【イラク】「名誉殺害」?駆け落ちした17歳クルド人少女、兄弟や親族に殺害される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、ブラマンやφ ★
 ムスリムの男性と駆け落ちしたことについてとがめられ、17歳の少女の
殺害される携帯電話で撮影された動画がインターネット上のサイトに
掲載された。ビデオには少女に対する投石などが記録されていた。

 殺害されたのはイラク北部のYazidi地区に住むDoaa Khalil Aswadさんで、
彼女がイスラム教に改宗したとして4月7日に兄弟や親族によって殺害
された。

 動画はクルド系のウェブサイト「Jebar.Info」に掲載されたもので、数分間
にわたって路上に横たわる少女に対して複数の男性が蹴りつけ、頭に
向かって石やコンクリート片を投げつける様子が映されている。

 付近には警察官や大勢の人々が集まっているが、誰一人として彼女を
助けようとする者はいなかった。また彼女は抵抗をしたり、助けを求める
様子を見せなかった。

 この件を受け、地元自治体の長は、少女の殺害を非難する一方で
ムスリムに対しては報復を控えるよう呼びかけた。

 同地区にはクルド人が多数居住しているが、北部のクルド人自治区には
含まれず、本件について地元政府当局は中央政府による捜査の開始を
呼びかけている。

 国連(United Nations、UN)は先週、イラク国内の人権状況について
報告し、クルド系イラク人の間で自らの家族を裏切った女性に対する
「名誉殺害」と呼ばれる行為が急速に広まっているとして、深刻な懸念を
表明している。

 写真はインターネットに掲載された映像の一部。

ソース(AFP BB News) http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=23210
2名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:48:00 ID:YlzNq9lk0
↓ 以下、貴重な(ry禁止
3名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:48:12 ID:vlkYHTI70
2なら生き返る
4諸君、ブラマンやφ ★:2007/05/06(日) 06:48:44 ID:???0
狂気の沙汰としか言いようがない
5名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:48:56 ID:iZxMeMXU0
糞土民どもが
クルド人の女の子奪ったら
糞イラク人襲ってくるのか
一人一人ぶち殺してやりてえええ
6名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:48:56 ID:z8OBQstR0
>>2
貴重なマ○コが
7名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:49:24 ID:Ukeyh1BH0
欠損してる?
8名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:49:52 ID:/CCHZTcU0
>彼女がイスラム教に改宗したとして
>4月7日に兄弟や親族によって殺害された。

漏れには到底理解出来ない世界だな
9名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:50:48 ID:M2DZ0oJO0
今のイラクじゃせいぜい、家族に殺されるか米兵に殺されるか
あるいはテロに巻き込まれて死ぬかの三択だろ
10名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:50:53 ID:r+1YJprN0
ここまでくると文化の違いっつーより異次元、異星人だな
共存は無理なんじゃなかろうか
11名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:51:10 ID:nqR2dqSX0
兄弟はどういう気持ちで石を投げたんだろう?

泣きながら投げたのか、それとも怒りの気持ちで投げたのか
12名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:51:27 ID:Bvial3BgO
ムスリムじゃない家庭なのか?
13名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:53:01 ID:/PR4g75q0
これを「女にやるなんて最低」
と言う言い方をする人間は、最低だと思う。

14名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:53:17 ID:fGpzVA4E0
狂気の沙汰としか言いようがない。
15名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:53:19 ID:RfaewIIp0
キリストが街を歩いていたら、群衆が女に石を投げていてた。
キリストが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねたら 、
その者が『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで誰も罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して去っていって
最後に石を投げているのはキリストだけとなった 。
16諸君、ブラマンやφ ★:2007/05/06(日) 06:54:16 ID:???0
>>12
クルド人は非ムスリム

>>15
最後が違うぞオイ
だが、まさにそんな世界が今でもあるんだなと
17名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:54:29 ID:A83RPVQ+0
>>11
怒りじゃないか?
なぶり殺す奴らの世間体ってやつか?

私刑が容認される場所になんか住みたくねえな。
18名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:54:56 ID:jdeDk09MO
改宗を認めると家族の命が危なくなるから
それだけ
19名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:55:01 ID:Gq45f5i10
朝から不快指数MAXだぜ・・・
これだから宗教なんか・・・
20名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:55:11 ID:p8t9heEP0
こういう文化なんだからしょうがないよ
21名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:55:35 ID:hezWXom10
>15
このコピペ、最後の方を練り直せばもっと良くなるとオモタ。
22名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:56:36 ID:QUQNefU40
>>21
2ch向けのギャグとしてはこれでいいんじゃねw
23名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:58:30 ID:HCJdQ1lk0
まさしく
あなたの知らない世界、だな
24名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:58:33 ID:Hc5CTH/r0
イギリスではイスラム教徒の親父が異教徒と付き合ってるってことで娘殺しちゃったな
25名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:58:34 ID:T0vbcGPwO
>>15
少女に申し訳無く思いつつもワロタ。
26名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 06:58:56 ID:cJW3Lews0
こういうのって、殺されるのわかってて駆け落ちするんだろうか。
27名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:00:03 ID:OAmcw69N0
で、男のほうはどうなったん?
28名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:01:10 ID:NVJzRPML0
あの辺ってみんなイスラム教徒かと思ったら違うのか。
wikiではスンニ派とも書いてあるが、こんな↓のも。

>ヤズィード派(ーは)は、中東のイラク北部などに住むクルド人の間で信じられている多神教で、
>クルアーンのような聖典を持たない。イスラーム化する以前の諸宗教の系譜をひくクルド人の宗教と言われる。
>多数派のムスリム(イスラム教徒)から邪教扱いされている。

29名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:02:02 ID:ol+EvF2x0
日本人に例えれば

手塩にかけて育てた娘がエラ張ったチョンとかけおちしたあげく
日帝は謝罪と賠償を!!とか町中で連呼するようなもの。
30名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:02:14 ID:kPGW1rv70
え? イスラムがやらかしたんじゃなくて、逆か。
31名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:04:00 ID:YKO4MJ4w0
>>15
これはいつ見ても笑える
32名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:04:11 ID:Gq45f5i10
対立する組織の男女が駆け落ちって、日本じゃ美談だよね
その結末がリンチ死て・・・あんまりだ。・゚・(ノД`)・゚・。
33名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:05:30 ID:fPuvnflj0
> 横たわる少女に対して複数の男性が蹴りつけ、
> 頭に向かって石やコンクリート片を投げつける様子が映されている。

目の前に居る人の顔を潰すなんてよく出来るなあ
34名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:05:54 ID:B1vgW1xa0
クルド人が来るど〜!
35名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:06:46 ID:KTv3QeN90
>>29
北朝鮮には日本人妻が2000人いるとか。ほんとかどうかは知らんけど
36名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:08:06 ID:lfPRyhhC0
>>21
宗教人って、まさにコレなんだよなぁ・・・

たいてい帰化か在日だし・・・・・(創価も、エホバも、PLも、天理も・・・)
半島産の人種に共通だね。
37名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:08:08 ID:QUQNefU40
クルド人の激しさは世界一だからなぁ・・・
38名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:09:41 ID:N6byNdDH0
フセインが粛清してたのはこういう野蛮民族です。
39名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:11:02 ID:zbaZ10xd0
>>15
出ると思ったw
次に貼るときは「キリスト」→「イエス」に直して貼ってくれ。
40名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:12:01 ID:fGpzVA4E0
親族が殺害ってアホかよ。。せめて永久追放とかだろうに。
41名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:12:24 ID:+sjZwBbz0
イスラム教なんかも「名誉殺人」があるんだよね、自分の嫁さんがよその男に
色目を使ったという理由だけで嫁さんを殺害し、それに対し罪に問われないという
恐ろしい習慣だ。パキスタン政府なんかもそれを根絶しようとしてるが中々無くならに
ようだ。
42名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:14:01 ID:Tbxyj+5w0
俺の感覚だと殺された少女は可哀想だが、殺したほうにも罪はないんだよな
43名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:14:55 ID:eAvTcw4A0
キリストが街を歩いていたら、群衆が女に石を投げていてた。
キリストが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねたら 、
その者が『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたキリストが群衆に向かって
『それでは今まで誰も女を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
群衆は反省して去っていって
最後に石を投げているのは阿部高和だけとなった 。
44名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:15:51 ID:QUQNefU40
>>43
誰?
45名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:16:03 ID:dH6PxIwG0
>>40
駆け落ちだから本人にとって永久追放は願ったりかなったりでは?
46名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:16:38 ID:N6byNdDH0
>>42
その地域ではそれが常識で少女も覚悟の上だったろうしな。
失敗のリスク背負ってでも駆け落ちする価値のほうが勝ったんだろうな。
47名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:17:26 ID:MgvOk1cC0
こういう奴等は絶滅させるべきだ
48名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:17:30 ID:Hc5CTH/r0
てっきりリンチしている奴らの背景くらいの映像かなと思ったらズバリか>>1
こりゃ全編見たら小便漏らすなガクガクブルブル…
49名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:17:51 ID:FsdlOSbD0
イスラムの考え方は理解し難いな
50名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:19:47 ID:NndG1T6C0
>>44
やらないかのひとだろ。

>>43
  
   まじでつまんね
51名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:20:05 ID:Z/4HStIt0
>>11
怒りしかないだろ。
あっちの人間にとって宗教は絶対。怖いよなー
52名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:21:01 ID:0y2Yla030
クルド人が悲劇の民族みたいに持ち上げる奴が時々いるけど、
中身はこんなもん。弱肉強食の世界で競争に負けて抑え付けられた
だけで、同情するのは間違い。
53名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:21:31 ID:dfEie2Z50
とんでもねぇ事をしやがる・・・。
54名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:21:45 ID:sx24VM660
イランなんかおっさんにレイプされた15才だかの少女の方が死刑で
加害者のおっさんは鞭打ちだぜ
55名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:22:07 ID:Yrq23y/30
本当に宗教は人を不幸にしかしないな・・。
56名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:23:21 ID:qS9QVq9UO
フセイン政権がやめさせていた悪習が復活してるらしいしなあ
57名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:23:41 ID:bLHIQLAl0
クルドの神はこういうの奨励してるのか?
クルド人は胸張って立派なことしたと神に言えるのかねぇ。
58名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:23:58 ID:Z/4HStIt0
>>54
なんでー??少女カワイソス
59名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:25:06 ID:dfEie2Z50
>>55
人が滅びるとすれば、その原因は宗教で間違いないわ。
60名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:25:11 ID:nkTcptL/O
宗教って何の為にあるのかね。
61名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:25:15 ID:7NmpzoFR0
兄弟や親族が殺害しながらその様子を携帯電話で撮影して
動画をネットにうpしたの?

わーかーらん世界
62名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:26:14 ID:zTZkWrpwO
岡林信康の手紙の正体も、名誉殺人だろう。
違うのは、駈け落ち相手に手紙が送られること。ただし、それは自筆ではない。
名誉殺人は日本では滅多にないが、朝鮮や中国では普通にあったそうだ。
63名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:26:24 ID:xtlUzQl8O
>>49
殺した親族たちはムスリムじゃない
64名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:26:36 ID:H1cKQPb/0
>>1の画像、真正面からかよ・・・
てっきりネットに載せるもんだから遠くからのものかと思ったのに・・・
65名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:26:48 ID:4yu9j7jG0
>>1
ひでぇ。同じ人間か?? 写真みたら絶句した・・・
66名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:27:45 ID:Z/4HStIt0
宗教って争いしか生まれないよな
新興宗教なんて金むしりとってるだけだし
67名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:29:16 ID:zzFapfrI0
イスラムのほうがまだまし
68名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:29:44 ID:O1E72W7p0
宗教って言葉で何かも一括りにするヤツ多いんだな。
視野をもっと広く持ったらいいのに
69名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:29:56 ID:MsMfbCkD0
中東は情報操作で動かしやすいなぁ
日本はこういう動画のキャプションを頭から信じる事はしないからねぇ
70名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:30:06 ID:4yu9j7jG0
こういう話をきくと宗教て悪だよな。
71名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:30:37 ID:CmZE8OIP0
クルド人はヤズディ教という多神教
一神教のイスラム教徒とは相容れない
72名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:31:49 ID:e/y7d1spO
クルド人への同情が一気に失せた
73名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:33:22 ID:Yrq23y/30
>>57
ほんとだよね。
月並みな表現だけど、神が本当にいるならこんな事が起こらない様にしてるし・・。
74名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:35:09 ID:veQ9zhgqO
>>58
死刑で検索したらウィキにそのことが詳しく載ってるよ。
ああいう国に生まれなくてヨカタ…
75名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:35:10 ID:dfEie2Z50
>>60
人は畏怖する存在があればそれを意識した行動をとるから、
それらを利用した教育の一手段と俺は理解してる。
で、利用の仕方は様々。生活の知恵とかの過去の知識の伝達
とか、道徳を説いたり政治に利用したり、過酷な環境で生活する
上での結束を目的としたり。
76名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:35:24 ID:QUQNefU40
>>56
フセインって、女性に教育受けさせたり、ベールの義務なくしたり、いいこともいっぱいしてるんだよね・・・
77名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:36:03 ID:sx24VM660
>>58
嫁に行く前にヤられちゃったからだと。

な、意味わかんねえだろ。
トルコくんだりなんか平気で酒飲んでるし(つーか作ってるし)
合法風俗とかもあるのに原理主義ってやつはよ。
78名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:36:33 ID:h87YSep20
>>58
証人が3人いないと立証されないらしく、それに歯向かったため、当局者の逆鱗に触れて死刑ら
しい。かわいそうだよな。イスラムは実は女性を大事にしてるって言うけど本当かね。。。
79名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:37:27 ID:ls6/u/gm0
>>73
神はそんな都合のいいモンじゃねぇな。ギリシアやローマには罪と罰を象徴する
神だっているし、キリストの聖人級にすら背徳の徒はいる。
第一彼ら人類の敵がいない限り、彼らの主は誰に正義と信仰を説くというのだ。
80名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:38:08 ID:p6zstR3ZO
日本でも反創価の人が「自殺」してるし人事じゃないけどね。
81名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:38:32 ID:C6Qw2bIs0
>>59
人(民族)が滅ぶ原因が宗教なら、爆発的に増える原因もまた宗教。
決して、親から望まれた命ってわけでもなくね。
敵対する宗教をやっつけるための兵士として生まれる。
82名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:38:40 ID:xsEKeLIaO
イスラム圏の名誉殺害、本当に女が可哀想なシステムだよ。
この子みたいに駆け落ちならまだテメエの意思だけど
レイプされた子も家族が殺さないと、世間から「あの家は汚らわしい」と白い目で見られる。
人権侵害だとして国連も長いことやめるように訴えてはいるが。
83名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:38:56 ID:H1cKQPb/0
>>76
まあそこだけ見てこれまでの行いも善いことだったというのは違うだろう。
84名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:39:37 ID:7Vzlz029O
諸星ワールドで行くと神は文字通り全知全能であるが人類には不干渉って事か
85名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:40:11 ID:YzBDuq3p0
ケイタイ撮影ぽい動画はあったな。囲まれてリンチだた。頭位の石も ('A`)
86名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:40:33 ID:Z/4HStIt0
>>74
>>77
>>78
最悪だな・・理不尽すぎて泣きたくなる。
どうかしてるよホント 中東コワス
87名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:42:42 ID:obDUy3Sy0
早い話、女を自分たちの都合のいいように扱いたい男が作ってきた都合のいい宗教なんだよ
それが多すぎる

女はセックス対象ってだけ
人権もなんもない
88名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:43:28 ID:dfEie2Z50
>>81
いつまで繰り返すんだろうな。
人類の最後の課題は宗教からの卒業・・・と思えてならん。
89名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:44:24 ID:jPGs+dI1O
よく解らないけどさ、こういう宗教の神様って本当にこんな事推奨してんの?

だとしたら、エラい器が小さいというか…


何だかな……
90名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:44:35 ID:UJ14Z0N/0
ここまで来たら宗教じゃなくて宗狂って感じだな。
大体、根拠も無いのに信じられるなぁと思うよ。思考停止でおkだから楽っちゃ楽なんだろうけど。
宗教を信じるのは勝手だけど、人命奪うほど大事なもんでもないだろ。
91墜落:2007/05/06(日) 07:44:50 ID:QhbZT1dS0
姦淫

偶然その娘の裸の姿を見た時
犬は月に向かって吠えた時

陰部近くに男はくちづけをし
その罪は娘の死に定められた
92名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:46:23 ID:6baUnoDd0

イスラムの大半は、こういう原始人。
イラクで連日、テロが相次ぐ訳だ。

ま、気長に資本主義の飴ちゃんで懐柔し、
教育(洗脳)して行くしかなかろう。

93名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:46:45 ID:4q8DMK1U0
ムスリム(イスラム教徒)側がやったとカン違いしている人が半分はいるな・・・
94名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:48:10 ID:5jo3UbWi0
ヤリマンは死刑
当然だろう
95名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:48:09 ID:dI867JLqO
クルド人からすりゃ、日本は異常にみえるだろうね。
凶悪犯罪をおこした子供を、なぜ、その親族は自分達で始末しないのかと
96名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:48:32 ID:Yrq23y/30
>>79
つまり神はそれだけ抽象的で曖昧な存在であると。
神が人間を作るのではなく、人間が神を創っちゃってるからね・・。
97名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:49:11 ID:H1cKQPb/0
無信教の国(事実上)、日本に生まれて良かった
98名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:49:58 ID:rZ59uNf/O
禿同
中東地方は人権無視のシキタリが多い。
それに戦争が多いのも中東地方
元凶は全て宗教
世界平和の為にイスラムはマジ氏ね。
99名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:50:33 ID:Hc5CTH/r0
日本でも変な新宗教の一団が悪魔が宿ったとかで、仲間をリンチして死なせちゃったというの
あるけど(考えてみれば日本赤軍とかもそうだ)それをメチャ過激にしたものだな。
100名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:50:57 ID:6baUnoDd0
>>93
どちらにしても大差無い。
101名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:51:26 ID:Yrq23y/30
>>88
親が宗教家でなかったことに感謝したくなるよね。
102名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:51:39 ID:ol+EvF2x0
クソ女を私刑にできる制度は素晴らしいですね。
日本でも取り入れましょう!
103名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:52:21 ID:fUpM6B7M0
>>95
アーミッシュの事件なんかもっと異常に見えるだろうね。
104名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:52:23 ID:bzwH4qYL0
どっかに貼られてたから見たなぁ
普通に殺人ビデオなんでびっくりして何回も見直しちゃったよ

人ごみの中不特定多数から顔辺り目掛けて足蹴にしまくってて、女の顔は真っ赤に原型ないくらい腫れ上がってて、
でもまだ動いてて、這いつくばりながらも時々防御姿勢とる。
その調子でリンチしてたのが、カメラが数秒人影に邪魔されてた間に、倒れてる後頭部に向かって、大の大人でも一抱えはあるブロック残骸が落とされる。
一気に動かなくなり、再びブロック持ち上げられて1m位の高さから頭に落とされ、数秒でアニメみたいに地面に血が広がってく
なんか普通に殺人のビデオで、ショク大きかったわ・・・
105名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:52:43 ID:h87YSep20
>>97
日教組と朝日とGHQのおかげだね
106名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:52:58 ID:ehH65qM50
イスリムの民度だけじゃなくてイラク全体がクレイジーだった^^;
107名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:53:01 ID:O1E72W7p0
宗教などの精神的観念を排除してきたのが今の日本の姿だってことにいいかげん気づけよな。
教科書通りの倫理や道徳が守られてないじゃないか。
108名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:53:11 ID:sx24VM660
>>86
ヒンドゥー女に生まれたらそれはそれで
持参金が少ないつって殺されたり
娘ばっかの家に生まれてごめんなさいとか言って自殺する事になったり
旦那が死んだらお前も死ねとか言われて
おちおち後家さんにもなれなかったり
ハイカーストに生まれると今度は嫁の貰い手が無かったり散々だぞ

日本はええのう
109名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:53:53 ID:6baUnoDd0
>>102
おまえが、おとなしく死ねば済む話だ。
110名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:54:46 ID:n+238OYL0
江戸の日本は宗教概念でなくても火あぶりやチョンパにしてたがな
111名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:55:14 ID:kaQw+B27O
携帯だと>>1が見られない。どなたか携帯用に画像をうpしていただけませんか?
112名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:55:22 ID:Z/4HStIt0
>>107
必死ですねw
113名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:55:47 ID:Crgl38Ey0
>>110
江戸時代?

死刑じゃなくて?
114名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:56:55 ID:aoLGd92wO
信教の自由がある国は素晴らしいってこと。

115名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:58:14 ID:fUpM6B7M0
>>107
宗教に頼らないといけない理由がわからないwwww
116名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:58:45 ID:Yrq23y/30
>>93
というか、語られてるレスの大半は、どちらがやったかではなく行為そのものについてだと思うよ。
>>99
親が病気の子供を宗教上の理由で病院へ連れて行かず、宗教の幹部が治療しようとして・・っていうニュースも割と最近あったね。
その後子供がどうなったかはわからないけど。
117名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 07:59:40 ID:DY1WP9jo0
罰則が厳しい国は得てして貧しくて
罰則の名の下にストレス解消をはかってると聞く
殺された女も正義の名の下にリンチされて
殺した男たちの鬱憤晴らしに散ったんだんよ
118名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:00:27 ID:ol+EvF2x0
創価に入れば全て円満解決したのに中東人カワイソスw
119中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y :2007/05/06(日) 08:00:27 ID:kaQw+B27O
日本でも中世では普通に私刑として村落や惣、講、座内でリンチ刑が行なわれていた
秀吉が無事令を出してやめさせたけどその後も続いたな
120名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:00:36 ID:RFRLW0cU0
日本人には理解不能としか言いようがない
朝から不快なニュースだ
121名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:15 ID:cJW3Lews0
>>104
文章だけでもグロすぎるだろ・・・常識的に考えて・・・
大勢の人に自分が撲殺されるサマを見られながら死んでいったんだよな・・・。
それでも駆け落ちした事を後悔してないのかな・・・。
とにかく日本じゃ考えられなさすぎて、簡単には当事者たちの気持ちを推し量れないよ。

っていうかさ、17歳の少女を、よく大人が本気でぬっころすよね。
殺したヤツは罪悪感一切無いんだろうなw
宗教には教育に使われたり、生活の知恵がつまっていたりとメリットもあるが、
同時に場合によっては、
こうやって人が罪の意識を感じないで、人を殺せるようにもなる。
きがくるっとる。
122名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:02:58 ID:Yq+OiXvq0
>>88
無理。
宗教は人類が作った最古&最強のウィルス。
その存在は姿を変えつつ数千年、数十億以上の感染を繰り返し
人類に君臨している。
123名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:03:05 ID:Bd88e1D20
動画見たくないのかい?
数日前youtube板で見たが
124名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:03:22 ID:gJMF6iMiO
女の人権をふみにじっていれば、
自分の能無しさが、見えにくくなるしなあ。
弱い男たちが作り上げた社会ってのは害にしかならない。
125名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:03:53 ID:Hc5CTH/r0
>>118
それが世界中で今日も大勝利!のワケか、はじめて納得できた。
126中野区民憲章 ◆ORWyV99u2Y :2007/05/06(日) 08:04:21 ID:kaQw+B27O
共同体の秩序を守るために相互に監視しあってるから犯罪率低いんでないの?
127名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:05:13 ID:6baUnoDd0
>>122
ウィルスも細菌も、そこそこ無害化する事はできるものだよ。
128名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:06:45 ID:gJMF6iMiO
体面を保つために、人を殺すのか、、

よほど心の弱い奴らなんだろうな
129名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:07:48 ID:6KT/HN/SO
頭噴いてんのか?
こんな風に人を殺しておいて、良心が痛まないってどんな下衆だよ
130名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:08:09 ID:E/5JfvFc0
で、動画は?
131名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:08:40 ID:DY1WP9jo0
こうやってみんなで罪を犯して
さらに結束をかためるんだよね
132名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:09:59 ID:cXqDVbI+0
>>1
もうね、宗教なんぞは無い方がいいのかと思っちゃうよ。
133名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:10:16 ID:zQQ+ZmF80
134名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:11:23 ID:DY1WP9jo0
>>128>>129

そういう教育だもん
良心とか心の弱さなんかないよ
価値観の相違としかいいようがない
こうやって徹底的に外部者や異端児を排除して内部の結束を固めないと
他のグループから生き残れなかった歴史の集大成だよ
135名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:11:52 ID:822MTtPM0
>>26
強姦された場合でもこうなるらしい

女性が誘惑したからという理屈だと思う
136名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:12:44 ID:0repmrw50
??? ???? ?????? ??????? ??? ????????? 25 ?????/ ????? 2007?????? ????? ?? ?????? ??? ????????? ??? ????? ?? ????? ?????? ????? ??????? ????? ????? ???? ??????? ??? ????????? ????? ??????? ????? ???? ?? ?? ?? ????? ???? ???? ??????? ??????????.
137名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:13:57 ID:1sKlZykA0
名誉や貞操を害する罪→石打は、イスラム独特のものでなくて中東地域全体の風習なのかな。
138名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:13:59 ID:H2zwr/KK0
殺すのはあまりにもかわいそうだが、イスラムなんかと一緒になったら
女の子としての人生は終了だろ。
139名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:15:11 ID:GkvQvw6x0
日本じゃ考えられないというが、これくらいDQNの間じゃ日常茶飯事
140名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:18:20 ID:rR9jflho0
141名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:18:54 ID:ls6/u/gm0
>>137
商人民族が多いだけあって、昔から性別問わず賢しいのよ。んで犯罪起きたら
今の裁判くらい面倒になるか武力の応酬になっちまうわけ。
だから周りの人間を巻き込む前に当事者両方罰しちまえって考え。
ハンムラビ法典の「目には目を」が、どれだけ統制された国家の物かよくわかんよ。
142名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:19:05 ID:hO44vDe0O
また貴重な(ry
143名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:19:24 ID:sx24VM660
>>121
クルド人の宗教観や倫理観をいまいちよう知らんが
住んでる地域とかから考えるとムスリムと
そう風習や価値観が全く違うとは思えないが、
ムスリムだったら娘の時分で男と二人っきりでいたり
襲われる機会を作る様な女は娼婦であり悪魔であり、
既婚者でも夫や父親の顔に泥塗った恥晒しなので
罪悪感どころか正義を貫いた満足感と誇りで
満ち満ちていると思われる。
144名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:20:10 ID:wx7eeslJ0
まあ、宗教・民族がらみな点がなんだが、
それを除外して考えれば、このくらい厳しいのがいいのかもな。

それに比べて、今の日本の女たちのフシダラなことといったら・・・
145名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:20:23 ID:uY28usxP0
こっちは一応イスラムの話。
ttp://www.amazon.co.jp/生きながら火に焼かれて-スアド/dp/4789722619
宗教というより、あまりにも田舎の出来事という感じ。
こっちの本の方は、本人もあれだが、
本人が後で思いだした他の姉妹の話とかもむっちゃ怖い。
146名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:20:46 ID:SIZoudtc0
裏切り者に死を与えるのは当たり前
売国奴がのうのうとしているのは日本だけ
147名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:22:00 ID:dmCvBjMaO
>>1と似たような事件でイスラム圏に住む子が嫁入り前に性交渉しただけで妊娠中なのに家族に火を付けられたってのがあったな。
その子は一命を取り止めて海外へ逃亡できたみたいだけど
148名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:22:52 ID:i8H7DCC3O
アイドルと駆け落ちなんてB級映画みたいでカッチョええなぁ
149名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:23:26 ID:0DonPXR50
彼らにとって秩序を守るための正当な行為なんだよ
150名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:24:07 ID:uY28usxP0
フランスの移民の問題は、
母国のこういう価値観をフランスでもやらかすという点だったりする。
移民地区で、移民の女の子を輪姦して、
家族にとっての不名誉なので被害者を家から追い出すとか。
151名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:26:14 ID:q0z3mRa60
ムスリムではよくあること
152名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:30:54 ID:sx24VM660
>>147
それ>>145の人じゃないか。
しかし嫁入り前にセックルしただけで、と言うが
初夜のシーツをベランダにでかでかと掲げたり
棹に結んで村中ねり歩く様な習慣のある地域で
セックルしただけ、はそりゃ通用せんだろう

と思いきや処女じゃないから初夜のベッドに鶏の血入れた壜持ち込むとか
こっそり足切ってなすりつけたとかいう話も
千夜一夜物語やその類の昔話にあると言うし
やっぱり脳内がどうなってるのかいまいちようわからん
153名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:31:04 ID:6baUnoDd0
クルド人はイスラム教スンニ派に属する:

 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%89%E4%BA%BA

民族対立と宗教対立との複雑な絡み合いが、
中東問題を余計に面倒にしている。
154名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:31:59 ID:cpH1oA9J0
すげぇ、イスラム以上の狂気があったとは。

土人あいてに社会秩序を教えてやってたフセインは正義だったんだな、やはり。
155名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:33:05 ID:dH6PxIwG0
日本のイスラム化だけは想像出来んな
あまりにも異質だ
156名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:33:56 ID:ajjAjmb/0
クルド人のほとんどはスンニ派イスラム教徒でエジプトで王国を立てた
サラディンもクルド人傭兵出身。
ただ、一部地域では共産主義にかぶれちゃったので背景がわからないので
どういう状況かわからない。記事としては最悪の部類。
157名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:34:55 ID:HTd8hKHf0
掟を破ったから制裁されただけで当然の結果だろうな、そうすることによってその土地で生活するために
必要な措置だったんだろう。 
少女を殺さなければ、一族はそこで生活することが出来なくなる訳だから、少女の犯した罪は
一族にとって死罪に値したんだね。
その土地にあった習慣や掟を、その土地に住まない人間が感傷で批判するのは間違ってる
と思うね、これを批判することは宗教を否定することになる、結局宗教戦争によって
価値の押し付けに発展するだけ、異宗教はすべて滅ぼさなければ解決しない問題だよ。
158名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:35:28 ID:PeiUORfp0
なんなんだこいつら
マジで狂ってんな
159名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:35:33 ID:Oda1/OZj0
イスラム教徒のこういうところイヤ
日本にいる人はこういうことしないよね
160名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:37:13 ID:ZWdmnaAv0
> ムスリムに対しては報復を控えるよう呼びかけた。

自分達で殺しておいて報復まで考えるのかよ。
161名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:20 ID:6baUnoDd0
>>157
その種のリベラルめかした相対主義は今は流行らん。
グローバルな経済圏の成立は、人類史的な必然だよ。
他にありようが無いのだから。

イスラムを上手く懐柔する事が、今世紀のテーマの一つだろうな。
162名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:48 ID:Ej+8+ofZO
いつの時代だよ………( ー人‐)|||~~~ナムナム
163名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:38:58 ID:sx24VM660
>>154
>>153
イスラム教、それもスンニ派だそうだ
バリバリのムスリム多数派w
164名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:40:26 ID:Ny3MdfTz0
ただ第一夫人と言われる人の地位は高い。
サウジなんかは王族の姫を押し付けられるんだが、家で1番偉いのは第一夫人。
たいてい正妻は親が決めるのだが、その人が実質的に家をしきるらしい。
165名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:42:00 ID:JBly0te+0
卑劣ね
166名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:42:00 ID:NKf7Pzuz0
ムスリム=イスラム教?
じゃあクルド人は何教?
167名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:42:13 ID:HTd8hKHf0
>>161
そもそもその考えが行き過ぎてる、それに参加する基準に達していない民族にまでグローバル化を突き付けるのか?
「他にあり様がない」は誰が決めたんだ?自然の流れなどと抜かすなよ
168名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:42:44 ID:eSRtc+HI0
やっぱ、クルドだからじゃないの?
普通、スンニーとシーアで結婚してるの、たくさん居るし。
169名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:43:13 ID:uY28usxP0
>>152
多分そう。
兄だかにオイルかけられて焼かれて病院に入ってる時に、
家族が死を望んでるからって包帯まいただけで放置されている所に、
スイスのNGOの人が来て、スイスへ行く。
色っぽくてトラブルおこしそうな妹が、夜中に弟に殺されたりしてて、
もしこんなところで女に産まれたら、
もはやどうやって暮らしていけばいいのかわからんな。
170名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:43:23 ID:UzZrWHi2O
人間には理性があるはずなのになぁ。
まるで動物の縄張り争いだ。
宗教はろくなもんじゃない。
171名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:44:07 ID:H2zwr/KK0
>>161
おれはそう思わんな。相対主義のほうが良い。
もし中世イスラムがヨーロッパを完全制圧して世界を制覇してアメリカが
日本に女性人身売買で非難するように超大国のエジプトやイラクが日本に
女性の保護(家に閉じ込めろということ)を言ってきたらどうするよ?
同じことを言えるか?
まあ歴史のイフは意味がないというかもしれんが、奴らから見れば日本みたいな
性風俗なんて想像を絶しているだろうからな。西洋の味を知ってしまった
女の子には亡命の道を用意しておいて同時に現地ルールの尊重をすべき。
172名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:44:13 ID:8U03eN0y0
>>160
ムスリムに対しては、報復を控えるよう、呼びかけた。

つまり、ムスリム(イスラム教徒)に、このクルド人共同体に対して報復なんて
するなよ、と呼びかけた、ってこと。まあ、記事がわかりにくいな。
173名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:44:43 ID:8ZdecRif0
>>10ほんの数百年前までは日本人もさして変わりはなかった
174名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:02 ID:ir1TSJuU0
>>29
わかる気がする
175名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:06 ID:72g5JeVUO
フ、フセインがまともに見えてきた
176名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:10 ID:0VomBb4Q0
あ、俺この動画見たよ。URL忘れたけど、ひでぇものだった
数十人が寄ってたかって無抵抗の少女をなぶり殺し
最後はでかい石を頭に叩きつけて頭を叩き割るんだぜ
177名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:46:43 ID:8z9nT+4N0
クルド人街を歩くだけでコロされそうだな。
178名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:47:00 ID:Up+a0oXx0
これは
家族が地域の共同体から
粛清を受けないように
家族から出た裏切りものを
自ら死の制裁を下すことによって
残った家族を守るという
悲惨・凄惨な業ですね

すべては極貧の生活と
ずっと最下層で生きていかなければならない
最も弱い立場にいるという暗澹に端を発していると

裏切り者を身内が自ら殺しているさまを
地域の共同体の人々に見せ付けることによって
許しを得るという
悲劇の業

これは救いがない分より悲劇的だ

イスラムにルネッサンスが来る日は
いったいいつの日に.............
179名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:47:07 ID:5EKxPWVg0
日本には神道という宗教がある。
180名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:48:18 ID:ls6/u/gm0
>>179
信仰と言え。宗教組織としての神道が日本に浸透していたとは思えない。
神社の成り立ちを見てもそうだ。
181名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:48:18 ID:8U03eN0y0
クルド人にも、ムスリムは多いはずだし、地域的にファナティク(狂信的)な
キリスト教徒(あるいはユダヤ教徒)がいるとは思えない。おそらく、この娘
が触れたタブーってのは、宗教的というよりは、民族的(他民族との通婚を
禁じる)なものだったんじゃないかな。
182名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:48:33 ID:rzS24cH9O
差別と偏見が世界からなくならないのは大人と教育のせい

教えない方がいいこともある
183名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:48:37 ID:6baUnoDd0

>>167
日本にもローカル主義者がいるんだよなw
無駄な抵抗だが、せいぜい頑張れ。

情報化の爆発的な進展。交通/輸送機関の飛躍的発展。
今や世界中の人と、極めて安価に電話で話ができ、
メールで一瞬にしてEXCELやPPTを交換し、
掲示板やチャットで見ず知らずの人とも話ができる。

米国西海岸は飛行機で8〜9時間ほど。
新幹線ができる、ついこの間まで、東京−大阪間は、もっと時間がかかっていた。
ビジネス/観光その他、人の交流は劇的に増大している。

帰趨は明らか。
184名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:49:51 ID:NKf7Pzuz0
ヤズディー教ってあるんだな。
「Yazidi地区」って書いてあるから、このクルド人たちはヤズディー教ってことか。
でイスラム教徒と駆け落ちした娘を殺したということか。
185名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:50:36 ID:340uNge+0
動画見たけど酷いもんよ。
絶対イスラム圏には行きたくないし、知人や家族が行こうとしても止める。
186名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:52:37 ID:0VomBb4Q0
ttp://jebar.info/Badaxua.htm

履歴探したら出てきた
でもファイルは消されてる
187名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:53:10 ID:HTd8hKHf0
>>178
待つしかない、その土地の人々が新しい価値観を受け入れて初めてこの少女が救われる、それが正しいかは
判らない、急ぎ過ぎるとジェノサイドになる、この少女を含めた多くの異なった価値観の人間を
異なった価値観の人間の手で殺すことになる。
188名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:53:39 ID:k7Ku0O+c0
>17歳の少女の殺害される携帯電話で撮影された動画が

なんだ?この汚い日本語は・・・ よく記者やってられるな


17歳の少女の殺害される動画がインターネット上に掲載された。携帯電話で撮影されたこの動画には少女に対する投石などが記録されていた。
↑これですっきり。字数も減った

無能者を見ると腹が立つ
189名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:53:43 ID:8ZdecRif0
>>183
それ 一部の国の間でだけだから
190名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:54:16 ID:zQQ+ZmF80
191名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:08 ID:340uNge+0
投石刑(死刑)も見てみたけど、こっちのがキメエ。
包帯グルグル巻きにされた視界ゼロの状態で地面に半身埋められ、
上半身だけ露出した状態で周囲360度からひたすら石を投げられる。
衝撃で包帯がどんどん剥がれ落ちるわ、痛みでウネウネ動くわ、頭かち割れて脳みそ出てくるわ。

石って威力高いんだなと思った。
192名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:36 ID:vs1ttwwwO
ひどい話しだな
やっぱりイスラム教信者全てテロ犯罪者として認識すべきだ
193名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:41 ID:00e2ayfvO
良くも悪くも世界は広いな
194名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:53 ID:/rg90dmx0
こいつらの宗教は、こんな暴虐を許してるのか?
195名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:54 ID:NKf7Pzuz0
196名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:55:55 ID:340uNge+0
>>178
動画見た?
明らかに家族以外の大勢の人間にフルボッコされてる。
197名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:57:17 ID:HTd8hKHf0
>>183
放棄しているね、君は
議論を放置して言い放つだけになってる
198名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:58:40 ID:SOCcrmhM0
「生きながら火に焼かれて」ってノンフィクションの本に
名誉の殺人について書いてあるよ。
199名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:58:56 ID:6baUnoDd0
>>189
情報化(要は、インターネットとMSね。一部Linux)は今や殆ど全ての国をカバーしている。
中印露に定期便が飛び、中国便はドル箱路線。

心配しなくても、資本主義の飴で懐柔できなかった国は未だ存在した試しが無いよ。
表向き軽蔑したり抵抗したりしても、下のお口は正直w
200名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:59:33 ID:8ZdecRif0
>>188
17歳の少女が殺害される動画が、インターネット上に掲載された

のほうがいいんでないかい
201名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:59:54 ID:k7Ku0O+c0
つまり、男にたぶらかされて自分らの神を捨て、
アラーに乗り換えたヤリマン女氏ねってことか(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
202名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:00:03 ID:/lC3y34z0
コレ動画見たな。ここでスレ立つとは思わなかった。
コンクリートブロックを叩きつけられたのが
致命傷じゃないかなんて言われてた奴かな。
結構悲惨で顔真っ赤だったな。
最後ズボン脱がされてて可哀相だった
203名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:01:45 ID:6baUnoDd0
>>197
そりゃ君の方だw

事実に対して、君が反論できないだけだという事に、
君が気がつけば良いのだがね。
204名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:07 ID:JUc3JLia0
オスマン帝国時代の怨恨が今も続いてるんかなぁ。分からんでもないが
自分の家族殺すまで憎かったのか。
205名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:19 ID:k7Ku0O+c0
>>200
んだねw なんにしても分かりづらい日本語で腹立ったからちょこっといじったw
206名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:02:34 ID:vGh4J3Yv0
神が最優先される集団は普通に基地外だろ。
207名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:03:17 ID:XpLmD3b+0
女性を同じ人間と思ってないんだろうな。
208名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:04:03 ID:Z/4HStIt0
動画みたやつよく見れるよな。俺絶対ムリ
209名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:04:13 ID:wyr2TuUg0
昔の日本の切腹と同じで、地域社会全体から白い目で見られながら生き続けるよりも
その場で死んでしまったほうが本人も楽なんだよ。
我々の常識だと「それなら遠くに引っ越せばいいじゃん」って事なんだけど、なかなかそうも
行かない地域なんだろう。
210名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:04:34 ID:8ZdecRif0
>>199は自分の世界が世界の全てだと勘違いしているタイプだな
情報格差って知ってるか?
211名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:05:05 ID:ZCfW7UGb0
キチガイだ。
彼らと共有できる価値観など何もない。
212名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:06:39 ID:7KWIoEu/O
アメリカの統治下におかないとだめだったかな?
213名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:06:55 ID:6baUnoDd0
>>210
どこの国も金持ち層/エリート層が動かしているという冷厳な事実から、
君が必死で目を逸らそうとするのは勝手だよ。
214名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:19 ID:uDNZcB4Q0
動画どこにあんの?
215名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:25 ID:vhqMgwu5O
>>1
日本は逆にヌルすぎる
少しくらい厳しくなった方が良い
216名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:33 ID:5Uw/g6lt0
>>201
まあ親族側からみるとそうなるね。
少女側からみると妄執な親族の弾圧をくぐり抜け愛と真実の
改宗したってことかな。

217名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:07:47 ID:CKP0h45E0
>>209
こういう世界だと、遠くに引っ越したところで、
資産やら人脈やら、全く持っていなかったらスラムへゴーだろうからなあ
218名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:08:00 ID:k7Ku0O+c0
こういう連中は異教徒を人と思ってないんだろうな。
「我が一族から人間をやめた者が出た、一族の恥であるこの者生かしておいてはならぬ」
ってこったろ? すげえな・・・ 声も出んわ・・・
219名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:08:26 ID:kaQw+B27O
>>190
ありがとう
220名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:08:30 ID:HTd8hKHf0
>>203
君は見下して常に自分の主張が正しいという視点で話している
勝つか負けるかの水準で話していることに君の精神性の低さを感じるよ。
君の認める物が全ての人々に万能じゃないこともあるんだよ?君には判らないだろうけどね。
221名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:08:38 ID:8ZdecRif0
>>213
だからお前は 自分の世界が世界の全てだと勘違いしてる と言っているんだよ
222名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:08:41 ID:gFbTjUi30
ちょっとドイツに滞在したがクルド人家族と仲良くなった。
犯されても家族に殺されるようなこと言ってたな。
もう引きこもるしかないな。
223名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:09:16 ID:7bqyscoO0
「ニッポンも科学技術の素晴らしい、立派な国になったんですから、
 まぁーだインドみたいな習慣を残してたら恥ずかしいですよォー」

って、テレビで被差別部落問題を特集したときに
デーブ・スペクターさんがゆってた。
224名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:09:26 ID:Yrq23y/30
>>209
少女は抵抗もしなかったし、生きる事への絶望感でいっぱいだったろうね・・。
225名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:09:50 ID:6baUnoDd0
>>220
ここは一応型通りに言っておくべきなのだろうな:「勝利宣言乙」
226名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:10:40 ID:KWIdNGkq0
もしかして、この動画って
路上に倒れてうめいている白い服を着た二人を殴る蹴るしてるやつ・・?
指とか石で打ちつけたりしてる・・あれですか?
227名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:10:44 ID:oPLcenDn0
君君うるさいお前ら
228名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:11:29 ID:G4C8YZTIO
>>225
負け犬宣言乙
229名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:11:58 ID:M2GmsEyq0
> 彼女は抵抗をしたり、助けを求める様子を見せなかった。

完全に絶望していたんだろうな・・・
230名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:12:04 ID:k7Ku0O+c0
>>227
ななな・・・なんだとぉ!!
チチチ・・チミはいったいなんなんだぁ!!
231名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:12:05 ID:E7PoCKy6O
こんな野蛮な事が行なわれてる国がまだあるなんて…
232名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:12:26 ID:GkvQvw6x0
動画plz
233名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:12:29 ID:STmtdGrv0
もし自分がそのクルドの社会に生まれ、それが当然だと教えられてきたら、
きっとこの娘を殺害していたと思う。
この娘も「駆け落ち改宗なんかしたら、自分は周りからどういった扱いを受けるか」位は自覚してなかったのかな。
まあマスコミがさかんに「現代は多文化共生の時代!」とは云うものの、
共生出来る文化なんて自分に都合の良い文化でしかないんだなあ。
234名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:13:49 ID:g5Lgqgaa0
特定アジアにイラクも仲間入り
235名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:14:13 ID:QhbZT1dS0
便所の落書きも、

たった一つのウソを見抜けないだけで、
転落してしまう恐怖について。
236名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:14:22 ID:KWIdNGkq0
>>232
見ないほうがいいです
気分が悪くなるから

あー銃乱射事件のときになんとなしにうpされてたのを見てしまった;;
237名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:14:27 ID:SxQbdAQm0
駆け落ち失敗か
男もアホだなあ
238名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:15:03 ID:7KWIoEu/O
>>231
そりゃ、人間でないですから
けだものの国なんで
239名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:16:16 ID:W0vqeEf00
日本も江戸時代の腹切りなど理解されないだろ
徐々に変革していくしかないだろうな
240名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:16:51 ID:J1hOfwJ80
こういう文化だからしょうがない
日本だって江戸以前は大名行列の前を通っただけで切り捨てだったから
241名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:35 ID:GkX1yq0AO
数百年前から、日本の特に平民はセックスや恋愛に大らかだったはず。 所で「ほんの数百年」てスケール大きすぎないか?
242名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:41 ID:/ZqD3UeGO
中東と朝鮮半島は地球の癌、世界の指導者たちは早く核ミサイルでぶっ飛ばしてくれ、世界が安定するよ
243名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:46 ID:k7Ku0O+c0
>>233
まあ、個人個人にとってはそれぞれが常識だから(;´・ω・)(・д・`;)ネー
でも、その常識によっては困る場合も多いべ。宗教が違っても人と思ってもらわんと
共生するもなにもお話にならんやん。
244名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:48 ID:3xT9F/7Q0
最新のフラッシュ云々が入ってない
ので、見れない

どこかに画像はありませんかね?
245名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:17:50 ID:ra4KRppPO
不覚にも勃起した。
(*´Д`*)ハァハァ動画見てみたい
246名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:18:10 ID:Z2Jn+nSy0
イラクは今戦国時代
野心をもった指導者乱立しているだろ
宗教が政治に関わると碌な事がない
247名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:19:27 ID:9Aj4PQV90
これはひどい。
イラクを滅ぼすべきだ。
248名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:21:10 ID:MQETRwA70
>>243
宗教が違っても人、か…。
家族を、それも少女をみんなで石投げてけりつけてなぶり殺しする人たちとは無理のような気がする。
その辺のわんこの方がまだ文化を共有してるような気さえするぞ。
クルドの人たちと関わりあうことは今後ないだろうから別にいいけど。
向こうで、武器を回収し平和にしようとする運動してる日本人たちは大変だな。
249名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:21:32 ID:sx24VM660
>>223
近年はシュードラやハリジャンを優遇する制度や雇用が増えて
それがまた逆差別だと問題になってたりするそうだ

あのインドがねえ、って感じだが
250名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:22:00 ID:meuiNYaHO
>>242そして石油は先進国が独り占めウマー
251名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:23:08 ID:0VomBb4Q0
事の顛末は
クルド人少女がイスラム教徒の男性と恋に落ちて駆け落ち、さらにイスラム教に改宗
しばらくの間、避難所でかくまわれていたが少女の両親や親戚が家に帰ってこいと説得
許されたと勘違いした(騙された)少女は一緒に帰る途中でフルボッコにされる
252名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:24:10 ID:Bd88e1D20
253名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:24:19 ID:dH6PxIwG0
>>238
獣は信仰などしない、信仰は人の業ですよ
もし彼女の生きているのがけだものの社会だったなら罪に問われることもなくこんな罰も受けることもなかったろうに・・・。
そういえば世界で今もっともも信者を増やしているのはイスラム教らしいな
人口増加とあいまっていずれ世界人口の半分がムスリムになるだとか
254名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:26:16 ID:HTd8hKHf0
この報道もブッシュの蛮行を肯定するための意図的なものだろうね
255名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:26:20 ID:k7Ku0O+c0
>>248
さしずめ日本人は都合のいい生き物ってとこじゃね?
女の子ナンパして神前で式あげて、里帰りさせたら殺されたりしてw
256名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:26:39 ID:Vlo5pFtgO
家族って最後のよりどころなのにねぇ……
まぁ……厳しい環境じゃ植物もお花じゃなくて、食虫植物だし………
環境しだいじゃ人は残虐ファイターになるっつー教訓か。
ニポンでヨカタ
257名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:28:06 ID:9N5bzqX00
「ヤズィード派は、中東のイラク北部などに住むクルド人の間で信じられている多神教で、
クルアーンのような聖典を持たない。イスラーム化する以前の諸宗教の系譜をひくクルド人の
宗教と言われる。多数派のムスリム(イスラム教徒)から邪教扱いされている。」

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%BA%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B4%BE

このクルド人たちの宗教はこれだな。↑
キリスト教が土着の宗教を邪教扱いするのと同じパターンだな。

258名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:28:07 ID:7KWIoEu/O
>>253
信仰というより、宗教をただ単に利用してるだけかと
259名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:30:04 ID:7bqyscoO0
日本の田舎でもこういうケースがないわけではないだろ。
公務員の女の子が、同じ役場の上司に紹介された男性と
お見合いをして、婚約ぐらいまでいっていたとする。

途中で、他の男性が好きだと思っても、そっちの方になびいたら
役所での仕事は続けられないんじゃないの?
石打ち刑じゃないにしても、職を失くす可能性はある。
260名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:32:40 ID:Fjkm6nLaO
やはりイスラムは蛮族の宗教ということか
261名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:33:04 ID:k7Ku0O+c0
>>259
クビにするのと殺すのはちがくね?
262名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:33:23 ID:+LrKHfOP0
何とも無残な(ー人ー)
日本人でよかった
263名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:38:32 ID:aomiGadd0
日本人は無宗教に近いからやりたい放題だな。
264名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:42:15 ID:7KWIoEu/O
こりゃ無宗教の方がええわ
265名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:42:31 ID:xlywGVX30
公務員はそんなことで失職しないよ。
自主退職に追い込むんだと思われる。
266名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:43:53 ID:qX1uMkSM0
結局、このムスリムの男性とやらは無事なんでしょ?
女ばっか殺されんのな。
267名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:44:06 ID:KL7XTR20O
何この蛮族
地球から出てけ
268名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:44:09 ID:uokrTjW7O
宗教にはまってる奴等ほど野蛮だよ。
宗教なんて大昔の人間が考えただけのものだろ。
あんなものにはまってるキチガイが平気で人殺ししてるがな。
口先で立派な事言う前に道端のゴミの一つでもひろえよ。
269名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:45:02 ID:iXyWrGmV0
フセインのがよほど欧米に受け入れられる価値観の持ち主だったな。
アメリカの機嫌を損ねたというだけで消されてしまったが。
フセインは自分に逆らったものに対しては厳しかったが
考え方はよほど世俗的で近代的。こんな原始人の国をよく治めてたと思う。
270名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:46:50 ID:6baUnoDd0
>>268
その通りなのだが、
「道端のゴミを拾うべからず」
という戒律があったりするところが厄介な訳だ。
271名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:47:33 ID:53SVeZDE0
その大馬鹿家族は、殺人でしょっ引いて公開銃殺にでもしてしまえばいい。
情状酌量の余地無し。
黙ってみていた警官も職務怠慢で処分すべき。
諸外国が税金と兵士の血をつぎ込んで、念願の自治を与えてやっているんだから、法治主義を徹底させろ。
しょせん自力では自治を維持できない癖に。
272名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:48:27 ID:QhbZT1dS0
>>268

知っていますか?

ゴミを一つ拾ってゴミ箱に捨てようとすると…

なんと、燃えるゴミなのに、ペットボトルがのぞいている!!

チッ仕方ない、と思って、それを手にとってペットボトルに移そうと思うと、
更に、燃えないゴミが…

周りの人達は、ゴミを漁る姿をみて不審そうだし以下略。

273名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:49:37 ID:9yqLijSg0
日本の農村社会の村八分もひどいもんだ
流石に石打ちはないけどな
家族は村八分をおそれて禁忌を犯した身内を
座敷牢に一生閉じ込めていたもんだ
昔の話?いやいやごく最近まで。実は今でも・・・
274名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:50:53 ID:UtppWobB0
275暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/05/06(日) 09:51:08 ID:8qYQYC4E0
しかし、初めに宗教なんて代物を考え出した奴は大したペテン氏ですよ。
昔から金持ちといったら地主と貴族と坊主だけじゃないですか。(コーネフ)
276名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:51:09 ID:wa4s3AlH0
>彼女がイスラム教に改宗したとして4月7日に兄弟や親族によって殺害

ヤジードの親族がムスリムに報復できないから娘を殺したんだろ。
ヘタレ男がやりそうなことだ。自爆テロすら出来んのなら山奥に引きこもってろ。
277名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:52:56 ID:nqR2dqSX0
>>157,161,167,171,183,以下略

事実としてそうなる、ていう予想について述べたレスと
こうなってほしい、という願望について述べたレスとで
噛み合ってないねw
278名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:53:36 ID:Yrq23y/30
>>271
いや、そういうわけにはいかないでしょ。
家族にとっては家族や一族を守る為にという理由があるから。
問題なのはそういう事をまかり通してしまう宗教にある。
あなたの言うとおり、法治主義を徹底させるしかないだろうね。
279名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:55:17 ID:iyslNdEF0
> クルド系イラク人の間で自らの家族を裏切った女性に対する
> 「名誉殺害」と呼ばれる行為が急速に広まっている

なんで最近になって急に広まったん?
280名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:55:48 ID:ToseZFgy0
>>278
宗教云々というより体面だな
281名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:56:07 ID:MQETRwA70
>>273
座敷牢の方がなんぼかマシだと思うんだよな。この殺し方にくらべれば。
282名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:56:29 ID:Z0Zr6frN0
やっぱり部族で生きてる社会じゃこういうのあるのかな。
裏切りは部族全体の危機なんだろ。
日本じゃ理解出来ないのは当たり前かも。
283名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:56:45 ID:ls6/u/gm0
>>278
そもそもの問題として、イラク政府の主権はこの町にまで及んでいるのかね?
そちらの方がむしろ疑問に思えるのだが。新政府と外国軍の居留地が出てきている
だけで、実効支配を達成しているのか大いに疑問だ。
284名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:57:08 ID:74gRy2MM0
>>279
異文化の波にのる若者が増えてるからだよ
285名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:58:15 ID:P3wloty9O
>>272
だからなに??
286名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:58:18 ID:WgkIV1oX0


 野蛮人どもが!


 
287名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:58:39 ID:WlBrsmT50
イラクに平和が来ないのはアメリカの性でなくイラク自身のせい
288名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:58:55 ID:1HMtE9yd0
明日の食料もままならない極貧の世界では
男と女の価値はまさに天地ほどの差がある
生産力のない者などまさに家畜以下
豊かな世界に生まれた我々には決して理解できまい

世界の九割が貧困層という現実に目を背けて
この時代の日本人に生まれた幸せを楽しめばいい
289名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:59:02 ID:53SVeZDE0
>278
黙ってみていた警官は? こういう時に、力づくでも秩序を維持し、無辜の民を守る為の存在だろう?
その場の人数で足りないなら、応援を呼んででも、被害者の女性を保護すべきだったろうに。
290名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 09:59:58 ID:EetacNMk0
ヤズィード派クルドに対するテロ
http://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/html/pc/News20070503_182338.html

>アル=カーイダとその同盟者達の組織が、イラク憲法第140条の適用地域にテロ作戦を集中しているのは明らかである。
>前政権は、それらの地域の人口をアラブ化するため行政区域の分離合併を行ったが、同条項は、それにより生じた状況
>を元通りにする事を目的としている。

>アル=カーイダとその同盟者達は、キルクークでは第140条に対する戦いに敗れ成果を得られなかった。
>そこで、より弱いと想定される地域、そこに影響力を及ぼす事ができれば、直接あるいは間接的に国民投票の
>結果を左右できるような地域に矛先を向けた。それが、ヤズィード派クルド住民〔訳注:ヤズィード派はイラクの
>クルディスタンの一部で信奉されている宗教で、スンナ派イスラームを信仰するクルドの多数派からは異端視
>されることもある〕を多数とする地域である。これらの地域に対するテロ攻撃が始まっており、最新の事件では
>24名のヤズィード派労働者が惨殺された。
291名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:00:11 ID:5Uw/g6lt0
>>279
フセインのイラク崩壊によりこれまでフセインに押さえられていた民族主義が
台頭しているのだろ。
これにより昔からの民族アイデンティティーも復活し、古い因習もついでに
復活したってことかな。
292名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:00:20 ID:eJsvmbrn0
詳しくは分からんのだが俺の友人は彼女と婚約までいったが
彼女が層化の為(友人は違う)結婚しても友人家の墓には入れないだか
法事などの際はどうするのかなどの話しで
友人側は自分の家の宗派すら知らないが先祖代々な事なので変える気は無いと
彼女に伝え彼女も友人に合わせる気は無いとの事で結局破談した
どちらが悪いわけでは無いと思うが宗教って大変だなとは思った
293名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:02:30 ID:K6zQc+clP
どうせ殺すならせめて絞首刑で殺すなりしろよと
リンチとかアホかと
294名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:02:44 ID:iXyWrGmV0
結局はあれだな。教育がなってないからだよ。それが全て。
しっかりと教育を受け、欧米の社会がどうなってるか学べば
いかに自分達が世界から見たら恥ずかしい野蛮な行為をしてるか分かる。
日本人だって欧米の文化を学んでこれは野蛮だと思った因習は捨ててる。
何処の世界とも付き合わず鎖国でもするのなら原始人みたいな事やってもいいが
世界と開かれた社会を築きたいなら徹底して教育するしかない。
295名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:03:05 ID:AGyO+8KR0
>>1
296名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:02 ID:kyF/f/Zu0
>>294
イラクは世界と開かれた社会を築きたいなんて
これっぽっちも思ってないと思うよ。
欧米が自分の価値観を押し付けてるだけ。
日本はミーハーなだけ。
297名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:21 ID:0dOplMOW0
動画見たがこれはひどいな
宗教っていったい何のためにあるんだ?
298名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:22 ID:jQ+xaeaI0
>>292
彼女の実家から結婚するなら姓を変えてほしいといわれ
別段断る理由もなくほいほいと彼女の姓に変えたが
一人っ子なため両親は激怒してたな
残していくほどの大層な家柄かとw
299名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:35 ID:Pe0aAXEe0
先進国の常識が通じない国がある。

恐ろしい事と同時に自分の無力さを感じる。
300名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:43 ID:Yrq23y/30
>>280
あ、そうですな。体面の方が正しいね。体面を作る根本にあるのが宗教か。
>>283
主権が及ぶかどうかじゃなく、民族に価値観を押し付けるわけにもいかないから、解決するとしたら法で統治するのが最善かなぁと。
301名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:05:54 ID:xtVepXX70
>>290
ややこしすぎるよイラク
302名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:08:00 ID:xe/D06ZBO
これさなんで携帯で撮ってんの、神経疑うわ
しっかしこんなことまかりとおるような社会、発展しないわけだ
303名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:08:39 ID:MQETRwA70
>>301
戦国すぎるね。
304名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:09:06 ID:Yrq23y/30
>>289
あ、警官については勿論同意。
警察官個人にも信仰があるのかもしれないけど、警官という職業がなぜ存在してるかを考えたら秩序を守るためだしね・・。
305名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:09:12 ID:Bf02yu7+0
こんなイラクをまとめて近代化したフセインは実は凄かったんじゃないの?
306名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:10:31 ID:iXyWrGmV0
>>296
それなら選挙で「鎖国します」「欧米の介入を許しません」って政治家に
投票すればいいじゃないか。それをしないってことはそれを望んでないって事だ。
開かれた社会を目指してるのにもかかわらず古い因習を捨てられないのは
世界から軽蔑されても文句は言えない。
女性のクリトリスを切除するアフリカの一部にある因習も世界から非難されてるが
あれと同じ事だ。そんなに悪しき因習を守りたいなら鎖国でもしろって言いたい。
307名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:10:37 ID:w5qWW/oY0
>>34はもう少し評価されてもいいと思う
308名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:11:35 ID:Gvg6f4No0
>>304
もし日本が共産主義になっても独裁政権になっても
憲法が変わっても人権が無くなっても

警察は存在するよ

そういうこと
309名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:11:50 ID:nqR2dqSX0
>>298
結婚相手も一人っ子だったの?
310名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:11:52 ID:Q+1bF64E0
>>302
だね、名誉殺害は理解しがたいけど、ある文化にはそういうもんだとのみこめても
撮影してネットで公開って狂ってる
311名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:13:01 ID:ls6/u/gm0
>>306
つい先日も議会が爆破され省庁も爆破され副大統領は暗殺されかけ擬装警官が
テロを起こし本物の警官が役人を襲い旧軍兵士が現役復帰した国家には無理だよ。
もはや民意を問うことすら不可能になった。イラク国民はその戦力で解決するしかない。
312名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:13:20 ID:bhdctsXG0
>>310
疑問を抱いてる人の訴えとは考えられないだろうか?
313名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:14:12 ID:zDz+4uy60
悲惨さを訴えるためにあえて録画して公開

…じゃないんだろうね、きっと…
314名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:14:37 ID:xe/D06ZBO
>>296
経済的に豊かになって国として格があがればそうもいってられないしょ
あの中国でさえ、オリンピックひかえて国民のマナーを気にして注意をはじめた国が
しかし中東の宗教って吐き気すんなこんなこと平気でやらせるなんて
315名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:15:32 ID:uD7ZC3lP0
>>298
オレなんか、彼女と結婚する時にジャンケンで決めたよ
勿論オレが負けて、彼女の籍に入ったww
316名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:16:34 ID:Q+1bF64E0
>>310
そうなのかなぁ、そうならいいけど・・・
クルド系ウェブサイトに公開しても「バカ女ザマーミロ」としか思うやつしか見ないような。
まぁこうして日本でも話題になってるから、効果はあるかもね

しかしやりきれない(´・ω・`)
317名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:16:59 ID:i6uYoZO00
>>315
そんなノリが一番いいと思う
名誉殺人犯さないだけで日本人も体面気にしすぎ
318ココ電球(∩T∀T)y-~~~~   ◆tIS/.aX84. :2007/05/06(日) 10:17:22 ID:drz/BUk30
野蛮だな
319名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:18:49 ID:Yrq23y/30
>>315
公平だなぁw
アリだと思う。
320名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:21:37 ID:Z0Zr6frN0
アメがパンドラの箱開けたとしたら民主主義きびしいな。
民族、部族、宗派、どれも障害になりそうで自由主義抑えながら
幼い時から国民国家の概念から徹底的にやるしかないだろうけど、
世俗のバックボーンがこれじゃどうするかね。
321名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:35:08 ID:k+/MPfp60
このスレ見てて思ったんだが、キリストのやったことって、
当時としては相当エポックメイキングな出来事だったんだな↓
http://www.eonet.ne.jp/~comet/index.zen.2002.10.htm
322名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:35:53 ID:uQ87UGK10
ジーザス!この子の兄弟、親族に天罰が下るよーに!
323名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:37:46 ID:ugXEfMs80
キリストは神だと思っている。
群衆が女に石を投げていてたら玄関から入ってきた。
キリストが群衆に向かって「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
群衆が騒ぎ出し、即席サイン会になった。店員さんが階段の上を指差しながら
『それでは今まで誰も罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
あれには本当にびっくりした。
324名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:38:41 ID:hiGwYVR5O
あげ
325名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:10 ID:x6tJO6L4O
イラク((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
326名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:17 ID:E2jhIP+j0
えらいこっちゃ
327名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:40:41 ID:EgyRHkct0
これは実行犯にピンポイント報復してもいい
328名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:42:57 ID:03wUO/PGO
人殺しを正当化する宗教はいかがなもんかと
329名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:43:14 ID:ZC/amckJO
イラクには野蛮人しかいないんだね。知ってたけど。
330名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:43:43 ID:jZ9y+o4g0
代わりにお前らキモオタが殺されればよかったのにな
331名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:44:15 ID:xsp0iB4k0
まぁ中東では女は所有物だからな。
この場合は娘の所有権は父親にある訳だから
殺そうが何しようが、何の問題もない。
日本だって自分の所有物を自分で壊したって罪には問われないだろ?
つまりはそういう事だ。
332名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:44:55 ID:OEnrkv/90
えっと、クルド人はイスラム教じゃないってことか?
333名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:46:08 ID:ph/5HTXGO
実際キリストなんて、元祖出来婚みたいなもんだろ?
334名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:46:34 ID:vsV+RS9k0
果てしなく息子娘に甘い日本の家庭も石投げの家族共々同じくらい狂っているように思う。
335名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:46:56 ID:i5p/wV2u0
アラブからペルシャにかけてはこういう風習が相変わらず残っているんだよな。
ちょっと離れているが、パキスタンなんて姦通罪として公開集団レイプなんてやっているほどだし。
336名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:47:50 ID:I/uBsM8BO
>323
で、お前はいったい何を言いたいんだ?ww
337名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:47:58 ID:MQETRwA70
>>331
問われる、と最近知った。日本では自分の所有物(ペット)を虐待しても罪に問われる。
つい最近ソニー社員がフェレット虐待画像をネットに流して動物愛護法違反で捕まったよ。
338名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:48:43 ID:i5p/wV2u0
>>332
大半はイスラム教スンニ派。ただ少数ながらヤズディ教を信仰している人たちもいる。
339名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:48:46 ID:G34xw7tXO
>>333
マリアタソは永遠の処女なのら!
340名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:49:13 ID:IRuiN1s60
民族違うけど、職場にいる中国人(ウイグル人)に尋ねたら
本国でもウイグル人と漢民族との間での結婚は滅多にないし
教育もお互い別の教室で行っていると言っていたな。
仲の良くない民族が隣にいたらこんなもんなのかもね。
クルド人の件は血で血を洗う土地柄のためにこんな惨劇になったのかね。

日本も少子化で日本人と外国人の人口が拮抗した状態になったとして
外国人と結婚する若者が増えてそれまでの日本の風習が急激に失われたら
結婚に反対する人は増えるかも。
まあ、それでも名誉殺害はないだろうけど。
341名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:49:53 ID:jkES/v/S0
これが宗教の本質

宗教の自由?信仰の自由?

醜狂の自由と侵攻の自由の間違いだな
342名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:51:07 ID:OeyM6nDU0
クルド人を一番弾圧しているのは
実はトルコなんだけど
トルコはアメリカの同盟国だから
知らん振りなんだよ。
アメリカはなぜトルコを空爆しないんだよ。
答えろよ。
343名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:53:05 ID:i5p/wV2u0
>>342
トルコのクルド人って独立意識があるのはかなり少数だぞ。
大半は現状維持で満足しているし、トルコも昔ほど弾圧していない。
344名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:53:54 ID:NhGgbGCj0
石投げてる親も子殺しの罪で死んでください
345名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:54:39 ID:xsp0iB4k0
>>337
動物愛護法違反ってのは微罪だけどね。
現実的には余り機能はしていないよ。
逮捕された彼も運が悪かっただけ。
まぁどの道罰金で数万円取られるだけ。

未成年の飲酒や喫煙が法律で禁止されているけど、
実際には取り締まられてないのと同じだ。

同様に中東でも一応法律的には殺人は罰せられる事だけど、
実質この手のリンチ殺人は容認されている。
捕まる事もないよ。
346名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:56:00 ID:sB14RPFE0
>ムスリムの男性と駆け落ちしたことについてとがめられ、17歳の少女の殺害される

>彼女がイスラム教に改宗したとして4月7日に兄弟や親族によって殺害された。

一段目と二段目で言ってる事ちゃうがな
男と駆け落ちしたのが原因なのか改宗が原因なのかどっちやねん
347名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:57:18 ID:y3icSf3U0
動画みたけど、心臓にわるいなこれは・・・
日本人の感覚からすれば、理解できない話だね。
かわいそすぎる。。
348名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:58:07 ID:a82vuOZm0
帰りたくないって駄々こねてたクルド人のの気持ちが少しだけ理解できた気がする
349名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:58:38 ID:OFrTJIhF0
>>346
イスラムの男と駆け落ちと言うことは
イスラムに改宗ということだ
350名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:59:24 ID:f/46iFMu0
このスレを見てヤズィード派というのに興味がわいてきたな
不義をした娘を石打ちなんてのはイスラム教徒もよくやってるし
特に珍しくないけど
あのあたりでまだ多神教が生き残ってたってのは驚きだ
バールとかネルガルとかそういう神様なのかな
351名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 10:59:41 ID:bEECwI+K0
動画きぼんぬ
352名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:02:01 ID:YmaUYvMf0
だから私は以前より「宗教完全不要論」を唱えてきているわけです。
宗教なんて百害あって一利なし。
353名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:03:28 ID:bEECwI+K0
クンニ派が一番いいよな。
354(*゚ w ゚):2007/05/06(日) 11:05:38 ID:z+q5+4yK0
神はやっぱりいないんだな・・・
355名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:07:22 ID:XaQQRI5h0
356名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:08:32 ID:MydTAQOB0
なんだBADENDか
357名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:08:54 ID:y3icSf3U0
>>353
誰がうまいこといえと
358名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:09:40 ID:aofTaj1e0
まあよくある話だな
359名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:13:09 ID:3iaMMnfL0
まあ殺しに行ったところで返り討ちに遭うケースもあるだろう
やはり本場の殺伐っぷりはすごい
360名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:13:50 ID:rvEKIS3uO
フリーザはグルトの使い方を間違ったな。
時間を止めれるほどのレアな能力者を戦闘部隊に置いとくなんてな
361名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:16:36 ID:GcL/jGxHO
宗教なんてない方がいいよ
客観的に見て自分の行為のおかしさに気付かない信者が多すぎる
362名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:17:55 ID:cmElhr9IO
知能の低いアラブ人種は抹殺の方向が正しいかもしれないな。
363名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:18:21 ID:vCteBLn40
宗教とは狂うことだとはいえ、ホンに恐ろしか。
そう思いませんか、創価さん。
364名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:19:10 ID:5B+n9x5n0
>>361
そういうなよ
お前も仏壇拝んで墓参りするじゃねえか
365名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:22:59 ID:36MHxgOx0
フセインは恐怖政治とは言われていたし、親族の横暴も目に余るものがあったが、
基本的にこのような旧習を根絶させようとし、また、押さえ込んでいたのも事実。
フセインは優秀な人材なら男女関係なく欧米に留学させたし、開戦時の国会議員における女性比は日本の国会より多かったくらいだ。
イラクが独裁国家だったというのは事実にしても民主化のプロセスにあったのもまた事実。
アメリカは歴史的なイラクの発展をすべてぶちこわした。 彼女は間接的にその犠牲とも言えるだろう。 合掌。
366名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:23:54 ID:FkVtGiHd0
>>365
ワラタ
難易度高いな…
367名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:24:02 ID:z/wF/rmVO
宗教は毒だな
368名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:24:10 ID:KHMRXSoF0
民族が違えば理解できないことなんていくらもである。
369名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:25:10 ID:f/46iFMu0
>>365
女性の労働参加率と女性の権利の制限は別問題じゃない?
超厳格なイランだって女性のタクシー運転手とかなら日本より多いよ
370名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:25:20 ID:nqR2dqSX0
>>361
ていうか、宗教と法、個人と共同体が未分化なんだよな

日本では、宗教は個人の内面を支配するもので、共同体は法に支配されているもの、って分かれてるけど
ここでは宗教と法が渾然一体となっていて、個人と共同体を支配してるんだよね
371名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:25:22 ID:yQLkB26G0
中東の国の人間は土人ばかりだから困る。
原油が出なけりゃ、あの辺なんて何の価値も無い土地だが、住んでいる人種も無価値と来たもんだ…。
あ……、無価値どころか有害でしかねーな。

アラブ人を殺すにゃ刃物は要らぬ
化石燃料に代わる燃料があれば良い
372名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:26:19 ID:lfPRyhhC0
だから、イラク侵攻でアメリカ非難してる場合じゃないだろ。
こいつらを人間と思うほうが間違ってるんだよ。(あるいはこれが人間の本性・・・)

日本人と(文明人と)まったく違う思考回路で動く『生物』だ。
だから生物に対する哀れみの目で見るなら、まだいいが
奴らに人権などを適用すれば、こちらが痛い目に合わされるぞ。

中国人の青年に茶を出した老夫婦が、その中国人に惨殺された事件は
まだ記憶に新しいと思うが、世界にはこんな思考の人種がゴマンといる。
けして気を許さないことだ。
373名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:29:01 ID:LmyThD6u0
やっぱイスラム教徒がやった。とカンチガイする人多いな。
374名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:29:04 ID:MoYrp0bh0
そこの場所では
しょうがないんでしょ。
しょうがないよ。
375名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:30:03 ID:AJIgnfhK0
>>327
日本人が日本人に対しておこす多数の事件はどう思う?
376名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:30:34 ID:P3wloty90
これってさー
日本でも、戦前なら、極普通じゃなかったか?
特に、田舎
377名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:32:02 ID:BQujVl4T0
外人にとって

神への愛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>家族愛

だから、日本人には到底理解できんよ。
肉親にこんな殺され方をする彼女の人生は・・・
378名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:01 ID:GcL/jGxHO
>>364
まあね
しかし盲信はいかんわ
人間から論理的な思考や判断を奪う

こないだインド人のじーさんに「お前のカースト教えろ」って聞かれて
「カーストなんかねえよ」っつったら本気で混乱しだして
理解に苦しむ、ってリアクションされた

カーストなんて人間が後から決めたもんだから
海外にはカーストの存在しない国がある可能性ってのを
論理的に考えることができないんだろうな

多分俺らが外人に「お前男?女?」って聞いて
「性別なんてねえよ」って答えが返ってきたら
そんなリアクションになるんだろうけど

宗教はカスだ
379名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:15 ID:tLpA8+Vn0
クルド人虐殺とかいって処刑されたフセインって・・・
こんなことする奴らが“虐殺被害”訴えても全然駄目だろ
380名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:24 ID:3AlWixFaO
神なんてどうせいないのに信仰のために家族まで殺してバカジャネーノ
381名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:26 ID:wZKDvKYA0
日本で援助交際やってる未成年売春婦どもも何とかしろよ
買う側だけ罰なんて偽善と犯罪の助長だぞ
382名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:35:32 ID:RFRLW0cU0
これは宗教の範疇を超えてるだろ
何百年も民族問題(食うか食われるか)を抱えている地域の悲劇だと思う
383名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:36:09 ID:hUMh+S300
宗教って怖いのう
384名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:38:16 ID:YLTkrKny0
殺害した兄弟・親族にとっては殺さないと自分達が非難されるしな
カワイソウだが、世界にはそういう価値観もあるってこった
385名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:40:58 ID:BH3SdZ5k0
kunnni ha
386名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:41:07 ID:GcL/jGxHO
>>376
お前何歳だよ

確かに去年山陰の田舎で都会から越してきたひとが
下水道の使用止められたりしてたの見たが
暴力はないだろ

まあ俺もその集落の人間から集団無視にあった口だが
387名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:43:05 ID:u4nMDxU0O
少女をリンチして石打ちにするのが名誉なら、こんな非文明的な国は潰れちまえば良い。

って言うのがイスラムに対する西洋人の理屈なんだろうな。


自分らも散々、火あぶりや鉄の処女、魔女裁判にかけて

大量に原住民や黒人殺して民主化したって言うのに


血で血を洗う文化や宗教はどこも同じだ

ただイスラムや中国みたく露骨ではないだけで、日本も例外じゃない
388名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:43:15 ID:5C4fQxtm0
この事件自体も悲惨だが、間近で録画してネットにうpする神経もわからない
389名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:44:42 ID:dKN+zBNA0
なんか大昔テレビで親父が娘が何歳かの時に処女幕を破る儀式をするところがある
のをみてビビッタのだがあれどこだろ?知ってる奴いる?
390名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:44:44 ID:t0Ai6PGj0
>この件を受け、地元自治体の長は、少女の殺害を非難する一方で
>ムスリムに対しては報復を控えるよう呼びかけた。

この部分がわからない。
なんでムスリムに責任転嫁?娘をたぶらかした罪?
あと「控えるよう」という呼びかけは、強い禁止じゃないよな。
できればやらないでほしい、くらいなのはなぜ?
「報復はしてはいけない」でいいじゃん。
391名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:20 ID:Z0Zr6frN0
昔テレビ番組でイスラムの奴が息子がホモだったら
殺すと言ってのけて随分エキセントリックな感じ受けたけど
そんな流れもありうるな。
あれで日本語しゃべってそうだから笑ってしまう。
392名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:31 ID:srfYP9MO0
狂ってるな。
393名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:42 ID:WCcCHg3r0
>>378
宗教がカスなわけじゃない。
何百年もある歴史の中で一度たりとも時代に合った宗教改革が行われなかった宗教がカスなだけ。
394名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:45:56 ID:kkEDXBNt0
ところで駆け落ち相手の男はどうなったんだろうね。
駆け落ちに善悪は無いと思うが、
男はスルーで女だけ惨死させられているのならすごいやり切れない…。

日本に生まれてよかったな。
395名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:46:33 ID:FuqPdfXs0
この動画って少女に対する性的な辱めってなかった?
暴力そのもの? ご冥福をお祈りします…
396名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:46:39 ID:SI/SzSVq0
>>12

クルド人の宗教は、かつてはペルシャから伝わったゾロアスター教(拝火教)でしたが、
7世紀にアラブ人によって征服されてからはイスラム化が進み、現在では75%がスンニ派、
15%がシーア派だと言われています。このほか、キリスト教やユダヤ教、アレヴィー教
(シーア派とゾロアスター教、トルコのシャーマン信仰との融合宗教)やイェズディー教
(シーア派とキリスト教、ゾロアスター教、ユダヤ教の融合宗教)のクルド人たちもいます。

http://www.geocities.jp/kuludojp/nyuumon/nyuumon.html


397名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:46:47 ID:IcoUvxktO
まあ、自由な国に住んでても、彼女すら出来ない奴もいるけどな

な?
398名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:48:38 ID:40552zsP0
>>371
ほんとそう思う。
中東に石油が出るということが、地球の最大の不幸。

どこの国や地域にもキチガイによる突拍子も無い凶悪犯罪はあるが、
奴等はデフォルトでキチガイ。
399名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:48:51 ID:t0Ai6PGj0
まあ「規範」なんてのは文化(宗教)によって醸成されるものだろうし、
よその宗教の規範を自分の規範と違うからといって非難するもんでも
ないか。
ただ、巻き込まれたくはない。
だから近づかない。
差別ってこうやって生まれるんだなあと思いつつ、正直関わり合いに
なりたくない国の人はいる。
400名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:49:29 ID:53SVeZDE0
>365
フセイン政権下でも同様だった。それどころか法の下で行われていた。

イラク市民レジスタンス連帯講座
(前略)
かつて、バース党政権下では多くの女性が迫害されてきました。売春婦として働く女性たちは、この時代に多くが逮捕され、死刑にな
った者までいました。当時、約400人の女性が誘拐・投獄されています。さらに、バース党政権下から続いている法律で、「名誉のため
の殺人」というものが存在します。これは、「家族法」に定められており、いわゆる「不倫」や「売春」、さらに「レイプ被害」を受けた女性。
つまり、「夫以外の男性と性交渉を持った」こと事態を有罪として、すべての女性に該当されます。このような刑罰が現在も続いているの
です。この10年間でイラク北部では5000人にも及ぶ女性たちがこの法律を根拠に殺されました。今ではイラク全土で、さらに広範な地
域にわたって、このような女性に対する不当な殺人が行なわれているのです。
(後略)

http://www5f.biglobe.ne.jp/~wattan428/page024railha.html
401名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:50:16 ID:srfYP9MO0
>>394
女(恋人)が死んだんだから男も殺されるなり死ぬなりしろと?
普通、残った方は大丈夫なのかと心配しないか
402名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:52:57 ID:mIoe1Myz0
>>400
不倫や売春ならまだしも…いやそれでも殺しはいかんが…
レイプ被害までかよ・・・
403名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:53:00 ID:kyF/f/Zu0
>>398
石油で潤ってる層なんてかなり限られてるんじゃね?
404名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:53:54 ID:SI/SzSVq0
名誉殺人でググったら、こんなのが。

http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0407/23b.html

フセイン政権後のイラクでは、婚前性交していた女性(レイプ含む)の名誉殺人が激増しているそうな。

>バグダッドの病理学施設にはなんと、《処女性審査室》なるものがあるそうだ。婚前セックスを疑われた娘が
>家族によって連れてこられる。非処女の判定は死刑宣告と同じである。女性は、下半身を裸にされて
>ベッドに開脚した状態で固定され、3人の男性医師によって処女膜を検査される。結果は正式に
>書類にされ、《名誉殺人》の根拠にされるそうだ。


でも、フェラチオはokだそうだ。
405名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:57:41 ID:GcL/jGxHO
報道の自由と信仰の自由は詭弁だから取り締まった方がいいよ
406名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 11:59:31 ID:WGscf3En0
中東はかつて文明の最先端だった。
ヨーロッパが暗黒の中世だった時代に
千年に渡る平和と繁栄を謳歌した。
それぞれの宗派、民族も共存していた。
おかしくなったのは、20世紀になって
石油目当ての欧米列強に、引っ掻き回されるようになってから。
戦後、旧ソ連や中国まで加わり
のべつ戦争続き状態。
人間もおかしくなるだろう。
407名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:06:07 ID:SI/SzSVq0
>>376
『楢山節考』であったよなあ。

よその家から食べ物をくすねている一家を、村人みんなが「楢山様に謝れ!」と言って襲撃。
食べ物は全部奪ってしまい、襲撃した連中で山分け。
「うちは、婆様もいるし、ネズミっ子もいるから、冬がこせねえだ、勘弁してくれ」
「ネズミっ子ばかり、産む方が悪いだ!」他の家では間引きしているのだ。

その後、「あの家は、前も楢山様に謝っただ」「あの家は根切りにするだ」でまたまた襲撃。
その家から嫁に出ていた娘もふんづかまえて、全員生き埋め。
408名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:07:47 ID:QdAayELCO
>>404 アナルもOKだよ。
409名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:11:25 ID:0zjAEwW20
>>404
昔、なんかの深夜番組で、東南亜の未婚カップルの話で、
ムスリムだから、結婚してからじゃないとバジナルはダメで、
婚前はアナルだけ、つうてたな。
410名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:11:26 ID:rS5wbh180
>>323
キングカズの元ネタと、やる気の無い投げっぱなしな改変とが相まって、
ひきつけ起こすくらいツボに入ったw
411名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:11:52 ID:nqR2dqSX0
>>407
あの映画は怖いなw

あんな生活を何百年も続けてきたのかと思うと
まあ、フィクションだから実際どうだったのか知らないけど
412名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:16:31 ID:sB14RPFE0
良い事も悪い事も自分に返ってクルド!
413名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:19:35 ID:4RXF+1NP0
アラブwwwwwwwwwww
414名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:21:46 ID:Z0Zr6frN0
深沢七郎の小説ホラーより怖いよ。
415名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:22:06 ID:WmrPFt7r0
お〜い市民活動家の皆さん!
こういうのは支援しなくていいんですか??
416名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:26:20 ID:/i1JN6g90
彼らはすでに自分で考えることができなくなってるんじゃないか?
宗教テラコワス
417名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:30:06 ID:oCs4hYxGO
宗教がなければ戦争は起きない

人間はバカが多いな
思想の自由より平和が大事
418名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:36:39 ID:+1cYMBP10
日本人が感じるイスラム圏のこういう習慣って
欧米人が見た日本人のカミカゼとか切腹なんだろうな

つまり理解不能
419名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:40:05 ID:Tqih0OgHO
∩( ^ω^)∩<うわおー
420名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:42:59 ID:RynD7xo5O
洗脳こわすw
421名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:44:21 ID:36MHxgOx0
>>400
戦争前と戦争後がごっちゃになってるぞ。
それと、慣習は一気には無くせない。
徐々にしか消せないよ。
法律でこれと決めたら変更がきくのは、それ以前に多くの国民が変更が必要だと考えていたものだからじゃないかな?
特に、中東は法治よりまだまだ人治だったところだろ。
「一夜の混乱より、100年の独裁がまし」という諺がかのちにあるとか無いとか。
戦前のイラクはユネスコから表彰を受けるほどの教育国家でもあったんだから、これからだったんだろ。
占領や武力・命令で一気に民主主義国家に生まれ変われると思うのは人間の歴史的営みを無視した傲慢だと思う。
422名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:44:40 ID:10gb8Hsk0
貧乏だから、宗教がよりどころになるんだよ。
逆に裕福な地方、国だと宗教があっても大らかだと言えるのかも。
後、気候、風土もあるだろうね。
タイなんて貧しいけど、宗教観に関しては結構大らかなところがあ
るしね。
423名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:45:05 ID:sB14RPFE0
イスラムはすごいよ本当この記事とか↓


http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060728_execution_teenage_girl/
彼女の年の3倍と同じくらいの年齢の男性から暴行を受けていたそうで。それが、Ali Darabiという既婚で
子どもがいる51才の男性。この男から数回にわたってレイプされていた、とのこと。
彼女はこの事実を警察や家族にも言わず、結果として再び道徳警察によって逮捕されたそうです。

逮捕されてから3日後、彼女は裁判にかけられ、この段階にいたってついにレイプされた事実を
告白したのですが、年齢を考えると、レイプされたことが証明できなければ彼女の罪となり、
そしてレイプされた事実を証明することがイランの法廷では極めて難しく、さらに男性の証言の
方が女性の証言よりも重視されるため、絶望的状況となりました。

彼女は自分の主張が全く受け入れらないため、裁判官に叫んで訴え、挙げ句の果てにベールを
脱ぎ捨てたそうです。その行為が致命的な打撃となり、彼女には死刑が宣告されました。
翌朝の午前6時、絞首刑となりました。

一応イランもいろいろな国際法に批准しており、18才以下の場合には
イスラム法を適用しないとなっているのですが、それを無視するために「22才だ」ということに
したようです。22才という年齢は裁判官が彼女の体を見て決めたそうです。

ちなみにレイプした男性の方は95回のむち打ち刑で済みました
424名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:50:14 ID:9aPUhwdIO
イスラムの野蛮さに比べればイヨマンテなんぞ可愛いものだな
425名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:53:26 ID:36MHxgOx0
>>411
実話だと思うよ。柳田国男の「遠野物語」に資産家が死に残された子供が村人から無ぐるみはがれる姿が、口伝として残されている。
誰かがいう「したたかな民衆の生き様」という奴は実は教育を受けていない利己主義者の集団の枷がはずれたときの恐ろしさを示しているな、と感じた。
426名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 12:56:14 ID:7NmpzoFR0
>>349
イスラムの男と駆け落ちして男を改宗させてたらどうなってたんだろう
427名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:00:00 ID:Q81tupAiO
所詮宗教の鎖から逃れ得ない蛮族か…
428名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:00:39 ID:36MHxgOx0
>>389
キリスト教でも昔はやってたらしいけどね「初夜権」というらしい。
但し、キリスト教では司祭が行うようだ。
429名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:01:32 ID:23WDeM550
>17歳の少女の殺害される携帯電話で撮影された動画


もっと判りやすく書けよ。
430名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:01:43 ID:afeP9TXE0


                     ブッシュと小泉と安倍のせい


431名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:01:52 ID:dH6PxIwG0
>>426
ムスリムからの改宗は死刑だったはず
今回の女性と同じように(ry
432名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:02:10 ID:CdrZGrej0
>>424
それも残酷だろうに…
433名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:02:40 ID:SX3ZAvSo0
可愛い女の子とHしたくない者だけが私に石を投げるがよい・・・
434名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:03:10 ID:jJWZYppsO
イスラムってこういうの認めてるの?
435名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:03:48 ID:YGed4lK50
ムスリムの方々へ

復讐おkwwwwwwwwwwクルド人ぎったぎたにしていいよwwwww
436名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:04:01 ID:FED6hDkg0
可哀想すぎる・・・
相手の男はどうなったんだろ?
437名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:04:10 ID:i0/vJOrG0
こういうニュースを聞くとやはり民主化が必要だと思えてくるが。
438名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:04:26 ID:36MHxgOx0
>>433
石を投げる権利は男だけにあるとは限らんぞw
439名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:05:36 ID:SshUSY+X0
どこで知り合ったんだろう
440名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:05:58 ID:5M8CyKMI0
これはチベット虐殺の次にひどい


441名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:06:22 ID:yg/AUo2d0
>>423
イイハナシダナ〜
442名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:06:29 ID:SX3ZAvSo0
>>438
Σ(゚д゚lll)、しまったー!!
443名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:06:50 ID:36MHxgOx0
>>439
確か2chのOFFでだったと思う。
444名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:07:03 ID:+dqZwC1+O
マジ日本って平和だわ…
445名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:07:24 ID:qZWJ/aFJ0
そらフセインも迫害するわな
446名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:07:34 ID:Iy8eqEDdO
基地外の国だな
447名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:08:12 ID:4IqwuvRh0
家族(男性)の名誉ってやつだよね
「生きながら炎に焼かれて」を思い出した
これ読んだときはショックを受けた
宗教や慣習の違いとは云うもののなんか割り切れない
448名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:08:48 ID:e2TQKwWP0
これを理解することが異文化交流です
449名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:09:01 ID:t5OilY0/0
ここでこの行為を非難してる奴らって
宗教リテラシがない無教養な輩ばかり。
世界の大半は、日本みたいにテキトーな国じゃないんだよ
450名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:09:06 ID:mR/9S6X/0
これで少女が勇次郎並に強かったらどうなるんだろ
歴史変わるかな
451名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:09:50 ID:ldM/4rvw0
>>428
おいおい
昔の日本ではやってたよ
田舎の方だがごく最近まで存在してた
452名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:10:49 ID:36MHxgOx0
>>449
つらい話を「つらい話だ」といって何が悪いんだろう?
あなたが言っていることぐらいは、みんな理解した上で話してるんだけどね。
453名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:11:25 ID:YGed4lK50
>>434
名誉殺人はイスラム教じゃないしイスラム法では禁じられてる。
土着の風習みたいなもん。
454名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:11:30 ID:dH6PxIwG0
>>437
この地域の民主化=この女を処刑だったらどうする?
選挙をしたからといって道徳や慣習が変わるわけがないからな
外国人の考え方をそのまま受け入れてしまう日本の方が異常
455名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:11:49 ID:7NmpzoFR0
>>404
そこまでいくともう「マンコ教」だな
456名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:11:58 ID:pBMNyk0D0
457名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:13:49 ID:/01dQvseO
うpまだー
458名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:15:11 ID:mmSy3/hEO
フセインがクルド人粛清してた理由が少しだけわかった
459名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:15:48 ID:Z0Zr6frN0
異邦人にはどんなに不条理に見えようと文化とはそういうもんなんだろ。
利己的なんではなく文化の強制力と思う。
アステカ文明の生贄の儀式に出会ったスペイン人の心境とか
文明の衝突として語られるけど俺でも実際その場に居たら
こいつら狂ってるとしか思えんと思う。
煎じ詰めれば文化とはそういうもの。
460名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:16:04 ID:36MHxgOx0
>>456
勉強になった。あるがと。
しかし、88歳で生まれたら八十八(やそはち)なら、五十六閣下はおとやんが五十六歳の時の子供なのだろうかw
461名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:16:34 ID:uhCdSoHQ0
本当イスラムはひでえな。
日本に文句つけてる女もいるが、イスラムに比べりゃこの世の楽園だな。

千夜一夜物語でも、男のカリフ様は何百人も妾囲ってやりまくりなのに、
お妃はちょっと黒人奴隷とチョメチョメしたら二人重ねて真っ二つだからな。
ほんでカリフ様すげえ怒りまくり、落ち込みまくり。

絶対おかしい。全然平等じゃねえ。
462名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:17:34 ID:YroeX2++0
創価学会に入ってたらこういう事にはならなかったはず。
463名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:17:39 ID:FnWZbnhRO
このスレの結論
「俺ら日本人でよかったね。まぁあちらはそういう文化なんだろうね。」
464名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:18:49 ID:TiJWAoPI0
自分の宗教をムスリムにまで押し付けたい狂信者が大量に湧いてますね
465名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:19:17 ID:m6z7Uk+DO
報復をしろ!
466名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:19:34 ID:5M8CyKMI0
動画・・・・一日中、鬱になりそうです。ご冥福をお祈りいたします。

ttp://www.nothingtoxic.com/media/1177931030/Girl_Gets_Stoned_to_Death_for_Dating_a_Man_of_Another_Religion
467名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:19:53 ID:pP8iW/fiO
侵略の大義名分にしたいだけだろ。
自分の価値観だけで他国の文化を否定するんじゃねーよ。
468名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:20:05 ID:YGed4lK50
>>437
しかし民主化の名のもとにクルド人とアメリカに殺された故サッダーム・フセイン大統領は
男尊女卑の強い中東において「名誉の殺人」が日常化していた中
この「名誉の殺人」を非難した数少ない指導者だったりする罠
469名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:20:35 ID:Rlk6G72q0
ヤツラはそれを教えのためだと言うからさらにたちが悪い。
自分たちのせいではなく、そういう教えだからと言う。

アホな連中。
470名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:20:43 ID:nwqkS/a/O
>>461

> 日本に文句つけてる女もいるが、イスラムに比べりゃこの世の楽園だな。

日本ほど女が優遇されている国も少ない
アジア、欧州、アフリカの国々をみても一目瞭然だ
471名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:21:41 ID:36MHxgOx0
>>468
女性の教育にも力を入れてたしね。
472名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:22:06 ID:0bn+tDjw0
苦手な人は見ない様に

狂ってるよ
大人の男達がよってたかって、17歳の女の子を嬲り殺し

tp://video.google.com/videoplay?docid=-2655657528834616361&q=kurdish+girl+stoned
473名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:22:24 ID:VdeOHVEF0
>>1
>ムスリムに対しては報復を控えるよう呼びかけた。
無理
474名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:11 ID:G70aeZ500
>>466
ひでぇな・・・リンチってレベルじゃねー。
宗教こえぇ。。。
475名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:15 ID:mmSy3/hEO
>>461
殺害した家族はイスラム教徒じゃないぞ
ソースをよく読んで、さらにあのへんのクルド人の立ち位置やイスラムとの関係を
少し勉強してから書き込めよ
476名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:23:20 ID:GdvN64UuO
>>1
罪状よりも、それを裁く権利が家族にあるという考え方が怖い。
477名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:24:17 ID:0bn+tDjw0
>>470
それは嘘
男の言い訳

レイプ事件だって、未だに被害者の女性の権利より、加害者の更正の方を優先される
アメリカじゃメーガン法なんてものまであるし、
女性が「レイプされた」と訴えた地点で直ぐに男は逮捕される
478名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:24:53 ID:Z2Jn+nSy0
>>389
結婚式前日に親戚が処女奪う習慣の部族もあったな
479名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:14 ID:Dy8xKWHl0
アフリカの方にある女性器切除の習慣はイスラム教成立より以前からあったらしいからな。
こういう土着の習慣は宗教以上に宗教といえるかも知れん。
480名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:26:26 ID:bF6bq4mR0
>>478
部族というか日本の東北地方なww
481名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:28:05 ID:sVn3oWNc0
日本人から見れば惨いと思うが
彼らの考えでは、当たり前の事である

文化・宗教で同じ人間でもここまで考え方が違うんだから
482名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:28:08 ID:35lDVI3y0
結局、宗教が全ての諸悪の根源。
483名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:28:24 ID:36MHxgOx0
>>480
ROMらんでここら辺読んだら、エロゲスレだと思う罠。
484名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:29:15 ID:+0Zlul0XO
>>477
強姦罪の適用が男だけに限られるという、性差別を無視してますよね^^
485名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:30:35 ID:G70aeZ500
>>477
加害者の権利が優遇されてるのはレイプに限らずだろ。
486名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:30:58 ID:uhCdSoHQ0
かわいさあまってにくさ百倍

元々愛情があったからこそ、裏切られたとき、思い通りにならないときの
憎悪も大きい
487名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:32:34 ID:mmSy3/hEO
>>484
歴史的にも世界的にも圧倒的に性犯罪者は男が多いから仕方ないかと…
それを性差別というのなら男の性犯罪をまず減らさないとな
488名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:32:59 ID:wyr2TuUg0
こりゃ首切り動画よりすげーな。
489名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:34:18 ID:I4XgSW4M0
日本だと、家を勘当されるだけで終わるのにな
少し前だと切腹もあったかな
490名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:37:06 ID:C/vHRvu+0
【韓国】「統一教会」?合同結婚した17歳日本人少女、義父や親族に殺害される
491名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:37:34 ID:ZCfW7UGb0
キチガイだ。
キチガイだ。
キチガイ民族だ。
492名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:39:38 ID:vVXXFn5EO
>>487
なにそのトンデモ論理。女の性犯罪を罰しないことと男の性犯罪を
減らすべきこととの間にいかなる相当関係があるというんだ?
頭おかしいんじゃない?
493名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:41:14 ID:Tcv0vjJe0
494名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:41:26 ID:wyr2TuUg0
もう民衆は、女を自分たちに災いをもたらす悪魔みたいな存在だと完全に思い込んでるな。
魔女狩りもこういうノリだったのかな。
495名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:41:56 ID:zWwpCwrvO
>>467チョン臭−ぞ
496名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:22 ID:my8/hIk90
497名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:24 ID:hzmJWZAJ0
中東の土人を皆殺しにしてアジア、ヨーロッパ系の民族で民主主義の国
作り直した方が世界のためにはいい。
498名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:42:51 ID:qz7g3U4D0
これ何てエロゲのバッドエンド?
499名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:44:10 ID:cDE3WS1Q0
>>449

宗教云々言っている奴がいるが、「名誉の殺人」はイスラム教でも
禁止されている行為だ。イスラム教普及以前の風習に由来するというのが一般的な説。
ちょっとは勉強しておけ。
500名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:45:10 ID:X2jGMG1+0
いずれ在日にも・・・
501名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:46:36 ID:g2DdVOru0
イスラムは世界の癌なので絶滅すべき。

502名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:47:07 ID:YWEWbSzrO
日本もこの名誉殺害を導入してシナチョンやそぅk・・・

いやなんでもない
503名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:48:25 ID:3mVPCGwqO
まさに蛮族
504名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:48:49 ID:PMJy2wVg0
17歳程度の糞女の頭が悪いのは世界共通ってことか
505名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:52:59 ID:7NmpzoFR0
狂怒人
506名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:53:26 ID:uUJlto690
処女信仰の糞オタが池沼化したらこうなるんだろうな。
滅べ地球に巣食う屑教徒ども。
507名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:53:54 ID:8U03eN0y0
>>484
どこで聞いたのか知らんが、強姦罪は女性にも適用されるぞ。
強姦事件に対して、煽ったり、協力したりなどの積極的な役割を果たしたら、女性も
強姦罪で裁かれる。
男性に対する性犯罪に強姦罪が適用されない、という話とごっちゃになってるだろ。
508名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:54:00 ID:NoQsmnk/0
イラクで
女性差別だの女性優遇だの叫べる状況じゃないくらい
容易に判断できるんだが。

悲劇なのはイラク自体で
駆け落ちした「女」性ではない。
509名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:54:16 ID:ra4KRppPO
510名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:54:26 ID:G0zlmYib0
こんなイスラムの奴らでさえチョンは馬鹿でおかしいからと相手にしない
511名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:55:34 ID:ZtUGM1SF0
>>252
イスラム教って凄いねぇ・・・
過酷な大地で育まれる宗教って、どうしても厳しいものになるのかもね。
皆が規則に従わないと生きていけないみたいな感じで。
512名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:56:39 ID:uUJlto690
>>510
捏造仮病のチョンとはベクトルが違うな。
どっちも屑。
513名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:58:13 ID:jlfliR4n0
処女とやったことがない漏れは、「いつの日か一度処女とやることで、ddにしよう」とずっと悶々としてる

記事のような価値観が普通であれば、漏れのように無意味に悶々とする椰子はいなくなる
514名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:58:17 ID:qZWJ/aFJ0
嫌韓厨って、実はチョンが大好きなツンデレだろ
515名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 13:58:35 ID:jYkzBrtN0
>>39
YES、そうします。
516名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:02:23 ID:sB14RPFE0
カプセルホテルで体中切り刻まれても自殺で処理されちゃう国もあるしね〜
どの国が良い悪いなんて簡単に胃炎ね
517名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:06:45 ID:DxgHs6oq0
殺された女の子も抵抗したり周りの人に助けを求めなかったってのがまた悲しいな…
518名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:14:25 ID:wrGgKv7+O
こういうのを見ると地球市民とかフェミニズムとかはやっぱり都会人の道楽だと改めて思うよ。
519名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:14:44 ID:lx90GxYJ0
「可哀想なクルド人」の正体がコレ、ぶっちゃけただの野蛮人。
トルコでも無差別テロを繰り返しているが検閲がかかって西側では一切報道されない。

このAFPBBNEWSはフランスのマイナー通信社なので検閲が弱くてこういう報道が出る。
日本は世界一検閲が厳しいから日本では絶対に報道されないけどね。
520名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:16:13 ID:Tcv0vjJe0
っていうかクルド人ってイスラム教じゃねーの??

イスラム⇒イスラムでなんで殺されるんだ??
521名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:18:56 ID:Z/YEn3gH0
>>484
>>492
現実にレアケースである男性への性犯罪が女性へのそれと同じように扱われていないと言って
差別だなんだとしたり顔で言うお前の頭のほうが弱いだろ
522名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:21:15 ID:Bt3FkRDQO
>>520
駆け落ちしたから
523名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:21:56 ID:Dy8xKWHl0
>>519
>このAFPBBNEWSはフランスのマイナー通信社

……本気でいってんのか?
524名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:23:56 ID:jzKR7jDL0
>>520
クルド人の大半はイスラム教スンニ派だが
一部にイスラム教ではない人たちが居て今回のクルド人はどうもそれっぽい。
ヤズィード派と呼ばれる多神教らしい。
525名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:24:18 ID:Viwix5k40
>>520
クルド人少女はYazidi教だったらしい。このスレのどっかに英語ソースあった。
526名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:24:36 ID:lx90GxYJ0
>>523
古いからマイナーでないとでも・・・?
歴史ある会社が時代の波に飲まれて没落するなんて日常茶飯事。
527名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:26:22 ID:Dy8xKWHl0
>>526
世界三大通信社といえば、ロイター・AP・AFPと言われるほどものなんだが?
というか、世界中に情報を発信して、日本の記事もAFPからの配信記事がたくさん使われているというのに、
マイナー呼ばわりする奴は初めて見たぞ。
528名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:28:17 ID:sIn5QbnsO
クラピカ??
529名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:28:42 ID:Y0kvgdPQO
生きる上での環境の大切さを知った。
530名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:31:52 ID:Viwix5k40
価値観が違いすぎて文化の違うというより、異次元で起きてることのようだ
531名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:32:23 ID:SrqQUywHO
クルド人てホントすげえよな


532名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:32:30 ID:lx90GxYJ0
クルド人は9割がイスラム教だけど、1割はキリスト教や多神教らしいね。
血統的には古代イラン人の子孫だけどそれでは困るので、
メディア王国の子孫と自称している。

主に9-11世紀に起きたトルコ系遊牧民の旧ペルシャ領への大侵入の動乱の中で北部山岳地帯の人が
トルコに同化されずに、トルコ支配を受け入れシーア派化したペルシャ人から分離することになった。
533名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:33:10 ID:yh9rbOsM0
まさに邪教w

イスラム凶徒なんて皆殺しにしようぜ
534名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:33:44 ID:EuM6qmcXO
クルド人って拝火教やユダヤの影響を受けた宗教が多いイメージがあったが。
とくにクルド人自治区では対立しているスンニ派とシーア派が協力してクルド人に対抗しているとか。
本当に複雑だな。
535名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:34:29 ID:XMDOUyHy0
こういう事件みると改めて日本に住んでてよかったと思う
536名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:35:57 ID:z6xEeBVu0
駆け落ち相手の男はどうなったの?
537名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:37:03 ID:BLe7Bm++0
石打はないが一昔前の日本もあまり変わらない
538名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:37:52 ID:u4KQejbP0
拝火教ってFateのアンリマユのあれか
539名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:38:46 ID:J0f2BVRXO
だめだこいつらは
540名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:39:44 ID:ta/CnmB10
宗教完全否定する奴は
自分んちの墓に平気でしょんべんぶっかけれるんだよね?
541名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:40:39 ID:C8fvRBLTO
「生きたまま火に焼かれて」
っていう本で名誉殺人についてかかれてて、すごく興味ぶかかったよ。
いまは文庫本になってて安いから、みてみやあ。
542名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:40:44 ID:aH8L4Sps0
生まれた国が悪かったな・・・
543名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:41:54 ID:aBJgnkoZ0
>>535
比較しなくても日本は世界で一番良い国だよ。
私は日本人に生まれて良かったと思ってる。
日本大好き。
544名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:42:22 ID:+5X8u6mg0
これでクルド人の主張を聞く外国勢力はいなくなったな
545名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:44:08 ID:EzWJTgqeO

悪い事するとクルド人が、くるどー!
 
546名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:44:35 ID:AtlZFNKW0
なにも殺す事はなかろうに・・・・
これだから宗教ってやつは・・・・
547名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:44:59 ID:hIAbHxkWO
俺ら日本人はどちらかと言えば無宗教だから他国でこんな事件があると理解できない。
何が神か!と。


それとは逆に他国の人からしたら無宗教なんて信じられない。
神の裁きにあっちまえ!と。

背景には100年とか200年とかのレベルじゃない長い時間があるわけで、何十年しか生きてない俺らがそれを否定するのは失礼だし間違ってるのかもね。

俺の感覚からしたら「やり過ぎ」だと思うが、本人達からしたら「当然」なんだよ。

日本の文化が正しいか、イスラムの文化が正しいか、それに答えなんかないし、どちらが間違ってるわけでもないんだ。
548名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:45:16 ID:IbCOLcYY0
こういう野蛮を禁止していたのがフセイン大統領。
いまじゃこんな連中の天国だ。
549名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:45:21 ID:zFdC3hV2O
日本は不満がないから自殺する子とか居る国だからな
550名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:45:35 ID:gw9KeK6I0
4月にトルコに行ってきたけれどその時の現地ガイドによると
クルド人は5リラで人殺しをするそうだす
クルド人は人殺しなんか何とも思ってないそう。
551名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:46:41 ID:YGed4lK50
1読めば今回の加害者はイスラムでもなんでもないと判るのに
イスラム教叩いてるやつは連休で沸いてるゆとりか
552名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:47:06 ID:XojYkZN+0
野蛮だなぁ。てかクルド人ってイスラム教徒じゃないの?
553名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:47:22 ID:ZtUGM1SF0
こういうのって不思議だよなぁ。
国際社会は、金正日体制はおかしいってハッキリいえるのに、
宗教が関わるといえない。
金正日体制もある意味宗教のはずだけどな、、歴史がないだけで。
554名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:47:44 ID:AG06TYi50
309 名前: あおらー(愛知県) [sage] 投稿日: 2007/05/06(日) 13:57:01 ID:NuBBF7qI0
For four months the girl had been given shelter by a local Muslim Sheik. It was reported that in the last few days her family persuaded her to return home, convincing her that she had been forgiven by her parents and relatives for her mistake.

In a short mobile video clip which appears to have been taken by locals at seen of the murder, the girl is seen being ambushed on her way home by a group of up to 1000 men who were waiting for her to return
; the men killed her in the most brutal way possible, by throwing large stones on her head

彼女は地元のムスリムの自治長に4ヶ月間にわたり住居を与えられてた
報告による殺される前の数日間の間、彼女の家族が家に帰るように 過ちは家族と親族により許されたといって説得していた 
地元の人々によって撮影されたと見られる殺害の様子をこの短いビデオクリップには収めれれている
この女性は家に帰る途中に1000人にも及ぶ男たちが彼女が帰るのを待ち伏せしていたようにみえる
この男たちは女性の頭に大きな石を投げつけるというもっとも残酷な方法で彼女を殺害した

下手な訳だけど訳してみたけれど
家族と自治長には許されて帰るように説得されてたけれど
許せない男たちが彼女が帰る途中に気に食わないからぶっ殺しただけかな?(訳が間違ってる?)
訳していないけれど警察もいたけれど助けなかったらしいね



群集は家族ではない。
555名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:48:55 ID:W0GNGkkG0
>>364
仏壇なんか拝まないし墓参りもしないよ
556名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:49:27 ID:PXoZlfqA0
ある時、イエスが弟子たちを連れて街中を闊歩していると
一人の女性が民衆から石を投げつけられていた。
なぜこんなことをしているのかと、弟子が民衆の一人に問うと、
「この女は罪人だからだ」と答えた。
それを聞いたイエスは民衆にこう言った。「ならばしかたがない。続けなさい」
そしてこう続けた。
「ただし、一度も罪を犯したことのない正しき者だけこの女性に石をぶつけなさい」
民衆は、とまどい、やがて一人また一人とその場を離れ
石をぶつけているのはイエスただ一人だけとなった。

557名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:50:32 ID:kXra940z0
ロワイヤル大統領候補によると
日本の男尊女卑もひどいらしい
558名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:51:14 ID:XojYkZN+0
誰だよ、イラクメタメタに経済封鎖したあげくに空爆して、クルド押さえつけてたフセイン捕まえて処刑しちゃったの。
559名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:51:44 ID:rxmHqu460
鳥肌が立った・・・。こんな宗教は必要ねえ
560名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:51:45 ID:lx90GxYJ0
イスラム教が男尊女卑なんでなく、元々そういう文化のとこに普及した。
だから中東の非イスラム教徒はイスラム教徒より野蛮だったりする訳。
561名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:51:58 ID:uhCdSoHQ0
>>484

女も共同正犯や従犯にはなれる。
ただし男の関与が必要だな。だって陰茎をマンコに挿入しなきゃ、
そもそも強姦に該当しないから。
562名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:52:56 ID:iXyWrGmV0
>>547
これは正しい、正しくない以前に明確な判断基準がある。
遅れてるんだよ。こういうのは。土着の古い考え方。
進んだ教育、考え方を持ってる国でこれをやろうと思う国は一つも存在しない。
イエスキリストが名誉殺人はいけませんと諭した2000年前と
何も状況が変わってないことに驚愕する。お前ら2000年間何をしてたのかと。
欧米諸国から取り残され搾取されるのも仕方が無い。進歩を否定してるから。
563名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:53:23 ID:AG06TYi50
や、あまりスレと関係ないんだけどさ、
今さらながら高校卒業時にもらった梅棹忠夫の
「文明の生態史観」って本読んだんだよ、最近。
乾燥地帯からはとんでもない暴力が生まれる
ってあたりとか、すごく納得できたんだよな。

50年も前に書かれた文章なんだけど、
今後の世界の行く末をも予言しているような記述が多くて興味深かった。
564名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:56:34 ID:qpBqBYN70
神は存在しないか、多すぎるので気にしないか、
そういう考えのほうが安定性が高いのは間違いないな。
565名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:57:18 ID:0dOplMOW0
歴史とか文化の違いとかいってるアホがいるスレはここですか?
566名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 14:57:24 ID:zGcfWRQt0
>>466
これは、すげええな!!
法治国家に生まれてよかった
567名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:01:30 ID:pQ0Cfh410
>>566

日本ではホームレスというだけで、中学生に石を投げ疲れてて殺されてるけど。

ホームレスという行為自体は犯罪ではないし、住居不可の場所に住んでいる場合でも中学生が殺す筋合いは一切ないけどね。

法治国家日本の現実。
クルドとかわらないね。



568名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:02:17 ID:hIAbHxkWO
>>562

それは日本人として生まれたからこその意見。
俺だってお前に同意するよ。
569名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:03:26 ID:EhTB1o88O
>>557
ロワイヤルたんはただの日本差別主義者だよね。フランスは移民問題がでかいからついでに日本にも言っちゃえって感じかね?
570名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:06:48 ID:qpBqBYN70
>>569
ロワイヤルと、あと誰だっけ男の人のテレビ討論の一部をニュースが流してたな。
男に落ち着けと言ってる自分がヒステリーっぽくて、結局男に諌められてたな。
あれはひどかった。
571名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:07:07 ID:Icd5SxRL0
日本人だって暴力に訴えないだけで、気に入らない人間を殺したいのは同じだろ?
572名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:07:56 ID:yh9rbOsM0
573名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:08:19 ID:bEECwI+K0
所詮はオイルを独占している王族のためだけに中東はあるんだな。
民衆を統治するためにもイスラム教は大いに役立つということだね。
民衆を宗教漬けにして無知であるほうがいい。

アメリカは民主化を中東に根ざすために占領したという大義もあるそうだが、
それならとことんやって欲しいね。

というわけで、クルド人とかをフセインのように化学兵器で根絶やしにしたほうがいいんじゃね?
もともと国家なき民族なんだしな。

動画みてて思ったよ。
574名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:08:54 ID:iXyWrGmV0
>>568
普通に教育されてれば名誉殺人なんてしない。日本人も中東も関係ない。
そもそも名誉殺人はいけませんと進んだ考えを最初に示したのは
中東の人間自身(イエスキリスト)じゃないか。これを文化の違いと言えるか?
文化の違いだけならどうしてイエスのような進んだ考えの人物が
中東の仲から生まれたのか説明できない。
575名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:09:57 ID:EhTB1o88O
>>570
典型的なヒステリー女だよな。自分の考えを信じ込んじゃってて否定されるとキレるタイプ。
国のトップはもうちょい冷静な方が良いね。
576名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:10:01 ID:0dOplMOW0
>>568
日本人とか外国人とか関係ないだろ
地球上の現代社会の一人として、こういう行為は許容できんだろ
なにか?文化や価値観が違うからって、人を殴り殺す行為が許されるとでもいうのか?
577名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:10:23 ID:toI0NlIv0
私刑がまかり通ってはいけないよ。
578名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:10:52 ID:+FqCJth10
宗教の問題というか、こういう習俗があるところだからイスラム教みたいなのができちゃったんだろうな。
579名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:11:34 ID:yh9rbOsM0
>>572
これ下半身裸にされてね?
最初の方生きてるし
580名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:12:43 ID:toI0NlIv0
>>579
>>1
を読もうな
581名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:13:50 ID:YHHH+GI40
家族は本当に殺したかったのか?
周りの大勢がいるせいで自分たちの身を守るために仕方なくじゃねーのか?
http://www.aina.org/news/20070425181603.htm
おいおい落ちつけよって促してる奴もいるし
携帯で撮影されている少女にスカートをかけてやってる奴もいるぞ?
582名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:13:59 ID:qpBqBYN70
>>576
それがあるんだよ地球上にはな。もうちょっと本を読みなさい。
583名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:14:35 ID:yh9rbOsM0
>>580
何が言いたいの?
584名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:15:11 ID:Mo5MwAiq0
これこそまさに「確信犯」だな。
585名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:16:28 ID:DTrf883B0
>>575
あれこそ女の本性を見事に露呈させてたって感じだったな。
586名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:16:38 ID:toI0NlIv0
>>583
自演
587名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:16:43 ID:0dOplMOW0
>>582
ンなことは承知してる
だが、それを許容していいのかは別の問題だ
知識ばかり詰め込んでも、それを判断する基準がないやつは、ただのアホだ
588名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:16:56 ID:yh9rbOsM0
>>586
はぁ?
589名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:17:16 ID:xe/D06ZBO
教育って本当に大事なんだなあ
売国政治家がゆとり教育導入したのはコントロールのきく人間製造したかったんだな
民衆が無知ならやりたいほうだいか
こええ
590名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:17:27 ID:aaK4PGzE0
鮮明な画像plz
591名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:18:57 ID:toI0NlIv0
>>588

572 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/06(日) 15:07:56 ID:yh9rbOsM0
>>566

ttp://www.aina.org/news/20070425181603.htm
ttp://jebar.info/Badaxua.htm


こっちもすごい

579 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/06(日) 15:11:34 ID:yh9rbOsM0
>>572
これ下半身裸にされてね?
最初の方生きてるし


( ´,_ゝ`)プッ
592名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:19:00 ID:wPmviB490
>>551
宗派が違うだけで同じだろう
593名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:20:41 ID:uSvr0PFR0
親はどんな気持ちなんだろうな。
子供殺したんだろ?
空しくないのか?
だとしたら宗教なんかこの世から無くなった方がいい
594名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:21:38 ID:yh9rbOsM0
>>591
何が自演なんだよ。
自分で張った動画について、コメントしてるだけだよ。

この動画についてこうなんてないか?と周囲に同意を求めている
(不鮮明なので確認のためにね
595名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:21:52 ID:sB0+P4URO
いやこんな奴ら許せない!
が戦争だったりするわけよ。
俺達の正義は誰が担保してくれるんだ。
ただ2007の日本人でしかないじゃないか、国連かよ。
596名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:21:53 ID:vVXXFn5EO
>>521
「敢えて」扱わず身分犯とする合理的根拠を聞いているんですけど?
たとえば収賄などはその保護すべき法益の性質から身分犯であることは
合理的根拠を有すると思える。で、強姦はどうなんだね?
馬鹿は反論するにしても刑法Uからやり直してね。
597名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:22:11 ID:39gUN+K+0
これだから途上国は
598名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:23:17 ID:qpBqBYN70
>>587
判断も議論も大いにやってもいいが止められるかどうか、手が届く問題
とは思えないんだな実際。

最悪な事件だとは思っているし、認めたくもないがな。
599名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:24:42 ID:wIp3hc4i0
映像みたが、直ぐ殺さないところがむごい・・・
600名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:26:25 ID:rmC/k8i+0
どんな宗教でも狂ったらこうなる。
特に一神教は酷い。

宗教なんて人心を集め、言う事聞かせるための盛大なる詐欺。


日本の八百万の神くらいの考え方で丁度いい。
601名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:26:50 ID:CNuz6clr0
層化も似たようなもんだな
602名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:28:03 ID:hIAbHxkWO
>>576

殺人なんて許されるわけないよ。
けどこの娘がした事はこの人らにとっては殺人以上の事なんだよ。
殺人よりも許されない事なの。宗教を侮辱する事は。

教育と言うが、俺らや世界的に見ての一般は>>576の様な意見が大多数を占めるかもしれんが、残りの少数であるこの人らにとっては違う。
それは多数決できまるようなもんじゃないんだ。
603名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:28:22 ID:qdmvXVva0
>>600
えらく単純なおつむだな
604名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:29:00 ID:0dOplMOW0
>>598
ここで議論しても何の解決にもつながらないのは分る
しかしな、文化や宗教の違いですから仕方ないってスタンスが解せん
605名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:29:07 ID:SyDssLT00
>>600
ヤズディは多神教っすよwww
606名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:29:57 ID:ZxOcew9x0
こんなことしてるから欧米から未開の土民だって思われるんだよ
607名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:07 ID:rmC/k8i+0
>>603 複雑に考えるから騙されんだよw

神様も宗教も人間の創造物だ。これが基本なだけだw
608名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:08 ID:6Wo5bFW90
>>604
本気で議論したいなら
あちらの歴史をとことん勉強しなよ
609名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:10 ID:7md3RLiE0
簡単にまとめると唯一神又吉イエスこそが真実
610名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:30:31 ID:ttE4MKth0
>>277
理想を語る人間と、予想を語る人間では、話は合うわけないわな。
まあ、かくあるべしと理想の元に、将来を予想したつもりが、
じつは、単なる夢想に過ぎない。
こんなのはよくあるわけで。

「理想に反する未来を予想する」ことを、
「理想が実現するのを望んでいない」と解釈しがちなのよ。
いわゆる日本特有の、言霊思想ってやつだね。

「言葉にしたものは実現する」→
「言葉にしたことが実現するのを望んでいる」or
「実現することを望むから口に出した」って発想になる。

 これは、日本独特の信仰ないし宗教なんだけど、
ID:H2zwr/KK0は自分が日本独特の信仰に基づいた発想をしている事に気付いているのかいないのか。
まあ、相対主義者が、自分の信仰する宗教に基づいて発言しているとみることもできなくはない。
 この点、ID:6baUnoDd0が主張する「グローバル化」ってのと、
ID:6baUnoDd0自らの発想が言霊思想に基づいていないこと、
言い換えれば、ID:6baUnoDd0が「グローバル化」していることは、明確に合致している。
まあ、ID:6baUnoDd0が自らの主張の根拠を持ち出している分、ID:6baUnoDd0の方が説得力を持つかな。
 なんせ、この動画を撮影している奴は、クルド人で、そいつは携帯電話で撮影している。
また、周囲のクルド人も、携帯電話でガンガン撮影している。
そして、撮影したクルド人は動画をインターネットに流している。グローバル化以外の何者でもないだろ。

とはいえ、名誉の殺人を肯定する人間が、殺害現場を携帯電話で撮影し、
インターネットに流している事実は、いくらグローバル化が進んでも、変わらない土着文化はありうることの反証にもなる。
ただ、ID:H2zwr/KK0はみずからそれを主張していない以上、ID:6baUnoDd0に軍配を上げるのが相当であろう。
611名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:31:23 ID:wFnBNfjZ0
>>607
明日から学校だろ
忘れ物しないように今からランドセルにつめときな
612名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:32:24 ID:4BOY58GS0
いやあすごい
文化とか宗教の違いって怖い
613名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:32:28 ID:hIAbHxkWO
>>604

日本人に生まれ、日本で育った俺達には絶対理解できない感覚が宗教にはあるだよきっと。
「文化が違う」これに尽きる。
614名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:32:30 ID:OOO9HgWa0
狂う土人
615名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:32:46 ID:rmC/k8i+0
>>605 おい、何処にも「ヤズディが一神教」と書いた心算は無いが?w
616名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:33:50 ID:OyF1E4nx0
人殺しの理由になるような宗教
神が創ったものなわけねーのにな
617名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:34:18 ID:Mo5MwAiq0
映像で動きだけ見てると、猿山の猿だな。
618名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:01 ID:koiO3ubm0
>>615
心算
心算
心算wwwwwww
619名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:35:25 ID:rmC/k8i+0
>>611 どの辺りが問題化を的確指摘してw

指摘も出来ずに小学生扱い?ww
620名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:36:17 ID:EhTB1o88O
>>616
でも宗教にもよるけど神々って良い奴ばっかじゃなくて変な奴もいっぱいいるのが不思議だよね。
621名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:36:37 ID:yh9rbOsM0
ID:toI0NlIv0
逃げた?
622名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:38:09 ID:nlFpEO/b0
>>612
なぜ神は良い奴と決めつけるのさ
俺にとって良い事はお前にとっての悪であるかもしれないんだぜ
623名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:40:03 ID:qpBqBYN70
>>604
ここでないところで議論しても結構な問題だと思うけど。

こちらにできることは、こちらの普通の行為があちらの侮辱的行為と気づかずに
殺されてしまうようなことにならないように注意することだと思うね。
それも一種の理解じゃないかなっと。
624名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:40:09 ID:OyF1E4nx0
>>620
だからこそ人間が作ったもんだって気がするな
神、人間くさすぎw
625名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:42:44 ID:Bo/MD4xK0
>>624
何というか…
神が存在するかしないかとかの話ではないだろw

とりあえずお前の主張は理解した
神は存在せずに人間が創造したんだな

で?様々な宗教問題がそれによってどうなるの?
626名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:42:44 ID:iXyWrGmV0
>>602
文化が違うで片付けられるなら
何故イエスキリストは名誉殺人が当たり前の風習として合った時代に
「それはいけない」という事を言う事が出来たんだ?説明してみろよ。
イエスキリストが現れてそこで初めて人は進んだ考えを持つことができたわけだろ。
砂漠で生まれた悪い風習を砂漠の民であるイエスが改めさせた。
その進んだ考えを受けいれず、土着の悪い因習にしがみつくのが
文化の違いと言えるか?
627名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:44:16 ID:s7gm0dD4O
宗教のためなら家族でさえも平然と殺す。
昔は宗教って人を幸せに導くもんだとばかり思ってたけど、これを見て改めて一部の人間が利権を貪るために都合よく出来てるんだと思い知らされた。
当の本人達にとっては、我々の宗教の裏切り者をまた一人退治しました、イェイ♪くらいのノリなんだろうか・・・
日本人の自分にとっては余りにも世界が違いすぎて想像すら出来ない。
628名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:45:46 ID:jS9uVCy20
これ、この女の子を殺さないと、親族全員がヤバいからなんだよ。
つーか、こんな事件起こされないよう、女性は厳重監視下に置かれてるだろうに。

一番罪なのはムスリム男性か・・・
ある意味、被害者でもあるのにな。
一生狙われるよな。
629名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:46:34 ID:sYANqzmk0
>>627
自宅の仏壇か先祖の墓に唾はいてみろよ
家族にひっぱたかれるよ
ぶっちゃけそういうこと
630名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:46:55 ID:IxutmguA0
改宗も命がけか
恐ろしい話や
何も知らないでイスラム教徒と結婚した人どうなるんだろ
日本人の感覚で離婚だとか改宗とか簡単にできないんだろ
631名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:47:01 ID:C/dPYIJp0
学校教育が普及して女性の地位が上がるとこの手の因習が活発になるんだ。
表向きは男達のしわざなんだけど、最大の支持勢力はババァ共なんだ。

教育がある若い女性は自立して生きていけるし、最新の服で着飾ることも出来る。
でもババァ共は今更社会に出て行けないんで、夫にすがるしかない。
でも夫はババァを放置して着飾った若い女に色目を使う。
だから何かと難癖つけて若い娘を迫害するんだ。
632名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:47:59 ID:Z0Zr6frN0
>その進んだ考えを受けいれず

だからそれはその文化の外にいるやつが言えることなんだろ。
633名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:49:15 ID:p/NyAMNN0
そういやこっちはアフリカだけど女版割礼、女陰切り取る話も酷かったな
なんでこんな意味のない野蛮な風習が出来て現代まで残ってるんだろうな
石器時代の頃と同じ暮らしを続けている奥地の原住民の方がはるかにマシに思えてくる
634名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:49:23 ID:hIAbHxkWO
>>626

キリストが言った「それは悪い事です」との意見を受け入れなかった人がいるのはなぜ?
そこまで言うなら「文化や宗教の違い」以外で答えてね。
はい説明よろしく。
635名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:51:15 ID:8QdHAe+H0
こういうの見てるとアメリカは間違っていないと思えてしまうな。
根本からどうにかしないと駄目だろ。
636名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:51:25 ID:Qk1RxftE0

こういった因習が日常に存在しないと
社会の統治が上手く行かない地域だって数多くある。

それをぬくぬくと生易しく育った日本人の目線から、この映像を見て
「人権」だとか「かわいそう」だとか「クルド人は野蛮だ滅ぼせ」だとか
口に出すのは、アメリカが一方的な押し付けで戦争始めた理屈と直結してる。

映像の悲惨さに気をとられて、自分勝手な物差しで考えるな。
女性の抑圧や公開処刑があることによって、やっと社会の秩序が保たれる地域だって無数に存在する。
この映像を見て、ショックを受けた人は、それを知らなかっただけの話だ。
それは将来に向かい根絶されるべきだが、責任を背負える先進国、発展途上国と共に泥水をすする覚悟のある国は
現在何処にも無いのが悲しい現実だ。そして恐らく今後もありはしないだろう。
アメリカのように、覚悟無く人権を振りかざせば、
残るのは無秩序、混乱、倫理のタガを外された本能むき出しの世界だ。
では誰が、何時こういった不条理から開放をもたらすのか。
それは、貧しい国の悲惨さを根絶させようと心に誓い
その国に命をささげる覚悟を持った人間が、その国に現れたときだけだ。
そして、その国の途方も無い数の命の代償が支払われたあと、
真に、国として、国民として近代に目覚めることが出来るだろう。
日本がかつて新たな脅威と直面した時に、途方も無い数の人命が
戦乱の中で失われていったように。

単なる上っ面で、「人権」だとか「かわいそう」だとか口にするな。
それを口に出すときは覚悟をしろ覚悟を。
637名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:52:23 ID:c9TzkxvS0
無宗教の俺に言わせると
死んだ現場におもちゃやら花やら供える多くの日本人

気持ちわりいよ
638名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:52:58 ID:8w+7T3/I0
宗教とは、社会秩序の形成によって禁じられたヒトの同属殺しを許す
免罪符として、ヒトによって望んで生まれた狂気のライセンスなのでわ?

宗教が争いを生むのではなくて、
ヒトがヒトを殺す理由欲しさとして存在するのが宗教。
639名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:53:02 ID:prmmlhhd0
>>637
死ねよ
640名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:53:17 ID:bzYvN1JB0
ロミオとジュリエットに影響されたんだろ。
欧米なんぞにかぶれるからこんなことになるんだな。
641名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:53:45 ID:EhTB1o88O
>>633
それは女の人がセックスで快感を感じないようにだよねたしか。
それでどんなメリットがあるんだろうね
642名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:54:36 ID:gRu40k7e0
宗教って民衆をある方向に向けるのに、手っ取り早い手段なんだろうね。
集団で生活していく中に、盗みや殺人が起きることは、誰にとっても不都合。
超自然的な力を民衆に信じ込ませることで、犯罪の発生を防ぐ知恵なんだろうけど、
例えば、一部の人間の欲が絡むと恐ろしい方向へ走ってしまう。
人々の良心が当てに出来ない集団の場合ほど、刑罰はより残酷になる傾向があるようだ。
643名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:21 ID:xBgG3ydg0
なんという野蛮人
何となくトルコのクルド人弾圧を支持したくなった
644名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:55:35 ID:prmmlhhd0
マスばっかりかかないように男子の右手を切り落とすようなものか。
645名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:56:07 ID:izW9S56W0
>>639
まあそう言うなよ
みんな誤解してるが
無宗教ってのはそういったものだ
646名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:56:13 ID:s7gm0dD4O
>>629
もちろんそれは分かるけど、宗教のために命まで奪うっていうのがどうしても理解できない。
今世界で起きてる紛争なんかも宗教絡みばっかりだし、宗教に振り回されて生きづらい人生を強いられてるのに気付かない(意図的に気付かない振りをしてる?)のってある意味かわいそう・・・
647名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:58:03 ID:gs4xDfm40
これ見ると日本の層化がまともに見えてくるな
信者にしても親が学会員だからとか成り行きで入ってたりするのも多いわけだし
こいつら全員ガチじゃん
648名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:58:26 ID:IuKHlayV0
神を信じなくなるって実は進化じゃね?
こんな原始的なことが許されるのは紀元前までだろ。
649名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:58:40 ID:iXyWrGmV0
>>634
受け入れなかった人は2000年前からずっと時間が止まってる人。
古い因習から出られない人。ちゃんと理解する知能があれば出られる。
出られないからここの人達はいつまでたっても程度が低くて発展しない。
この古い因習を持った人達が新しい考えや発明を提案する事が出来たか?
650名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:58:43 ID:FNYitJz/0
ああ 人が殺したいよう 抵抗しない子供か年寄り障害者なんかが良い
651名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:11 ID:zcIyPItH0
>>646
お前の爺さん婆さんもそうだったよ
天皇の悪口言ったら殺されてもおかしくなかったよ
652名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:19 ID:vVJcnftd0
駆け落ちとかうらやましすぐる・・
653名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 15:59:43 ID:xwpToKNoO
法律より宗教の方が強い国って怖いね
654名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:26 ID:kyF/f/Zu0
>>639
無宗教の人って、死んだ場所には何も感じなくて
死んだ肉体に何かを感じるって理解であってる?

親族が亡くなった場合に、たとえば病院の安置所でどんな行動とるんだろう。
655名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:38 ID:ekWXLEBSO
ヒンズー教以外を信じてる連中は
脳に障害がある。
ヴィシュヌ様最高!
656名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:00:53 ID:gRu40k7e0
宗教に頼らないで秩序が保たれている社会というのは、奇跡に近い。
明治以前の日本を見た外国人の驚きとは、まさにこれだったと思う。
657名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:07 ID:8w+7T3/I0
宗教によってヒトはヒトを殺すことができるし、戒律に従うことで思考停止することもできる。

戒律を破っても許しが得られるキリスト教や、厳格に処分される他宗教の差はあれど、
何かにすがらないと判断も行動もできず、取り上げられればチワワのように弱い信者ども。

神という主人に仕えることで、思考停止の堕落を得て、
お気楽な来世を約束された上でのテロと殺人。

日本人は、その点では冷めてるが強いかもしれない。
あとアメリカの正義は、独善的かつ偽善的な一面だけの正にキリスト的正義だから無意味。
658名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:12 ID:N5+Q6Px90
さすがクル土人
659名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:14 ID:My6KxmaD0
>>653
法律も宗教も同じだろ。群れに秩序を齎すものに変わりない。
660名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:36 ID:PXoZlfqA0
>>636
自力では近代への階段を上れない民族もあるってことだな。
逆に下手に近代化の手助けすると末代まで恨まれるなんてことすらある。

どこの国とは云わないがw
661名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:01:59 ID:kyF/f/Zu0
>>653
強いっつうよりは、宗教をベースとした法があるってとこでしょ。
662名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:02:02 ID:E7CvYznC0
663名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:03:09 ID:dB4BVe9/0
>>646
やってる本人たちは生きづらいなんて思ってないと思うが
むしろ、これこそが生きる喜びであり、生まれたことの意味であるな感じだろ
別におまえさんが宗教に生きることを可哀想だと思うのは勝手だけど、
相手もおまえさんのことを、意味もない人生歩んでるなんて可哀想と思ってるに違いないよ
664名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:03:18 ID:EhTB1o88O
>>656
日本は当時どういうもので精神面や秩序を保ってたの?帝?
665名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:03 ID:C/dPYIJp0
公共サービスが未発達な社会だと宗教組織が力を持ちやすいんだと思う。
江戸時代以前の日本や中世の欧州でも、寺や教会が初等教育・戸籍管理・
結婚斡旋と離婚調停みたいな末端の行政サービスを提供してたわけで。

宗教と言うより、政府や自治体の未整備が根本原因なんじゃないかな
666名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:09 ID:lWk8bHZB0
>>656
奇跡を目の前にして、未開人呼ばわりはないよなぁ…
667名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:11 ID:yz5JCA/j0
>>664
武士道という宗教
668名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:04:39 ID:+nnFYXfc0
場所が違えば習慣が違う。悪いことをした人間に
罰が与えられるのはよくあることだよ。
669名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:05:51 ID:NWpfjK1Y0
ん?いつも犯罪者は死刑にしろって騒いでるお前ら
どうした?この女は犯罪者なんだが
670名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:05:53 ID:E7CvYznC0

ムスリムの男性と駆け落ちしたことについてとがめられ、17歳の少女の殺害される携帯電話で
撮影された動画がインターネット上のサイトに掲載された。ビデオには少女に対する投石などが
記録されていた。殺害されたのはイラク北部のYazidi地区に住むDoaa Khalil Aswadさんで
彼女がイスラム教に改宗したとして4月7日に兄弟や親族によって殺害された。

動画はクルド系のウェブサイト「Jebar.Info」に掲載されたもので、数分間にわたって
路上に横たわる少女に対して複数の男性が蹴りつけ、頭に向かって石やコンクリート片を
投げつける様子が映されている。付近には警察官や大勢の人々が集まっているが、誰一人として
彼女を助けようとする者はいなかった。また彼女は抵抗をしたり、助けを求める様子を見せなかった。

http://feeds.afpbb.com/afpbbnews?m=23210
動画
http://www.aina.org/news/20070425181603.htm
671名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:06:43 ID:OyF1E4nx0
>>625
自分の意見主張する気もないし宗教問題解決する気もない
この事件見た感想言っただけだ
672名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:14 ID:yXs4Qi4G0
>>173
> >>10ほんの数百年前までは日本人もさして変わりはなかった


何気にすごく面白いレス
673名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:23 ID:jS9uVCy20
>>641
浮気したり、逃げたりしないように。
家事育児に専念させ、夫に逆らわず、奴隷然とさせる効果あり。

女性割礼は親族女性が取り仕切るところに最も残酷さがある。
674名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:28 ID:gRu40k7e0
>>659
法律は約束事で人の行動を縛るけど、
宗教は根拠のない物を信じることで人の行動や心を縛る。
675名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:07:51 ID:8w+7T3/I0
>>668
これには同意。

命より信心の方が重い国や民族は存在する。
他方のルールで他方をとやかく指摘するのは道理が通らない。

良いか悪いかは語れないが、受け入れられるか受け入れ難いかを
語ることはできる。俺は受け入れ難いけど、連中を否定はできない。
676名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:08:28 ID:PIsGXyv70
どこの原始人だよw
677名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:08:51 ID:ViHVNzck0
神風だよ神風
日本人も信仰のために若者を殺したよ
678名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:24 ID:jS9uVCy20
>>664
天皇制は有効だったんじゃ?

そういえば天皇機関説ってのがあったな。
679名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:33 ID:hIAbHxkWO
>>649

いやいや、そんな事聞いてないから。
キリストが正しいんだろ?
なぜ正しい事を受け入れない奴がいたんだ?
そして、なぜキリストは受け入れない奴等が理解するまで話さなかったんだ?見捨てたのか?

いい加減平和のために武器を捨てる人間がいる裏で平和のために武器を手にする人間がいる事に気付け。
680名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:09:43 ID:EhTB1o88O
>>673
なるほど。すごい方法をとるもんだな。
681名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:11:02 ID:aheZKa5+0
>>680
男の割礼は無かよ
682名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:12:49 ID:hi2Tdz/J0
日本なんて毎日のように

どこかで家族間でのリンチが行われているけど
683名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:12:57 ID:s7gm0dD4O
>>651
日本は戦後60年経っていろんな意味で自由で平和な国になったけど、こういった地域に宗教間の争いが絶える日って来るんだろうか・・・
まあそもそもそういった安定を本人達が望んでるかどうかも疑問だけど。
684名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:13:10 ID:jS9uVCy20
>>681
ユダヤ教徒に多く見られる男性割礼は、一種の祝いだろ。
だって包茎じゃ、いろいろ不都合だし。
すげー痛みを伴うから、記憶に残らせないよう幼少期に実行するし。
最近は麻酔も使うらしいけど、実際どうなんだろ。
685名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:13:31 ID:IxutmguA0
しかし17歳の少女を肉親が公衆の面前でなぶり殺しにするって異常だろ
こんな宗教いらねー

イラク人にとってクルド人は程度の差はあれ
日本人にとっての在日朝鮮人みたいなもんだったのか
686名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:13:54 ID:0dOplMOW0
文化や宗教の違いは分ってるって
その上で客観的な意見を述べるのも結構
この映像を見てどうおもうか主観的に語れよ>>許容派

687名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:14:03 ID:i9jnz4cZ0
仮に、この地域に自衛隊が駐屯していたとする。
被害者の女性が、たまたま通りかかった自衛隊の装甲車に助けを求めた。
自衛隊の現場指揮官は女性をかくまう決断をし、猛り狂った群衆に銃口をつきつけて威嚇、
女性を駐屯地につれ帰った。

...という様な展開があったとすると、我々はいやおうなくこの行動に対する是非が問
われる訳だが。
688名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:14:59 ID:TAVydphZ0
名誉殺人で身内の女を殺した男は英雄扱いされるらしいね。
こういうところも日本人の感覚では理解できない。

日本も昔はこういう風習が云々とあったけれど、日本の庶民の性風俗は元々はおおらかだった。
共同体内部では祭りの時の乱交は普通の風習として存在していたし、
祭りで他の男性が自分の妻を口説いてくれますように、なんて和歌も万葉集に存在する。
(ただし共同体の外と関わりを持とうとする場合の扱いは別)
貞操観念を持ち出すのは身分が上の貴族や武家など。
もしくは欧米の貞操観念が輸入された明治以後だったりする。
689名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:15:07 ID:ptWTU+H9O
>>677
おまえらの宗教はレイプの道具だから
宗教について語ろうと思わんがこれは言っておく。
さっさと中国の盲腸にカ エ レ !
690名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:16:08 ID:iXyWrGmV0
>>679
思考停止してるからだよ。
掟だとか昔からの風習だからとか破るのが怖いとかで。
何故いいのか、何故いけないのか、それを一切自分で考えようとしない。
きっと彼らはこう思ってるだろう。「よそ者が口出しするな」と。
何故それがいけない事だと言われるのかそれすら理論的に考えたことも無い。
だから発展しない。考えを変えない限り千年経っても発展することはないだろう。
691名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:16:08 ID:EhTB1o88O
>>683
もしかしたら戦後の日本は生活の安定と仕事とみんな平等な生活水準がある意味宗教みたいなもんかもね
692名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:16:15 ID:ttE4MKth0
60年前は、日本だって天皇の悪口言えばなぶり殺しにあってた。
クルドだって、60年経てば変わるかもしれない。
まずは、民主主義と法治主義を根付かせることだよ。
二三世代かわれば、文化も変わる。
693名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:16:16 ID:wyr2TuUg0
イラクにいるクルド人の心の中には「イスラムの連中をほんの少しばかり信用したおかげで
多くの仲間がフセインに虐殺されてしまった」って思いがあるのかな。
694名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:17:28 ID:hi2Tdz/J0
名誉の殺人(めいよのさつじん、honor killing)とは、
女性の婚前・婚外交渉を女性本人のみならず「家族全員の名誉を汚す」
ものと見なし、この行為を行った女性の父親や男兄弟が家族の
名誉を守るために女性を殺害する風習のことである。



日本の女性の95%は殺害対象だな
695名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:17:36 ID:jS9uVCy20
>>687
もし自衛隊駐屯部隊が、そうした女性を保護したとしたら。

国際人権的に、親族側に引き渡せず、
地元住民の凄まじい抵抗に頭を抱え、右往左往間違いなし。

どうすんだろな。
ヘタすりゃ関係ない日本人全員、標的にされかねない騒ぎにも。
696名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:17:37 ID:t1MAtBtB0
駆け落ちしたのにどうして兄弟に殺されるの?
見つかってクルドに連れ戻されて殺されたのかな・・・かわいそう
697名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:18:04 ID:2/hfWuoM0
>>671
しむらー、釣られてるぞ!
698名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:18:16 ID:Hs3uiK3R0
サダム・フセインってこの手の名誉殺害を禁止した大統領じゃなかったっけ。
699名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:18:39 ID:78u7rfyR0
エロに小五月蝿いのはムスリムだけかと思ってたが
現地の異教徒でもそうだったんだな。
ヤズィード派=ヤズディ教でOK?
700名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:18:44 ID:hIAbHxkWO
>>686

許容派は映像を見て「日本じゃ考えられない話」と言ってますが。
701名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:19:44 ID:8FNDmgrCO


彼らの狂気は君達が証明するわけだが
君達の正気は誰が証明するのだろうか?

 
702名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:19:59 ID:gRu40k7e0
>>684
男の割礼は通過儀礼というか、ある意味お祝いなんだろうけど、
女の割礼は、女から快感を奪う事によって、浮気を不可能にする手立てと聞いた。
男主導の社会の象徴みたいな慣習。
703名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:20:41 ID:2/hfWuoM0
一国平和主義が許されるなら、日本国内に引き籠っていたい
今後は許されなくなっていくだろうから頭が痛い
704名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:20:52 ID:lWk8bHZB0
わからないほうが、幸せであることもあるってところかね。
705名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:20:59 ID:6baUnoDd0
クズが
お前らだって同じだろ
どれだけの人々が生きたまま焼かれたり腹切られたのか
何十万と虐殺したのは日本人じゃないか!!!
706名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:21:32 ID:0dOplMOW0
>>700
そうか・・・
そろそろ晩飯の用意に取り掛かる
707名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:21:43 ID:6P33kbHT0
イスラムだろうが非イスラムだろうがアラブ人は野蛮てことかw
708名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:23:40 ID:hi2Tdz/J0
以前は天皇の殺害を計画したor計画をしようとしていると密告があった

だけで死刑にされたからな。

大逆事件はひどかったよ。しかも今でも死刑にされて当然だろと擁護するものがいる
709名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:23:42 ID:Yljhe8OmO
死刑反対
710名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:24:00 ID:s7LUMxQ40
昔の日本の武家もこんなんだったわけで
711名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:24:24 ID:kyF/f/Zu0
>>687
駐屯地は治外法権じゃないんだから治外法権じゃない→現地の法に従わなきゃいけないんじゃない?
治外法権なんだっけ?
712名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:24:39 ID:hIAbHxkWO
>>690

つまり文化が違うって言いたいわけね。
はいもう黙ってな。
713名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:25:30 ID:IxutmguA0
第二次大戦中に中国人に残虐行為を働いたのは主に朝鮮兵だろうが
彼らは長年中国に支配されて靴を履くことも許されなかったわけで
長年の恨みがうっ積→DNAに刻み込まれた
だから異様にしつこい
714名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:25:50 ID:8w+7T3/I0
>>686
別に許容はしたくないが、それがその国と民族のルールなら致し方ないのでは?
現地では少女の方が罪人として裁かれる立場にあると判断し、警察も認めたのだろう?

人道的っていう言葉は曖昧だ。
死刑制度のある日本の人道を野蛮という国だってあるかもしれない。

何をもって人道とする? 倫理とは?
彼らを野蛮とみなして、日本が人道的に正しいとする根拠は?
それを押し付けて回ったら、アメリカの正義の戦争と何等かわらんでしょ?
715名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:26:02 ID:Oj2UxqNAO
これは宗教とか文化による問題だね
716名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:26:19 ID:Z0Zr6frN0

>ここで議論しても何の解決にもつながらないのは分る
>しかしな、文化や宗教の違いですから仕方ないってスタンスが解せん


主観的にしか語っとらんが
じゃああんたどうしたいのよ。
717名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:26:28 ID:Uimf2EyS0
馬鹿ウヨが力をもつととんでもない事が起こるという証明だな。
718名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:14 ID:P/uEw9fE0
>>708
だって大逆事件の犯人達はリアルテロリストだもの
719名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:27 ID:hi2Tdz/J0
イラク人「切腹、ハラキこわいねー。ニッポンいきたくないねー」
720名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:32 ID:UiHzzzQf0
中東民族の思考が理解できぬ。
721名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:46 ID:u4KQejbP0
>>705にワロタ
722名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:27:48 ID:dsdPwVSL0
>>717
このニュースからその結論に至る
君の脳構造は素晴らしいよ
723名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:28:00 ID:i9jnz4cZ0
>>711
確か協定で、平和維持活動に参加している外国軍は現地の司法に従わなくても良かったと記憶している。
それ以前の問題として、名誉殺人は現地の法でも違法。
それを地元警察が住民に守らせる意思も能力もない事が問題。
724名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:28:44 ID:s7gm0dD4O
>>663
でも少なくともこの殺された娘さんは好きになった相手と一緒になるために改宗したわけでしょ?
そしてそれを咎められて家族に殺されたと。
宗教間の争いさえなければ彼女も好きになった相手と幸せになれたわけだし。
彼女が、宗教さえなければ彼と幸せに暮らせるのに・・・と思っただろうことくらいは容易に想像できるよ。
725名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:20 ID:gRu40k7e0
>>714
つまり、鯨を食べる民族である日本人を野蛮と言ってる西欧諸国は、
子牛を食べる習慣を野蛮でないと言い切れるのか、みたいなこと?
726名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:22 ID:fGfw5ve+0
>>378
最後の一行は同意
727名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:35 ID:SdzdWK8i0
FGMは、以前そして今でも「(女子)割礼」と呼ばれることがありますが、
その内容は次のようなもので、男子の割礼とは全く違います。
1)タイプ1:クリトリス包皮への切り込み、あるいはクリトリスの
一 部もしくは全部分の切除。(スンナ式とも呼ばれる)
2)タイプ2:クリトリス全部と小陰唇の一部あるいは全部の切除。
(クリトリデクトミーもしくは切除方式)
3)タイプ3:クリトリス、小陰唇を切除し、大陰唇を切り開き、
尿と月経のための小さな穴一つを残して縫い合わせる。
子どもの両足をしっかりしばって数週間、傷が治るまで固定する。
地域によっては、自然に閉じてしまうよう縫合はしない。(外性器縫合)
4)タイプ4・未分類:ヤンケ・ギシリ切除(長時間分娩の場合伝統的に行われてきた
恥骨結合切開術)、あるいはアンギュリャ切除
(赤ん坊の処女膜の環を切り取る)、クリトリスや陰唇を突き刺す、あるいは穴を開けるなど。
国連機関の報告によれば、タイプ1が行われることは少なく(全体の5%)、
タイプ2が最も多く行われている(全体の80%)ということです。
一番深刻なタイプ3(外性器縫合)はFGM全体の15%で、
ジブチ、ソマリア、スーダン北部など行われているFGMは主にこのタイプです。
728名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:29:36 ID:UiHzzzQf0
>>705にワロタ
729名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:30:14 ID:O9qhC37T0
ひぐらしよりひどいな
730名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:30:57 ID:EhTB1o88O
不謹慎だけどこの駆け落ちはすごく盛り上がったんだろうな。逃げ切れればよかったのにね
731名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:31:02 ID:7yI7xqaLO
ムスリムの戒律だと未婚の娘が駆け落ちしたら、家族が地の果てまででも追い掛けて娘をヌッ殺すんでしょ?
中近東こえええええええええ
732名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:31:56 ID:Q7pdd5oAO
>>705
中国人を使って人体実験もしてますよ
733名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:32:22 ID:SdzdWK8i0
国連機関の発表によると、アフリカだけでも現在、
1億3千万人以上の女性たちがFGMを受けています。
毎年約200万人、毎日約6000人の少女たちが、
この慣習を受けていると推測されます。
734名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:33:28 ID:dcifnmm70
>>705
生きたまま腹を割くのは中国・朝鮮の文化。

自称被害者の中国人が、被害状況を報告するとき、
自分たちの虐殺方法を想像して語ったら、
「生きたまま腹を割く」になるだろうね。

明治〜昭和の日本人にそんな文化はありません。


735名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:34:19 ID:wyr2TuUg0
アフリカは女たちがヤりまくって子供ぼこぼこ作ったら種族滅亡までありえるから仕方ないだろ。
736名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:34:41 ID:8w+7T3/I0
>>725
んー、まあそんな感じかな。
例え話に噛み付いて話を脱線する輩が出ないうちに終わるけど。

つまり、絶対的な尺度がないのに、各々の尺度で善悪や正義を語っても
結論はでないし、第三国の押し付けはアメのレイプ戦争みたいなものかと。

真に神様が存在するとしたら、絶対的に正義や善悪を断罪できるのかもだけど、
神様がいないことはこの数千年の人間の歴史が証明してるから、結局無理だね。
737名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:04 ID:sVn3oWNc0
まぁ 昔の日本も10才にもならない子供に切腹させたり
斬首や貼り付けとか殺してたからな

これも立派な名誉殺害
738名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:21 ID:iXyWrGmV0
>>712
何が文化の違いだ。進んだ文化か遅れてる文化の違いだろうが。
俺の言ってること理解できてるか?
日本だってかつては人柱だとか生贄を捧げてた野蛮な因習があった。
でもそれは文化が進むことで代替品でまかなわれた。
そうやって人の文明レベルは進んでく。
もし今だに生きたまま人を埋めて神に捧げる文化を持った人達がいて
それを文化の違いだと放っておくつもりか?今の世界にそういう潮流は無い。
739名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:35:39 ID:o3ledYB90
言いにくいことだけど、このスレを読んでて思った。

日本は敗戦して良かった。
敗戦した日本に生まれて良かった。
740名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:36:23 ID:7NmpzoFR0
英雄って聞くと
韓国で親日家の財産没収しちゃうのとなんかかぶる
741名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:36:33 ID:GLQNxXpkO
おまいら、日本に生まれてよかったな。俺もだが。
宗教に適当な国でよかった。
742名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:36:35 ID:u4KQejbP0
結論:日本最高
743名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:36:36 ID:WtXVHXY10
信者 と書いて 儲

宗教なんてのはハナから誰かが儲けるための手段に過ぎないんだ

カネの争いから暴力につながるのは必然としても、こういうのはねぇ・・・

中東には特にロクでもない宗教が多い。醜い行為しか生まない宗教が多すぎる。
744名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:37:02 ID:LhhYDtlZ0
>>731
難しいが、
日本ならマッパでバイブ挿したまんまのマムコを晒して
エロい顔してバイブをしゃぶりながら街角を
ビッチが歩いてるような感覚なのではないだろうか。
性愛に対する許容が皆無なんだろうな。
745名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:37:56 ID:kyF/f/Zu0
>>723
そういう協定になってるんだ?
なら考えなきゃかも、、、なんだが。
でも自衛隊が現地人の求めたものと異なる行動をとるというのもおかしな気がするけどな。
(こちらの感情がどうあれ。)

>イスラーム法における「名誉の殺人」
>
>一般には、イスラーム教の教義において名誉の殺人が正当化されている、と誤解されているが、
>実際にはイスラム法によって禁止されている。これには、以下の二つの根拠がある。
>
>* イスラーム教では婚外交渉は禁止されているが、それは男女を問わない。
>また、婚外交渉に対する刑は既婚者、未婚者によって違う。
> o 既婚者の場合:石打ちによる死刑。男女を問わない。
> o 未婚者の場合:鞭打ちの上、追放。やはり男女を問わない。
>* 刑の執行はカリフの権限、とされており、家族に殺害する権利は無い。家族による殺人は、
>禁止されている私刑とみなされる。

wikipediaの信憑性はともかく、指摘されてるとおり違法みたいね。

しかし、秩序を保つために制定された法が受け入れられていないという状況が
さっぱり理解できんなぁ。
746名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:38:06 ID:IxutmguA0
ただ朝鮮人かクルド人か選択迫られたら
クルド人選ぶ
747名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:38:29 ID:TP/KoRlx0
>>39
イエスが街を歩いていたら、群衆が女に石を投げていてた。
イエスが群衆の1人に『何故石を女に投げているのか』と尋ねた。、
その者は『女は罪人だからだ』と答えた。
それを聞いたイエスは群衆に向かって
『それでは今まで罪を犯したことのない者だけが石を投げよ』と群衆に言った。
それを聞いた群衆は自らの行いを反省して去っていった。
最後に、女に石を投げているイエスだけが残った 。
748名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:02 ID:UiHzzzQf0
>>746
俺なら挑戦人
749名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:26 ID:8w+7T3/I0
>>747
それ、最後一行のキリストだけイエスに変えると面白いってことだったんじゃないの?
750名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:34 ID:AnrifWRP0
世界全体でイスラム教はすごい勢いで普及してるらしい。
資本主義的繁栄からあぶれた連中にとって、居心地のいい宗教なのだろう。

中国や東南アジアを経て、日本に入ってくるのも時間の問題。
いわゆる高齢フリーターあたりが精神的なよりどころを求めて信仰に走ると思われる。
そして、企業家や正社員に対する恨みつらみを自爆テロなどで晴らすよう
になる。

そうなる前に高齢フリーターは粛清したほうがいい。
あいつら人間の屑だ。失業なんて、この好景気なのにありえん。
新卒の若造にすらできること(就職)が、なんでできないの?
なんで交通量調査だのコンビニ店員だのやってんの?

テロリスト予備軍は氏ねや。
751名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:40:34 ID:GLQNxXpkO
>>747
律義なお前に惚れた。
752名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:42:08 ID:XaCWmBzO0
それってアメリカをはじめとするキリスト教国の今の状況を揶揄してんでないの?
753名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:42:33 ID:hIAbHxkWO
>>738

そもそも文化って進化したり退化したりするもんじゃないけど。
文化の意味わかってんの?
お前がこの国に生まれてたらこの風習を否定するか?
754名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:42:36 ID:EhTB1o88O
>>742
うん日本に住んでてよかったし2ちゃんでさえこんなに言い争うんだから、世界が平和になる事はないってことだね。
755名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:43:07 ID:UiHzzzQf0
>>750
イスラム教は一度入信したら二度と抜けられないらしいからね。
減ることがないから増える一方だ。
756名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:44:36 ID:wyr2TuUg0
はたしてイスラムの連中がこのままおとなしく引き下がってくれるかどうか。
757名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:44:45 ID:8w+7T3/I0
クルド人より、AnrifWRP0 とか iXyWrGmV0 の方が怖いんですけど。
758名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:44:48 ID:jS9uVCy20
>>754
言論で済んでいるなら十分平和では?
武力行使があったら、平和と言えないと思うけど。
759名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:05 ID:L+6PEKQp0
ジュリエットだな
760名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:17 ID:5vwDlQaU0
〇日本でも行われている女性差別〇
国立公園の中で行われている女性差別について知ってください。
奈良県に吉野熊野国立公園とよばれる国立公園があります。
国立公園だから、もちろん国が管理する公共の施設です。
その管理には国民の税金が使われています。

ですが、この公園の中のある山の一帯が「女人禁制」とされ、
女性の立ち入りを禁じているのです。
登山道のある地点から先に、女性の通行を禁じるとの看板が
出されています。
国立公園の中には私有地もありますが、この登山道は私有地
などではありません。
地元の村が管理するれっきとした「 公  道  」です。

その公道を、ある宗教団体が自分たちの宗教ルールにより、
女性入るべからずと好きにしているのです。
山の名前を 大峰山といいます。

どうか、日本国内で今も続けられている女性差別について
知ってください。


761名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:46:17 ID:Z0Zr6frN0
>>738
それでアメリカのイラク復興支援には日本協力してるじゃないか。
第一歩だよ。アメリカのイラク政策には不満だらけだけど。
762名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:47:02 ID:kyF/f/Zu0
ID:iXyWrGmV0はただの釣りだから
763名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:47:08 ID:Qk1RxftE0
>>686
日本人一人一人が今手にしている人権や価値観、富や栄誉は
過去の先達たちの血の上に成り立っている。

それを自覚しろ。

その秩序を手にするまでに、どれだけの血と労力が必要だったか考えろ。

今、中東で起こっている出来事は、必要な代償が支払われていないだけの話だ。
日本人が、一時の気の迷いで与えてやろうなどと馬鹿なことは思わないことだ。
それは日本人自身が屍を重ねて築き上げたという過去を忘れ去る行為だし、
その恵まれた環境であるとの自覚をなくした幼稚な態度だ。

それだけ、重いんだよ。価値観ってのは。だからクルド民族自体がその行為の悲惨さ、
その行為を生む源泉たる貧しさに目を向けるまで、外野の自分はあえて目をつむる。
悲惨さが暴露されるのはかまわない。だが、それを悲惨だと思い、何とかしようと立ち上がり
結果を出せるのは、当のクルド人だけだ。それだけの話だ。
764名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:47:27 ID:jS9uVCy20
>>756
そうなんだよね。
駆け落ちといえ、改宗→女の子の親族に騙され連れ出され→処刑っての、
ムスリム側からしたら嫁殺しだもんな。
黙ってたらムスリム側の名誉に関わるって、煽る奴が、
男性の親族にいないことを祈る。

双方滅びるまでの不毛な争いに・・・
765名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:49:25 ID:84Ox2+fe0
殺さないと、家族がその地域で、恐ろしい迫害うけるからだろ?違う?
766名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:49:57 ID:a9UqMZ9B0
投石の処刑は残酷だったなぁ。
白い布被されて周りから石の雨・・・
白い布が赤くなって狂ったようにウネウネ動きながら最期には丸まって動かなくなってたな
767名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:51:49 ID:lFyntliF0
勉強がなってないと信じるものがないから宗教に走る。
宗教に走ると、狂気になる。

・・・・こえーな。
768名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:53:29 ID:kyF/f/Zu0
>>760
それは差別じゃなく文化。

地元の女性も女人禁制を守ろうとしているのに、
ジェンダー基地外が無理やり進入しようとした奴でしょ?
769名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:53:43 ID:iXyWrGmV0
>>753
>そもそも文化って進化したり退化したりするもんじゃないけど。
するよ。かつてローマ帝国時代は議会があり民主主義があったが
異民族の流入で帝国が崩壊して封権社会に戻ってしまった。
アフガニスタンだってかつては女性が綺麗な着物を着て音楽を奏で
豊かな文化があったのにタリバンの支配で文化が破壊され古代に戻ってしまった。
イラクもフセインの世俗政治が崩壊して古い因習がひょっこり顔を出始めてる。
人間は努力しないと古い文明や価値観に後退する事がある。
古い価値観から出れない人がいれば外の人が出してやるしかない。
770名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:53:49 ID:0dOplMOW0
>>714
知識は何のためにあるんだ?
いろんな書物を読むのは何のためだ?
ただ膨大な知識を溜め込むだけなら機械にだってできる
人はその知識を吸収し自分で考えて新たな価値観や基準を手に入れる
なにが人道的かは自分自身で決めることだ
アメリカ 日本 クルド人 人種も国も関係ない個人的なことだ



771名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:54:24 ID:QruQ3j2Z0
侵略して虐殺を繰り返した野蛮な日本人に
何も語る資格はない
772名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:55:04 ID:EhoDjaQ/0
773サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 16:55:30 ID:ITpLpdSV0
>>178
うん。
そういうことですね。

でもまあ、イラク国内では発展が著しい地域であるクルディスタンですから、
近代化につれて、こういうのは自然となくなっていくと思いますよ。
774名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:56:16 ID:wMovsG+P0
それだけ女の性の乱れってのは物凄い破壊力があるってことだよ
ひとつの文化をぶっ壊すほどに
テレビでも首を撥ねる映像はOKなのにマンコはNGだろ?
ようするにそっちの方が人間にとって危険だと言うことだ
775サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 16:57:46 ID:ITpLpdSV0
>>196
だから家族も部族と一緒の行動を取ることにより、
家長は家族を守った。

ということだと。
776名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:58:01 ID:5vwDlQaU0
>>768
いえ差別です。宗教団体が勝手に自分たちのルールを
信者ではない女性に強要しています。
何人もの女性が登山を断念させられてきました。
大峰山寺には、そこで女性たちに命令する権限もないのに。
777名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:58:17 ID:df1oxVTYO
怖すぎ日本人でよかった
778名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:58:18 ID:rIUoE9s2O
だからクルド人迫害のフセインの政策は正しかったんだよ


国がない民族とか迫害されてるとか主張してユダヤ人気取りだが
元々はクルジスタン共和国と言うのがあったんだ
だけどソ連が引き上げたらあっと言う間に崩壊してしまった
イスラエル王国やユダ王国みたいに滅ぼされたんじゃないんだよ
統治する力が無くて崩壊した。
クルド人は散らばるがユダヤ人のようなまとまりもなく
政治的にもバラバラ。中東にあるクルド人政党の名前を見ればわかるよ
まるでアフリカの「民族解放戦線」みたい
779名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:58:41 ID:Uimf2EyS0
性の乱れという程のものじゃないだろ
他宗教の男と恋愛関係になっただけだ。

こいつら全員死刑にしろ。
780名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:59:25 ID:8w+7T3/I0
>>770
意味わかんない噛み付き方しないでくれ。

ていうか、俺、釣られてる。
781名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 16:59:26 ID:gJiR1ZqoO
>>771
キムチ臭いよ?
782名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:00:22 ID:4ckhkmeI0
>>763
現在の社会で、民族の自発的な発展を見守るのは無理があるだろ。
彼らが先進国の辿ってきた過程を歩むとしたら、革命と戦争は不可避だ。
自国内で収まるなら黙認するけど、移民として先進国に流入しテロを起こしている。
いずれイスラエルはもちろんの事、世界に対して侵略戦争を起こすだろう。

それでも我慢して見守れとでも言うのか?
783名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:00:22 ID:cQbaI7Rq0
>>776
世界には女子禁制の寺院とかあるけどそんなことを差別とか言う奴馬鹿は日本にしかいません
784日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:00:41 ID:5vwDlQaU0
〇日本でも行われている女性差別〇
国立公園の中で行われている女性差別について知ってください。
奈良県に吉野熊野国立公園とよばれる国立公園があります。
国立公園だから、もちろん国が管理する公共の施設です。
その管理には国民の税金が使われています。

ですが、この公園の中のある山の一帯が「女人禁制」とされ、
女性の立ち入りを禁じているのです。
登山道のある地点から先に、女性の通行を禁じるとの看板が
出されています。
国立公園の中には私有地もありますが、この登山道は私有地
などではありません。
地元の村が管理するれっきとした「 公  道  」です。

その公道を、ある宗教団体が自分たちの宗教ルールにより、
女性入るべからずと好きにしているのです。
山の名前を 大峰山といいます。

どうか、日本国内で今も続けられている女性差別について
知ってください。
785名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:01:53 ID:nN6aFTLc0
宗教って客観視できなくなるから怖いな。
786名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:01:56 ID:2fSALOdCO
ここには文化の違いや価値観の違いを理解できない阿保しかいないのか

自分達の価値観を武力で無理矢理押し付ける鬼畜アメリカとなんら変わらんな
787サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:02:05 ID:ITpLpdSV0
>>770
その知識を得る場が貧困の所為でつい最近まで機能してなかった。
イラク戦争前まではNGOなんかがクルドに学校を建てる活動をしていた。

戦後、それが必要ないほどにクルドの環境は良くなっているので、
「このままいけば」問題はそのうち自分達で解決していくのではないかと。

だからやっぱ、キルクークの油田がどうなるかだね。
788名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:12 ID:Rlk6G72q0
>>784
裁判とかには訴えてないんだっけ?
789名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:02:40 ID:BwEyFoS20
映像見たがエグイ
ブロック頭に落として血が出ている
こんなことが日常であるのが恐ろしい
790名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:03:08 ID:0dOplMOW0
>>786
文化 価値観の違いを理解した上での意見だ
アホはおまえだ
791名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:03:45 ID:Dy8xKWHl0
>>785
もともと人種や思想を越えた共同体を作るというのが目的だったからな>イスラム教
客観視できなくなって当然かも。どうみても本末転倒だし、そもそも全然それが全く実行されていないと来ている。
792名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:04:13 ID:My6KxmaD0
200年前のノリで侵略するわけにもいかないしな。
攻撃力過剰で人類やばい。
793名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:04:16 ID:6FtRheNt0
>>8
そういう社会もあるっていうことさ。
794名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:04:27 ID:xJ2Ti/rt0
イングランドが新教国家になったのも、もとはと言えば女好きのヘンリー八世が
カトリックの妻と「離婚したい」と言ったのをバチカンが認めなかったから。
そのヘンリーの後、メアリーが一度カトリックに戻したが、次の女王エリザベス一世
がスペイン、フェリペの無敵艦隊を撃破して新教国家を確立した。

この時、バチカンはエリザベスの首に膨大な懸賞金をかけ、暗殺者をつのったが
結局成功しなかった。宗教をめぐる殺し合いは太古の昔から世界中で起きて
いたことで、日本ではそれが少ないという方がむしろ「異常」なこと。
795日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:04:34 ID:5vwDlQaU0
>>783
大峰山は、「寺院」ではありません。
国立公園の中の山であり、一般登山者に開放されています。
そして登山道も税金で維持管理されている「公道」です。
いち宗教団体が自分たちの好きにしていい場所ではありません。
796名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:05:07 ID:xe/D06ZBO
>>631
恐いなあ、しいたげられた恨みはしいたげた奴らじゃなくて弱きわが子にむかうのか
虐待の連鎖と同じやな
797名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:05:51 ID:2fSALOdCO
>>790
理解してるならそれでいいじゃん
798名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:07:05 ID:xe/gzYeoO
>>770
いいねー。知識と教養は、平和と博愛の精神を手にする為にあるんだよね。
799日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:07:18 ID:5vwDlQaU0
>>788
まだ裁判は起こっていません。
費用や弁護士の確保やらそう簡単に起こせませんので。
でも、最終目標をそこにおいて勉強は続けられています。
800名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:07:30 ID:0dOplMOW0
>>797
女子供はすっこんでろ
801名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:08:03 ID:kyF/f/Zu0
>>795
そこで断念させられた女性は「女人禁制」だからいったんでしょ?
「女人禁制」じゃなかったら登山しなかったでしょう?
追い返されたくて追い返されたんだから良いじゃない。

いいから巣(http://www.on-kaiho.com/index2.html)に帰れ
クルド人の話とはレベルが違いすぎ。スレチ。
802サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:08:11 ID:ITpLpdSV0
一応書いておくけど、この映像だけでクルド人は狂っているとか短絡的思考に陥るのは間違い。
コレもある種の、「知恵」なの。

でも、これを凄惨な出来事だと感じるのは正常。
ってことはいずれクルド人も、この手の風習は否定するようになる可能性が高いということ。
そのためにクルディスタンに必要なのは安定した社会。
803名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:09:02 ID:kyF/f/Zu0
>>800
腹抱えてわらたw
804名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:09:19 ID:Rlk6G72q0
>>802
まぁキリスト教とかも通ってきた道だしなぁ。
805名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:26 ID:OsxdcgFK0
かわいそう・・・どんだけ怖くて痛かったことか・・・
806サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:10:45 ID:ITpLpdSV0
>>804
そう。
日本だって人柱の風習とかあったわけだし。

あれは神にささげて村を守ったりしたンだよね。

でも、今はない。
そういうもの。
807名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:10:58 ID:EWBffR9G0
>>800
カッコワルイ
808日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:12:00 ID:5vwDlQaU0
〇日本でも行われている女性差別〇
国立公園の中で行われている女性差別について知ってください。
奈良県に吉野熊野国立公園とよばれる国立公園があります。
国立公園だから、もちろん国が管理する公共の施設です。
その管理には国民の税金が使われています。

ですが、この公園の中のある山の一帯が「女人禁制」とされ、
女性の立ち入りを禁じているのです。
登山道のある地点から先に、女性の通行を禁じるとの看板が
出されています。
国立公園の中には私有地もありますが、この登山道は私有地
などではありません。
地元の村が管理するれっきとした「 公  道  」です。

その公道を、ある宗教団体が自分たちの宗教ルールにより、
女性入るべからずと好きにしているのです。
山の名前を 大峰山といいます。

どうか、日本国内で今も続けられている女性差別について
知ってください。
809名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:13:05 ID:6hqTaVfp0
>>794
いやいや、イギリス側の理由は本当はそうじゃないんじゃない?
前々からバチカンからの宗教的独立を狙ってたんでしょ。
そうでなかったら、重臣たちの協力も得られないし、
国王が狂人扱いされて終わりだし、
次世代のエリザベス女王にその意志が引き継がれるわけがない。
810名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:13:12 ID:x7dPRn0XO
>>795
裁判の判例ではどうなってるの?
811名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:13:43 ID:4ckhkmeI0
>>808
女性専用車両やら、女性専門店やらは男性差別だと思いませんか?
812名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:13:55 ID:bk/D02Vv0
時として宗教ほど人を残虐にさせる物はない、
神の御名をかたり人を殺すことほど罪深いことはなかろう・・・
813名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:14:09 ID:8t2INPF4O
この問題と大峰山の女人禁制を同列に話すのは、おかしい。

女人禁制の大峰山に女が入っても殺されたりしない。

世界には女人禁制の世界遺産もありますよ
814サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:15:19 ID:ITpLpdSV0
>>808
穢れの思想がその土地に生きているのなら、
その土地に判断はゆだねるべき。

>>811
穢れと痴漢対策を一緒に語らないこと。
815名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:16:16 ID:My6KxmaD0
>>813
>女人禁制の大峰山に女が入っても殺されたりしない。
いや待て、クマーや狼(絶賛絶滅中)に殺されるかもしれん。
816名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:18:03 ID:L9k4MCTS0
毎日何千万の人間が
どのような理由でどのような死に方をしているのか
一度調べてみるといい
817名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:18:10 ID:2fSALOdCO
>>800
ん?悔しかったの?
818名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:19:10 ID:xe/D06ZBO
>>727
死んじゃうじゃん
女のクリトリス切除は、男ならチンチン根元からえぐりとるのと同じだよな
素人がやるんだろ麻酔なしで
死ぬよ
819サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:19:28 ID:ITpLpdSV0
>>816
毎日何千万の人間が死んでいるのだから、一人ぐらいはと本気で考えているのならば、
あなたは人格破綻者。
820名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:21:32 ID:VmM8zpyN0
積極的に処刑に参加している連中の中には、自分が自由恋愛やセクースを
やりたくてもできなかったストレスを発散させる場にしてるヤシも少なか
らずいるような気がする。

なんにしても、理解できん社会だ。
821名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:22:00 ID:xJ2Ti/rt0
>神の御名をかたり人を殺すことほど罪深いことはなかろう

自爆テロもそうだが、彼等にとって異教徒は「人」では無い。
異教徒を殺し自分達の「神」の世界を広げることは「良い事」で
そうして殉教すれば天国へいける、と洗脳される。洗脳されて
しまった者は「正しい事」をしてるわけで、その意味で救いよう
が無い。
822名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:22:18 ID:84Ox2+fe0
立ちそうになったのは俺だけ?
823山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/05/06(日) 17:22:30 ID:wqddZZhO0
>ヤズィード派
これぐらい過激でないと、どんどん多数派のムスリムに吸収されて減少→消
滅となっていたであろうという気もしますね。
ムスリムは非ムスリムの男子とは結婚しませんし(結婚するなら男子の改宗
が条件)、女子との結婚でも、一神教徒でなければやはり改宗が必要。
人命第一だと、自己同一性としての宗教が消滅していたでしょうから。
現代日本ではありえないとしても、現地の事情というものもある。
とにかく人命第一という「大前提」を設けて盲信しているのも、一種の宗教
と言えば、陳腐に過ぎるかもしれませんが。
824サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:22:34 ID:ITpLpdSV0
>>820
日本でいうならね「村八分」の風習を少しイメージ拡大して思考実験してみれば
わかりやすいと思うよ。
825名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:23:05 ID:a4ZW3E+u0
異なる宗教、文化、価値観は、無条件に認めたり無防備に受け入れたりするべきではないな。
大多数の常識ある日本人が拠り所にしている領域を、必死に守らなければならない。
そのためにはDQN日本人や近隣キチガイ国との生存闘争もいとわないくらいの覚悟が必要だ。
日本人だけが犠牲、寛容、忍耐そして費用負担を求められれる時代は葬らねばならない。
826名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:24:20 ID:S36Ht01g0
ムハンマド以前の「無明時代」と呼ばれる男性優位、血縁社会の状況だな。
ムスリムの経典であるコーランには、女性の立場を考えているのだろう
と思われる箇所もある。

しかし、そこら辺はムスリムにもそうでない連中にも、浸透しなかった。
827名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:24:29 ID:VmM8zpyN0
>>824
いや、だからそれが村八分の理由になる社会が理解できん、ということ
828名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:24:53 ID:FIjyQOJW0
>>776
あのな、宗教は信者にとって差別とか平等・市民の権利なんて
概念を超越する規範なのよ、
教義で禁じられた事を拒むのは当然。
829名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:24:54 ID:hIAbHxkWO
>>769

それ進化退化関係ないじゃん
侵略じゃん
830名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:25:09 ID:6YJ4MyM20
>>808
100パーフェミだなこいつ。
お前らその大峰山で何しでかしたか分かってんだろうな?
831名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:25:11 ID:Qk1RxftE0
>>782
介入していい方向に向かえばな。

>移民として先進国に流入しテロを起こしている
話がそれてるぞ。
テロ対策と各国の秩序維持機能としての宗教、全く別の話だ。
違う価値観の者同士が行き来する時代を向かて
摩擦が生じるのは当たり前の話だろう。
経済的な利益>グローバル化によって生じた不穏分子が与えるリスク
だからテロによる被害も織り込み済みのはずだ。
別の文化圏に起因する不穏分子のテロをなくしたければ他の文化が嫌だと門戸を閉ざせば良い。
これまた出来るはずも無いがな。

それぞれの国が抱えた秩序維持装置が残虐であれそうでないであれ、
他の国がその秩序維持装置に口を出して、“残虐だから今すぐ変えろ!”と
無理やり押し付けて機能不全に陥り、殺人や強姦すらも力によって許容される自由を与えるのが良いわけではないだろう。
832名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:25:27 ID:4ckhkmeI0
>>814
>穢れと痴漢対策を一緒に語らないこと。

たしかに不適切でした。すんません。

なんつーか、誰にでも侵されたくない領域があって、お互いにそこには
踏み込まないのが大人のマナーだって事が言いたかった。

ある宗教にとってはそれが山なんだと言う事を理解してもらいたかった。
入信して偉くなって信者全員の思想を変えるのが正しいやり方だよ。
部外者がアレコレ言ったら、反発されるに決まってる。
833日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:25:29 ID:5vwDlQaU0
>>810
まだ裁判はおきてないから判例は出てません。
どなたか類似の判例知ってる方みえたら教えて欲しいですね、
>>813
アトス山なら、あそこは山ごと修道院の土地のはずだし、
修行者以外は男性登山者だってダメだし、動物ですらメスは
入れないと徹底している。
就業の山といっておいて、遊び半分の登山だって男なら入れる
外人異教徒観光客だって男ならOKなんていう大峰山とは
戒律が違いますよ。
834名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:25:29 ID:85fhpjcA0
家族の絆は宗教よりも弱しって感じだな
835サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:27:07 ID:ITpLpdSV0
>>825
>異なる宗教、文化、価値観は、無条件に認めたり無防備に受け入れたりするべきではないな。

そこが日本人のスゴイところで、実はまったく無防備なんだわw
しかし何故か他所の国の宗教の思い通りにはならず、
いいとこだけを適当に組み合わせて、自分達にマッチングさせていってしまう。
そして、問題のあるものは排除する。

島国なんで、やっぱそういうことが起きやすい風土なんだろうね。
836名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:27:53 ID:FIjyQOJW0
833は田嶋
837名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:29:42 ID:13IrSrmP0
イラクもフセイン政権が崩壊した事によってヨハネスブルグ化しそうだな
なんとかしろよブッシュ
838サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:29:46 ID:ITpLpdSV0
>>827
もちろん現代の日本人には理解できない。
だから、日本人は過去に捨てたものを、まだ>>1の件の人々は持っていると。
その原因はおおよそ貧困。
精神的豊かさの進化を阻害するほどの物質的貧困ってことでいいのではないかと。
839名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:30:18 ID:DaWlvk7I0
>>760

同性から見ても不愉快なHPでした
送信意見送ったけど無視されちゃうんだろうけど
余計なことしないでって感じです
840山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/05/06(日) 17:30:34 ID:wqddZZhO0
>>835
日本宗教史の立場から言わせて頂くと、そうした宗教面を中心とした「日本
特殊論」は、かつて『日本人とユダヤ人』の「日本教」などで強調されていま
したが、近年は宗教の受容に伴う変容と定着という現象はどの文化圏にも見
られる現象であり、世界宗教であってもローカルルールは存在する、従って
日本に限定した見方は正しくないという論調が支配的ですね。
841831:2007/05/06(日) 17:31:22 ID:Qk1RxftE0
>>782
それに付け加えておくとだな。
そのテロ対策とやらで旧来の強権的な秩序維持装置を破壊された国が今どうなっている??
無秩序につけこんだテロリストの温床になっているだろうが。

テロの拡散を防止する意味でも、
他の文化圏に遺恨を残さない発展のやり方をとらざるを得まい。
その途上で人命が多く失われたとしても、それは後のその国の人々が判断すれば良い。
842暴支膺懲 ◆CeoD2zuluY :2007/05/06(日) 17:31:51 ID:H9WebHxo0
 で、この事件は神の仕様ですか?バグですか?
843名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:32:26 ID:pFlzqIv/0
あーイラクのクルドか。それならありえる。トルコではありえない。
844サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:32:46 ID:ITpLpdSV0
>>832
>入信して偉くなって信者全員の思想を変えるのが正しいやり方だよ。

そうだね。
その土地や場の文化や風習が社会に対してどれほどの影響を与え、
どういう問題を引き起こしているか、そのバランスから見ていったほうが
自然だと思うし、無理やり変えようとしてもかえって川が氾濫するように
押し戻されるだけだったり。
845名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:33:49 ID:q0z3mRa60
>>彼女がイスラム教に改宗したとして

やっていることはムスリムそのものなのだが
親族は何教なんだろ?
846日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:35:05 ID:5vwDlQaU0
>>839
私はHPなんて持ってませが、どこへ送ったんでしょうねw
勘違いされたあげくに因縁つけられたサイトの方お気の毒に。
まあ、こういうバカな人も多いってサイト運営してれば慣れてる
かも知れませんが。
847名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:35:45 ID:i+r5kMxm0
親は、どう思っていたんだろう。自分の娘が自分の息子に殺されることを。
848名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:35:46 ID:lKHYCqzM0
849サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:35:51 ID:ITpLpdSV0
>>840
特殊というのではなくて、「レベル」で考えたほうがいいと思うよ。
その風土とは、どういう条件で成り立ったのか?ってね。

で、この風土の場合は「このぐらいのレベル」でこの手のことが起きやすくなるとか、
そういう感じで。

この手の問題に絶対的な視点というのは存在しないから。
850名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:36:52 ID:5YGDOoonO
日本にあんまり宗教がはびこらないのは豊かだったから
神すがる必要がなかった
851名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:36:56 ID:OWGYzI7N0
推測だが、
現地の少女たちにとっては、異教徒との恋って憧れなんだろうよ。
タブーと恋が重なると燃え上がるからな。
852こむぎやき:2007/05/06(日) 17:37:50 ID:0T8gsUprO
昔30年くらい前かな、外国人と恋愛した
アラブのお姫様が斬首だか処刑された
ことがあったなぁ。日本でもニュースになってた

事情はようわからんかったけど、当時
読み切りの少女マンガにもなって、
作中ではお姫様には親の定めた婚約者がいて、
同じく王族であった婚約者の面子の為、
処刑せざるを得なかった。
という話になってた。
853名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:38:10 ID:6YJ4MyM20
>>846
お前必死に煽ってるけど、これが糞フェミなのか〜的なサンプルにしか周りには見えてねーよw
あと税金使って男差別助長するのやめろや、糞ババア。
854名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:38:23 ID:eWlbQorp0
信仰の価値が命の価値を超えた人間はもう滅ぶしかないね
855名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:39:04 ID:4ckhkmeI0
>>846
女性差別廃絶を訴えてる割には、自身が差別発言しててワロタwwwwwwwww
856名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:39:49 ID:VwhZiClt0
>>832
踏み込まないっつーのもなあ
「自分の領域守りたいなら他人の領域も尊重する」
これが一番簡単なんだけど思考停止と言えなくもない

俺はやっぱ行ける所まで話し合いたい気がするんだよなあ
その人にとって本当に心底命をかけても守りたい領域なら
もちろん尊重したいんだが
857名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:40:08 ID:G6WadQOfO
なんでも有り難がって拝んだり、なんの宗教か深く考えずに池とか、なんかの像を見るとお賽銭を置くクセのある日本人が大好きだ。。
858山野野衾 ◆CXSSL1llHI :2007/05/06(日) 17:40:50 ID:wqddZZhO0
>>849
前半は曖昧ですし、
>この手の問題に絶対的な視点というのは存在しないから。
それならわざわざ「日本は」云々を言われる必要もないでしょう。
859名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:41:02 ID:HfOlyyjxO
彼らには彼らの正義があるんだよな
860サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:41:08 ID:ITpLpdSV0
>>851
あ、その視点、絶対にあるよね。
こういうのを神話とか寓話で悲劇として内包していると、
いいんだろうけど。

ロミオとジュリエット症候群みたいなカンジで。
861名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:42:43 ID:4W3kptbJ0
>>858
神話板の住人がこんなところで合うとは…
862サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:43:10 ID:ITpLpdSV0
>>858
別に極東の島国でもいいよ。
863名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:43:26 ID:JHGIoUyhO
この後ちゃんと葬られたのかな?
火葬か土葬で
864名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:43:43 ID:CmZE8OIP0
イスラム教徒なんて像だって破壊しちまうからなぁ……
そういう意味では自分の銅像を立てたフセインはイスラム教徒ではなかったんだろうな
865名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:43:54 ID:hTdLR/D50
何もかも宗教のせいにする思考停止人間が大勢いるなww
866名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:44:53 ID:BjMRRf2AO
>>847
親でさえ名誉の殺人を肯定するアタマなんだからどうしようもない。
この世の倫理観っつーのはあんたの慣れ親しんだ西洋のそれだけじゃない。
ちなみにフセインは名誉の殺人を否定した人物としても有名だ。
867名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:45:24 ID:u51LpYpb0
ロミジュリ以上の許されざる恋だなぁ

コレだけ見ると、クルド人テラヒドスだけど、それなりの事をイスラム側からされてるからなぁ。
もう中東はどうにもならんの。
868サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/05/06(日) 17:45:25 ID:ITpLpdSV0
>>864
そういえばそうだねw

偶像を持たないスンニが、フセインの銅像か。
おもしろいね。


では。
869名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:45:26 ID:6NISMbTL0
わかってないなあ。
日本の場合お辞儀とかが宗教行為で逆らうと迫害されるの。
870名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:45:44 ID:JHGIoUyhO
早く国外に逃げれば良かったね
外国の大使館に亡命とか
871名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:46:06 ID:I+v6NC7YO
フセインが対立煽った遺恨
872名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:00 ID:85fhpjcA0
>>856
思考停止とはちと違う

お前20歳くらいか?
俺もそれくらいに同じ事思った事あるけど
いけるところまで行くというのは君の一方的な傲慢だしな。
程ほどにしておいたほうが良い
873名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:11 ID:eWlbQorp0
>>865
自分が人を傷つけるのも神のため
自分が人を殺すのも神のため
自分が何をするのも神のため
自分のすべてを神に依存している人間はもう滅ぶしかないよ
神を言い訳にしてるとしか思えない
874名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:37 ID:IrYSaSRu0
イスラム世界が近代国家作ろうと思ったら
フセインみたいな独裁政権で民衆を力で押さえつけ
国家の法を守らせるほかない

日本とは歴史背景が違うんだから理屈で何いったって無駄
菜食主義者が肉食ってる奴に文句言うようなもんだ
875名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:46 ID:S9nIi2uk0
創価でもこんなのありえるのかね
876名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:47:56 ID:CmZE8OIP0
>>871
そりゃ違うな……
クルド人差別はフセイン以前、オスマントルコの時代からあるからな
877名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:48:13 ID:4ckhkmeI0
>>856
君は少しお節介な人なのか?
なぜ思考停止なのかわからん。
人の秘密を暴いたところで、何も得るものなんかないだろう。

人の本心に興味があるのは理解できるが、君自身も他人から
根掘り葉掘り質問されたら嫌な気分になるのでは?
878名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:49:48 ID:HfOlyyjxO
>>873
お前みたいな気違いが宗教弾圧するんだな
879名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:50:19 ID:mtXw62H+0
>>29
このニュースのケースで見ると全然違わないか?
880名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:50:23 ID:sB0+P4URO
ここで日本国憲法前文を読み返してみるのもいいと思う。
881う〜〜〜〜ん?:2007/05/06(日) 17:50:49 ID:WZqzx5op0
日本も江戸時代には女敵討ち(めがたきうち)っていうのがあった。

妻を寝取られた男(武士)は寝取った男(武士)に対して、敵討ちを行っても良いという制度。
お上が認めた天下晴れての敵討ち。
槍の権三重帷子(やりのごんぞうかさねかたびら)は、郷ひろみの主演で映画にもなった。
882名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:50:54 ID:oJfEx1eN0
お前ら止めれ。
よく言うだろ
宗教とババアに常識は通用しない
って。
883名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:51:26 ID:BjMRRf2AO
>>856
日本での個人間の人付き合いにおいても
それを受け入れる人とそうでない人がいるだろ?
そうでないというなら、自分の都合の良い「仲間」
としかつるんでこなかっただけのことだよ。
884名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:51:27 ID:+1cYMBP10
イスラムとかアフリカとか一般市民が無教養で発展途上国ほど女の扱いがひどいよな
貧しさ故のうっぷん晴らしにも見える
885名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:51:41 ID:LVjhgXCj0
日本も昔の村社会じゃあり得んとも言えんな
886名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:08 ID:1qLTO3yz0
クルド人ってイスラム教徒じゃないわけ?
887名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:52:19 ID:JHGIoUyhO
相手の男は何してたんだよ!?><
888名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:53:08 ID:4W3kptbJ0
>>874
フセインのやり方がよかったかどうかは別にしても
イラクバース党はなかなかなものだったんだなあ
いまやイラクは見る影もない…
一時は中東随一の近代国家といわれていたのに
889名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:53:50 ID:A8QIisqH0
葬禍だからこそ非公式にあるだろ
根はオウムと一緒だから
ちょっと好転の機会はある
いずれ遠からず葬禍の現人カミが死去する
そのとき地域単位に分裂するだろうから
機会を逃さず弱体化させるべし
ずっと続くような組織であれば自民党も組まない
固定票で自民が乗っ取られてしまうからね
890名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:54:09 ID:xH1srSMp0
>>873
基本的に一神教っていうのはそういう感じだよ。
すべてが可能な超越者を置く事によって
自分の行動を肯定する、アンド許して貰う。
だからその超越者が決めた決まり事をみんなで守りましょうって事。

だから幕末に外国人が日本に来て、宗教的教育が無いのにモラルが高いのか疑問に思った。
891名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:54:14 ID:CmZE8OIP0
>>886
全てのクルド人ってわけじゃないが、北イラクのクルド人は「ヤズィード派」ってのを信じているらしい
892名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:54:28 ID:1bLTHNur0
>>886
地域によるんじゃね?
イスラム化した地域もあれば、昔からの多神教を信奉してる地域もある。

そして、石打ち刑は中東のどの宗教にも共通する昔ながらの刑罰だからね。
893名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:54:50 ID:eWlbQorp0
>>878
そう言われても正直な感想だもの
宗教は否定しないよ?心の支えとしてすがるものは人間には必要だしね
だけどそれはあくまで精神の世界での話
こういう狂信者と呼ばれる人種は精神世界が現実世界に侵食してきている
宗教という精神の活動で現実に損害をもたらすということはどう考えてもNGだし
他のものに対して宗教などを根拠とした損害を与える行動を是と考える人間には
是非この世から滅びて欲しい、宗教に滅びて欲しいんではないんだ
宗教ジャンキーに滅びて欲しいんだ
894名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:55:04 ID:0dOplMOW0
>>817
気に入った
895名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:58:16 ID:l4iRi6rb0
駆け落ちの顛末より、大陸のど真ん中の連中が携帯使って映像撮ってることに驚き。
携帯の普及を舐めてたわ。
896日本でも女性差別は続いてる:2007/05/06(日) 17:58:43 ID:5vwDlQaU0
〇日本でも行われている女性差別〇
国立公園の中で行われている女性差別について知ってください。
奈良県に吉野熊野国立公園とよばれる国立公園があります。
国立公園だから、もちろん国が管理する公共の施設です。
その管理には国民の税金が使われています。

ですが、この公園の中のある山の一帯が「女人禁制」とされ、
女性の立ち入りを禁じているのです。
登山道のある地点から先に、女性の通行を禁じるとの看板が
出されています。
国立公園の中には私有地もありますが、この登山道は私有地
などではありません。
地元の村が管理するれっきとした「 公  道  」です。

その公道を、ある宗教団体が自分たちの宗教ルールにより、
女性入るべからずと好きにしているのです。
山の名前を 大峰山といいます。

どうか、日本国内で今も続けられている女性差別について
知ってください。
897名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:59:02 ID:4W3kptbJ0
>>892
聖書でも売春婦に石投げるのをやめさせたキリストの話があるな
イスラムが野蛮だということもないと思われ
部族の掟が中央政府の法律より優先される社会に逆戻りしてるとしか思えないな
イラク
898名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 17:59:17 ID:SqswSjUN0
イスラム教って商人が神の声を聞いたってことではじまったって習ったけど本当・・・?
899名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:00:35 ID:EhTB1o88O
>>888
フセインって教育に力をいれてたんだっけ?
今のイラクが学校どころじゃないんだろうな
900名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:01:15 ID:hLXpTNrF0
>>897
ラオウが死んだんだ!!!!
昔ながらの村の掟を守るしかないじゃないか
また混沌の暴力世界はごめんだからな
901名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:01:49 ID:My6KxmaD0
>>900
とても分かりやすい
902名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:02:21 ID:wQynltPd0
宗教は人の魂を救済しうるがゆえに
宗教の過ちが与える人に及ぼす影響もでかいんだ。

宗教とは突き詰めると体系的な宇宙観のことだから、
悪とは言い切れないし、言ったってなくなりはしない。
唯物論や科学万能論も信仰だし。
あるのは宗教の未熟さだけ。
903名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:02:30 ID:l4iRi6rb0
>>893
それは、現代日本に生きるお前の視点に過ぎんな。

島国でぬるぬる暮してる俺たちが、大陸の真ん中で生き抜いてきた連中の論理を
一方的に裁く権利なんてないだろう。
904名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:26 ID:1qLTO3yz0
>>891>>892
なるほど

日本はアフリカ人と結婚しようが西洋人と結婚しようが自由だけど
他所の人間と混ざる事に危機感がなさすぎて、逆に心配だ
自由すぎる社会の弱みなのかもしれん
905名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:27 ID:mG/7KDXd0
>>893
あの地域は貧困とプロパガンダの嵐で信じられるのが宗教の理想だけって世界だぞ?
厳選された「現実」をアメリカの情報局が売ってくれる日本とは違うんだよ
初等教育すら受けられない、字すら読めない、
常識なんて明日の飯の種にもならない、出てくる情報はプロパガンダだけ、
そんな世界で宗教に縋らない人間なんていないんだよ、残念ながらね
906名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:47 ID:wrX/5aso0
>>900
そうか…フセインはラオウだったのか…
907名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:03:54 ID:JHGIoUyhO
でもコイツら報復されたんじゃないの?
イスラム教のヤツらに
908名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:04:33 ID:6YJ4MyM20
>>896
しつこい、くどい、キモイ。

909名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:04:45 ID:9ZrXQr+xO
肉親も守れない、幸せにできない宗教なんていらねーよ
910名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:05:46 ID:4W3kptbJ0
>>903
ギスギス暮してるだろ日本人
割とおおらかなんじゃないのか大陸側の人たち
中東は性的なことに関して厳しいイメージが有るけど
売春婦はいるともいってたな軍事板で
日本は性的なことに関してはおおぴらだから結構
911名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:06:34 ID:gbySvorp0
文化の違いってか、やっぱり教育って大切だよな(´・ω・`)
その点じゃ、フセインも最初は間違ってなかったのに
912名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:07:20 ID:eWlbQorp0
>>903
別にいいんじゃない?同じ思想を持つもの同士それを根拠に殺そうが殺されようが
この少女もそうなのではないか?
問題は異なる考えを持つものに同じように損害をもたらすようなら滅べってことだよ
>>905
じゃあ自然淘汰されて消えていくんだろうね
913名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:08:01 ID:BjMRRf2AO
>>909
世の中dqnだらけだと
「自分の幸せ」「自分の家族の幸せ」が
世の中を省みないものになるからな。
914名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:08:20 ID:AbOo+IENO
915名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:08:56 ID:SqswSjUN0
性に厳しすぎるからもんもんと色々と溜まってテロや物騒な事ばかりおこるんだよ
本能には逆らえないんだからある程度許容しないと
916名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:09:07 ID:D9FVbqd10
>>896
知るかボケ!
917名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:10:53 ID:CmZE8OIP0
まぁクルド人も油田を押さえたことだし、金持ちになって生活が豊かになれば、こういう習慣は消えていくんじゃないかなぁ……100年後ぐらいには
918名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:11:18 ID:x1Ox6Fl1O
>>896
ただお前が勉強不足なだけじゃん
919名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:11:58 ID:l4iRi6rb0
>>909
あそこらへんは、個人じゃなくて部族を守るための信仰だろ。
その輪を乱す行動とった女の子が、内ゲバに合うのは当たり前といえば当たり前。
920名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:12:24 ID:7APMmMxt0
宗教の危険性を理解しているのは神の化身である俺だけ
貴様等は畜生の類だから理解不能
921名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:12:31 ID:NWyJW6VP0
>>896
残念ながら、板違いだ
いい加減巣へ(・∀・)カエレ!!

男性論女性論
http://love6.2ch.net/gender/
922名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:14:00 ID:VBkxAfvQ0
田嶋ババアを送り込むんだ!!
そしていつもの主張をさせて、怒り狂ったクルド人に以下(ry
923名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:15:32 ID:ZVpN5J8/0
>>919
まぁ、そういうしきたりだからな...
家族がやらなきゃ誰がやるっつう話で
924名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:15:50 ID:guxbSqtl0
>>922
そりゃ俺が田嶋に味方できる唯一のケースだな。
自衛隊送り込んで田嶋の仇をとってやれ。
925名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:18:38 ID:BjMRRf2AO
>>919
だな。
日本も最初は仏教を導入して「道徳観」「倫理観」を植え付けた上で
法律を施行したわけで、法律は現行のものも含めてある特定の倫理観に
依存したものであるからね。

日本だって政教分離っつったって共有する倫理観を前提と
した法令に頼っているって面では宗教と何ら変わらない面はあるし。

あつらの文化のひとにとっては宗教は法令の役割を果たしてるわけだよな。
926名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:21:19 ID:Z/YEn3gH0
>>596
今更だが
強姦罪の保護法益は女性の性的自由だろ?(強制わいせつ罪の保護法益には男性の性的自由も含まれる)
性的自由の侵害の中で女性のそれが現実に圧倒的多数であること、また妊娠・中絶といった身体的被害を
伴うこともあるように社会的・精神的・肉体的性差によって一般に女性の被害の程度の方が男性に比べて
大きいのだから、強制わいせつとは別に女性が優先的に保護されるのは十分合理性があると思うが?

性的被害の客体としての男性の問題がもっと広く受け入れられるようになれば、強姦罪に男性に対する
それも含まれるようになるか強制わいせつ罪の量刑が引き上げられるといったことがあるかもしれないし、
そうなることに対して異論は無いが、現在の不均衡に対してただ表面的に不均衡であるという一点を取り上げて
男性差別だの逆差別だの騒ぐのは問題を一面からしか見ないガサツな議論でしかないだろう

あんたが法科生だったら、男の性犯罪を減らすべきというそれ自体なんの問題のない意見に対して
頭がおかしいだのと重箱の隅を突付いて噛み付くような言動をまず恥ずかしいと思ったほうがいい
927名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:24:07 ID:9aPUhwdIO
しかしこう言うスレでは死刑賛成派への罵倒コピペって貼られ無いのなw
928名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:25:32 ID:njbvb/HQ0
殺された少女も、おそらくは「他の姦淫の女」がいれば、自ら石を投げただろう。
それがその「世界」の決まり事なんだから、欧米(日本も含む)の論理で彼らを裁くことはできない。

むしろクルド人から見れば、若い連中がたよる親族もなくネットカフェで寝泊まりしたり、
集団で練炭自殺する日本人こそ、「頭のおかしい民族」だと考えているかもしれないんだ。

ちなみに宗教のせいにする向きもあるが、イスラームは基本的にそういうことは禁止している。
イスラームを冒涜するとか宗教に関すること以外は、むしろこのような行為は批判している。
929名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:26:52 ID:1Zrcumvd0
こりゃわしには理解できん
930名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:33:41 ID:0N0UhIemO
ある地域でずっと続けてきたことを野蛮と罵るのは安易なことだと思うけど
その様子をネットで公開するのはね…
むしろネット環境があるなら世界には多様な文化があって
自分たちのやってることが他の大多数の国の人々には受け入れがたい事だということを
学んでほしいものです
931名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:35:16 ID:qkwND4zt0
>>928
>イスラームを冒涜するとか宗教に関すること以外
関することでは処刑を認めてるんでしょ。ろくでもない宗教だよね。毒だ。
932名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:40:41 ID:A+OH2ibHO




みんな、よく読め!
殺害されたのは携帯電話だ!!





933名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:42:49 ID:wcASsgG00
まあ、フセイン以前の国王制度とかあるからなー
ブッシュも手に余すようだからイラクがどうなるか俺には分からん。

それよりも日本は北朝鮮や中国といった特定アジアのほうが
直接的な影響があるから遠くの中東の風習は感傷程度にしかならないかも。
原油などは重要だがそれ以上もそれ以下でもない。

こういうことに感情移入すると精神が持たないよ。
934名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:44:19 ID:SyJj6nn40
動画を見ると人間嫌いになりそうだな。致命傷はコンクリートブロックだろ。
935名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:47:47 ID:wcASsgG00
>>930
凄い良いこと言ってるのに横槍いれて申し訳ありませんが
それを朝鮮人に言ってやってくれませんか?

画像見た。
赤やオレンジ系のジャージ姿で、腫れあがったとき
特有のドス黒い顔のような汚れになっていている。
余計なことを考えず淡々と見よう。

世の中私刑やヘイトクライムで怒り狂えばこんなもんさ。
936名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:36 ID:C/dPYIJp0
被害者は駆け落ちして地元から出て行こうとしたんだろ?
抜けようとする者を罰する集団ってのは、一見結束が固そうに見えるけど、
実はそうしなきゃ潰れちまうほど脆弱で貧しくて魅力のない組織って事だ。
強くて豊かで魅力ある組織は去る者を追わない。

例えばさ、日本から北朝鮮に行きたがる奴を、おまいらは罰そうとするかい?
馬鹿な奴だとは思うだろうけど、結局は放置するんじゃね?
それに対し北は脱北者を逮捕して刑務所にブチ込むんだ。
937名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:49:48 ID:9Z4+rQsm0
美しい世界
938名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:50:22 ID:Z0Zr6frN0
スレも終わり近いので


後半
 
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、
平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、
名誉ある地位を占めたいと思ふ。

われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。

 われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、
政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し
、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。

 日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。(1946年11月3日公布)

憲法改正もいいけど少しは理想も語れよ。
939名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:51:34 ID:iXB9d7gK0
誰に助けられる訳でもなく、死んだら携帯に保存される
この世界なんかおかしい
狂ってるんじゃないか
940名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:52:52 ID:8FNDmgrCO
捕鯨文化に文句言われるとすぐにキレるのにね
他の文化には文句を言うんだね
941名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:54:20 ID:iXB9d7gK0
でも
http://www.aina.org/news/20070425181603.htm
の4番目のムービーで勃起した
942名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:54:28 ID:SyJj6nn40
>>940
捕鯨じゃ人は死なないからね。
943名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:56:37 ID:8EL3+bKK0
>>1
この記事、被害者側の親族の宗教が全く触れられていない。
分かるのは少女がムスリムに改宗して、親兄弟に石打ちで殺された、ってこと。

なぜ加害側の宗教を隠す?
944名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:56:42 ID:QdAayELCO
理解出来ないよ!
945名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:57:05 ID:iXyWrGmV0
ひとつ疑問なのだが携帯を使えるくらいなら
携帯を使って世界の情報を得ることもできるはずだが
どうして彼らは世界に目をむけないのだろう。
彼らには世界の姿はどう映ってるんだろうか。
946名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:57:09 ID:wcASsgG00
狂気なんてどこか遠くの出来事じゃなくて
一歩踏み入れたら飲み込まれるような身近にもあるものだから
冷静になるべきかもな。

アダルトDVDのコーナーでホモセックスやスカトロや妊婦もの。
噂ではロリコンレイプのDVDもあるらしいが
正気と狂気の境界線なんて曖昧だよ。

それでも人間嫌いになって世界に背を向けたら終わりだから
何らかの救いを見つけなければ人生やってられないのだろうな。
947名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:01 ID:XV3g1/1y0
 


明日にもアムネスティーとかいう怪しい人権団体が国連で抗議するよw




  
948名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:58:02 ID:zodvMn8/0
なんでスカートが脱がされてるの?
949名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 18:59:18 ID:kyF/f/Zu0
950名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:00:40 ID:Qwx/92t30
正直どうでもいいわ、
類人猿が縄張り争いしてるだけだろうが
動物学者位しか注目する価値なし
951名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:01:02 ID:iXB9d7gK0
>>946
その救いがイスラムの神か。
952名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:01:03 ID:uPN48YA5O
>>943

どうせいつもの朝鮮系だろ?
953名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:01:15 ID:WRXud8ro0
毎日こんなもの街角でやってんだし
自動車爆弾で100人ほど死んでも
アラ〜の神様のところへいけるから
本当はうれしいんじゃねw
954名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:02:05 ID:oyG2y0gG0
はっ
周りにいたのも相手が少女ならではだよな、
さぞかし興奮しただろうな、
朝青龍みたいなの相手でも同じだったかな?
宗教なんて関係ねーよ、
集団レイピストと心理的にはそんなにかわんねー。
955名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:03:02 ID:tc8XXItG0
"敬虔"な宗教徒の方々とは関わらないのが一番
956名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:05:48 ID:fiBZSWV80
>>943
クルド人は大半はイスラム教スンニ派
シーア派も含めると90%以上
キリスト教とユダヤ教と、イスラムと現地宗教の複合宗教が多少居るくらい
957名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:06:04 ID:tc8XXItG0
動画見たが、集団心理って怖いな。
958名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:07:53 ID:wcASsgG00
インドでヒンドゥーとイスラムの対立で報復や輪姦があるというのを
思い出したので部分的に引用
ttp://plaza.rakuten.co.jp/yasuhiromasuko/diary/
>今回のビハール州とアッサム州の対立では、虐殺とその報復の中で約60人の人たちが殺された。
>この端緒は、まず、アッサム州内で鉄道の職を求めて就職試験を受けに来ていたビハール州の人たちを、
>アッサム州の地元の暴徒たちが襲ったことに始まる。
>その事件を受けて、今度はその報復として、ビハール州の州民が、
>アッサム州からやって来た電車に乗っていたアッサム州の州民に対して暴行を加えた。
>駅のプラットホームで、2人の少女が服を剥ぎ取られ、他に少女1人が集団で輪姦された。
>今度は、この事件に対する報復が再びアッサム州内で発生し、
>ビハール人に対する新たな殺戮が行われた。




何つーか宗教や古い風習などでの対立は秩序と暴力で押さえ込むしかないかもな。
根が深いもんだ。
959名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:25 ID:SkgwH8w40
取り囲んでる男たち
チンコ起ってそうだな。
960名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:10:38 ID:oyG2y0gG0
悪魔の詩を訳した助教授が殺された時、
日本のムスリムが集まる掲示板だったと思う、
彼は殺されても仕方なかったってカキコが揃ってて、
相当ぞっとしたの思い出した。
961名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:14:03 ID:oyG2y0gG0
結局力関係だよな、
引き金を引く握力があれば自分の身を守れるなら、
アメリカみたいな銃社会もありかな?
962名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:16:29 ID:MwVJzyni0
何でイスラームの批判をしてる奴がいるわけ?
963名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:18:56 ID:iXyWrGmV0
結局人を苦しめてる物は人なんだよな。
人が人に対してやさしくなれれば誰も苦しまずにすむのに。
こんな単純な事なのにどうしてそこに人は到達できないのか。
964名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:19:01 ID:TDXTjY+80
宗教がある限り世界に平和は来ないな
965名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:19:13 ID:xZQBVuy00
イラクか
この子は改宗とか駆け落ちの前にイラクを出たかったのかもしれん
イラクと中国と北に生まれてしまった人は本当に不幸だ('A`)
966名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:21:21 ID:XV3g1/1y0
>>960
あなためちゃくちゃなことを書き込みましたね。
教授が殺害されたのは1991年7月12日ですよ?
その時代に日本のムスリムが集まるBBSなんてあったんですか?
あなたがどこの宗教学会の信者かは知りませんが、
日本のカルト宗教がイスラム批判をするケースが増えてきています。
これはどんなことに起因してるのか教えてください。
967名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:22:10 ID:xZQBVuy00
動画見なきゃ良かったorz
968名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:22:34 ID:lzeEGzSo0
同じ家族に対してこの仕打ち...
愛が足りませんっ
969名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:24:47 ID:8EL3+bKK0
>>956
とりあえず、「Yazidi」をWikipediaで検索して自己解決した。
つまりこの少女の一族は非イスラムのYazidi教徒だ、ってことね。
970名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:27:39 ID:pMtJ3oGQ0
フセインという重石が必要な地域だった
971名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:27:56 ID:8EL3+bKK0
>>966
その頃はモデムによるパソコン通信全盛期だから、BBS自体の存在は不思議じゃないかな。
もちろんムスリムの集まるBBSがあったかどうか>>960が証拠を示す義務がある。
972名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:30:28 ID:XquLQiI30
>>903
ナメクジか!
973名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:30:55 ID:5+KLJQnY0
動画解説してくれる親切な神いますか?
974諸君、ブラマンやφ ★:2007/05/06(日) 19:34:36 ID:???0
次スレッド立てました。

【イラク】名誉殺害?17歳クルド人少女が兄弟や親族に殺害される動画、ネット上に★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178447635/
1000行きましたら、移動お願いします
975名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:34:39 ID:5N751/kh0
おまいら処女マンセーしてるわりに支持しないんだなw
976名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:36:18 ID:1XK1+5B80
あれだけの群集が何の疑念も無く撲殺するってのは・・・
宗教ってのは怖いもんだな。
977名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:42:58 ID:95SQnxYH0
>>971
深夜のテレホーダイでなければ莫大な電話料金がかかった時代、
自作でなければ56kモデムが必須でついて来た、
申し訳ないがログはとってない、
ところで>>966
今のムスリムに五十嵐助教授について聞いてみたらなんて答えるだろうね、
あの一件のおかげでイランのビザ無し無くなって、
上野公園多少きれいになったんだが。
978名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:43:43 ID:+vYqCCA/0
>何つーか宗教や古い風習などでの対立は秩序と暴力で押さえ込むしかないかもな。
まさにその通りだな
圧倒的な武力だけがそれを可能にする
もしこの少女の後ろに完全武装の軍隊がいて
危害を加えたら射殺するってような状況なら
いくら狂信的な連中でも今回のような事態にはならないだろうな
979名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:43:45 ID:9aPUhwdIO
宗教と言うよりアラブ土人の民度が低過ぎるだけのような…
980名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:48:56 ID:xalApDq70
とりあえず関わりたくない奴らだな
981名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:49:38 ID:tNVnoS8b0
>>905
>>字すら読めない
コーランを読む必要があるので男で字が読めないのは盲人だけらしい
嘘はいかんよ
982名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:49:57 ID:kyF/f/Zu0
>>973
上半身赤いジャージ、下半身下着だけの少女が頭部流血して横たわっている。
(顔面はグレートムタかと思うぐらい真っ赤で表情なんてわからない)
周りを1m半径で隙間無く男たちが取り囲んでいる。
罵声が飛び交う中で次々と男たちが飛び出してきて少女を蹴り上げていく。
少女の横にはスイカ大の石があり、画面がパンして戻るたびに位置が変わったりするので
誰かが持ち上げて投げつけている様子。
途中親族らしき男性がスカートを下半身にかけてあげている。
そのうち、顔面に石を落とされて地面が赤い水溜りになってしまう。

書くのにもう一回見直したけどきついなしかし。
983名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:52:55 ID:MEowahRU0
>>982
俺ヘタレだから絶対みれない。
その文章読んだだけで吐きそうだ。
984名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:54:43 ID:/opZTStF0
超スーパーウルトラ鮮明な画像おねがいします
985名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:55:02 ID:XhQ/MMzEO
>>966
あんたみたいなのを見ると、やっぱり宗教なんてロクでもねえと思うよ。
986名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 19:58:57 ID:fiBZSWV80
宗教の問題というより教養の問題だべ
イスラムでもモスク教育以外の教養のある地域はマズこういうこうとはないからな
987名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:04:58 ID:0ZJ/gVyK0
>>966
俺の友達、1988年にはダイナブックでNiftyサーブとかオリーブネットとかやってたけど?
988名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:05:20 ID:bn9JpyUEO
ひどい
989名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:08:39 ID:1Q2EE6HmO
ハァ
990名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:11:02 ID:Dy8xKWHl0
>>981
コーランすら読めないイスラム教徒はかなり多い。
だから礼拝で法学者が説法するんじゃないか。

問題なのが、その内容がやたら偏ること。そのせいで過激思想が身に付いたりする。
991名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:16:17 ID:xJ2Ti/rt0
ま、少女ですから。
50歳過ぎたオッサンだったら記事にもならない。
992名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:20:15 ID:7m2J+NGt0
猿のような奇声を上げながら、集団でケリ入れている動画にガクブル。
アニメでは少女が男たちを殴りまくるのが普通になっているのだが、
現実世界ではこうなるのか・・・合掌。
993名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:24:56 ID:8U03eN0y0
宗教的な善悪は別にして、女の子を殺すのは、アホのすることだ。
994名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:25:37 ID:vsV+RS9k0
江戸時代でも春日大社の鹿に悪戯した男の子には石打の刑が科された。
近代に入っても魔女狩りは存在した。宗教理念に基く厳罰は最近(二百年くらい前だけどね)まで行われた。
今後も状況、環境しだいによれば日本でも起りうるぐらいは認識しておかないと。
995名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:34:33 ID:x7YtjGUW0
いかなる文化行動様式であろうとも、それが「伝統」というものに分類されるものである以上、
それは絶対的に正義であり、無差別的に保護されるべきものであり、
是々非々の彼岸に存在するものなのです。

インドの一件もそうですが、「ソト」の人間が、あれこれ口を出すべき問題ではないのです。
996名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:36:11 ID:N0Hg5Sv/0
フセイン正しかったんじゃん
997***:2007/05/06(日) 20:36:53 ID:FmPf0C090
>>556
聖書の文言には一切変更を加えたりすることは禁じられている。
998名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:37:41 ID:m9UxjWZi0
1000ならブッシュ死亡
999名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:39:57 ID:kyF/f/Zu0
1000なら少女の来世は日本人。
1000名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:40:13 ID:24Ghua/gO
1000です
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。