0
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i  <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l 降りる奴がいるのにドアの前に立つのはただのDQNだ!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i | 骨折しても乗り続けるのはよく訓練されたサラリーマンだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, ホント 首都圏のラッシュは地獄だぜ! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | | !
567名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:15 ID:1ZgQdYrV0

留萌市 ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%95%99%E8%90%8C%E5%B8%82

留萌高校(rumoi high school)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/254/

【北海道】幼児虐待で母親と交際相手の男(共に無職)を逮捕─留萌
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1174189207/l50

【北海道】留萌に不審者が出没/女子中学生のジャージズボンを下ろして逃げる
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1171897007/l50
568名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:35 ID:AxunVJWu0
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
569名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:46 ID:q8p3xFbl0
ぎゅうぎゅう詰めはいや、って、文字通りゆとり教育だな。

こういう教育してると、天災でもおこったときに
自分で自分の身を守れないヤシらが大量にできあがるぞ。
まあ本人が死ぬ分にはどうでもいいかもしれないが
将来子供もったときに、その子供すら守れない人間になるぞ。
いや、子供ほっぽって自分だけ逃げるようになるぞ。



570名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:55 ID:tXXDyWHh0
>>556
当事者の書き込みはあったよ。
571名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:03:56 ID:h1JIRy4N0
女子高生が邪魔してたんじゃねえの?
572名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:05:25 ID:1ZgQdYrV0
>>570
どこにですか?
573名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:06:02 ID:P+gOuXNW0
>>571
マスコミは昨日は高校生が乗車を妨害していたと断定して報道してたけど、
きょうになって妨害していたとされた、という言い方に変わってるよ
いい加減なもんだ
574名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:06:05 ID:DQTPooX50
>>556

留萌はいまだ56Kモデムが高速。
575名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:06:16 ID:8Dd1Uf4V0
北海道の高校生に常識やモラルを期待するのが無理だよ。
576名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:06:19 ID:tXXDyWHh0
>>569
なんでもかんでも、ゆとりのせいにするなよ。
その方が、ゆとりだぞw
577名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:06:38 ID:KEnzjl4Q0
京急で上大岡−蒲田を通勤していたが・・・この高校生達を朝の京急に1回乗せてみたいよw
お前等どんだけパーソナルスペースが広いんだよと
北海道だと隣の家まで数キロが普通かも知れないけどよ
578名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:07:30 ID:j8BLNZHuO
この女は邪魔した高校生の彼女でFA
毎日の記者が探してました
579名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:07:41 ID:he9tU1Ae0
>>569
入り口の高校生が詰めなかったのが悪いに違いない、って、
文字通り詰め込み教育の被害者だな。
580名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:07:55 ID:e61HXZK8O
開き直りか<DQN高校生
これじゃあ尼崎児童暴行事件の加害児童の父親みたいだなwww
581名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:08:40 ID:8gYruJofO
東京メトロ東西線で毎日の様に肋骨がミシミシと音をたて「やばい、、お、折れる、、」こんな思いをしている俺から言わせてもらえば、この田舎っぺ女子高生は嘘つき。追い込んじまえよ。
582名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:09:10 ID:mdFnmYwZ0
>>570
それ、自称じゃないの?
583名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:09:32 ID:8Dd1Uf4V0
まあ人権大好きな北海道民だからこれくらいは言うよなw
自分の人権しか興味がないのはこの新聞のおかげだろw
584名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:10:02 ID:/P+sxX/b0
>>553
無人駅かつワンマンカーなんだから運転士が確認する

単線すれ違いの予定で定時発車しなくちゃならなかったのかねえ?
乗るまで動かなければあきらめてつめるはず。
585名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:10:48 ID:Hwtvj8C10
つーか北海道新聞の脳内女子高生の発言か?
586名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:10:51 ID:btlmWRcwO
>>527
お前も迷惑なやつだよな
587名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:11:49 ID:he9tU1Ae0
>>580
野次馬「この犯罪者め!!」

被害者「私は被害者ですが、彼らが悪いんではないと思いますよ」

野次馬「開き直りか!!!」

被害者「???」
588名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:12:22 ID:5NklrfGP0
混んでる電車に乗るのが嫌なら、歩いて通える近くの学校に逝けよ
バカか? 道民ってのは
589名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:12:39 ID:Wm7z9OBp0
やはり女子高生がバカだった。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178772497/l50
590名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:12:48 ID:m9SVRIvD0
>>584
つ深川で接続指定列車あり 6分後出発
591名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:13:04 ID:GdYgncD80
北海道では良くあること
592名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:13:21 ID:Hf8QDkREO
毎朝通勤ラッシュの田園都市線に乗ってる俺がきましたよっと
593名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:13:25 ID:jZNctYon0
1時間に1本しか電車が無くて
それも1両編成

はっきり言ってこの時間帯なら通学列車みたいなもんだろ。
通勤者は車だろうし。

大人が26人もやってきて、詰めろって言われても
はぁ?みたいな感じだろうなw

594名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:13:30 ID:PZx1wia10
子供のころからクマと戯れて遊ぶほどのびのびとしているこの北海道で
すし詰めの電車に乗せさせるなんて人権侵害も甚だしいですっ!
JRに謝罪と賠償を(ry
595名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:13:54 ID:41KRauYn0
>>588
マジレスすると

 んな学校ねえよバカ
596名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:08 ID:k1h0or870
学校の近所に下宿しろ
597名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:18 ID:P+gOuXNW0
>>587
高校生叩きありきでしか物考えてないんだろうね
だから自分がおかしなこと言ってるのに気がつけない
偏った人間ってみんなそう
>>587
最新の報道では20人から50人乗り込めたよ!に変わってるそうだよ
598名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:25 ID:pN2Ebzzg0
>>581
そもそも「のれないほどの混雑」なんて「ありえない」よなww

どんな混雑だろうが、その気になればいくらでものれる。
599名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:14:38 ID:v1x6dMcnQ
先の方に続いてご順に中の方へお進み下さい
600名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:15:06 ID:tXXDyWHh0
>>572

【社会】 DQN高校生の集団、注意されても電車の乗降口から動かず→客26人が乗れず…北海道★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178707476/

237 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/09(水) 20:59:28 ID:tsxxagkZ0
ヒント
その時間帯の車内は8割が学生
一般客が荷物などで席を占拠、学生の半分は座れない
タクシーで学校へ向かった同級生も20人ほど
入口前にたまるのは仕様がなかった 中に詰められなかった

ソースは俺
悪意は微塵もなかった むしろゆずりたかったくらいだ

277 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/09(水) 21:12:10 ID:tsxxagkZ0
>>252
乗れなかった乗客というのも学生
同級生でお互い気をつかい合って乗れなかった
車内に余裕はなかった
あったとしても一般客が荷物で占拠していた席くらい。

字面でここまで悪者になるとは、恐ろしい

300 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/09(水) 21:17:40 ID:tsxxagkZ0
詰めるのは無理だお(´・ω・)
俺だって無理やりデッキに乗ってたんだから。
遅刻しないために隣町までタクシーで隣町まで行った奴らが不憫
601名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:15:36 ID:VWsjmKeS0
>>239
グロ画像
>>250
その分増発してる
>>305
廃線にできるのは廃止届出してから1年後な
地元の合意があれば短縮可
602名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:16:22 ID:YKHAU0rVO
>>548
そうか、近距離はあれに乗っちゃだめなんだ…

でも、あの後って更に激こみの最終しかなかったような気が…

あと、全席指定って話だけど、今も自由席の臨時ってなかったっけ?
昔つっても、3〜4年前の話なんだよね
603名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:16:34 ID:Su3JkyvV0
都心に住んでていつもがらがらの下りで通勤してる俺は勝ち組
604名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:18:11 ID:tXXDyWHh0
>>582
まあ、その辺は2chだから仕方が無いと思うけど。
自称かそうじゃないかの証明は出来ん。
605名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:18:14 ID:AHy1mFCt0
京急は加減速が激しくてカーブも結構なスピードで侵入するので、わかっていても満員状態だと踏ん張り
きれないことがありますな。
ラッシュ時にヘンな握りで手すり掴んでがんばっちゃったら指の関節を亜脱臼してびびったことがある。


証言がウソかどうかは別として。
なんかJRが悪いとか、高校生のマナーがとか言う以前に車両の座席構成が悪すぎないか?
混むのわかっているのになぜボックスシート構成なんだろうか。
混まない時間の方が圧倒的に多いからかな?
606名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:18:22 ID:pkDhXioT0
田舎の人がこれ以上無理で乗れないってのは
都心ではまだまだって程度ってことなのかな
607名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:19:19 ID:m9SVRIvD0
>>602
臨時便は全区間座席指定となりました
608名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:19:43 ID:pN2Ebzzg0
>>600
それ、どう見ても「余裕がある」よなw

本当にヤバイときって「浮く」もの
609名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:20:20 ID:mdFnmYwZ0
>>548
あの時間帯、アレ逃すともう電車ほとんど無いぞw
610名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:20:27 ID:b6WN07U40
・「普段からほぼ満員」状態
・乗れなかったのは今回が初めて
・昨日より数十人多くても今日は乗れた
・昨日は数十人が乗れなかった

やっぱ、昨日はマナーとか以前にそれなりの「物理的」原因があったんだろう
611名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:20:48 ID:zfg5eEKMO
>601
毛がない
612名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:22:27 ID:3H26VCTS0
混雑時のビデオを撮影して全国放送しろ
そうすれば乗客のつめ方が悪いのか増両しないJRが悪いのかがハッキリする
613名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:22:32 ID:gyAEYp2S0
>>574
失礼な。28.8kだよ。
614名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:22:46 ID:CAYCpKsn0
>>595
バカが釣れたw
ちんかす野郎、乙ww
615名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:23:01 ID:mdFnmYwZ0
>>600
彼らの感覚で無理なだけだったって落ちが付きそうというか、ついた?
616名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:23:21 ID:he9tU1Ae0
>>608
無理してるほど偉い・正しいってのは日本人特有の感覚だな
性格には既得権者に都合の良い論理を
底辺層が自己否定回避の為に神格化しているの図
サビ残自慢も電車寿司詰め自慢も異常なのに
617名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:23:33 ID:lPfravpK0
この電車さえ余裕で乗れるのに北のDQNときたら・・・
http://014.gamushara.net/train/data/1178117515167.jpg
618名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:23:35 ID:B9MDfu0S0
甘い甘すぎる!埼京線を見ろ!これぞすしずめ
ttp://white2.gazo-ch.net/bbs/1/img/200701/1182495.jpg
619名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:23:47 ID:0EYdjLsd0
全国何処でも高校生のマナーなんてこんなもんだよ十年前から
だから教師が通学中は何時も誰か乗ってろって!

あとパチンコ屋も見回りしろって!
620名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:24:33 ID:tXXDyWHh0
>>608
まあ、都会のラッシュを知らない人たちに、
いきなり客が浮くほどのテクを要求するのは酷かと。
621名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:24:41 ID:TTpAvCGI0
>>598
昔、門仲に住んでたけど年に1,2度は、本当に乗れない時があるよw
いくら、尻で押してもびくともしないのwww
622名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:24:40 ID:v1x6dMcnQ
俺は田舎者だが北海道よりは混んでると思う
でも首都圏のラッシュみたら多分卒倒するな
623名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:24:52 ID:6QhguCez0
大体、バカ高校生ごときが電車に乗るってのが間違いだろ
何の役にも立たねえゴミの分際でよ
624名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:25:22 ID:BiaZbZbHO
>>617
○○線のラッシュを体感させたいとか言ってる奴うざい
どんな田舎でも県庁所在地級の都市になれば体感度200%のラッシュにあえるから
わざわざ首都圏に行く必要なしw
625名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:25:39 ID:b6WN07U40
417 名無しさん@七周年 New! 2007/05/10(木) 17:16:49 ID:P+gOuXNW0
問題の列車内
http://f31.aaa.livedoor.jp/~ziru/snup/uploader/src/up12349.jpg
626名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:25:51 ID:u3icu7Fi0
電車寿司詰め自慢してる奴って本当にアホなのかね
奴隷っぷりを疑うわ
良く飼いならされてる
627名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:26:21 ID:lPfravpK0
>>624
わかったから取りあえずしゃぶってくれよ、出したら全部飲めよ
628名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:27:15 ID:PZx1wia10
北海道に高校があるってのが驚き。
中学卒業したら牧場か漁業に従事が普通だと思っていた。
てか、まだ開拓途中なんでしょ?ナントカ兵とかがいるって。
629名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:27:41 ID:gxSULrlz0
>>626
奴隷は飼いならされると、自分の足につけられた鎖の立派さを自慢しあうようになるって言うからなw
630名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:27:43 ID:Su3JkyvV0
>>624
自分のレスをコピペすんなよ
631名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:27:50 ID:emNxW527O
満員電車を自慢するマゾが居るスレはここですか?
632名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:28:03 ID:y4eakDK90
乗りたいなら突っ込めばいいじゃんよ?
入り口に固まってるなら中に入ればいい
633名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:28:26 ID:N6H3WVAv0

親の顔見せろ
634名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:28:43 ID:u3icu7Fi0
中国人が車に10人すし詰めで乗ってるのを自慢してる感覚
日本人は5人しか乗らないんですか(笑)
みたいな
635名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:29:00 ID:94JALZFG0
>>625
背中のディバックを頭上に持ち替えたらまだまだ乗れる
636名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:31:06 ID:NBANmgcc0
>>616
乗れない人がいたらかわいそうだって思うのも日本人だけど
637名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:31:37 ID:hj3gXCQo0
札幌で地下鉄乗った時、道民の電車マナーは何かおかしいと感じたこと

1.下りる人がいるのに乗車しようとする人は扉のまん前に立っている。
2.十分全員が座れるだけの席が空いているのに優先座席には絶対座らない。
638名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:31:42 ID:wmYlHMp40
さすがに北海道土民は高校生の時点であれなんだな
こえーー
639名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:32:38 ID:pN2Ebzzg0
>>632
そうなんだよな。

だから「乗れない」ってのが想像つかない。
640名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:33:24 ID:5IL2Z4b60
この女子高生は塞いでいたDQN共の肉便器と言う事で宜しいか?
641名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:33:47 ID:6BU3trOq0
都会じゃ混んでて乗れなかった乗客がでても
次の電車がすぐ来るから、ニュースにならないのに
たまたま田舎の為、電車の来る間隔が長い為
乗客を次の駅にタクシーで送らなければならなかった
ニュースを利用して、最近のマナーが悪い高校生を
叩くのが狙い。
642名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:34:13 ID:y4eakDK90
でも女子高校生と満員電車も悪くないな
チカンってレベルじゃねーぞ
643名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:34:19 ID:Ey06rFrE0
女子高生の言い分にも一理はある。
本来は詰め込み乗車なんて安全面から考えてもすべきじゃない。
JRの怠慢。
644名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:34:53 ID:TFTunXjt0
この娘が委員長キャラだったら、オレは支持をする。
645名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:34:57 ID:y4a9fmlS0
混み合ってる電車内で、ひざの上に置けばいい荷物をシートの上に置いている人に
一度インタヴューをしてみたい。
646名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:36:07 ID:1atezYyI0





全員が座れる車両を用意しないJRが悪いだろw




647名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:36:14 ID:vOu9hij90
>>625
まだまだだな。
この込み具合じゃ痴漢をしたら見つかる可能性大
648名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:37:53 ID:UGuV37930
>>643
怠慢なのは自分の足で歩かないバカ高校生だろ
田舎もんのクセして電車に乗るってのが間違いだ
649名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:38:35 ID:B/2kDYlP0
基本的に北海道の人は詰めない人ばかりなんだから、高校生のマナーの問題じゃないよ。
650名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:39:13 ID:y4a9fmlS0
>>646
JRには全員を輸送する義務などない。
651名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:39:18 ID:C/sMhTDR0
前レス読まず書き込むが
混んでて乗れなきゃ次の電車に乗ればいいだろが
都会じゃ3分後かもしれない
田舎じゃ1日後かもしれない
だからなに?
652名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:39:38 ID:52IgeHK70
高校生が悪いと思ってるのはDQN
JR北海道旭川支社は責任の取り方知らん香具師ばっか!
と、組合員のたわごと・・・
653名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:40:27 ID:i545nC+e0
俺も田舎だったんだけどさ、実際都会もそうだけど
田舎の高校生は、電車の入り口に座ったりして
乗客の邪魔をしてることすごく多いよ
もう詰められないという感覚も、朝の山手線に乗る大人とは違うと思う
654名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:40:46 ID:LdQDiyaD0
>>652
働けよカス
655名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:41:01 ID:bG16VqyV0
学生はバスとかだせば良いんじゃないか?田舎なんだからさ。
それで混雑問題も解決だろ?
656名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:41:47 ID:u3icu7Fi0
だから初めから感覚が違うんだろ
首都圏の奴隷感覚で話してもしょうがない
657名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:42:04 ID:52IgeHK70
>>654
断る!
組合に守ってもらう!
658名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:42:22 ID:tXXDyWHh0
>>649
というか、人を押し込んでまで無理やり電車に乗り込むのがマナーなんて、
日本の都会か、一部の発展途上国ぐらいじゃないの?
659名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:42:31 ID:Q/LQSrlB0
>>652
責任の取り方を知ってるような口振りだな
じゃあ、おまいが責任取れ
さぁ、早く責任取れよ
どう責任を取るってんだ?
何とか言えよ
660名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:42:49 ID:Ey06rFrE0
JR側は乗り遅れた二十六人をタクシー七台で深川まで代行輸送した。

一番おかしいのはコレw
JRにそんな義務ないだろ。この26人あつかましすぎ。
最初から自分の金でタクシーに乗れw
661名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:44:01 ID:LNODqcPHO
ゆとり教育の成果がまじまじと伝わるニュースだな
662名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:44:21 ID:Gz9tiFpu0
>>658
次の電車が1時間以上後だから、そこは助け合いのマナーだろ
まぁ、北海道だけじゃなくて田舎はどこでもそうだよ
663名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:44:29 ID:52IgeHK70
>>659
文句は組合員に!

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1173492074/
組合スレ
664名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:45:02 ID:u3icu7Fi0
>>658
俺は中国人がすし詰めで駅員に押されてたら
思いっきり笑ってるね
なんて民度の低い国なんだって
あの駅員は共産党員か?
中国共産党は人を人だと思ってないねってね
665名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:45:11 ID:kp1PGJAV0
ロングシートにすればいいのに
666名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:45:54 ID:k4jVLfq90
まだ乗れるかどうかは外で待ってる乗客が見て決めるものだろ
667名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:46:01 ID:FolafS/c0
こないだ、熊本に出張で行ったんだが
田舎の中高生の電車のマナーの悪さに驚いた
駅に着いてドアが開いてるのに出入り口に座って
携帯メールしてるし・・・
668名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:46:41 ID:B/2kDYlP0
>>662
札幌に住んでたが、助け合いのマナーなんか無かった。
うそ書くな。
669名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:47:12 ID:sIRUBmJo0
確かに超満員電車とかってのは活力は感じるが、発展途上国的だよなw

そのうち、車両の外側にぶら下がり始めるぞ!www
670名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:47:18 ID:bvrUVYfT0
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0 >>132
おめが
↓変換
ω

139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>>137
(´・Ω・`)サンクス

144 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>>139
それ大文字です。
671名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:47:27 ID:Gz9tiFpu0
>>664
やばい、これは心理
672名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:47:42 ID:u3icu7Fi0
外の奴が無理と判断したんだろ
673名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:48:12 ID:gCgWKHPo0
乗れなかったら
側にしがみつけよ
674名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:48:29 ID:Ey06rFrE0
高校生が態度悪いんじゃない。
態度の悪いチンピラが高校に通わせてもらってると思え。
そう考えると日本は教育システムの発達した国だと思えるだろ?w
675名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:49:13 ID:Mt49aOQd0
電車の後に工事用のトロッコでも繋いでやれよ
明日から、能無し役立たずのバカ高校生どもはトロッコに積めばいいよ
676名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:49:18 ID:cAPAfH5s0
この女子高生は結構かわいかった
流れが変わるぐらい
あのスレのように・・・
677名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:49:20 ID:jYCFtNtvO
そんなに混雑するわけない。
678名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:49:33 ID:Gz9tiFpu0
>>668
悪い、田舎はどこでも、ほとんど詰めないよって言いたかった
679名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:50:09 ID:WQ2R+pqS0
いっぱいの車両に乗ってた奴が全部の車両の様子を見れるわけ無いだろ。
各ホームの設備の位置によって、車両毎の混み具合は変わるわい。

満員電車で後ろからケツ触られてんのに、絶対の自信持って犯人名指しするのと同じ構造でんな。
680名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:51:08 ID:fsqY7tIaO

また チョン高校生 が 電車 を 占拠 した みたい ですね。
ここは 日本 ですよ 。
681名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:51:56 ID:wmYlHMp40
乗れなかった次の電車を待つか
で終了のはずなのに
なぜかバスで代替輸送ww
そして大騒ぎ(爆笑)
682名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:52:20 ID:u3icu7Fi0
大体これが初めてだったんだろ?
明らかに想定外の出来事な訳だ
想定外の出来事に対応できなかった乗客が悪いってJRは言ってるようなもんだな
683名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:52:24 ID:Mt49aOQd0
>>679
何言ってんだ?おまえ
壁にでも頭打ちつけたのか?
684名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:52:44 ID:nS89ZL0l0
これって高校生が邪魔してたのが事実なんだろ?
なんで女子高生は邪魔されて乗れなかったのに高校生を庇う様な発言してんの?
685名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:52:47 ID:1atezYyI0
ひざの上に女子高生を乗せればまだまだ詰められる!

とか言い出しそうだなw
686名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:53:18 ID:fsqY7tIaO
>>681
次の電車がくるまで一時間半もあったみたいです。
687名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:53:34 ID:XeV8C+qW0
>>682
頭悪いねww
688名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:54:00 ID:E1CJhal3O
どうせ友達か彼氏を擁護するためにJKが嘘ついてんだろ?
689名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:54:31 ID:TTpAvCGI0
>>682
想定外だったら、なおさらJRに非はないし、タクシー代出したんだろ?
想定外の対応としては、評価されるべきじゃないのか?www
普通は臨時バスを出すくらいだよ。
690名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:54:50 ID:kYUm/NnDO
>>681
じゃお前は次の電車まで一時間以上待てよ?



釣りか…
691名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:55:13 ID:WQ2R+pqS0
高校生のたわ言はどうでもいいや。
実際は、JR の方針が変わったというニュースなんじゃないかな。
「時間通りきちきち走るために、乗客に協力を促すような努力は今後いたしません」
「今後この調子で乗せ損ないが発生していくなら、
 いちばん目に余るDQN高校生もしくは彼らの高校から金をぶんどり、
 タクシー会社に儲けさせます」(定期代は既にもらってるから別に無理に乗せなくてもいいもんね〜)
692名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:55:25 ID:w80lmga10

>>643 うん一理な。でもDQN高校生と一般高校生は違う。

DQN高校生:何でいつも窮屈なんだよ。イライラ… 気分によって妨害
 一般高校生:学校・生徒会に提言したり、筋道を通してJRに改善を要求。

こんな事態が起きてから窮屈だから〜 の要求は通らない。 じゃ早く言えw
693名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:55:26 ID:sIRUBmJo0
>>689
臨時バスを持ってくるだけで1時間くらいかかる場所だよw
694名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:55:40 ID:u3icu7Fi0
この女子高生には
首都圏と同じ様にまだまだ全然いけると思って図々しく乗り込むマナーと
駅員に無理矢理押し込まれても平気なマナーがあれば良かったのにな
695名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:17 ID:OidbSQ500
東北に住んでたときの話。
バス通学してたんだけどある日、停車ボタン押したのに
運転手が気付かずスルーしてしまった。文句言ったところ運転手は逆切れ。
「今後おまえの学校の生徒は乗せない」と。そしてなぜか学校が謝罪してしまった。

そんなことがあったからJRの言い分もちょっと疑わしく感じてしまう。
696名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:21 ID:tXXDyWHh0
>>684
高校生が邪魔してたなんて書いてないと思うけど。
697名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:21 ID:8Dd1Uf4V0
今ニュースで教師も2両走らせないJRが悪いと反論かw
さすがDQN高校は一味違うなww
698名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:29 ID:Gz9tiFpu0
>>689
JRの対応は素晴らしいと思うよ
いつまでも詰めないから出すより他なかったんだしね
699名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:51 ID:wmYlHMp40
>>690
一時間半あっても本当に「満員で」乗れなかったら
別の手段なり諦めるのが普通だろ
お前も騒いでJRに代替バス出させようと思うんだ?w
700名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:56:58 ID:1atezYyI0
>>650
契約があるんですけど。
輸送できないと分かっていて契約(料金をとった)したんなら詐欺ですよ。

つかね、全員座れる車両を用意しろ。
701名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:57:37 ID:4FRGy5SX0
朝の銀座線は酷いな。観光客とかはマジで勘弁してくれよな。
702名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:57:55 ID:u3icu7Fi0
>>689
客に文句言ってんだろ?
文句も何も言わなかったら非はないがな
703名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:57:58 ID:TTpAvCGI0
>>700
1時間待てば乗れるよ。普通乗車券に時間の指定は無いよw
704名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:16 ID:f56w4XAjO
教師もDQNかよ…氏ねよ
705名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:16 ID:zoNXO2mm0
>>701
銀座線すいてるほうだよ。井の頭線乗ってみろ。
706名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:17 ID:axHbJgjn0
この期に及んでまだDQNどもはウソつきますか。
707名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:40 ID:B9MDfu0S0
708名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:43 ID:nS89ZL0l0
709名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:58:53 ID:pN2Ebzzg0
>>666
で、どう見ても「余裕ありまくりの状況」で、
「乗りたい」ワケだから、乗りゃあいいんだよ
710名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:59:11 ID:P+gOuXNW0
いつもは乗れてた=マナーの良い高校生だろこれは
一部テレビ報道で地面に座ってる高校生を取り上げてたけど、
そんな証言でてないし、そういう高校生叩きを誘導したいだけの意図があるんじゃないの
そんでまんまと乗せられるやつ多数と。メディアリテラシーがほんと必要だわ
711名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:59:47 ID:hGbN/7600
田舎の汽車なんて扉が片側2枚だよな、アレは良くないぜ、
最近来るかは知らないけれど東海道線の朝にくる静岡行き373は凄いぜ、
特急車なのに普通運用で下りにもかかわらずラッシュに2枚扉だ、
座れば天国立てば地獄だぜ、ガッハッハ。
712名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 17:59:54 ID:tTtu2L5m0
>>700
全席指定席にして座席数以上販売しなければおk
713名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:00:10 ID:75potAeu0
>>694
それだ!
全国のJR駅員は客を無理やり押し込め!
714名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:00:53 ID:8Dd1Uf4V0
まあ北海道の教師は北教組組合脳だからな。
北海道新聞はそいつらと仲間だしねw
715名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:01:52 ID:HqiDOuD2O
(・∀・)フジキタ
716名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:05 ID:RbaNvAdF0
どう見ても詰まってんじゃねえかw
これでまた詰めろってアホかwww
717名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:06 ID:1atezYyI0
>>703
そりゃまた苦しいいい訳だな。

あるんだよ日本の電車
法文化されていない社会のルールって奴

それに10秒遅れたら罰則なの。
社内基準って奴

わかった?w
718名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:14 ID:eU874eKg0
> 「乗れなかったのは、混雑のため」

じゃあなんで教員が指導した今日は50人多く乗れたんだよ。


http://www.news24.jp/83605.html

>北海道・秩父別町のJR秩父別駅で9日、列車に乗ろうとした乗客26人がホームに取り残された。
>原因は、列車に乗っていた高校生らがデッキ付近にとどまっていたためとみられている。

>これを受け、近隣の高校の教員やJRの社員が駅や列車内で生徒を指導した。
>この列車には、9日より50人多い客が乗ったが、駅に取り残された人はいなかった。

719名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:16 ID:QPPZjlOCO
テレビで何言ってんだ馬鹿教師が
ちゃんと指導しろ
イチイチJRが嘘つくか
720名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:17 ID:61KOW27FO
「いやーいつも混んでるから仕方ないんじゃないっすか」
とか言ってた豚みたいな高校生ワロタ。お前は走れピザww
721名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:02:53 ID:P+gOuXNW0
>>708
ジャマしたって証拠は?
昨日はデッキにたむろしたって断定してたけど、今日になって
証言で混雑していた・ほかの乗客が一人で座っていた(2ちゃんで該当列車に乗っていたとされる高校生の証言では一般客)
ともあるが、高校生が妨害したという証拠は一切でてない
あるのは乗り込めなかったという事実のみで
722名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:03:05 ID:y4a9fmlS0
>>700
>契約があるんですけど。
そんな契約などないよ。
第一、キップにも定期券にも、どの電車に乗るかなんて書いてないし。
詐欺などになりようがない。
バスだって、満員の場合は停留所を素通りなんて日常茶飯事だし、
飛行機だってオーバーブッキングで、予約していた便に乗れないなんてのも
日常茶飯事。
詐欺罪が成立したなんて話は聞いたこともない。
723名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:03:09 ID:TTpAvCGI0
>>717
お前の脳内ルール?wwwww
724名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:03:14 ID:0G1JSFmY0
おいおい、さっきNTVでは、DQNっぽい教師が、JRに車両増やせとか寝言ほざいてたぞ。
いまだに、完全民営化には程遠いJR北海道の財務状況からしたら、廃線して当然の路線だろうに。
どこのDQN高校だよ。
725名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:03:32 ID:U0XiaUYa0
脳みそが冬眠してるんじゃねーの
726名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:03:36 ID:girEA0kA0
地方ローカルはどこも混雑、JRのヴぁかが机上試算のみで車両削減して運営したから。
試しに朝の由布市の朝の久大線乗ってみな。
山手線並に客押し込んでて笑うから。
727名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:19 ID:Pm1oFMOPO
明らかにJRが悪いだろ。車両を一つ増やすだけで解消できるのにやらないのは怠慢だよ。もし事故とか急ブレーキでケガ人や死人が出たらJRは責任とれんのか?
728名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:26 ID:aav5TcD0O
んなこと言ってると、「じゃあ、今度からは確認のために車内にカメラをつけましょう(実際新幹線にはつくみたいだし)」って言われて、ますますお上に都合のいい社会が作られちゃうじゃないか(棒)

729名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:42 ID:tXXDyWHh0
>>708
???
わからん、乗車の邪魔をしたなんて記事にも書いてないし、
動画でも言ってないけど。
730名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:51 ID:u3icu7Fi0
首都圏のDQN的マナーがなかっただけ
無理矢理タックルしてでも乗客する
駅員が人を物を詰め込むみたいに押し込むというマナーがね
このDQN的マナーがあればみんな乗れてた筈だよ
この女子高生にはこんなDQN的図々しさがなかったんだね
残念
731名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:53 ID:EeL9dlITO
痴漢電車ですな
732名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:55 ID:+ngHXvUL0
車両を一台増やせとか言ってるバカ教師は氏ねよ
733名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:04:57 ID:84Rp8o9MO
なに?DQN高校生のお仲間の馬鹿女子高生がかばおうと必死なの?
734名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:05:30 ID:+yw79GqYO
乗車マナーから教えろよ馬鹿高校
735名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:05:51 ID:0G1JSFmY0
>>729
NTVでは、入口の前にたむろして、運転士が奥に詰めろって注意してるのに無視して、
結果として、ホームの人が入れないようにしたって言ってたよ。
736名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:00 ID:H17P7MNS0
セックスする事しか頭の中に無い女子高生なんか死ねばいいんです
737名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:20 ID:vPv6vCjq0
入り口をふさいでないのに、中がきつきつだったので
押し込んでも入れられなかった、とこの女子高生は
そのピンク色の唇で、そういうわけですね?
738名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:21 ID:RbaNvAdF0
増やせたら増やせ
それが無理ならJR側も生徒もあきらめろ
現時点で乗りすぎだ馬鹿。乗れない生徒がいる日がきてもおかしくないに決まってんだろ
739名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:29 ID:P+gOuXNW0
>>718
マスコミの報道がころころ変わってるぞ
はじめは昨日より20人多くだったのがいつの間にか50人多くになってる
昨日は120人だっけ、それより50人多いのって170人だぞ
定員64人だから300%近く?ありえるのか
乗れた90人+50人でも140人だが、あんな糞田舎でいきなり50人も客が増えるのかも疑問だし
740名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:36 ID:sIRUBmJo0
テロ朝がくるようだw
741名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:37 ID:8Dd1Uf4V0
高校生は乗車口にいつも固まっているだろwそういうのを指導しないバカ教師が言い訳しても説得力がないw
まあバカ道民教師ならしかたがないかw組合脳だからなww
742名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:06:51 ID:1atezYyI0
多くの人が集まるところでは、トラブルにならないように、
周りの人とは拳ひとつ分ほど開けて待つって、社会のルールがあるの。
みんなベタベタくっついたりしないだろ。

JRはそれを無視して詰めろと言ってるの。

かなりの横暴だね。
743名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:05 ID:mAyX8vJ40

毎日運行しているのに何でその日だけ乗れないんだよwww

走れよ僻地の奴は

744名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:08 ID:QPPZjlOCO
テレビで恥ずかしくないのか馬鹿教師
745名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:11 ID:girEA0kA0
車掌が問題なく1両の車内を20秒で通過したら褒美くれてやるわ 糞JR  (w
746名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:21 ID:aP2ynTzu0
>>700
全員座れる車両を用意して運行するのに必要な運賃払え、バカたれ
ただ同然の定期運賃で乗って、通常運賃の乗客より態度がデカいくせして文句垂れるな
747名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:41 ID:61KOW27FO
>>730
首都圏は乗車率200%
この電車は90%程度
748名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:07:52 ID:MbXx0lSw0
>>739
マスコミ関係者が50人乗りました
749名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:11 ID:wmYlHMp40
北海道なんかに線路ひいてやるからこうなるんだな
大赤字のJR北海道には基金を通じてJR東、東海、西の利益がつぎ込まれています
全然儲からないのにキチガイ並みの要求押し付ける道民相手にいつまでボランティアし続けるんだろ
750名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:29 ID:hGbN/7600
どうせ地方交通線なんて赤字なんだろ、文句言われるならもう止めちゃえ、バスにでもして貰えよ。
751名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:46 ID:NBANmgcc0
>>730
そんなに混んでないって
752名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:47 ID:5OUVXWMD0
電車って定員ないの?
あんな事故ったら大惨事になるような乗り物、
座席に座って安全バーでがっちり固定すべき。
753名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:49 ID:TTpAvCGI0
>>745
地方って車掌が通れるほど空いてるんだw
754名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:50 ID:O3DY+tCAO
舐めてんのか、このガキ共と高校は。
毎日山手線に乗ってる側からすればこんなの余裕だ!
詰めて乗れ!
755名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:51 ID:P+gOuXNW0
>>735
だから乗り込めなかった生徒の証言で、中がきつくて乗れなかったとしてるじゃん?
だからマスコミも昨日はデッキにいた奴らが注意無視してとどまったのが原因だと断定した報道してたけど
今日になってぼかした言い方するとこもでてきてるし
756名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:08:58 ID:u3icu7Fi0
>>742
そういう事
普段人としての尊厳を傷つけられて
密着する形で乗ってる奴らの方が異常ってのが満員奴隷には解ってないらしいよ
757名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:09:15 ID:8Dd1Uf4V0
>>749
税金でも補助金や地方交付税で優遇されているし北海道は日本の寄生虫だぞww
そして権利の主張だけは一人前w
758名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:09:29 ID:1atezYyI0
>>746
常連客にその態度はあきれるね。

それがJRのお仕事に対する姿勢なんだねw
759名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:09:36 ID:PZx1wia10
てか、こんな僻地に電車が走っていることが驚き。
採算あわねえだろ。
自治体が委託でバス走らせとけ。
760名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:09:48 ID:dgh+gV6n0
さっきフジで顔隠した教師が車内でインタビューに答えてて
「こんな混んでて・・・」みたいなことを言っていたが、
その車両はどうみてもそんなに混んでいる(乗れないほど混んでいる)ようには見えなかった。

よくわからないんだが、北海道の人の中では「電車が混んでいて乗れない」の基準が
何かほかの地域と違ったりするんだろうか?
761名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:03 ID:gfuBk/8HO
山手線 例に出してるやつは意外と田舎もんだったりして
762名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:05 ID:0G1JSFmY0
>>749
同じように貧乏なJR四国とかJR九州は、貧乏なりに工夫してやってるのにな。
やっぱり北海道が異常だと思う。
763名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:11 ID:1hpAhXi80
実名さらせ
強制送還かな?チョン・チョン・馬鹿チョン
764名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:11 ID:voF7p8+i0
ぎゅうぎゅうに詰めればいいことがあるのに。ガキはなにもわかってないな
765名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:17 ID:girEA0kA0
>>754
山手線なんて乞食の電車誰が乗るかよ ヴぁか
766名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:30 ID:tTtu2L5m0
>>745
ワンマン運行だから車掌そもそも居ないけどな
767名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:42 ID:2lJZl8kgO
JKの最終兵器

痴漢冤罪
768名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:10:49 ID:mAyX8vJ40

こんな僻地に電車が走っていること自体がJRの優しさだろ

769名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:11:03 ID:08leHWas0
女子高生は大人が二人がけのところに一人で座ってたとか言ってたぞ
これは絶対嘘ついてるわ
770名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:11:07 ID:4BO7DfH80
これで留萌駅も混雑するな。鉄道オタクやロリコンが集まる
オレも女子高生で混雑した列車に乗りたい
771名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:11:22 ID:NBANmgcc0
>>756
あんたには混んでる電車に乗らない自由があるが
他の人がどんな電車に乗ろうと大きなお世話だな
772名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:11:22 ID:NLw43LbD0
http://maps.google.co.jp/maps?ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&tab=wl&q=
地図で見ると
深川東高
深川西高
深川農高
の3校があるらしい
地元ネラー偏差値どうぞ
773名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:11:25 ID:pttho0M60
高校生のマナーがどうだったか知らんが必死に乗ろうとしている
のが大勢いるのに発車したJRに問題があるだろ
774名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:03 ID:P+gOuXNW0
>>747
嘘つき。定員64人だから200%超えてる.

しかも2シートだから都内の電車みたいに押し込みでは対応できない
新幹線の満員限界って何%だっけ、あれと同じ感じじゃないか
http://f31.aaa.livedoor.jp/~ziru/snup/uploader/src/up12349.jpg
775名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:24 ID:3LbV8rtV0
乗れなくて困ってる人がいたら乗れるよう考えることを
教えるのが学校とかの教育機関だろうよ
それがうちの生徒は悪くないってのは暴挙だろ
776名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:30 ID:F0AcD6UJ0
テレビで見たけど結構隙間有るし、向こう側も見えているし、カバンから手を離したら
床に落ちてしまうくらい空いてたな。
カバンが他人に挟まれて浮いてるくらい詰めて乗らなきゃだめだよ。
777名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:37 ID:Y2dUFpKM0
北海道はちょっと感覚が違うんだろうな、広いから。
自分の周り1m以内に人が居ると気になるんじゃないの?広いから。
778名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:44 ID:0G1JSFmY0
>>758
JR北海道の路線は、他のJR各社からの利益で経費を補填して運行してるわけで
つまり、JR北海道の路線の客は、本来必要なコストより安い金しか払ってないって自覚してんのか?
779名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:46 ID:1atezYyI0
いつ事故が起きてもおかしくない詰め込み輸送、
なぜJRが悪いと分からないんだ?

自己ってからじゃ遅いんだぞ。

全員座れるようにしろ
780名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:12:49 ID:fcdkrBvhO
>>754
山手線はまだましな気が………
京王や小田急のほうがひどい。
781名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:41 ID:J9a5yTo20
             __-- 、,. -‐;z.__
           `> `    ′ <     押さなければ乗れない‥‥
          ∠..           ヽ      押さなければ乗れない‥‥
           ∠,.  , ./`ヘ. i. 、    l        押さなければ乗れない‥‥
            /  ,ィ_l/ u ヽl>,ゝ、 :|
         イ ィ.‐-ニjl  l'∠-‐; |n |     押さなければ乗れない‥‥‥!
.          j fl|`u゚‐/ v゙ゝ゚〜'u|fリ |
          / lj| v / _ 、 U v lレ'  ゝ          ‥‥‥‥
         / .ハ にニニ二} ,イ  ハ.、_\
        _∠イ |0ヽ. ー u/│ l ヽ `T!'ー- 、._    けど‥‥‥‥‥‥
   , -‐'''´ || / │ |::\./ O .|. j   \||     `ゝ、
   ハ    |レ'   lル'::::: u   ,.イルi  /o >    /  i  押さないっ‥‥‥!
  / l   ∠o_o_/c| `::ー-‐0´:::::lyト、<o ,.イ!    ,'   l
  〉  |    ||.  〈ヽ| :::::::::::::::::::::::l0| ` ´ .||    i     l  押さない‥‥‥‥
. /   l__o_.||__,∨:::::::::::::::::::::::::|. L___」|_o___」   /|   押さない‥‥‥‥
 ハ.   |T¨「 ̄|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄「 ̄「|  ./ |
 ! ヽ.  | | |  |  , ‐┐   , ──‐ 、   |  | │|     ハ 押さないんだっ‥‥!
∧     | L⊥._|  ┐│    l ┌┐ |   L.⊥._」 |    / l
782名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:45 ID:hGbN/7600
某私鉄で通勤してるけど小太りの女性が乗って来て物凄い押されてきた、
きゃー、押さないで下さい、(東北訛り)、何時もこうなんですか?。
そうです都会に出たら宿命なのです、田舎とは違う事をちょっとは身に着けろ。
783名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:48 ID:w80lmga10
DQN高校生と一般高校生は違う。

DQN高校生:何でいつも窮屈なんだよ。イライラ… 気分によって妨害
 一般高校生:学校・生徒会に提言したり、筋道を通してJRに改善を要求。

こんな事態が起きて(今までなかった事。故意で起した)

窮屈だから〜 の要求は通らない。 じゃ早く言えw
784名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:52 ID:dgIu63rR0
カウンターパンチ
785名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:13:57 ID:CjdoJPvt0
おいJR


客が嫌がってるからさっさと廃線にしちまえよw


田舎のDQN共は歩いて通勤・通学するんだなwwwwwwwwwww
786名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:01 ID:JbHb4LFsO
日テレとフジのニュースを見たけど先生もDQNだな。
日テレにインタビューされていた先生「昨日はもっと多かったのでは・・。JRは車両を増やして欲しい」
    ↓
ナレーション「昨日より50人多かったが全員乗れた」

フジにインタビューされていた先生「肩が触れただけで痴漢と言われるのにこんなギューギューずめはありえない」
     ↓
映像をみる限り都会の通勤ラッシュ(身動きが全くとれないくらい)の方が混んでいる。

wwwwww生徒や教師が自分の正当さをアピールすればするほど学校のDQNさがよく分かった


>>721
一般客が2人席で1人で乗ってた?隣に座ればいいじゃねぇか
787名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:07 ID:8Dd1Uf4V0
>>760
状況が変われば対応すると言うことが北海道の高校生はバカだから出来ないと思われw
混んだら詰めるのが普通なのにそのままの空間を維持しようとして乗れないと言うのが道民脳w
変な権利意識が植え付けられているw
788名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:08 ID:CESk0s9I0
その場で注意すれば良いじゃん!あと痴漢してやれば良いじゃん!
789名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:29 ID:+Spi8dT70
>>769
何だ、女子校生の証言でもやっぱりマナーの悪い客がいて乗れない人がでたのは事実ってことじゃん。
790名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:30 ID:TTpAvCGI0
>>774
でもその画像ってさ、カメラと前の奴までの距離が50cm以上あいてるよなw
それとも写らない位のちっこいオッサンが詰まってるのか?
791名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:31 ID:kjSrAYVfO
×込む
○混む

じゃね?
校正もしないのか、北海道新聞は
792名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:14:32 ID:pN2Ebzzg0
>>774
この写真見る限り、真ん中にあと縦1列を追加できるな。
そもそも、「前を向ける」だけの余裕があるわけだし。

真ん中に1列追加して、左右の人間が座席にもたれかかる感じで乗ればいい。

マダマダ余裕w
793 ◆NOTBSc4img :2007/05/10(木) 18:14:36 ID:kbtwLDJc0
>>777
それはあるね。以前「ここは海が近いから」とか言ってた人がいて
よくよく話を聞くと「車で1時間くらいで海にいける」だったよ。
時間間隔に違いにびっくりだ。
794名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:01 ID:WC0pMD0S0

韓国人が殺人予告!

矢●●里を殺す
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1178724176/

1 名前:124.59.21.111[] 投稿日:2007/05/10(木) 00:22:56.13 0
殺してやる
795名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:26 ID:dgh+gV6n0
>>775
同意。正論だと思う。
796名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:26 ID:P+gOuXNW0
そもそも普段は乗り込めてたわけで、初期のマスコミ報道で
地べたに座る高校生達の映像を参考動画として流したのは悪質としか言いようがない
あれで流れが出来た
普段は乗り込めてた、これが重要
797名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:44 ID:Ah19T6FeO
言うにこと欠いて逆ギレかよっ。最近の高坊なんて普通にナイフ持ってるから、
呼び掛けて出発した運転手に罪はない。
798名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:53 ID:61KOW27FO
ちんけな雑魚が釣れましたw
799名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:54 ID:1atezYyI0
>>775
ああ、そうだねw
フォルクスワーゲンにユダヤ人をどうやって詰め込むかってジョークだね。

JRは列車の中央部にテレビ設置してエロビ流せば良いよ。
800名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:15:58 ID:y4eakDK90
中に無理やり押し込めって意見はどうかな?良く考えてほしい。
この女子高生はキツキツですんなり入れられなかったわけだ。
そんな状態で無理に入れようとすると非常に痛いだろう。
つまり、この女子高生は処女ということだな。
801名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:01 ID:w1ZuBPgQ0
先生と高校生がPCと携帯で必死に
正当化書き込みしているスレは

















ここですか?
802名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:08 ID:F0AcD6UJ0
1両でもいいが、車両の種類を変えるべきだ。山手みたいな収納式にすればいい。
てか、あの車両って全国的に有るのか?
803名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:23 ID:Kv3hRqRyO
>>760

ここは田舎なんだよ。混んでる、乗れないの感覚が都会と違うだろうよ
804名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:49 ID:wWbReKPbO
全員座れるようにしろだと?
大した金も払ってないくせに偉そうなこと言うなよ
805名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:54 ID:B9MDfu0S0
単線でチンタラ走るんだから乗れるだろ
ttp://cocoa.gazo-ch.net/bbs/10/img/200601/567488.jpg
806名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:16:57 ID:LzuRe5eH0
JRが女子高生に罪を擦り付けるメリットは無い
DQNは根っからのDQNなんだな
807名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:23 ID:RbaNvAdF0
>>775
生徒は実際に悪くは無い
しかしJRを責めるのはいただけない
悪いことがあるとすれば、車両増やせるだけの金がないこと
808名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:31 ID:oP01CAZT0

北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。

北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。

北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。

北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
北海道で社会の為に アホ高校アホ高校生何人殺しても 無罪どころか表彰されるかも知れません。
809名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:34 ID:8ZLyxeg20
>>773
朝の時間帯に時間無視して停車してるわけにもいかんだろ
810名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:36 ID:ONTNddXv0
>>758
常連客? 笑わせるな、バカたれ
811名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:36 ID:TTpAvCGI0
>>803
じゃあ、赤字なんだから感覚の方を変えてくれ。
812名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:38 ID:D6Jue6J1O
結局ただのDQNじゃないか (´・ω・`)
813名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:43 ID:mAyX8vJ40
都会
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html

どうせ田舎は100人ぐらいだろ
814名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:50 ID:gfuBk/8HO
JR社員がPCと携帯で必死に
正当化書き込みしてるスレはここですか?
815名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:17:53 ID:TOXZ6Xvw0
こういうニュースを見て思い出されるのは破綻した夕張市のことだったりしますが
816名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:10 ID:y4a9fmlS0
>>803
>ここは田舎なんだよ。混んでる、乗れないの感覚が都会と違うだろうよ

違わないよ。
田舎だろうが都会だろうが、乗れるか乗れないかは物理的に決定されるもの。
817名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:13 ID:76U7podZO
男子高生がいうより女子高生が言ったほうが効果あるよな
818名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:16 ID:NBANmgcc0
>>803
現実に混んでるんだったら、その感覚がない方がやっぱちょっと不思議だぞ
毎日混んでる電車に乗ってるはずだから
819名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:24 ID:XDIPe9Z20
北海道民はラッシュアワーの身の処し方もわからんのか?
東京来たら死ぬぞ
820名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:41 ID:sYN6MdvLO
完璧JR嘘ついてるな。定員少な杉ワロタ
821名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:42 ID:w80lmga10

>>786 まさにそれ! 

フジのニュースでDQN高校生が席をひとりで使っていた。「大人です」

大人が大人がって悪意を感じるなwww 

大人がマナー悪いからwww うわぁ〜 ドキュソ〜www ←強調するためにあえてカタカナw



    一緒に「  す    わ    れ   。」
822名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:47 ID:WvpuOnCQ0
>>237
造花食うなよw
つか、菊だろうとタンポポだろうと造花ならなんでもいいんじゃね?w
823名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:18:57 ID:dgIu63rR0
今度は都内の電車で詰め込み過ぎで事故が起こるのではないかと予想。
824名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:12 ID:/n7tKy6h0
都会の状況も
基準としていかがか?
どう考えても異常だろ
現代の奴隷船という形容もあるくらい
825名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:31 ID:HNY5h6aUO
北海道の学校教育が、破綻している事は良く解った。
826名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:32 ID:P+gOuXNW0
>>786
都内の場合は人のことなんか考えず力任せに乗り込むのが普通だろ
どれで文句言うやつはいないし、駅員もアホみたいに詰め込む(最近やらないところも増えたが
この問題をマナーとかモラルの問題にすること自体がそもそもの間違いだとおもうし
だって2シートの電車で乗車率200パーセント超えてるんだぜ?
都会は横長のシートとはちがう
827名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:33 ID:I9ahOaQv0
これでこの電車に乗る高校生のマナーが良くなるだろう。
828名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:37 ID:DSQd21O30
>>760
東京が異常。普通はあの状態では乗り込まない。
829名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:50 ID:7DaPhiDM0
>>814
少なくともJRは微塵も悪くないだろ?
830名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:19:52 ID:BOFMWDADO
北海道の鉄道に乗ったことあるけど、学生のマナー最悪だよ。
ちょうどラッシュ時に乗ったけど、ドア付近に留まって中に詰めようとしないんだから。
ちなみに北海道の路線だと寒冷地仕様で客室とドア付近は仕切られていて
学生はめんどくさいって理由で詰めないんだと
地元テレビが報道していた。
しかもラッシュって言っても東京、大阪に比べたら3割〜5割程度だからね

北海道では未だ国鉄が営業しているという感覚も根強いから
要は内地に比べてまだまだ感覚的に遅れてるんだよね。
831名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:09 ID:eU874eKg0

詰めれば乗れたのか?

詰めても乗れなかったのか?

どっち?
832名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:10 ID:8Dd1Uf4V0
>>821
そこの北海道のテレビ局は道珍がスポンサーだよww
だからそういう主張になるw
833名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:14 ID:TOXZ6Xvw0
首都圏のラッシュ時だと2分あれば次の列車来るよ
834名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:21 ID:F0AcD6UJ0
835名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:53 ID:y4eakDK90
田舎の女子高生は経験が少ないのに、都会の経験者と一緒に扱ってはかわいそうだろう。
女子高生が、これ以上は無理です…入りませんっていったら無理なんだよ。
デリケートな年頃なんだから大切に扱わなくちゃ。
836名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:53 ID:X0tRsB5zO
>>33田園都市線も無理。
837名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:55 ID:HO0RVVv80
>>2
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、パンティの上にタンポンを貼る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
838名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:58 ID:vPv6vCjq0
都内の場合は、ギューギュー詰めで人が死にそうになっているのをよそに、
自分のエリアをキープしてマンガ雑誌を読んでるやつもいるから。
満員電車に対する熟練度の違いだな、都会と田舎
839名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:59 ID:D76Ort7NO
降りられなくて次の駅まで連れてかれたことはあるな
840名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:59 ID:qNQ/pYH0O
50人増実験GJ

女子高生は嘘吐きだったね
841名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:20:59 ID:5dMxBd9g0
路線が残ってるだけでもありがたいと思えよ!!


あと、フジで太郎が言ってた法律は適用されません。
842名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:09 ID:QT0IoIfj0
>>522
札教組のおかげだよ。
843名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:10 ID:So8HwMpG0
さっきニュースでやってた
車内の様子を撮影したVTR流しながら、今日は140人乗れましたって言ってたな
TVカメラまで乗り込んでるのに、昨日より50人も多く乗れるって…
昨日、何かの妨害工作があつたのは明らかだな
844名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:22 ID:1atezYyI0
だいたい、
「客が悪い」
って何なんだ?

JRてめえ、いつからそんなでかい態度・・・・・・・・・
国鉄時代からか;・・・・・・・・・・
845名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:30 ID:sIRUBmJo0
>>819
実際、東京で通勤帯に電車のって気分悪くなったよ・・・
846名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:31 ID:rfD1OaytO
>>826
横長ってなクロスシートのことか?それともロングシートか
847名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:39 ID:sYN6MdvLO
実際JRは車両増やせよ
848名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:56 ID:P+gOuXNW0
>>790
乗車率で見ないとわからないっての。
新幹線の200%超えなんて異常だっての、この電車の場合それをさらに上回る(JR発表が正しければ)300%だぞ
849名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:59 ID:pN2Ebzzg0
つか、ニュース動画だが…
http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070510-00000001-hbc-loc_all-movie-001&media=wm300k
どう見てもガラガラだよなw
850名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:21:59 ID:GU0ZFT+0O
ゆとりは電車なんかに乗らずチャリで行けよ。
851名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:01 ID:VWITlsfw0
>>831
詰めれば乗れた。
852名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:08 ID:qojC2F670
今ニュース見たけど、さすが北海道クオリティ。

今日は事件時より多い人数乗れたって・・・。

高校側は「生徒は悪くない」ってアフォかと。
じゃあ何で乗れなかったの?
853名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:14 ID:y5lgE/kL0
生徒から教師から親まで総ドキュソ確定
854名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:25 ID:k/rrqMRi0
ていうか、積み残したまま発車したのなら、100%車掌が悪いだろ。
855名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:28 ID:w80lmga10



だれか持ってない? あのAAだよ 三瓶みたいなAAで「○○見てる〜?」って奴



貼ってくれ。 ○○には 「DQN高校生&学校関係者」でok
856名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:29 ID:lPyjT4cW0
昨日より人数多くて乗れたのか。
DQNが電車でゴネただけかよ。
最低だな。北海道。
857名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:34 ID:wFhdd22G0
結論  北海道
858名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:35 ID:vPv6vCjq0
>>833
埼京線の赤羽手前は、一番混む8時頃の時間帯に、
各駅は一本逃がすと次は15分なくて、通勤快速への
乗り換えもなくなって20分はロスする。

逆に午後1〜2時頃は、10分あけずに次が来たりするけど。
859名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:38 ID:PBZPlaZb0
頭悪すぎて田舎の高校に通ってたが
こんな事結構あったぜ
騒ぎすぎじゃないかねぇ
860名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:22:42 ID:0G1JSFmY0
おい、もしかして北海道民は、公共交通機関はみんな国営だと思ってるんジャマイカ?
実際、北海道からほど近い、ロシアの鉄道は、国営の区間が多いしな。
それなら、赤字ならよその税金で補填すりゃいいじゃねえか的な、あのDQN教師の発言も分かる。
まず、北海道民は、マナーより先に、JRは20年も前に民営化された会社だということを教えるのが先だな。
861名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:23:09 ID:mAyX8vJ40


だいたい外の景色が見えてる時点で、混んでるに入らないだろ

まあ田舎だな

862名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:23:21 ID:38lY2L1KO
車両に防犯(監視)カメラとか付いてる電車ってある?
863名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:23:35 ID:BDcNUeXn0

学校名まだぁ



864名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:23:38 ID:DSQd21O30
>>850
まぁ田舎では一駅分が十キロくらい離れてたりするんだがな。
865見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2007/05/10(木) 18:24:02 ID:liRmMX3p0
タンポポと菊の違いがわからない香具師ばっかし。

ところで、タンポポの花びらは何枚か知ってるか?
866名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:06 ID:AI3aRBBF0
今日の方が多いのに乗れたってのに、何言ってんだこの田舎者は
867名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:12 ID:sYN6MdvLO
>>850
時代遅れ乙
868名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:22 ID:3+8lWVpC0
つめこみ教育の弊害だな
869名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:41 ID:wFhdd22G0
           /           \
          /             ヽ
         /   ,----、   __    ヽ
         !   /     `'''''''´  `ヽ   i
          |  /              }  |
        _⊥< ,,,,,,,,__           |  !
        /r\f‐┴─-<_  ≦二ヽ__レ'!
       !ノ!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 /⌒!
       l ヽ   !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/iヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \__! `ー--/!  \ヽ--'/├'/<DQN高校生&学校関係者
         |   / L _ __)ヽ ̄  /‐'  \_見てる〜〜?___
         ,┤ i〈 、_____, 〉 /
        /  !  ヽ\+┼┼+/  /
      __/   ヽ    `ー‐‐'´ /
  , -‐''" i    \       人
-''~     |    \`ー----‐'´! iヽ
870名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:47 ID:P+gOuXNW0
子供叩ければ何でもいいってやつが多すぎ
少なくとも今まで乗り込めていたってことは、高校生のマナーが悪いから乗れなかった、というJRの発表もおかしくなってくる
マナー悪かったなら今までだって同様のことが起きてたはずだし
871名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:24:50 ID:IddgsAlz0
この学校おかしいね。
生徒から聞き取り調査をしたとか言ってるけど、当人共から聞いて
「マナー悪かった」なんて言うやついるわけねーだろ。
インタビュー受けてた高校生も髪の毛おっ立ててたし。
聞き取り調査をするなら、一般客からだろ。
872名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:00 ID:hGbN/7600
都会ってのは田舎から出てくるのが多すぎだから決められて容量オーバーは仕方ない、
今年もまた多くなりました、混みすぎです。
873名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:03 ID:m9SVRIvD0
>>802
山手線、総武線、中央線(ともに各駅停車)、横浜線、
そして東急田園都市線
874名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:04 ID:vPv6vCjq0
タンポンと菊門?
875名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:13 ID:zn9HCdgQ0
132 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:08:13 ID:84y8ovFf0
最近見かける(´・ω・`)←これの
口の部分ってどうタイピングすれば出るんだ?
137 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:13:19 ID:er9boVSk0 >>132
おめが
↓変換
ω

139 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:14:47 ID:84y8ovFf0
>>137
(´・Φ・`)サンクス

144 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/08/16(火) 23:25:10 ID:er9boVSk0
>>139
それオメコです。
876名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:15 ID:9arg0k0vO
ロングシートにしろよ
877名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:23 ID:kjSrAYVfO
笑瓶だし
878名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:22 ID:Ubxf55B8O
昨日より、50人多く乗れたって時点でもう駄目だろ。
879名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:24 ID:FrMJtKuA0
今ニュース見たよ。
全然余裕の車内じゃねえかよw
明らかにDQNが出演してたしw

JRタソ、馬鹿は相手にするだけ無駄だ。
880名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:25 ID:FWfl3o3y0
しばらくワイドショーは秩父別駅でこの列車に張り付いていれば
面白い映像撮れるんじゃね?
881名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:43 ID:iZqIixDK0
ニュース見ると高校と担任がDQN
少子化進むのに今さら2両編成にしてどうするんだよ
882名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:50 ID:Y2dUFpKM0
そういや北海道と言えば焼き肉騒動とかあったなあ。
そういう土地柄なんだろうな。
883名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:56 ID:QOP92Hcn0
ええ教育してはりまんなw北海道の将来は北方領土だな
884名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:56 ID:1atezYyI0
>>871
警察も、自動車事故で相手殺した奴の話し良く聞いてくれるよ。
885名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:04 ID:u3icu7Fi0
首都圏のDQN詰め込み通勤風景と比べてやるなよ
車に10人すし詰めの中国人と日本人比べてるようなもんだぞ
886名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:10 ID:0zG7+i0z0
おまいら埼京線に来い
887名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:16 ID:YHJM68qBO
不特定多数の男女が公共の場で体を密着させあう乗り物は風営法の許可貰え!営業停止!
888名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:18 ID:hgwVdBBuO
非DQNは進学と同時に本州へ渡るでしょう。
彼等が帰らない気持ちが判った気がする。
889名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:21 ID:ABfhi7yg0
890名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:34 ID:au8eghoZ0
北海道で立って乗車することがありえない。
1両でどうしても乗せる場合、車種を変更するべき。
(学園都市線やエアポートと同じ車種)
ローカル線用のあの車両じゃ文句でても当たり前。
(座る席が特急と同じ作りで全然人が座れない。)
891名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:44 ID:5g0Ei6y+0
この馬鹿、女子高生をさらせ。
892名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:45 ID:wFhdd22G0
>>877
!・・・Σ(゚Д゚;)
893名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:47 ID:rfD1OaytO
>>862
西武だかの株主が提案するとかしないとか
ぶっちゃけ整備や管理が面倒になる上客に与える印象や痴漢防止の面から見ても意味は無さそうだが
894名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:48 ID:vPv6vCjq0
オープンカーにすればいいのよ
895名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:26:51 ID:WxOo0nZR0
今電車に乗ってた高校生がインタビューに答えてたよ

いつもは後ろのドアも開けて入れたりしてるのに昨日はそういうのが無かった、運転士の努力が足りない
896名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:09 ID:QMAqlKpYO
都心の人間がどれだけDQNかと言うのがこのスレ見てるとわかるな
897名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:13 ID:mAyX8vJ40

どうせ乗れなくたって問題ないだろ

学校に遊びにいくんだから

898名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:14 ID:lPyjT4cW0
昨日より50人多くても全然窮屈じゃなさそうだったぞ。
ゴネりゃまたタクシー乗れるからいいなぁ。北海道。
899名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:17 ID:A5B/9LLAO
あの階段撮ってたカメラ
絶対狙ってただろ
900名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:27 ID:poavMw/w0
今日は教師の指導のもとちゃんと乗れたんだろ?
しかも何十人も多く。
だったら高校生側に反論の余地無し。
901名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:39 ID:H36TRYa/O
>>875
ワロスww
902名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:51 ID:QPPZjlOCO
学校がちゃんと指導しろ
JRが迷惑だ
903名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:27:55 ID:sYN6MdvLO
>>871
いや悪かったら悪かったで素直に白状するぞ。少なくとも学生は
どっかの老害かかった政治家じゃあるまいし
904名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:14 ID:8Dd1Uf4V0
北海道は教師もDQNだから救いようがないw
非常識な組合ばかりやっているとああなるんだねww
905名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:28 ID:iZqIixDK0
>>895
高校生いつも乗ってるんだからわかってるだろ
何も覚えれない馬鹿ガキが悪い
906名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:41 ID:dFxnZPNmO
>>875じわじわくるな
907名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:44 ID:y4eakDK90
座り方に問題があると思う。
おっぱいパブのように、向かい合って膝の上に座れば2倍座れるじゃないか。
これは是非とも女子高生を指導して欲しい。
908名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:47 ID:u3icu7Fi0
>>835
都会の飼いならされた奴隷どもと
乗れませんでしたなんか言っちゃう純朴な女子高生比べちゃ可哀相だよな
まるで中国人と行儀の良い日本人比べてるようなもんだ
909名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:53 ID:vPv6vCjq0
高崎線の朝のラッシュも楽しいよ

ホームで並んでたらグリーン車が止まっちゃって、
大あわてで普通車両へみんなダッシュして、
一気に押し込む感じ
910名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:28:59 ID:gfuBk/8HO
JRの傲慢体質は変わってないな
金払ってる客に何様だよ
都会の場合は土地も設備もいっぱいいっぱいだから仕方がないけど
この場合は今一両なんだからあと一両ぐらい増やしても大丈夫な設備ぐらいあるだろ
911名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:19 ID:WxOo0nZR0
顔隠してる教師が胡散臭い
教師はこれを機会に1両編成を変えさせようとしてるな
912名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:33 ID:BOFMWDADO
>>903
今は万引きしても平気で居直りますよ。
いつの時代?
913名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:38 ID:si8+bUXa0
この高校そうとう腐ってるな
914名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:40 ID:FrMJtKuA0
該当校の偏差値吊せw
915名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:41 ID:eVmnZ0r+O
北海道育ちはDQNしかいないよ

男は夜這いに女は水商売が当たり前
916名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:29:45 ID:vPv6vCjq0
>>907
その視点はなかったわ。
これって明日から首都圏でも実践できるな。

あんたは天才かもしれない。
917名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:04 ID:MbXx0lSw0
>>862 >>893
提案以前に西武の4000系にはもうついてる
918名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:08 ID:LN1Hnp7r0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『俺は面倒くさいから詰めないでいたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ             思ったらいつの間にかマスコミにバッシングされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ラッシュだとかマナーだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
919名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:36 ID:ruwNrF67O
>>875
コーヒー噴いたwwwww
920名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:39 ID:P+gOuXNW0
>>871
乗り込めなかった被害者も嘘突くか?
自分が乗れなかったのはあほなやつが妨害してたからだって言うだろ、乗れなかったやつは。
高校生どんだけ憎んでんだよ
それ以前にJRが自分たちが批判されるのをおそれて高校生を悪者にしてるってのもいえるわけで
おまえバランスかけてるぞ
921名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:39 ID:hGbN/7600
>>896
だってDQNが集まって来るんだもん。
922名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:46 ID:rfD1OaytO
>>908
純朴?バカ言え、田舎の女は人前で普通に屁をこく
923名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:49 ID:MRykRQl30
>>909
いい加減G車の停車位置覚えろよって感じなんだが
10両と15両じゃ止まる位置違うんだね( ^ω^)
924名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:30:54 ID:cnXAIpA60
乗車率150パーセントでも鉄道だけ法令違反にならないのはおかしい。
もう国営じゃねーんだから、法律改正してもいいだろ。
925名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:04 ID:+Spi8dT70
>>848
乗車率っていうかその前提になる定員てたしか新幹線や特急などと通勤電電車とかでは定義が違うはず。


特急車両のような着席前提の車両では、"乗車率100%" とは座席が全て埋まっている状態である。
また通勤車両での "乗車率100%" は、座席が全て埋まり、つり革がだいたい使用され、ドアの前に人が数人立っている状態である。
乗車率が150%を超えるあたりから他人と体がぶつかり始め、200%を超えると他人と体が密着してしまう。250%を超えるとまったく身動きが取れなくなり、体が浮いてしまう人も出る。

http://www.wdic.org/w/RAIL/%E4%B9%97%E8%BB%8A%E7%8E%87
926名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:09 ID:8Dd1Uf4V0
>>913
北海道ではこういう学校が当たり前ww
927名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:12 ID:D1iEm7pI0
今どきの老害に比べたら、若い人たちってのは離婚率も低下してるし犯罪も起こさない
それに比べて年寄りときたら、人は殺すし経済は破綻させるし新資本主義蔓延させるし
ろくなもんじゃないな
はやく脳味噌とまってくれたら、こんなにうれしいことはないwwww
928名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:16 ID:u3icu7Fi0
>>838
そう
ただ単に熟練度の違いなんだよ
奴隷としての熟練度がこの女子高生にはなかった
だから乗れなかった訳だ
929名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:21 ID:djyqYYhaO
この馬鹿高校生連中なんか、昔の石炭用の蓋の無い貨車で通学で充分だ!!
北海道なら沢山余ってるだろ!!
930名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:39 ID:QT0IoIfj0
女子高生専用トロッコでも引っ張れば

北海道らしいのに^^)
931名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:42 ID:R+YUAN2gO
>>875
秀逸だな
932名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:48 ID:MJG6ojfiO
学生はホント入り口好きだよな

さっきニュースにここの高校の教師が出てるのを見た
平謝りかと思いきやJRを非難していた
コメントカットしてるんだろうが、この教師にしてこの生徒ありな感じ…
933名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:51 ID:YLOCUM4L0
そもそも乗車率100%を超えて乗せてもいいのか?
934名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:31:59 ID:xnRjbjlk0
この女子高生は大嘘吐き決定です。
935名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:19 ID:Lb+S/H6l0
奴隷レベルが低かったってことでFAか
936名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:21 ID:sIRUBmJo0
この列車はいつも乗車率150〜200%なんだと @ローカルテレビ
937名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:21 ID:1atezYyI0
お前らの視点は、まるで、

奴隷が足の鎖を自慢しあってるみたいだぞ。

ぎゅうぎゅう詰めは、決して良い事ではないと気づけよ。

奴隷ども乙
938名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:22 ID:m9SVRIvD0
>>929
とうの昔に壊して地金として売ったが何か
939名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:22 ID:8ZLyxeg20
ID:P+gOuXNW0


関係者が必死です(笑
940名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:28 ID:jQMO6VzB0
北海道の女は中絶率も高い淫乱売女が多いよなー

おいらの職場のバツイチ北海道女は、既婚男咥え込みがうまいよ!
まじで変な女多いから。女子高生からバカだし。
941名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:30 ID:si8+bUXa0
列車の本数増やすから学割やめますでいいじゃん
942名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:33 ID:QPPZjlOCO
馬鹿高校生がちゃんとすれば乗れるだろうが 馬鹿
943名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:51 ID:6czeWtTG0
TVで見たがDQNじゃないね。
あのボックス席だと詰めろと言っても無理っぽいよ。
944名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:32:53 ID:P+gOuXNW0
>>900
マナーの悪いはずの高校生、しかし昨日、初めて乗れなかったわけだが
945名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:05 ID:FrMJtKuA0
>>933
お前は田舎者
946名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:06 ID:hGbN/7600
>>933
OK問題なしw、
947名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:19 ID:sYN6MdvLO
>>879
あんま笑わせんな
948名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:43 ID:X/lsKI5g0
言い訳すんならもっとましなの考えろよ
道民クオリティに磨きをかけてどうする
949名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:50 ID:8Dd1Uf4V0
>>940
離婚率も生活保護率も日本1ですよw
950名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:50 ID:/VzJ9YM30
>>936

その程度の乗車率が何だ!
グモが発生した今朝の西武池袋線なんかな,
15分ほどほぼ足が浮いてたぞ!!
951名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:33:51 ID:fpTIcL19O
>>1

バスに乗ろうとする時、今回のJRが言うのと同じ状況がよくあったからな・・・だから、何の疑問もなく発表を信じていたが・・・

まぁ、二人掛の席におっさんが一人座っていたらその隣に座る気にはなれないな。

痴漢被害にあってもなぁ。

952名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:34:18 ID:MdZ1uYWcO
あれ、半年ぐらい前、祭りになった
いじめてる動画晒した高校って北海道だったよな。
953名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:34:27 ID:8HA2nrJu0
このスレIP北海道のやつがいっぱいだNE!
954名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:34:30 ID:zKCkVN970
学校名はまだか
話はそれからだ
955名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:34:31 ID:u3icu7Fi0
首都圏では当たり前だとか言って
奴隷としての熟練度を正当化してるDQNは何なの?
日本の恥なんだけど
中国にでも帰ったら?
956名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:35:42 ID:LN1Hnp7r0
まあ、行者にんにくはうまいがな・・・
957名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:01 ID:P+gOuXNW0
具体的な証言としてでてるのは、2人がけシートに一般客が一人で座っていた、という事実のみ
高校生がこれだけで叩かれるこの理不尽な社会
子供だから反撃してこないぞ!みんなで叩け!!!

おまえらバランスかけすぎ
958名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:03 ID:Su3JkyvV0
つーか、もう廃線にしろ。
どうせ赤字路線なんだろ。文句言われてまで客運ぶ必要ないだろ。
959名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:28 ID:sIRUBmJo0
物理的に「人が列車内に収容できる」かどうかって問題じゃないようだな
今日は全員を乗せたが、結局、数分遅れになったらしい。
遅れないように出発してしまうと、結局、乗り切れない人間が出るってことになる。


それとも今日もマナー指導に反抗して詰めなかった、マナーの悪い生徒がいたのかな?w
960名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:30 ID:si8+bUXa0
>>943
今日JR職員と高校の職員が立ち会ったら
昨日より多くの人数乗れました
961名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:33 ID:1atezYyI0

奴隷どもの話

「俺の足の鎖ピカピカなんだぜ、いいだろ〜」
「俺なんて毎日、通勤電車でぎゅうぎゅう詰めで死にそうだぜ、いいだろ〜〜」

はいはい、奴隷乙、奴隷乙。
962名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:41 ID:6W9B2PmN0
>>739
マスコミ各社でも、論調と事実関係が無茶苦茶。
最初、JR発表を鵜呑みにして、関係ない映像まで入れて、高校生糾弾キャンペーンを
張ろうとしたところは、50人増でものれたと言ってる。

北海道なので、一方の言い分だけを聞き、事実をねじ曲げて報道する事に
未だに罪悪感がないんだと思う。
963名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:43 ID:AI3aRBBF0
>>955
(・∀・)ニヤニヤ
964名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:53 ID:hgwVdBBuO
運賃を倍出すから編成を倍にしてくれ…で良いんじゃね?
他の利益で編成増やせと言うからDQNな訳で。
965名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:36:56 ID:qNQ/pYH0O
昨日より50人多く乗れた車内の映像を見たが
詰めればまだ8人は乗れそうな雰囲気だったよ
966名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:05 ID:Ez1f9OGa0
明日以降の経過観察で、
どちらの言い分が正しいかが分るべよw
967名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:05 ID:QOP92Hcn0
学生は歩けよ
968名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:06 ID:WaL/gEVO0
映像見たけどたいしたことないじゃん
マナーがわるいのがいたんだろ?
969名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:12 ID:gfuBk/8HO
都会と比べてるやつアホじゃねwwwwwwwww

都会の場合は鉄道会社ができるだけのことをしてあの混雑。
この北海道の場合はJRはなんの対応も努力もしてないのに客には詰めろと。

違いが分かるか
970855:2007/05/10(木) 18:37:41 ID:w80lmga10


>>869 ちょwwwwwwwwおまwwwwww それ違うwwwwwww

 三瓶だよ! ニヤニヤしてピースしてる奴wwwwww
971名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:42 ID:9rbxHKOx0
>トラブルの後、秩父別駅から深川駅に向かう次の列車は約一時間二十分後だったため、
>JR側は乗り遅れた二十六人をタクシー七台で深川まで代行輸送した

明らかに得してるw
972名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:37:45 ID:K/gFYyvA0
体重別の運賃制度にしなさい。
973名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:00 ID:F0AcD6UJ0
結局、車両のつくりが現状に適合してないって事でいいんでしょ?
974名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:06 ID:coMlsfCk0
JRの体質考えたら高校生の話が信用できるな
中央線も車体新しくなって混雑緩和すると思ったら、本数減らしたし
混雑でギリギリ乗車できればいいやって前提の人数で運営してるから
多くなって乗り切れなかったんだろ
でも今後本数も増やしたくないし、責任も取りたくないから責任の押し付けと
975名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:24 ID:Wua2ng5f0
この記事を読んだオレの第一印象。
女子高生がマナーが悪いと思った。
976名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:30 ID:zKCkVN970
>>969
関係者乙
977名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:44 ID:mAyX8vJ40
978名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:46 ID:BOFMWDADO
何で道民は中央にいつまでたってもおんぶにだっこなんだろう?
夕張にしかりそうだけど
まさか鉄道も未だ国鉄なんて概念ないよね?
979名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:54 ID:1atezYyI0
多く乗れたとか言ってるのは、車両(シート)が違うからだろ。
980名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:38:59 ID:u3icu7Fi0
日本人「この車もう人乗れないよ〜」
中国人「何言ってるアルか!すし詰めすればもっと乗れるアルよ!これだから日本人は」

 ↑
こんな感じだろ
981名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:39:33 ID:Fe02KXc4O
26人が893だったら絶対乗れてたはず
982名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:39:37 ID:tks8JP9k0

今日は普通に乗れていたようだな w

田舎者高校生さんよ
983名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:39:46 ID:6W9B2PmN0
>>790
身長2mのカメラマンかよ(w
984名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:39:49 ID:sIRUBmJo0
>>975
乗れなかった女子高生のマナーを責めてもなw
985名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:17 ID:sYN6MdvLO
とりあえずJR援護してる奴は社員なの?ただの2ちゃん脳なの?
986名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:21 ID:0G1JSFmY0
つーかさ、身なりからして、あのバカ教師のレベルが知れるよな。
987名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:23 ID:rN29v7Dn0
例によってマスコミが大げさに騒いでるだけじゃねえの?
988名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:24 ID:YANaqY1j0
先生の指導がなきゃ電車も乗れない

989名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:40:47 ID:9arg0k0vO
へぼ
990名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:05 ID:7J9WTLxX0
JRにマナーが無いだけだった。テレビ万歳
991名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:25 ID:tTtu2L5m0
>>969
路線維持の為のJRの努力の結果の一両ワンマン運行じゃないか?
992名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:27 ID:hgwVdBBuO
北海道w
993名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:34 ID:P+gOuXNW0
少なくとも初期の報道、デッキで高校生が妨害から、ころころ変わってるし、JRの発表も鵜呑みに出来ない
マスコミも子供叩きを誘導しようとしてるし、調査するらしいからそれまちだな
発表はされないかもしれないが
994名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:35 ID:AI3aRBBF0
工作員が大漁ですね
995名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:48 ID:aJ2EWmML0
1000ならDQNは謝罪
996名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:58 ID:D1iEm7pI0
やれやれ、バブル崩壊させた大人は、やはり馬鹿だな
言説に左右されすぎ
997名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:41:58 ID:u3icu7Fi0
>>959
明らかに周りの力で無理矢理詰めたってのが良く解るよな
人間には不快な範囲ってのがあるから自主的には近寄らないようになってるんだけど
しかも同じ高校生が男女入り乱れて乗ってるんだから当然
ここが抜けてる満員奴隷どもが騒いでるだけだよ
998名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:42:00 ID:F0AcD6UJ0
     /∵  ▼ \
    /∴       ヽ
   , |∴   /  \ |、
  |`──-( / )-( \)l | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | [     ,   っ  l |<DQN高校生&学校関係者
  `-,     'ヽ、_ソ  }'  \_見てる〜〜?___
   ノ ヽ、    `'   ノ、
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    |
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
999うまいこと言い男 ◆D7ietZ1WBE :2007/05/10(木) 18:42:27 ID:8q13jL9d0
10000
1000名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:42:29 ID:vGwT6UX9O
田舎のアホ高校生はこんなもんだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。