【サルコジ】”太った男の知的でない戦い”の大相撲「フランス大統領杯」シラク氏退任で廃止か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
「フランス大統領杯」廃止か サルコジ氏は相撲がお嫌い?

 フランスのシラク大統領の音頭で設けられた大相撲の「フランス共和国大統領杯」が、
シラク氏の大統領退任に伴い廃止される見通しだとAFP通信が8日、報じた。

 大統領杯は平成12年名古屋場所から毎回、千秋楽に優勝力士へ贈呈されてきた。
しかし、在日仏大使館の担当者はAFP通信に対し、次の夏場所千秋楽の
「5月27日には、贈呈されない見込みだ」と語った。

 担当者によれば、日本相撲協会との間で今後この問題について協議する予定だが、
フランス側が何らかの形でトロフィー贈呈を続ける可能性もあるという。

 シラク大統領は親日家で、熱心な大相撲ファンとして知られていた。一方、サルコジ次期大統領は
2004年に「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」と相撲を酷評したといわれる。

(時事)Sankei WEB(2007/05/09 07:04)
http://www.sankei.co.jp/sports/fight/070509/fgh070509000.htm
2名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:55:22 ID:8nzP4LSA0
3名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:55:55 ID:2g9z5/CX0
まぁしょうがまいだろな
4名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:01 ID:njGFJNaf0
数も満足に数えれない言語の国民に言われたかないな。
5名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:04 ID:+zHyd+ag0
2
6名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:07 ID:0g0b6PBZ0
問題ねぇんじゃねえの?
7名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:14 ID:ZNC0H1rw0
朝青龍の事だろ
8名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:21 ID:/KVY7McU0
確かにあんな不健康なスポーツはねーよ
9名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:31 ID:2KXRfxMc0
事実じゃん
10名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:37 ID:YUQgXrxp0
>>10は裸の男同士の恥的な戦いに巻き込まれる。

そして・・・

11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:56:52 ID:xRrs83Al0
正しいこといってるじゃんw
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:16 ID:HBpd7Brf0
知的な発言じゃないな
13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:24 ID:jKlv2VcX0
これは一度日本に来て見て貰いたい物だな

で、フランス杯なんてあったんだw
14名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:36 ID:Z2Gz72B60
ヘタレ親日信者ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:57:44 ID:87ehQKrV0
相撲はさあ、もうオンゴルの国技にしちゃいなよ
16名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:00 ID:ApF2DtloO
間違っちゃいないけど、サルコジくんに言われたくないなあ(´-ω-`)
17名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:17 ID:VJl66vBZ0
相撲って昔からデブの運動だったのかな。
もしデブ化が最近の話なら、体重制限を作った方が良いような。
18名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:29 ID:UK5ivPoM0
さすがに現在の大相撲のありさまでは反論できない。
19名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:30 ID:uFpoQYzf0
もともとスポーツでもないしね。
20名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:39 ID:F3OSI6Jc0
シラク杯にかえればいいだけじゃね?
21名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:44 ID:TKeJbcsW0
大統領交代でこういうこと廃止って可能なのか?
22名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:46 ID:81qCrGbYO
今は大モンゴル相撲で親玉がヤクザだからな
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:02 ID:48o5MnT70
>>10
三┏( ^o^)┳( ^o^)┳( ^o^)┛       【二丁目】
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:04 ID:pJcPhzZ50
>>10

そして アーッ
25名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:29 ID:tZzoe8ES0
いや、八百長するには算数の計算ができないとダメじゃないのか?
26名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:31 ID:wpRsHu3H0
相撲好きのシラクだからやってたんだろ。
サルコジの発言とは関係無く、辞めたんだから廃止は当然じゃん。
27名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:32 ID:Q4dIyr500
「半裸のピザ同士が泥にまみれながらぶつかり合う」なんて、
マニア志向としか言いようがないから、嫌いな外人がいても仕方ないわな。
中卒多いしwwww
28名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:49 ID:YnbzG5es0
生意気なサル○ジをシメてやる!
武蔵☆親方が見守る中、制裁は行われた。
すでサル○ジの口の中には出☆のサオがねじ込まれている。
「マル、こましたれ」
親方がいうと、武蔵☆は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、サル○ジはぶるっと震えた。
しかし、その恐怖とは裏腹に いや、サル○ジにとってはその恐怖こそが
色欲をわきたたせるものだったのかもしれないが サル○ジの花らっきょうの
ような小降りの一物は痛い程にそそり立っていた。
その「花らっきょう」の皮を無双☆が唇でちゅるんと器用に剥く。
無双☆の口中ににアンモニア臭が広がる。
そして、武蔵☆の一尺竿がサル○ジの菊門にねじり込まれていく・・・
四人総体重七百Kgを超えるド迫力の4Pファック・・・・・・
まだ、幕が開いたにすぎない。
悦楽は、ここから始まるのである。
夜は当分終わりそうに無かった。
29名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:59:59 ID:hVL4aVJX0
賛成   日本人よりよくわかってるじゃん
30名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:01 ID:hAf7Gwki0
           ,..:--,,,,_____
         ,.::二....---ー-、\
          /      | ヽ
          /   _,..一、 へ 〉、
          l/ヽ ヽ,.--  V丶l merde! merde!
           i ,.-:; : "'     i .」
          l  ノ >、    ヽヽ
           i  i''__.:::..ヽ     )"''ヽ-''""
           ヽ  \''""ノヽ  /  /
           _\  ヒノノ :  / /
         ,.-'" i ヽ、"''" ノ ク /
      ,.-'''"    ヽ ヽ二-〈 / /
      /        ヽ
31名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:27 ID:Bdf+GIqo0
知的な格闘技なんてあるのか?
32名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:46 ID:80wOs5XD0
正直、相撲興味ないからどうでもいいけど、
知的な格闘技ってあるのか聞いてみたいw
33名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:57 ID:VJl66vBZ0
>>31
競艇とか
34名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:00:58 ID:tReT21c30
>>1
>知的なスポーツとはとても言えない

知的か否かを競うスポーツではないのだからどうでもいいだろ?
35名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:29 ID:hHxA8TIo0
>>27
今は学生相撲で鍛えてきた大卒力士が多いんだぜ
36名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:54 ID:TKeJbcsW0
知的な格闘技って知的だったら格闘技にならないじゃん
ちなみに格闘技もアタマ使わないとすぐ負ける
37名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:01:58 ID:9x1mukJj0
>>31
オセロ
38名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:02:01 ID:N6mGxZst0
風呂嫌いな臭い人間達の住む国よりはw
39名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:02:11 ID:0mCLkFoi0
神々の闘いをなんと心得るか、この馬鹿フランス人。




相撲技-鬼無双
http://www.youtube.com/watch?v=Np6lvdaRtbw

40名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:02:11 ID:GESUOSJF0
それを言うならフランス人が好きな柔道も、知的でない戦いだよね。
41名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:03:24 ID:tcDaCB1v0
では禿げた男の頭突きは知的なのかね
42名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:03:25 ID:CjKhSJgp0
まあ事実だが身の程を弁えろ、サルコジごときが。
43名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:03:31 ID:FsewBNRy0
関取を自己管理ができないただのデブと勘違いしてるに違いない
44南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/09(水) 23:03:34 ID:Q9JC6f0J0
デブもいるが確か相撲取りって体脂肪率低いんだよな?qqqqq
知識の無さ全開だな、猿誇示は。qqqqqqq
45名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:03:58 ID:tLd4MzB50
このニュース見てうちの親父がブチギレ金剛な状態なんだが・・・
46名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:29 ID:DmHMuuFYO
神事だろ?
47名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:33 ID:tazZnKd00
サルコジのことだから、来日したら相撲観戦しそうだなw
48名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:55 ID:DTkUKgtW0
何でこんなこと言うの?
反日やると支持が上がる人?
49名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:04:57 ID:uiNYMxxDO
チェコのガラス細工のトロフィーがありゃあいいんだよ。新参フランスはイラネ(゚听)
50名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:05:36 ID:go+CJL5A0
まあ人様の嗜好の問題だからどうしようもないがな。
51名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:05:41 ID:8VHzwMO+0
八百長を批判してから辞退すれよ
52名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:05:59 ID:76I7y8FV0
相撲は知的ではない発言で、サルコジ氏が反日と言っていた
メディアの方が知的ではないと思う。
それどころか本気で馬鹿だと思う。
53名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:22 ID:ISGiJkbjO
感覚は人それぞれだと思うが
大統領が何で、他国の国技をわざわざ馬鹿にしてんだろ
54名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:51 ID:dvV9sOv60
>>10
腐女子は死んでもいいと思うんだ
最初からそういうネタ出すなよ
55名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:52 ID:a4tjDpzW0
>>48
ライバルのシラクが相撲好きだったから、反抗して相撲を批判。
56名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:52 ID:FasbPqIE0
力士の体がでかいのは、脂肪ではなく筋肉が多いため
そんなことも知らないサルコジの頭脳は「知的ではない力士」未満
57名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:06:58 ID:a6KhHEIh0
>>48
前任者にとりあえず逆らう俺カッコ良い作戦。
58名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:32 ID:n2lyZEaJ0
サルコジって超鷹派で国家主義にどんどん走るから移民問題が悪化するとか書いてるんだがそういう人なのか?
59名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:51 ID:9kEwpc2i0
フランス人だから仕方がないよ。
小難しい顔をして皮肉言わないと気がすまない性格だから
60名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:07:54 ID:lAmeoUkl0
大相撲の表彰式は○○杯の贈呈が増えすぎて、かったるい。ひとつふたつ
減ったほうがいいと思う。
61名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:08 ID:fkryxmnK0
62名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:14 ID:hqzmQlX80
>太った男の知的でない戦い

知的な戦いって何?要するに見た目批判?デブ批判?
63名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:19 ID:scMcWm0Y0
こればかりは同意だ。日本人でさえ、あれは飯食ってる時には見れない。
あれ、本心から楽しんでる人どれくらいいるのだろう。
シラクでさえ、ポーズだった可能性はある
64名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:42 ID:trcIXsph0
相撲と野球と天皇とジャニを批判するのはマスコミのタブーだからなぁ
65名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:08:53 ID:FsewBNRy0
>>53
別に日本が嫌いなんじゃなくてシラクが嫌い→シラクの趣味を批判
なんじゃないかな
66名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:09 ID:zGYsOpHb0
> 「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
> 知的なスポーツとはとても言えない」

オレもそう思う。
67名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:16 ID:tazZnKd00
サルコジ「イタミニタエテヨクガンバッタ、カンドウシタ!」

場内どよめく。
68名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:24 ID:fL2CHlIG0
ま、いいんじゃねーの
ユダ公なんざ無視しとけwww
69名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:34 ID:YPOXodukO
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ピザ!ピザ!
 ⊂彡
70名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:51 ID:ogY43F9l0
政治的に信念持って言うような発言ではなく、
こういうどうでもいい事で無駄に他国の反感を買う様な発言をする奴はバカ。

71名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:09:55 ID:GAQ2eB7c0
シラクの個人的趣味で贈ってただけじゃねーの?
相撲ごときになにか贈った贈らないで反日とか馬鹿じゃね?
72名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:35 ID:n+sSUyC20
たいへん魅力的ではあるが、知的ではないな
73名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:51 ID:ZsCQ5VpE0
>>2004年に「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」と相撲を酷評したといわれる。

ずばり言われても反論できないや^^;
しかもスポーツじゃなく八百だから舞踊に近いし・・・・
74名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:10:57 ID:hqzmQlX80
シラク批判するなら政策批判しなきゃ。知的にね!
75名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:05 ID:hsly2JeF0
本人は一応発言を否定してる

だから「事実じゃないんですよー」とアピールするためにも
案外続けそうな気もするな
76名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:27 ID:puR10sZE0
>>70
全くもって同意。
77名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:34 ID:vVWmtL6Y0
俺はデブ合戦は見たくないんだが。
78名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:11:46 ID:x++b0A6oO
コジコジだお(´・ω・`)
79名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:10 ID:SbW6kUvx0
アンタハエライという練習をさせとけ
80名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:11 ID:GESUOSJF0
サルコジは日本製品を締め出す予定だからな。
日本を敵対視して国内をまとめようとしている。
81名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:15 ID:VVnBiy1WO
相撲道においては横綱には強さだけでなく、品格が求められる。
貧民達の暴動遊びのサッカーよりは。。。
82名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:18 ID:Y6FcnSSH0
>>59 移民2世じゃなかったっけ…
83名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:22 ID:Kxy3OiZb0
勝手にすりゃいいんじゃない?
84名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:32 ID:dmf6udcY0
>>15
(OwO)?< 呼んだ?
85名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:12:42 ID:WFG7mWkT0
シラクの愛人は日本人女性
子供もいるとか聞いた
86名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:13:07 ID:iHeaBZm+O
気持ちわりぃんだよ
デブのど突き合いとか
87名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:13:20 ID:YnbzG5es0
フランス製品の有力顧客であり、かつアジアの巨頭でもある中国の
ごきげんを取るために、とりあえず日本はこきおろしておく。
こきおろされてもおとなしいしね。日本人は。
88名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:13:45 ID:puR10sZE0
>>75
言うだけ言っておいて後で「そんなこと言ってない」って言い出したんだとしたら
K国人っぽい言動だよな。フランス人はヨーロッパのチョンってのはよく2ちゃんで見るけど。
89名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:01 ID:tazZnKd00
来日して相撲を観戦したサルコジはこう言うのさ
「こんなに素晴らしいものだったとは知らなかった。日本は素晴らしい」

これでいっきょに対日関係が改善
90名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:11 ID:FOOQ3ggB0
「知的でない戦い杯」として存続
91名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:20 ID:mFa7mgkQ0
フランスってまだ一流のつもりでいるのか?
死の商人の分際で
92名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:14:47 ID:0Dz9DFSW0
痩せた男たちの知的な戦いが、フランス国内では、続発中。
暴動からゲリラ活動へ。
93名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:19 ID:6og458K10
実際、八百長が蔓延してるし、悪口言われてもどうってことないよ。
94名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:25 ID:Zu3YxQWdP
規模を小さくしてもいいから、日仏友好のために残しておいて欲しいな
95名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:27 ID:Oc/OJaem0

フランスの存在意義ってなに?

96名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:30 ID:a6KhHEIh0
フランスってパリ人だけうんこって良く聞くけど本当はどうなんだろうね?
97名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:31 ID:upMTKsi40
肥満とか確かに時代にそぐわない部分があるは確かだけど、
人様の国の国技を馬鹿にする資格もないよ。
98名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:31 ID:TKeJbcsW0
あのヒステリー女は論外としても
この政権は短命に終わるな きっと
99名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:36 ID:yzebsWE70
サルコジはシラクと違って中国への武器輸出には否定的だと、
サルコジ関連スレで誰か言ってたが。

それが本当だとすると、日本の国益という観点からは
シラクより1000倍はマシじゃん。
相撲なんて些細な問題だw
100名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:37 ID:3BCqMHsS0
>>89
まるであべしんぞうのようだ
101名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:40 ID:ong5qlWX0
>>81
その言い方では品格云々語る資格ないと思うんだ・・・
102名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:41 ID:YnbzG5es0
ところで、フランスが発祥もしくは本場の知的なスポーツって何かあるの?
103名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:42 ID:koVa7rRK0
相撲取りってただのデブじゃねーだろ
肩の筋肉すげーぞ
104名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:46 ID:ntOHkqW00
生意気なサルコジをシメてやる!
105名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:15:55 ID:crINWMTIO
猿誇示
106名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:02 ID:a0RQv/IC0
もういいよ
行ってやんなくても
107名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:02 ID:rHE3CZnp0
これ、正式には「フランス国大統領杯」でなくて「シラク杯」
つまり冠名がシラク氏の個人名義なんだよね
そりゃサルコジが大統領になって「フランス国大統領杯」として
辞めた前大統領の名前のついたカップ渡すわけにもいかんだろ
108名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:05 ID:gai9j7Qy0
相撲そのものを知的でないとは思わないが
金品をもらうとき何でもかんでも「ごっちゃんです」で済ませて、
所得申告漏れで税務署から摘発された、なんて記事を見ると、
相撲取りってのは・・・(略)と思ってしまう。
109名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:14 ID:3eT9hdUR0
日本人より
モンゴルの人の方が怒りそうだなw
110名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:16:23 ID:6cFaYmcs0
超ムキムキのスポーツマンが脂肪のヨロイを纏っている、これが力士だ

「とてつもなく太った男たち」と言うような男は、何も知らない愚者である
111名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:17:25 ID:iIqrtFjE0
でも、曙雑魚いじゃん。
力士最強論を信じちゃった時期が、俺にもありました。
112名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:17:25 ID:6GJ7osGB0
家族の悪口を自分を言うのは構わないが、他人に言われるとムカツクのと同じ
まあサルコジは日本に来なくていいし、フランス製品を喜んで買う日本人とかはあほ
113名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:17:43 ID:TKeJbcsW0
実際取り組み観戦したことあるのかな このひと
観戦してみると、案外面白いんだな相撲って
114名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:09 ID:GESUOSJF0
「愛想を振り撒き、とてつもなく変な顔の人たちの発言のどこに魅力があるのか。知的な元首とはとても言えない」
115名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:15 ID:0RRtb4i+O
もの一つ数えるのにも苦労する仏人から知的なんて単語が出てくるなんて。
116名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:21 ID:xZC6oSmy0
シラクトロフィーをやめるだけだろ。
117名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:23 ID:hg+nGiWV0
猿孤児チビだからこういう感じの競技は嫌いなんだろうな。
118名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:23 ID:sxVx3nIr0
>>111
相撲の舞台でやれないほど弱化してから引退して
他の格闘技に移ったんだろ?
119名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:26 ID:a6KhHEIh0
>>112
フランス製品は純粋に質が低いだけだろw
フランス車とか高値で買う奴って本当に馬鹿と思う。
120名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:27 ID:1cug8R010
基本的にフランス人と大和人では感性が合わないと
思うよ。
121名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:27 ID:CPJVZttiO
>>102
フランスといえばペタンクと思ってる。
見た目恐ろしく地味
122名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:29 ID:SnOnbeaJ0
自国の文化を否定された時にどう対応していいかわからんな
実際自分も相撲なんて競技としてつまんないと思っちゃってるし。
123名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:45 ID:SdXb63l70
>>95
競馬の凱旋門賞
124名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:18:54 ID:iQWjRa/a0
こんなことはどうでもいいから中国に武器売るな
125名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:19:33 ID:iIqrtFjE0
>>118
最盛期は過ぎてるにしても、アレはねーだろ。
126名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:19:39 ID:zJd9OOdR0
でも柔道より決まり手多いし奥が深いよー
127名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:11 ID:CK84y4al0
みんな思ってることを、わざわざ公言するとこが必死っぽくてカワイイじゃないか
128名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:19 ID:B/mvJvZg0
単に興味ないだけだったのがシラク憎しで
ネガティブネタにして公言しちまったと。
発言の内容自体は妥当な面もあるが
いたずらに敵を作る発言するようでは脇が甘い。
たとえ異国の相撲界程度のゴミみたいな存在でも
味方に引き入れちまうほうがはるかに役に立つ。
口が災いになるタイプは政治家としてレベル低いよな。
129名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:27 ID:2tm+9M0fO
別にいいんじゃね?
誰か困る人いるの?
130南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/09(水) 23:20:31 ID:Q9JC6f0J0
猿並みの知識を誇示するから猿誇示qqqqqqqqq」
131名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:32 ID:utfiq/aD0
相撲はな、
日本の
伝統だ。

所謂、福ぶくしいのが、あの
体型。(筋肉ぶとりもあるが)

豊かに実った大地の恵みを食らっているという意味。
凶作、飢饉の反対を示す。
そこに格闘を絡ませ
総合アートにまで高めた文化。
132名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:20:46 ID:juwhMQYX0
平成19年の初場所千秋楽。
「中身を松茸にしてこいや!」史上最強の横綱『ドルジ』こと朝青龍が
椎茸1年分トロフィーを豪快に突き倒した。
さらに北の湖理事長に向かって「このヒール横綱!」と
自分の事を棚に上げながら張り手で轟沈させる朝青龍。
騒然とする会場、震える官房副長官、チェコ大使は涙目。
非道を訴える女性に「うるせぇ!クソババァ!!」とのど輪で落とす。
「クソババァはいけない。ご婦人とお呼びなさい。」
突然、ゲスト解説者席に座っていたデーモン小暮閣下が立ち上がり土俵上へ・・・
そしておもむろに悪魔衣装を脱ぐと衣装の下からは
10万歳超の年齢を感じさせない闘気を放った筋骨隆々の肉体が・・・・
止めようとする九重親方を一瞥して呪文を唱えると瞬く間に蝋人形と化す九重親方。
この事が原因で後日 九重親方は東京タワーに飾られてしまった。
貴乃花親方はあばら骨に埋もれて沈黙するしか知恵がない。
そのまま仕切り線で四股を踏み右手をつくデーモン小暮閣下。
「お前も蝋人形にしてやろうか!朝青龍!フヘハハハハ!!」
薄笑いを浮かべながら対峙する朝青龍が一言「この悪魔野郎!」
会場総立ち、豊真将が甚句を歌う、稀勢の里が尻振る、高見盛がぎごちなく踊る。
控え室の陰では把瑠都と琴欧洲が抱き合って震えてる。
朝青龍コール閣下コールで両国国技館が揺れに揺れる。
「時間一杯になりました!」あまりの興奮に立ち上がり握る拳に力が入ながらも実況する岩佐アナ。
行司は替わり、琴光喜に担がれた愛子様のつぶらな瞳がキラリと光る。
「両者、見合って・・・」NHKはニュース延期でこの世紀の一番の放送を決定。
133名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:33 ID:eD7K5pWW0
いまでも全盛期の曙は最強だと信じてる。

そして若乃花は中村紀の生まれ変わり、
貴乃花はキリストの生まれ変わりだと信じてる。
134名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:41 ID:VS/MoNCh0
>>126
柔道の決まり手は無限
(押さえ込みの形は相手をうつぶせにして制していればどんな形でもおk)
135名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:42 ID:puR10sZE0
>>121
ペタンクってイタリア人あたりもやるよな。
あれって要するに
「的自体を当てて動かしてもいい、滑らせずに投げたり転がしたりするカーリングみたいなもの」
って理解でもいいんだろうか。
136名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:21:54 ID:sxVx3nIr0
>>125
いやだってお前、両膝壊しちゃってんだぞ
137名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:10 ID:JUtCIDIB0
何気に嫌味なサルだな
138名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:26 ID:hqzmQlX80
>力士最強論

頭突きOKだから最強は最強だろう。
曙弱く見えるけど他の格闘技は頭突き禁止だから。
139名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:39 ID:zJd9OOdR0
>>134
適当なこと言ってごめん><
140名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:44 ID:nJSaC5BxO
てかフランス大統領杯なんてものがある事自体しらんかったわ。てかいつまでマスコミは相撲ネタ使うんだww
141名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:22:46 ID:Kxy3OiZb0
>>132
初めて読んだが、これはなぜかツボに入ったw
142名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:23:02 ID:3PCRTCs70
人の国のスポーツに文句つけやがってというかあれは本来神事だろうがよ。
数字数える練習でもしとけや
143名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:23:17 ID:zlZs2jgy0
フランス?どうでもいいよ。男も女もヤルことしか考えてないアホな国だろw
144名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:23:25 ID:75BviYWP0
ディープインパクトが出た凱旋門賞の時も
日本人とフランス人の感覚の違いは際立ったな。
フランス人はわざとらしいぐらいの美を求める。
145名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:23:36 ID:+vvnBXXl0
北の湖理事長からサルコジを表敬訪問してもらって
握手がわりに張り手を一発くらわしてもらおう。
146名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:23:58 ID:JrXosPcgO
就任早々によその国の国技を批判たぁ、無能大統領だな。
本音隠せよ。
147名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:02 ID:7OYiw9Vh0
好き嫌いは人それぞれだからいいんじゃね?
148名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:08 ID:qe6c4BfA0
悔しいけど反論できない><;
149名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:22 ID:Kex3+exg0
フランス元大統領杯でいいんでね
150名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:33 ID:/HPGtujK0
>>146
3年前の話だろw
151名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:34 ID:lab1UlMa0
フランスのスポーツってなんだ
152名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:24:41 ID:2G6JEVlk0
相撲取りのなかで一番弱そうな奴とサルコジが相撲をとってサルコジが勝ったら廃止ってことで。
153名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:11 ID:hsly2JeF0
>>88
そうか?
ノムたんなら否定もしないで面と向かって罵倒すると思うが

ってか、超エリートで日本趣味のシラクに対する反感から、相撲を罵倒してみたものの、
マスコミ報道されたのに慌てて、日本大使館に釈明しに来るあたり、
アホっぽくて非常に可愛いと思うんだが

俺は結構好きだよ、猿コジ
154名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:32 ID:+b5Y7HmR0
フランス=体臭
フランス=アランプロスト
155名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:42 ID:vDFQF55sO
デブの押し合いだと思うと
恥ずかしい。
なんであんなのが国技なのか?
空手とか柔道じゃないの?
国技である理由は何?
156名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:50 ID:1QwZNKiE0
相撲取りを唯のデブと一緒にすんなよ
相撲取りに失礼だろ
157名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:51 ID:iTiXyCuF0
>>151
セクロスしか無いだろ
158名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:16 ID:GpiOY4Tt0
うーむ これはヒデエと言いたいとこだが

昔BBC見てたら、相撲の紹介があって

「裸の太った男達が、抱き合う奇妙なスポーツです」と言ってたしなw

まー サルコジは無理してんだろうとは思うけどねw
159名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:20 ID:VS/MoNCh0
>>134
×うつぶせ
○仰向け

>>139
ちょっと意地悪しただけさ
でもまぁ、オリジナル技は相撲もあるし立ち技なら相撲の方が多いはず
(相撲が87、柔道が66)
160名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:41 ID:Mc2HCCbmO
別に愚弄されても馬鹿にされても構わないし、相撲をどう思おうと勝手だけど、
一国家の大統領が言うべき発言じゃないよな…
161名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:57 ID:2BgHqN7v0
まあ今の相撲はもう日本のものじゃなくてモンゴルとかハワイの国技みたいなもんだからな。
162名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:27:01 ID:PiCLlAve0
>>151
フェンシングかなぁ?
163名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:27:22 ID:abUUbk900
モンゴル野郎のことか・・・
モンゴル野郎のことかーーーーーーーーーーーーっつ!!!!!!!
164名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:27:39 ID:brKNdCa5O
小男のコンプにしか思えない
165名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:27:44 ID:lA3eXuG9O
サルコジwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:07 ID:ehCPTKb80
まー、シラクカップだから無くしてもイイよな。
だが、お前が言うな的な発言だなw

はっきり言ってお相撲さんは強いぜ!
伊達にでかくないぜ!
167名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:20 ID:6da1pUtG0
相撲は伝統の枠の中でやってる事だから、
技術的には総合格闘技なんかにはかなうはずがない。
でも圧倒的体格とパワーをもった選手が強いというのも真理。
168名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:27 ID:SbW6kUvx0
相撲の中継とゴルフの中継はあの倦怠感がなんか似ている
169名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:44 ID:NslTkeHJ0
フランス的には柔道はOKなんだよな
170名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:45 ID:gH1wfqcS0
心技体

確かに、知がねーよw
171名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:45 ID:0wqpkqQN0
他国の文化を尊重するフランスから脱却したいんだろ
頑張って欧州の孤児になってくれ
1721000レスを目指す男:2007/05/09(水) 23:28:51 ID:qkeyMFB10
でも、彼の言うことはもっともだよ。
別に、フランス人だからできた発言じゃなくて、
日本人自身からも良く聞かれる言葉だ。
どっちにしろ、これは日本は本当はどう見られてるか反省する、よいきっかけになりましたね。
173名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:56 ID:75BviYWP0
>>147
好き嫌いが問題じゃなくて言葉の選び方だろ?
仮にも大統領を目指そうって政治家が。
174名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:59 ID:ogY43F9l0
>>133
中村紀死なせるなよ。

まぁいいか。
175名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:08 ID:1+5oFrH60
ブルガリアにあやまれ。
176名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:19 ID:juwhMQYX0
 `'''ー--==--―一ァ
ミ;;;;;;ミミ三;;;;;;;;;;;;;;;;彡
、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ゙
ゞミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;〃ノ゙
;;;;;;;;;;`ヾ、;;;;;;ツ;;シ
ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ミミ;;;;;;;;゙iヽ、;;;;;;;;\
ゝ;;;;;;;;;;;ミ `ヽ、;;;;;;ヽ.
;;;;;;;;;;;;;;;ハ    ヽ::;;;゙i
;;;;;;;;;;;ノ      ヾリ
;;;;::ィ'"        ヽ
"´              i
              l
  . . . . . r-、    ,!
  : : : : : : :`゙ヾヽ、   ノ
   ヽ、 : : : : : :`ヽヽi′ 相撲は踊りじゃないっスから・・・・・・・・・・・・
    ヾゝ-、: : : : ゙ヽ!
ー‐- 、 `ヾ.pゝ: : : :,ノ  格闘技っスから
    `゙゙`''   r'"
         . :t,
        . : : :ヽ、
        ,r''^  `ヽ.
       (  ,,,.._ノ
        `て
      ,:r''"ソ
     くニ,´`)
177名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:34 ID:XSFfPaZPO
おまえら相撲はキライか?
178名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:35 ID:ntRzp/yE0
フランス人イライラしてて
過激っぽい人選んじゃったの?
179名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:46 ID:BWnuFMLP0
前に雑誌で読んだんだけど、SUMOはフランスじゃスポーツというより
東洋の不思議な儀式と思われてるみたいよ。
これフランスに限らないかもだけど。
相撲は日本の神事でもあるからね。

サルはシラクと違い、芸術や文化に感心ないのだろう。
180名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:29:53 ID:+lCvGPkWO
>>70
禿同
公人ましてや頂点に立つものとしては本音を押し隠してでも常に冷静に己の発言や行動が
いかにメリットとなるかを考えながら発言すべきだと思う。
今回の彼の発言は確かに彼個人の本音なのだろうが、一国の大統領としては
したたかさの無さを露呈する知的に欠ける発言だったと思う。
181名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:03 ID:f1lvDfE1O
>>31
亀田のボクシング

182名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:09 ID:QyyyBNTi0
ちょっと同意したオレがいる!!だが日本馬鹿にされてるようでそれもイヤだな
183名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:09 ID:H+OLYz+PO
さすが親中派だな。これから日本はフランスにボロクソ言われるの覚悟しておいたほうがいいよ。
184名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:11 ID:2pGi68AR0
フランスは韓国をベタほめだからな。
キムチは最高の食材であり、ハングルはフランス語に通じる優雅な言葉だ。
185名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:20 ID:hsly2JeF0
>>169
柔道といえばプーチンだな

「柔道、我が人生」という本まで出しているくらいだ(マジ
186名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:22 ID:IbQWGOzL0
やっぱ、知的なのはサッカーだよな。
ジダンは頭の使い方をよく知ってるし。
187名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:31 ID:ysgXlgWw0
個人が変わると賞が無くなるなら最初からフランスの名を使わないこったな。
シラク杯でよかったし猿誇示杯なんて最初からお断り
188名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:31:44 ID:MYY0XUA60
サルコジっていう名前も知的じゃないな
189名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:31:46 ID:HDEOQFwU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm266728
格闘技は知的さより闘争心が大切だろーが
190名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:31:47 ID:PiCLlAve0
>>184
それ逆だろ
191名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:31:48 ID:O9ucYEwy0
間違ってるとは思わんがかしこい発言ではない。
慰安婦発言みたいなもんだ。
192名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:03 ID:WhaTn3Kv0
フランス産の知的なスポーツ??
193名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:14 ID:hqzmQlX80
昔、全盛期のマイクタイソンが来日したときある相撲部屋を訪問してた。
冗談で力士と土俵上で立会いみたいなのをしたけど
(冗談でやってたんだからがっぷり四つに組むぐらいすれば良かったのに)
タイソンは苦笑いして逃げてしまった。
力士はデブだけど頭かぶつかる立会いはタイソンでも腰が引けるほど
相当の迫力なんだと思った。
194名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:23 ID:ntRzp/yE0
ジャンコクトーが褒めてなかったっけ?
195名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:32:24 ID:trvNf4M10
>>145
それやったら面白いなwww
196名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:03 ID:IbQWGOzL0
猿乞食w
197名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:07 ID:kUC9kWYZ0
相撲など興味ないが、他国の伝統文化とされる競技を貶める発言を
わざわざするというのは、何か意図があるのだろうなと考えてしまうね
198名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:12 ID:0wqpkqQN0
シラク来日→天皇と謁見おk
サルコジ来日→安倍止まり

こういう差を設けるくらいしないとな
199名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:13 ID:75BviYWP0
>>184
フランスでは韓国の犬食い文化が散々貶されたわけだがw
200名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:24 ID:Y7YbZNoCO
シラクは本当の相撲オタクだったから
サルコジはついて行けないのは理解出来る。
ただ、日本人の仏好感度をあげるのに効果的だったから勿体ない。
201名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:30 ID:+t2rQEzq0
>>39
まてまてまてwww
202名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:43 ID:vDFQF55sO
負けぼのがもう少しまともなら
まだ世間の目はまだしも
相撲駄目じゃんを刷り込んだ負けぼのは
駄目なデブでイナフ
203名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:43 ID:hsly2JeF0
>>180
だから、あとで日本大使館に「言ってない、俺言ってないから!」と釈明してるんだよ
大統領就任後、
安倍との電話会談では「日本に親近感を持っている」と実に白々しいリップサービスもしているし

中国への武器輸出には反対派だし、日本の理事国入りも支持表明してるから、
温かい目で見守ってやろうぜ
204名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:33:51 ID:ggsmWWiAO
報道ステーション見ていて猿孤児に腹立ったが…
1から読んでいたらあまり怒ってる方いなくて…
ションボリ。
205名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:34:00 ID:VS/MoNCh0
>>193
相撲の立会いの衝撃力は1tはあるぜ
206名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:34:34 ID:AGbv0bRM0
なんかどこの国も同じような感じだな
で、フランス国民が後悔すると
207名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:03 ID:5oS1yEweO
ある種の伝統芸能みたいなものだからな。
理解が得られないのは残念だが、無理にやるものでもあるまい。
208名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:04 ID:KzUCaHpx0
中国の大道芸に猿誇示杯かね。
209名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:09 ID:qEMDYr22O
ピザ差別は世界共通だな。有る意味障害者扱い。許せない
210名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:19 ID:SturksX80
つっパリやがって
211名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:30 ID:7GNDPklwO
知的かどうかなんてお前の偏見だろ?
それとも黒髪美女が褌ひとつでがぶり寄ればいいのか?
212名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:34 ID:KMo5qtuzO
ポマードは取り消せ
213名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:41 ID:juwhMQYX0
一応は太陽神に仕えるチカラビトたちなんだから敬意払えよな
214名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:52 ID:tazZnKd00
シラクにいじめられたんだろう。大統領執務室に呼ばれると、そこにはマワシ
が用意され、「サルコジくん、私と相撲をとってみないか」

二メーターの巨漢のシラクに投げ飛ばされるサルコジ。
215名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:35:55 ID:bmNB/MXS0
>>204
報捨てが批判的な報道をしてるってことは実は日本の国益に適う人物って事なんだろ
216名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:08 ID:jDTTxWEP0
俺もこの猿故事と同じように思ってるんだが、5月場所見にいかねーとなんねーんだよな・・・
ツレがマス席だかなんだか買ってきやがって、付き合いも大変だ
217名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:16 ID:EXLaSyie0
のちの名誉立行司、猿小路二五郎である。
218名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:18 ID:XGbYtJfN0
「ちんちくりんな体で、とてつもなく猿に似た男の大統領のどこに魅力があるのか。
美的なフランス人の代表とはとても言えない」とフランス大統領を酷評したといわれる。

だあ〜れだ

219名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:19 ID:hqepsdENO
日本国の『国技』を侮辱した猿浩二は、日本国そのものと日本人を侮辱したに等しい。

移民猿のくせに生意気だ。
220名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:30 ID:5AeJDSKF0
>>39
スーパー頭突きワロタ
221名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:32 ID:kUC9kWYZ0
もう一回ドイツと同盟結んでフランスを攻撃しようぜ
222名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:44 ID:PTFXyjuX0
スタローンのくせに生意気な。
223名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:51 ID:Y1iw2N420
確かに相撲はみっともないよな。汚いケツに臭そうな頭。
この際、日本の国技を柔道に変更したらどうよ?
224名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:52 ID:6og458K10
このスレでなんだかんだ言っても、相撲を見てない人のが多いはず。
225名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:36:53 ID:gGqdLf8k0
>>214
165cmだってね
これでサミットで日本の総理だけショボーンじゃなくなったw
226名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:04 ID:hqzmQlX80
>>205
相撲観戦に行くと土俵近くでは頭と頭がぶつかるゴツンとか音するらしいね。
凄すぎ。
227名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:17 ID:01faLZLB0
猿誇示って相当な小男だから
力士のような大男に強烈なコンプを抱くのは理解できる。
228名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:23 ID:cQwFRVsUO



“知的”なサルコジさんなら朝青龍や千代大海にも勝てるよねw


229名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:39 ID:h8ogpvH90
まあ客観的に見て

無理に豚以上に太った極度に醜い男たちが汚いケツを露出し、
珍妙な髪型で押し合うんだぜ?

キモイだろ普通に
230名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:42 ID:TKeJbcsW0
>>203
まあただのシラク憎しの発言で、日本には大して関心のない自国大好き典型的フランス人なんだろーな

そう思うとちょっと可愛くおもえてきたよw
231名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:37:43 ID:O9ucYEwy0
>>189
ちょっとまてなんだこれ。
相撲SUGEEEEEEEEEEEEEEEEwww
総合格闘技で通用しそうな勢いwww
232名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:06 ID:bqQjxO290
これを理由に猿バッシングを続ければ
日本の常任理事国入り反対なんて間違っても言い出せないよなw
233名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:21 ID:tazZnKd00
安倍晋三「サルは日本語では動物の猿、コジは親のいない孤児を意味するんで
すよ」
サルコジ「おまえ、喧嘩うってんのか?」
234名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:26 ID:eX11yVQl0
猿故事はチヨスのムーンつっぱりでも喰らってろ
235名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:38:48 ID:YhldA/GE0
フランス人男性の40%がゲイ
留学経験のある俺の友人のゲイがいうのだから間違いない
2361000レスを目指す男:2007/05/09(水) 23:38:55 ID:qkeyMFB10
でも、外人は相撲見物してゲラゲラ笑ってるのも確か。
どんな力士が出てきても笑わないのは伝統文化とかのお題目に洗脳されてる日本人だけ。
237名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:24 ID:qJxwfE5l0
フランス終わったな
国民可愛そうに
238名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:51 ID:trvNf4M10
>>186
なかなか上手い事を言う
239名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:58 ID:xjmVcASY0
まぁ元々神事ではあるからスポーツではないが
無知スグルなサルコジ
240名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:39:58 ID:utfiq/aD0
相撲の江戸期の版画とか見ると
アートだと思うけどね。

241名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:08 ID:dYB92URU0
別に海外でやる必要なんて最初からないんだしいいんじゃね
とりあえず猿孤児はすっこんでろ
242名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:16 ID:ntRzp/yE0
あんまり知的な発言ではないよね
大丈夫なのかね
243名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:20 ID:ieZpAkTXO
谷へ下りるときは自分から下りるもの。
山の頂上なんてのは記念写真を撮るだけでいい。
とうちの爺さんがいってた。

244名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:23 ID:MsrqK4ze0
嫌がるサルコジを無理矢理国技館に押し込めるスレ、を誰か立てて欲しい。
245名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:28 ID:1QwZNKiE0
>>223
イメージだけでそれを言ってるなら本当に寂しいな
最近はモンゴル力士が強いから微妙だけど相撲自体は面白いのにな・・・
246名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:32 ID:pB0wCGoX0
関取はたしかにデブだがデブにしてはイイ体してんじゃね?
体に張りがあるっつーのかな(例外もあり)。鍛えている証拠。

周りの素人デブ見てみ。
関取の体とは違ってブヨブヨ。とても見られたもんじゃない。
247名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:40 ID:tazZnKd00
来日したら、柔道着を着て子供と柔道をとったプーチン大統領。

それを真似てマワシつけて土俵にあがって小学生に投げ飛ばされるサルコジw
248名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:49 ID:nx9CunYEO
確かに相撲はキモいよね。勝負あっという間尽くし。

後、ディープインパクトを応援にいった日本人もキモかった。
ハチマキ巻いて太鼓叩いて、ラッパみたいのもってたし。
何より競馬場の入り口のど真ん中でフランス人に
迷惑かけながらインタビューしてる各テレビ局を
見た時はフランス人に申し訳なかった。
恥ずかしかった。
メディア関係者は死ねば良いのにと思った。
249名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:40:58 ID:BvuXGz3B0
サルコジは多分、失敗するねw
繊細さが全くないw
日本と対立して中国に武器輸出を強行し、日仏関係を損ねておしまい。
内政は移民の暴動を抑えきれずに、滅茶苦茶に。
250名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:10 ID:HrbsV3Z60
      FOX★公認!今世紀最大の祭り!!!


       ただ今3位 日本世界一位まで目の前


俺たちのクリックで日本を一位にしようぜ!!

“30年は日本に手は出せないな”という勝ち方をしたい。
詳しくはまとめサイトで


石を投げる戦争から人は進化・進歩を遂げ、剣や槍などの武器をもって戦うようになった
人間はさらに発展し兵器を使う戦争を始めた
そして今、指先一つを武器とした電脳戦争が勃発したのであった・・・
皇国を勝利へと導くには貴様らの参戦が不可欠である

・戦場
http://www.clickclickclick.com/default.asp
・まとめサイト
http://www33.atwiki.jp/clickvip/

・本スレ
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1178720473/

現在
1. Poland 158,810,205
2. Chile 156,132,162
3. Japan 148,317,947
251名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:13 ID:QWXsg7zOO
古舘が叩いてたからサルコジ支持する
252名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:15 ID:Qi/R87dLO
>>235
それはゲイにゲイが寄ってきただけだろw
253南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/05/09(水) 23:41:29 ID:Q9JC6f0J0
>>223
臭そうな頭ではなく、実際臭い。
電車で相撲取りの横に座った事が
あるのだから間違いない。qqqq
254名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:41:47 ID:6vfA0aNN0
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って豚肉大量に買ってきやがった
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた
今台所でないてる ザマ。
255名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:43:11 ID:utfiq/aD0
いいか、

相撲は
スポーツなんて狭い枠内のもんじゃねえ。

格闘美だ。

256名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:43:50 ID:75BviYWP0
おそらく日本でいう石原みたいな感じなのかね。
移民のこともTVカメラの前でクズ呼ばわりしてたし。
対中武器輸出解禁には慎重派だけど、
中国でのフランス企業の利益拡大の為に中国のご機嫌取ろうと
わざわざ中国滞在時に東京や京都も扱き下ろすw
極めて現実主義者かも。
257名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:43:53 ID:PiCLlAve0
大統領になる以前に人間性の問題だね
258名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:43:56 ID:dxz7YtTi0
大体太ってる千代の富士とか全盛期100メートル11秒台とか
ぐらいだったの分かってるのかね?サル孤児は当然それより
早く走れるのだろうな、更に力士の張り手のパワー知ってる
のだろうね当然張り手受けても平気なのだろうな。
259名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:01 ID:KzUCaHpx0
>>248
ぜんぜんキモくないがね。
サルコジごときに伝統文化が分かるはずもない。
260名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:05 ID:xXrRP3mM0
スポーツに
知性って必要なのか?

261名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:38 ID:tazZnKd00
親米のサルコジは来日したら野球観戦でもするといい。
始球式で投げたりね。
262名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:46 ID:jLEarpc50
今後ルイヴィトンが値上げするといったら
サルコジにポマードを送りつけよう
263名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:44:57 ID:uJgSrbKl0
スポーツとか協議じゃないぞ。神事だから。
太ってるのは、豊穣の象徴だし。たしか皇室の
水田って円かぅたよな。土俵の縁はあぜってとこか。
264名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:45:12 ID:QVhd/KtZO
千代の富士がかっこよかった。
筋肉質だったし強かった。
ああいった力士が増えればいいのに。
265名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:45:16 ID:dyPnQUmd0
自国の文化馬鹿にされてそうですね^^
って言ってる奴が人の事を売国奴売国奴と罵る2ちゃんねる
266名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:45:43 ID:iGSpELtV0
こいつらに知性を語れるものが一つでもあんのかよ
お馬ちゃん遊びか?w
267名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:46:08 ID:FhRQu+rx0
替わりにデーモン小暮閣下杯にすればいいじゃん
268名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:46:29 ID:hsly2JeF0
>>256
石原は自覚的に言ってるけど、猿はその場のノリで言うタイプだよ
相撲発言はあとで本人が否定してるし

ちなみに日本に対してどうこうというより、
日本びいきのシラクに対するあてつけだろうというのが、あっちのメディアでも一般的な見方
269名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:46:31 ID:lGerZv5/0
今フランスと戦争したら勝てるかな?
270名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:01 ID:ogY43F9l0
まぁ日本もさ、特にこっちの国益には関わらないこんな問題には
あまり反応しない事で民度の高さを見せるべきだと思うけどね。
271名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:06 ID:utfiq/aD0
>>254
おかぁさんに
謝りなさい。
272名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:34 ID:tJ3KVBU70
太った男の戦い・・本当のことだよな
わざわざ不健康に太った奇形児みたいだ
273名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:34 ID:O9ucYEwy0
まぁ中韓と手を組むなんて自殺行為そのものww
痛い目にあったらわかるんじゃない。少なくともフランス国民は。
274名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:47:53 ID:tazZnKd00
>>269
相撲取りだけで編成した落下傘部隊を大統領官邸に急襲させれば勝てる
275名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:26 ID:75BviYWP0
>>268
それは相撲発言でしょ?
俺が言ってるのは訪中時に語った東京と京都に対する扱き下ろし発言のこと。
中国へのサービス発言だよ
276名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:30 ID:2pZ6xZCw0
そんな騒ぐような発言か?
相撲が嫌いなら嫌いで勝手だろ
日本人にも嫌いな人多いし
277名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:33 ID:RjY9gVi00
すべての外国の政治家が相撲好きである必要は無い。
まあ、シラクの相撲好きが異常なんだよ。場所中は日本大使館から取組速報もらってたんだから(苦笑
278名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:38 ID:wOtiTwMf0
向こうの都合なんだから別にこだわらなくてもいいのでは。
異論があるならフランス巡業もやらなくていいぞ。
279名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:49 ID:KqWq+vsA0
国技を貶されて怒るべきなんだろうが
選挙しても暴動が起こる国に言われてもという感じだ
280名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:50 ID:nx9CunYEO
>>259
ディープインパクト応援しにいったキモい人ですか?

お前はどう思ってるか知らんが相撲と野球はデブのお遊戯。
支持してるのは50歳過ぎたキモいオッサンだけ。
281名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:48:54 ID:0cQwrcvS0
腐乱酢キター
282名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:08 ID:yIf2gVb50
なんでここまでリキシマンのAAが貼られてないのだ??
283名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:23 ID:hsly2JeF0
シラクは万葉集を読み、愛犬にスモウと名づけ、
土偶と埴輪の違いが分かるほどの日本びいきだけど、対中武器輸出には積極的だった

猿は一貫して慎重派なので、日本にとってはいい大統領なんだよ、これでも
安倍と会談したときに、理事国入り支持も表明してるしね
284名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:28 ID:VMsN0XMgO
猿孤児如きが不倫男のくせ偉そうに
たぶん自分がチビだから大きいのは嫌いなんだよ〜
このオッサン目つきキモイ
285名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:34 ID:lz7jGBmm0
>>269
核保有国だぞ?無理。
286名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:49:56 ID:bqQjxO290
>>269
核がないから負けるだろうなw
でも日本人は自分達のことをぬこと思ってるけど
外国人からみたらトラらしいから分らんw
287名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:11 ID:pB0wCGoX0
>>264
千代の富士は別格だよね
若乃花も筋肉質だったが千代の富士に比べたらまだまだ
288名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:12 ID:72Y+x21k0
旭道山も小兵ながら小結まで務めて頑張ったな。
ちょっと体格のいい一般人といった感じの、筋肉質タイプの力士だった。
289名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:18 ID:ntRzp/yE0
最近2chでAAって衰退してる
290名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:23 ID:0tKnYNwL0
フランスつうか欧米の感覚だと格闘技で騒いでる日本人を見ると非常に奇異に映るそうだ。
頭がおかしいんじゃねえかと。

まぁ日本でもブームはとっくに去ったんでそれも過去の事だがw
291名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:51 ID:UifLntR80
たしか、俺の乏しい知識だと、「土俵」ができる以前の
相撲は、「押し出せば勝ち」にはならないものだから、
体重さえ増やせばいいという競技ではなかったとか。
サルコジはおいといて、日本人の目から見ても現在の
相撲はちょっと「偏りすぎ」に思える。
「古式相撲」などという呼称で土俵のない相撲を復活
させたら、ずいぶん力士の体型は変わるのでは。
292名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:50:59 ID:utfiq/aD0
いや、

大多数の

フランス人は

文化に見識がある。

こやつのみフランス人の素養がないのだろう。

まだまだセンスの磨き方が足りんのでは。
293名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:02 ID:tazZnKd00
>>285
そこでドクター中松を自衛隊の最高顧問に招聘ですよ。
核ミサイルをリターンさせて壊滅。
294名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:29 ID:ng7QtNDo0
フランスって、日本よりも柔道が盛んなんじゃなかったか・・・
295名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:35 ID:lLLyXOEaO
そもそも「知的なスポーツ」の定義がわからん
レスリングは知的ってか?
こいつはモンゴル相撲も馬鹿にしてそう
296名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:38 ID:HOMUOG+Q0
まあ、デブってのは先進国では自己管理ができない人間とみなされるわけだから、
しょうがない面もあるんじゃないかな。
297名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:43 ID:75BviYWP0
>>290
アメリカのプロレスなんか
日本より大盛り上がりだぞ?
298名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:45 ID:O9ucYEwy0
>>289
Flashも落ちぶれたなぁ。
299名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:51:52 ID:AsV3x1pA0
力士よりフランス人の方が、脂肪率は高いんじゃね?

http://disp.jp/000/117.htm
300名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:52:34 ID:gGqdLf8k0
>>295
フェンシングじゃね?
日本には剣道がある
そして森虎(寅?)男がいた
301名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:52:35 ID:vOX++zKT0
>>297
アメリカのプロレスって
底辺層が見てるんでしょ。
302名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:52:37 ID:hsly2JeF0
>>292
ジャポニズムが花開いた国だからね

柔道人口は日本より多いそうだし、ヨーロッパで漫画が最初に流行ったのもフランス
303名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:52:38 ID:JQAI9r6P0
サルの意見に、韓国が喜びそうだな
304名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:11 ID:X1UO38Ou0
日本相撲協会は今頃フランス政府に泣きついているのかな。ワイロ送って
フランス大統領杯を存続させてくだせーって、想像すると笑える。
305名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:16 ID:utfiq/aD0
猿誇示=フランス人の考えじゃないよ。

そのように持って行きたい日本人以外の方がたが

いるようだが。
306名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:19 ID:1QwZNKiE0
>>293
本当に作って欲しいよな
307名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:27 ID:IbQWGOzL0
デブ男のTバックw
308名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:44 ID:zGYsOpHb0
要するにデブが嫌いなんだろ
309名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:53:50 ID:7TMW1O8H0
サルコジの言動もとても知的と言えないけどな。
310名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:05 ID:tazZnKd00
オペラ座で相撲公演やってこいよ。前座は、歌舞伎かなんかで。
311名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:07 ID:SDKYkmlVO
デーモン小暮閣下はこの発言をどう思ってるのだろうか…
312名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:17 ID:xXrRP3mM0
カーリングは知的なスポーツ。
だけど・・・
313名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:30 ID:8Is5OQIH0
おまえら国技もけなすってどんだけだよwwwwwwwww
314名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:35 ID:fIz6jjw50
世界でも一、二を争う知的でない国の最も知的でない男に言われたのでは、逆に理解されなくてよかったという安堵感が先に立つ。
315名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:36 ID:g+yh+MJe0
取りあえずは名前だけでも残しておけばいいのに
日本を軽視してますよと取られかねない
316名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:37 ID:CiO1G6ea0
>>290
欧米から見ると奇異に映る、とか大きなお世話って言うか
だから何って言うかなんというか
317名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:49 ID:UUiXfUPC0
この次のレスは知的でない太った男の意見です(笑)
318名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:52 ID:4Vjah1T80
新弟子検査にも合格できないチビのくせに
319名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:54:53 ID:gGqdLf8k0
>>313
国技は囲碁
320名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:18 ID:UKq9ZUoG0
日本のマスゴミはこの件はスルーですか?
ヨーロッパでも大々的に報道が始まったけど。

Amnesty International has accused China and Russia of supplying arms
to Sudan for use in Darfur, in breach of a UN arms embargo.



321名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:20 ID:ogY43F9l0
まあいいじゃん。今後の猿の政治的行動だけが日本にとっては重要なんだから。

「それを聞いた日本人がフランスをどう思うか」という要素にしか影響を与えないこの程度の発言は
さして重要ではないんだよ。猿の発言は迂闊だと思うが、半島人みたいにファビョるのはみっともない。
322名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:25 ID:VMsN0XMgO
自分とこのサッカー選手はまるでアフリカじゃまいか
323名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:30 ID:pB0wCGoX0
>>290
ジェロム・レ・バンナってフランスじゃなかった?
K1フランス大会って普通に盛り上がってたよ

オランダも格闘王国じゃなかったっけ?

ま、いいけどさ
324名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:57 ID:KzUCaHpx0
>>290
柔道でヘーシングが日本選手を破りキチガイのように喜んだのはフランスだw
325名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:57 ID:wWa2G1LQO
まあ、嫌いな奴からもらう必要無いから廃止はいい
好き嫌いも個人的趣味だしどうでもいい
326名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:55:59 ID:72Y+x21k0
>>295
ヨーロッパじゃスポーツの支持層にも階級があるから、そのことじゃないかな。
サッカーとかヨーロッパでは大人気に思えるだろうが、貧民層中心の人気であって上流階級の方々はあまり興味ないらしい。
327名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:04 ID:AKPfoh800
こんな八百長が国技だなんてさすが談合王国だな
相撲なんて廃れてもいいよ、デブの抱き合いなんて便所のネズミもゲロはくぜ
328名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:06 ID:QVhd/KtZO
>>287
うむ
>>294
柔道の競技人口は日本より多いな。
子供の習いごととしても人気があったはず。
329名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:10 ID:X//tgVDn0
別にサルコジが相撲が嫌いかどうかなんてどうでもいいけど
シラクが親日だったから作った賞なんだし、廃止で良いんじゃ無いの?
330名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:34 ID:z+pq4Q/M0
外交的にもったいないだろ
継続する方が何かと使えると思うんだけどね
3311000レスを目指す男:2007/05/09(水) 23:56:44 ID:qkeyMFB10
関係ないけど、大相撲って日本文化じゃないよね。
部屋制度など、日本人から見ても異常。
だからこそ、外人も同じとこからスタートできるんだと思う。
332名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:57 ID:IBhXb8LTO
ひょおぅ・しょおぅ・じょおぅ

の人久しく見てないけど今何やってるんだろ?
333名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:01 ID:75BviYWP0
>>301
全然そんなことない。
チケットの値段の幅があるし
334名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:09 ID:V9cOd2h7O
さるこじ敵つくりすぎ。あほなヤツ。
335名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:11 ID:UjfHqdMD0

とりあえずフェンシングと剣道で勝負をつけようか
336名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:19 ID:fMwGe0MfO
別に無理して応援しないでいいよ
勝手に政府とかマスコミに友好ムードを作られる程
気持ち悪い事はないって最近気付いた。
337名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:24 ID:pbC12bCnO
大統領は削ってフランス杯ってのはダメ?
338名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:42 ID:jDTTxWEP0
剣道なら国技って感じするけど相撲じゃなぁ〜
しかも外人ばっかだし意味不明
339名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:47 ID:5du3oQxL0
芸術の国おフランスの方が、他国の文化を馬鹿にするのは何ともお上品な・・・・
340名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:53 ID:Vt4cI/KR0
いつから相撲が知的なスポーツになったんだ?
っていうか、スポーツなんて知的な方がすくないだろ。
341名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:57:53 ID:SKQnRqxIO
糞尿まみれのパリ
342名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:58:11 ID:6pHf1FNL0
こいつ公私混同してマルタにチャーター機とクルーザーで行ったから
もうフランスで叩かれてるぞ
朝昇龍の張り手くらって絶命すれよ
343名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:58:42 ID:wOtiTwMf0
以前アメリカのアメフト経験者だったかリポーターが
稽古場を訪れて、「単なる太った男達」みたいに紹介した後で
胸を借りた付き人にコロンコロン転がされてたし、
現役のアメフト選手5人と力士3人でスクラム組んで、力押しで力士勝ってるし、
力士を言い表す言葉としては不適当だわな。>太った男の戦い

まぁ好き好きの問題なので、日本側がこだわる必要は無い。
344名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:59:08 ID:LvsqZQ/u0
栃東も高血圧だったし、現代に合わせた変革が必要かもな。
食事管理はもちろん、体脂肪率制限をもうけた方がいい。
そうすれば筋肉量を増やそうとするだろうから相撲も面白くなるよ。
345名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:59:30 ID:utfiq/aD0
そりゃ、

近代以前は、

凶作=飢餓=餓死

を意味していたことに考えを及ぼすくらいの

知性が必要だ。

な。
346名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:00:03 ID:koGxabLC0
頭の中で思うのは勝手だが
公人として他国の文化、しかも国技にこんな誹謗する
常識と知能の無さが我慢できない
347名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:00:13 ID:slMRISDv0
大統領任命後すぐに国内外で敵作ってどうすだ
348名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:00:42 ID:9afaz1w00
何かにつけてすぐ暴動起こすフランス人って民度低いよな
349名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:16 ID:sLc6KVtk0
無理に相撲に興味持てなんて日本から言った覚えはないし、
いちいちケチつけてくるなんてチョン並みにウザイのは確かだ>猿コジ
350名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:18 ID:CPL+WTEJ0
相撲の歴史はシュメールに始まり今や5000年以上。


http://inri.client.jp/hexagon/floorA3F_hb/a3fhb301.html
>>まず最初に山口県下関市の西端、関門海峡を目の前にする彦島から、奇妙な模様=「ペトログラフ」を刻んだ石が
>>次々に発見された。解読を進めるにつれ、驚愕の事実がわかってきた。なんと、それは、シュメールの古代文字だったのである。
>>更にこの後、ペトログラフは、九州北部と山口県西部の各地で相次いで発見された。
>>このペトログラフの発見のニュースは、日本国内よりも海外でより注目され、高く評価されている。
351名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:54 ID:x09wSCYl0
まーぶっちゃけた話

力士に素手で勝てる格闘家てーのは少ないてのは事実だけどねw
本気で戦ったらたぶん殺されるだろw

つまり世界最強w
352名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:02:37 ID:OjidUGgC0
>2004年に「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
>知的なスポーツとはとても言えない」と相撲を酷評したといわれる。

まさにその通りー!
サルコジ君、いいこと言うじゃないか。日本人の大部分もそう思ってる。
353名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:02:46 ID:QCh96te7O
フランスはよくもこんな男を大統領にしたもんだな。
任期半ばで、火だるまになって自滅するだろう。
354名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:02:53 ID:Yy+SACB10
相撲取りをただのデブとしか見れない彼の目は節穴だし、
それぞれの所作に様式と意味があってそれに則ってるんだから文句言われる筋合いも無い。

手刀の部分をそう言うんなら話は別だけどさ。
あれはただのパフォーマンスだから。
355名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:03:01 ID:YXKpEhWZ0
サルコジ「文句があるならベルサイユへいらっしゃい!」
356名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:03:22 ID:9afaz1w00
腹立たしいので、もう二度とフランスパンを買わない
357名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:03:27 ID:eAwfP2VX0
力士をデブというガチで無知なひとに言っておくと、力士は常人の二倍近い筋肉をつけている。
その上に脂肪の層がクッションとしてある。生きた装甲車みたいなもの。
偶に曙のようなただのでかいデブもいるが、力士としての理想的体は千代の富士、朝青龍のような体。
長い歴史を誇る日本でも最も古い格闘技の源流を受け継いでおり、国技としては空手や柔道などよりふさわしいのは言うまでもない。
358名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:03:28 ID:4d4GyCFG0
まぁデブなのは間違いないしな。
ストロンゲストマンみたいな体なら格好良いのに。
359名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:03:57 ID:7BnPYLlhO
今の力士が体重を増やしすぎて、相撲がつまらなくなっているのは事実だと思う。
怪我も多いし、前頭以上の力士の大技を見られなくなった。
360名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:26 ID:oGGHjbaGO
>>351
・・・曙
361名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:32 ID:/On0uMKk0
>>311
「別に外国人にわかってもらわなくてもワシは一向に構わんが」程度だろ
362名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:41 ID:GRKWVKis0
一生ごろつきと戯れておけや。

猿乞食w
363名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:47 ID:WKOfX4sv0
>>357
太郎君の事を悪く言うなよ
364北米院 ◆CnnrSlp7/M :2007/05/10(木) 00:04:50 ID:Zl9wIOE+0

相撲で一番強いのは何人でしたっけ。www
365名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:04:55 ID:jgmZAHUP0
他国の文化に難癖か。
特定何チャラと同じじゃねーかw
366名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:05:17 ID:ZX4TkPZF0
>力士に素手で勝てる格闘家てーのは少ないてのは事実だけどねw

マケボノ^^;
367名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:05:17 ID:ZLKz+j2a0
だから朝青龍が総合に出ろよ
それでこっぱにされるんなら諦めるよ
368名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:05:57 ID:9afaz1w00
おいこら猿コジ、コースター事故で亡くなった被害者を中傷するんじゃねえ
369名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:01 ID:sLc6KVtk0


>「京都のどこがよいのかさっぱりわからない。有名な御所も陰鬱なだけだ」


来   日   し   て   も



京   都   に   は   来   る   な   よ


370名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:02 ID:V1BI/K4z0
あちこちで思いつきの媚び売ったり個人的あてつけで他国の文化非難して
即謝罪したり、この頭の悪さはミンス並のブーメラン大統領になりそうな悪寒w
371名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:08 ID:x09wSCYl0
>>360

あー 曙なあと輪島もいたw
しかしリタイヤした力士はダメよ。格闘技てのは精神力もあるしなw
372名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:23 ID:JIkRrsHs0
むしろ、当選後に慌てて「そんな事言ってないよ!」と弁明してるあたりを
評価してやりたいw 日本のことをどうでもいいと思っているなら、そんな弁明はしない。
ま、反省してるなら許してやれよw
373名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:32 ID:m8Wc157V0
「サッカーフランス代表は黒人の移民に乗っ取られてるね??
サルコジさん うん?うん?うん?」



ってサルコジを煽ってやったら、顔真っ赤にして興奮しそうな奴だな
374名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:18 ID:WKOfX4sv0
膝が駄目になって相撲取り廃業した男が
プロ格闘技のリングに上がっても勝てないのは当然っちゃ当然だろうがよ
375名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:39 ID:I4oMJFqs0
外国の人から見れば特異に見えてもしょうがない。
376名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:40 ID:QBQb67bS0
私も相撲こそ最強の格闘技だと思ってた時がありました
377名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:07:45 ID:tNneX6a50
移民育ちは所詮移民育ち
378名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:00 ID:zGceUiQc0
>>373
サッカーも知的スポーツじゃないんだろう。
アメフトのほうが遙かに知的だ。
379名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:10 ID:sLc6KVtk0
>>372
弁明しないで済ますはずがないだろw
あほかw
380名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:10 ID:x09wSCYl0
>>369

つーか 俺も京都御所に関しては、なにが良いのかさっぱりわからんなw
あと金閣も悪趣味だと思うw
381名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:32 ID:BthYeP8/0
でも相撲取りの人のあのふてぶてしすぎる目つきは、脂肪の多さによって
活動が制限される事からくる精神的荒廃を示すものだとも思う。
やっぱり日本は侍の国なんだから真剣の斬りあいを国技にすべき。
という事で、職場等で気に入らない人間に決闘状を送った上で、代理人禁止の
死合いを楽しめる決闘広場を公設すべき。
382名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:08:59 ID:4d4GyCFG0
相撲が最強とか言ってる人はいい加減気付け。
ルールによって強さは左右されるんだよ。
ドルジが他の格闘技に出ても、そう簡単にはいかねーよ。
383名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:04 ID:EqXjnPs/0
なんで腐乱巣は猿孤児みたいのを大統領に選んだのか。
バカばっかなのか?
384名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:21 ID:WKOfX4sv0
>>380
焼け落ちてない金閣寺ならいい感じで趣もあったんだろうけどな
385名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:09:38 ID:uTPJXVDK0
>>380
市民の憩いの場ではないかw
江戸城はツマラン
386名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:15 ID:/EMlt0GC0
朝青龍や白鳳の悪態やキモ顔を遠まわしに言っているだけだよ
こいつはできる
387名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:23 ID:JpermQ+Q0
>>383
移民排斥を叫んだから。

だが当のサルコジ氏自身、移民二世wwwww
388名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:23 ID:0PvR6nBX0
おい、相撲なんてものが国技なのは恥ずかしいと思ってる奴、手あげてみろ!

漏れは恥ずかしいと思うぞ。
389名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:27 ID:VyZU9E1Q0
>>374
しかしタレントに負けるってのはさすがにどうかと
390名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:28 ID:SVhGZ1A+0
”太った男の知的でない戦い”は文明の象徴。非合理極まりない、贅沢の象徴。
デブは、飢餓が常識だった時代の富の象徴。ルールに従った知的でない戦いは、
あらゆる策略を練って生死を賭けた戦場と相反するもの。
”太った男の知的でない戦い”は平和な文明社会の一つの到達点。
391名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:29 ID:sLc6KVtk0
>>380
そこら辺は個人の感覚だろうけどな。
ただ京都がダメとなると、日本が積極的にPRできる場所は他にはないぞw
まあ日本なんて世界でも有数の醜悪な景観と言う奴もいるがな
392名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:32 ID:CPL+WTEJ0
相撲史上最高の勝率(96.2%)の力士は
>>雷電 為衛門 ( らいでん ためえもん )1767〜1825 (明和4年〜文政8年)

393名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:10:32 ID:u4H+1AWD0
>>4
それはら抜きで書かない方が。
394名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:00 ID:ecFOzPymO
廃止は廃止で別に構わないけど
急激にフランスに親しみを感じなくなってきたな。
395名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:01 ID:d3wD0GAk0
>>383
相手候補も変な人だったザマスよ
396名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:05 ID:AdwA2HBp0
波風立てて売り込みですか。
最低のメディア戦略ですね。
397名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:11:52 ID:2Kali4WdO
オレ消防の時に初めて相撲を見てエロいと思ったw

コブラで出てくる女みたいに全員Tバックだし
ハァハァ言いながらお互いのを食い込ませてるんだぜ
398名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:09 ID:S/PCCc630
別に相撲なんか好きではないけど不愉快な奴だな
399名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:14 ID:uXhTJ4H90
海外で右よりの人が選ばれると、はしゃぐアホウヨが居るが
そういう人物に限ってアジア系や日本人を差別したり、嫌いなんだよ。
400名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:30 ID:BthYeP8/0
あと「相撲取りチョコ」の等身大バージョンを贈る事で理解を求めるべき。
401名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:37 ID:d5qkHRQB0
しばらくフランスワインともお別れだな。
402名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:59 ID:0PvR6nBX0
フランスは層化をカルト認定してるんだよな(・∀・)ニヤニヤ
403名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:12:59 ID:HRgKGoKV0
太った男の知的でない戦い

聞いただけで面白そうなんだが…
404名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:13:17 ID:sLc6KVtk0
>>399
というか日本には興味ないだろ、サルコジって。
アメリカ重視に中国市場重視の人間だし。
405名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:13:31 ID:LU0ZZ8D20
歌舞伎もフランスでは人気があるんだが、サルコジが禁止するのかね。
406名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:13:42 ID:m8Wc157V0
>>373
フランス人A 「アメフトってなんか、意味分からんな、なんでアメリカ人はあんなのに興奮するんだ?
        ややこしいスポーツだな」

フランス人B 「ややこしくはないだろ。 アメリカ人が理解してるんだから」

二人      「ガハハハハ」
407名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:14:17 ID:WKOfX4sv0
>>389
彼は強かったとしかいえないな

>>397
お前すげぇな
408名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:14:51 ID:1MpUcyJr0
面白いw
正直な人だなー
たしかに言ってる通りだ
409アジアの心臓:2007/05/10(木) 00:15:01 ID:jjqa+qfo0
力士の体がデブなのは、脂肪ではなく、筋肉だと言うが、

冷静に考えて、そんなわけがないだろう。

あれは、どの角度からみても、脂肪であり、筋肉ではない。

たしかに、あの脂肪の下には、装甲?と言いたくなるような筋肉があるのは想像できる。

しかし、どう考えても、脂肪の比率の方が多いだろう。

10中8・9間違いない。
410名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:04 ID:UWveKtqO0
フランスうっぜ
シラクとの差の為に、日本を槍玉に挙げる理由はないから
死ねばいいのに
411名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:07 ID:Bs+CUwnXO
>>403
アッー!
412名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:31 ID:RnwTzi6n0
千代の富士最強
413名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:36 ID:9CNu5sx3O
なんとなく、白人コンプレックスがあるからな。欧米に言われると、相撲が恥ずかしく思う。
414名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:16:38 ID:K9AtlEzX0
最近、居合いの道場に行くことがあるんだけど、
現在の美意識の無い相撲は単なる見せ物に感じる。
ガマの油のよう。
415名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:02 ID:rAly/XmN0
>>409


  ( ゚д゚)
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/   /

  ( ゚д゚ )
__(__っ/ ̄ ̄ ̄/_
   \/   /
416名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:15 ID:sLc6KVtk0
まあサルコジが来日する暁には
これら一連の発言が散々取り上げられるんだろうな。
東京素晴らしい!京都素晴らしい!とか抜かしそうだがw
417名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:16 ID:2Kali4WdO
後に国技であること母から聞き衝撃を受けたものだが…。
いまじゃ たまに見てると楽しいな
よく見てたのは舞の海が居た時じゃの
418名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:30 ID:eAwfP2VX0
>>409
じゃあ脂肪で体重100キロオーバーの相手を投げるわけか?
419名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:17:57 ID:hFphqQxl0
サルコジ氏はルールが理解できないから嫌いなんじゃね?
420名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:18:25 ID:7soBqGbC0
「知的でない」なんてっつったらあらゆる競技が該当するんじゃね<陸上やら水泳やら
「ゲーム」と呼ばれるようなのなら話は分かるけど<野球やサッカーなどのスポーツ
相撲はゲームじゃないからな
剣道や柔道やフェンシングだって「知的」とは表現しないだろ
421名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:18:46 ID:/On0uMKk0
>>388
興味なくて「デブ」の感想しか持ってなかった学生の頃でさえ、
「相撲なんてものが国技なのは恥ずかしい」なんて微塵も思ったこと無いな。
伝統と個人の好みの話は別次元だし。
422名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:07 ID:1MpUcyJr0
でもあんな裸のような格好して
足を上げたりして
品は無いよなぁ
見た目も汚いし相撲のどこがいいんだろ、と思う
423名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:09 ID:hIFVikHC0
平均体脂肪率約23パーセントらしいからそんなにデブでもないんだよな。
一部の力士はデブりすぎだとは思うが。
424名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:20 ID:EZ4vsBpI0
どっちにしろ人様の前で半尻だすのは止めたほうがいいよ。
相撲協会の人は高齢だから知らないと思うけど、下着はふんどしだけじゃないんだぜ?
425名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:22 ID:ojfAH3ej0
廃止にしとけ、シラクを立てて杯を設立したってのがわかりやすいだろ。
サルコジにそこまでしてもらう道理もないし。
426名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:19:32 ID:D4BUaadE0
無理して国際化して
悪口言われるなんて馬鹿げている。

昔みたいに閉鎖的にして
日本人だけで楽しめるようにすべきだ。
427名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:20:30 ID:DDkDmeaw0
相撲は興行じゃん
428名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:20:31 ID:3wzoiiKn0
>>424
おまいはレーガンの奥さんかよwwwwwwwww
429名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:21:12 ID:9CNu5sx3O
欧米に言われると、なんとなく、そんな気になるな。
430名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:21:29 ID:ZUxTdmMMO
>>364
ウンコ喰ってる写真早く晒せチョン
431名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:21:32 ID:N09Vn/a5O
去る孤児に女相撲を見せれば気が変わるんじゃね
432名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:05 ID:ZLKz+j2a0
フランスの総合の奴誰だったっけ?
まじでドルジと試合してほしいな
433名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:09 ID:lFpS7QpM0
いっぺん朝昇龍あたりがこのオッサンをぶち投げてやればわかるかもしんないお
434名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:22 ID:llhJagrkO
頭スカスカのおまえたちの発言が、フランスの誰にも
全く影響を与えないことが、至極笑えるのである。容赦なく。
435名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:34 ID:nirI9lTX0
シラクへのあてつけじゃなくてガチで日本嫌いかもな
ユダ公の日本憎悪は半端じゃねえ
436名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:45 ID:JIkRrsHs0
奄美大島に行った時に、集落ごとに土俵があった。
ありゃやっぱり何か神事と深い関わりがあるんだろ?まー国技にもなるわな。
437名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:45 ID:LU0ZZ8D20
今は興行だが昔は神事だった。スポーツというのは正しくない。
438名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:22:58 ID:sLc6KVtk0
これ欧州のタブロイドなら一面で反撃ネタ載せるんだけどな。
日本だとそういう楽しみがない。
439名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:24:34 ID:a22UUoM10
ある外国人から聞いた話だけど、相撲をテレビや写真でしか見たことがなくて
嫌っている外国人ほど、実際に目の当たりすると、その迫力とギャップに圧倒されて
相撲のファンになる外国人が多いそうだよ。
440名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:24:50 ID:uuRO9ArHO
なぜそんなに去る居士気にしてんのおまいら
441名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:10 ID:6Ao/lfdM0
シラクへの対抗上、シラクが夢中になってるものはけなしたくて仕方が
なかったんだろう。しょうがない。
そうでもなけりゃ、なんでわざわざ敵を増やすだけで、なんのメリットもないことを
言わねばならんのだ。
442名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:20 ID:NQqvYVhtO
ぶちかましでも喰らわせてしまえ。
443名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:48 ID:2zJcXxMC0
>>440
大国の大統領で、過去に相撲のことを誤解したまま酷い発言をしてたから
444名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:25:49 ID:SVhGZ1A+0
>>409
その脂肪こそが、相撲の魅力なんだよ。
単純に強さを競うのであれば、剣道や武道、空手や柔道があった。
相撲は見世物(娯楽)。筋肉は力士個人の力だが、脂肪は力士を
雇っていた大名の富の象徴。なるべく太らせてデカク見せることで
雇い主の力を外に誇示した。クラシック作曲家を雇ってた貴族達と
同じ論理よ。
445名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:26:23 ID:HTlkuA5X0
日本人がフェンシングを「つっつき棒を使うだけの幼稚な剣術」と酷評するようなものか
446名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:26:28 ID:2sXxY4Ab0
相撲を理解できるシラク大統領の方が知的だったわけかw
447名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:26:46 ID:dVNP+mwt0

三白眼サルコジ 死ね
448名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:26:46 ID:mwRghiZ50
まあ、フランス人からしたら東洋のローカルスポーツの一つでしかないからな。
449名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:26:56 ID:cgufRlOW0
ここで安倍ちゃんが「フェンシングはヤオ」と発言しろ

450名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:27:10 ID:+Gyk5SEP0
>23日付の新華社は、サルコジ氏の側近で、同陣営でアジア政策を担当する
>中国系の何福基氏(66歳)へのインタビューの様子を報じた。

>広東省にルーツを持つ何氏はカンボジアで生まれた。しかし同国の争乱に伴いフランスへ移住。
>中華料理店をオープンさせてまもなく、パリ大学の学生だったサルコジ氏と知り合った。

>それから約30年間、両者の友情は絶えることなく、サルコジ氏は何氏を
>アジア政策を立案する顧問に招いた。

>何氏はサルコジ氏の1991年、95年、04年の訪中に同行した。
>腹心の何氏の影響でサルコジ氏は中国や華人に対して特別な想いを抱いているという。
>04年の訪中後には「フランス経済に活力を与えるため、
>中国との経済貿易関係を強化する必要がある」と語った。

>また06年の春節(旧正月)にはフランス政府の高官として初めて
>チャイナタウンを視察。
>07年の春節にも華人コミュニティーの代表約300人を食事会に招いた。
>その席でサルコジ氏は「私は中国人民の友人です。
>中国には深い感情を持っています」と述べた。

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2007&d=0423&f=politics_0423_001.shtml
451名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:27:17 ID:/nEqvTyD0
>>435
ガチで日本嫌いなのも確かだじゃね?
日本のサブカルも嫌いみたいだしw
452暇なおっさん:2007/05/10(木) 00:27:21 ID:j7hknkLY0
しかし、なんだ、
テレビもサルコジネタは楽しそうだな。

ノムヒョンネタとか、自称世界大統領のハンだかバンだかの
愉快な発言は文句言うどころか、「そんな事を言うやつは危
険人物」とでもいいたげな感じなのにな。

奴等、特定の国の政治家の発言取り上げると「近隣諸国の関
係悪化に繋がる」というに違いないが、フランスとは関係悪
化してもいいのか?
453名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:27:51 ID:2Kali4WdO
水戸泉さんに塩かけて貰えば気にいるやもよ。
454名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:27:57 ID:9CNu5sx3O
同じ発言を黒人や特アに言われても、ふざけるなと思うが、白人に言われると、なんとなく、そうかなと感じる。
455名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:02 ID:sLc6KVtk0
>>435
サルコジってユダヤ系なのか。
それなら相撲嫌いというより
日本が嫌いなのかもな。
成功してるユダヤ系に限って反日多いからな。
一部熱烈な親日もいるのに。。
456名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:04 ID:x09wSCYl0
まー 次はサルコジちゃん

「キムチは腐った野菜だ」発言でフランスに憧れをいだく韓国人を

バッサリ切るのではないかとw
457名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:06 ID:K0+2VCUD0
留学生のアメリカ人に相撲見せたら「COOL!」と言いながら爆笑してたな。
458名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:21 ID:FnlbMSnh0
世界一知的な映像作品グレンダイザーについて一言どうぞ
459名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:43 ID:96R/GT++0
>>440
相撲なんかどうでもいい。

重要なのは、サルコジにかなり高い確率で
中国の手がまわってるってこと。

フランスのマイク・ホンダになりかねない。
460名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:28:58 ID:CjZJHxuA0
つか、事実じゃん。

相撲自体には「デヴであること」なんていう規定なんかないのに、
形振り構わず勝とうとした結果、
デヴが汗をまき散らしてヒィフゥ息を切らして格闘する
醜いゲテモノショウに成り果てた。

重い方が有利なことは分かってるんだから、体重でランク分けしろよ。
461名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:30:14 ID:DpNJiJyV0
>>34
目からウロコ
言われてみれば、当たり前の話だわ
462名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:30:49 ID:/On0uMKk0
>>409
脂肪の比率が多いかどうかはわからんが
幕内力士の体脂肪率は平均23.5%、新弟子は26%だと。
幕内力士の平均体重は1990年 147.6kg、2003年 155.5kg。
ちなみに千代の富士の対と棒率は10.3%。
463名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:31:06 ID:mwRghiZ50
>>444
実際に戦場で生きるか死ぬかの戦いをしてた戦国大名が
相撲観戦を楽しんでたりするからな。
464名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:31:14 ID:pEQt/ci8O
なんでユダヤ人が日本を嫌いなの?何を根拠にそんな事を言うわけ?パラノは怖い怖い
465名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:31:49 ID:3YoTg2PO0
日本人でも相撲をスポーツだと思ってる奴が多いな。
あれは●●山や▲▲海の八百万の神が戦う神事だから、フランス人がとやかく言うのは筋違い。
466暇なおっさん:2007/05/10(木) 00:31:52 ID:j7hknkLY0
しかし、なんだな、

不謹慎かも知れないが、
「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに
魅力があるのか。」って、日本人でも子供とか、そう思っている
奴も多いよな。
467名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:32:13 ID:fbXY1Eqm0
でもサルコジは日本の常任国入り支持だっけ
468名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:32:27 ID:7ryuMiCy0
太った男の知的でない書き込みの2ちゃんねるに一言いってくれないか。
469名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:32:52 ID:VyZU9E1Q0
>>465
発祥は神事だけど今じゃスポーツだろ。
470名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:33:31 ID:6X8SeoDn0
日本来訪の折は、愛子様による番付け解説と力士プロフィール紹介と
デーモン閣下による相撲500番名勝負を迎賓館でオールすれば、
翌朝には嫌でも相撲通になるよ。
471名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:33:37 ID:j8HsSeVo0
そのままでもいいのに
472名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:33:41 ID:k/TlUZ910
デブが嫌いなんだよ
それだけなんだ
473名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:33:51 ID:LU0ZZ8D20
ま、そのうちフランス人が相撲界に入ってきたらあいつら豹変するから、待ってろw
474名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:34:54 ID:gX339CNC0
でも、最近の力士は太りすぎの奴ばっかりじゃん。
千代の富士は格好良かったな。筋肉隆々でスマートで強くて。
475名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:35:00 ID:3YoTg2PO0
>>469
スポーツだとするとあの脂肪だらけの肉体は合理的なのか?
476名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:35:01 ID:/On0uMKk0
>>460
重いほうが有利とは限らないのは千代の富士と朝青龍が証明してるだろ
477名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:35:25 ID:nvxtGAvw0
つか大統領になる前の談話で勝手に判断してどーすんだよ。
訳わからん。
478名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:35:27 ID:v5ydX/UmO
いいぞ!この勢いで、汚いケツ丸だしのスポーツ(?)なんて無くなっちまえ!
479名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:35:34 ID:6Ao/lfdM0
>>466
ごめん、俺もそう思ってる。相撲が面白いと
思ったことは一度もない。
でも、別にけなそうとは考えない。
480名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:36:24 ID:sGBdGgIy0
>>467
それは日本を特に支持してるわけじゃない。

フランスの目的は、ドイツを常任理事国にすること。
「ドイツ、日本、ブラジル、インドの理事国入りを支持する」
と言った
481名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:36:40 ID:WQO1Wl+SO
>>409
おまい全盛期の千代の富士の装甲みたいな肉体とか寺尾の速射砲みたいなツッパリとか、
若ノ花の丸太みたいな脚とか舞の海の軽騎兵のような軽快な動きとか知らんだろ。
482名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:36:46 ID:uuRO9ArHO
>>465
八百万?八百長じゃなくて?

とか言ったら半端なくふぁびょーんするタイプ?
神道に心酔とかしてる?
483名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:19 ID:R6Kw9uHgO
実際力士観るとデブより筋肉ダルマの印象。
例外もいるけどね
484名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:28 ID:2Kali4WdO
確か脂肪がある程度無いと張り手で失神しかけてしまうから
と聞いたことがあるな
485名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:40 ID:LI/dQoRP0
サルコジ正論だな
486名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:50 ID:O11ttBWf0
そう言えば昔フランスにはクレッソンってのがいたなw

曰く「日本人の家はウサギ小屋」とか「アングロサクソンにはホモが多い」とかwww

キャラ的にそっちの方向なのかな?wwwwwwwwww
487名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:37:52 ID:rAly/XmN0
>>480
なんでフランスはドイツを常任理事国にしたいの?
488名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:04 ID:bYGUP++u0
youtubeに鬼の形相した貴乃花の動画ってないかね?

あの膝ケガして、一回まけて、決勝戦で武蔵丸かなんかに意地でかった時の試合。
その後小泉が

「痛みに耐えてよく頑張った!!!」

の試合の動画ない?
489名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:28 ID:sLc6KVtk0
>>464
単純にドイツと組んだ日本ってことで嫌う人は多いよ。
実際にはユダヤ人匿ったりしてたんだけどな、日本は。
あのニューヨークタイムズなんかもユダヤ系資本だし、
キッシンジャーなんかもユダヤ系。
レイプオブ南京なんて本を出させたのもユダヤ系が支援してたし。
490名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:34 ID:mwRghiZ50
>>474
千代の富士は相撲が強くて好きだったけど
個人的には寺尾が一番だな。スマートで強いし、ついでにルックスも良かった。
491名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:34 ID:q/xnI0yOO
何がどうなろうと関係ないね
2ちゃんさえあればどうでもいいよwww
492名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:35 ID:7oUniThz0
相撲は「知的な戦い」ではないだろ

よくある欧米人のアジア蔑視に過剰に反発するのもコンプレックスの裏返し
493名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:38:43 ID:Bq85MGBE0
>>452
中国を好きな奴は日本の敵
日本国内の新中派見てても
アメリカの中国移民と共謀してる議員連中見ててもそれは判る
関係悪化は不味くても、敵認識は必要だね
そもそもまともな人格を持ってる人間で中国を好きな奴がいるわけない
494名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:39:39 ID:/On0uMKk0
>>473
「あいつら」て、フランス巡業はフランスでも好評だし、
相撲を題材にした映画を作ってる国だぞ>フランス
495名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:39:45 ID:ur7FFe9o0
知的ではないが指摘される覚えも無いな
496名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:39:53 ID:ZoP1ApSR0
デブを差別するな
497名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:09 ID:A7ZDq2PI0

 コロッと変わる悪寒w
498名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:15 ID:3YoTg2PO0
>>482
スポーツではないと思ってるだけ
スポーツという観点から見るとサルコジは正しい。
499名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:43 ID:r32iWzmP0
昔はデブは富の象徴(今でも貧しい国は)
今は超メタボで不健康・・って印象だからなぁ
でも、自分は相撲好きだけどな、勝敗がすぐについて
それに、力士はあんなに太ってるのに、ぜんぜんお尻が垂れてないんだよ、すごいよ

しかし、女性差別だ!とか非難されて○○国杯が廃止・・とかってなったりしたら
それもそうかなとは思うけど
500名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:50 ID:LU0ZZ8D20
>>492
それはお前。柔道なんか日本よりファンが多い。
501名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:52 ID:jzsyvsJ7O
確かにデブ同士の取り組みはなあ。
ガチムチ兄貴の突きあいなら見たいけどね
502名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:54 ID:pnlQhGij0
相撲が神事、国技なんて、戦後のデッチ上げだしな。
元は賭博八百長何でもありの庶民相手の見世物。
503名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:40:54 ID:AOVMyfzg0
>>487
イラク戦争のとき、米英、中露にはさまれて
孤立したからじゃね。
ドイツはフランスと合同軍をつくるほど
今やフランスにべったり。
さらに常任理事国入りで恩を売れば、
子分として使えると思ってるとか
504名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:41:15 ID:D4BUaadE0
神を信じているユダヤ人には親日家が多いよ。
神を憎悪し悪魔を崇拝する、世俗化したユダヤ人には反日が多い。

何せ日本は神の国。
505名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:41:22 ID:OEzD/ocA0
「シラクカップ」として継続させればいいよ
506名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:41:34 ID:MII09ab00
まあ欧米人が、そう感じるのも無理はないな。
欧米発祥のスポーツと比較するから、おかしく感じるのは
この動画を観るとよく分かる。

Pepsi CM - Soccer Sumo (相撲サッカー)
http://www.youtube.com/watch?v=CSDVefNNIXI&mode=related&search=
507名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:41:58 ID:GvkJQuje0
サルコジに同意。
日本が後進国で娯楽があまりなかった頃の遺物だろ、あんなもん。

サルコジには、裸の外国人同士がくだらない押し合いをやっている
ようにしか見えないだろうが、今の相撲界は日本人から見ても
外国人がという点で同じことだから、人気が下がってきているのも
あたりまえ。

NHKは、そろそろあんなもんを放映するのは、やめたらどうか。
今の天皇陛下も好きじゃないようだしな。
508名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:42:17 ID:1C1W4iW20
技だけでもあんなに在るんだぜ。
相撲全然興味ないけど
知的じゃないと言い切れない。
間違えても外国のトップが言う事じゃないな
509名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:42:31 ID:HD84c9P50
>太った男の知的でない戦い

大きなお世話だよ
510名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:42:39 ID:lrrtzxjB0
嫌なの続けられても嫌だし
511名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:42:48 ID:r32iWzmP0
チョンマゲにとやかく言われたくないよなぁ
裁判の時に変なヅラ被る国から
512名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:16 ID:MnBKmOUF0
>>479
自分で取ったり、土俵際で見たこと無いとそうかもね。
バスケットやサッカーってちっとも面白くないのに熱狂している奴がいるしね。
513名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:29 ID:D4BUaadE0
>>507
愛子さまがお好きなわけだが・・
514名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:44 ID:/On0uMKk0
>>487
フランス支持の票が増えるから。

>>492
最近はそれをコンプレックスに結びつける思考のほうが前代的で
よほどコンプレックス持ちに感じるな。
515名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:48 ID:q/xnI0yOO
>>504
国会会期中にわざわざ乙。
516名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:57 ID:uuRO9ArHO
>>498
ごめんね。
517名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:43:59 ID:mwRghiZ50
>>505
シラクからしたら「シラクカップ」のほうが相撲界で名前も残るしウマーなのかもなw
518名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:44:13 ID:uPFuWJc+O
もうフランスパン食べない
519名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:44:23 ID:FEPjPiUk0
まぁ、テコンドーでも誘致してなさいってことだな。
520名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:44:36 ID:Y24DFX9q0
太った男とかいうとるが力士の平均体脂肪率17%というデータがあるんだが…
ちなみに力士の筋肉量は100kgを超えてるのがざらで、
これほど筋量をつけて行われるスポーツは他にないそうだ。
ある程度脂肪をつける(まあ付けすぎの力士もいるが)のは色々理由があるわけで。
打撃系の格闘技だと衝撃をある程度分散させるために付けたりするらしいし。
521名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:44:55 ID:pliYk1IwO
日本人が言うなら別だが…
好みはあって当然なんで相撲嫌いでもいい
でも一国のトップともあろう人が他国の国技を
公に貶すべきではないと思う
まぁ今じゃ国技と言えないかもしれないけど
あまり利口な人ではないようだね
522名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:44:56 ID:3ZXlWLes0
まあ、アインシュタインも親日家だったけど、日本がナチとお友達になっちゃって
原爆にGOサインを出した。

日本の旧軍部を今でも日本人は裁かないでかばうから、外国人はその点で日本を嫌う人は多い。
523名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:17 ID:LU0ZZ8D20
>>502
歴史に無知だな。
海外いったら恥を書くぞ。お前よりよく知っているからな。
524名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:27 ID:j8HsSeVo0
まあ日本人横綱がいなくなった時点でどうでもいい
525名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:31 ID:VyZU9E1Q0
>>511
それイギリス。
526名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:38 ID:n/DPNsh90
世界の格闘技の中でも相撲はかなり洗練されているほうだと思うけどなあ。
あと、相撲取りと「太った男」の違いがわからないというのも知的じゃないな。
527名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:40 ID:RB5yEv2d0
相撲嫌いのユダヤ人からトロフィーもらったって有難くない。
断れ断れ。
528名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:45:55 ID:5fLD9boJ0
シオニストがヨーロッパを完全に牛耳る(『イスラムサービス』社説=英文)

http://www.asyura2.com/07/holocaust4/msg/300
529名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:46:25 ID:6N2Hc0s1O
わかりやすくて面白いスポーツだと思うけどなぁ。ただ時間いっぱいまで長すぎ
530名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:46:34 ID:7ITbvkiN0
左派が勝利したらこの手の報道は絶対にしなかったんだろうなぁw
531名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:46:47 ID:LrkX1WZU0
まぁ、正直どうでも良い話だな。
532名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:47:04 ID:cJLdqjCf0
流石、欧州の中国。
533名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:47:33 ID:74pHxDdV0
フランスにとっては猿で正解
534名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:47:51 ID:qkGqCdof0
ラビ・マーヴィン トケイヤー
「ユダヤ製国家日本―日本・ユダヤ封印の近現代史」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4198621217

この本で、東條英機はユダヤ人にとって第一級の恩人で、
もっと知られていたら、東京裁判で助命運動が起きただろうと
書いている。
535名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:02 ID:02g39q7X0 BE:170742-PLT(10100)
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;∀;) イイハナシダナー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほす
キタ━━━(´∀`) ━━━!!!!
ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
536名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:13 ID:wUethIvaO
自分は江戸文化が好きだから、文化保全の意味では大変好ましい、他の格闘技と
比較するとむしろ知的だと思うんだけど。
舞コさんみたいな感覚。
でも花田兄弟とか見ると、頭が悪いんだなあと思うし、文化を守らない力士が
いるから最近は素敵に見えない。
文化の感覚は、目の荒い人にはわからないんだろうね。
この人なんとなくトイレのマナーが悪そうな顔してるし。
ボクシング、レスリングは知的とは真逆だと思うんだけど。
537名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:27 ID:qVzF1Ig7O
フランスに知的なスポーツなんてあんの?W
538名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:30 ID:6wuAyyjl0
スモーは○体障○者肥満の力比べ ダサすぎ。
539名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:30 ID:0TTV6PWH0
鉄の球投げたり
槍投げたり
棒飛んでみたり
その他色々のスポーツにも全く知性を感じないわけですが。
540名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:49:45 ID:v5ydX/UmO
>>520嘘つくなよ。どう見ても力士の平均体脂肪率が17lなんて有り得ない。
541名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:50:21 ID:7ryuMiCy0
たしかに太った男があんな恥ずかしい格好で
抱き合ってる姿は異様に感じるのかも
しれないな。
542名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:50:47 ID:RyDYkVVA0
>>536
お前みたいな馬鹿の意見はどうでもいい。いいから消えろ。
543名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:51:09 ID:Yy+SACB10
>>507
一応お話によれば大和の国を誰が治めるかを決めたのも相撲ではあるな。
蹴りもパンチもあった総合格闘技で、最後は蹴速が腰を踏み潰されて終わったが。

相撲は確かに娯楽ではあるけど神事でもあるよ。
四股で邪鬼を踏みつけたりいろいろ。


ところで千代の富士の強さはまさに鬼神のそれだったね。
寺尾を吊り上げてから土俵に叩き付けて駄目を押した相撲はまさに制裁の様相。
と言うかあれは制裁だったんだけどねw
544名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:51:36 ID:UPV3ryqq0
そのうちきっと誰かが
猿にメードインジャパンのシークレットブーツを
プレゼントすると思う。
545名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:51:47 ID:7AYaKqVz0
>>522

嫌われて結構。
日本人には日本人の言い分がある。
546名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:51:55 ID:ztwk4cg+0
シラクに対抗するために、あのような発言をした。
私の本意ではない。
日本の皆様、相撲ファンの皆様、申し訳ない。

って言ったら丸く収まる。
547名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:52:28 ID:0Ul1Wcz90
>>393
ら抜きは正当な進化と最近言語学者の間では言われている
548名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:52:45 ID:2Kali4WdO
サルコジさんなりの
相撲の見方をしたんだろう…。
それでいいじゃないかw

オレが初めて見た時の思ったことよりは知的に見えるし
549名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:52:51 ID:tSt52rHo0
>>528
そういや、ヨーロッパでも
フランスだけは、特にアラブ寄りだったな。

そこが崩れたというのは
アラブに取っちゃ相撲などより
はるかに深刻な問題だろうな
550名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:52:56 ID:74pHxDdV0
>>544
背低いのか
551名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:53:01 ID:I01mhfO30
他国の文化を中傷する事を国内の政争の具として利用するのは
大統領として知的ではないわな
552名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:53:10 ID:D4BUaadE0
この人
相撲が単なるスポーツではなく
神事でもあるからこそ
相撲を批判しているんじゃないの?

世俗主義者にとっては
神事は否定すべき対象だから。
553名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:53:22 ID:cJLdqjCf0
554名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:54:44 ID:na63OH8v0
世界最弱の相撲が国技なんてハズカシイ

柔道を国技にしよう
 
555名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:54:54 ID:Yy+SACB10
下品と言えばトルコのオイルレスリングなんて
草っ原のスタジアムで二時間以上も体中に油を塗ったでかい男が
くんずほぐれつ揉み合ってるだけのそれで、
肌の色も浅黒いから汚らしさはすごいもんだったぞ。

それを中継するドイツにあるトルコ移民向けの放送局はすごいと思ったが。
556名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:54:59 ID:74pHxDdV0
>>552
向こうの方が混同しまくってそうじゃない?
557名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:55:01 ID:KbMrl2v/0
他国の文化を公の場で賤しめるなんて
フランスの国民性が中国とそっくりってのを裏付けますね
558名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:55:27 ID:LxSfvuh70
>>546
坊主憎けりゃ、だなw
まぁそう謝れば丸く収まるのだが…

この際「フランス共和国元大統領杯」としてシラク氏に引き続き
プレゼンターをつとめていただいてはいかがだろうか?
559名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:55:41 ID:r32iWzmP0
フランス発祥の有名なスポーツなんかあったっけ?
560名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:56:25 ID:WQO1Wl+SO
>>520
昔なんかの番組で当時角界一のかいなを持つと言われた魁皇が、
アームレスリング世界一の人と腕相撲して笑いながら勝ったのを見て戦慄した。


幕末、ペリーを出迎えた幕府が米を力士に運ばせたが、一人で八俵担いだ
とんでもないのが居たそうな。因みに一俵は米60kg入りな、念のため。
561名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:56:38 ID:NjLWyV0F0
まあ、さるこじに
日本人の恋人ができたら、すぐにでも
大相撲復活するんだけどね
562名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:56:45 ID:O11ttBWf0
>>540
小錦や曙はアレだがw

引退した力士はあっと言う間に瘠せる印象があるな。
筋肉だから稽古しなかったら直ぐに落ちるんだろう。
563名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:57:57 ID:66DgWSSg0
「相撲は知的でない」仏内相が発言否定 日本側「不問で貸し」

【パリ20日坂井政美】
フランスのサルコジ内相が「相撲は知的なスポーツではない」
など日本をこき下ろす発言をしたと報道された問題で、
同内相は二十日、日本の平林博フランス大使を昼食に招き、
「一連の発言はしていない」と釈明した。

フランスの週刊誌によると、内相は「東京は窒息しそう」
「京都はどこがよいのか分からない」「日本庭園は陰気だ」などと発言。
相撲については「肥満体同士の対戦にどうして夢中になれるのか」などと語った。

フランスメディアは、二〇〇七年の大統領選に意欲を燃やす内相が
親日家で相撲の大ファンでも知られるシラク大統領に当て付けた発言と論評。
日仏交流団体などからは「閣僚として不適切な発言」との批判も高まっていた。

これに対し、内相は「政局がらみでいろいろ報じられて困っている。
(日本についての発言も)記者が憶測を交えて書いた」と述べ、
発言そのものを全面的に否定した。

週刊誌側は「発言は事実」と主張しているが、
平林大使は内相の説明を了承、「日本をよく理解してもらうため、ぜひ来日を」
と求めたという。

内相発言の真相は「限りなくクロに近い」(関係者)ようだが、
日本側は問題を丸く収めることで、若手政治家ナンバーワンの内相に
大きな「貸し」をつくる外交的な決着を図った。

2004年01月22日 (西日本新聞)
564名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:58:55 ID:xHlJxKM1O
フランスは変わってしまった。
イギリスと仲良くしよう
565名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:59:10 ID:QecUjWKEO
サルコジもチョンだろ。
566名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:59:15 ID:Yy+SACB10
>>559
サバットなんかがそうだな。
567名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:59:17 ID:VgZAFsCZ0
こっちから突っ返せ
568名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:59:29 ID:UPV3ryqq0
>>550
フランスの国家機密だそうな
569名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:12 ID:DXggmzS6O
フランスって何かありそうで、実は何もないってイメージが強いな!

570名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:30 ID:M7ImttntO
在フランス大使GJ
571名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:55 ID:3UVtbwb3O
コジコジっていうキャラクターを思い出した
572名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:00:56 ID:OjidUGgC0
相撲屋デブ過ぎ。
デブは努力ができない奴の象徴。
573名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:01:07 ID:C3CEcXBp0
国技館ってすっぱい匂いしそうなんだが
574名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:01:30 ID:j8HsSeVo0
>>568
機密かよ!
575名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:02:02 ID:TYX/ySZIO
フランス語の発音は汚く知的な言語とは思えない
576名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:02:40 ID:YyBuGswl0
すもうが嫌いなくせに、日本につっぱった態度をとるサルコジ氏
577名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:02:46 ID:UPV3ryqq0
>>572
力士は運動能力高いぞ。
578名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:03 ID:lGO0N1zw0
お相撲さんがデブだと思ってる奴がちらほら・・・
まぁデブもいるが体脂肪率を鑑みるとデブではない
579名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:17 ID:2Ca27igx0
>>563
>「東京は窒息しそう」
来日は無理そうですねw
580名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:24 ID:JKR0qQLw0
>>555
オイルレスリングは、パンツの中に手を入れるの禁止すれば、マシになるんだろうがなぁ。
581名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:35 ID:Bq85MGBE0
>>563
真実は知らんけど
日本にも反日捏造報道の常習犯が大量にいるだけに
何と言っていいやら
しかも発言地が虫国つうのがな…
582名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:49 ID:9WEt7pJB0
“シラク杯”と改名して残せばいいだけじゃない。
新大統領は日本と相撲が嫌いなんだろ?
なら別に気使う必要なんかねえじゃん。
583名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:03:56 ID:9/gEqQO/0
髪型が統一されてたり、正絹の色とりどりのまわしが見られたり
行司さんの装束が華やかだったり、
太った男が裸に近い格好でやってるのに、意外とスッキリ美しくまとまってると思うんだけどな。
装束や所作の一つ一つにも意味があって、おフランスの方の知的好奇心もくすぐりそうなんだけど。
584名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:04:06 ID:RqGBhIac0
>>570
相手が貸しと思ってくれればいいけど、
日本は今までそうやって丸く収めることで
かえってなめられる結果になったりしてるからなあ
585名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:05:38 ID:OW1788O70
マケボノK-1、こわれた貴乃花、八百長疑惑・・・
先を見通す目を持ったサルコジだね。
586名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:05:44 ID:L0tI0pkQO
ただのピザデブと力士、両者の張り手を喰らえば猿孤児でも違いが理解できるだろう。
587名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:06:39 ID:KjNQZOz/0
>>555
おまえも他国の国技、それもフランスは何の関係も
ないものを貶めてる同類
588名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:06:44 ID:sLc6KVtk0
来日時には安倍が力士のSP従えて登場とか
589名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:06:55 ID:8qJY0rrn0
590名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:07:30 ID:WQO1Wl+SO
相撲といえばHBKが国体長崎代表になったが、東大の卒論仕上げる為に辞退した話は余りに有名。因みに当時100m11秒台で走ったそうな。
591名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:08:54 ID:pliYk1IwO
身長コンプがあるらしく公式には発表されてないらしい
奥さん(168cm)と並ぶと低く見えるらしいチビ
592名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:10:19 ID:eA9tCuTvO
猿孤児ってシコ名っぽいな
593名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:10:45 ID:kvvg/xH2O
昔のパンナムみたいな個性的な人が表彰するのはないかなぁ。
594名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:10:55 ID:O11ttBWf0
>身長コンプ

まあ今の時代ナポレオンみたいに馬に乗って誤魔化せないしw
595名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:11:55 ID:a1LYw2mo0
シラクどうせ暇になるんだろうから、横綱審議委員にして「ジャック・シラク杯」として存続させろよ。
596名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:12:07 ID:pedqnhGz0
相撲なんて今や日本人にも理解されてないだろ
597名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:12:20 ID:kc+7VcSJ0
大相撲は唯一素手による顔面攻撃が認められている。また、本来真剣勝負。
KやPと違う。サファーデとも違う。
よって、スポーツではないというのはこういう意味ではだが、正しい。
そもそもフランス人は「レッスルする世界」のような感じで武術・格闘技を矢鱈哲学して
「知的に」「論じる」癖があるようで、そういったスタイルが日本でも大昔、一部で流行ったが、
これではだめだろう。
598名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:12:43 ID:om8iTIyN0
サルコジは165くらいだ。シラクは身長が大きかったよなw
599名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:15:09 ID:czYBzq0A0
どうでもいいけど、サルコジ・ロワイヤルってもうそれだけで人名っぽいよね。
600名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:15:19 ID:JibADh4/0
今度のフランス大統領ってけっこう暴言吐いちゃう人なんだろ?

まっ、どちらにせよ相撲の賞ひとつで記事にするなや。
601名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:15:55 ID:iEiAi0Pd0
中国に占領される日も近そうだな・・・・・だめかもしれんね日本><
 
602名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:16:19 ID:cP5s7rFj0
最近は産経も売国路線か
まったく困ったものだ
603名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:16:37 ID:OW1788O70
理解するために貴乃花部屋へ入門するサルコジ
604名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:16:39 ID:pedqnhGz0
というか相撲なんかが馬鹿にされただけで反日とか騒ぎ立てる方がおかしいだろw
605名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:17:01 ID:wZZW4DrB0
まあ、相撲については確かにその通りだと思う。

が、お前が言うな。
606名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:17:28 ID:ydunzPhL0
太った男の知的でない戦い、じゃないじゃん
ピザデブ同士の気持悪いペッティング
607名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:17:35 ID:pliYk1IwO
でも>>589の画像みると180cmの安倍首相と
そんな差はないようにも思えるけどなんか履いてるのかな
まぁどうでもいいねw
608名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:19:51 ID:JCCaITWw0
だから千代の富士タイプの筋肉質力士を増やせばいいじゃん
609名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:20:45 ID:ydunzPhL0
なんでわざわざデブ同士でやるのか意味わからん
610名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:21:18 ID:QPYmzojD0
太ってはいるが、一般的な相撲取りはあれだけのBMI(肥満度)の割りには
異常に健康らしいよ。食べてテレビ見て寝ているピザと違って食べてケイコして
寝ているからなー。同じBMIの一般人よりはるかに動けるし。
だからどうだというわけではないけど。
611名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:21:57 ID:78ec2guI0
フランス人にとって日本か中国かは悪魔の選択。
硬いうんこと軟らかいうんこの違い。
そして線虫入りを選んだだけ。
612名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:22:41 ID:kTFhfUpx0
白子杯の代わりにコジコジ杯を
613名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:23:11 ID:nEePUXpI0
生意気なサルコジをシメてやる!
プーチン大統領が見守る中、制裁は行われた。
すでサルコジの口の中には白☆山のサオがねじ込まれている。
「ソスラン 、こましたれ」
大統領がいうと、☆鵬は稽古廻しの横から一物を取り出した。
ゆうに一尺はあろうかという巨大な業物に、サルコジはぶるっと震えた(以下略
614名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:23:48 ID:MnBKmOUF0
>>604
相撲だけじゃないだろ、
東京は息が詰まるとか、京都はみすぼらしいとか。
俺もそう思うが(笑笑笑)、
高位の人は思っても言わないことをずけずけ言っているでしょ。
615名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:25:18 ID:iEiAi0Pd0
>>611
そりゃー中国を選択するだろ、すでにそういう発言もしているし。
あの二国は歴史的にも文化的にも互いに尊重しあえる間柄。
いまさら日の落ちきった日本を選択するなんてブッシュくんぐらいだろw
616名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:26:08 ID:oPB7b+mD0
ぜひ、石原閣下に一言言ってほしいですな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
617名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:26:29 ID:lh3lI4uH0
>>73
> しかもスポーツじゃなく八百だから舞踊に近いし・・・・
プロレスだと思えばいいんだ
618名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:26:29 ID:et+lRM6l0
>>615
中国を選択するとは全く言ってないのだが
武器輸出も反対派だし
619名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:27:53 ID:2Ca27igx0
朝青龍「うるせえ!このフォアグラ野郎!」
620名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:28:28 ID:et+lRM6l0
個人の好き嫌いは仕方ないが、
ただの格闘技ではなく、神事が発祥の国技であると説明して
それでもけなすようなら野蛮人扱いでよろしい
621名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:28:40 ID:M179+AVv0
石原を、フランスへの侮辱で告訴してる奴らがいたが、この猿孤児発言にはどう反応してるんだろうか。

あ、おフランスが日本をバカにするのはいいのかw
622名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:29:30 ID:3mYZnfok0
チェスは知的なスポーツだろ
623名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:29:43 ID:YyBuGswl0
漫画嫌いより相撲嫌いが選ばれて良かった
624名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:29:44 ID:4JKEAxm60
男女平等とか言ってブルカをかぶらされてる女性差別を
他国のことなのになくすように戦うとか言ってたくせに、
男性は平気で男呼ばわり。
625名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:30:28 ID:IP6FrSvs0
こいつほんま偉そうだな
重要な部分とか人の精神とか何も理解したがらない
典型的利己主義者じゃねーのか?
626名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:32:26 ID:Y8iSCMcb0
【知的所有権】
佐藤製薬がルクセンブルクのユンケル首相に対して自社のブランド名「ユンケル」の使用禁止をWTOに提訴
ロイター:http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
627名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:33:50 ID:0JZGdFsd0
相撲って日本の国技でしょ。どう思っているかは別にして、
他国の国技に対してそんな事言ってる時点で程度が知れてる。
628名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:34:20 ID:0UpdTRGb0
「スキンヘッドにし、とてつもなく筋肉質の男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」
629名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:36:18 ID:jZCFbfqj0
なんで『モンゴル』のレスリングのことを
日本人は『モンゴル相撲』と言いたがるのですか?
630名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:36:34 ID:sXfN1a1a0
つまりフランス大統領サルが日本の国技をバカにしたということだ。


 わ  か  っ  て  ん  の  か  お  前  ら
631名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:37:33 ID:M179+AVv0
ただ、朝日が反サルコジ風だから、あまり批判しない方がいいのでは。
632名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:40:13 ID:D4BUaadE0
悪口言われるぐらいならオープンにする必要なし。
放送も国内だけにすればいいよ。

国際化なんて相撲には不要だ。やめてしまえ。
633名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:41:00 ID:Q/xxsIiA0
フランス人が知的とか笑わせんなよ、愚民風情が。
634名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:41:02 ID:3QIZ+RNxO
そもそもフランスには何も期待していない
635名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:42:16 ID:5pja1hP4O
フランスで暴動してる奴ら頑張れ。
636名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:42:35 ID:xligz7rIO
ジャップ涙目www
637名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:42:54 ID:XiJijJDM0
闘犬ならぬ闘豚だしな。

あれが国技なんて恥ずかしい。
638名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:43:06 ID:5ekUNhZ80
まぁ別にいいんじゃね
639名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:43:30 ID:35UK4m2X0
そういやツールド何たらっていう競輪の真似事があったっけな。
640マウザー式 ◆7ekwL0V8mo :2007/05/10(木) 01:44:19 ID:TYuxKcPH0
フェンシングの方が…なんだが
641名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:44:21 ID:J5tCYSeF0
まあ相撲が国技って恥ずかしいよな
642名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:46:29 ID:bViK/9eP0
このキムチ野郎!
643名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:46:39 ID:0JZGdFsd0
まぁ、キムチばっかり食べてる民族よりはマシだと思うけど
644名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:46:58 ID:jTSZhPRL0


なんというゴキブリ在日ほいほいスレ
645名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:48:01 ID:M179+AVv0
朝日の反猿古は、中国の意向を受けてるんだろうね。
646名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:48:02 ID:qVjrUgJSO
欧州人曰く「サッカーにあらずんば、スポーツにあらず」
647名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:48:17 ID:oGGHjbaGO
相撲はキモい。
ただサルコジの発言もキモい。

さっきヤフーのニューストップ見たらサルコジに
反発でフランス3日連続暴動だって。
648名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:50:14 ID:JtXKyofI0
>>645
サルコジは、親中派だが。。
649名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:51:13 ID:7fW1F1By0
残念ながら後348時間後にこの方・・・・・
 南無阿弥陀仏
650名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:51:16 ID:HJKJaouGO
シラク杯として残そう。

物の価値がわからん人に無理にみてもらう必要はないし。
651名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:53:07 ID:KZ25YVoS0
ハンガリーやユダヤ人は戦う競技者側ってことでしょ。
ローマ人のように見物する側ではないってことなんじゃないの。
652名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:53:43 ID:M179+AVv0
>>648
というわけでも無さそうな感じ。中国と朝日の反応からして。
653名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:55:58 ID:JtXKyofI0
>>652
何日か前に、サルコジが日本より中国が好きと発言したって
板がたってなかったっけ?
654名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:56:18 ID:5cr4fRzh0
ふんどし一丁の太った裸の男が抱き合ってくんずほぐれつ
知的ではないかもしれないがなかなかに性的なスポーツじゃないか
655名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:56:49 ID:0tPH42mx0
愛国心教育が必要だわ
656名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:58:01 ID:uuRO9ArHO
>>592
申虎児とか?
657名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:58:19 ID:Iivm+D8iO
いいから
日 本 人 に 謝 れ 。
658名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 01:58:42 ID:YyBuGswl0
659名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:00:44 ID:JtXKyofI0
>>658

さすがにそれはネタだろうw
常識的に考えて。
660名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:00:50 ID:jZCFbfqj0
日本人の俺でさえ『日本のモンゴル相撲』だなんて醜い豚スポーツ理解できないのに
フランス人に理解できるはずがないと常々思っていた
サルコジ氏の『日本モンゴル相撲』に対する印象はヨーロッパ人として自然なものだ

所詮 フランスの『日本モンゴル相撲ブーム』は
ちょっとエキゾチックなものとして面白がっていただけだ
『日本のモンゴル相撲文化』がヨーロッパに根付くとは考えられない
661名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:05:06 ID:K/kcb1dm0
どっかのTV局、東大相撲部主将の欧州人からコメント撮ってこいよ
662名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:05:51 ID:m73NxFSu0
★南京虐殺のプロパガンダ映画の嘘を暴いてます

とにかく日本人なら見て下さい。
英語と日本語の併記ですので外国人にも紹介出来ます!
これ制作したのプロ?凄すぎる!

■THE FAKE OF NANKING - 1
http://www.youtube.com/watch?v=uwqFOxmr2to

TAMAGAWABOATは神だな!

クリックしてコピペして閲覧数を上げて外人にも見てもらいましょう!!
663名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:06:29 ID:KZ25YVoS0
服の脱がせ合いの日本柔道はどう思っているんだろう。
664名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:10:51 ID:et+lRM6l0
>>653
一応サルコジ側では否定してるようだが
反日マスコミが狂喜してとりあげた
665名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:10:56 ID:lJkJZVPw0
>>572
努力してデブになってるってーの
666名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:14:05 ID:THUQke8eO
でけー尻を曝し裸に近い恰好で絡まる脂肪を纏った男達は正直気持ち悪い
日本人の俺でも相撲の良さが理解できないんだから
外国のおっさんが理解できなくても全然構わないだろ
667名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:15:14 ID:TTyd4ruW0
誰かサルコジに鬼無双を食らわしてやれ
668名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:17:25 ID:xUKsdOn20
日本贔屓の外国人さんは好きだけど、相撲は日本人が見ても・・・
だしなぁ。
株制度にしても、昔から金まみれでもの凄くブラックな世界だし、
八百長も結局ウヤムヤなままだし
669名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:18:26 ID:InNpDvNjO
ま、今度の大統領は大統領と言う器じゃないね。
品無さそうだし、俺はおばちゃんの方に投票したから残念だよ。
670名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:19:39 ID:0tPH42mx0
>>669
仏人?
671名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:19:56 ID:OqbcERjN0
しょっぱなからえらい飛ばすなぁー
張り切りすぎると墜落するよw
672名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:21:45 ID:/nKMh6rAO
>>668
八百問題は決着しただろwww
673名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:21:58 ID:jvlOfjLx0
ていうか、相撲発言ばかり
取り上げてるのがカムフラージュのような
気がしてきた。
>>450の方が絶対やばいのに
674名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:22:29 ID:EVufA6gg0
サルコジはゲイだろ。
ゲイであることを知られたくないから男の裸に
過剰な拒否反応を示すんだよ。
昔リチャードギアが「私はゲイじゃありません」っていう広告を出した
ことがあったけど、それを思い出さずにはいられない。
675名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:24:26 ID:pq2m7wBD0
石原を訴えてるフランス人はどう思うのか
日本を悪く言うくせに、フランスに対する悪口は許せないというのか
676名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:24:41 ID:hSAUPtQ70
これはデーモン閣下を派遣するしかないな
677名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:26:32 ID:YLOCUM4L0
1.このまま無視する
2.軽率な発言だったと謝る
3.さらに煽る

サルはどれを選ぶ?
678名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:28:50 ID:395KMY9t0
知的かどうかは分からんが、ビジュアル的に考えて外に向けて誇っていいものではないと思う
679名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:29:01 ID:YYcvJqu90
そんな杯があったのか。嫌いになるわけだw
サッカー大国が相撲にスポンサー費用とられて面白いわけないだろ
680名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:29:10 ID:9SxNFvlX0
つっぱりで前にも後ろにも動かず
仕方がないから引き、
それでも自分が押し出されそうだから飛ぶ。

こういう千代大海の芸術的な技こそが文化だというのに
サルコジときたら・・・
681名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:29:46 ID:wOZKtPXpO
いや、まぁいいんじゃねえの?
相撲は日本で盛り上がれば
682名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:31:40 ID:et+lRM6l0
>>673
自分もそう思うが、その人間関係はどうしようもないな。
683名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:31:43 ID:FYwE0vZA0
>>677
答え
4.そんなことは言ってない
>>563
684名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:31:46 ID:99zH7qHy0
猿誇示とか相撲とかどうでもいいけどさ
別に嫌う理由ないじゃん焼き豚サカ豚じゃあるまいし
政治的なポーズだろそもそも3年も前の発言を今更・・・
685名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:35:36 ID:lk+EtWp90
そんなに反応するなよ。
人の好みはそれぞれだろ。
フランス大統領杯?そもそもが無くても全く差し支えないだろ。
686名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:36:04 ID:SOnEf9DH0
あべが「フランスパンとか固くてくそまずい^^;豚の餌にもならない^^;」
と公式発表すれば同点じゃね
687名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:37:17 ID:DV/fv4AtO
でもフランスパンは美味しいからな
688名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:39:39 ID:SOnEf9DH0
だよな。結構旨いな
689名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:41:18 ID:vuWmTb93O
こんな小さなニュースをなぜマスコミが大きく取り上げるのか?

おまいら、考えたことないのか?

朝日系列が報道してる時点で、ちっとは疑えよ。
690名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:41:41 ID:WC0pMD0S0
691名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:42:06 ID:NA2hVw0rO
こっちには滝川クリステルもいるし
692名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:42:22 ID:l5s8jVIX0
うるせえハンガリーのユダ豚
693名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:43:19 ID:YLOCUM4L0
>>683
そうなんだ、それならなおの事従来どおりにしとけばいいものを。

バカンスの件といいサルコジって本質的に馬鹿っぽいな。
694名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:43:21 ID:elp++8190
朝青龍にはこのニュースに対して「このおフランス野郎」って言ってもらいたいな
695名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:46:05 ID:MpdHmmJL0

 フランスっぽいな
 フランス人と付き合うの結構面倒だよね

 フランス人同士で皮肉を言い合ってたり
 
 これがエスプリってやつなのか?
696名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:47:28 ID:C8PUZDJd0
相撲ってすごいんだぞ。
禿になって大銀杏が結えなくなったら引退。うつくしかな。

がんがれ俺。crz
697名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:50:04 ID:gHGNMPn30
フランスには熱狂的日本教徒がいると聞いているが、サルコジのこの
発言に対してどういう反応だったのだろう?
698名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:52:46 ID:et+lRM6l0
>>697
無粋な奴と馬鹿にしてるそうだよ
699名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:53:32 ID:hOjLpamHO
>>697
フランスって日本のアニメに熱い奴がいるって聞いたが、
アニメ以外もなのか?
700名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:57:15 ID:BRxwOtDK0
力士よりフランス人の男の方が知性の平均値低そうだけどなw
弱い犬ほど・・・いやなんでもない。
701名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:58:43 ID:gHGNMPn30
>>698
だろうね。

>>699
アニメ以外でも日本大好きなインテリやスノッブがいるそうな。
702名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 02:58:44 ID:et+lRM6l0
>>699
浮世絵までさかのぼるかもな…
703名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:00:02 ID:uuRO9ArHO
小津ファンは多いね
704名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:00:05 ID:uuRO9ArHO
小津ファンは多いね
705名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:01:00 ID:RmEVtiRZ0
他国の文化を尊重できないような人間と仲良くする必要ない。
今の意見を聞いてみたいな。
706名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:02:42 ID:gHGNMPn30
何事もベストは望めないから、サルコジのほうがロワイヤル
よりはましなんだろうと思って満足しよう。
707名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:02:54 ID:/C9UUO0y0
これは相撲ぎらいゆえの発言というより、日本日本ていってるシラクを
批判する文脈でのサルコジ発言だったと書いてあったよ。
毎日か日経かどちらかに。(て説得力ないわなー
708名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:03:36 ID:Sbv943+50
とりあえずフランスは北京五輪の柔道に出場しないでもらいたいね
709名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:03:39 ID:6Ao/lfdM0
>>699
ハヤシバラ・メグーミの人もフランス人だったよな確か。
710名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:03:41 ID:UiSRitHu0
そうか…

チョンが「韓国はアジアのフランスニダ」って聞いたときははぁ?って思ったけど、
この猿黄児を見て判った。
「フランスは欧州の韓国」だったんですな。
711名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:03:46 ID:iJiYEx7k0
移民が「経済重視」でバカ大衆を釣ってよその国の国家元首に
なった例としては、ヒトラーが思い浮かぶ。

フランスはヒトラーを引き合いにだしてドイツをバカにしてきた
わけだが、もうその手が使えなくなるかもなw
712名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:04:40 ID:oCRq8LaeO
サルコジはフランス人じゃないし。
昔からフランス映画なんか意味なく全裸の女優ばっかし。
日本映画は昔からフランス映画の猿真似をよくやったらしいが、露出はかなり抑えてある。
713名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:05:54 ID:hOjLpamHO
>>709
なんだそれw
林原オタってことか?kwsk
714名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:06:27 ID:/On0uMKk0
>>699
柔道の競技人口は何故か日本をはるかに上回る・・。
70年代あたりのフランス映画って、よく着物をバスローブ代わりにしてたな。
アニメ人気はフランスでの日本ブームの延長線上にあるだけかと
715名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:06:30 ID:5cQxpmEg0
>>699
京都大好きで住んでるフランス人もいるし、日仏学院も東京と大阪にある。
あっちの歴史好きは日本人より全然詳しい。
716名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:09:37 ID:yzr0eBQB0
相撲といえばデーモン小暮閣下…
フランス終わったな
717名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:10:02 ID:6Ao/lfdM0
>>709
ttp://blog.livedoor.jp/m-11_09217/archives/2001-12.html

から抜粋
このセバスチャンこそ、2年ほど前に“ヲタキング・岡田斗司夫”によって紹介され、その方面では(?)知らぬ人もない程の有名人です。
彼は最初SFコンベンションなどで、日本人を見つけては「ハヤシバラ・メグーミ」と言いながらつけ回す、メガネのにいちゃんとして話題になりました。
アニメショップでは、毎朝開店前から戸を叩いて注文の品が来てないかたずねたり、聞いてもいないのに「林原めぐみ」(綾波レイの声)
のすばらしさを説いて回り、同趣味のフランス人にして「あんなヤツをフランス代表にしないでくれ」とまで言わしめた、ヲタクの正道を歩む由緒正しき人です。
外見は、「ブレインズ」といえば解るでしょうか。

その時はまだ日本語が話せず、彼自身ももどかしげだったのですが、あれから猛勉強したでしょう、実に流暢になっているではありませんか。
やはり今も「林原めぐみはボクのアイドル」とポスターを貼りまくり、「いつか東京に住んで日本女性と結婚したい」とのたまわっていました。
(彼は何度も日本に来ていて、外人をいいことに声優のサインを貰いまくっています)
驚いたことに彼はちゃんと職に就いていて(電話オペレーターだそう)その収入の90%はアニメ関係に注ぎ込んでいるのです。
セバスチャンに商才があれば、一山当てられたでしょうに・・・・・しかし彼は純粋ヲタクなのでした。
718名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:11:23 ID:XyX5JNcI0
 ふつうわざわざ廃止しないよね。
719名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:11:34 ID:Hi3lnqiWO
猿孤児バロスwwwwwwwwwwww
720名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:13:37 ID:1PIk7r8DO
日仏の有効の為に存続。とかならんのかな?

逆にサルコジの為に廃止するようで癪にさわるんだが。
721名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:16:09 ID:vGf3uXfTO
シルベスタスタローンに似てる
722名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:17:27 ID:et+lRM6l0
>>699
日本マニアフランス人の存在は
江戸末期あたりにまでさかのぼる。
「パリ万博」や「ジャポニスム」で検索してみるといいよ。
723名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:18:19 ID:v47sAPkVO
僕はフランス書院が好きです
724名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:18:43 ID:KbFYkpx20
俺も
725名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:19:18 ID:ci62WpWF0
言われてみれば、そうかもしれない。
726名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:19:21 ID:EQ5e5N0J0
俺も
727名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:20:54 ID:kwRrmcBX0
まぁ事実だけどな、下品でウンコ町中に撒き散らしてたフランス野郎の言うとおりだ
728名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:21:38 ID:ci62WpWF0
相撲が終わったあとのインタビュー
「おもいきっていきますた、ハァハァ」
だもんな。
729名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:23:12 ID:/On0uMKk0
あ・・、相撲映画撮ってるのはイギリスか。
恋はハッケヨイ!ってフランス映画だと思ってた・・
730名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:24:22 ID:ci62WpWF0
>>727
ハンガリーからの移民だろ。
731名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:25:20 ID:BmZniofk0
>>721
似てる似てる。目の下がりかたとか頬の削げぐあいとか。
発する感じは全然違うのに不思議。
732名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:26:01 ID:xG+CXPWFO
槍投げ部族の末裔が生意気な事を。
733名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:28:39 ID:ARGVOlXU0
こんな娘たちもいる。

フランスのジャパン・マニア 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=vbjBYQXjBZE
734名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:30:10 ID:j3Bs5zswO
こんな風に視野が狭い奴に知的が何かとか分かるのだろうか?
735名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:33:38 ID:YHJM68qBO
文化音痴…フランス終わった
736名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:34:34 ID:et+lRM6l0
>>714
フランスでの日本アニメ人気の根は深いと思う。
30年前?ぐらいから、フランス(ヨーロッパ)では日本のTVアニメが
高視聴率で放映されてきている。
40代以下のフランス人は小さい頃から日本アニメを見慣れて育ってる。
ここ最近見始めたわけじゃないんだ。
737名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:36:25 ID:IHFhl5vbO
>>721
俺もずっと思ってた
738名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:42:38 ID:sya09RoZ0
いっそのこと、シラクは日本でタレントデビューしたらいいのに。
739名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:51:38 ID:nYKpGvR6O
フランス国民はいろいろ苦労しそうだな

いろんな意味で
740名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:53:10 ID:Zl5/yYj+0
さっさと青い体験の新作を作れっつの
741名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:57:55 ID:iU5u9n/j0
>>734>>735
でもサルコジの行ってることは間違いじゃないだろ。
しょせんデブのスポーツ
曙見てればわかる。

>>699
特撮マニアが作ったフランス5は
戦隊ものとして結構ハイレベル。
マニアがかね持ってて社会的地位のある連中だから
大学の文化祭レベルとは段違い。
742名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:59:38 ID:JSCXoIGy0
>>738
シラクさんは受ける。
いじるのは誰かな。草野さんがいいなあと思う。
743名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 03:59:41 ID:/On0uMKk0
>>736
それは知ってる。
ただ、70年代のフランス映画に着物が出てくるのも、70年代以前からの流れだったり、
浮世絵が紹介されてフランス絵画に影響を与えた日本ブーム等々が影響してたり、
だから、フランスの場合は昨今の日本アニメ人気と違って、
歴史的に日本文化に関心を寄せてきた延長線上にあるんじゃないかと。
744名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:00:32 ID:/On0uMKk0
>>741
曙なんて見るからだろ
745名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:03:24 ID:jFhivB2n0
相撲のルール的に太らないと不利なんだから仕方ないだろ
フランスの国技だって似たようなもんじゃないか
746名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:06:31 ID:A7vSkTt40
道路が犬のウンコだらけで悪臭漂わせてる国に言われたくねぇつうの。
747名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:06:47 ID:z4HFp4Rf0
フランス如きに理解されなくてもいいじゃん
気にすることではない
748名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:08:36 ID:5TRVhMKU0
France is the country that is full of DOG'S SHIT.
In France, a lot of DOG'S SHIT here and there.
749名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:11:19 ID:d3Onv9Od0
相撲を非難するのは日本とモンゴルを非難する行為
二カ国で力をあわせて断固抗議すべき
アジアの伝統文化を舐めんなよ
750名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:16:32 ID:k4Hxfnfz0
相撲のルールだと太ってた方が有利なんだよな
スタミナだったらサッカー選手のほうがありそうだけど
751名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:19:00 ID:XyX5JNcI0
 こういうものは一度始めたらよっぽどの事がないとやめないだろう。

 うちの学校が会場になっている弁論大会だって海部が総理になったときに内閣総理大臣賞
ができてからずーっと毎年賞があるぞ。
752名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:19:31 ID:jTSZhPRL0

>ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。

力士はデブじゃないからな
厚い脂肪は筋肉を守るためにつけてるんだろが


猿孤児jは猿並みの頭だな
753名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:19:42 ID:hhmCSPi10
ジョークのつもりかも知れんが 笑いどころがわからん
754名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:20:45 ID:1RsSMN4n0
猿 幸治、猿 浩二、猿 孝司、・・・
猿小路、
猿公司、
猿工事、
猿公示、
 どれがピッタリ?
755名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:21:11 ID:/On0uMKk0
まぁこんな発言で誰かを味方に出来ると思ってる浅知恵が
サルたる由縁か?
756名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:21:32 ID:Q0s3naGUO
別に相撲が好きな訳ではないけど、他国からそんな事言われるのは嫌だなー
757名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:23:17 ID:jrvZWB4W0
サルコジ?知的な名前とは思えない
758名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:30:42 ID:bHKeVjk00
八百長とかって馬鹿じゃ難しいぞ
759_:2007/05/10(木) 04:32:20 ID:oCRq8Lae0
ブッシュ 小泉 サルコジ

この3ショットがみたい。
760名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:34:50 ID:eU874eKg0
>ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
>知的なスポーツとはとても言えない

まぁこれが一般的な意見だろうな特に欧州じゃ日本よりデブ差別が
激しいからな。デブを肯定するようなスポーツは彼らには
理解できないだろう。嘲笑されるのがオチだ
761名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:36:56 ID:H0onZ5DjO
廃止にしてくれ。
762名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:38:06 ID:h6LJuOnk0
タロサとさるこじの対談が見たいなあ。
763名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:38:27 ID:RpPzeLlHO
只のデブでは無い。
てか、涙ぐましい努力をして、あの体型なんだ。
只、ダラダラ太ってしまった輩と同じにするな!
764名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:39:06 ID:iU5u9n/j0
>>752
ヒント:アケボノ

ただのデブだったw
765名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:40:03 ID:rUElhs+Q0
ホワイトハウスでの横綱土俵入りも
アメリカ政府から拒否された。
やぱりハミケツが印象悪いので
スパッツ着用が無難。
766名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:40:52 ID:9VOTse89O
ほっとけばいい
767名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:41:39 ID:Ajyk63tB0
相撲廃止で
768名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:44:17 ID:8XV60A4H0
タクシー2とか、
アニメ好きと、日本理解とは違う。
769名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:45:43 ID:byZUGusBO
フランスになんか格闘技ってあんの?
770名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:45:50 ID:kdBhCnvf0
一方サルコジ氏はアキバ文化には興味を示したという
771名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:46:14 ID:KTE4yBINO
I love 相撲
772名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:48:27 ID:EQ5e5N0J0
>>769
インターレイシャルボクシングってのがある
773名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:48:45 ID:BmuIl7JPO
サルコジの分際で
774名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:49:46 ID:ceA0gu1JO
一国の大統領が他国の伝統文化をコケにしたというのは問題だな。
775名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:50:13 ID:U5eL8VPk0
別に全然かまわないことなんだけどデモの原因といいサルコジ最初
っからとばしすぎだな。
論理だけ先走らせてしまってるように見えるけど上手くいくのかね。

小泉にしても民衆の感情の動きをちゃんと計算していたわけだが。
776名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:50:43 ID:Xazxjb5r0
>>769
サバット
777名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:51:33 ID:wAgDC4yXO
マケボノが強ければ違ったろうに
778名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:53:15 ID:SfCu7VTy0
>>699
アニメブームなんかより昔から
「タタミゼ」と呼ばれる、畳で生活しふとんで寝る
熱狂的日本文化ファンがいる。

ただ、こういう伝統日本文化ファンには
アニメなどの現代日本文化は否定的。
779名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 04:55:54 ID:TzBzHVr10
TAXIやらないかな〜♪
780名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:06:26 ID:UUIaNGET0
サルコジがんばれ。ロワイヤルよりましではないのか。ぉフランスにとっても。
おすもうさんのことは放っといておくんなさい。
781名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:12:43 ID:xRWa3eJV0
コミケの戦利品取り合いだろ?
782名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:13:49 ID:rgkqcbuV0
別にいいんじゃね?
国技でもなんでもなくなったし
783名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:16:19 ID:Nj4q/UAf0
まぁ別に相撲は好きでもなんでもないけど

自分たちが知的な文化もってるとか思ってるから困るよな
仏の池沼どもは。
784名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:17:07 ID:E4jRzOR50
こういうことは思っていても口に出さないもんだってじいちゃんが言ってた。
785名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:17:39 ID:RJHBiL3sO
>>754
猿孤児でしょ?
786名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:19:46 ID:RJHBiL3sO
>>783
中国と本質的には変わらない国民性だからねぇ・・・
787名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:22:46 ID:KXUJp2YEO
サルコジはミーはおフランスとかいってそうだな
788名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 05:29:12 ID:zI2E0awyO
曙「貴様は・・・相撲を嘗めたッッ!!」
789名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:01:47 ID:xLG7BdFo0
知的な格闘技というものを見てみたい
790名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:16:24 ID:L+9ooXajO
国技じゃないって言ってるのは、日本国籍持たず永住してる方ですか?
791名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:27:50 ID:iU5u9n/j0
>>788
曙先生がフランスの柔道家をじゃんじゃんやっつけまくればサルコジも参ったというはず。
792名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:31:37 ID:ichEl64Q0
>とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか

よくいった
793名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:31:48 ID:BZfmMbcE0
殺してやる
794名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:33:45 ID:Pzs9b8SV0
シラクが自腹きって相撲呼べばいいんじゃね?
795名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:35:32 ID:N7TbMXRF0
「武蔵川親方が見守る中、制裁は行われた」がやはり貼られたか
796名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:36:23 ID:5SwlJ5nAO
DQNな総理・大統領増えてきたな
797名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:36:27 ID:YqOMAt4S0
>>793はデブ
798名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:38:19 ID:JV40FBxG0
逆に、知的なスポーツって何だ?
799名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:38:23 ID:dzYmx2MX0
日本人も相撲嫌いじゃんw
800名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:38:56 ID:XyX5JNcI0
>>793
 在日本フランス大使館に通報しといた
801名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:39:00 ID:diUktIeNO
自分の知性に自信がないヤツほど、知的だ知的でないにこだわるもの。
自分の容姿に自信がないヤツほど、他人の容姿をあれこれあげつらうもの。
自分の人間性に自信がないヤツほど、他人を人間の屑よばわりしたがるもの。
この人、コンプレックス丸出し。
802名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:41:06 ID:AqmK7qv5O
替わりにブルガリア杯とかにすればいいじゃない。
803名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:42:07 ID:udJK7irM0
フランスのスーパースターが頭突きで退場になる、
頭の硬さを競う男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない。
804名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:44:35 ID:H1iHvQXU0
要らないと言ってやれ
805名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:44:36 ID:M+21CrYaO
まあ人によって好き嫌いはあるだろ
たとえばさくらたんの最終回を録画していたはずなのに
再生したら力士のケツのアップが映っていた人とか
806名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:45:24 ID:dSiU6YK6O
今の相撲なら、そう言われても全く反論できない
相撲協会は真摯に受け止め反省すべきだ
807名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:50:32 ID:oQN/K1FM0
同感だけど大統領が言うか
808名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:51:40 ID:1ZNfY9In0
知的かどうかはわからないが興行である事にはかわらない、相撲協会って税金払ってるのか?暴力団関係者との付き合いなんて当たり前だろうし脱税あげられた部屋も過去合ったし、国技とかって特別扱いになってるがちゃんと企業として平等に税金を課すべき
809名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:55:44 ID:EkUnWhtz0
これについては賛同せざるをえない・・
相撲が国技ってだけで不快だ・・・
810名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:56:49 ID:yv8EYqIsO
>>801
どうした?なぜファビョってる?

相撲が知的でないとか、事実じゃん。
811名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 06:57:40 ID:Q0ghYLr9O
猿腰は人の上に立つ人間ではない。偏見でものを語る頭の弱いおっさん。
喫茶店で偉そうにしているおっさんの客と一緒。
812名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:00:12 ID:VTCbiOuj0
別にこんなのはどうだっていいけど、外人が日本のことは好き勝手言うのがいや
中国のことは気をつかって批判しないくせに
813名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:01:45 ID:NLw43LbD0
他国のことより自国の犬の糞どうかしろよ。
それと交通マナーの悪さ。赤信号でも平気で突っ込んで
右折するのがオマイの国だぜ
814名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:05:00 ID:pg4hqlFH0
相撲を嫌う気持ちはなんとなくわかる
確かに品がないからな
815名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:06:01 ID:yv8EYqIsO
相撲ってなんか汚ねえじゃん
816名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:06:35 ID:dzYmx2MX0
>>814
確かに品格ないな
貴乃花、若乃花、曙、、、
817名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:10:05 ID:a/k6DW7J0
大統領個人の趣味の差異だからそれ以上でも以下でもない
トップが駄目なら国もダメつーなら日本とっくにオワタ状態でんがな
818名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:10:21 ID:9s/KVdmn0

なんか、フランス嫌いになった。

819名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:10:41 ID:tasaF8Qs0
サルコジGJ。
どうみても美しくないし
八百長まみれだし。
820名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:11:00 ID:dzYmx2MX0
日本人が相撲好きとは思えませんがw
821名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:14:51 ID:WOIzM0Y40
猛烈の円安けん制が始まるよ。
円高で日本車売れなくなるよ
822名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:15:43 ID:BROc2XY50
東京や京都のことも悪く言ってたらしいkら、
来日経験はあるんじゃないの。
823名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:19:28 ID:re2cwAa6O
>>817
個人の好き嫌いなら問題ないが、政治利用の為にそれを公の場に言うなら
文句言われてもしょうがない
824名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:23:27 ID:Xazxjb5r0
ここまで無駄に外交とかに関係ない事だけ邪険に言われるとむしろ愛を感じるww
825名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:24:14 ID:DCnO8HMO0
フランス新大統領ニコラ・サルコジのウンコ
http://www19.oekakibbs.com/bbs/superrobot/oekakibbs.cgi
826名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:26:02 ID:cl11lMEs0
普通の体格で強いってなんかカッコいいけど
あんな醜い体格で相撲力士最強!!っての賜られても
へぇ〜スゴイね♪って感じ。
大体、飛行機に乗るのにも苦労するって体格、変じゃねーか??
827名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:26:02 ID:KRGSPyBl0
>>812
サルコジは中国にはへつらってばっかだからな

アンチ相撲発言も中国のほうが素晴らしい発言の最中に言われたし
828名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:27:25 ID:pq1c7L640
大統領に近い人間が、他国の「国技」や首都や古都を悪く言う(しかも外国で)
のは、どうかと思うな。
829名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:28:11 ID:HRkKnXC10
千代の富士を見たらそんなこといえんかっただろうに・・・
ああいう横綱がもう一度出てくれないかなー
830名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:29:30 ID:R7uHhZZu0
京都・鴨川のフランス橋は、どうなったんですか?

831名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:29:31 ID:cl11lMEs0
832名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:30:23 ID:GUqARpLB0
幕内力士の平均体脂肪率が23%とかいう、データもあったな。
単なる脂肪太りではない。
833名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:31:22 ID:oUZRP6c90
フランスのあの騒ぎを見てると韓国並みだよな
あれで先進国と呼ぶのはいかがなものかと思う
834名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:33:30 ID:9I+zpOHD0
>>833
イギリスとフランスの関係は
日本と朝鮮の関係に似ている

フランス人は朝からワインを飲んでセックスばかりしている
下等国民
835名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:34:25 ID:Vs8zGQFNO
チビだから体格のいい力士にコンプレックスがあるんだろうなw
836名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:34:59 ID:48+yLfa9O
太った
男の
知的でない
戦い

のうち、間違いはどこにあるのか?
837名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:36:17 ID:XeEtLIGYO
むしろシラクがデブ専で変わり者
838名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:37:49 ID:sdmaQaRB0
中身のないプライドだけのフランス人なんてどうでもいいよ
困るのワインくらいだろ。来なくていい
839名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:38:38 ID:girEA0kA0
ムルロア環礁で核実験始めるであろう、低脳サルコジに言われたくねぇよ w
840名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:40:31 ID:syTmHtqOO
実際その通りだかんな
841名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:40:57 ID:8FJ9IeR10
相撲協会も全否定して関係を拒否するんじゃなくて、
細々とした感じで、何らかの綱だけはつないでおいてほしいね。
842名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:41:47 ID:4pZspVKD0
つかシラク引退時点でほぼ確定事項だったろ
843名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:44:32 ID:KmH6eu+fO
事実でも言うべきでないことは山ほどある。
ダサいジーパンはいて媚びたチビ大統領と言ってもいいのか
844名無しさん:2007/05/10(木) 07:45:55 ID:A/RNgeKL0
君子豹変
845名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:46:04 ID:XS2FlyQDO
まあ間違ったことは何一つ言ってないな
846名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:47:24 ID:4N71SfT30
実際サルの言うとおりだと思うが、日本人はそれが好きだしそこに夢を感じるのだ。
それをバカにするのは、他国の文化に直接介入する野蛮な侵略行為だってことに
気づかないなら、この人は正にサルだ。
847名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:48:13 ID:LmxhnPz9O
うむ。
別にサルジコは突飛なことを言ったわけでもないのに
何故みんなこんなにこだわるかな。
大相撲は本来日本人さえ楽しんでればいいものなのに。
848名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:48:16 ID:r5AxfpuI0
むしろ毎度シラクに来日してもらって
「ヒョーショージョ!」とやってもらいたい。
場内には例の「シ〜ラ〜ク!シ〜ラ〜ク!」コールが再び鳴り響くぞ。
849名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:48:16 ID:oUZRP6c90
>>843
だな、
他国の文化を馬鹿にするような発言を、平気で政治家がするような国はどうかと思う

それが事実でも
850名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:49:39 ID:0Ur5euMl0
むしろ大相撲に「フランス共和国大統領杯」なんてあるのが間違い。
フランス関係ねーじゃん。シラクの時代が変。サルコジが普通。
851名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:49:48 ID:slzWxGkW0
贈呈を続けてきた、友好の印を廃止するのも、あまり賢いやり方とはおもえんけどな。
852名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:49:55 ID:BqnQM+Gt0
純日本人でも20年くらいは良さがわからなかった。
輸出は難しいと思う。
853名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:50:17 ID:q//g+F0a0
スポーツという以前に「道」だしフランス人に理解は無理だろ
横綱は「チャンピョン」とは違うんだけど理解は無理だろ
そもそもワインと鞄しか作れない国に何も期待してないよ
854名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:51:04 ID:UGqjXZo80
石原がフランスをバカにするからだろ
855名無しさん:2007/05/10(木) 07:52:44 ID:A/RNgeKL0
ジダンの頭突きは知的かな?
856名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:53:11 ID:YXFI7GXD0
猿誇示
857名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:53:15 ID:d8FSq5qlP
誰か猿孤児にこれみせてこい

http://www.nicovideo.jp/watch/sm103391
858名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:54:28 ID:dtpZw6tm0
他国の文化に国民の”紙でできた血”の束を東しの島国のサルにくれてやる愚かさに
築いたのでしょうね。
 貧乏からの叩き上げだからしかたないね。
どこかの 善い家柄で、貧乏したことの無いお方に
格差社会をってホザク馬鹿な”人生色々会社も色々”で容認
 フランス人はそんな気質じゃ無かったのね。
859名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:56:02 ID:mhfqsCvm0
間違ったことは言ってないが、わざわざ他国の国技について
酷評するべきではない。
860名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:56:59 ID:0Ur5euMl0
他国の文化にいちゃもんつけるなんて・・・・・・とサルコジを批判しておきながら
レスの最後にフランスなんて○○じゃん・・・と付ける奴は頭が悪いように見える。
お前もサルコジと同じじゃんと。
861名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:58:05 ID:WbHDQfGh0
体脂肪率はサルコジとたいして変わらんのでは?
862名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 07:58:12 ID:yVpxLD8j0
ただ現状の相撲界はというと・・・

カメラマンに切れて暴力振るうロシア人
禁止事項を破って運転して事故るベテランモンゴル人
若手有望力士をピンポイントで狙い撃ちして休場寸前に追い込むモンゴル人横綱
それに便乗して格下の十両力士を痛めつける横綱候補最右翼のモンゴル人大関

つってもまあ猿固辞は5年もたんだろうな。
相撲がどうこう言ってる間が華のような気もする。

863名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:02:24 ID:tMTNXXGfO
相撲は案外頭使うけどな
まぁ他国の文化に精通しろとは言わないが
864名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:03:10 ID:4y0qPQhp0
うちのばあちゃん野球は見ないけどサッカーは見る
「見ててすぐ分かる簡単なスポーツだから」だと。
サルコジはうちのばあちゃんと同じ次元に生きているらしい。
865名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:05:00 ID:4y0qPQhp0
あ、それからうちのばあちゃんはマラソンも見る
「見ててすぐ分か(ry
866名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:08:32 ID:oUZRP6c90
中国に媚びるためかどうかは知らないが、このような発言をするぐらいだから
正直、あんまり賢くないんだろうな

フランスの大統領でよかったよ
867名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:08:45 ID:yM8O9EsN0
日本製アニメも禁止されるな。
漫画も焚書確定m9(^Д^)プギャー
868名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:08:51 ID:XyOqNSLn0
>>864
凄いな。俺、オフサイドとか分からんわ。
869名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:11:20 ID:jEF34fL50
どこかの科学者が立会いの衝撃とそのバランスは
科学的にもすごい奇跡の瞬間って言ってた希ガス。

あの1tを超える当たりではありえないバランスらしい

870名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:11:27 ID:22hw02ZtP
そーいえば琴欧州ってハンガリー人?
猿孤児はハンガリー大嫌い?

871名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:12:27 ID:wTHP7Lvc0
確かに千代大海なんて知性のかけらもないが
872名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:14:00 ID:TefOXBdF0
>>867
無理だからチョン、あきらめろw
873名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:15:31 ID:jEF34fL50
フランスが誇る柔道も似た原理を持ってることさえ理解できぬ

頭の悪〜〜〜〜いサルコジ氏なのであった。


そりゃ馬鹿には理解できないよなwwwwwww
お金の事で頭いっぱいだからww
スポーツや運動原理なんか理解むりぽww
874名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:16:43 ID:j2C7rx0H0
こりゃフランスおわったな。
職業差別。見た目で差別。
失業者の若者達はもうあきらめたほうがいいかもね。
よかったよフランスに生まれなくて。
自殺率もそのうち日本上回るだろうね。
875名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:18:10 ID:7piSFFP9O
猿乞食
876名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:32 ID:u7CWEgarO
確かに今の横綱には知性の欠片もないね。
朝青龍はただのチンピラにしか見えない。
877名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:21:51 ID:Hy+BRCPY0
いやがらせに、エリゼ宮の前で横綱の土俵入りしてやれやw
878名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:22:45 ID:l+XA6GIVO
サルコジに、どこかの国の都知事と同じにおいを感じるな。
フランス語をめぐってディベートとかやらせてみたい。
879名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:24:23 ID:u7CWEgarO
ファビョってるこのスレの馬鹿を見ると、あながちサルコジは外れたことを言ってるといえない。
880名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:24:44 ID:8he7JhBh0
サルコジ殿は日本がお嫌いらしいしな。
こちらを嫌う国とわざわざ接点を維持しておく必要なし。

他に興味のある国があればそちらと組めばよし。
881名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:25:30 ID:nz+KFkLSO
知的ではないかもしれんが、格闘技としてのクオリティは世界屈指だと思う
882名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:27:40 ID:WtEJ/K7d0
>>878
どこかの国の都知事は感情をあらわにするけど
どこかの国の時期大統領は、ちくっと毒を吐くだけ
883名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:27:48 ID:9BRT4eEH0
一応国技なのに日本人ですら相撲に注目してないんだ。
海外の人間にそれを求めるのは無理がある。
884名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:30:05 ID:FVpLig6cO
そんなに相撲好きだったのか、オマイラ
885名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:20 ID:D4BUaadE0
悪口言うくらいならば見なければいいんだ。
無理に外国人に見せる必要ないよ。
886名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:27 ID:J5ftYvkGO
武蔵丸親方をフランス親善大使にしてやろうぜ
887名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:31:32 ID:WtEJ/K7d0
>>883
相撲は欧州の衛星スポーツチャンネルの目玉商品のひとつだよ。
BSみたいに、幕内より下も放送していたような
サルコジがやらないといっても、シラクとそのパトロンなりがどうにかするだろ
むしろシラクへのいやがらせとして、サルコジフランス大統領杯に返るかもな
ということで、サルコジが拒否しても、
マーケティング的には大成功を収める大会なので続けるでしょう。
888名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:34:58 ID:Nveure/a0
相撲ってポロリとかないよね。
あんな板みたいなのを押し付けてるだけで、
あれだけ激しくあばれてもチンコがでないんだから、
やっぱり、デブじゃないとだめなんだと思った。
889名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:39:11 ID:umfPNKJ2O
何かこう日本のスポーツとかつまらないからな。
品位とか品格とか。
色んな奴がいるから面白い。
特に野球と相撲はつまらなくないか?
俺には高野連と横綱認定委員会だっけ
これが理解出来ない。
890名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:41:19 ID:WbHDQfGh0
>>888
むしろデブのほうが弾力あるので(きつく締められない)ポロリしやすいよ
千代の富士なんかは硬く締められたので、
相手にまわしの隙間に手を入れさせないようにしてた。
891名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:43:23 ID:j8SGrw3s0
高み盛りなんか、みたら、まったくサルコジの言うとおりだろ。
あれはキチガイというかアスペルガー症候群だろ?
892名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:44:35 ID:jEF34fL50
曙は醜い


そこは否めない
893名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:46:12 ID:cessimmL0
フランス杯はフランスというよりシラク杯みたいなもんだから
シラクいなくなればやめていいよ。大相撲には痛くも痒くもないよ。
894名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:47:35 ID:QwTItrwBO
日本人ですら感心ないスポーツだからな
相撲バカにされてもなんとも思わない

日本人に毒吐くならプロ野球とかバカにした方が良かったよ
895名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:48:22 ID:b5bjwWln0
仏はちょっと今後嫌らしい国になってくるかもね。
内の暴動やらを抑えてまとまってくにはそうならざるをえないだろうし。
896名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:48:31 ID:N0VJjKMf0
もともとが神事なのに、チョソ広告代理店が興行にしやがった。
相撲が面白くなくなった一番の理由は、そこだよ。


サル誇示が云々云うのは仕方がねぇ。
シラクのほうが異常だったし。
897名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:49:06 ID:4OXp0owb0
石原はいい友だちができてよかったな(笑)
898名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:52:44 ID:+9M0jk2P0
>>17
昭和40年代くらいまでは単なるデブではなかった。
899名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:53:39 ID:/+ym1YS90
2004年のシラクへのあてつけとも取れる発言に今更噛み付くのは何らかの作為があるのだろうが
失言には変わらんよな。
結局フランスの対日本政策に不満があったんだろうな。
フランスのラブコールを大して相手にせず片や小泉ブッシュはハートマーク付きで世界へ報道される。
日本はアメリカしか見ていないからフランスとしては国も国民も面白くなかっただろう。
それにしてもまさか3年前に吐いた軽口が今更日本で話題になっているとは夢にも思ってないだろう。
まあ大統領になった今も同じ事を言っていたら問題だが。
もしサルコジが今この話題が日本で報道されていると知ったらマズッタなー位は思うんだろう。
しかし個人的にはサルコジに期待してるよ。
フランスの不法移民問題に未来の日本を重ねてたしさ。
900名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:54:23 ID:jvz3LP7u0
やめてもいいんじゃないかな。
乗り気じゃないのに惰性でやられるよりは。
901名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:55:10 ID:mv7PLflt0
>>897
石原と似ているね
902名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:55:54 ID:CX8GZdMZ0
>>888
あるよ。反則負け。
903名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:56:43 ID:jg5c3LI/0
よくわからんが、フランス大統領杯ってガラス張りのトロフィーのなかに
しいたけが詰め込まれてるあのトロフィーか?

あれならなくて良いと思うが。
904名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:58:02 ID:tSJ8fPc40
254 母さんにあやまれ!!なんだその態度は!!
905名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:58:09 ID:Kugrkk2r0
サルコジ逝ってヨシ!
906名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 08:58:28 ID:Nveure/a0
アラブ首長国連邦杯だけあればいい
907名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:00:27 ID:4y9LLAk20
知的云々以前に、見苦しくて見るに耐えないからな。
あ〜キモチワルイ
908名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:00:42 ID:Lf5slyHx0
力士はピザじゃねーし、正確にはマッチョなピザ。
厚みのある脂肪の下に馬鹿でかい筋肉が埋まっとるのですよ
力士が脳タリンなのは認めるし、つまらん相撲が国技なのは疑問。
知ったかで文化否定する奴は死んでいいよ
オレはチョンの犬食いだって肯定してるくらいだ
909名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:08:00 ID:bIiP6pmcO
下品なロワイヤルよりはマシ
910名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:08:03 ID:4Na3fhzU0
知的じゃなくっても良いじゃなぁ〜い?
911名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:09:20 ID:ySkoq8pbO
シラクはこれからも相撲見にくるのかな?
912名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:10:06 ID:gs82ZPsG0
きっと好きになるよ。

日本との国交のために、ウソでも好きだと言わなければ
ならないから。

どういうふうに豹変するか、今から楽しみにしている。w
913名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:10:31 ID:b5bjwWln0
>>888
だいたいはまわしが緩むと行司がすぐ止めて、そのままの体制で
審判の親方衆の手を借りたりしながらまわしを締めてあげる。
全部ほどけてブツを見せちゃうと負けになるけど、そこまではなかな
か行かないね。
914名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:11:01 ID:MQIqFPUO0
嫌いなら一切手を切って貰った方がいいね。
うざいだけ。
915名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:11:58 ID:5DmvIe9M0
レギュレーションに合わせた最適な体作りが知的じゃないなんて視野狭窄もいいところ
916名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:12:15 ID:hl744u9T0
さすが湯田屋w
強烈な日本嫌い&中国好きw
大戦中、日本はナチスドイツに逆らってまで
3万人の湯田屋人を救ったのにな〜。
アホらし。
恩を仇で返すところはチョンと一緒だな〜。
だから相性がイイんだろうけどなw
ま、スポーツなんて殆ど知的じゃねえだろうにw
IQより身体能力だろうに。
917名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:12:52 ID:jurxoX+F0
>>888
それは「不浄負け」になる
もろだしと言われることもあるがそれは間違い
918名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:14:30 ID:hl744u9T0
>>914
日産はとっととルノーと手を切って独立すべきだよな〜。
東京都銀行もBNPパリバとは手を切るべきだな。
つうか怠け者のフランス人が新自由主義の痛みに耐えれるのかね〜。

919名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:14:47 ID:PavBkioz0
とりあえず大統領就任記念に仕切りフィギュアでも贈ってやれや
http://www.kokugikan.co.jp/goods.html#01
920名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:08 ID:+806hgXc0
>フランスのシラク大統領の音頭で設けられた大相撲の「フランス共和国大統領杯」
シラクの趣味だったんだから廃止でいいよ。
921名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:15:59 ID:ZVOz2+H40
シラクの趣味で始めたようなもんだから代替わりしたら廃止でいいんじゃねーの?
続けるなら大統領杯じゃなくてシラク個人がシラク杯として続ければいい。
922名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:16:32 ID:pXrpw+j20
あんまり頭の良くない大統領だな
923名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:17:04 ID:b5bjwWln0
そういや仏の方はプロレスとかもあんま人気無いし、
基本的にああいうの嫌いなんだろうね。
924名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:18:54 ID:8aL9AkEp0
京都を退屈だなんてぬかしたが、これじゃアメリカ人より知性が劣る、
学者の意見を入れて、京都を空襲しないと決めたアメリカ人より馬鹿だ。
925名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:20:22 ID:jEF34fL50
ペタンクなんかをスポーツ呼ばわりする国に
何一つ言われたくない
926名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:21:27 ID:AvqosoHq0
相撲なんかはどうでもいいが猿誇示で一番怖いのは中国へのラファール輸出。
最強といえども流石に20年もののロートルのF-15じゃ少々厳しい。
ラファール自体は実戦童貞だから実力は不明だけど、艦載型のラファールMも含まれると
Su-33と比べて格段に危険度が増大する。
927名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:21:28 ID:UrmIQjqR0

>「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。
知的なスポーツとはとても言えない」
俺も言いそう。
928名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:22:19 ID:yYad6l+K0
今度のは日本に限らず、やたら棘のある言い回しをするな。
長続きしないんじゃないかな。
929名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:12 ID:VFw9dE+a0
身長の低い男は知的ではない

競争至上主義を唱えながら、当選して自分はのんびり豪華バカンスをして、
議員からたしなめられて、急遽、帰国。


今日のおまえが言うな認定
930名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:23:58 ID:XX60E059O
確かに知的とは思えない
931名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:24:30 ID:lZMDrA7WO
>>925
あれスポーツだったんだ…てっきりリハビリか何かかと…
932名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:26:04 ID:8oQV5z8V0
日本とフランスは同族嫌悪なんだ。国民性がそっくり。
933名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:27:25 ID:ddOjJ5Ms0
言ってることは間違ってないが、他国の文化を馬鹿にするやつは嫌いだ。
石原とかもそうだが。
934名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:27:50 ID:uLfuiuqM0


        「小男の知的でない政治」      



935名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:28:16 ID:oUZRP6c90
ちょんまげ〜は余計だったな
これ人種差別だろ、普通に
936名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:29:57 ID:dDiV2k0f0
まあ「太った男の知的でない戦い」っていうのは当たってる
937名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:30:47 ID:jEF34fL50
運動力学

この言葉をサルコジ氏に贈りたいと思う
938名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:30:54 ID:yYad6l+K0
まあ、30歳で脳梗塞になるスポーツは健康的じゃないなw
939名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:09 ID:MNwWQ07F0
日本かぶれの若者が増えてることへのけん制だろ。
中国文化なんて誰もかぶれないし取るに足らないから適当におべんちゃらも言えるんだろう。
940名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:39 ID:XOXJmOu3O
パタリロの
「大男総身に知恵が回りかね」
「小男は総身の知恵もたかが知れ」
ってやりとりを思い出した
941名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:31:45 ID:XhrDX6Fs0
サルコジの品の無さはフィリピンの歌手大統領とダブル
942名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:41:16 ID:eWF81KlQ0
メタボ中年が必死だな
943名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:06:19 ID:y1kH0bFV0
相撲嫌いな日本人も多いだろ
944名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:16:20 ID:jEF34fL50
まぁ待て。見た目に騙されず
まずはグレコやってる奴にでも
小一時間相撲の技術体系ついて話を聞けばいい
945名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:18:57 ID:0ZX+0NSR0
当選と同時に暴動が起こるような奴だしな、これから第2のノムヒョン
として生暖かい目でみていてやるよw
946名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:24:19 ID:6qcmjug+0
サルコジもそーとーの自信家と見たwww
だったら今年のツール・ド・フランスの山岳コースを、プロのロードレーサ達に混じって自転車で登ってもらいましょうか???
ただの運動音痴がばれて、観客から石ぶつけられる悪寒www
947名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:25:02 ID:QL4j80E70
相撲は決着がついた感が乏しい

デブが押し合って、手付いたら負け、土俵から出たら負けってガキのゲームかよ
948名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:28:38 ID:O3Lu3OBqO
EUに加盟している他国から総スカンくらってやめそう
949名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:16 ID:vk4dgyUJ0

このスレ見てると、サルコジが一級の釣り師だとよくわかる
950名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:18 ID:dDiV2k0f0
相撲は単なるスポーツとは違うんだよ。バカだな。
八百長も含めて相撲だ。
951名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:30:46 ID:Nveure/a0
同じデブがする競技のカーリングも、ちゃんと見てみればおもしろかった。
952(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/05/10(木) 10:32:31 ID:IVwBcTq30
   【審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
953名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:34:18 ID:jEF34fL50
相撲と似た運動力学を使用する
日本の国技と言ってもおかしくない柔道に
どっぷりはまるフランス(笑)

その競技人口は日本を上回る(爆笑)
954名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 10:36:12 ID:fVMLGpuG0
猿固持はとりあえずユーロ高なんとかせぇや
955名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:00:11 ID:MdtNZcIi0
観光大国のトップが、超下品な猿誇示
オサレイメージ低下中
956名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:12:16 ID:If/Lq+bC0
>>348
移民受け入れの成せる技ってやつだね。
日本も明日はわが身の危険性大。
957名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:14:08 ID:qjRBq5/C0
蓄膿症か鼻水垂らしてるようにしか思えない
フランス人の猿孤児に他国の文化について
好き嫌い言われたくないな
958名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:25:05 ID:z4mJb7aYO
相撲が知的かそうでないかはともかくとして、
他国の伝統あるスポーツをただ酷評するってどうなんだ
日本じゃなかったらそれなりに騒ぎそうなもんだ



こんなのが国のトップだとは、ランス人かわいそうだなw
そりゃ暴動も起きる
959名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:27:25 ID:L/xZc+gy0
ハンガリー出身の力士が出たら、応援してくれるのかね。
960名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:29:51 ID:ClvtJSMN0
サルコジが蝋人形にされたらワロスw
961名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:34:31 ID:gHGNMPn30
柔道は知的だと思っているのか?
962名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:37:59 ID:6G96IIv70
俺も正直、相撲は醜いと思ってる。
963名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:06 ID:h4w4wNEm0
ハンガリー出身の舛東欧いるから、そう邪険にしてらんないだろ。
琴欧洲とかは、イスラエルまでいって公演しているし。
EUの化粧まわししめて、土俵あがってるからな。
964名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:39:59 ID:XnzG5XCh0
フランスオワターw
965名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:40:39 ID:D7x+RA+n0
気持ちはわかるし、俺も力士みたいなピザが画面に出てくるだけで
不愉快だが、一国の大統領としては個人的な感情で動くのは
マズイんじゃなかろうか。

いや、俺は別に嫌いだから相撲にフランスが金ださなくなっても
なんとも思いやしませんが、他の日本人の国民感情を
考えると、あまり愉快な結果にならないだろ。
966名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:42:45 ID:5MfwTS+g0
>>962
同意。
朝っぱらとか飯食う時見たらもう吐きそうorz
967名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:43:00 ID:zh281UkaO
ニート殺そうとしたら俺も暴動起こすわ
968名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:42 ID:lcRGcQqm0
相撲嫌いだから別にどうでもいいはずなのに
フランスのような糞放置大国に悪く言われるのはムカつくな
969名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:45:50 ID:NcMe7csI0
相撲は嫌いで見ないが
ガイジンに馬鹿にされると腹立つ
970名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:46:41 ID:LqM//xqt0
見苦しいほど重量級のデブが、画面の中で
押し合いへしあいしてんだから、見た目はサイアクだよな、確かに。


とはいえ、いちいち棘のある発言をしなくてもいいんじゃないか?
嫌いならだまって取り下げればいいだけであって、
わざわざ捨て台詞に悪口言う必要はないと思われ。
それも大統領という看板せおってる人が。
971名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:31 ID:k70HEhF80
みんな結構相撲を応援するんだな。
体形といいマワシというスタイルといいなんか印象が
全体として「汚い」から相撲自体やめればいいのにと
思ってる俺は実は少数派だったのか。
972名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:48:50 ID:+mMEax9p0
フランスは止めて、モンゴル大統領杯に汁!
973名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:49:05 ID:iD0DfPAOO
この前昔の相撲の映像見たけどすごかったぞ
今の相撲からは考えられない引き締まった体(無駄な肉がない)でボディビルダーがぶつかりあってるのかと思ったくらいだった
技だって今はほとんど押し出しだけれどいろんな技があって純粋におもしろかったし、かっこよかった
974名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:50:27 ID:NcMe7csI0
まぁフランス人なんてチャリ漕ぎながら
ピチピチの服からチンコ出して小便するような知的スポーツだけしてればいいよ
975名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:52:56 ID:ukPJFadS0
>>971
むしろ、おまえは自分を多数派だと思ってたのか?
論拠はなんだ?ただの思い込みか?
976名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:53:20 ID:I0eOpiba0

日本のアンタッチャブルな域である相撲のNHK利権構造とダーティーな部分を清掃するのに
サルコジさんが外圧として一役かってくれるそうです

良かったですね
977名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:56:44 ID:zCScw96I0
横綱をドルジがやってるからな

そりゃ知的じゃねーよ
978名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 11:57:37 ID:dDiV2k0f0
じゃあ聞くけど、横綱のけたぐりは認められるか認められないか。
結局、そう言う話なんだよ。
979名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:00:44 ID:axseLYNz0
つか、シラクをおとしめる為に相撲を持ち出してるんだが・・・。
彼はユーロの評価が高すぎ(円安)なのを懸念してるんで
わりと日本にメリットある人だよ。
980名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:01:22 ID:JJttpzUo0
気にしすぎなんだよーー 日本人は器が小さいなぁ
981名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:01 ID:zStaKVOI0
>>962
千代の富士や貴乃花の土俵入りは美しいぞ
そこまでふくめて相撲だ
982名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:22 ID:rH0P9jorO
こいつ慎太郎みたいな奴だなw
983名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:02:55 ID:d3Onv9Od0
廃止でいんじゃね?
フランスなんか関係ないじゃん
もともと反日の国だし
シラクが異常なだけ
984名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:03:06 ID:KYBsXg1Z0
>「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。 知的なスポーツとはとても言えない」

まぁ、日本人でもこう思っていて食わず嫌いの香具師はいるだろうな。
相撲黄金期の頃に見れば面白くて大ファンになっただろうけど、
今はモンゴル勢の力相撲だから、面白さが伝わらないかも。

ぜひデーモン小暮閣下の相撲解説を聞いていただきたい。
985名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:03 ID:N/mNGhpFO
相撲をスポーツと言ってる時点でアウト
986名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:36 ID:3byvOliq0
ブッシュといいサルコジといい最近はまともなのが海外にもいないんだな
987名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:47 ID:sdKtYsxh0
戦前は「また日本製か」といわれてた。
988名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:05:47 ID:XsPRi8gtO
シラク杯で残せば良い
989名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:07:27 ID:DuTXKshHO
相撲(爆)
990名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:07:55 ID:HuRf6frX0
>「ちょんまげを結い、とてつもなく太った男たちの戦いのどこに魅力があるのか。 知的なスポーツとはとても言えない」

その通りじゃん
こんなのが国技なんて正直恥ずかしいから廃止して欲しい
相撲なんて今の爺婆が支持してるだけで、後数年もすればアボンだろ
991名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:12:58 ID:foyJ50iW0
次はシルムは悪しき風習って東亜で出そうだな
992名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:31 ID:D53YC15u0
相変わらず
理屈くさいなフランスは
993名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:13:56 ID:l02GZI900
俺も「相撲は国技」と言うのは嫌と思っていた。千代の富士くらいより太っている
力士はダメ!とすれば見た目いいのでは?
994名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:18:00 ID:8Rf0geoz0
ロワイヤルもだけど、猿誇示もいい役者だね
995名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:18:42 ID:HRgKGoKV0
何にでも終わりはあるし、終わることになれば二度と復活することはない。
外国人の言うことをいちいち聞き入れても仕方ない。
996名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:18:56 ID:MAufUE3n0
デブが威張れる唯一の格闘技を消滅させたら
ピザの希望がこの世のどこにもなくなるだろ。
997名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:02 ID:t4wmnBK+0
んでフランスで大人気の柔道はサルコジなんていっているわけさ?
998名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:10 ID:KYwxjvkj0
観想は人それぞれだしな・・他国の文化をいいものだと押し付けるのもおかしいし。
ことさら煽る日本のマスゴミの方が問題ある
999名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:13 ID:1g5kpfqZ0
でもサルコヂってバカらしいね
1000名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 12:20:45 ID:Dp2rcWY00
動けるデブはいいデブ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。