【社会】郵便受けが僕らのおうち 赤ちゃん誕生のヤマガラ一家…大分 [写真]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

郵便受けが僕らのおうち 赤ちゃん誕生のヤマガラ一家

  九重町梅ノ木の小野増人さん(77)方の郵便受けに、生まれたばかりの”赤ちゃん”がすんでいる。
  と、言ってもシジュウカラ科の小鳥「ヤマガラ」の話。
  三月下旬から親鳥が石ゴケやシュロの皮、動物の毛などを集めて巣を作り始め、
  四月上旬に四つ産卵、同二十六日にかえった。かわいいひなに親鳥が次々と餌を運んでいる。
  この郵便受けは小鳥の大のお気に入り。三十五年ほど前から毎年、
  シジュウカラやヤマガラなどが巣を作り、年二回作ることもあるという。
  頻繁に郵便受けの中をのぞくと親鳥が警戒して巣を放棄する可能性があるため、
  「鍵を掛けて、家族にも見せないようにしている」と小野さん。
  「毎年楽しみに待っている。来年になったらちゃんと帰ってこいよ」。
  ひなは「ピーピー」と答えている。

アイぶんぶんひろば 大分合同新聞ニュース [2007年05月08日10:05]
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1178550000=117858630731898=1

郵便受けに入るヤマガラ
http://kiji.i-bunbun.com/newsimg/chokan/1178550000/117858630731898-1.jpg
口を開けて餌をねだるヒナ
http://kiji.i-bunbun.com/newsimg/chokan/1178550000/117858630731898-2.jpg
2名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:09:54 ID:F96cdGwm0
          ____
        /      \
       / ─    ─ \
     /   (●)  (●)  \ >>3さん2GETできなかった気分はどう?
     |  :::::: (__人__)  :::::: |
      \.    `ー'´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:04 ID:nG2scYqr0
また郵便受け難民か!
4名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:12 ID:adzwcYk90
>>2
またでた
5名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:13 ID:lvuBpiKC0
赤ちゃんポストが僕らのおうち
6名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:27 ID:yvud0M1YO
2
7名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:28 ID:PLIOBLTL0
>>5
書こうと思ったのに!
8名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:10:36 ID:Z5o+fZK50
無視して配達してやろうかw
9名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:11:12 ID:QSAkKGqK0
小鳥って、戸袋とかが好きだよね。
10名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:12:24 ID:2PXDWjd90
赤ちゃんポストネタかと思ったら違った(´・ω・`)
11名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:12:41 ID:0MldE0+I0
中国を探せば

公衆トイレを自宅にしてる家族がいるに違いない
12名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:13:05 ID:nG2scYqr0
燕が一番好きだなぁ〜
13名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:13:05 ID:adzwcYk90
このスレは伸びる!
14名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:13:21 ID:MfdRs7FKO
(´∀`)和んだ
15名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:16:51 ID:L3aXdrZm0
不法占拠
16名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:20:08 ID:nG2scYqr0
>>11
たしか支那では高速のオービスの中で暮らしてるのはいた気ガス
17名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:22:14 ID:f+X6L5v20
郵便受けが僕らのおちんちん
ぼくら郵便世代だお
18名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:24:10 ID:Zn2hjS2+O
鳥いいよな。
雀拾って育ててるけどテラカワイイぜ?
エサくれると思ってか人の手を追い掛け回すし
エサ袋がふくれたら手の上ですっかりくつろいでんの。

ついついエサやりすぎて太り気味なのかはばたくばかりでちっとも飛べないんだよ…
19名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:24:16 ID:cdkfAzSU0
SAのトイレにもたまにツバメの巣があるよね。
20名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:25:52 ID:raGlSE010
>>18
俺もトリ飼いたいけど、仕事してるとヒナの世話はできんよな
21名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:27:19 ID:kgqC7bB90
いいなぁ。鉄板鉄骨建物・・・
22名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:29:18 ID:6m/NPprW0
長野のほうじゃ山奥の工事現場で、道具の入った麻袋をつるしたまま
連休に突入、連休明けにはセキレイがちゃっかり中で卵を産んでたそうな。
23名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:29:53 ID:Zn2hjS2+O
>>20
んだ。やっぱ雛の頃から飼いならしたいもんな。
卵から孵してすりこみさせるのとか。
24名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:33:49 ID:oj9ukiGr0
>>18
野鳥は飼っちゃだめなんだよ。
25名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:39:35 ID:y5kpQOwV0
おれたちゃ裸がユニフォーム
26名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:41:47 ID:0u9FzCZp0
>>20
ヒヨコならいきなり自立してるから、エサと水と保温に気をつけていれば
勝手に生きるんじゃない?

休日とか朝早いうちとかにいっぱい遊んでやれば懐いて後ついてくるようになる。
問題点はオスだと3ヶ月で騒音問題を引き起こすことだけ
27名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:47:25 ID:MQcayVxZO
この時期
ひなを拾って来る人がいるけど
巣離れの時期なので
善意の誘拐をしているのさ
28名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:48:22 ID:cUJwUEPR0
この爺ちゃん(一家)の郵便ポスト、
ヤマガラが住み着くほど、使われていなかったんだね。
友人からの手紙はもちろん、ダイレクトメールすらも・・・。

社会から切り離されて、寂しかっただろうな。

でも、今は「ヤマガラ一家」という心の友ができて
本当によかったね。
29名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:50:35 ID:1mqmc6po0
  「毎年楽しみに待っている。来年になったらちゃんと帰ってこいよ」。
  ひなは「ニダニダ」と答えている。
30名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:52:28 ID:VH33LLb90
>>28
地域密着が高くて配達員とも顔見知りで
家の中に直で置いてくとかで
郵便受けに入れないのかもよ
31名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:54:31 ID:ifnDckcO0
>>18
すずめってそんなに慣れるのか
自分が保護した時は絶対人間のあげたえさは食べようとしなかった
32名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:56:15 ID:Zn2hjS2+O
>>24
う…
一応害鳥だし串焼きで雀の丸焼きがあるくらいだから
一羽くらいならと思って…(´ω`;)スマソン
33名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 11:57:09 ID:tCHIlokF0
>>5
先に書かれると悔しい
34名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 12:10:38 ID:u87OLO2JO
>30サンのおっしゃる通り!

実家の郵便受けと同じです昼間玄関も開け放しなので郵便屋さんも土間に置いて行くのです。郵便受けになんて入ってた事ありません
35名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 12:15:19 ID:z52vaM1l0
最初に赤ちゃんポストへ投函するのは誰なのか?
各雑誌のカメラマンはきっと狙っているはず。
36名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 12:23:37 ID:7MwQeuoD0
小鳥のニュースか。
無残な一家の事件かとオモタ
37名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:13:24 ID:gWSqhwD60
(´(ェ)`) ほのぼの
38名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:35:14 ID:q+OyMZiJ0
>>31
おれんとこだと公園で餌まいたら大挙して襲ってくる
容赦なく手の上にも飛び乗ってむさぼってくる
ヒッチコックの鳥状態をリアルで体験できるぜ
39名無しさん@七周年:2007/05/08(火) 14:44:48 ID:46bB4bQe0
おめぇどっがら来たぁ?山がら来たんか?
40名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 00:06:21 ID:yJARdUw10
どこで読んだかわすれたが、
ある農家の夫婦が、野良仕事から帰りに、巣から落ちている椋鳥だったかヒヨドリだった
かの雛を拾って帰って育てた。
飛べるようになったら、野良仕事についてきて、仕事をしている間、周辺で遊んでいた。
あるとき遊びに行ったまま戻らなくなったので心配していたら、数日後、森から二匹の鳥
が飛んできて、仕事をしている夫婦の頭上を何度もぐるぐる回った後、遠くに去っていった という話があった。
41名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:25:12 ID:8I71suQw0
赤ちゃんポストかと思ったよ。
42名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:26:41 ID:SbW6kUvx0
ヤマガラーてどんな快獣やねんとオモタ
43名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:27:21 ID:Aibb/q2R0
赤ちゃんポストに対する皮肉か。まあ,コインロッカーベイビーと一緒だよ。
子供を捨てる親はクズ。ペットを捨てる人間と同じぐらいクズ。
44名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:28:38 ID:zDD1Wy800
癒されるな
45名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:30:41 ID:EoO15A6QO
いいネタもってきたね。
例のポストしか連想できん。
46名無しさん@七周年:2007/05/09(水) 23:56:49 ID:2rbbPN8fO
かわえぇ〜
47名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:01:43 ID:q25pLL020
このヤマガラという鳥が手のりになるくらい
非常に人になれる鳥で、芸まで覚える
ということを知っている日本人が今どれほどいるのだろうか?
48名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 00:06:35 ID:TUFtoQ8p0
  ,,,,,     _,,,
(o・e・)  _/::o・ァ
彡,,, ノ∈ミ;;_,ノ

僕らのお家! おうちの底にはこんなものが詰まってます☆
 出会い系サイト/ピザ/水道工事/090金融/諸々チラシ
 請求書 使用料金明細 自治会の町内祭りの案内 
49名無しさん@七周年:2007/05/10(木) 09:11:37 ID:/CizMWEY0
昔々、やまがらのおみくじをお祭りの夜店で
リアル体験いたしております。
可愛かったな。確か今は禁止されているとか。
野鳥保護とかで。
50名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 05:36:19 ID:i8xU3F09O
可愛いなぁ
51名無しさん@七周年:2007/05/11(金) 05:42:12 ID:IHYxUtuMO
赤ちゃんが捨てられたのかとオモタ(´・ω・`)
52名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:16:01 ID:ZOpYK59HO
これは良い赤ちゃんポスト
53名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 04:20:44 ID:t3gsgHycO
癒される(・∀・)
54名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 05:53:54 ID:lYfgv8yg0
>>24
「捕まえて育てた」ではなく「拾ってきて育てた」ならよかったはず
55名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 05:56:24 ID:f5XwBmgI0
観鈴ちんはセーフなんだな
56名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:08:03 ID:L7rXnnU4O
かわええなぁ

さ、焼き鳥でも食うか
57名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:10:31 ID:XOhJPkcxO
こんな時間から焼き鳥ですか。
58名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:18:53 ID:SZdlZdEr0
鳥スレはいい
59名無しさん@七周年:2007/05/12(土) 06:50:33 ID:cG2DawHF0
この前、うちのマンションベランダに赤ちゃんが放置されていた。
ポイ捨て状態。このヤマガラの様に巣じゃ無くて卵のまま。
現在、捜査中であり鳩が怪しい。
60名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:26:29 ID:lrJ3SViv0
かわいいシリーズ「洞爺湖でカワアイサ の赤ちゃん」
ttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070512/wdi070512001.htm

産経の紙面で見た時は、かわい過ぎて、卒倒しそうになったw
61名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:33:15 ID:SqvgANQXO
そういや、数カ月前にヤマカガシとヤマガラを間違えてた屑がいたな
62名無しさん@七周年:2007/05/13(日) 03:40:48 ID:tsimYZPc0
赤ちゃんポストが僕らのおうち DQN女の父親不明捨て子---熊本
63名無しさん@七周年
>>60
萌えまくった…なにこの反則レベルwwwww
鳥カワイ過ぎw