【経済】日本は鳥インフルエンザ「清浄国」に 沈静化から3カ月、OIEへ届出…農水省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★鳥インフル「清浄国」に=沈静化から3カ月−農水省

 農水省は8日、日本が高病原性鳥インフルエンザのまん延がない「清浄国」に
なったと発表した。宮崎、岡山両県で発生した鳥インフルエンザが沈静化してから
3カ月が経過し、動植物の検疫ルールを定める国際獣疫事務局(OIE)へ届け出た
ことに伴う。今後は貿易相手国に対し、国産鶏肉などの禁輸の解除を求めることが
できる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007050800946

《関連ニュース》
★香港が家きん肉の輸入再開 宮崎、岡山を除き…鶏鳴新聞
http://www.keimei.ne.jp/article/20070505t3.html
2名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:33:23 ID:P71dV5qm0
国名の最初に「ニ」がつくのは

ニュージーランド

しかない。


これマメ知識な
3名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:33:55 ID:YiSmeoVh0
さぁ、次は在日だ!
4名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:36:02 ID:7dSHFeWC0
>>2
ニジェール共和国も忘れないでやって下さい!><
5名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:37:42 ID:Px7uODKP0
>>2
ニカラグア…は?
6名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:37:57 ID:uzezATfT0
オーイエー
7名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:41:49 ID:8Jb3/des0
>>2
日本国は何と読むんでつか?
8名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:42:54 ID:P43kBTcHO
>>7
ジャパン
9名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:53:00 ID:Cz4/hPPT0
>>5 リパブリック・オブ・ニカラギュア
10名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 23:55:10 ID:P71dV5qm0
>>2

二 なんだが誰かほめてくれ
11名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:22:46 ID:njiurXQa0
インフルエンザウイルスの「清浄化」なんていうインチキを
平気な顔して発表してしまえる、どっかの国のお馬鹿なお役所仕事。
病気がでなければウイルスが「ない」なんていうペテンが
堂々と通用してしまう、科学理解力(科学リテラシー)の低い国。
いつまでこんなインチキをやりつづけるつもりなのか。
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070508press_2.html
騙され放題だな。
12名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:27:47 ID:085ZKxv40
しかし隣は生産国
13名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:57:59 ID:6wzW/p0b0
>>11
うるさい「東中国」
14名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:58:02 ID:6MRMdKuC0
鳥インフルエンザだったかどうか忘れたけど、100%流行るって言われてタミフルためてるとか言ってたのはなんだったの?
15名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:59:53 ID:giTFoUd80

(  ` ハ ´ ) <丶`∀´> < そうはイカのキンタマアルニダ。撒いてやるアルニダ。
16名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:00:53 ID:zOEL6EO20
鳥インフルの起源は韓国でいいよ
17名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:02:02 ID:jyWUsMlNO
>>11
OIEとやらに言えば?
18名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 01:05:42 ID:njiurXQa0
いつから日本はOIEの下僕になってしまったんだろう。
国際機関を崇め奉るのは共産主義者のガイドラインだ。

【まったく東大は売国奴ばっかりだな】
http://ameblo.jp/worldwalker2/entry-10032946844.html
19名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 05:23:00 ID:n8PZA9zf0
>>13
それ、奴らには褒め言葉だからw
20名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:34:40 ID:61R240TL0
とかなんとか言ってるとまた今度の冬に発生する悪寒。渡り鳥はどうしようも
ないからねー。
21名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:36:26 ID:qMAfop070
んで実は人間が媒介してるんだろ?

なんか必死に渡り鳥のせいとかいってるけどさ。

別に人間が媒介者でもいいけどそれならそれで対策とればいいものを…
22名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:43:22 ID:Ytkbuetk0
>>21
想像で勝手な原因を決めつけて
こうすればいいモノをとかいわれてもねえ
実際に野鳥からH5N1亜型が検出されてるからなんだが……
防鳥ネットやネズミ、猫への対策
人が運んだりしないように現在は養鶏場の出入り口に
車ごと消毒するようにしてるんだがね

原因がはっきりしなければ人のせいかww
ゆとりは本当にすくいようがないなw
23名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:46:23 ID:61CeWBaU0
>>21
人間が媒介する型に変異してたらもうとっくに大問題になってるってば
そうなる前に準備しておこうっていうことを一生懸命やってるんだから
24名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 06:48:08 ID:8Bx44IzK0
鶏よー鶏よー
25名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 07:10:08 ID:r9Ekbh960
どうせまた鳥インフルやってくるよ、隣国がある限り
26名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 09:02:20 ID:IOojtYGk0
>>2
ニホンは?
27名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 13:48:22 ID:OT2jt3o40
お、ここにも「人獣共通ウイルス感染症」の妄想に
浮かされてるイカサマおカルト野郎がいるようだな。www
28名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 20:44:10 ID:ZJWMJs3z0

          /\__/ヽ  
 .       /;:''''/ '''' \\ 
..        |::::::(●)  ,、(●)| 
       /    (__人__)  \
       |      ` ⌒´    |
       \          /
         /;.;.ヽ      ヽ,        
         l;.;.;.;.;.|      i'、         
.      _ '!;.;.;.;.;|     !;'!_         
.      \ヽ'!;.;.;.;.|    「||         
.         \!:;:;:;|   ノ
          !;:;:;__ノ         
____    入人
|トリ科. |
|     | 
|インコ  |  
29名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 21:16:09 ID:9rgjULiN0
■21・23カ月BSE牛、感染性確認できず 国の研究班
2007年05月09日05時58分 朝日新聞
http://www.asahi.com/life/update/0508/TKY200705080402.html

「鳥インフルエンザウイルス」は「ないない」捏造、
「BSE(プリオン病)」は「あるある」捏造、
農水省はそんなペテン政策いつまでやってんの?
すっかり国民を騙してるようなものね。

ありふれてる鳥インフルエンザウイルス感染は「ないもの」とし、
まったくありもしない「プリオン」感染は「あるもの」として。

しかも、鳥インフルエンザウイルスが、
あたかも、人間に感染するかのようにも思い込ませてしまってますしね。

ありもしない病気をでっちあげてしまうのが
日本の霞ヶ関のお役所のお仕事なんですね。
30名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 22:58:43 ID:3PGQ+D3G0
まぁGJ! 次は特アと国交断絶だな。頑張れよ!
31名無しさん@七周年
国産鶏の輸出なんてもともとやってんの?