【酒気帯び運転】消防職員の免職を停職に減軽・・・那覇市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1シガテラな本屋さんφ ★
5月9日19時47分配信 毎日新聞

 沖縄県那覇市は9日、酒気帯び運転で懲戒免職になった50代の男性消防職員について、市公平委員会
が停職12カ月の処分にする裁決をしたと発表した。委員会は1日にあり、消防職員は8日付で復職した。
市によると、酒気帯び運転で懲戒免職になりながら裁決で停職に減軽されたのは全国で4例目という。
 市によると、職員は05年10月、自宅で飲酒した後に原付きバイクを運転し、酒気帯び運転で検挙された。
市は内規の「交通事故等の処分の目安」に基づき、06年5月に懲戒免職処分にした。消防職員が公平委員会
に不服を申し立てていた。
 那覇市は裁決について「事故を起こしておらず、人的物的被害がなかったことなどを総合的に考慮されたの
ではないか」としている。市は不服申し立てをしない方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070509-00000095-mai-soci
2右翼ってきんもーっ!☆ ◆TBXC//7Ed2 :2007/05/09(水) 23:16:46 ID:QqVQY4C10
あほだぁ
3名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:53 ID:0CzeAhNF0
甘いが沖縄だからな…。
免職後に犯罪でも犯されてはかなわんという配慮か?
4名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:17:15 ID:hAf7Gwki0
ハイサイ!
5名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:19:19 ID:X/w5T1Ue0
処分する気がないなら、厳しく処分する規定なんぞ作らなきゃいいのに。
6名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:16 ID:SturksX80
何か知ってるからかな
7名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:44 ID:2m6WMc9U0
「事故を起こしておらず、人的物的被害がなかったことなどを総合的に考慮されたの
ではないか」

もしこれが本当なら、バカ過ぎるぞ。
じゃあ事故を起こさなければやってもいいと?

いいと?
8名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:58 ID:SclSDRu50
沖縄県民はみんな飲酒運転してるから問題ないです
ほっといてください
9名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:27 ID:WFG7mWkT0
流球王国w
10名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:55 ID:DFkETrTeO
さすが土人の国琉球だなwww
11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:58 ID:Wi/y4Ug10
酒気帯びで免職はチト厳しいよな。
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:32 ID:6sBxCi6k0
またか
13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:53 ID:srBteDE70
まあ、どんなに懲戒免職にしたって裁判でひっくり返るんなら無駄に金使う必要もないわな
14名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:38 ID:w34hnsnq0
琉球は飲酒運転ダメだったのね
15名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:39 ID:0Ho0nbGm0
飲酒運転の消防車w
那覇市って思ってたより正義感希薄なんだな
基地がどうたらこうたらww
16名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:29 ID:P4Kws+uiO
沖縄人て相変わらず馬鹿ばっかだなw
17名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:37 ID:vaFVAndz0
オレも酒のんで高速200`くらいで爆走しよっかなー
事故らなかったらいいんだろ
18名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:43:08 ID:KKvlB0Dn0
絶対更生しない
死刑にすべき



19名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:45:56 ID:y9eE/rW+0
ただ、停職12ヶ月は相当重い処分だろ。
飲酒運転+事故ならともかく、飲酒運転のみで免職にするのは度が過ぎる。
20名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:46:50 ID:iTiXyCuF0
さすがは中国領

・・・あれ???
21名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:05 ID:oTC3rb3s0
事故を起こしてないからいいってバカじゃねーの?
それならなんのために酔っ払い運転の取り締まりしてるんだよ。
内規通りに実施しないなら内規も必要なくなるだろ。
今からでも遅くないから懲戒免職にしろよ。
22名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:05 ID:b1PhLjLY0
>>減軽

・・・・・・
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:52:57 ID:KhARwuyZO
ウチの父親現業公務員でアル中。酒酔い運転バレで懲戒免職になりかけたが、上司と組合が頑張ってくれて依願退職扱いにしてくれた。
もし喰らってたら、オレは大学行けなかったよ。家庭事情とかも考慮したのかもよ。
この家族も大変だね。
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:58:37 ID:0Ho0nbGm0
たまたま事故ってないだけで事故りゃ懲役だろ
刑務所行ってる奴らも俺は運が悪かっただけって思うだろうな
25おちんちんびろーん:2007/05/10(木) 00:01:02 ID:9b5oRH8A0
>>19
社会の底辺で働いておられる方ですか?
東証一部上場の我が社は、酒気帯び運転は懲戒免職です。
もちろんタクシーチケットは社から充分支給されてます。
26名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:02:09 ID:B1diEaKT0
殺人未遂だよね?
なんで復職できるの??
27土人クオリティ:2007/05/10(木) 00:05:16 ID:4xyun0Se0
一方市議会は、全会一致で
教科書からの集団自決の記述削除を撤回させるよう、
要請した。
28名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:05:19 ID:ZUv4W9Rc0
>>23
そういう家庭事情なら、なおさら酒飲んで乗るな! と親父に言っといてくれ。

ところで、

酒気帯びが免職で重過ぎるといって勝手に減刑できるんなら意味ねえじゃん>内規
結局コネや縁故、裏権力のある奴はセーフ。これが沖縄クオリテ
29名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:05:29 ID:GBouGF0MO
>>17
いいんじゃね?
でも絶対他人に迷惑かけんなよ。
30名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:58 ID:6WRPbcW+O
マスゴミの過激キャンペーンに乗らされて意識まで変質しましたね。 そりゃ飲酒運転は確かに悪い事で防ぐ事も出来ます。罪無き子供の悲惨な死にも心が痛みますが、世の中には話題に成らないだけで悲惨な死は訴えてもマスゴミは取り上げない。突出した正義は嘘くさいぞ。
31名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:28 ID:81ruJxcN0
こりゃ政府も苦労するな
盗人にも三分の理が人命に優先するようじゃねw
32名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:31:47 ID:Ql/FZ5AJO
>>28
言っても効かないのがアル中。気違いだよ本当に。
33名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:45 ID:JHLzfa3i0
飲酒免許制度が必要だと思うんだ
34名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:22:06 ID:JpLo1ANl0
消防士はこんなのばっかw
まぁ全部とはいいませんけど
35名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:22:23 ID:qBHrCY2P0
>>30突出した正義は嘘くさいぞ。

なんだこれ?完璧に洗脳されてるんじゃねえのレーニン病乙
36名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:27:42 ID:iTw56M1m0
自制できない奴、下らない悪習から抜け出せない奴は、
消防士をやる資格なし。市公平委員会では無く、これは
正に不公平委員会である。
37名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:35:36 ID:qBHrCY2P0
沖縄の名誉のために置いとく

80 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/04/09(月) 22:43:00 ID:GQVXIc6M [ p2029-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
とりあえずうるまの議員は氏ね。
81 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 16:33:41 ID:cawWgexU [ softbank221068179039.bbtec.net ]
とりあえずうるまの教員はだれ?
82 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 18:22:00 ID:PFqyuDHc [ softbank220057090209.bbtec.net ]
飲酒運転した職員、免職から停職12ヶ月に処分変更って・・・あほか
83 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 18:27:11 ID:XyWeDA4s [ p4074-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
飲酒運転で捕まったらどんな立場であれ2度と免許を取れないようにすればいいと思う。
その方があらゆる相乗効果がきっとある。
84 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 19:29:26 ID:6vBaYs/M [ deigo203.nirai.ne.jp ]
>>82 ふざけた話だわな
85 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日: 2007/05/09(水) 19:38:34 ID:xdsx51nk [ 211-1-230-200.dynamic.tontonme.ne.jp ]
>>82
ホントだよな。今回は那覇市長を支持する。
定年間近だからと、何とか委員会が温情判断したんだろうな。
どうにか復職した飲酒運転消防士を首にする方法を考えれ!!
86 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 20:02:35 ID:GQVXIc6M [ p2029-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇消防は確か2回目だよね。
処分が甘すぎる。(宮古島市の消防士はクビになったよ)
87 名前: ちゅらさん 投稿日: 2007/05/09(水) 20:20:53 ID:C/tIwZ/w [ proxy229.docomo.ne.jp ]
沖縄甘すぎじゃない?ないちゃーには厳しくするのに
38名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:38:40 ID:3AnBONe10
まぁ、公務員でも消防は少し違うからな。
誰でもできるわけじゃない仕事だったりするから。
役所の公務員なら、変わりはたくさんいるからとっとと首でいい
39名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:39:30 ID:YLOCUM4L0
被害が出なきゃ良いというなら覚醒剤使用も被害が出ない限りOKだな。
未遂って概念が消えるね。
40名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:46:48 ID:jtia4Jv+O
もうどっちゃでもいいや。
どうせDQN職員はまたやるだろうし。
41名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:52:56 ID:/nEqvTyD0
さすが沖縄国。民度低い
42名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:54:13 ID:YLOCUM4L0
沖縄は戦争で被害に遭ったとか言うくせにこんな人殺しに繋がるような行為をする奴には激甘。
同情するのやめるわ。
43名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:10:39 ID:4U2eNhJq0
「飲酒」で免職 取り消し/那覇市公平委
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200705091700_03.html

>酒気帯び運転による懲戒免職処分は重過ぎるとして、不服の申し立てをしていた那覇市消防本部の男性職員に対し
>同市公平委員会が処分を停職十二カ月に軽減する修正裁決をしていたことが九日、分かった。

>また同市で、過去に酒気帯び運転のみで懲戒免職にされた者はおらず、警察庁の指針などに照らしても
>「三十一年間公務に従事してきた職員の、生活基盤のすべてを失わせる懲戒免職処分はあまりに過酷と言わざるを得ない」とした。

なぜこの情報を載せない?>ヤフー
44名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:36:56 ID:RgKT8bBy0
温情裁量したら、厳罰の意味がない罠・・・
45名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:26:30 ID:vUlPYyI20
非番の日に酒飲んでたが大事故とかで応援要請、仕方なく現場に出向いたとかじゃないのか?
この前例作ったら、飲酒で事故起こしても逃げて証拠隠滅はかるようになるな。
ばれなきゃ逃げ得。
46名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:16:14 ID:c1HfMMMH0
警察ではよくあることだが消防では珍しいな
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:19:41 ID:60X+3Rxv0
一回目で、なお且つ原付なら、懲戒処分でいいんじゃないのか?


酒の量が多いか、二回目か、二輪バイクだったら人が死ぬから、確実に懲戒免職だが。


それでも甘いか。普通は懲戒処分だわな。
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:22:33 ID:60X+3Rxv0
意識があって正常に運転
一回目
原付

停職でいいだろw
一個でも満たしてなかったら、懲戒免職だな。問題は一番上が一般人が見て判断できないこと。程度によっては免職だな。
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:24:09 ID:z3itsEZE0
まあ沖縄の民度じゃ仕方ない
50名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:30:03 ID:EkUnWhtz0
>事故を起こしておらず

ってのはおかしいだろ・・
起きてからじゃ遅い、未然に防ぐ事が重要なんだし。
飲酒運転してるやつなんて、自分は大丈夫としか思ってないんだから。
飲酒運転してる時点で殺人未遂。

こういう事をがまかり通ったせいで飲酒運転が減らず、今後轢き殺されてしまう犠牲者がいるわけだ。
命よりも、飲酒運転の狂人を大事にする沖縄。
51名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:30:35 ID:PdnacmYi0
消防は公務員のなかでは身内意識も強く保身権力も強く(警察に圧力もかけられる)
最強の公務員だ
52名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:53:38 ID:6kkZhMks0
>>48
>一回目
飲酒常態化してるだろ…常識的に考えて
53名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:02:18 ID:9JxeBnEc0
どんどんモラルなくなってるなぁ〜…
いや、今まで知らなかっただけど、もともとこうだったのか?
こんな社会じゃ子供らがモラル守る訳が無い。
54名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:17:04 ID:dnDirGmt0
沖縄人は普通に酒飲んで車運転してるからな。
本州には来るなよ、土人ども。
55メビ臼:2007/05/10(木) 07:23:25 ID:oqQgcPuP0
 
一旦首にして再雇用という形にしたらよかったんじゃないか…
56名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:25:34 ID:vsTGe4xn0
ちょwww
うちの会社の人、3日前に飲酒運転で捕まってクビになったよ
同じ原付、無事故、家族持ちでwww
嫌いな奴だったからザマーと思ったけど
コレ見てちょっと同情した
57名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:47:00 ID:VgZiWDfT0
停職1年では軽すぎ、停職10年にしろ!
58名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:56:37 ID:RwHEc70jO
1年間タダ飯か?
59名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:58:31 ID:60X+3Rxv0
会社だと原付でも、クビなのか。

おれは原付に乗ってる時点で、ある程度の危険を認識していて、
原付を選んだと思うんだよ。公務員だから、ベンツやフェラーリを持ってる身分でありながら。

だから、意識がもうろうなほど酔ってなければ、一回目は停職でも妥当だと思う。車のバカは100回殴ったって償えないけど、原付は時速10キロとかで運転できるから、当たっても滅多に死なんて。


ただ、今後は全て懲戒免職にするように、全国に通達しろ。
60名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:11:09 ID:UDO2txmh0
>>1
すげ〜羨ましい
1年休暇貰えるなんて
61名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:41 ID:BL33RXos0
飲酒運転くらいで失職は人権侵害だよな
プライベートの失敗と職責は関係ないからな
交通法で罰せられてるから停職もいきすぎ
嫌な世の中になったもんだよ
62名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:30:01 ID:snaZXfgwO
さすが沖縄土民だよなぁ。
おまえら土民が頑張って沖縄守ってくれれば、大戦の結果も少しは変わったのに…
63名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:38:21 ID:9OxfXHwtO
>>61
お前の大切な人が飲酒運転の事故に巻き込まれて死んだとしても、そういうノンキな事が言えるのかな?
お前の身内がそういうのにあう事を願ってるよ。
64名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:42:38 ID:60X+3Rxv0

本当は殺された方は、殺された数だけ、加害者の家族もろとも死刑!って法律ができれば、


罪を軽くしてもいいと思うよ。死んだ方にとっては10億もらおうと、100億もらおうと、どんな謝罪をしようと関係ない。ひたすら、おまえの命で償え、の一言。人生で償ってほしくない、命で償え、と。
65名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:45:28 ID:17Mu9ULJO
停職は給料出ないぞ。
66名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 13:17:19 ID:BL33RXos0
>>63
残念ながら身内に下手な運転するヤツいないから平気だね
酒くらいで事故るヤツは免許もつなよ
67名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:07:15 ID:wGGM1nV70
>事故を起こしておらず、人的物的被害がなかったことなどを
たまたまじゃん。
いってみりゃ奇跡が起こってただけ。

68名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 14:46:48 ID:9OxfXHwtO
>>66
ほんとバカだなあ。
お前の身内が飲酒運転の車にひかれろと言ってんだよ。
日本語わかる?
69名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 15:24:55 ID:BL33RXos0
>>68
お前も馬鹿だね
俺の身内なら飲酒運転の車くらい避けれるから平気だっての
事故で死ぬことなんてあり得んw
お前の身内はそんなのも避けられないくらいど下手なのなw
三輪車でもこいでろカス一族
70名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 18:25:11 ID:SO92lfwA0
死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。
71名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 21:52:57 ID:SvHtxl3X0
死刑廃止論者はスターリニストだな
72名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 22:03:33 ID:X+OdBqBLO
酒気帯びで解雇はおかしい
だったらスピード違反も解雇だろ
73名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:03:00 ID:4U2eNhJq0
車の流れでスピード違反はあるが
飲み会の流れで酒気帯びはクズだろ
74名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 23:06:37 ID:crrHhHpn0
せんだビックリ! ナハナハナハ!
75名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 04:42:22 ID:mJnYTqsD0
美しい沖縄
76名無しさん@七周年
南国だからってユルミ過ぎw