【民主党】憲法は国家がその伝統をうたったり、国民に道徳や義務を課すための規範ではありません…鳩山幹事長が談話★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★憲法記念日にあたって(談話)

民主党幹事長 鳩山由紀夫

 日本国憲法は本日、施行から60年を迎えました。人間で言えば還暦という大変おめでたい節目です。
民主党は、この憲法記念日を国民の皆さんとともにお祝いしたいと思います。

 「公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範」というのが、近代立憲主義における憲法の定義です。
決して国家がその伝統をうたったり、国民に道徳や義務を課すための規範ではありません。
したがって、憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。
このことを、憲法記念日にあたって、ぜひ国民の皆さんの心に深く刻んで欲しいと願います。

 安倍首相はいま、在任中の「新憲法制定」を叫ぶ一方、集団的自衛権の行使を認めるための
解釈改憲の方針も示しています。憲法を、政権の都合で書き換えたり解釈を変えたりするという、
およそ立憲主義とは無縁な、時代錯誤な考え方です。こうした安倍首相の前のめりな改憲姿勢のもとで、
国民投票法案についても、公正中立なルール作りのための冷静な議論が失われてしまったことはきわめて残念です。
残された問題点が参議院での十分な審議を通じて解決されるよう求めます。

 民主党は、「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」という現行憲法の原理を大切にしながら、
真に立憲主義を機能させるために、現行憲法に足らざる点があれば補い、改めるべき点があれば改めるという
姿勢をとっています。一昨年秋には、このような考えを「憲法提言」としてまとめ、これをもとに
昨年来各地で対話集会を開いてきました。国民の皆さんとの自由闊達な憲法論議を通じて、
私たちの憲法に輝きを取り戻すことができるよう、民主党はこれからも積極的な役割を果たしていきます。

以 上

ソース http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9964
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178234959/
2名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:40:00 ID:2d9h3ZB70
2?
3名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:40:04 ID:c3q+w09G0


<民主党「憲法提言中間報告」のポイント>
---------------------------------------------------------------------
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ       ← 特亜に国を売ると宣言、これぞ狂気の沙汰(笑)
 ◆アジアとの共生
---------------------------------------------------------------------
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html


4名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:40:30 ID:fbsg2IEC0
>憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。
国民投票法案に反対した馬鹿に言ってやってください( ;´Д`)
5名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:40:36 ID:Nb+UdKB10
オメコしたい。
6名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:41:22 ID:K7P3RoVk0
心臓は中国や韓国になめられてるから発砲したいんだろ
7名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:41:33 ID:roY7mCbV0
>>1
お前が言うな
8名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:42:34 ID:KaqHxTQbO
基本的人権は尊重しなくてもいいってことか
9名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:43:04 ID:DuNPXd3j0
 |┃,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃       "ミ;;;;:}
    |┃、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|   ママ、お腹すいた〜。
    |┃' | ` -     ト'{
    |┃イ_i _ >、     }〉} 
    |┃ill|||;|||llii;;,>、 .!-'
    |┃   ='"     |    
    ⊂| 、_  ゙,,,  ,, ' {    
    ⊂|  ̄ ̄  _,,-"ヽ   
    ⊂| \、_;;,..-" _ ,i`ー- 
    ⊂|ヽ/ \  /o/  |   
10名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:43:10 ID:a4TfSJ5W0
>憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。
何当たり前のこと言ってんだ鳩
11名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:43:31 ID:a3wQE9TD0
民主党鳩山氏、「中国と韓国が含まれない安倍政権の価値観外交では東アジア共同体の実現は不可能」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1178094162/

民主党幹事長 鳩山由紀夫メールマガジン 2007年第16号(通算第296号) 2007/4/28  

 参議院補欠選挙の余韻がまだ残っているなか「平和と共存のための北東アジア
指導者会議」に出席するため、一泊二日でソウルに行ってまいりました。(中略)

 会議には、日中韓の政治家や学者などが、それぞれの国から5名ずつ集まって
北東アジアの平和と経済的な共存共栄を如何にしたら実現できるかというテーマ
について、率直に話し合いました。日本からは政治家として私のほかに加藤紘一
議員と仙谷由人議員が参加していました。(中略)

 私のスピーチは要約すると次のような内容です:
「日米中のトライアングル」と同程度に「日中韓のトライアングル」が重要であるが、
 日本政府にはその認識がいまだに乏しい。日本外交の新機軸として唱え始めた
 「価値の外交」は、自由と民主主義、市場経済と法の支配、そして人権を尊重する
 国々を育てる外交で、結構だが、ふたつの問題がある。ひとつは中国と韓国が
 その際のパートナーに入っていないことで、もうひとつは人権と言いながら例えば
 慰安婦問題における河野談話を見直すような、日本が犯した人権無視の行為には
 目を瞑る動きが見られることである。「価値の外交」とは、要するに価値観を同じく
 する国々とは仲良くしたり、自分達の価値観を押し付けようとする外交である。
  私は「価値の外交」よりも「友愛の外交」のほうが正しいと信じる。
 「友愛の外交」とは、たとえ価値観が等しくなくとも、違いを認めて、尊敬し信頼する
 外交のことである。東アジアに生きている我々は、かつて仇敵だった独仏が鉄鋼と
 石炭を共同管理するECSCを設立したことに端を発して、今日、不戦共同体とも
 言えるEUが出来上がったことを思い起こし、環境やエネルギーを協力のキーワードと
 考えて、東アジアに不戦共同体を作ることを夢物語に終わらせてはならない。
 この夢の実現に必要な理念こそ、「友愛外交」である。
12名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:44:29 ID:6hk0d7nK0
>>1
中国様の尻舐めながら言ってみろよ
13名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:44:29 ID:7iOsAsd30
一般論としては、まったくそのとおり。

ただ、こういう、誰も反論できない一般論を言う奴は、
議論をまぜっかえして、プロジェクトを潰そうとしてるだけのことが多い。
14名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:46:07 ID:o3M3lCw40
>憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

鳩山様から国民投票法に反対した党は死ねと拝命いたしました
15名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:47:14 ID:FXHqaAECO
伝統とかは駄目だと思うけど、道徳とか義務は課すべきじゃないかなんて思ってる私はおかしいのかな?
16名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:47:59 ID:3HbXwcZC0
いまの改憲案なら潰れたほうがまし。

改憲は性急に行うべきものでも、ゴミクズ政治家の功名心のために
行うべきものでもない。

せめて、改憲法案を明らかにしてから5年は時間をかけてほしい。
17名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:49:21 ID:8PSydoYE0
>>13
働かざる者食うべからずという正論を持ち出して格差や福祉削減を正当化する連中のように
18名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:49:49 ID:E4n/nMGs0
中曽根は情緒的過ぎる あれはキモイ
19名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:50:32 ID:qQeIIzqv0
>>15
道徳の義務ももちろんだが、伝統もOKだと思うよ。
主権者たる国民が政府に対して「伝統を大切にする」ことを義務付けることは
普通のことだと思う。
20名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:51:06 ID:scl3PqrW0
国民の三大義務は?
21名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:51:53 ID:BCrTcknM0
道徳や義務はともかく伝統は入れたいなー、天皇制の問題もあるし
22名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:53:33 ID:1pEjzeWz0
鳩には自然法っていう考えないのか?
23名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:54:16 ID:c3q+w09G0

中曽根の言う通りだな
「日本は神の国である」

これ、前文に入れとけ
24名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:55:31 ID:pFVdUUzt0
>>15
憲法は権力者を縛る唯一の法だろ。
国民を縛るのは幾万とあるその他の法でやってくれ。
25名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:55:32 ID:w9Okhi5j0
他国ならば、自然権の範疇に入る「自国防衛の為の軍事力」の存在を疑う様なことはない。
人殺しから自分自身を守る権利は法で規定するものではなく自然権なのだ。
人権が自然権ならば自衛権も自然権なのだ。
ところが、我が国では「自衛隊違憲論」がいまだに命脈を保っている。
理由は簡単だ。憲法9条に書いてあるからだ。
憲法9条に書いてあることからすれば、我が国は非武装でなければおかしい。
非武装という理念からすれば事実上の軍隊である自衛隊は違憲となるからだ。
この歪んだ憲法9条の夢想的非武装を利用した政治勢力がいた。社会党(現社民党)である。
「自衛隊は憲法違反」というスローガンで国防力を弱め、共産主義勢力の呼び込みに憲法を
利用したのだ。しかし、この議論は「自国防衛の為の軍隊」は存在していて当たり前という
もう片方の視点を無視して「憲法違反」だけが叫ばれた。
きわめて簡単なことだが、もう一方の「憲法自体に問題がある」という問題点を隠蔽し改憲
議論を避けてきたのが、いままでの経緯だ。いまこそ、憲法の条文が大事なのか、日本国民
が大事なのかを論じる時だ。
26名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:55:44 ID:8EmypA9j0
憲法改正は世界の常識なのに、日本だとなぜか非常識になる。
27名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:58:38 ID:5aGQKa/m0
>>24
まぁでも三大義務は課せられているけどな
28名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 14:59:27 ID:n90oZers0
和の心と天皇はつながるし、その基盤があってこその武士道精神だよな

和の心、和の思想
 ↓ ↑      → 武士道精神 → 日本国憲法 → 世界文明共存
 天 皇


おすすめサイト
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html

【日本国憲法と武士道精神」 〜 和の心による国づくり 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/26_title_msg.html

【万世一系と和の原点回帰 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/33_title_msg.html
29名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:00:53 ID:9JlIzRuF0
>国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

んなの当たり前だろ。己の存在否定してんのか?
バカじゃないですか?
30名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:01:58 ID:n90oZers0
「共生」=「負け組0」=「和の心」=「武士道精神」=「男系男子」

・人と人との繋がりを大切にする=人と人との共生
・自然との親和性を大切にする =人と自然との共生

それが大きな和の法則として蓄積されてきたものと思います。
その法則の柱は、「人と人との繋がりを大切にする」(幸せの分割はできな
い)、「自然との親和性を大切にする」という共生の理念であったと思います。
これは、“お天道さま”という素朴な信仰心、価値観とも通じるもので、大
きな和の法則を「天道」と捉えることも出来るものと思います。

■ 「日本国憲法と武士道精神」 〜 和の心による国づくり
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/26_title_msg.html


一隅を照らすものは国の宝なり  長根 英樹 さん ←小沢政経塾1期生 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/nippon/84_title.html

●「和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本」 長根英樹 2005.02.18
  http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html

●「皇位継承と和の心 ― 天皇の子が天皇とならない理由」 20
31名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:02:28 ID:qQeIIzqv0
>>24
いや、憲法で主権者たる国民を縛るのもアリだよ。
32名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:03:00 ID:c3q+w09G0
                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   でも何故か、国民投票法案に反対してます
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
33名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:04:08 ID:6eWitPke0
戻ってくるのを狙って投げたブーメラン
34名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:04:40 ID:0vh+W1xu0
>>27
それも国民から権力者に対しての命令。
例えば納税の義務は
「脱税者をちゃんと取り締まるように法整備しろ」と命令している。
だから「法律の定めるところにより」納税の義務を負うと書いている。
憲法が直接国民を縛ることはできない。
35名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:05:15 ID:uc2dgC0Z0
あふぉやね、

     憲法で国家を縛る = 国家が国民を縛るにあたっての限界を定める 

     = 限界の範囲で国民を縛る
36名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:06:36 ID:2BF/z/3i0
法と聞くと、アメリカ人は権利を思い浮かべるが日本人は義務を思い浮かべる。

まあ憲法の場合はその歴史的背景からも権利の大系として編纂すべきだとは思う。
37名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:06:47 ID:zkITPejd0
> 大変おめでたい節目です。

おめでたいのはお前の脳みそだろ>鳩山
38暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 15:07:19 ID:Ma9hES050
内政ガタガタなのに

 憲法改正だけに必死で、国民生活を守ろうとしない安部政権の
 行う改憲なんかどんなに口当たりの良い事いっても信用に値しない

安部には改憲させたくないな。不気味すぎる
39名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:08:00 ID:8PSydoYE0
>>34
それで気を抜くと、「反政府言論を取り締まるよう国民が政府に命令」するような憲法ができたりする
40名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:08:58 ID:xDA3pCR40
>>35
×限界の範囲で国民を縛る
○憲法以外の法律により限界の範囲で国民を縛る事が可能
41名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:09:58 ID:qQeIIzqv0
>>34
主権者たる国民が政府に対して「伝統護持」や「国民が道徳教育を受ける権利の護持」を
課すんだから問題ないよ。
42名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:10:14 ID:SVJerlWU0
>したがって、憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

その、国民が決めるための「国民投票法案」を作るのを邪魔しているのが、あなたの所属する党、民主党です。
43名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:10:14 ID:P9Tdm20e0
>>34
勤労の義務は?
44暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 15:10:35 ID:Ma9hES050
>>35
> 限界の範囲で国民を縛る
こんな発想はおかしい
もともと憲法は王政の中世で王様が好き勝手に権力を行使しないように
それを縛るために出来たもの

国民の義務のことを言うのならば憲法によって権力を縛るために
国民が取るべき適切な行動と言うべきだろう
45名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:12:20 ID:qQeIIzqv0
そもそも憲法において、主権者に義務を課してはならないなんて決まりはどこにもない。
憲法が従わなければならない、さらに上の基本法でもあるのかな?
46名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:13:09 ID:xDA3pCR40
>>43
国家は国民が義務として勤労するように法整備しろ
47名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:14:37 ID:ESyOutc10

鳩山は税金ゼロにしてくれるのか!
すごいな!!!!!
48名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:14:56 ID:0vh+W1xu0
>>43
五体満足なニートには、生活保護やるなってこと。
別に憲法がニートに働けと言ってるわけじゃない。
49名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:15:58 ID:SVjHSJ3A0
>>41
それは法律で政府の責務として書けばいい
憲法に書くことではない
50名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:17:08 ID:Wv/Ldc3C0
自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107
>107. 中国・韓国など近隣諸国との関係の改善強化とアジア「共同体」構想の推進
51名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:19:35 ID:qQeIIzqv0
>>49
だったら、納税の義務も教育を受けさせる義務も憲法には書かなくてOK?

政府の責務として課したいことを憲法に書いて何が悪いのか説明してくれ。
52名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:20:20 ID:KRyQb0PC0

民主党で感心することが一つもない。
53名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:20:42 ID:c/bqh64B0
新日本国憲法

第一条 日本国は憲法を有してはならない。 憲法は無効とする。
54名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:21:22 ID:SVJerlWU0
ワシは、憲法とは「国民と国民の代表たる権力との、契約である」と認識しているんだが。
「憲法は国民が権力を縛るためのもの」という解釈であっても、別に構わないでしょ。

その権力者(ここでは安倍)が
「国民を守るためには軍事力が必要だ、従って憲法を改正したい、憲法を改正して正当に軍事力
を保有し軍事力の行使の範囲を決定したい。
 国民の皆さんに、私の主張の是非を判定してもらいたい」
と言っている。
それだけだろ。

国民投票で、それに対してどうするか決定する。
なんの不思議も無いな。
憲法をどういう風に解釈しても、現象は一緒だろ。

だいたい、権力が国民を「無条件・無制限に」守れるわけないんだから。
この範囲で国民を守ることが出来るので、この分だけ権力に協力してくれ。
そういうことを書いているのが、憲法だったり法律だったり、だろ。
この「権力に協力」を、義務と呼ぶか、道徳と呼ぶか、伝統と呼ぶか、規範と呼ぶかは、それぞ
れであって。

そもそも鳩ぽっぽ自身も「国民の代表たる権力者」だろうがよ。
55名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:21:53 ID:k0fuWb+i0
前スレから時間が立ちすぎたようだな…
56名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:22:44 ID:E3V07ZDy0
>>34
直接とか間接とかくだらね。
57名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:22:51 ID:CgUZTbeT0
>憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

だったら国民が憲法改正に直接反対できる国民投票法案に反対せずに賛成しろよ


58名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:23:59 ID:hj4S6T2/0
大丈夫かこの人。
59名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:24:03 ID:StpBofUk0
日本て未だ民主主義が始まって無かったんだな。
どうりで糞みたいな自民党が60年も政権とってたわけだ。

国民の義務?はぁ?寝言もたいがいにしろ・・・
いつまで封建社会気分なんだよ。お上頼みか?お代官様ぁ〜か?人治国家かぁ?
な事言ってるから裁判官がお涙頂戴の決めゼリフをほざくなんて、異常事態が
起こるんだよ・・・。

「国家」とか「政府」とか「役所」は上位機関じゃねーんだよ。
法的、政治的な行政サービスを執り行うただのインフラなんだよ。

憲法の抽象的な解釈より先に三権分立から勉強しなおせよ!!

そうですか、ここは+板ですかそうですか。
60名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:24:17 ID:4PthxGAoO
>>49
>それは法律で政府の責務として書けばいい
そういう論法だと、そもそも憲法なんて必要ないな。
全部法律で規定すれば問題ない。

61名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:25:19 ID:P9Tdm20e0
>>48
>>五体満足なニートには、生活保護やるなってこと。

それは法律で規定すればいいことじゃないの?
何でわざわざ憲法で規定するんだ?

>第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。

どう読んでも国民に義務を課しているだろ。
62名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:26:17 ID:SVJerlWU0
>>59
お前さんは「法的、政治的な行政サービス」に対する対価を払う気は、ないのかね。
63名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:26:50 ID:ogmJ6vPs0
最初に言ってる事と、安部首相〜以下の言葉が微妙に食い違ってるのな。
国民が決めるんじゃないのか?
護憲を謳うくせに、違憲であるはずの「国民投票制度が無いこと」に関しては
口をつぐむのが自称護憲派だからな。
64名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:27:01 ID:SVjHSJ3A0
>>60
まあ、なくてもいんじゃね?

人類の歴史をみると憲法のない時代の方が長いし。
65名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:27:10 ID:ZS2ljXD50
>>51
それはちょっと違うだろ。
立法府に対して、「納税に関する立法をしなさい」という命令だ。
憲法に書いてあるから納税するんじゃない、所得税法等に書いてあるから払うんだ。
66名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:27:47 ID:TJBUXTP70
>>51
戦前は教育を受けさせる義務を書かなくても、義務教育はやってたし、
外国も義務を書いてない憲法は普通にあるからな。

あえて書いていけないという事はないが、書く必要が特にないのは確かだ。
67名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:29:02 ID:88H9vlp9O

民主党議員って また経歴詐称してるじゃん アホか?

68名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:31:28 ID:xDA3pCR40
憲法が無くても法律で国家を縛れるが、
その論が成り立つからと言って、
憲法が国家を縛る物である事は変える訳でもない。
69名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:33:18 ID:Z4msoOKd0
>>11
>日本外交の新機軸として唱え始めた 「価値の外交」は、自由と民主主義、市場経済と法の支配、
 そして人権を尊重する 国々を育てる外交で、結構だが、ふたつの問題がある。ひとつは中国と韓国が
 その際のパートナーに入っていないことで、・・・・・・

ヲイヲイ、韓国がパートナーに入らないって、ヤバイぞそれ・・・

70名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:34:29 ID:0vh+W1xu0
>>61
めんどくさいから二行で書いたんだけど、正確に言うわ。

勤労の義務(27条1項)の規定は
国家が国民に対して勤労を強制するものでなく、
働く能力があり、その機会もあるのに働く意思を持たず、
また実際に働かないものは、生存権の保障が及ばないなどの
不利益な扱いを受けても仕方がないという意味が含まれるってこと。
71名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:34:31 ID:qQeIIzqv0
>>65
それなら、立法府に対して「伝統護持の法律を作りなさい」
「あまねく国民が道徳教育を受けることのできる法律を作りなさい」という
命令を憲法に書いても問題ないね。

>>66
そもそも憲法なんて必要ないって意味ですか?
72名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:34:53 ID:c/bqh64B0
>>63
国民投票制度ができると憲法が変えられてしまう!
という理由で反対してるんだから国民を馬鹿にしている。

そんなに第九条が素晴らしいもので、国民が存続を望むなら、
国民投票の結果にもそれが反映されるだろうに。
改正するか護持するかは国民が判断することなのに、その選択権を与えないって言うんだからさ。

憲法 >>>>>>>>>>>>>>> 国民

これって憲法を崇める宗教だよね。
73名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:38:32 ID:1mJ09mwp0
「親日派財産 初没収」 MBC 1分48秒 日本語字幕付き
http://www.youtube.com/watch?v=08J0mcOiiUY
映像の最後の方に朝鮮総督府時代の「土地調査簿」がでてくる。土地所有者に「李完用」「宋秉o」の名前もある。

「朝鮮総督府中枢院副議長従二位勲一等侯爵 李完用ヲ大勲位ニ敍シ菊花大綬章授賜」大正十五年二月十二日

「親日派9人財産36億 初還収」 YTN 2分16秒 日本語字幕付き
http://www.youtube.com/watch?v=y17s5cNS65g
74名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:38:57 ID:ZS2ljXD50
>>71
まあ、改正の限界を越えなければいいんじゃないの。
それこそ憲法以前の自然権を侵害するようなものでなければ。

ただ、国民は憲法に直接拘束されないということだから。
国民が国を相手取って憲法訴訟を起す事は可能だけど、その逆はないから。
75暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 15:41:00 ID:Ma9hES050
>>1を読めない 義務 馬鹿が馬鹿が多いな

憲法は<国家>がその伝統をうたったり、国民に道徳や義務を課すための規範ではありません
と鳩山幹事長が談話で言ってる訳

じゃあなぜ憲法には国民の義務が書かれてるのか?

憲法は<国民が>がその伝統をうたったり、国民に道徳や義務を課すための規範だからだよ

憲法は近代立憲主義の歴史から国民の物であって、国家のものではないからね

どうも国家の義務と考えてる奴は古代の17条憲法のような性格の憲法と
近代立憲主義を混同している馬鹿なんだね
76名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:41:31 ID:qQeIIzqv0
>>74
自然権なんてものも憲法で規定していないと存在しない。
「これとこれは自然権である」なんて決まりは存在しないからね。
77名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:41:36 ID:9q2NXSHK0
>>69
>自由と民主主義、市場経済と法の支配、そして人権を尊重する 国々

ああ、確かに中共と南北朝鮮は入らないね、その基準だと。
いいことじゃないか。
78名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:41:57 ID:7iOsAsd30
>>72
まあね。
しかし、民主制・多数決原理は、しばしば間違えるからね。

チャーチルが、
「アメリカは、最終的に正しい判断をする。 他の全ての過ちを試した後に」
なんていってるけど、まさに、民主主義ってのはこれでしょ。

で、その間違いを抑制するのが憲法の仕事でもある。

国民の長期的合理的判断>>憲法>>国民の短期的非合理的判断
・・・というべきか。
79名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:42:57 ID:3HbXwcZC0
>>75
事実、日本には「十七条憲法があれば充分だ!」と考えている頭の足りないウヨの
方々もいらっしゃるしね。
明治憲法に戻れ、と言わないだけマシなのかな?
80名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:43:41 ID:8PSydoYE0
>>41
「生存権や自由権を保証したから国民が身勝手になって風紀が乱れた。
 憲法を改正してそれら権利を奪えば魔法のように規律が取り戻せる」
と真顔で言ってる連中がいるのに、伝統とか道徳とかを掲げさえすれば国民を縛れる
という条項を設けさせるのは一般国民にとって自殺行為。
81名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:44:17 ID:TJBUXTP70
>>71
例えば、自動車を運転する人は”安全運転する義務”があるけど、
それは憲法に定めてあるわけではもちろんない。
実際には、世の中には法律で星の数ほどのいろんな義務が定められてるんだな。

その星の数ほどの義務の中から、特定の義務だけを憲法に盛り込む必要は本来は無い。
あった方が便利な場合があるから、憲法に入れたという面が強いな。
82名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:45:46 ID:StpBofUk0
まぁ一般大衆は憲法と三権分立も理解してないだろな。
これだけは民主主義国家なら鉄則として認識するべきなんだよ。

それすら出来ない日本は終わってるのよ。
だから利権ゴロ役人・政治家の天国なのよ・・・ はぁ・・・
83名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:46:38 ID:0vh+W1xu0
そもそもConstitutionの訳語として憲法と呼んだだけで、
聖徳太子の17条憲法とは何の関係もないのにね。
84名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:47:36 ID:qQeIIzqv0
>>81
要は憲法なんてなくてもOKって意見ですね。
85名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:48:07 ID:TJBUXTP70
>>63
国民が決めるのだから、しっかり審議して作るべきだったのに、
審議が打ち切られてしまったという批判は別に矛盾はしてないだろ。
安倍が介入しすぎだというのも、別に矛盾はしてない。

だいたい鳩山は改憲派だしな。
86名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:48:14 ID:ZS2ljXD50
>>76
それを言ったら国際法なんて法律・権利もないけどね。
国際法のうち成文の条約で定められてるのは一部だし。
87名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:49:01 ID:3HbXwcZC0
>>80
それを言っている国会議員とかは、本当はわかっていると思うんだよ。
憲法が国家権力を縛るものであることぐらいは。
つーか、それくらいわかんなくて国会議員やってるとは思いたくねーんだよ。

知っていて、己の国家主義的な思想信条を満たすために、
「いまの憲法は権利ばっかりで義務がちっとも書いていない!」
などと抜かしているのだと思う。

88名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:49:42 ID:cEb9/rwo0
とっとと辞職しろよ、バカぽっぽ。
89名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:50:56 ID:TJBUXTP70
>>84
法律でもうける義務は、国民の権利を守ることを目的とするし、
その義務の歯止めをするのも憲法規定。
だから憲法は必要。

でも憲法に義務を盛り込む必要は特にない。
・無くても法律で義務は作れる
・無い国が普通にある

おわかり?
90名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:51:01 ID:BiJ+aK4L0
>>83
ただ、役人に対しての制限規定と考えると
あながち「憲法」というのも間違ってはねーなと最近思うようになってきた
91名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:52:28 ID:qQeIIzqv0
>>80
いや、今は主権者たる国民自らが、自らを律する必要を感じているんだよ。
あまりにも権利の主張だけを行う偏った人間が多いからね。
このまま偏った権利主張を許すことこそ自殺行為。
92名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:53:41 ID:8PSydoYE0
>>91
93名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:54:07 ID:BiJ+aK4L0
>>91
権利とぶつかるのは他人の権利なんですが。
94名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:55:43 ID:Gad5Dptt0
これは憲法勉強したことある奴なら常識だな
95名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:55:48 ID:qQeIIzqv0
>>89
憲法がない国だってある。
憲法に書いてなくとも権利だって法律で作れる。
権利も憲法に盛り込む必要は特にない。

これでOK?
96名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:55:59 ID:ogmJ6vPs0
>>91
さしあたり、自らを律する必要を感じている人間と、
権利の主張だけを行う偏った人間のどちらが多いんだ?
前者が多数派ならば、放っておいても権利主張は認められないし、
後者が多数派ならば、それは多くの人が望んでいる事で、
身勝手な主張ではないって事になるが?
97名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:56:22 ID:7iOsAsd30
>>89
死刑受忍義務、義務教育の受忍義務、裁判員受忍義務、徴兵義務は、
憲法抜きで法律だけで正当化するのは難しくない?

(徴兵の義務を追加すべきと言うのではなく、一つの例として)
98暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 15:56:28 ID:Ma9hES050
>>91
改憲を進める安部政権の
内閣支持率4割前後は浮動票頼みの自民党にとって危険水域なのに
国民が支持しているとはいったいどういう理屈だ

内閣支持率が6,7割でもあればわかる話しだが
99名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:56:31 ID:wiXdBjlv0
>>4が正論
100名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:56:49 ID:idjco1IiO
まぁ腐っていくだけの現状じゃ仕方ないわな。
国力や民度が下がっていくのを防ぐ苦肉の策なんだから。
偉そうな事を言う前にお前も何か対策考えろよ鳩さんよぉ。
101名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:57:54 ID:qQeIIzqv0
>>93
ぶつかり合う権利を丸く治めようとすると義務が生じる。
102名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:58:00 ID:StpBofUk0
戦後米軍の安全保障とアメリカ黒幕の民主主義と莫大な投資があったからこそ、
日本は発展出来たのよ・・・。

改憲派の論法で行くと、安全保障からも独立すると日本は簡単に潰れるんですよ。
もちろん9条なんてのは軍事力を無効化させるお飾りなんだけどね・・・。

日本の政治家は与党も野党もそもそも全く論点が間違ってるんだよ。
103名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:58:24 ID:DeqaNODI0
で、国民投票法案に反対したのって誰だっけ?
104名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:58:29 ID:0vh+W1xu0
>>95
>憲法がない国だってある。

どこの土人国家だよそれw
まさかイギリスのことじゃないだろうな。
イギリスは憲法が明文化されてないだけだぞ。
105名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:58:36 ID:1wNdMENT0
外国がどうなっていようと関係あるめえ。
うちはうち、よそはよそ。
106名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 15:59:00 ID:FaEirJNw0
主権者が定めてないじゃん
GHQと協議した日本側代表はよく頑張ったと思うが
ポッポはもういいから国民に定めさせろ
107名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:00:06 ID:3HbXwcZC0
>>104
サウジアラビア。
いちおう、土人国家ではなくて近代国家。

まあ、内実はサウド家の私有国家だけどw
108名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:01:34 ID:BiJ+aK4L0
>>101
それは債務だ。
109名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:01:38 ID:c/bqh64B0
何でもかんでも西洋から拝借してそのまま使おうとするから、
日本人の国民性や文化習慣との齟齬が生まれて、運用や解釈でもめるんじゃないかね。

「朝綱」とか「天綱」とかいう形にして、
天皇からのお達しという性質のものにして最初から作り直したほうが馴染むんじゃない?
110暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 16:01:51 ID:Ma9hES050
改憲できるような制度の整備をする事は別に構わない

だが実際に安部政権の行おうとする改憲まで国民が支持してるとまで飛躍するのは
やめてほしいところ

それはまったく別の話

安部政権の支持率は5割にも満たないのだからね
111名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:02:16 ID:W0osf3LU0
>>91
感じてるわけねえだろカス。
112名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:03:23 ID:qQeIIzqv0
>>104
イスラエルには憲法もなければマグナカルタのようなものもない。
国民の権利を定めた基本法はないが、国民は様々な権利を保証されている。
113名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:04:55 ID:wNCBc4Q6O
もういっその事十七条の憲法って事で
114名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:05:43 ID:Gad5Dptt0
qQeIIzqv0
お前はどんなのでもいいから一冊憲法の基本書でも読め
115名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:06:45 ID:sIqP3+VR0
雅子に祭祀をさせるように憲法に明記しろよ。
116媚中派:2007/05/04(金) 16:07:14 ID:8NaJnNF30
いいですか、皆さん。「お客様は神様です」という言葉があるのをご存知と思います。
政治も同じなのです。「国民は神様」なのです。国民に官僚が義務を課すというのは下僕が主を謗っているに等しいのです。
自民党の人間は傲慢に染まっています。国民を支配の対象としか見ていない時代遅れの軍国主義の復活なのです。
117名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:08:50 ID:0vh+W1xu0
>>112
タルムードを法源としている国だろそれ。
118名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:10:25 ID:qQeIIzqv0
>>116
政府にとって国民は神でもなければ客でもない。
自分たちが客であると錯覚している人間こそ民主主義を理解していない人間。
119名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:10:42 ID:Gad5Dptt0
近代憲法が国に対する国民の権利を守る
規範であることなんて常識中の常識
120名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:10:50 ID:xG/ym5LUO
憲法に規定するのは
公共の福祉のために最低限しなければいけない義務だけ。
他は法律で規定すればよし
121名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:11:12 ID:rVzRWoIR0
少し前の事ですが広島世羅高校の韓国土下座修学旅行事件の
当時の引率者、責任者、この土下座の企画者などの名前など
ご存知の方は教えてあげて下さい。 
”ジュルジュサンドのブログ”(ジョルジュではありません)
で情報を募っています。
122名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:11:50 ID:qj52NKV+0
>>119
それがワカンネーのが多数派だから困ってるんだろ
123名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:12:56 ID:Xk123vL90
別に伝統入れてもいいじゃない
何があかんのよ?
124名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:13:08 ID:oEbkXbrq0
>>1
憲法を頭から読め!!
第3章 国民の権利及び義務
義務を果たさないで権利だけを主張するなら猫にでも出来る。

125名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:13:58 ID:TJBUXTP70
>>112
慣習法でもおk。
イギリスには、慣習が憲法と見なされてる部分もたくさんある。
悪用とか、侵害されるようになったら、成文法を作るというスタンスだな。

憲法ってのは、法律の形式ではない。
”基本ルール”としての役割を持つものを憲法という。形式は関係ない。
>>95
だから、法律で権利を定めたものを作ったら、それが”憲法を構成する法律の1つ”と
いわれるようになる。
126名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:14:18 ID:rYMJiV/a0
他の国の憲法見てもそういう規範ばっかりなんですけどね
127名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:14:38 ID:qQeIIzqv0
>>117
タルムードを法源であるという規定は存在しないし、そういった国民の共通認識もない。
また、タルムードには国民の権利に対する記述など一文も書かれてはいないが、
イスラエルの国民は様々な権利を法律で保障されている。
つまり「法律に記述すればいいことであれば憲法に書く必要はない」ということと
「憲法はいらない」とは同義語。
128名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:14:45 ID:c/bqh64B0
「憲法」の定義について世界共通の定義も保証もないんだからしかたないんじゃない。
129名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:15:00 ID:6l591uPe0
こいつは相変わらず何を言ってるんだ?
130名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:15:07 ID:qj52NKV+0
>>123
だから「伝統」って具体的に何よ?
しかも何故、国家権力を縛るための憲法でうたう必然性がある?
131名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:15:20 ID:Gad5Dptt0
私的な義務とかと勘違いしてるんじゃねーの
私人間で義務云々ならともかく憲法はあくまでも国に対する権利抑制規範なんだよ
132名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:16:48 ID:0vh+W1xu0
>>124
憲法第99条も読んでね。
脱税者や引きこもりやニートの行為を憲法違反と呼ぶか?
133名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:16:51 ID:qQeIIzqv0
>>119
その「近代憲法の常識」とやらに従わなければならないってのは、
どこに規定されているの?
憲法に国民の義務を記載している国は、すべて常識外れの国ってことでOK?
134名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:17:29 ID:oEbkXbrq0
>>130
土俵に女性は上がれない。

とかじぇねえのww
135名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:17:39 ID:BiJ+aK4L0
>>133
黙って芦部憲法読め
136名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:18:27 ID:Gad5Dptt0
>>129
憲法の常識をいってるだけだと思うけどね。
137名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:19:40 ID:qj52NKV+0
>>127
「憲法」と「憲法典」はイコールじゃないぞ?
138名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:20:01 ID:StpBofUk0
メタ議論してても意味無いよ・・・。
139名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:20:23 ID:qQeIIzqv0
>>131
政府に対して「伝統の破壊を行わなってはならない」「国民が道徳教育を受ける権利を補償しなさい」という
規範を書いても問題ないよ。
また、それが書かれていないことで、教育基本法にそれらのことを書きにくいのであれば、
むしろ具体的に書くべきだよ。
140名無しさん@七周年::2007/05/04(金) 16:20:49 ID:YrDHj50A0
大日本帝国は今の北朝鮮もびっくりのキチガイ国家だった。
だからアメリカと当時の日本の指導者は、日本政府に縛りをかけるために平和憲
法の規定を他の国の憲法より縛りをキツメにした。

いま憲法を改定するには、日本の過去のキチガイぶりがどれほど治ったか改善され
たかを見きわめなければならない。ところが安陪は戦後レジュームの脱却とか従軍
慰安婦は無かったとか、まさに戦前レジュームへ戻ろうとしているのが明らか。
しかもみずから憲法改定に手や口をだしている。


これはヒトラーが自分に都合よく全権委任法を作ったりワイマール憲法の停止
やったのと同じ3権分立を無視する越権行為。



おまけに水道光熱費のごまかしや談合汚職はまったくなくなっていない。
これこそ憲法がいさめる権力の乱用の典型的な例。


これでは国民や周辺諸国もアブナイなと考えるのは当然。だから国民投票法さ
えもアブナイ、やめさせとけ、これが妥当なところ。
民主党枝野鳩山のいってることは当然、共産や社民が反対するのも正しい。


141名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:21:15 ID:8PSydoYE0
>>128
復古的色彩が強く、各地の有力者を母体としてあたかも固定した貴族階級のごとく
長期政権を担ってきた自民党政権の存在。
そしてゆとり教育なのか何なのか知らないが政治について朝鮮人への侮蔑や
左翼への嘲笑や法に守られた弱者への嫉妬だけで政治を思考し投票行動をする
大衆の存在。

これらわが国固有の状況を考えると、わが国における憲法は大衆が一時の熱狂で
自らを奴隷とせぬよう、民主主義国の自立した国民として振舞うための諸権利を
憲法に列挙しておくのがいいということになる。
142暗く汚い日本国 ◆u8f1wa/Ar6 :2007/05/04(金) 16:23:00 ID:Ma9hES050
>>133
>憲法に国民の義務を記載している国は、すべて常識外れの国ってことでOK?
主語をつけようよw

近代立憲主義の憲法に<国家が>国民の義務を記載している国は、すべて常識外れの国ってことでOK?
おkだし

近代立憲主義の憲法に<国民が>国民の義務を記載している国は、すべて常識外れの国ってことでOK?
おkじゃない

あくまで鳩山は<国家が>国民の義務を憲法にうたうものではないと
いてってるだけだろ>>1を読みなさいよ
143名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:23:38 ID:8PSydoYE0
>>139
むしろ伝統や道徳によって目指すべきものを直接書けばいい。

伝統や道徳というだけでは、伝統や道徳を名乗って真逆の目的に使われかねない。
144名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:24:47 ID:oEbkXbrq0
>>132
ニートは全ての国民に含まれないのか?

145名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:24:54 ID:FCsa0tZM0
さすがフリーメーソン。アメリカの手先。
146名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:25:09 ID:qQeIIzqv0
>>142
大丈夫?
147名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:25:15 ID:Gad5Dptt0
憲法に好き勝手国民への義務を書いていいというんならそりゃ
憲法じゃなくただの国民への掟だ
148名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:26:02 ID:BiJ+aK4L0
憲法に国民の義務規定がずらりとならべば
それは憲法ではなく、憲法典という名前の法律だ。
149名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:26:54 ID:c/bqh64B0
>>141
その発想って、憲法が国民より上位に来てるよね。

例の憲法を崇拝する宗教の方ですか?
150名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:27:18 ID:qj52NKV+0
ID:qQeIIzqv0は、立憲主義憲法とそれ以外の憲法を峻別していない点で致命的。
151名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:28:24 ID:qQeIIzqv0
>>142
納税義務もそうだし、道徳教育の義務や、伝統護持の義務だって、
国民が政府に対して「これらのことを国民に対して行いなさい」と規定しているんだよ。
152名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:29:07 ID:TJBUXTP70
>>127
法律に記述したなら、その法律が憲法なんだよ。
・法律に記述してすむことであれば、”憲法典”に書く必要はない。
・憲法典はいらない。
ってことなら、確かにイギリスの例もあるし間違ってない。

ただし、その法律がその国の憲法の1つであるということになる。
153名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:30:16 ID:Gad5Dptt0
>>151
最低限度のことならまだしも
道徳を守れっ伝統護持しろって何だよ?
恣意的解釈すればそれに基づいてどんな法律でも作れるぞ
154名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:30:17 ID:AFHj3CssO
何か条件反射的な批判をするやつが多いな
155名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:32:00 ID:aguAj86N0
どっかの高野連は野球憲章が最優先で学生はその犠牲になっても仕方ない
とはっきり言ってます。鳩山さんどう思いますか。行って助けてやって
ください。
156名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:32:17 ID:qQeIIzqv0
>>152
だったら、日本国憲法に教育の権利も選挙の権利も裁判を受ける権利も
記述する必要はないよね。
もちろん戦争放棄もね。法律に書けばいいんだから。
157名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:32:51 ID:Wv/Ldc3C0
読売は、社説で9条を解釈改憲しろとか言ってるしな。
急進改憲派はムチャクチャだ。

読売社説 憲法施行60年 歴史に刻まれる節目の年だ 2007年5月3日
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070502ig90.htm

>◆自衛権解釈変更の時だ◆
> 集団的自衛権については、「持っているが行使できない」という自己矛盾の政府解釈を変更すべきだ。
> 日本を守るために活動している米軍が攻撃されているのに、憲法解釈の制約から、近くにいる自衛隊が
>助けることができないのでは、同盟など成り立たない。日本の安保環境や国際情勢の変化が日米同盟の強化を
>迫っている現状を見れば、憲法改正を待つことはできない。
158名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:32:55 ID:BiJ+aK4L0
>>156
だからそれを書いたら、それは憲法なんだよ
159名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:33:32 ID:8PSydoYE0
>>149
「憲法を崇拝する奴は異常」という2chでの意見は、
「現憲法にはサヨク的条項が入っている(サヨク=絶対悪 という単純な理屈を自明とした上で)」
「現憲法は日本人自身が作ったわけではないインチキ憲法」
というふうに、現憲法を否定する主張の上での話だったはず。

仮に今度の改憲で自民党の掲げる理想どおりの憲法が見事出来上がったら、
いままで護憲を罪悪視していた人たちが逆に護憲の立場となって、
武力行使の規制や国民の権利の規定を求め改憲を主張する勢力を
憲法軽視として批判するだろう。
160名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:34:47 ID:qj52NKV+0
>>153
だよなぁ。俺の基準で、日本の「伝統」と「道徳」を考えた場合、
ID:qQeIIzqv0は、絶対にどちらの価値にも合致しないものw

>>154
いつものことでしょw
161名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:35:28 ID:ZQFUZAdU0
形式的意味の憲法と実質的意味の憲法の区別くらいどんな憲法の教科書でも
最初の数頁ででてくるでしょ。ちゃんと峻別して議論しなよ。
162名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:35:39 ID:qQeIIzqv0
>>153
それは現憲法の「健康で文化的な最低限度」「奴隷的拘束」「良心の自由」なんてのも同じ。
恣意的に取ればどんな要求だってできる。
163名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:37:48 ID:qj52NKV+0
>>156
一冊でいいから憲法学の基本書読んでごらん。
ムツカシイ本が読めないなら、小室直樹でも構わないから。
164名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:37:59 ID:TJBUXTP70
>>156
日本国憲法を廃止して、”国民の権利に関する法律”なんてのを作ってやっていくのは
不可能ではない。
カナダがそれに近いかもしれない。

まあ、憲法があるのにそういう事をする必要はなおさらないわけだけど。
165名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:38:56 ID:sIqP3+VR0
○雅子は祭祀をしろよ。
×国民は祭祀をしろよ。
これだな。
166名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:39:00 ID:c/bqh64B0
やっぱり、「憲法」廃止して、まったく新しいものを作ろうよ。
その時に定義をはっきりさせておけば、解釈でごたごたしない。

天皇が、天皇の代理として国政を預かる機関に対するお達しという形式にすれば、
「国制」としての性質が明確になるし、その定義と機能を天皇が保証元になってくれる。
167名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:39:13 ID:BiJ+aK4L0
ID:qQeIIzqv0が「形式的意味の憲法」と「実質的意味の憲法」の違いを把握してくれるまで
あとどれだけかかるのでしょうか。

形式的意味の憲法=「憲法」というタイトルの法
実質的意味の憲法=国家による恣意的で不当な権力行使を防止すべく、立法をもってしても
             制限できない国民が持つ権利を並べた法(注:公共の福祉による制限は憲法が予定済)
168名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:42:05 ID:Gad5Dptt0
>>162
いや国民は実際別にどんな要求してもいいんだよ
公共の福祉や他人の権利とかを考えて認められる範囲なら
でそれを判断するのが裁判所だしね。

圧倒的に力を持ってるのが国家なんだから。でそれに対する長ーい戦いを経て近代憲法ってもんが出来たんだ
圧倒的に弱い立場の国民が多少でも国家に対して対等にたつための仕組みなんだよ近代憲法は
169名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:42:14 ID:mDQveO5x0
自民党は1955年の発足以来、党是の第一条に憲法改正して自主憲法制定を目指すことを
明確に明記しているんだが。
昨日、今日言いだしたことじゃなく、50年以上かけてやってきたこと。
これを性急だとなんだのと言うのはキチガイ沙汰だ。
170名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:42:27 ID:qQeIIzqv0
>>158
つまり、日本国憲法を全廃してもなんら問題ないよね?
現行法があるんだから。

>>163
具体的な反論を行う知識がないなら黙っていようね。
171名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:43:05 ID:BiJ+aK4L0
もうあきめらました。皆さんが何とか啓蒙してあげてください。
172名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:43:17 ID:4PthxGAoO
>>158
>だからそれを書いたら、それは憲法なんだよ
いや、憲法ではない。
法律は法律を拘束しないから。
一般法同士には上下関係はないから、法律は法律を廃止したり追記したり
できるけど、法律により憲法を改正することはできない。
根本的に違う。
173名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:44:03 ID:DyHeEhXN0
>>1
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
174名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:44:19 ID:aEVBuyHX0
公共の福祉による内在的制限の中身を
必要な範囲で明確にすべきだな
とにかく権利ばかり主張する奴らか大杉
175名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:44:36 ID:qj52NKV+0
>>166
廃止っていうか、自民党だって「新憲法草案」って行ってるぜ??
それと法律の解釈は、制定者の意思には拘束されないから、ぜんぶ
取り替えたところで解釈論争は絶対に無くならないけどね。


>>167
勉強するつもりがなさそうだから無理だと思われ
176名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:46:13 ID:BiJ+aK4L0
>>172
軟性憲法の形としてはアリかなとは思ったけど、さすがに無理か。
177名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:46:53 ID:qQeIIzqv0
>>158
国民が要求できるのと同様、政府がもどのような恣意的解釈も可能。
弥生時代レベルだって「健康的で文化的な最低限」と言えないこともない。
「道徳」や「伝統」だって同様。
178名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:46:58 ID:Gad5Dptt0
>>174
主張してもほとんど認められてないでしょ。
生存権すらプログラム規定でそれを根拠になんか求めることすら出来ないんだよ
179名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:47:05 ID:qj52NKV+0
>>169
五十年間「自主憲法制定」を叫んでいて、結局あの草案レベルだったら本当に終わってるな。
180名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:47:21 ID:c1bLkAUL0
実に正論ではある

道徳をうたい上げるものではない
伝統を誇る文言を入れる趣旨のものではない

まったくその通りで正論だが
これでは国民の支持を得られない

それは学者先生が言うべき事柄です、鳩山さん。
それを政治家が言ってはいけません。

Visionを示す言葉や
いま我慢すれば明るい将来がきっと来ると
希望を湧かせる文言を
あなたは言わなければいけない

風は吹きません。
気宇軒昂なことばをいま言わなければいけない

「(あなたは)○○でいいんですか」
ではなく
「(一緒に)○○しましょう」
「(ともに)○○しよう」
という呼びかける言葉尻に変えないと希望が湧いてきません。

現状では自民が圧勝し、民主党は終わる可能性が
非常に高いと思います。
がんばってください、ではなく
がんばりましょう。
181名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:47:23 ID:aEVBuyHX0
あと、「国民」でない奴らが
したり顔でコメントするのもウザ杉
よその国に口出しする前に
テメエんとこの遡及法を何とかした方がいいんじゃないの?
182名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:49:02 ID:Gad5Dptt0
私人間で権利ばっかり主張する奴が多いとか言うのとはまったく別問題なんだって
あくまでも憲法は国対国民なんだから
183名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:49:05 ID:cimGtDoc0
憲法とは要するに、
全ての法律の根幹である基本理念でしょ?
そこには、国家がその伝統をうたう部分もあるし、
国民の道徳や義務をの根本を示唆する部分もあるだろう。

>「公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範」というのが、
>近代立憲主義における憲法の定義です。
という鳩山の意見は、なんか、非常に狭量で、
ある特定の話題に固執した結果の発言としかいいようがない。
184名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:49:18 ID:TJBUXTP70
>>170
現行法に生存権とか、そのへんの権利関係について書いてるものは無いよ。
それについては補足する必要はある。

そして、それが新たな不文憲法に。

>>172
それもどちらかというと憲法典の説明だな。
”基本のルールを普通の法律で作る”という不文憲法であれば、重要法律である
不文憲法を実質的に上とみて、それにあわせた別の法律を整備することになる。
普通の法律で憲法を改正できるのが不文憲法のスタイルだし。
185名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:50:41 ID:qj52NKV+0
>弥生時代レベルだって「健康的で文化的な最低限」と言えないこともない。

朝日訴訟、堀木訴訟の判決くらい読んでから言えよ
186名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:51:20 ID:7iOsAsd30
>>179
まったくその通り。

しかしこれは、護憲一辺倒だった、日本の憲法学者の罪でもある。
彼ら象牙の塔の専門家たちも、恥じ入るべきだ。
187名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:51:40 ID:Gad5Dptt0
>>183
>「公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範」というのが、
>近代立憲主義における憲法の定義です。

って言うのは別に鳩山個人の意見でなく憲法の本に派どこにも書いてあるんよ
188名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:52:35 ID:cBXb5ypX0
>国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。このことを、憲法記念日に
>あたって、ぜひ国民の皆さんの心に深く刻んで欲しいと願います。

当然の事だな、だが国民が草案を書くことはできない。そのために国民は
選挙によって、国会議員に国民の意思を託す。だから是非、参院選では
堂々と憲法のことについても語ってほしい。
189名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:52:41 ID:sIqP3+VR0
憲法なんてもともと
王様が無茶なことを要求するから
それに対して反発して王様に自分たちの
権利を認めさせたってだけだろ。
これだけ民主主義が当たり前なのに必要なのかね。
190名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:53:00 ID:qQeIIzqv0
>>184
>現行法に生存権とか、そのへんの権利関係について書いてるものは無いよ。
生存権なんていうあいまいなものを法律で既定しても意味がない。
生存権を補償するための様々な法律はある。
殺人の禁止もしかり、生活保護などの社会保障制度に関する法律もしかり。
191名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:54:03 ID:AEUWgBED0
憲法自体、西洋の概念なんだから、いまさら右翼が改憲改憲騒ぐのは笑える
192名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:55:24 ID:8PSydoYE0
>>190
「努力しなかった報いとして餓死するのは当然」
とかいう世論が盛り上がる国には必要な条項。
193名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:55:50 ID:cimGtDoc0
>>187
その割には
「公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範」でぐぐっても
民主党のハナシしか出てこないなw

「国家目標の設定や国民の行為規範としての役割」も
併せ持つべきはずだが?
194名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:55:53 ID:g1z9p9M40
新日本国憲法

第一条
天皇に関する事項は、法律で定める。

第二条
国会、内閣、裁判所その他統治機構に関する事項は、法律で定める。

第三条
国防に関する事項は、法律で定める。

第四条
国民の権利に関する事項は、法律で定める。

第四条
憲法の改正に関する事項は、法律で定める。
195名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:56:33 ID:AEUWgBED0
>>189
その民主主義の手続とかも憲法にあるんだが・・
196名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:56:40 ID:qj52NKV+0
>>186
戦後の憲法学界(とくに東大、一橋、名古屋系統)は、ガチガチのML主義が
多数だったから、良いか悪いかは別として、初めは改憲派(社会主義憲法へ!)だったのよw

今の中堅憲法学者(長谷部とか)が中心となって、よりよい改正案を示すというのが
一番いいシナリオだと思うけどね、個人的には。自民党系の政治家は莫迦すぎる。
197名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:57:02 ID:0E1N41QR0
憲法論議は必要だが今現在義務教育で勉強している子供にどう説明するのか
平和憲法教育との解釈差はどうするのかな
憲法を理解させる上で今の状態はダブルスタンダード
将来的に憲法解釈の空白世代になる
これが後で左に感化されるとおかしくなるぞ
安倍さんが折角教育基本法を成立させたんだから事前に根回ししないと不味いだろ
198名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:58:06 ID:Gad5Dptt0
>>193
だと思うならどんなもんでもいい、立ち読みでもいいから
憲法の基本書の一章でも嫁
199名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:58:19 ID:qQeIIzqv0
>>192
「健康で文化的な最低限」なんて憲法で書く必要はないんじゃないか?
もし書く必要があるとするなら、同様に「道徳的」「伝統的」なんて表現が
憲法にあっても問題ではないと思う。
200名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:58:54 ID:Y8EdBp1r0
英米の憲法(憲章)は、保守主義の倫理が基になっている。
逆にフランスや日本の憲法は、伝統破壊・社会改造のための
革命理論が基になっている。
201名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:59:37 ID:cimGtDoc0
>>198
憲法の基本書のどんなものの一章にでも書いてあるなら
検索したらわんさと出てくると思うがw
202名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:59:41 ID:AsJa4LWS0
>>168
ベストではないが、試行錯誤の末現在たどり着いた
もっともベターなやり方なんだよな。
203名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 16:59:44 ID:QoYMIzR50
GHQ主権
204名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:00:08 ID:xDA3pCR40
>>194
ギャグのつもりで書いたのかも知れないが、実際、それでいいと思う。
憲法にする事によって、国家はそれを義務とするから。
205名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:00:11 ID:0vh+W1xu0
>>194
危険だな、それ。
いくら法律が国民に選ばれた国会議員が決めるといっても、
選挙期間だけいい顔して、選ばれた後に豹変する可能性だってあるわけだし。
206名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:00:11 ID:Gad5Dptt0
>>193
もちろん「国家目標の設定や国民の行為規範」としての役割もあるけど
それは第二義であってそれを第一義とするものは近代的意味の憲法ではない
207名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:00:33 ID:Hwujqr8x0
なんかスゴイよな。
第一野党の幹部の戯言よりも、便所の落書きの方が勉強になるなんて。
208名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:01:06 ID:g1z9p9M40
>>201
それは検索の仕方が悪い
「憲法 権力を制限」でググレカス
209名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:01:46 ID:ozvkAfwY0



スレタイに民主党がつくと寄ってくるいつもの自民創価工作員( ´,_ゝ`)プッ


そういう陰険工作が効果があると思ってんの?( ´,_ゝ`)プッぎゃー
210名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:01:49 ID:Gad5Dptt0
>>201
言葉の一字一句が同じで書いてあると思ってるのか?

まあ嘘だと思うなら本屋にでも言って来い
211名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:02:04 ID:cimGtDoc0
>>206
折れてきたねww

憲法とは、国家と国民の根本姿勢の規範だよ。
「公権者を拘束する」のが第一義とはw
212名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:02:22 ID:/73qJ/eG0
>>201
おまえ馬鹿だろ
そんな限定されたワードでググってどうすんだよ
近所の本屋行って長谷部憲法買って来い
213名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:02:30 ID:aEVBuyHX0
憲法が制限規範なら
「住民」に外国人は含まないと明記してくれ

特別永住資格保持者に地方参政権を与える余地があるなんて
言い出すアホ裁判官が出てくるからな
(司法権に対しても「制限規範」といっていいのかはわからんが)

地方政治が国政と無関係なんてありえんだろ
214名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:02:32 ID:AEUWgBED0
>>194
2ちゃんねるなんてすぐ潰されると思うぞw
215名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:03:19 ID:qj52NKV+0
>>193
芦部信喜『憲法 第四版』
長谷部恭男『憲法 第三版』
佐藤幸治『憲法 第三版』
高橋和之『立憲主義と日本国憲法』
エトセトラエトセトラ

この他のどんな基本書でも構わないから、「近代立憲主義」について
>>187のような説明が書いてない本があったら、こちらが教えて欲しい。

これは常識、初歩の初歩、基礎の基礎。
なぜ自分の無知を曝して自慢気でいられるんだ?
おまえの情報収集能力はGoogleが最高レベルなのか?
216名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:03:57 ID:Gad5Dptt0
>>211
公権者を拘束するなんて一言も言ってねーよ
217名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:04:04 ID:ozvkAfwY0
>>179


自民党の草案は法律に留保しまくりのとても憲法とはいえないものだ・・・笑ったそれ見て・・・

自民党って50年間何勉強してきたんだってな!
218名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:04:19 ID:ZQFUZAdU0
>>193
「近代立憲主義憲法」の特質は一般に「自由の基礎法」「国家権力の制限(制限規範性)」「最高規範性」だから。
ググるなら「近代立憲主義」とか「近代立憲主義憲法」とかでググった方がいい。
219名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:04:50 ID:/73qJ/eG0
でもほとんどの政治家はcimGtDoc0レベルの知識と知能しかないんだろうな
立法の担い手なのに…
220名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:05:08 ID:Y8EdBp1r0
保守主義の倫理では、悪法は法ではないとされる。

人定法至上主義の憲法下では、悪法も法であり、
虐殺を命令する法律も、法治主義の名の下に承認される。
221名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:06:17 ID:ozvkAfwY0


近代憲法って結局国家権力を威嚇して国民の自由と権利を守るのが主要目的なのに自民党って馬鹿の集まりかよ・・・・

222名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:06:59 ID:AEUWgBED0
小泉は憲法をうまく使ってたと思う
223名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:07:01 ID:qQeIIzqv0
そもそもヨーロッパの憲法の成り立ちや性格に、日本の憲法が拘束されるいわれはない。
224名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:07:18 ID:yE+V4oLh0
憲法9条の御蔭で湾岸戦争とイラク戦争で日本は戦争に参加しなかった。
やはり抑止効果あるよな。

憲法9条を持ちつつ軍隊だけど軍隊でない自衛隊を持つこれが最高に抑止効果がある。

わざわざ防衛省にしたのは間違い、防衛庁のままの方が抑止効果があったのに。


225名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:07:22 ID:8PSydoYE0
>>220
だから生存権条項が必要なのか
226名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:08:22 ID:xG/ym5LUO
このスレ、2chっぽくないなw
227名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:08:27 ID:qj52NKV+0
>>221
まぁ、日本は良かれ悪しかれ民主国家ですから
国民の政治的レベルが低ければ致し方ないのよ
政治家は政治家で愚民化政策だからねぇ.....。
228名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:08:35 ID:vicEDi5K0
憲法(又はそれに近いもの)に『国民の義務』なんてアホなこと書いてるのは、
世界でも中国・韓国・日本だけだぜ?
マジで
229名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:08:36 ID:c/bqh64B0
>>194
その憲法には重大な欠陥がある・・・・・・



第四条が二つあるよ!
230名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:08:49 ID:Yg6N+/Re0
だから憲法を変えるかどうかを国民投票で決めようって言ってんだろ
231名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:09:50 ID:qQeIIzqv0
>>221
日本国がその「近代憲法」とやらの精神に従わなければならないってのは、
どこで規定されているんだ?
そして、その「近代憲法」とやらの目的とか、何を書くべきで何を書くべきでない
なんてことはどこに定められているんだ?
232名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:10:32 ID:0vh+W1xu0
ID:cimGtDoc0には極右お師匠、小室直樹の『痛快!憲法学』を薦める。
これは馬鹿でも読める。
芦辺だの、長谷部だの読んでも「左翼くせー」とか言って放棄しそうだからな。
233名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:10:53 ID:aEVBuyHX0
国破れて憲法あり、を
地でいきそうでオソロシス
234名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:11:18 ID:9sMdDPt/0
>>123
国民はそれぞれが信じる伝統を守る権利がある。
それは、宗教、表現、思想信条の自由に含まれるから、
わざわざ伝統がどうの言う必要ない。
何が伝統かは人によって違うから。

235名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:12:14 ID:BiJ+aK4L0
>>232
芦部や長谷部で左翼とか言い出す奴には
あえて浦部を熟読していただいてから、芦部を勧めるという手はどうだろう
236名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:12:20 ID:+E55Q9ZB0
いいから売国政党は黙ってろ
237名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:12:41 ID:LoWkw2Mj0
>>1
> 国家がその伝統をうたったり、
これはまあいいが、
> 国民に道徳や義務を課すための規範ではありません。
ええー?!
238名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:13:19 ID:Gad5Dptt0
>>231
一応近代国家の人間だろおまいは。
まさか17条の憲法の時代に帰ろうってわけじゃないだろ
239名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:13:57 ID:ozvkAfwY0
>>231
厨房は寝てろ!国民として最低限の知識持ってから発言しな!( ´,_ゝ`)プッ
240名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:13:57 ID:g1z9p9M40
>>231
成文法だけが法だと考えるのは無知な証拠
241名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:14:01 ID:aEVBuyHX0
少年ウラベの本は
読み物としては退屈しません

でも買って損したかも
242名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:14:09 ID:qQeIIzqv0
>>228
日本国憲法に記されている『国民の義務』とは?
ちなみに納税義務は合衆国憲法にも記されているよ。
243名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:14:45 ID:O6fJHG/p0
鳩山www
お前は真性のバカ

だから民主党は政権取れねーんだよwww
244(∩^ω^)ぁぉぃCHANラブ♪ ♦.AOIKkI1ss :2007/05/04(金) 17:14:50 ID:yE+V4oLh0
その国民投票も創価のインチキ票が生きるシステムだよな。
投票率が9割以上じゃないと成立しないようにしないと民意を反映しない。

245名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:14:53 ID:LneR8TLU0
ネットしか見ないからネティヅンなんでしょ。
勧めても紙の本とか見ないよ
246名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:15:06 ID:Y8EdBp1r0

保守主義の哲学―知の巨星たちは何を語ったか
http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/4569633943/sr=8-9/qid=1178266149/ref=dp_proddesc_0/503-6937081-9978327?ie=UTF8&n=465392&s=books&qid=1178266149&sr=8-9


これまで日本には保守主義は正しく紹介されなかった!
保守主義が真に必要な今、その真髄を初めて体系的に詳解。
保守の常識が覆る!

アメリカを建国した保守主義の天才、ハミルトン。
“法の支配”という自由の砦を大成した、コーク。
フランス革命と戦った「保守主義の父」、バーク。

それらの思想について、ほとんどの日本人は知ることがない。
明治以降、あれほど西欧思想が流入したにもかかわらず、
英米を中心とした保守主義はほとんど排除されてきた。
その結果、日本人は保守主義について、あまりに無知である。

保守主義者を自称するものも、どういう思想かを理解していない。
法曹関係者ですら、“法の支配”の真の意味がわかっていない。
この保守への無理解が、ひいては現在日本のあまりの非常識と
混迷を招いているといっても過言ではない。

では「保守主義」とは何か? それを体系的に解説したのが本書である。
上記の思想家たちの他にも、トクヴィル、ヒューム、アーレント、オルテガ、
ホイジンガ、ハイエクなど数多くの思想家を紹介する。

いま初めて明かされる保守主義の真髄!
247名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:15:11 ID:/73qJ/eG0
>>231
公権力に対する制限以外の事項はわざわざ憲法に書く必要がない
法律で定めればいいんだからな
248名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:15:15 ID:8PSydoYE0
>>237
そこは別におかしくない
249名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:15:29 ID:W+GJluE40
>>189

> これだけ民主主義が当たり前なのに必要なのかね。

民主主義だからこそ必要になるわけで。
皮肉でも何でもなく、民主主義ほど恐ろしい政治体制はない。
250名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:15:47 ID:BiJ+aK4L0
>>237
義務規定は憲法に書かなくても、法律に書けばいいことだから
特に問題ないのよ。
251名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:16:09 ID:qQeIIzqv0
>>240
不文律でも良いんだが、どこにその決まりがあるんだ?
不文律は原典はなくとも、従うべきラインは明確だぞ?
252名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:16:09 ID:v/3dcIGv0
まあ、十七条憲法っていうのも、あれは官僚に対する訓示にようなもんで、一般国民を
どうこうしようとするもんではにないな。憲法は国家機関に対する縛りであって、一般国民を
縛るものではないというのが憲法の定義であるならば、十七条憲法もかかる憲法の定義には
合致してるな。
253名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:16:31 ID:ozvkAfwY0
>>242
納税・教育・労働・・・・まあ憲法で規定する必要があるのかは疑問だな・・・

現行憲法制定の経緯からすればユートピア思想の表れと言ってもいいかもな。

254名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:16:50 ID:qj52NKV+0
>>235
芦部にたしなめられていた浦部www
極左もいいとこwww
255名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:17:54 ID:BiJ+aK4L0
>>254
あえて極左思想で「本物の左」というものを学んでいただいてからのほうが
「芦部は左」という間違った考え方にいたらずにすむかと。
256名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:18:04 ID:Gad5Dptt0
>>252
寧ろ国の権威を高めようとしてるでしょw17条の憲法はw
257名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:18:12 ID:g1z9p9M40
>>242
「法律の定めるところにより」というところを見落としている。
その条項の意味するところは「国が国民に納税の義務を課すには法律によらなければならない」だ。
258名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:18:59 ID:Y8EdBp1r0
>>232

ハーグ陸戦法規第43条に違反する占領憲法の制定を擁護するために、

「基本的人権と文明社会に発達した法秩序観念そのものを否定した憲法」

という非難を明治憲法に浴びせ、連合軍に占領された日本国はハーグ陸戦
法規第43条の適用外にあると放言した芦部信喜は、東大法学部教授として
戦後日本の憲法学会に君臨し、芦部憲法学が法曹界の定説となった。

芦部の護憲論は、野蛮国には戦時国際法は適用されないという国際法上の
華夷秩序思想そのものであり、原爆投下を正当化したトルーマンの思想と
同じ最悪の反日思想である。

芦部と同じく、『日本は戦時国際法が適用されない野蛮国』だと思う人は
改憲を肯定するのも良いだろう。だが、そうでないならば、日本国憲法は
断じて無効としなければならないのである。
259名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:19:01 ID:V1BhfwuX0
国民の意見を聞く気が無いやつほど
国民の意見を盾にする
260名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:20:02 ID:0vh+W1xu0
>>231
日本が西欧を模範とした立憲主義を採用するか、しないかは自由だよ。
でも日本は明治維新以来、一応そういう国づくりを目指したんでしょ。
その結果、日本はアジアで唯一先進国の仲間入りができたんでしょ。

近代憲法精神のおかげで受けている恩恵にただ乗りしてるくせに、
近代憲法を否定するなよ。
261名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:20:35 ID:4PthxGAoO
>>238-240
反論に窮したからって、人格攻撃はいただけない。
日本が従うべき「近代憲法」とやらの縛りがあるなら、
その内容と、従うべき根拠俺も知りたい。
説明して欲しいよ。
262名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:20:43 ID:Orddroa00
このスレの書き込み見てると
憲法の勉強したやつとそうでないやつの
差がかなり現れてるな。
263名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:21:06 ID:c/bqh64B0
>>224
>憲法9条を持ちつつ軍隊だけど軍隊でない自衛隊を持つこれが最高に抑止効果がある。
>わざわざ防衛省にしたのは間違い、防衛庁のままの方が抑止効果があったのに。

「抑止効果」って何に対する抑止効果?

それと、第九条を素直に読むと「戦力の不保持」となっているから、
呼称や定義が「軍隊」ではないとしても自衛隊とその装備自体が違憲であることになる。

とは言っても、実際には完全に戦力放棄なんてできっこないから、
「解釈」で条文に反する状況を誤魔化してきただけ。

だからこそ特に第九条はきちんと現状に合致するように書きなおすべき。

そもそも、「解釈」なんてものを放っておけば、それが他の箇所に及ばない保証がないし、
超解釈で条文に反する状態が許容されるなら、憲法丸ごと存在する意味が無いことになる。
264名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:21:19 ID:76VPxJLl0
憲法は、あせらず、一つずつ、丁寧に直して行けばいい。
9条とか天皇とか平和とか主権とか前文とかは、まず後回し。
ものごとには順番がある。
まずは日本の憲法なのだから「憲法を日本語にする」ことで最初の投票してもらいたい。
そのあと色々とやろうぜ。
265名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:21:30 ID:v/3dcIGv0
>>256
今だって、憲法に権威がない国家なんて存続不可能だろう。イラクだって、新憲法に
みなが権威をみとめれば、内乱に近い状態も終息するだろうよ。
266名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:21:43 ID:SDAUaSEN0
>したがって、憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

だから国民が投票するんだろ
267名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:21:51 ID:qQeIIzqv0
>>228
だとしたら、日本国憲法に記されているという「国民の義務」とは、具体的にどこの条項?
268名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:22:16 ID:g1z9p9M40
>>261
ノモス
269名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:22:18 ID:C7KiKNbZ0
親玉アメリカでは、倫理を説いてた政治家がばんばんバイで窮地に陥ってるが…まさか美しい国でそんなことは…

え!?あるの!?ウッソーヤッダーシンジラレナ〜イ!
270名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:22:53 ID:8PSydoYE0
>>260
今さら西洋とは違う国家体制を作るとなったら大変な手間で
大混乱になるしね。
西洋社会が多大な犠牲の上で獲得したノウハウなんだから
その成果を利用するのが得。
271名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:23:58 ID:qj52NKV+0
>>251
本当に基本書を読む気がないんだなw ならば、死ぬほど簡単に教えよう

「立憲主義」というのは言い換えれば、「自由主義(⇔民主主義)」のこと。
国家権力が、国民の自由(人権)を擁護しなければならんというわけだ。
だから日本が自由主義を捨てないかぎり「立憲主義」たらざるを得ない。
わかる?
272名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:24:00 ID:sIqP3+VR0
国民が主権者なんだから主権者の主権を制限するのは憲法の役割だな。
273名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:24:08 ID:c/bqh64B0
>>260
けんぽーのおかげで日本は先進国になれたって・・・

平和けんぽーのおかげで60年日本の平和は守られてきた!
と言うのと大差ないな。
274名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:24:20 ID:C7KiKNbZ0
「どんなに偉そうなこと言ってても、ょぅじょ買ってるんだ…」という言葉に立ち向かえるなら面の皮厚いままでGO。
275名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:25:16 ID:+yCrnsRF0
憲法に輝きを取り戻すと言っても、誰から見てそうなのかという
主体を言えないのが民主党らしいところ。主体のない言葉のレトリックはもはや因習
276名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:25:31 ID:vicEDi5K0
>>167
IDでぐぐったが、不勉強すぎるw
一からやり直せ
277名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:25:43 ID:qQeIIzqv0
>>260
別に「欧米がそうだから」ということで無分別に受け入れてきたわけじゃない。
欧米がそうだからというだけでは全く説得力を持たない。
日本の伝統と道徳にただ乗りしているくせに、日本の伝統と道徳を否定するなよ。
278名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:25:45 ID:BiJ+aK4L0
>>273
してなかったら植民地化確実でしたが・・・
279名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:26:20 ID:ozvkAfwY0
>>261
根拠って・・・憲法基本書に普通に書いてある事ですが?
280名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:26:27 ID:P9Tdm20e0
憲法の名宛人は国民ではなく国家である。これは分かった。
ではなぜ憲法の第三章のタイトルが「国民の権利及び<義務>」なのか?「国民の権利」でいいのでは?
また12条、26条、27条、30条は文字通り読めば国民に義務を課しているがこれはなぜか?
>>257の説明では、27条1項は正当化できない。
納得のいく解説ヨロ
281名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:27:00 ID:Y8EdBp1r0
>>260

西洋の近代憲法と一括りにしてはいけない。

憲法にも二種類有り、英米の保守主義の憲法と、
フランス革命を起源にした革命型の憲法が有る。

日本国憲法は、フランス革命型の直系である。

鳩山の理論ではこれを肯定しているが、日本をまともな国に
したいならば、保守主義の憲法に変えなければならない。
282名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:27:48 ID:0vh+W1xu0
>>273
憲法だけじゃない。
民法もフランス民法のコピペだろ。
西欧の猿真似で近代国家になれましたってことだ。
283名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:27:50 ID:xDA3pCR40
>>231
「憲法」という単語を使用する事によって
284名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:28:06 ID:+wYpIyppO
悪いと人が思うから法があると思うんだが…。伝統は知らんけど、姿勢は入るだろ…。だったら「平和主義」の表記は姿勢の方に近いんじゃないか?
戦争放棄は、まぁ、分かる希ガス。
285名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:28:09 ID:8PSydoYE0
>>280
現憲法制定時にも封建主義者とのせめぎあいがあったから。
286名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:29:35 ID:b6uPcWcW0
硬性憲法なんだから、思想の左右関わらず受け入れられる機能的な物がいい。
誇り?個性?憲法を改正しなきゃ得られない誇りや個性ってなんだよそれw
格調高い文章とかもうアホかと。小説でも何でも書いてろ。
287名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:29:35 ID:qQeIIzqv0
>>271
その立憲主義とやらに「伝統の保護を行うこと」「国民が道徳教育を受けることを補償すること」という
条文を載せてはならないと言う根拠を、死ぬほど簡単に説明してみ。
288名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:30:37 ID:sIqP3+VR0
なんで共産党は問題なくって公明党は憲法違反の疑いがあるんだろうか。
俺からするとどっちもどっちなんだけど。
言っとくけど俺は創価じゃないよ。
ただ創価の共産憎しは案外こんなところからくるんじゃないかと思うんだよ
289名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:30:49 ID:/73qJ/eG0
>>287
載せてはならないんじゃなくて載せる必要がないってことでは?
載せてもいいけど周りから見たら単なる馬鹿でしかない
290名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:31:04 ID:Y8EdBp1r0
>>282

そのフランスかぶれの民法を、戦後導入した結果どうなった?
日本の家族制度は破壊され、日本社会崩壊の原因となっている。
291名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:31:09 ID:qj52NKV+0
>>258
芦部の本をマトモに読んでないのバレバレ
ていうか、国際法と法学入門を勉強しなおしなされ
おれも芦部が正しいとは思わないけど、その批判はない
292名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:31:33 ID:+bWo2JiHO
>>271
その肝心の国民の自由や人権が朝鮮人により破壊されている現状があるから憲法を変えるんだよ
293名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:31:44 ID:4PthxGAoO
>>279
なぜ日本がその憲法基本書とやらに従わなければならないの?
その根拠は?
294名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:31:49 ID:b6uPcWcW0
>>287
第一に必要ないから。

第二にその条文を根拠に思想の自由が制限する/侵す
法律を作ったりできるポテンシャルをもっているからだ。
295名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:32:17 ID:g1z9p9M40
>>280
合理的な説明は無理。
立法者自身が「勤労の美風」みたいなものを憲法に反映させようとしたという感があるから。
実際、法律レベルでは労働することは専ら権利でしかない。
296名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:32:24 ID:0vh+W1xu0
>>277
日本の伝統、道徳を否定した覚えはないが?
297名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:32:38 ID:ozvkAfwY0
>>287
伝統の保護も道徳教育を受ける権利も結局国民の利益ではなく時の国家権力が統治しやすい国民に洗脳する目的で恣意的に行われる恐れがあるから・・・

わかった?ボク・・・
298名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:32:53 ID:c/bqh64B0
>>289
馬鹿馬鹿しさでは現行憲法の前文のほうが、ずっと上回ってるかと。
299名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:32:58 ID:qQeIIzqv0
>>289
なぜ馬鹿なの?
300名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:33:14 ID:U6+WTnZF0
利益を不当に侵害する立法や行政行為が為されたときに、
裁判所でゴネるために憲法があるんだろ
301媚中派:2007/05/04(金) 17:33:48 ID:8NaJnNF30
工作員が2名いると思われます。
302名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:34:14 ID:Y8EdBp1r0
>>294

日本社会を破壊する”法律”が野放しにされる憲法など何の役に立つ?
悪法を取り締まるのが憲法の役割だ。
303名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:34:44 ID:Gad5Dptt0
>>292
意味がわからない
304名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:34:47 ID:engFXdHJ0
護憲という目的ありきで、後から理屈をつけるから、滅茶苦茶だわな。
民主主義そのものを否定しかねん。

で、9条は中国の現実の利益に結びついている。
事実、日本が改憲しただけで、台湾侵攻のハードルはいっそう高くなる。
305名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:17 ID:vicEDi5K0
つか、憲法に今さら「伝統」やら「義務」やらてんこもりにして、
それで今の状態がマシになるって本気で考えてるなら、頭おかしいよなw

そんなアホなことしてる暇があったら、もっとまともな政策・立法すりゃあいいだけ。
306名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:34 ID:+yCrnsRF0
その国の民族性や経験を鑑みるか、ただ人という物から抽出した一般論から導くかで
憲法の輝きを取り戻すとか言いつつ後者を主張するのは矛盾もいいとこ。
民族国家として民族自決を永遠に守るための規範であるなら本能と情熱を持って
憲法を守ろういう気分にもなるんだがな。
307名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:40 ID:ozvkAfwY0



本当に憲法の基本的知識くらい中学校の公民でしっかり教えないと駄目だな!!!


ここのアホ自民党信者のような国民として最低限の知識も無く憲法改正を朝鮮人と結びつける基地外が多すぎる!
308名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:40 ID:b6uPcWcW0
「日本人のほとんどが共有してる思想」なんて物は存在しないんだから、
思想的な文は象徴天皇とか毒にも薬にもならんものを除いては全て排除するべき。
そうでなければその思想に合わない人の思想の自由その他を侵害することになりかねない。
309名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:48 ID:9sMdDPt/0
>>280
子供には教育を受ける権利があるけど、ほっとくと勉強しないだろ?
だから親には子供の尻を叩いて勉強させる義務があるし、
政府には学校を作る義務がある。
これが義務教育。
同様に、人権を守るためには、警察が必要だし、
自衛権を守るためには、軍隊が必要。
そのためには金と人がいるから、徴税と徴兵または志願兵が必要。


310名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:35:55 ID:fvIC7NONO
憲法9条があるから戦争が無かったと叫ぶお花畑達を批判したのだろう。
311名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:36:03 ID:sIqP3+VR0
雅子は祭祀をしろってかくのはいいんだな。
国民に祭祀をしろってかくのはいけないんだな。
312名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:36:21 ID:1LoURHLt0
>>3
>◆国家主権の移譲や主権の共有へ
これ意味がわかんない。
民主党の建前としてはどういう意味なんだろう?
313名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:36:51 ID:+bWo2JiHO
>>294
キチガイサヨクなんてのは単なる調教対象
自由など与えてやる必要は一切無いから
314名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:36:57 ID:0vh+W1xu0
>>290
西欧中心の国際社会に出るためには、何が何でも民法が必要だったんだよ。
民法がない=未開の土人って認識だからな、ヨーロピアンは。
315名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:37:21 ID:/73qJ/eG0
>>312
アジア共同体のことでしょ
316名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:37:35 ID:OaPysFumO
憲法の輝きってなんだよ
317名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:37:40 ID:C7KiKNbZ0
で、おまいらの名前が載ってる顧客名簿流出Xデーは何時?
318名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:38:04 ID:ufgCD3OYO
憲法にとりつかれた人がいるようですね。

この手の人が政治家になるとミズポや前法相みたいな政治家になります。
319名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:38:20 ID:ZQFUZAdU0
>>290
フランスかぶれ民法を導入したのは明治でしょ。
戦後は親族相続法で新憲法の精神に反するものを改正しただけ。
320名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:38:29 ID:c/bqh64B0
>>308
そういう意見も極端だと思うんだけど。
憲法そのものが基本的人権や平和主義などの思想に基づいて作られたのもなのでは?
321名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:38:53 ID:b6uPcWcW0
>>302
思想的な理由で何かを取り締まろうというお前の発想こそ、
人権の崩壊、近代国家としての日本社会の崩壊だ。
論には論を戦わせればいい。論に権力を戦わせるとは何事だ。
322名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:39:00 ID:8qMhbJ440


もっともっとアメリカに貢献するために日本の憲法を改正しようではありませんか、イラクの人たちも血を流して頑張ってるのですから

憲法の精神はアメリカへの忠誠と奉仕なのですから、いまこそイラク、アフガンへの自衛隊派兵を可能にする憲法改正が必要なのです


323名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:39:00 ID:qQeIIzqv0
>>297
だったら教育を受ける権利も同様に憲法から削除すべきだな。
教育は結局国民の利益ではなく時の国家権力が統治しやすい国民に洗脳する目的で恣意的に行われる恐れがあるから・・・

わかった?ボク・・・

>>307
自分の知識を金科玉条のように信じ込んで、「憲法はこうでなくてはならない」と
無根拠に妄信してるひとにも教育が必要だな。
324名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:39:06 ID:Y8EdBp1r0
>>314

民法を無くせとは言っていない。
日本の伝統的な家族制度を守る民法でも良いんだよ。
少なくとも戦前の制度は今よりはマシだった。
325名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:39:49 ID:C7KiKNbZ0
楽しみだなァ、「衝撃と恐怖」。

きっとnyから流れるんだね。

nyの利用者リストとか、DL履歴とかかもね。
326名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:40:39 ID:/73qJ/eG0
>>323
なんで憲法に書く必要があるの?
論理的に考えろよ
327名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:40:54 ID:b6uPcWcW0
>>320
ああ失礼。言われて見れば人権も思想だったな。
となるとそれが今のところ唯一の例外だね。
328名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:41:44 ID:Y8EdBp1r0
>>319

その新憲法の精神は、日本の伝統を破壊して、滅ぼそうというものだ。
そんなものに従う必要は無いし、従うべきだと考える人間は、国籍上
日本人だとしても、もはや日本人とは言えない。
329名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:41:52 ID:C7KiKNbZ0
おまいら心なしかフォントが震えてるw
330名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:42:39 ID:qj52NKV+0
>>286
本気でバカなのなw じゃあ、死ぬほど簡単に解説しよう

自由主義ってわかる?国民一人ひとりが他人の権利を害しない限り、
いかなる自由な行動を取ることも認められるって考えかたね。
んで、日本は自由民主主義国家なわけ。つまりさっきも述べたけど、
国家権力が、国民の自由(人権)を擁護しなければならんというわけ。
そう考えると、「国民が道徳教育を受けることを補償すること」という
規定は、国民に特定の道徳観のもとに教育することになるから、国民
個々人の思想信条の自由を制限して、必然的に介入することになるわけ
だから国家による道徳教育は、立憲主義(自由主義)に合致しない

>「伝統の保護を行うこと」

この規定は「伝統」の内容が明確に規定されない限り、第25条と同じで何ら意味がない
さっきから何度も聞いているが「伝統」とは具体的に何かが示されたためしがない
つまり伝統の内実を共通理解として明示することは、ほぼ不可能にちかい。わかる?
331名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:42:59 ID:qQeIIzqv0
>>326
なぜ教育を受ける権利を憲法に書く必要があるのかをたずねてるのか?

教育を受ける権利などは憲法に書く必要はないってこと?
332名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:44:43 ID:g1z9p9M40
>>324
次男以下は生まれた瞬間から負け組み決定な民法は美しいのだろうか。
333名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:45:15 ID:b6uPcWcW0
>>330
俺へのレスだとしたらお前頭膿んでるぞ。
俺は思想性のある文は基本的に全部排除しろって言ってる。
334名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:45:23 ID:9sMdDPt/0
>>328
宗教や思想の自由を最大限認めた新憲法が、
どうやって伝統を破壊できるのか教えてくれ。

明治憲法下では廃仏毀釈、つまり伝統の破壊ができたわけだが。
335名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:45:37 ID:DB8zJ7DQ0
>>330
親が子供の道徳教育を放ったらかしにしているんだから、誰かがやらにゃアカンだろ。
教師なんかに任せたら、アカ馬鹿の出来上がりだ。

イスラム諸国を見てみろ、教師がイスラム狂信者ばっかでタリバン予備軍を育成する有様だ。
336媚中派:2007/05/04(金) 17:46:46 ID:8NaJnNF30
>日本の伝統を破壊して、滅ぼそうというものだ

で、その日本の伝統とは何だ?
自民党は戦後レジームの脱却、新時代にふさわしい憲法、と言って
何を変えようとしているのか、どう変えようとしているかを隠蔽している。
337名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:47:18 ID:Y8EdBp1r0
>>332

そもそも一財産持っている家の方が少ないだろう。
相続される額など高が知れている。

だが、長男が家を継ぐという考え方から言えば、
財産だけではなく、責任も引き継ぐのだから、
不公平とは言えないだろう。
338名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:47:38 ID:qQeIIzqv0
>>330
なら、文化や健康に関する明確な規定がない限り、「健康で文化的な最低限度の生活を営む権利」なんて
条文も削除だな。
多様な文化に国家が介入するなんて立憲主義とは合致しないし、文化に対する共通理解なんて不可能だから。
339名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:48:12 ID:DB8zJ7DQ0
>>336
>その日本の伝統とは何だ?
・衆道
・女形
・同人誌
340名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:48:14 ID:qj52NKV+0
>>333
すまん、レスアンカー間違えたwww

>>330>>286宛ではなく、>>287宛のレス。
341名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:49:26 ID:0vh+W1xu0
>>323
「憲法はこうでなくてはならない」じゃなくて、
一応「憲法」とはこういう歴史的背景があって、
こういうものを我々は憲法と呼んできたのである、ってだけでしょ。

そういう基本的知識が国民に浸透した上で、
「でもそんなの必要か?」って言うんならまだいいけど
そんな段階じゃないのは、このスレ見渡せば分かるでしょ。

日本人が近代の超克云々言うのは10年早い。
342名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:51:33 ID:TJBUXTP70
>>312
EUは主権の移譲
在日米軍も主権の移譲

外国との共同体は基本的に主権の移譲
343名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:52:38 ID:Y8EdBp1r0
>>334

明治政府もしょせん革命政府だったから、その憲法には限界があった。
だが、ぎりぎりのところで伝統は守られていた。
廃仏毀釈のような一時的な狂騒はあってもね。

例えば、男女共同参画法には、日本の伝統的な慣習に基づいた
家族制度を変えていくという明確な指針がある。

慣習は第二の法なので、これを変えようとする法律は当然違憲であって、
廃棄されるはずなのだが、現行憲法ではそうはならない。
344名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:52:51 ID:b6uPcWcW0
>>335
だから憲法に書いて思想が悪い連中は強制的に従わせようって?
悪いが失笑もんだよ。その発想は。
345名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:53:12 ID:0vh+W1xu0
>>335
結局、国に頼らなければ道徳すら持てないと考えるのか。
346名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:54:15 ID:qQeIIzqv0
>>341
歴史的背景に固執する必要を見出せない。
日本にはどういう憲法が必要なのか、どういう物を日本の憲法と呼ぶかは
日本人が自ら考えればいい子とであって、西洋における歴史的背景に囚われる
必要はない。ヨーロッパに必要なものと日本に必要なものは同じだとは限らないんだから。
欧米で憲法とよばれている枠組みのものしか日本に導入してはならないと言う考えが理解できない。
347名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:54:47 ID:1LoURHLt0
>>312
自己レス
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=1624066
ここで同じ質問してる奴がいた。

なんとなく納得したが、同じことを自民党がいったら
大東合邦論じゃねーかとかツッコミがきそうな予感。
348名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:55:10 ID:ZQFUZAdU0
>>343
>慣習は第二の法なので、これを変えようとする法律は当然違憲であって、

どゆこと?
349名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:55:17 ID:g1z9p9M40
>>337
自分の努力次第でどのような生活でもできるんだったらともかく
いちいち戸主の伺いをたてなければ何する権利がないような状態で
すべての権利と義務を長男にとられてしまったら兄に隷属しろって言っているようなものだ
350名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:55:32 ID:StGhEg1m0
>>345
じゃあ、今すぐ馬鹿親たちを賢明な道徳者に変えてくれ。
貴方の力で。
俺にはそんな力ありゃせんが、貴方にはあるようだから。
351名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:56:01 ID:59JGEUMc0
>>341
なんだチョンかwww
352名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:56:59 ID:b6uPcWcW0
>>350
それは俺の一票なんてそんな影響ないんだから
選挙に行ってもしょうがないって諦めといっしょだぞ。
お前も俺も身の回りのものを正していけばいい。
353名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:57:03 ID:qj52NKV+0
>>335
バカか?国家が道徳教育を義務づけられるなら、教えるのは公立学校の教師だろう
道徳教育は、あくまで親や地域社会が自律的にやることであって、国家が介入すべきじゃない

>>338
ほんっとバカだなwww
第25条は、国家が国民の価値観に介入していないだろ?
人権上の「自由権」と「社会権」の違いがわからんのか?

しかも、生存権は既に多くの法律によって実質的に保障される流れになっている
バカなのは仕方がない。でも、自分の政治的立場をガチガチに確定してしまって、
柔軟に学ぼうという意識がないのは、本物のバカ。

ちなみに第25条は、ほぼ唯一といってもいいと思うけど、日本人自身の手によって
憲法に盛り込まれた条文だと言うことを「伝統」が好きなキミは忘れない方がいいぜ
354名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:57:09 ID:qQeIIzqv0
>>345
>結局、国に頼らなければ道徳すら持てないと考えるのか。
教師個々の個人的道徳観を生徒に染めればOKと考えるのか?
355名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:57:35 ID:p/3csihs0
民主党を叩くスレになると工作員が湧いてきてスレ伸びるのな
意味も無くw
356名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:58:46 ID:sIqP3+VR0
俺は主権者なのにどうして人生ままならないんだ。
主権ってものすごいんだろ。
357名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:58:53 ID:+bWo2JiHO
>>341
いいから祖国帰れよ
日本はお前らお邪魔虫なんか必要としてないんだから
358名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:59:01 ID:3HbXwcZC0
>>217
ほー、憲法では基本理念を曖昧にしておいて、法で好き勝手に定めるつもりなんだw
いったい何なんだろうね?最高法規ってw
359名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 17:59:34 ID:Gad5Dptt0
工作員も何もこれについては鳩山
当たり前のこといってるだけだし
360名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:00:00 ID:StGhEg1m0
>>353
>あくまで親や地域社会が自律的にやることであって
現実としてやってねーだろうが。
やるべき事をやってないのなら、法的強制力付けて首に縄付けてでもやらすしかないだろ。
361名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:00:07 ID:Y8EdBp1r0
成熟社会における「自由」「平等」は調和を崩し、国内を収束のつかない
混乱に導くものである。さらに「自由」と「平等」の2つの概念の非両立性
によりその矛盾、混乱は幾何級数的に増大する。

我々日本人は「自由」「平等」という言葉の裏にかくも恐ろしき毒素を
含んでいたことをはっきり知らなかったのである。
全く頭が悪いといわれても仕方がない。


かつてマルクスは「すべてを疑え」といった。
マルクス主義についてもそうだが、この日本国憲法についても、
すべてを疑ってかからないと永久に迷宮入りになるだろう。

醒めた正しい考えをもった人々まで、この日本国憲法に関しては
そこに何か動かし難い真理が蔵されているかの如く錯覚している
ように見受けられる。

その原因を考えてみた。そして発見した結論は、この憲法の中に
「理想」を具現化した要素が多分に混入されているということである。
誤解してもらっては困るが、ここでいう「理想」とは「現実的でない」
という意味である。これが日本人の判断を狂わせているのだと思う。

この「理想」とは夢にすぎないものであるが、しかし終戦直後の
精神的虚妄状態にあった日本人に、この夢にすぎないものまでが
かえって感謝されたのかも知れない。しかし、これは本質的には
大衆デマゴギーなのである。

大衆心理を考えると、この「理想」が「非現実的」なものであっても
これを批判することはできないのだろう。またそうさせているのが
「民主主義」というものの悪弊であろうと思う。あるいは日本の良識
ある人々でさえも自らこれを理想的なもの、最も高尚なものと知らず
知らずに信じ込んでしまったのだろうか。
362名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:00:07 ID:FMol2hsh0
>>346
まぁ後進国だった日本は市民がみずから権利を獲得するなんて
ことは永久にムリだったでしょうねw。簡単にいうと、派遣だの
労働環境悪化だので経団連に文句をいうやつは憲法改正を支持しては
いけないってことですねw。

8時間労働もGHQのおしつけなんですからwww
日本人が自ら八時間労働だの日曜日を休みにするだのできるはずが
なかったのですからw。欧米にくらべて遅れた国という認識がなければw。
363名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:01:10 ID:0vh+W1xu0
>>346
いや、だから、欧米の真似しなくて独自で作ってもいいんよ。
でも、そんなの無理でしょ。
西欧の伝統から生まれた立憲主義以上の概念を独自で作ろうなんて、至難の業だよ。
364名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:01:26 ID:qQeIIzqv0
>>353
「健康で文化的な最低限度」を国家の介入の余地がないと言い切れるなら、
道徳教育も伝統教育も国家介入の余地はない。

>憲法に盛り込まれた条文だと言うことを「伝統」が好きなキミは忘れない方がいいぜ
忘れてた(知らなかった)のは前だろ。

365名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:03:05 ID:g1z9p9M40
「欧米を真似をする必要はない」ってのは
ブーメランになり得るってことをウヨどもはわかっているんだろうか。
はっきりいえば左翼の言説を補強しているってことを。
366名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:03:06 ID:FMol2hsh0
>>324
マシなわけがないのです。ww
ド田舎の閉鎖性についていけない都会人がそういうことを言ってるとしたら
お笑い種というよりも知性を疑いますねww。日本全体がああいう遅れた文化の
国だったんですからww
367名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:03:10 ID:b6uPcWcW0
俺は憲法改正論議では自民も民主も支持しない。
派手な独自色を出して政争の具にしようなど許せん。
その点、公明党の加憲という方針は評価できる。
支持母体がアレすぎるので投票はしないが。
368名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:04:09 ID:v/3dcIGv0
あらためて、>>1を読んだが、何をいいたいんだろうな。改正憲法案は民主案にしなさいと
いうことかいな。
369名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:05:06 ID:qj52NKV+0
>>360
それは完全に問題のすり替え
現実としてやってないから、国家がやるという発想がそもそも狂ってる

たとえば、あんたの道徳観や価値観がその時の国家権力の価値に合わなくて、
不当に低いレッテルを貼られて(例えば通知票で「1」とか「危険分子」とか
書かれる)、それを国家お墨付きのラベルとして一生つけられて社会に出ると
いうことになったら、それを肯定できるのか??
370名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:05:12 ID:qQeIIzqv0
>>363
無理じゃないし、欧米の枠組みを丸ごと受け入れる方が無理。
日本国憲法がいびつになっているのは、まさにその無理の象徴。
371名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:05:27 ID:+yCrnsRF0
憲法とは法の下になる法という意味、法というのは守るべき規範だ
守るべき規範は何のために存在するのか、何処から来た誰が何処に行く為か
という目的が示されているべき。日本においてそれは
太古に多くの神を信奉してきた日本の諸部族が統合した形である
神々の民大和民族という人々がその姿を子々孫々と留める為だと言える。
まずその有史以来不変不動の原則であり目的が明示されてない憲法など
存在としては軽すぎる。
372名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:05:50 ID:b6uPcWcW0
ちょっと待ってくれ

誰か俺を叩いてください><
373名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:07:05 ID:FMol2hsh0
>>328
あれぇ?今の日本人はこの憲法を守ることが前提なんですけどぉ?
日本人じゃないのですかぁww?憲法を守れないのなら日本から出て行ってww
>>334
そうそう。明治政府は列強と張り合おうとするあまり日本の伝統をぶち壊し
まくったのですよね?ww。伝統がそんなによければ刀でも差してチョンマゲを
ゆってなさいってことww。まさかここで伝統伝統いってるひとは、スニーカーとか
革靴とかスーツとかジーパンとかじゃないでしょうね?ww。いますぐ草鞋と和服に
着替えなさいwww。
374名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:07:05 ID:0vh+W1xu0
>>360
犬作先生にひれ伏すことが道徳的と決まったら、その通りするのか?
375名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:07:08 ID:Gad5Dptt0
>>372
ばしばし
376名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:08:27 ID:qQeIIzqv0
>>369
>不当に低いレッテルを貼られて(例えば通知票で「1」とか「危険分子」とか
>書かれる)、それを国家お墨付きのラベルとして一生つけられて社会に出ると
>いうことになったら、それを肯定できるのか??

政府や自治体に指針がなければ、一教師の個人的レッテルで一生を左右されることになる。
そういうことになったら、それを肯定できるのか??
377名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:08:49 ID:g1z9p9M40
ウヨは常々9条に改正を主張するにあたって「普通に国になる」と言っていた。
それに対して左翼が「9条日本だけが持つは世界に誇るべき条項。「普通の国」になる必要はない」と反論。

結局のところ、ウヨは普通の国になりたいのかなりたくないのか。
378名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:08:56 ID:Y8EdBp1r0
>>366

親が子を殺し、子が親を殺す、現代日本がマシだと思っているのですね。
私は文化相対主義者ではないので、あなたの言う進んだ文化というのは
明確に劣っているし、間違っていると思います。
379名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:09:34 ID:FMol2hsh0
>>343
ん?何をおかしなことを言ってるのかな?日本のイエ制度は女性を犠牲に
してきたのだから、女性が戦って権利を勝ち取ったのですよww。文句を言うなら
アメリカに負けたバカなリーダーたちに言ってねw。女は男を支えるためにあるみたいな
思想を持ったアホで野蛮な男たちがリーダーだったからアメリカに負けるのは当たり前ですw。
380名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:10:01 ID:Gad5Dptt0
>>378
昔からあるじゃんそんなこと、
381名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:10:18 ID:StGhEg1m0
>>369
>狂ってる。
 じゃあ誰がやるんだ? 誰が、親や教師達に「子に道徳を説け」と言えるんだ?
 坊主か? 神父か? それとも弁護士か?

>それを肯定できるのか??
 漏れは厨房時代に憲法九条改正賛成・日本を戦争できる国家に! という作文書いたら、アカ教師に「1」食らったよ。
 それでも真っ当に生きている。
 学校の成績なんて社会に出れば、便所紙より価値が無いぞ。
382名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:10:44 ID:/73qJ/eG0
親殺し、子殺しが戦後増加したってデータでもあるのか?
383NEET最強!!!:2007/05/04(金) 18:10:53 ID:6IAfKODu0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
384名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:10:53 ID:b6uPcWcW0
>>371
>守るべき規範は何のために存在するのか、何処から来た誰が何処に行く為か
>という目的が示されているべき。日本においてそれは
>太古に多くの神を信奉してきた日本の諸部族が統合した形である
>神々の民大和民族という人々がその姿を子々孫々と留める為だと言える。

ワロタ

>>375
泣いた
385名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:11:19 ID:8PSydoYE0
>>290
それは利権優先で家庭や地域社会の崩壊を看過した保守政権のせい。
長時間残業で家にいないのに家庭の復権などありえないし
ハコモノ行政によるソフト軽視と都市集中で地域社会が崩壊した。
家庭や地域が機能するためのすべを権力で奪っておきながら
同じく権力によって
「今まで自由にさせすぎた。まともな家庭や地域に反する行為は罰する」
とすれば家庭や地域が復活するとかいうのは38度線の北のおとぎ話だ。
386名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:11:49 ID:qj52NKV+0
>>364
「自由権(前国家的権利)」と「社会権(後国家的権利)」の違いが
解らないかぎり、「国家介入」の意味は理解できないよw 

>道徳教育も伝統教育も国家介入の余地はない。

逆説的な言い方だが、国家による介入できなければ、この二つを憲法で規定する意味は皆無。
国家による介入ができるのであれば、有害なだけだから規定しないほうがいいねw

>忘れてた(知らなかった)のは前だろ。

日本語でおk?
387名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:13:13 ID:b6uPcWcW0
>>381
お前や、俺が身の回りの人に説けばいいんだよ。
もっと影響力をつけたかったら本でも書いて売り込め。
名を売ってテレビにでも出ろ。無理ならインターネットで叫べ。
388名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:13:29 ID:Gad5Dptt0
>>381
であんたは誰に道徳教わったの?
まさか2chとか言うなよ。
まああんたにとってはここは道徳的なところかもしれないけど
389名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:14:10 ID:0vh+W1xu0
>>370
>無理じゃないし

じゃあ、やってみて。

>欧米の枠組みを丸ごと受け入れる方が無理。

それは俺もそう思う。
齟齬がでるのは当然だけど、なんとか折り合いをつけなきゃならんのじゃないかな。

戦前日本の立憲君主制もどきを見ればわかるけど、
ご先祖様は西欧の制度と、日本独自の存在である天皇が
同時に機能するように苦労されたんだなあ、と思うよ。
390名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:15:16 ID:nxnw+dDDO
憲法遵守義務は原則として公務員にしかない
って国民のどれくらい知ってんの?
391名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:15:34 ID:ZQFUZAdU0
>>378
ところで貴方は日本の伝統的な家族制度をどの時代のどの階層をイメージして語ってます?
392名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:15:42 ID:FMol2hsh0
>>378
じゃあ、あなたは病気になったら祈祷師でもよんでなさいw。
西洋文化と日本文化どちらが優れているかなんていってませんw。
西洋の進んだ文明を取り入れなければ日本はアジアの遅れた野蛮国
だったということですw。徳川家が牛耳る身分社会のw。

いま、8時間労働を守れだのワーキングプアだので文句を言ってるのが
お笑いになるくらいの北朝鮮モドキの国だったんですねw。

それから間引きに姥捨て山なんて言葉は昔の言葉ですよw。キミ、笑えるよw。
393名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:17:39 ID:StGhEg1m0
>>387
妄想言うなよ。
「国家の品格」みたいな馬鹿丸出しのオナニー文を書く気にはナレン。
同じ文章書くならライトノベル書いてアニメ化で印税ガボガボを目指すよ。
それに、「俺の声を聞けぇぇ!」と言うのは、政治家とミュージシャンの仕事で、俺の領分じゃない。
そして、政治家は疲れる仕事だから嫌だ。

>無理ならインターネットで叫べ。
悪いが、そう言う痛々しいヤツをゴーマニズム板とかで散々見ているから、奴らの仲間になるのは嫌だ。
394名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:18:47 ID:qQeIIzqv0
>>386
>じゃあ、やってみて。
だから、やってる(やろうとしてる)じゃん。


>>386
なら、教育を受ける権利も削除して問題ないってことになるな。
395コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:18:56 ID:Ffj27fgv0 BE:127777853-2BP(30)
国民に道徳や義務を課した前の憲法で大失敗したからね。
その一方、現行憲法では大成功している。
変える必要は無い。
396名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:19:48 ID:0vh+W1xu0
>>378
>親が子を殺し、子が親を殺す

これこそ日本の伝統なんだがなあ。
昔から他国にくらべて率が高いんだよ、親の子殺し、子の親殺しは。
397名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:20:13 ID:3HbXwcZC0
>>392
それを言うと、ウヨの皆さんは「隣の朝鮮はもっと野蛮だったじゃないか」
と言い出しますよ。
その野蛮な朝鮮に、文字を教え、鉄道も敷いて、工場も作ったのだと。
398名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:21:08 ID:Y8EdBp1r0
>>392

文化と技術は違いますよね。
それに文化相対主義者ではないので、医療技術と加持祈祷を
同列には置きません。そりゃあ現代医療の方が確かです。

また、江戸時代は物質的に豊かでは無かったので、そういった
悲しい事例はありましたが、進んでそういったことを行ったわけ
ではなく、そういった方向性に社会を誘導するような思想が跋扈
したわけではありません。

この豊かな現代社会で、そのようなことが行われるのは異常
事態だとしかいいようがない。
399名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:21:16 ID:Wv/Ldc3C0
【政治】 公明党、「集団的自衛権の行使は認めない」と創価学会に説明
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160480520/l50
【公明党】幹部が憲法改正の具体案を独自にまとめていたことが明らかになったとNHK
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167528178/l50
【政治】太田公明党代表、2010年までに憲法に条文追加する「加憲」案をまとめる方針を表明 [05/03]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178182803/l50
400名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:21:28 ID:b6uPcWcW0
>>393
現に「インターネットで叫べ」は実行してるじゃないか。
まさか無意識に2chに書き込んでるのか?w
401名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:21:31 ID:qj52NKV+0
>>376
あんた、本当にアタマ大丈夫か? 
だから公権力による道徳教育なんて必要ないと言ってるんだろ

>>381
「コミュニタリアニズム」という処方箋がある。
詳しい議論はここでは割愛するが、地域共同体の再生を図る。
それしかあるまい。真っ当な徳育なんて学校で出来るわけがない。

>>それを肯定できるのか??
>漏れは厨房時代に憲法九条改正賛成・日本を戦争できる国家に!
>という作文書いたら、アカ教師に「1」食らったよ。
>それでも真っ当に生きている。

それは肯定してるんじゃなくて、アカ教師の態度に否定的なわけだろ?
ならなんで、これからの教育を受けるやつらに自分と同じ厭な思いをさせる?
しかもマトモな道徳教育を受けていないあんたが、真っ当に生きられるのなら
そもそも必要ないという話にならないか?

便所紙より価値が低いのは今まで、それを変えようとしているのがこれから
402名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:22:10 ID:02ZCNTQh0
>日本の伝統的な家族制度
サザエさんかなw
横レススマソ
403名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:22:12 ID:g1z9p9M40
>>395
ウヨは「一元的内在制約説」ってものを理解できないので
「人権が日本と日本人を破壊した」とか本気で信じている
404名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:24:25 ID:g1z9p9M40
>>402
サザエさんは日本の美しい家制度を破壊したとされる戦後民法施行後の話
405名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:24:59 ID:+yCrnsRF0
>>377
そもそも憲法が世界に評価されるとか誇らしいとか意味わからん。
法の影響下にある人達がいかに存続するかの規定を明文化した物として
価値は0どころかマイナス、評価されているとバカさ加減に
敬意を評するだけのこと、その証拠に評価されても9条を取り入れた国は
一国たりとも無いからな。
406名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:25:03 ID:Y8EdBp1r0
英米では、保守主義の精神が憲法に生かせれているのに、
日本にはそれが不可能だと、何故思うのか解らない。
407名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:25:42 ID:8PSydoYE0
>>403
あの櫻井よしこ氏でさえ、憲法記念日に当たって語ったのはそのことだったらしい。

右に人材なし。
408名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:25:55 ID:StGhEg1m0
>>388
昭和ヒト桁生まれの両親だよ。

>>400
公衆便所で叫んで、どこまで声が届く?

>>401
>これからの教育を受けるやつらに自分と同じ厭な思いをさせる?
 憲法の「言論・思想の自由」を徹底させればいいだろ。
 共産主義万歳でもイスラム万歳でも何でも自由に叫ばせればいい。
 その馬鹿どもが、爆弾遊びをするまではな。
 自民党の改憲案は、それを変更しようとでもしているのか?
409名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:26:02 ID:+bWo2JiHO
>>363
憲法なんてものは何度でも変えりゃいいだけ
410コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:26:30 ID:Ffj27fgv0 BE:255555465-2BP(30)
日本の繁栄は戦争のために人的・財政的リソースを割かずに済んだことの帰結。
いわゆる「平和憲法」のおかげだ。
411名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:26:38 ID:C7KiKNbZ0
うん、俺の従兄も叔父叔母に殺され散った。

近親相姦も多そうだよな。近頃だとテレビで某親子。あれは臭う。
412名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:26:47 ID:qQeIIzqv0
>>401
だったら、公権力による教育自体が必要ないな。
それぞれの家庭で教育すればいい。
教育を公権力に任せれば公権力の考え方が入り込まざるを得ない。
あるいは、教師の考え方が入り込まざるを得ない。
公権力に税を扱わせるのも危険だよ。
413名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:27:44 ID:ILG2AK5I0
知育は学校
徳育は家庭
414名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:28:28 ID:qj52NKV+0
>>406
イギリスはともかく、アメリカ憲法の何処に保守主義の精神が?
しかも戦後日本の法体系は、英米法圏の影響を強く受けているわけだが?
415名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:28:40 ID:Gad5Dptt0
戦前はそんな素晴らしい世界だったのかね
416名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:29:14 ID:b6uPcWcW0
>>408
それは2chにでも書き込まないと見向きもされないお前の問題だろ。
>>393と総合すると、

世の中に不満があります。だけどそれを訴える為に、
耳を傾けてもらうために努力するのは嫌です。
だから自分好みに憲法を変えて欲しいです。

って言ってることになるぞw間違いなくただの厨房。
417名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:29:37 ID:eFxn/Kuo0
「伝統」とか「道徳」、「愛国心」ということばに、変な拒否反応起こす人達は何なんだろう。
日本って変な国。
418(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:29:45 ID:jBRqjFH60
また共産党の方が暴れてるんですか?
ニュー即ってホントしょうもないっすねw
419名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:30:11 ID:qQeIIzqv0
>>413
それは理想だが、徳育が学校や地域、家庭のハザマで忘れ去られていた
人々が親になって家庭を築いている。
いまさら徳育を家庭に変換するにも無理がある。
420コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:30:18 ID:Ffj27fgv0 BE:229999493-2BP(30)
ネット右翼の正体は、
「統一教会」、「生長の家」、「キリストの幕屋」、その他神道系の諸団体である。
http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm

組織的工作の輪郭もだいたいバレてきている。
421名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:30:24 ID:FMol2hsh0
>>397
朝鮮がどうかしましたか?あの国はそもそもアメリカの助けがなければ
ロシアか中国の属国ですから。
>>402
義父さんは東京帝国大学卒で夫は慶応大学卒でしたっけw。伝統的?ww。
笑えますねぇ。
>>404
まぁ、いつまでも女性はだまってないということですw。
422名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:30:29 ID:hN22WAUw0
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01252/contents/086.htm
>共産党・野坂参三氏「自国防衛のための戦争は正義の戦争である。
>憲法改正案には戦争一般でなくて、侵略戦争の放棄を明記すべきだ」
>吉田首相「正当防衛や防衛権による戦いを認めることは、
>戦争を誘発する有害な考えだ」(1946年6月28日、衆院本会議)

WWUでボロ負けして
「押し付け」憲法を「押し付けられた」
東アジアの某国は、60年間何とかもった(笑)。
それなりの経済発展もした。
冷戦の時代に国内は分裂しなかったし、
周囲の国との戦争(笑)や、内戦も起こらなかった。

どんなに国の指導者が天才カリスマでも国が滅ぶこともあれば、
逆にどんな阿呆が国の指導者になっても、
指導者を動かす原理が憲法で規定されていれば、
以外と国ってものは滅びないものだな(笑)

もしこの「押し付け憲法」じゃなければ、
某国は何回偉大な指導者様の名の下に
戦争を起こし、何回滅んだだろうか(笑)

個人的には最近「民主化された」
すばらしい「押し付け憲法」を持つ某中東国の今後が楽しみだ。
60年後にも「かの」国は存在しているだろうか(笑)

同じ親米の犬でも吉田は時節を見極める能力を
備えていただけ、某国の誰かさんよりは頭は良かったんだろうな。
423名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:30:34 ID:ozvkAfwY0
まあ9条が無かったら朝鮮戦争にアメリカの意向で駆り出されてたろうな・・・当時は軍備は大したものではなかったが・・・

その分歩兵として最前線へ・・・死亡率高い・・・
424名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:30:39 ID:C7KiKNbZ0
まぁたださ。どこまで、みんな 善い人 になっちゃうわけよ?このままいくと、眼も覆わんばかりの輝かしい理想社会が
現出するかもしれないとこまで来てるぞ今。ワルぶってたチョンカルの芽はどんどんしおれつつある。

ただ、俺は風俗嫌いでなぁ…風俗のある星はイヤだな。俺が出て行けばいいかw

あ、ワルぶってたって、ちょこちょこえげつない殺しもしてるし、手篭めもしまくりんぐよ。でも何か、閾はある。
425名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:31:00 ID:ILG2AK5I0
>>417
お前さんが憲法の位置づけを知らないからだよ。
426名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:31:31 ID:b6uPcWcW0
>>417
憲法論議でそんな言葉が出てくるのは異常。
何故ならば憲法は全ての日本人の為のものだから。
普通の議論の流れの中で出てくるなら問題ない。
427名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:31:50 ID:Gad5Dptt0
道徳とかネラーに最もかけてそうだけどな
428名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:32:25 ID:+yCrnsRF0
>>410
資本主義の為にアメリカが出張して来てくれてたから戦争から遠かった
故にそれが許されただけのこと。
平和憲法とやらはシナが軍拡しないという状況を作れてない。
429名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:32:36 ID:0vh+W1xu0
>>413
逆じゃない?
知育だけなら独学でもできるけど、徳育は他者と接しないかぎり無理だろ。
もちろん、教師が「これが道徳的だ!」なんてのは論外だけど。
430名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:32:41 ID:8PSydoYE0
>>393
「自分は識者の器でもないし、良識ある大人として慣習や道徳を子に教える立場にもなりたくない」
というだけのことでは?

法でそういう不届き者を罰すれば日本は安泰であり、そのためには憲法に書く必要がある??
国民がみんな大人としての自覚も無い野獣のような集団で、官憲の指導のもと、国の規定どおりに
良識を持っているかのような振舞いを演じる?

地獄のような国ですね。
431名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:32:42 ID:C7KiKNbZ0
>>421
いままでしゃべらせつづけてきてあげたのに、まだしゃべるの?

男がだまってない時が来たんだよ、ひっこんでなさい、サザエさん。
432名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:32:46 ID:StGhEg1m0
>>416
>自分好みに憲法を変えて欲しいです。

 それはどうなるか俺は知らんぞ。
 好みでありゃ国民投票で賛成票を入れるし、そうでなければ反対票を入れる。
 そして結果に従う。
 タダの国民に過ぎない漏れに、投票以外に何が出来る?
433名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:33:02 ID:hN22WAUw0
シビリアンコントロールを持たない国は、
だいたい軍部出身者が国家の指導者になって滅んでるよな(笑)

実際に今の自衛隊は一般的な常識から考えて
どこから見ても「軍隊」だし今のままでかまわない。

ただ、変な「憲法解釈」とやらで歴史オタクの国家の指導者が
勝手に軍事力を自由に行使できる可能性を持つ
東アジアの某国の今の状況を考えれば、
やはり「憲法『改善』」はするべきなんだろうな(笑)
434名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:33:31 ID:eFxn/Kuo0
>>425
エリートさんですか?
435名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:33:43 ID:Y8EdBp1r0
>>414

それは大いなる錯覚です。日本の世界史の教科書では、
アメリカの独立はフランス革命の影響を受けたとなっています。
しかし、その後の憲法を作る段階では、ハミルトンを代表する、
保守主義者たちの活躍があったのです。

そして戦後日本にやって来たアメリカ人は、よく知られている
ように、ニューディーラーと呼ばれる隠れ共産主義者たちでした。
そのような人たちが作った憲法とそれに従った法体系が、
英米法圏の強い影響を受けたというのも錯覚です。
436コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:33:49 ID:Ffj27fgv0 BE:136295982-2BP(30)
だいたい、道徳云々を言い出すこと自体、おかしいと思っていた。
ネット右翼の背後関係にはカルト宗教がある。
437名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:34:14 ID:ozvkAfwY0
>>415
安倍によるよ間引きが横行する美しい国だったそうな

417 :名無しさん@七周年 :2007/05/04(金) 18:29:37 ID:eFxn/Kuo0
「伝統」とか「道徳」、「愛国心」ということばに、変な拒否反応起こす人達は何なんだろう。
日本って変な国。

そんな言葉は憲法の存在の趣旨から全くかけ離れているってまだ分からんの?
「伝統」とか「道徳」、「愛国心」・・・いずれも時の為政者が都合の良いように国民を支配するときに使う言葉だろ。
438名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:34:14 ID:3dErK7UjO
今こそ脱亜論。


在日新聞、在日学会、在日左翼と売国奴マスコミの嘘に惑わされるな。

恨思想に基づき行動をする中韓棄民の目的は天皇陛下の処刑及び日本人の隷属。
439名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:34:23 ID:FMol2hsh0
>>410
それだけではありません。右肩上がりの人口増加にあてこんだ社会インフラの
整備を借金バラマキ政治でおこなったからです。夕張は破綻するまで世界の中では
先進地域だったでしょう?ww。いまはかなり不便になりましたけど、それでも
貧困地域よりはましでしょうね。でも、破綻する前の支出に見合うだけの生産性が
あの地域にあったかということ。ないでしょ?というか、日本の地方は全部ないのです。

それを借金バラマキでなんとかやっていたのがいままでの日本なんです。
その担保は右肩上がりの人口をあてこんだ種種の社会システムです。それが
これから少子老齢化ですよ。これから日本に来るのは「高度成長」「世界第二の経済大国」という
バブルの崩壊です。
440(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:34:43 ID:jBRqjFH60
「主義」やら「思想」やらは総じて糞以下。
価値中立である「科学」のみが政治的問題を解決可能。

池沼には理解できないだろうけどねw

男だとか女だとか、そんな「階級闘争」はゴミ箱にポイww
あほくせー&青くさすぎて鼻くそほじりたくなります罠w
441名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:34:43 ID:C7KiKNbZ0
>>435
ベンジャミンフランクリンを挙げないてめーはモグリ
442名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:35:01 ID:hN22WAUw0
フランスでは下手をすれば(多分無理だけど)
 社 会 党 の 女 性 候 補 が 大 統 領 に な る 
かもしれないって言うのに、
日本の自称左派政党はとっとと解散するべきだな(笑)

そもそも、同じWW2の敗戦国で「社民党」政権が最近まで続いた
ドイツは、何回も憲法を改正し、しかも軍隊を持っているが、
自称「左派(笑)」の議員のセンセイ方は、
憲法を何度も改正して、軍隊を持っていた「社民党政権下」のドイツも
「世界の流れに逆行する」「軍事国家」だって言うのか(笑)

自称「左派(笑)」の議員のセンセイ方が、
本当に「世界の戦後社会民主主義」の流れを理解して、
「軍事政策」と「軍国主義」の区別をつけられない限り、
日本では欧州の赤緑連合みたいな
中道左派政権が成立することは絶対ないな(笑)

「護憲」という名の「イデオロギー」に洗脳されて
「政治政策」としての「軍事政策」が脳内から消えた
日本の左派政党に、絶対に未来は無い。
443名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:35:09 ID:g1z9p9M40
>>436
2chの異常なまでの処女崇拝もそう考えれれば説明がつく
444名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:35:32 ID:N9nFsy5C0
心は朝鮮人なんでしょうね、このオッサン。
ところで、鳩山弟のほうはマトモなんですの?
445名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:36:12 ID:ILG2AK5I0
>>429
躾は親の責任
躾をできないなら親になる資格なし
446コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:36:19 ID:Ffj27fgv0 BE:119259072-2BP(30)
日本会議とは、すでに述べたように、1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合体して
結成されたのだが、「国民会議」は、なんといっても右翼文化人を中心
としつつ旧軍関係者とも共闘する組織であった。
ところが「守る会」の方は、神社本庁・生長の家・仏所護念会・念法真教・モラロジーなど宗教・修養団体が中心となり、
そこに曹洞宗管長・日蓮宗管長なども名前を連ねる宗教関係者中心の団体であった。
日本会議の結成は、文化人中心の「国民会議」(実際には右翼的政治団体もいた)が、
献身的で巨大な財政力・組織力・動員力を持つ宗教団体連合の「守る会」と
合体することにより、国民動員的な巨大組織を目指したものであった。…… 

http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm
447名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:36:24 ID:uc2dgC0Z0
つうか国民国家なんだから、国民が是と思う憲法を作ればいいんだよ。

どんな文言が草案でできようとも、国民投票があるんだから、何の問題もない。

ぐだぐだいっている奴らは、結局国民をばかにしているんだよ。

改憲の限界だ?限界を超えた改正を「のちに」革命があったとぬかしたのは憲法学者じゃねーか。
限界を超えたら革命があったと思えばいいんだから、そんなことを考慮する必要さえないということだろう。
448名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:36:45 ID:C7KiKNbZ0
処女崇拝ではないよ。

処女膜破りレコードコンペ参加者たちへの憎悪だ。
449名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:36:51 ID:Gad5Dptt0
憲法学的には極めて常識的なこといってるのに鳩山さんカワイソス
450名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:37:05 ID:72JB4Khg0

>>397 >>392 根本的に理解していない。日本が学んだのは、西欧文化ではなく、近代化(法治、体制、軍事等)。それらを積極的に取り入れた。有効だったからだ。
      その当時は近代国家ではない国はまともな国とみなされていなかった。侵略の対象だった。ならば、おまえら(西欧)と同じレベルになってやるとがんばった.
      中国も、朝鮮もそれすらまともにできなかったから、蔑視されていた。福沢諭吉がなげくわけだよ。
      本質も理解せぬまま,やっかみで中傷するしかできないの?
451名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:37:09 ID:hN22WAUw0
仮に>>1みたいな考えの人々が日本を
非戦の国(≠平和憲法の国)
にしたいのならば(「非戦の国」など存在し得ないと思うが)
何より先に今の憲法改正を謳うべきだと思うのだが…
452名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:37:27 ID:W981llqQ0
日本憲法が平和憲法なら、
米、韓、朝、露の憲法は「戦争憲法」なのか?
453名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:37:28 ID:g1z9p9M40
>>438
憲法への伝統だの道徳の反映ってどちらかというと脱欧入亜だけどな
454名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:37:31 ID:OMcZgI4I0
スパイ防止法と、終身刑導入と、9条変えてくれたらそれでいい
455名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:38:22 ID:qj52NKV+0
>>412
いちいち極論だな

>だったら、公権力による教育自体が必要ないな。

そもそも従来の公教育は、価値観教育を目的としていない。
「数学」が、内心の自由に介入しようとしたか?
「理科」が、内心の自由に介入しようとしたか?
「国語」が、内心の自由に介入しようとしたか?
「英語」が、内心の自由に介入しようとしたか?
「社会」が、内心の自由に介入しようとしたか?
「家庭科」や「技術」が、内心の自由に介入しようとしたか?

>教師の考え方が入り込まざるを得ない。

「入り込まざるを得ない」と「積極的に入れよう」は全くもって別物
バカも休み休み言えよ
456名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:38:54 ID:eFxn/Kuo0
>>437
為政者は人民を支配するというやつですか。
階級闘争ですか?
あと陰謀論とか。
きもいですね。
457名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:39:06 ID:ozvkAfwY0
>>447
コイツみたいな立憲政治の基本も分かってない馬鹿が多すぎなんだよ!

中学校の公民の教育で最低限の事すら教えていない証拠だろ・・・
458名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:39:19 ID:b6uPcWcW0
>>432
お前が投票以外に何も出来ないのはただの国民だからじゃなくて、
自分の主義主張の為に努力したくない、ただ愚痴るだけの国民だからだよ。
でも投票だって、2chに書き込むのだって何もしないよりずっといいと思うぜ。
459名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:39:36 ID:7kbq+rLR0
現行憲法15条Aは独立して明文化してほしいね。
460コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:40:26 ID:Ffj27fgv0 BE:238518847-2BP(30)
カルト宗教を背後に持つ「ネット右翼」は国を内側から滅ぼす。
人類は宗教で何度も失敗した。

リベラリストはここはふんばりどころである。頑張ろう。
「民主主義に乾杯!」



461名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:40:48 ID:C7KiKNbZ0
>>455
どんなジャンルも、突き詰めると身体への侵入を思うものだよ。それを回避して性産業でりらくすするのが民主主義だ。

民主主義者であらゆるジャンルの第一線を張ってる香具師は皆無。なんとなくだーらだーらwwwで生きていける。
だから、安月給。

バランスは良かったが、愛だけが生きるコージーコーナーを持たなかった。
462名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:40:48 ID:StGhEg1m0
>>453
そうかぁ?
合衆国憲法だって、同性愛を禁じてる/禁じてないで議論あっけど、アレだって争点はキリスト教的な伝統と価値観でしょ。
どの国の法でも、その国の道徳観や伝統が反映されて当たり前だと思うぞ。
463名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:41:43 ID:qQeIIzqv0
>>445
それなら、親になれる資格について憲法に明記すべきだな。
464(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:41:52 ID:jBRqjFH60
>>457
矛盾。
公民の授業は価値観教育そのものです。

却下。
465名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:42:36 ID:9sMdDPt/0
>>435
フランス革命のほうがアメリカの独立のよりあとなんだけど?
466名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:42:37 ID:ILG2AK5I0
>>463
憲法はそういうものではない。
>>1を読み直せ。
467名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:42:50 ID:C7KiKNbZ0
この期に及んで陰謀論きもいとか書ける香具師の頭の中はどうなってるのだろうか。

ま、不審死してみてわかるノリ。
468コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:43:16 ID:Ffj27fgv0 BE:477036678-2BP(30)
26日の聴衆のうち女性は全体の約3割を占めていたが、
その半数ないしそれ以上が、異様な髪形をした〔髪を長くして三つ編みにしそれを頭にまきつける〕
女性たちであったことが複数の参加者から報告されている。
彼女たちは日本会議の有力な構成団体であるキリストの幕屋
と呼ばれる宗教団体のメンバーであることが、
その容姿から確認できる。……

http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm
469名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:43:28 ID:7gQdhpom0
名古屋大学大学院 法学研究科 助教授 大屋雄裕

http://alicia.zive.net/weblog/t-ohya/archives/000242.html
ちゃんとしていてくれれば何も私なぞがしゃしゃり出て
トンデモを嗤う必要などないのである。しかし現実には、
「憲法は国家権力に制約を加えるためのもので国民の義務
が規定されるのはおかしい」などという妄言俗説をたしな
めるどころか助長している人々が当の憲法学者たちの中にいる
470名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:43:32 ID:ozvkAfwY0
>>464
統治機構やチェックアンドバランス、法の支配といった最低限の事すら教えていないから馬鹿が増えるんだよ
471名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:43:46 ID:LaI1ioJQ0
こんな初歩的な立憲主義も知らない奴がいるからネットウヨとかバカにされるんだよ。
472名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:44:38 ID:0vh+W1xu0
>>462
アメリカは宗教国家だから、分けて考えたほうがいいかも。
まあ、憲法は国民の意思を反映するわけだから、
ある程度「伝統」とやらが入り込んでしまうのは当然かと。
473名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:44:39 ID:qj52NKV+0
>>435
あんたの後ろに中川八洋が透けて見えるよ

>アメリカの独立はフランス革命の影響を受けたとなっています。

アメリカ独立宣言もアメリカ憲法も、フランス革命の前じゃね?

>ハミルトンを代表する、保守主義者たちの活躍があったのです。

それくらい『フェデラリスト』読んでるので知ってます。

>そして戦後日本にやって来たアメリカ人は、よく知られている
>ように、ニューディーラーと呼ばれる隠れ共産主義者たちでした。

いや、ニューディーラーはリベラルだけど、コミュニストじゃないから。

>そのような人たちが作った憲法とそれに従った法体系が、
>英米法圏の強い影響を受けたというのも錯覚です。

.....法学勉強したことないでしょう??
474(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:44:59 ID:jBRqjFH60
>>460
あんたは間違ってもリベラリストじゃあないよw

そして民主主義とリベラリズムは共存が極めて難しい。
カルト思想を振り回すのも結構だけど、ギャグは大概になw
いちいち青臭くてかなわんから。
475名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:45:23 ID:eFxn/Kuo0
>>467
極めて攻撃的なあんたらの考えの根底に、為政者は民を抑圧するという思想が垣間見えるからです。
476名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:45:30 ID:3HbXwcZC0
>>469
まあ、学者にはいろんな人がいる。
企業の立場に立って労働法を研究している人だっているんだから、
中にはそんな人だっているだろう。

問題は、通説がどちかかということでは?
477名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:45:31 ID:+yCrnsRF0
>>436
歴史的蓄積から育成された道徳が生きているからこそ
一般的な社会が潤滑に回っている。法の隙間に生きてきた道徳こそ
日本の発展を支えてきた物、悪徳産業の発生を抑制し
国民の科学や技術に対する情熱を産んできた。
歴史的蓄積と道徳の上に立ちつつ足場を壊しているのが今の日本人
形骸になる前に確認するべきだろうな。
478名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:45:43 ID:C7KiKNbZ0
>>468
ナァニ?wなかしまみかちゎん?w

まぁそれならそれもよかかのぉ=

ものっそくいい歌ってわけじゃないけど(言葉がぶーちゃんのだったりするから)、覚えはする。今、他のJ-POPとか
まさにポップですぐ頭から消えてくのである。
479名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:45:50 ID:ozvkAfwY0
>>469
三流学者が佐藤幸治教授批判ですか・・・・( ´,_ゝ`)プッ
480コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:46:02 ID:Ffj27fgv0 BE:298147875-2BP(30)
キリストの幕屋の信条

我らは、日本の精神的荒廃を嘆き、大和魂の振起を願う。
我らは、日本人の心に宗教の復興を願い、原始福音の再興を祈る。
我らは、無教会主義に立つ。従っていかなる教会・教派にも属せず、作らず、ただ旧新約聖書に学ぶものである。
我らは、キリスト教の純化を願うが、日本の他の諸宗教を愛し、祖師たちの人格を崇敬するものである。
我らは、政党・政派を超越して、愛と善意と平和をもって、日本社会の聖化を期し、社会正義と人間愛を宣揚するものである。
キリストは言いたもう、“すべて労する者、重荷を負う者、われに来たれ、われ汝らを休ません”

http://www.makuya.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E5%B9%95%E5%B1%8B
481名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:46:29 ID:qQeIIzqv0
>>466
憲法はそういうものであっても良い。
482名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:46:54 ID:Kz1JqaJP0
国民が決めると言いながら、自分の思いを強制してませんか?
483名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:47:36 ID:Gad5Dptt0
>>469
この人のが学界的にはトンデモじゃないの
484名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:47:55 ID:qj52NKV+0
>>461
日本語でおk
485名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:48:00 ID:0vh+W1xu0
>>464
>公民の授業は価値観教育そのものです。

へ?孟子、孔子、アリストテレス、ルソー、ロック、ホッブス、デカルト
どれをくそみそにけなしても5はもらえるぞ。
486名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:48:08 ID:uih4uQUI0
>>471
立憲主義なら憲法改正の手続きを策定するのに何の問題も無い筈だが
立憲主義なんて言葉は知っててもその意味も知らずに使うから
サヨはそのネットウヨにすら馬鹿にされるんだよw
487名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:48:13 ID:6sSu3uBg0
憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

                  /⌒\
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-/     \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;; /  /⌒\::: \
     |::::::::::/     《  /ヽヽ  \:: :\
    .|::::::::::ヽ .......  《/  |:|      \::: |
     |::::::::/    )┃(.  .||        ̄
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   でも何故か、国民投票法案に反対してます
    ._|.    /  ┃__   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
488名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:48:47 ID:C7KiKNbZ0
>>484
統一協会員にはわからない日本語なんでしょうね…
489名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:48:47 ID:Y8EdBp1r0
>>465

逆でしたね。

アメリカの独立が、フランス革命に影響を与えた。
           ↓
アメリカの憲法もフランスのような憲法なのだろう。

というのが学校教育からくる自然な連想なのですが、
アメリカの独立の段階では、13の州がばらばらに独立
しただけなんですね。

その後、アメリカ合衆国を建国するにあたって、
合衆国憲法の草案が行われたのです。

日本では、独立と建国を混同してしまっていたのですね。
490名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:49:24 ID:+yCrnsRF0
>>480
日本はキリシタンに壊され復興させられるような安い物じゃないだろ。
そんなゴミの影響は0
491名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:49:40 ID:g1z9p9M40
>>469
どんなすばらしい説でもはじめはトンデモ扱いされることがある。
学会での賛同者を集めることができれば、トンデモもやがては通説となる。
しかし、60年経ってもろくに支持者を集めることができなければやはりトンデモといわざるを得ない。
492(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:49:47 ID:jBRqjFH60
>>470
どれも法律屋の考えた「思想」だよね。
正直どうでもいいっすね。

んなもんを心の拠り所に出来ている時点で三流ですわ。
さよなら。
493名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:50:30 ID:StGhEg1m0
>>482
いや、政府と議会が国民に「この改正案どうよ?」と聞いて、可否は国民投票で決着すんだから強制にはならんでしょ。
494名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:50:53 ID:zB38pY96O
めずらしくまともな事言ってるな
495名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:50:57 ID:C7KiKNbZ0
キリスト、ユダヤと天皇家がどう手打ちになるのか、よーわからんが…

もーミッチーがお輿入れした時に、どうなるかは決められていることだったんかなーとは今思う。

思うだけ。
496コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:51:06 ID:Ffj27fgv0 BE:238518274-2BP(30)
ネット右翼の正体は、
「統一教会」、「生長の家」、「キリストの幕屋」、その他神道系の諸団体。
組織的工作と杉並区教科書採択問題での動員の輪郭もだいたいバレてきている。

だいたい、道徳云々を言い出すこと自体、おかしいと思っていたが、
ネット右翼の背後関係にはカルト宗教があることで納得。



「日本会議」は1997年に「日本を守る会」と「日本を守る国民会議」が合体して
結成されたのだが、「国民会議」は、なんといっても右翼文化人を中心
としつつ旧軍関係者とも共闘する組織であった。
ところが「守る会」の方は、神社本庁・生長の家・仏所護念会・念法真教・モラロジーなど宗教・修養団体が中心となり、
そこに曹洞宗管長・日蓮宗管長なども名前を連ねる宗教関係者中心の団体であった。
日本会議の結成は、文化人中心の「国民会議」(実際には右翼的政治団体もいた)が、
献身的で巨大な財政力・組織力・動員力を持つ宗教団体連合の「守る会」と
合体することにより、国民動員的な巨大組織を目指したものであった。…… 

http://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm
497名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:51:32 ID:6sSu3uBg0
憲法を変えるか変えないかは、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。

                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./   ::: \
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|
  (〔y    -ー''  | ''ー .|
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  でも、国民投票法案には反対でがんす
    ヾ.|    /,--╂、 ./
     |\    ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___
498名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:51:55 ID:/0HzDgkm0
蓄積を薀蓄と呼んでしまった俺イズヒア。
学校で道徳教育がされてないと思い込んでるジジがいるようだが
俺はきっちり小学校で、同和教育だの人権教育だの、平和教育だのやられたぞ。
鼻ほじくってあんまり聞かなかったがな。
だってセンセイがヒステリックでキモかったんだもの。
499(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:52:11 ID:jBRqjFH60
>>485
馬鹿?
「くそみそにけなす」は価値判断です。

2行で論破終了。
あほくさ。
500名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:52:15 ID:ozvkAfwY0
>>482
直接政治や世論による政治って民主主義を過大評価していると批判されてるだろ。

ヒットラーも民主主義の中で生まれたし。

日本も日米戦争の時は世論は大半が開戦賛成だったろ・・・事実を知っている連中だけが勝てるわけ無いって思っているだけで何も出来なかった。

だから民衆の意識は危ういものだから戦争開始基準や人権については単純な民主的過程を通しては変えられない価値が存在するって事だ!
501名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:53:20 ID:3HbXwcZC0
>>491
まあ、この先生の論文が岩波の憲法講座に載っているらしいけど。
これは、岩波の心の広さを称えるべきかw
502名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:53:27 ID:oj+Oafxu0
鳩山が政治家きどりなのが笑える
金持ちのボンボンの道楽のくせにw
503名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:53:40 ID:C7KiKNbZ0
許せんのはよー

道徳語りながらペド売春してたりするとこなんだよな…。誰しもがじゃくちょーの属性なわけよ。

俺ら30代の高校時代ってのはそーゆーのに憤りまくって盗んだバイクで走り出しちゃうお調子者すら居たのに

今は、どうなのだろ。
504名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:54:01 ID:sIqP3+VR0
国民が主権者なんだから国民の主権が制限されるのが立憲制だろ。
でも国民の主権が制限されて国民の人権が保護されるってのはいったいどういうわけなんだ?
このお手盛り感覚がよくわからん。主権っていったい何なんだ?
505名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:54:13 ID:Gad5Dptt0
左翼叩きで有名な人みたいね
506名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:54:44 ID:LaI1ioJQ0
鳩山はあたりまえのことを言ってるのに、こんなにネットウヨが釣れてるのはなんで?

ひょっとして憲法って何か知らないくせに改憲とか言ってるわけ?
507名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:54:59 ID:qj52NKV+0
>>498
×されていない
○する必要がない
508名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:55:41 ID:C7KiKNbZ0
そもそも、戸籍は徴兵が本来目的でしょ。建前名目は知らんよ。
509名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:55:53 ID:oXkN+oHW0

改憲論者に問いたい。
今回の改憲はアメリカの要請だ。これは直接明文化されていようがいまいが
そういう環境に追い込まれているのは間違いないだろう。
しかし、経済のためとはいえ、この先100年間アメリカの手先として
被保護国として歩むことが正しい選択と言えるだろうか。

拉致問題しかりアメリカの国益が日本の国益と必ずしも一致しないのは明らかな
事実なのだよ。
アメリカからの自立を目的とした憲法改正ならもっともな話だと思うが。
たとえるなら東京から福岡へ行くのが目的なのに名古屋終着の在来線に乗るのと
同じことなのだ。

憲法改正という目先の手段に惑わされずに50年後、100年後の日本は
どのようにあるべきなのかを踏まえて判断して頂きたい。

510名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:56:01 ID:4nyGKmlM0
>>504
主権とは、暴力によって国民を従わせること。
511コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 18:56:19 ID:Ffj27fgv0 BE:178889437-2BP(30)
>>508
徴税だろ、普通に。
512名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:56:28 ID:ozvkAfwY0
>>497
 〜∞プーン ヾv.;;;:ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ:;:;ノ   , '⌒゛   ヽ、
         ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   / , 、,,   ,;. ,|
         ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 |  |  '" i ゛| |
         ミミ彡゙;・;:国賊::;:;ミミ彡彡. . |  |,、   !, ! |
 〜∞プーン ...ミミ彡゙ .,.,・:;:・ *: ミミミ彡  。-.\f,   ,y !
         ミミ彡 '*・..,ヽ・;;´*` ,|ミミ彡 。;゜/´  ,  ,)
         ミミ彡 === 〈.:..===).|ミミ彡 ;`;;  ,/ ,;-'" ヽ
          彡|;:・ ; | ; ・: |ミ彡 ;。;ヽ  !  ヽ. ヽ
.. 〜〜∞プーン 彡|;:.,*.;..´-し`)・;:|ミ|ミ 。;。、ヽ ヽ.  ヽ、_ヽ
           ゞ| :;:; 、,!:;・: |ソ 。、   | y′   ),;冫
            ヽ ';´*.,,.・;:`ノ /
    〜〜∞プーン   \、..・;*;:/  ←逆賊 朝敵 売国奴 非国民 最重罪人
513名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:56:36 ID:StGhEg1m0
>>503
>お調子者
オザッキー信者はウザかったなぁ。
514名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:57:22 ID:0vh+W1xu0
>>499
日本語わかる?
「くそみそにけなす」=価値判断に評価が左右されないってことだよ。
515(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 18:57:31 ID:jBRqjFH60
>>500
>だから民衆の意識は危ういものだから戦争開始基準や人権については単純な民主的過程を通しては変えられない価値が存在するって事だ!

矛盾。
このような大衆不信のエリート主義、そしてエリートによる価値の選定こそが
ナチやら共産主義の本質。
516名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:57:32 ID:ILG2AK5I0
憲法とは何か、が全くわかってないんだろうなぁ〜

まぁ、それは、「憲法の変更は一字たりとも認めん」という
憲法教の人も一緒だがw
517名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:58:32 ID:3HbXwcZC0
>>509
「今の憲法は占領軍の押し付けだからダメ」と言っている方々が、
アメリカの押し付けを唯々諾々と受け入れている、ということですかw
518名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:58:38 ID:StGhEg1m0
>>509
仮に改憲されたとしても、五十年後・百年後まで同じ憲法だとは思えないんだがな。
折に触れて修正条項入れてバージョンアップすりゃエエヤン。
519名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:59:00 ID:6sSu3uBg0
>>509
GHQのたいして専門家ともいえない連中が即興で作った憲法をありがたがる護憲派が
アメリカがどうのこうの言うなよw
とりあえず変えようぜ。
520名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:59:06 ID:vEzTD4r30
■民主党:鳩山幹事長「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070415k0000m010020000c.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、TBSのテレビ番組で
「自衛隊は他国から見れば戦力なのに、持っていないと憲法に書いてあることは明らかに矛盾で、きちんと書くべきだ」と、
憲法9条を改正すべきだとの持論を展開した。
一方で、憲法改正手続きを定める国民投票法案の衆院通過を急いだ与党の対応を批判し、
投票対象を生命倫理の問題などに広げる民主党修正案の正当性を主張した。

■民主党:前原前代表「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
前原誠司衆院議員は、十七日の代表就任の記者会見で
「我々は憲法改正は必要だという立場だ。その中には九条も含まれている。
私の従来の意見は九条第二項を削除して自衛権を明記するものだ」述べ、党憲法調査会の議論を加速させる考えを示しました。
521名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:59:10 ID:qj52NKV+0
>>504
民主主義的決定(≒数の暴力)から、社会内少数派の権利(人権)を守る。
それが立憲主義の考えかた。無条件に民主主義を信じるわけではないのよ。

>>506
いつもの愛国オナニーでしょw
522名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 18:59:41 ID:FsHrC/KM0
改憲手続きの法案成立で憲法改正の安全装置を外した状態。
暴発しない事を祈ります。
523(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:00:28 ID:jBRqjFH60
>>514
申し訳ないんだけど、「けなす」って言うのは「悪」を含むんでね。
お疲れさん。

>>521
「主義」者は糞して寝とけ。
寝るのが嫌なら算数の勉強でもしとけ。
524名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:01:01 ID:1/jadVvZ0
マガジン9条、携帯アンケ募集中
自衛隊は今後、どうあるべきだと考えますか?
あなたの考えに一番近いものを選んでください。

1 自衛軍にして、今よりも防衛力を強化、防衛費拡大する。
2 現状のままでいい。
3 縮小していく方向で、防衛力を見直し、防衛費も減らす。
4 自衛隊は解散。非武装中立とする。

http://www.magazine9.jp/mob/070502/070502.php
今現在の得票数
http://www.magazine9.jp/mob/070502/kekka.php
発起人一覧
http://www.magazine9.jp/hokki.php
525名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:01:52 ID:ozvkAfwY0
>>515
お前の言いたいのは日本を衆愚政治にしたいって事だな・・・

2005年の基地外選挙みたいなのが日本の正しい選択だって言いたいわけだ( ´,_ゝ`)プッ

その結果がアメリカ隷属・日本資産切り売りの自民党政策だって事だがな・・・
526名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:02:11 ID:/0HzDgkm0
>>507
やる必要があるかないかではなくて、

実際には、サヨク教師によって道徳教育はされてきたと言う話。

地域の伝統や慣習、それらに類する道徳というものは
大事にしていいと思うぜ、俺は。
日本の道徳ならば、極端なところには突っ走りにくいものになるはずだしね。
多神教の国だし、和をモットーに据える国だし
伝統と言っても一様ではありえなくて、色々あって面白いのが
日本の民俗だしさ。
527名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:02:28 ID:6sSu3uBg0
>>518
そうそう。
女と憲法はなんとやら。
一度やっちゃえば、あとはズブズブ。
賛成派も反対派もわかってるんだろうけど。
でも、このままでいいのか?
528名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:03:09 ID:FsHrC/KM0
戦略核を持てるようになれば、防衛費は縮小できるわけだが。
529名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:04:12 ID:3HbXwcZC0
>>527
えいえんというものは無いから、憲法もいつかは変えなければならないときが
来るかもしれないが、今は嫌だ。恐ろしい。
安倍と統一の作った憲法など押し付けられたくはない。
530名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:04:41 ID:ozvkAfwY0
>>528
日本の防衛費の大半はアメリカとの貿易黒字の修正に使われているので防衛費は減少しないよ。

ビジネスの論理だから・・・
531コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:04:45 ID:Ffj27fgv0 BE:229999493-2BP(30)
鳩山幹事長が言わんとするところの行間は、
つまりこういうこと(カルト宗教への牽制)だったのである。

何度も言うが、
ネット右翼の正体は、
「統一教会」、「生長の家」、「キリストの幕屋」、その他神道系の諸団体。
組織的工作と杉並区教科書採択問題での動員の輪郭もだいたいバレてきている。

だいたい、道徳云々を言い出すこと自体、おかしいと思っていたが、
ネット右翼の背後関係にはカルト宗教があることで納得。

ネット右翼に理性的な話が通じないのもこのためだ。
日本は現状でその歴史上もっとも成功しているのに、
わざわざ改憲を主張するのは明らかに改悪。

532名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:05:45 ID:mB56E1pm0
こうやってとにかく騒いで憲法改正「問題」を作り出したいわけだよな
主張の中身なんてないわけで
どうせ政治的自由なんてのはどうでもいい命題にしか行使されんないのだしこんなもんだろうけど
533名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:06:07 ID:sIqP3+VR0
>>521
なんだ特亜のごね得をゆるすためのものか
そんなもんいらん。
534(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:06:18 ID:jBRqjFH60
>>525
「衆愚制」というラベリングに意味がないっすね。
ああだこうだ価値観振り回さずとも、結果は妥当な場所に落ちる。
それが自由「主義」の骨子ですな。
(自由に「主義」とつけるのはパラドクスだがw)

で、「アメリカ隷属・日本資産切り売り」って何?
論理的に説明してくんない?w
535名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:07:17 ID:ozvkAfwY0
>>497
_-へ____                       ..  [_★_]
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'  ゚ミソ_、 ,_`彡∩ アイゴー!!
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^; ミj  ,」 彡:; :.:: :;。
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''  .i'<_∀ノ :; :  .:: :;。
\  \|     .|    プシューッ       ゚。.::。.::・' ゚。.::。.::・' ゚。.::。.::・'
  \_ )馬鹿|
     |.... キラー|
     |     .|  売国小鼠うぜえ
536 ̄∨ ̄:2007/05/04(金) 19:08:01 ID:mB56E1pm0
(-@∀@)
537名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:08:21 ID:Y8EdBp1r0
>>500

デモクラシーの欠点は二つある。

第一は民衆が主導する政体においては、必ず自由と道徳が軽視される。
正しい自由は道徳社会おいて確保されるから、道徳が衰微し、その腐敗
が進む社会では自由は生息できない。つまり、自由と道徳を重視すれば
デモクラシーを忌避するしかない。デモクラシーへの懐疑が無ければ、
自由や道徳を否定する極左イデオロギーに容易に汚染される。

第二に、デモクラシーはアナーキーな衆愚政治に転落しやすいし、
また、専制もしくは全体主義へと反転しやすい制度というところ。
もし、そういった事態を避けたいと思うのなら、無批判にデモクラシーを
受け入れてはならない。

したがって、保守主義者をもって「民主主義否定」と非難しながら、
自由社会を支持するのは矛盾なのです。

自由社会が自由社会でありえているのは、デモクラシーを制限する
統治機構が、実際には有効に働いているからなのです。

産業の発展と情報化社会の進展によってデモクラシーが不可避なもの
となるから、これを拒絶できない現実においては尚の事、積極的な
デモクラシー推進策は阻む必要がある。

抑制されたデモクラシーとの共存だけが、現実の自由社会が
模索できる唯一の選択肢なのです。
538コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:09:28 ID:Ffj27fgv0 BE:298147875-2BP(30)
>>534
お前、宗教(ネット右翼)か?

[米国政府対日要求]            [郵政民営化法案]
1 郵便貯金・簡易保険は       → 郵貯は民間銀行、簡保は
  民間企業と完全同一競争とせよ。    生保会社に変更。
2 民間と同じ法律を適用せよ。    → 郵貯法・簡保法を廃止し、
                     銀行法・保険業法を適用。
3 (株式会社化した後)政府の
  保有する株式は完全売却せよ。   → 10年間で株式を完全売却。
4 (完全売却までの間)暗黙の    → 暗黙の政府保証を防止するため、
  政府保証の防止策をとれ。       業務内容及び子会社保有を制限。
5 郵貯・簡保と他の業務との     → それに加え4分社化し、
  会計完全分離。            会計は完全分離。
6 民間との競争状況を調査する    → 民営化の進み方を見直すため
  独立の委員会を設置せよ。       内閣に民営化委員会を設置。
539名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:09:49 ID:qj52NKV+0
>>526
>実際には、サヨク教師によって道徳教育はされてきたと言う話。

それぐらい折り込み済みで議論してるよってことだよ。
あんたらの言ってるのは、サヨク教師に変わってウヨク的な教育をしようっていう話。
そして俺は、そのどっちも必要ないという考えかた。

>地域の伝統や慣習、それらに類する道徳というものは大事にしていいと思うぜ、俺は。

それらを大事にするってことは、このスレでは誰ひとり反対していないと思うけどな。
それを国家が教育&評価するべきなのかどうかが問題なわけで.....。
540名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:10:33 ID:0KumMjcn0
>憲法を、政権の都合で書き換えたり解釈を変えたりするという、
>およそ立憲主義とは無縁な、時代錯誤な考え方です。

(西)ドイツが戦後憲法改定をしたいきさつを知らないらしい。
相当恥ずかしい発言だ・・・。
541(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:11:23 ID:jBRqjFH60
>>538
うんうん。それで?
542名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:12:06 ID:b6uPcWcW0
そんなことより。俺がこういうスレに書き込みしても、
何故かあまり叩いてもらえない点について考えよう。

一部の人には結構気に障ること言ってると思うのに!
過激さなのか?過激さがたりないのか?
543コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:12:55 ID:Ffj27fgv0 BE:477036678-2BP(30)
先の衆議院選挙において、 データは以下の通り。

議席数においては、
自公の与党が327議席をとり、
その他野党が153議席をとり

得票数においては、
自公の与党が3488万票をとり、
その他野党が3294万票をとった。

これが事実です。
これだけが事実です。
544名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:13:13 ID:Gad5Dptt0
>>542
おらーぼかぼか
545名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:13:21 ID:KACbrQc/0
>>531
お前が一番カルトっぽいんだが。
546名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:14:01 ID:H5kIfoKJ0
鳩山って実は朝鮮系なんだよな
547名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:14:12 ID:BiJ+aK4L0
>>542
スレの主な対立軸から外れているとたたかれにくいらしいですよ
548名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:14:29 ID:6sSu3uBg0
まあ、難しいことはよくわからんけどさ。
平和が一番。
だから改憲に賛成だよ。
戦争なんてケンカじゃん。
こっちにその気がなくても、相手がやばい人だったらどうするの?
お友達もやばいけどw
とにかく丸腰で平身低頭してれば、どうにかなるとは思わんけどな。
549名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:14:35 ID:qj52NKV+0
>>533
自ら学ぶという意識のないやつは楽でいいよなぁw
ていうか、日本人の方なら日本語でおk?
550名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:15:16 ID:ozvkAfwY0
>>541

コイツのような典型的なアホウヨは考えるという能力が欠如した洗脳工作員だから相手にするだけ無駄。

こいつのような典型的寄生虫は今は少数になりつつありノイジーマイノリティとして生息する。

こいつらの抹殺には徹底的な無視が一番良い。
551コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:15:20 ID:Ffj27fgv0 BE:357777667-2BP(30)
>>541
自民党政策

・派遣法の大幅緩和 
・外国人単純労働者受け入れ禁止要綱削除
・ホワイトエグゼプションの選挙後導入
・裁量労働の合法化など労働ビックバン推進
・労働基準監督署の機能弱体化
・雇用者の健康管理義務削除
・労災対象からの除外(過労死合法化)
・移民政策推進(日本人の結婚や出産を否定)
・不良債権処理強行、(外資ビジネス活性化&失業者大量発生)
・外資M&A活性化を推進
・外資系企業の献金を解禁(法改正)
・定率減税廃止 
・母子控除廃止 
・社会保険料段階的値上げ 
・法人税減税
・消費税増税 
・商法「改正」--株式無限分割を解禁  
・三角合併の合法化
・郵政民営化(郵貯資産株の外資開放)
552名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:16:16 ID:FsHrC/KM0
憲法改正の手続きは憲法九十六条だったか?に明記されている。
今回の改憲法との矛盾はどう説明したら良いの?
つーか、この改憲法がコンピューターウイルスみたいに九十六条を
書き換える恐ろしさ。
553名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:16:48 ID:7gQdhpom0
>>469をあらためて読んでみたら、コメント欄で
本人が少し解説してた。これはどうなの、説得力あるの?


>ドイツ連邦共和国基本法6条(2)(教育を受けさせる義務)、12a条(兵役義務と役務義務)、14条(2)(所有権には義務が伴う)というのも
あるので日本だけが違うというわけでもないです。
英米仏という市民革命の先進国にはないと言い始める人がいるかもしれないのですがつまりここがキモであって、たとえばフランス人権
宣言(1789)13条は租税の公平な分担を定めており。これは租税負担の義務があるという前提で考えないと意味がない。アメリカ合衆国
憲法8節(1)は租税賦課の権限を連邦議会に認めており、これも反射的に国民の義務が発生すると考えないと無意味である。つまりどちらか
というと国家の権限構成で書いている憲法と国民の義務構成で書いている憲法があるけれども、いずれにせよ憲法が国民の義務を規定する
ものでないとはまったく言えないと言うことになるでしょう。


私の考えではしかし、根本的な問題はそこで規定される義務が「国家」という存在を想定しない限り意味をなさないものか(eg. 国を愛する
義務)、市民相互間の権利の反映として理解できるものか(eg. 国を裏切らない義務)という点にあります。前者を規定するのはおかしいという
話なら理解できるのですが、義務をすべて一緒くたにして否定する発想というのは、実のところ国家というものを市民の合意を離れた実体と
して想定しているわけですから、国家に対する幻想の強化に貢献しているよな、と思うわけではあります
554名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:17:51 ID:ozvkAfwY0
>>543
中途半端な比例を入れる小選挙区制なら創価に牛耳られるだけだから日本の民度の低さを考えれば中選挙区制に戻した方が良い。

中途半端小選挙区制を導入した小沢は公明との妥協で失敗を繰り返した。
555名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:18:25 ID:ILG2AK5I0
>>552
何も矛盾してないよ。
そういや左翼系の人は気に入らないことがあるとスグに「矛盾」という言葉を使いたがるけど、
ゆとり世代にさえバカにされるから濫用しないほうがいいよ。
556(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:18:42 ID:jBRqjFH60
>>550

俺ふつーに学者志望っすよ。
考えるのが仕事です。
喧嘩売りたいんなら経済学板にてどうぞw

なんつーか、右翼だとか左翼だとか、低学歴って言う事が一々面白いよね〜
笑えるw

>>551
うんうん。それで?
557名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:19:06 ID:Gad5Dptt0
>>553
もともと哲学の人みたいだし後半のいってることが馬鹿な自分にはよくわからん
558名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:19:17 ID:sIqP3+VR0
>>549

お前のようなやつが
我々は少数派ニダ
サベツは許さないニダとかいってるんだろうな。
559名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:19:35 ID:qj52NKV+0
>俺ふつーに学者志望っすよ。

冗談は顔だけにしろよwwwwww
560名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:20:35 ID:/0HzDgkm0
>>539
折り込み済み?道徳を持ち込むのがどーとか上で言ってるぜ??
だから俺は書き込んだのに。

>あんたらの言ってるのは、サヨク教師に変わってウヨク的な教育をしようっていう話。
それを言っているのはサヨクの連中だよ。保守の人間が
ウヨク思想を植えつけようとしてるだのなんだのとレッテルを貼って、反論の材料にしようと
一所懸命なわけだ。

>それを国家が教育&評価するべきなのかどうかが問題なわけで.....。
「国家」じゃなくて、「教師」が道徳に関し、たった一人で教育&評価するのが問題なんじゃねーの。
文科省がイチイチ出向しに来るわけないだろ。
だもんで、小学校の伝統やら道徳に関する教育って奴ア、地域に解放して一緒にやるのが一番だと俺は思うよ。
ただ実行出来るかどうかが問題ではあるけれど。
561名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:20:44 ID:9iqXMfH60
>決して国家がその伝統をうたったり、
>国民に道徳や義務を課すための規範ではありません。
>したがって、憲法を変えるか変えないかは
>、国会や内閣ではなく国民が決めるべき問題です。
  
 あり? 平和憲法を日本の伝統とか言ってなかったっけ?w
  思いっきり道徳や義務を謳ってなかったっけ?w権利には義務が伴うよね?
   国会は国民の代表である、代議士の集まりであり、
    代議士によって選ばれた首相が組閣する議員内閣制の国じゃなかったっけ?w 
562名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:20:55 ID:18ahgBimO
権利が書いてあるなら義務を書いてもいいだろ ギブアンドテイクだ
憲法は国と国民の契約みたいなもの
563名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:21:06 ID:3HbXwcZC0
学者志望とかいいながら、まともに論争しようとしないじゃないか・・・・・
言いたいことだけ言って。
564(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:21:30 ID:jBRqjFH60
>>559
へ〜君は顔がコンプレックスなんだね。

俺?
俺は前にモデルの仕事してたww
565コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:21:43 ID:Ffj27fgv0 BE:204444083-2BP(30)
ネット右翼の改憲論は、新興宗教(カルト)の「救済」の概念と同じ。
ネット右翼現象は全然新しい概念ではない。
オウムと一緒で、昔からある現象。
566名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:22:23 ID:b6uPcWcW0
>>562
契約は強制しちゃいけないんだぜ。
567名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:22:48 ID:Gad5Dptt0
>>564
そうかよかったな
568名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:23:40 ID:ozvkAfwY0
>>556
志望するのは勝手だが・・・何エリートぶってんの?

それに学者って過半数が馬鹿だろ?

東大出のエリート官僚が馬鹿なのに学者はもっと馬鹿って事だわな( ´,_ゝ`)プッ
569名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:24:19 ID:/0HzDgkm0
>>563
マトモな論争と言うのは
相手もマトモでなければ成り立たないんですよ。
(国会を見てりゃわかるでしょうが)
570コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:24:21 ID:Ffj27fgv0 BE:51111623-2BP(30)
ネット右翼の特徴
・自己が確立していない
・考えることができない
・情報の真偽を判断できない
・情報は不要

「ネット右翼とは何か」
http://iwatam-server.dyndns.org/kokoro/uyoku.html

571(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:24:22 ID:jBRqjFH60
で、「アメリカ隷属・日本資産切り売り」って何なの?


 早 く 説 明 し て よ 〜 w
572名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:24:23 ID:dSqb2lYo0
素朴な疑問なんだが
憲法って違反したら、どんな罪になるの?

法学部生(もしくはOBのかた)お願いします
573名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:24:46 ID:b6uPcWcW0
憲法での義務ってのは、憲法で保証される権利を
担保するためのみにあるべきだと思うんだ。

ちなみに俺は元吉野家上野店のバイト君。
574媚中派:2007/05/04(金) 19:24:49 ID:8NaJnNF30
ううん。それで?とか人をおちょくっている学者志望の右翼と
良識的だが呆れ気味の名無しの対決はいかがでしたでしょうか。

また来週も「糞スレ激論会」をお楽しみに!
575名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:25:54 ID:Gad5Dptt0
>>572
私人が憲法に違反するってこと自体が直接的にはそもそもない
576名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:26:08 ID:ZQFUZAdU0
>>563
それが2ちゃんで議論に負けないコツ。
コテハンに多いねそういうの。
577名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:26:10 ID:T5Uwd8f80
ミンス党とはお祝いしたくありません
578名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:26:20 ID:9iqXMfH60
>>565 そんなカルトな話は求めてない。

   
579名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:26:38 ID:ozvkAfwY0
>>571
それすら理解できない低脳は日本語も読めないらしいな・・・
580名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:27:16 ID:/0HzDgkm0
陰謀論を振り撒くようなイカレタ輩に対して、レスを付けているだけでも
親切な御仁だなーと、俺は感心するけどなあ。
581名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:27:40 ID:gAJSKPOC0
日本を美しい国にして、地上の楽園と最終戦争させるのが
安部将軍の最終目的だからな。
そのためには、全体主義国家日本の設立は不可欠、一党
独裁、永世総理、軍備増強・皆徴兵制に向かって安部は
着々と歩みを進めている。戦後生まれの火遊びで日本は
地獄に向かって一直線、、、、、
582名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:27:49 ID:qj52NKV+0
>>560
>折り込み済み?道徳を持ち込むのがどーとか上で言ってるぜ??
>だから俺は書き込んだのに。

ああ、折り込み済みだよ。
いかれたサヨク教師が価値観教育をやってきたのは事実だが、
そもそも従来の教育制度がそういうものを目的としていた訳ではないもの。
いまの流れは、制度に価値観教育を組み込もうとしているわけ。

>「国家」じゃなくて、「教師」が道徳に関し、たった一人で教育&評価するのが問題なんじゃねーの。

だからそもそも従来は、道徳的価値観を中心とした評価じゃないもの。
しかし、通知票評価は一部地域ではすでに行われているのよ。

>だもんで、小学校の伝統やら道徳に関する教育って奴ア、地域に解放して一緒にやるのが一番だと俺は思うよ。
>ただ実行出来るかどうかが問題ではあるけれど。

これは俺が、既に上で述べたことだよな?
583名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:27:59 ID:1LoURHLt0
>>553
うちの教授は「私の考えでは」という言葉は根拠はまったくないが
とりあえず自分の考えを述べたいときに使うものだといってた。
584名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:28:41 ID:Gad5Dptt0
左翼教師はまともな道徳教育が出来ない人間としておかしいって言う
考え自体が偏向してねーか
585コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:29:23 ID:Ffj27fgv0 BE:85185825-2BP(30)
ネット右翼の特徴 ⊆ カルトに嵌る人間の典型例

・自己が確立していない
・考えることができない
・情報の真偽を判断できない
・情報は不要

「ネット右翼とは何か」
http://iwatam-server.dyndns.org/kokoro/uyoku.html
586(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:29:47 ID:jBRqjFH60
>>568
官僚目指す奴はやる気の無い奴だね。
やってみればわかると思うけど、国Tのペーパーなんて糞簡単。
内定とるのは話もまた別だけど。
(俺は取れなかったw)

金を儲けるなら外資。
勉強を進めたいなら院。

こんな感じかな。

で、学者は馬鹿?
じゃあ誰が馬鹿じゃあないわけ?
馬鹿だなんだってのは相対的な話なんでねぇ、
比較対称持ってきてもらわないと話にならんよ。
中学の算数でやっただろうけどさ。
587名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:31:10 ID:9iqXMfH60
>>571 三角合併解禁、財政投融資(郵貯から各特殊法人へ融資)の規制とかじゃね?

     三角合併は対策済みもしくは進行中、財投は昔から無駄使いって言われてたしなあ・・。
588名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:31:11 ID:ozvkAfwY0
低脳馬鹿に説明してやるほど暇人じゃねぇんだよ!

長銀・りそな・郵政民営化・新生・リップルウッド・リーマン・日米要望書でググっててめぇで考えろやアホウヨ!
589名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:31:16 ID:g1z9p9M40
>>572
原則として憲法違反というレッテルを貼られるだけ(ただ相当の政治的責任を問われることになる)
ただし、別に処罰するための法律があればその法律が定める刑罰を受ける。
たとえば通信の秘密を犯した場合、郵便法違反やら電気通信事業法違反という具合に。
590名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:31:44 ID:w/3/wrLmO
いくら正しいって言っても、これを安倍総理が言ったら即座に反対に回るんだろ?

鳩山もそうだし、ここで偉そうに言ってるやつもそうだな。
発言者によって評価が変わるものに本当にいいものはない。
591名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:31:53 ID:qj52NKV+0
>>572
憲法に違反するのは基本的に公権力。
日本の場合は三権分立(司法、立法、行政)で、裁判所が憲法違反を判断する。
んで、立法府が制定した法律が憲法違反なら、その法律が無効になり、
行政が違憲な行為を行えば行政事件訴訟で裁かれる。
罰の在り方としては例えば、国家賠償とかね。

つーか、そろそろ落ちます。また。
592コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:32:19 ID:Ffj27fgv0 BE:127778235-2BP(30)
ネット右翼の改憲論は、新興宗教(カルト)の「救済」の概念と同じ。
もはや理性の世界ではない。
理由は上で述べたとおり。

自分の不幸からの救済に日本国全体を巻き込むな。
593名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:32:34 ID:ceuaEq5H0
>>586
聞いてもないのに自分のスペック語りうぜぇ。
594名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:33:07 ID:eKOYPUKeO
まだネット右翼(笑)なんて単語を使ってるヤツがいるのか

去年のGWで朝日がネット右翼特集をして以来、
ずっと見えない敵と戦い続けているんだろうな、可哀想に…
595名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:33:16 ID:Gad5Dptt0
>>586
ニート妄想乙
596名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:33:25 ID:BiJ+aK4L0
>>572
憲法99条で憲法を守るべき人に国民があげられていないことから
何も責任なし。

ただし刑法とか特別刑法に違反していれば、そっちで罰せられることはある
(たとえば納税義務違反は、税法上の違反)
597(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:33:47 ID:jBRqjFH60
>>575
人身の自由
財産権

腐るほどある罠。

>>567
だからさぁ、どこが「アメリカ隷属・日本資産切り売り」なのよw
オカルトや価値判断はどうでもいいのよ。

論理的に説明しろって言ってるわけ。
笑ってやるからさw
598名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:33:58 ID:ozvkAfwY0
>>590
別に安倍が本当に正しい事言ったら批判しねぇだろ・・・
599名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:34:12 ID:ILG2AK5I0
>>590
いや。
さすがに、憲法学の世界で常識とされることだから、まともな神経の持ち主であれば反対しない。
600名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:35:09 ID:/0HzDgkm0
>>582
>これは俺が、既に上で述べたことだよな?
???
シラネw

ていうか、現状認識を誤っている人間が喚いていたから書き込んだって言っているのに
おまいさん主旨を全然わかってないね。
折り込み済みだって言うならばそもそも、上のほうで喚いているオッサンに注意すべきだったんじゃねーの?
ダブスタみたいに見えるよ。

それに制度がどうであるかよりも実際的にどうであるかの方が重要だろ。
制度的に問題が無いと看做されても、現実に子供らが「被害」に遭ってちゃ意味がないだろが。
道徳教育を行うことで弊害が出るならとっくに出てる罠。
俺は鼻くそほじってたがね。
まー稀に、広島の街道みたいなアホウな連中が滅茶苦茶にした例もあるけれど。

あとさー、「価値観教育」ってなんじゃいな。一気に色んなもの詰め込みすぎ。
やるなら、一つ一つ分別して議論しようぜ。
601コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:35:19 ID:Ffj27fgv0 BE:238518274-2BP(30)
いろいろWikiにも書きたいのだが、ネット右翼の工作により、現在保護中。
Wikiの管理者も結構ネット右翼シンパが多くてね(笑)。

by 提督
602名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:35:36 ID:9iqXMfH60
>>592 理性の世界じゃないだろ?理論的に論じないと意味ないだろうに・・。
603名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:35:39 ID:qj52NKV+0
>>597
それ民法や刑法違反ですから、学者さんwww
604名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:36:16 ID:oXkN+oHW0
>>586
低学歴を馬鹿扱いするのは構わないが
愛を常に忘れずにな。つまり馬鹿といえども愛してくれ。
愛を忘れたエリートなんか鼻クソ以下なんだから。
605名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:36:31 ID:Gad5Dptt0
>>597
まさか学者を目指す方が憲法は私人には直接適用されないってことも知らんの?
人身の自由くらいでしょ。財産権は民法でしょ
606名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:36:32 ID:ozvkAfwY0
607名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:37:46 ID:dSqb2lYo0
じゃ、具体的に
親が子どもを学校に通わせないで
20年間(生まれてから20年)、家でブラブラさせてる場合、何もならないよね?

教育を受けさせる義務違反?ないよね


国家なら、国家が(国を安定させる為に)道徳を広く強いたりしても
罪にならないってこと?

曖昧すぎてわかんなくなってきた(´・ω・`)
608名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:38:23 ID:BiJ+aK4L0
>>601
wikiぐらい自分で作れよ、そして第三者が書き込めないようにロックしとけ。
なおwikipediaのことであれば、wikipediaをwikiと略すなとだけ
609コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:38:29 ID:Ffj27fgv0 BE:383332695-2BP(30)
>>602
改憲する理由がそもそも無いのだから仕方ない。
神道系カルトの救済論に付き合う義理は無い。
610名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:38:36 ID:ozvkAfwY0
>>605
自称学者を目指すアホウヨに公法と私法の区別なんてつきませんぜ旦那!( ´,_ゝ`)プッ
611名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:40:02 ID:3HbXwcZC0
本当に国一受かったかも怪しいなw
採用されなかったのはかわいそうだけどwww
612名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:40:32 ID:EfsZAy9B0
>決して国家がその伝統をうたったり、国民に道徳や義務を課すための規範
>ではありません

鳩山由紀夫こと宇宙人ユッキーにしては正しいことを言ってると思うね。
今の自民党が前文に伝統を盛り込んだり、道徳を規範化したりすれば、もれなく
「日本は儒教伝統大陸シナ文化の一部」という認定が付いてきます。
613名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:40:46 ID:ozvkAfwY0

日本国民は戦後最悪の財政破綻総理小泉に信任を与えた愚民!
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/050902_koizumi.pdf

郵政民営化法案可決で日本金融再生論も不可能になった!
http://www.yamazaki-online.jp/kinyuron/pdf/diagram.pdf
614コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:41:07 ID:Ffj27fgv0 BE:298148257-2BP(30)
>>608
別に「Wiki」でもいい訳だが。やけにこだわるのが多いが通じればいい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wiki
615名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:41:18 ID:BiJ+aK4L0
>>607
そういや直接適用がいくつかあったな。
でも犯罪になるかどうかは、罰が明確化されていないと罰しようがないから
関係ないか。

ちなみに、その場合は学校教育法22条違反とされ、学校教育法91条で罰せられる。
616名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:41:57 ID:9iqXMfH60
>>609 神道系カルト?   神社は行くけどそんな詳しくないしなあ・・。

    ええと、9条は自衛権に伴う軍事力まで否定してるのが明らかに問題だろ?
     他もあるんだよな・・なんだっけ?前文とか?
617名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:42:55 ID:Gad5Dptt0
モデルもやって国一も余裕で受かったエリートの割にはずいぶんと馬鹿そうだな
618名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:43:13 ID:dQGTekNe0
>国民に道徳や義務を課すための規範ではありません。
憲法9条ってのは、この道徳や義務を課すための規範じゃないのか?
民主党って9条の改定に賛成なの?
619名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:43:28 ID:/0HzDgkm0
憲法には伝統を謳っていいし
道徳や義務を言ってもいいよ。
ただし、それは日本の大昔からの模範・規律の蓄積から言ってくれ。
先祖を無視した道徳や義務や模範なんてゴメンだから。
ちゃんと歴史を勉強してちょうだいね、伊藤博文公たちのように。
620コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:43:37 ID:Ffj27fgv0 BE:230000639-2BP(30)
さすがに休日とだけあって、ネット右翼が押され気味だな。
普段の「ニート時間」は良識派の火力が足りなくなるのが残念だが。
621名無しさん@七周年::2007/05/04(金) 19:43:49 ID:JaIUpgCs0
>>581
× 戦後生まれの火遊びで
○ 爺ちゃん子の墓参りで
622(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:44:21 ID:jBRqjFH60
>>587
財投止めんのが日本資産の切り売りって、どれだけだよw
面白いね〜反米カルトの人ってww

>>603
君おわっとるよw

>>604
愛しとるよ。愛の押し売りをしないだけ。

>>605
財産権の保障が直接的には民法で保障されるとしても、
財産権自体が憲法に記述されている。
つまり財産権に対する侵害は憲法の違反に当たる。

直接適用があろうが無かろうが、違反は違反。
違反に対する制裁が憲法によって行われるわけではなく、民法あるいは刑法によって行われるだけ。
当たり前だよね。
623名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:44:21 ID:qj52NKV+0
モデル学者黙ったなwww
624名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:46:05 ID:KACbrQc/0
>>620
見えない敵を自分で想定して悦に入ってる。
お前の妄想癖は相当なものだな。
625コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:46:24 ID:Ffj27fgv0 BE:230000639-2BP(30)
>>616
過去60年間戦争しなかったことだし、問題無いじゃん。

つくづくネット右翼の言う「中国脅威論」は、
カルトの「ハルマゲドン」思想に似ていると思う。
で、救済論が改憲。

ガッコウ(大学)で宗教学の素養はあるので。
626名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:46:30 ID:A/s3SVYc0
>>609
改憲する理由は充分にある。
普通に読めば、自衛隊は憲法違反。
法律を現実に対処させよう。
外国人工作員につけいられる隙を減らそう。
逝かれたお花畑につけいられる隙を減らそう。

とにかく変えようぜ。
今必要なのは政権交代ではない!
627名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:46:39 ID:Gad5Dptt0
>>622
私人による財産権の侵害が憲法違反なんていわれた例は聞いたことも見たこともないな
628名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:47:06 ID:C7KiKNbZ0
>>KONAMI
ほしがりやさんだねえ これがほしいのかい



それはさておき

あんたーぁまいるどだとおもうで。ヨッ 神の毒に侵されない民主主義者の鑑!クリエイティブな仕事はむりぽ

でも、仲裁役にはあんたーむいとるやもしれんでよ。
629名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:47:13 ID:qj52NKV+0
>違反に対する制裁が憲法によって行われるわけではなく、民法あるいは刑法によって行われるだけ。

いま一生懸命調べた感アリアリwww
630名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:47:18 ID:ZQFUZAdU0
>>622
「直接的にはそもそもない」に文句付けたんだからその反論には無理がある。
631名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:48:10 ID:9sMdDPt/0
国民が主権者なんだから、国民の権利を守るため以外の義務は存在しない。
すべての義務は、国民が持つ権利から演繹的に導き出される。
そうでない「義務」は奴隷の義務。
632名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:49:33 ID:/0HzDgkm0
>>625
竹島取られて殺された。日本国民が殺された。韓国の憲兵みたいな連中に・・・。
憲法はあったが、自衛隊がなかったころの話。
何が平和憲法だ糞ッたれ。
中国脅威論は中国の拡大主義に呼応したもの。
やめて欲しかったら向こうの本部にでも行って、拡大主義をやめるよう説得して来いオッサン。
633コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2007/05/04(金) 19:49:45 ID:Ffj27fgv0 BE:459999296-2BP(30)
そういえば、与党にくみしている公明自体、カルトだしな。
634名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:50:18 ID:EfsZAy9B0
集団的自衛権ではアメリカに協調した改憲をしたい一方、
道徳や伝統では少なからず「反西欧」「反近代」の連中が政府・保守の中に
いる現状。
いったいこの国は西欧に付きたいのか特殊アジアの事情に合わせたいのか
どっちなのかと聞きたい。その方向性を決めてから改憲といこうぜ。
635名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:50:46 ID:Gad5Dptt0
そういえば自分で最初から「直接的にはない」って書いてたな。ZQFUZAdU0は頭がいいな
たしかに学者氏の反論はそれなら意味を成さないな
学者君が指摘した腐るほど直接的に憲法が適用される例を挙げて欲しいものだ
636名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:51:09 ID:dSqb2lYo0
共産党に「自衛隊は憲法違反じゃないのか?」と尋ねたら

「自衛隊は国民の合意を得てるので問題ない」だって。

合意得てれば法律は違反してもいいのか?
637(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:51:27 ID:jBRqjFH60
>>627
そりゃあそうだ。
財産権の侵害は民法もしくは刑法で処理するんだから。

逆に聞くが、財産権を侵害しているのになぜ憲法違反にならないわけ?
憲法には財産権が記述されているのに。
民法上では財産権を侵害しているのに、憲法上で侵害していない?

アホか。

こんなパラドクスを認めるならば、民法は憲法に基づいていない事になり、
民法は立法違憲となる。

いい加減にしてくれ。
638名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:52:33 ID:A/s3SVYc0
>>625
過去○○年間○○だったからなんて、あてにならねーよ。
第一次大戦があれほどの、大惨事になると予測した人いた?
また、てきとーにまとまるだろw
過去2000年無敗の民族はかならず必勝だっんだよ、戦中の日本人には。
君はカルトネットウヨといいたいだけの人だから、わかんねーかなw
639名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:52:44 ID:bPOCpEmB0
改憲派はまず歴史のお勉強からしてもらわないと、
近世以前でも事実に反する「日本むかしばなし」が
多すぎるからなwww
640名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:52:51 ID:qj52NKV+0
モデル学者バカすぎるwww 今後しばらくそのコテハン使えないなw
641名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:53:38 ID:kqq9/QSO0
Sea of Japan - A Globally Established Name Part1
http://www.youtube.com/watch?v=FmUVm-sRIWw

日本海の正当性を主張する動画。クリックお願いします。

642名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:54:39 ID:ILG2AK5I0
近代憲法学の簡単なパンフレットが必要だな。

まぁ、既にどっかの出版社が準備してるだろうが。
643名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:55:27 ID:bPOCpEmB0
あれ?やっぱりお勉強が足りないおバカさんがわめいてるww

私人間効力
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%81%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%8A%B9%E5%8A%9B
644名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:56:16 ID:/0HzDgkm0
>>634
反西欧ではなくて反リベラリズムだろ。
保守ってのはどこの国にもあるもんで、従って保守=反西欧ってのは
規定できまへん。
大体、何故「西欧か極東か」って話になるわけ???

文化(生活)に於いてはローカリズム万歳。
外交政策や防衛体制においては現実主義で同盟重視、つまり英米派。
何の問題もありません。
645名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:56:18 ID:ZQFUZAdU0
ところで憲法の財産権の保障は制度的保障ではなかっただろうか。
私人に財産権制度の「核」を侵害できるのだろうか。
646名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:58:27 ID:BiJ+aK4L0
>>645
共産主義革命とかかな?
まあ冗談話として
647名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:58:42 ID:9iqXMfH60
>>625 普通に土下座外交してきたし、戦後レジームwまッ最中出、戦争なんておきないでしょうに・・。

    それでも冷戦全盛期はソ連機と小競り合いしたたし。日本の平和は努力して造られた平和ですよ。
    これからも、努力していかなかればいけないでしょ。
   今までの様に、米軍の後ろに隠れて「平和が一番ですよ!、野蛮な事ヤメテ下さい!」じゃあ通用しないですよ。
      新たな冷戦 民主自由経済v支配計画経済において「日本は9条があるもん♪へへw」で繁栄を謳歌しようとは
     平和ボケじゃ済まされない。
648(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 19:58:58 ID:jBRqjFH60
憲法には財産権が記述されている。
その具体的保障は民法によって行われる。

 わ か る ?

財産権の侵害は憲法違反です。
そして財産権上の紛争は民法によって処理される。
非常に簡単な話だよね。

>>640
罵倒レスしか出来なくなっちゃったか。
つくづくかわいそうな奴だよね。

ま、喧嘩売りたいなら経済学板でいつでもどーぞ。


>>645
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B2%A1%E7%94%A3%E6%A8%A9

>財産権には、個人が現に有する財産の保障(具体的保障)と、
>私有財産制の保障(制度的保障)の二面性がある。
649名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:59:03 ID:dSqb2lYo0
お隣韓国で、第二次世界大戦時に日本軍に加担した人の子孫の
財産を現在没収されているが、

財産権が保障されてる日本では有り得ないってこと?
650名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 19:59:50 ID:C7KiKNbZ0
法曹家の隘路としか映らんのじゃないか、パンピーの眼には。

としたら、結局てめぃらの言質も自衛隊の脅しをバックにしなきゃどーにもこーにもふぁいんでぃんぐにも。
651名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:01:42 ID:gp70pOYl0
>>637
おまえが正しい

訴訟上や実際の法適用は個別法が優先するだけ
そして個別法はより上位の法に準拠する
つまり民法は憲法に従って制定されているのであるし,
憲法上の財債権の保障を具体化したもの

あと憲法は対国家規範ではあるが,いまでは私人間にも間接的ではあるが適用されると考えられている
652名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:01:44 ID:ZmfFFAG70
民主党ガンバレ議論が深まる為には野党が鋭くないと
共産党とか社民党とかは問題外、連中のせいで
議論にもやがかかってしまってる
653名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:01:49 ID:qj52NKV+0
>>648
強弁乙
憲法は、基本的に国家権力と個人との関係を規律する法律ですよ?
まぁ、専門バカなら自分の得意な経済の話だけしてなさいってw
654名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:03:41 ID:SzjDNg1O0
これが民主党の憲法案だw

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ ←注目
 ◆アジアとの共生

(4)「新しい人権」の確立と21世紀的「人権保障」のために。

 ◆独立した第三者機関としての「人権委員会」の設置 ←注目(国民抹殺法案の人権擁護法案に賛成)
 ◆プライバシー保護請求権、政府に対する情報開示請求権などの明記

基本政策
http://www.dpj.or.jp/policy_seisaku.html

政治

選挙制度
国民の声をよりよく政治に反映するため、一票の格差の是正を徹底するとともに、
 選挙制度を不断に見直す。政治に参加する機会を拡大するため、 
 選挙権・被選挙権年齢の引き下げ、
 在外投票制度、定住外国人の地方参政権などを早期に実現する。
           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
655名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:03:50 ID:Gad5Dptt0
>>648
だからあんたは俺の「直接適用はされない」ってことろにけちつけたんだよ?
人身はともかく財産権には直接適用されない。そして君はほかにも腐るほどあるといった
そういってる時点でその後の君の反論はまったく筋違いなわけ。わかる?
656名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:03:55 ID:BiJ+aK4L0
>>648
財産権は憲法で保障されている。
その具体的保障は民法によって行われている。

でも憲法上の財産権侵害主体たりうるのは国家だけ。
財産権は確かに保障されているんだけども、私人間は主体性を欠いている。
だから私人による財産権の侵害は憲法違反とはいえない。

すまん。ほとんど言葉遊びになってるわ・・・
657名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:05:14 ID:k+cQj8TL0
>>654
ユーロはすでにそうなってるよ。
658名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:10:06 ID:Gad5Dptt0
これは致命的だったかねw
659名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:10:08 ID:ENglmh190
>1
たしかにそのとおりなんだが、
お前が言われたくない。
660名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:12:05 ID:gp70pOYl0
>>653
>>656
判例も通説も適用はされる
ただし間接適用

>>655は正しい
直接適用はされない

結局,財債権を侵害すれば憲法違反にはなる。それが私人の行為であっても。
ただ,実際の裁判やらなんやらではいきなり憲法違反だなんだとはやらない。
なぜなら個別法である民法や刑法があるから。
より具体的な法律で処理すべきなのが基本ルールだからってだけ。
661名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:12:06 ID:FsHrC/KM0
とにかく御用学者をお招きして勝手に権力者の手かせ足かせを外してくれる
ような改憲はかんべんな。
662名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:13:38 ID:6r0s/OjlO
>>657
今のユーロの中に中国や北朝鮮はない。
それに団結しないと、とてもじゃないがアメリカや
日本、中国に対抗できない。
663(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:14:41 ID:jBRqjFH60
>>653
専門でなくとも、こっちは国T程度の憲法理解ならあんだよ。
残念だな。
ま、「名無しの恥は掻き捨て」だから気にスンナw

>>655

575 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/04(金) 19:25:54 ID:Gad5Dptt0
>>572
私人が憲法に違反するってこと自体が直接的にはそもそもない

「直接的に違反」を勝手に「直接適用はされない」いズラさないでくれ。
「私人間には間接適用」くらい知っとらーな。

>>656
>憲法上の財産権侵害主体たりうるのは国家だけ。

その根拠は?
確かに憲法上の記述は国家による財産権の侵害に対しては国倍法による請求権を認めているに留まるけど、
私人間における具体的紛争の解決手段として民法が憲法の枠内で用意されている。
財産権の侵害主体には私人でもなりうる。
そのための民法です。

>>637でFAでしょう。
664名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:15:09 ID:oXkN+oHW0
>>648
おまえは口の聞き方がなっとらんわーーーーーー
このばかちんがああああああああ

この板の連中が散々いってるだろうが

「実るほど頭の垂れる稲穂かな」 だ。よっく考えろボケが!!!!

665名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:16:50 ID:k+cQj8TL0
>>662
ユーロ的な国家共同体を創出することで安全保障や人権問題などを解消しよう
という考えなんでしょ。充分に合理性があるよ。
666名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:17:12 ID:BiJ+aK4L0
>>663
根拠は憲法99条だけど、
言葉遊びだからもういいです。
667名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:17:53 ID:Wv/Ldc3C0
自民党 政権公約2005
http://www.jimin.jp/jimin/jimin/2005_seisaku/120yakusoku/theme05.html#107
>107. 中国・韓国など近隣諸国との関係の改善強化とアジア「共同体」構想の推進
668名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:18:17 ID:Gad5Dptt0
>>663
知ってるなら最初からそんな重箱のすみつつくようなことにけちつけんなよw
まさかここでさっきからいる連中が憲法に関してお前より知らんと思ってるのか?
669名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:18:24 ID:FsHrC/KM0
民法はバトル無し。民事訴訟法はバトル。
こういう認識でOKですか?
670名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:18:40 ID:7gQdhpom0
>631 :名無しさん@七周年 :2007/05/04(金) 19:48:10 ID:9sMdDPt/0
>国民が主権者なんだから、国民の権利を守るため以外の義務は存在しない。
>すべての義務は、国民が持つ権利から演繹的に導き出される。
>そうでない「義務」は奴隷の義務


いや、逆にいうと国民の権利から演繹的に導き出した義務を課することはできるってこと?
671名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:19:12 ID:dSqb2lYo0
今までの流れを見ると
憲法変えるより、民法変えたほうが怖いってことでOK?
672(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:19:28 ID:jBRqjFH60
>>660

575 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/05/04(金) 19:25:54 ID:Gad5Dptt0
>>572
私人が憲法に違反するってこと自体が直接的にはそもそもない

とか言ってるから噛み付いただけっすよ。
それに対する反論として「人身の自由」「財産権」を上げたんです。

>>664
どうもすんませんorz
673名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:19:30 ID:6r0s/OjlO
>>665
ユーロはそれでいいかもしれないけど、日本はそれではマズいということ。
674名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:20:21 ID:BiJ+aK4L0
>>671
怖いように民法を変えることが、憲法違反になる
675名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:21:09 ID:k+cQj8TL0
>>673
マズイ理由は情緒的な問題でしょ。
ま、イギリス的警戒感だって分からないでもないけどね。
676名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:22:02 ID:Gad5Dptt0
ただやはり直接的に違反することはないということへの反論として正しいかは疑問な気がするが
こりゃもう言葉遊びのレベルやね
677名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:22:15 ID:9iqXMfH60
>>665  アメリカが中国の人権問題を取り上げても、内政干渉アル!で終わり。
    安全保障にしても、少数民族の生存権すら認めない中国に、日本が何を言っても無駄。

    北の後ろ盾になれる中国の様な国と共同体など・・
678(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:23:18 ID:jBRqjFH60
>>668
まぁ「直接的」ってキーワードが出た時点で、
「書き方が丁寧じゃないだけだろうな」とは思ったですけどね。

>まさかここでさっきからいる連中が憲法に関してお前より知らんと思ってるのか?

自民がどうのこうのコピペってる馬鹿とかは怪しいですけど、
まぁ常駐している人には法学部の人もそれなりにいるんでしょうね。
さすがに法学部には勝てないんで。
679名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:23:44 ID:k+cQj8TL0
>>677
逆に言うと対中戦略として非常に面白いと思わないのか?
680名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:24:58 ID:gp70pOYl0
>>672
とりあえずあなたの認識で大方はいいと思うよ。
まあ気持ちはわかるけど言い方だけでも攻撃的なのをやめると
相手も納得しやすくなるから気をつけてねん。
681名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:25:05 ID:SzjDNg1O0
>>665
欧州と日本じゃ、状況がまるで違う。
向こうは、独・仏・英・北欧と、レベルの高い国が多い。
日本の周囲には、先進民主主義国は、台湾しかない。
682名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:25:56 ID:j9foS/jQ0
>>607
憲法は全体論。
法律や政令が個別論。
憲法>個別事案を無視した全体構造の想定。
法律や政令>個別事案に対処する為の現実的手段。

だから憲法が個別事案や現実に合わないのは当たり前。
細かい整合性を無視して全体の整合性を出してるんだから。

逆に法律や政令は個別事案に対処する為法律間や政令間での整合性が低い。
だから解釈や細かい法律が細細してややこしい事になっている。

憲法を個々の問題に適用させると概論すぎて何でもアリ、憲法どうしで矛盾しまくり、
まったくもって害が多い。
それはわざと空論を書いて実論を無視してあるからです。

近未来的な建物の完成イメージ図、みたいなもんです。
法律はデザイナーが書いた無茶なイメージ図を四苦八苦して構造設計して、
細かい所まで書いた設計図、で実際建築してるのが社会と。

憲法の全体論と法律や政令の個別論をどうにか融通つけるのが裁判官の最低必要能力。
理想論に元ずいて裁判官が無茶な判決出すと社会が崩壊したりします。
このごろは医療でいろいろ崩壊。

違憲だからこれこれ法律を改正しろ、というのは判ってる人でしょうね。
違憲だから憲法に基づいて実際どうこうしろ、とか言うのは世の破壊者ですね。
683名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:26:00 ID:g1z9p9M40
709条の2
前項の規定は学位を持たない又は道徳観が著しく欠けているとして
法務省令で定める者の権利又は法律上保護される利益を侵害する場合には、適用しない。
684名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:27:38 ID:KACbrQc/0
>>675
アジアだと想定して書くが、ユーロ内での体制、歴史、民族、経済力等の共有できる基盤とアジアでは違いすぎるな。
685名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:27:58 ID:k+cQj8TL0
>>681
だから日本の立場から言えば民主化戦略なんだよ。
外交戦略として正当な考え方だ。
686名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:28:45 ID:TJBUXTP70
>>637
別の例で、
・日本は交戦権を放棄している
・しかし、日本人が傭兵になって世界のどこで戦争に参加しようと問題ない
ってのがあるぞ。

傭兵になったって問題ないのはいいよな。傭兵になっちゃいけないとか、
外国での戦争に参加しちゃいけないなんて法律は、日本にないもの。
しかし、同じ事を自衛隊がやったら完全な憲法違反だよな。

だから、憲法上でいくら戦争が禁止されていても、一般の法律でのことや、
個人の事とは切り離されるのがデフォルトだよ。

その例でいけば、財産権の侵害を防ぐルールを作った時点で、憲法に定めたものは
クリアしている。財産権の侵害を防ぐルールである、民法に違反したことを、
憲法違反であるとみなすのは無理がある。
687名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:31:23 ID:9iqXMfH60
>>679 今の日本世論、日本議会の状況では戦略的に中国を内包して、
     繁栄と自由と基本的人権の恩恵を奴隷中国人に与えられない。

     中国側が特区(日本などの自由経済圏国家群との連携)を創設すれば面白いが、
     これ以上中国知識人が増えると、流行つつある民主化機運が収まらない。
688名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:31:44 ID:Gad5Dptt0
>>686
言葉上たしかに俺は「私人が憲法に違反するってこと自体が直接的にはそもそもない 」
っていってしまったから言葉遊びみたいな要領になるけど反論は間違っているとも言い切れない。
もちろん直接適用されないって意味だったんだけどね

もういいよこれはw
689名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:32:44 ID:k+cQj8TL0
>>684
日本の保守政権も方向性は同じなんだから反対するのは大変だと思うよ。
690名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:34:35 ID:TJBUXTP70
>>681
いや、ヨーロッパだってそのへんの国までが”レベルの高い国”だろ?
東欧やトルコなんてのは、レベルを上げたら入れさせてやるっていう
戦略だったわけだ。

アジア太平洋地域では、オーストラリアもあるし、マレーシアも政治はしっかりしてる。
これらに次ぐあたりにタイなど。
そう違いは無いように思われる。20年ほどおくれてるだけで。
691名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:34:37 ID:gp70pOYl0
>>686
そのたとえはハナから無理がある。
交戦権そのものが国家が主体となるものだから。
私人がもてない権利に違反もなにもない。

その例だと私人への適用どうこうよりも
他の部分で問題になるものがありすぎて論点ずれまくる
692(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:35:07 ID:jBRqjFH60
>>686
例が妥当じゃないよ。

交戦権は国権の一部。
財産権は私人の持つ自由権。

交戦による憲法違反はそもそも国家しか行い得ない。
よって私人による憲法違反の有無を論じるには不適格。
693名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:35:11 ID:6r0s/OjlO
>>685
日本の力で北朝鮮や中国を民主化できると本気でお思いで?
北朝鮮はともかく中国の場合は逆に日本が食われるのがオチ。
694名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:35:19 ID:Ym3360wm0
>>686
日本人傭兵って刑法上は微妙だと思うぞ。
あれはなんだろう、違法性が阻却されているのかな。


刑法
(国民の国外犯)
第三条  この法律は、日本国外において次に掲げる罪を犯した日本国民に適用する。
六  第百九十九条(殺人)の罪及びその未遂罪
七  第二百四条(傷害)及び第二百五条(傷害致死)の罪
695名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:35:39 ID:dSqb2lYo0
欧州って人口が1000万人、2000万人の国が数多くあるから
統合して決めないと、中国やアメリカに対抗できない希ガス

>>682
ありがとう。大体理解できた・・・
そうなると、憲法で
日本の伝統を大切にしよう、世界に誇れる日本にしよう
でもよくね?

ポッポがどこに反対してるのか、いまいちツカメネぇ
696名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:37:09 ID:KACbrQc/0
>>685
現状と乖離しすぎた理想は情緒的な理念であって戦略とはいえないな。
>>689
主権の移譲という方向性で同じというのは言いすぎだな。
697名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:37:44 ID:mB56E1pm0
このスレミンス信者が頑張ってるな
マスコミの援護射撃をもってすら今のレベルなのに
698(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:38:25 ID:jBRqjFH60
やべ、おもいっくそかぶったw
ま、重箱の隅の話なんでもういいじゃん。


>>1なんだけど、憲法前文なら俺としてはおk
具体的な立法を予定して条文に入れるんなら反対だね。
699名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:38:47 ID:Gad5Dptt0
9条は別に改正してもいいと思うけどねw
700名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:38:53 ID:g1z9p9M40
>>694
刑法35条にいう法令とは外国の法令も含むかが問題となる。
701名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:39:21 ID:TJBUXTP70
>>691
”日本国民は正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し・・・”
の部分は完全にアウトだろ。個人の憲法違反を認めるのであれば。
702名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:39:32 ID:thddn2oB0
>>327
人権は普遍的思想。
人権が要らないという人が自らマゾな行為に走る事を特に止めないから他者の思想を侵害しない。
703名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:40:28 ID:gp70pOYl0
>>695
まあそれでまったく問題ないと思うけどね。
目標的な規定とすればね。

ただ,それを根拠に具体的な法律つくって「伝統を大事にしてないから罰する」
なんてやっちゃうと完全にアウトだよね。
まーそんな法律はもちろん作れるわけないのだが,
それを妄想して憲法改悪大反対!と叫ぶ人がいるのでこまっちゃう
704名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:41:06 ID:KACbrQc/0
>>690
>そう違いは無いように思われる。20年ほどおくれてるだけで。
民族、歴史も文化も体制も全然違うのに、何とも楽観的なw
705名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:41:32 ID:6r0s/OjlO
9条は改正しないとマズいな。
現状では抑止力があまり働かない。この状態は非常に危険。
706名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:41:50 ID:k+cQj8TL0
>>693
日本単独とかじゃなくてさ。アベ氏の繁栄の弧だっけ?あれだよ。
民主国家共同体を推進することで中共の冒険主義を押さえ込み、民主化を促す。
707名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:42:06 ID:rszn+cmC0
前文は格調高い名文だと思うけどね。
この国の理想を体現しているようで、初めて社会の授業で聞いたときは感動したくらいだ。
708名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:42:52 ID:9sMdDPt/0
>>670
そうだよ。てか、違うの?
徴税は国民生活を守るためだし、
だから国民のためにならない税金の使い方したら税金ドロボーって言われるんだよ。
709(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:43:01 ID:jBRqjFH60
>>702
普遍的じゃあないっしょ。
「動物権」は?「昆虫権」は?「植物権」は?「機械権」は?

「人間」という党派性を持っている時点で、それを「普遍的」と呼びたくは無いな。
710名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:44:29 ID:C7KiKNbZ0
チョンの教養不足が露呈してきたのである。

それは俺も同じなので、あとあよろしこである。
711名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:44:43 ID:Gad5Dptt0
前文いいよね。俺も好きだよ
712名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:45:03 ID:thddn2oB0
>>703
保守派はそれをやる気満々でしょ。
憲法から国民の種々の権利を削除し過去の封建的道徳の復活堅持を求める条項を入れて
それによって諸悪の根絶を成し遂げようという意図を隠そうともしていない。
713名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:45:43 ID:0pQMLZCb0
2007/04/24-12:04 連続婦女暴行で無期懲役=「恐怖に付け込み卑劣」−大阪地裁

大阪府内で2004〜05年、18人の女性に乱暴するなどしたとして、
強盗強姦(ごうかん)などの罪に問われた無職金寿明被告(25)に対する判決公判が24日、
大阪地裁であった。中川博之裁判長は「極めて悪らつで、女性の恐怖心に付け込んだ巧妙で卑劣な犯行」と述べ、
求刑通り無期懲役を言い渡した。
中川裁判長は「被害者は女性としての尊厳を著しくじゅうりんされ、被告には本来備わっている人間性が欠落している」と指弾した。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007042400394
>無職金寿明被告(25)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200704240015.html
>無職松岡寿明被告(25)

NHK
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/04.html
>大阪・生野区の無職、松岡寿明被告(25)

在日はいつになったらレイプをやめるの?



714名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:45:53 ID:thddn2oB0
>>709
君はどうなのか知らないが少なくとも憲法の効力の影響下にある我々は人間。
715(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:46:25 ID:jBRqjFH60
>>712
根拠を書きなよ。
妄想で無いのなら。
716名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:47:00 ID:ZEed8ODS0
封建制下の憲法と、民主制下の憲法は、その性格が180°違うってのは基礎なんだが。
717名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:48:14 ID:uih4uQUI0
>>707
だが往々にしてその手の人たちは布告文や一条〜八条は脳内スキップして
見なかったことにしてるが名w
718名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:48:22 ID:gp70pOYl0
>>712
え,ええー!?
具体的にどんなとこ?
どんな権利を削除してどんな条文で罰するって言ってるの?
聞いたことないんだけど。

逆に環境権だとかプライバシー権だとかを明記して
明文規定を増やす方向の話は見たけど。
719(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:48:46 ID:jBRqjFH60
>>714
ゴメン。日本語でおk
720名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:49:09 ID:6r0s/OjlO
>>706
そのための方策がユーロ的なやり方だと、逆に日本側が食われてしまうということ。
ちょっと前の日本や今のアメリカを見たらね。
721名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:49:19 ID:BCq8ydqb0
>>712
>憲法から国民の種々の権利を削除し過去の封建的道徳の復活堅持を求める条項を入れて
それによって諸悪の根絶を成し遂げようという意図を隠そうともしていない。

そういう意図はどこから読み取れるの?
722名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:49:54 ID:Ym3360wm0
>>709
「人間」の価値まで相対化しちゃうなんて、ルネッサンス以前の価値観の持ち主だな。
723名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:50:05 ID:g1z9p9M40
>>718
ヒント:「公共の利益」
724名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:50:10 ID:/IyT2f4m0
もうね、ミンスが何言っても聞くだけムダって感じ。
アカヒとか豚とか社民と同じ位置にいる。
正直、オザーになる前はここまでだと思ってなかったのだが…
725名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:50:15 ID:uih4uQUI0
>>716
封建制下の憲法って何よWww
726名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:50:53 ID:thddn2oB0
>>719
あれが日本語だよ。
北朝鮮的な日本を望む人たちには他の言語のほうがわかりやすいのかもしれないけど
あいにくこちらは朝鮮語やロシア語の心得がないので。
727名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:51:09 ID:dSqb2lYo0
中曽根が出した前文っていいよね?
みんな反対してるけど・・
728名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:51:18 ID:k+cQj8TL0
対中戦略としても9条は変えてはならないな。水爆を持ってる国に軍事力で
対抗するなど不可能だ。9条を存分に外交カードとして政治的に応用するのが本道。
729名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:51:30 ID:9iqXMfH60
>>712 今の憲法はアカのバイブルと化しているから、与え過ぎた権利は制限しないと。

   保守思想の良い所まで否定したのが、戦後教育・戦後行政・戦後司法。
    戦勝国が日本の弱体化を狙った憲法だよ。
730名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:51:30 ID:gp70pOYl0
まあ,「人権」というのは人類普遍の原理とはされている。
それは近代法思想の国ならば必ず。

だけどもちろんそれは建前というか一種の思想。
「人権」ってのも人が発明(発想?)したものである限り,
本当の意味での普遍ではないわな。
731名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:52:42 ID:BCq8ydqb0
>>728
自分はもっと簡単。

みんすのバカだのあかピのキチ害が改正に反対しているから賛成。
732名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:52:46 ID:ENglmh190
>709
そうだ!!植物連合は、
ベジタリアンの植物差別に対して、
断固戦うことを宣言する!!
何本たりとも、生きながら体の一部をもがれたり、
胎児を貪り食われたりといった非道にさらされてはいけない!!
733名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:53:00 ID:thddn2oB0
>>729
ゴキブリを駆除したいからと言って家に火をつけたがる人だな。
734名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:53:01 ID:uih4uQUI0
>>723
公共の利益ってオマイの脳内じゃ魔法の言葉のようだなw

それよりいい言葉があるぞ
つ【統治行為論】
司法も憲法も無視できる魔法の言葉だw
735(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:53:39 ID:jBRqjFH60
>>722
ただの科学=価値中立大好き人間です。
お構いなく。

>>726
あんたの傾きっぷりがよくわかりませんわ。
どんなイデオローグだよお前はw

>>730
でしょでしょ?w
736名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:54:23 ID:C7KiKNbZ0
保守思想の良いところ?

ペド売春組織会員数2000人を隠蔽できる政治力発揮のことかなぁ…殺人隠蔽とか…冤罪捏造とか…
737名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:54:45 ID:6r0s/OjlO
>>728
核保有するかどうか、ならともかく九条改正ごときは
政治カードとしての意味は限りなく低いかと。
738名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:55:00 ID:gp70pOYl0
>>723
え。ヒントになってないんだけど具体的に教えてください。
公共の利益って,なんにでもつかえる人権制約原理ってわけじゃないよ?
739媚中派:2007/05/04(金) 20:55:07 ID:8NaJnNF30
>>728
ずばり、

>与え過ぎた権利
>保守思想の良い所

とは何だ?
740名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:55:49 ID:BCq8ydqb0
>>733
ここまでゴキブリに侵食され繁殖を許した汚れた家なら、
一度焼いた方がいいかもねw

そして新しく立て直した方が早い。

>>736
ソース。
741名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:56:28 ID:thddn2oB0
>>740
立て直すときには君も私も炭になってるわけだが
742名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:56:31 ID:C7KiKNbZ0
そのうち理化学研究所から反物質溜め込み関連のニュースが流れると思うのである。

核とか嬉しそうに語れば語るほど恥となるのである。
743(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 20:56:39 ID:jBRqjFH60
>>732
「人権のインフレ」の次は「植物権のインフレ」か!><;
こりゃ大変だ〜wwww

こんな調子じゃあ、我々生きていけねぇっすわ。
何か>>726には北朝鮮とかレッテル貼られちゃったしw
744名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:56:52 ID:9fnZXZRB0
http://stat.ameba.jp/user_images/52/bc/10015117766.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/52/bc/10015117766.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/52/bc/10015117766.jpg

       :/⌒´ ̄`ヽ、:
     : /        ヽ´\:
   :/´   ノー―´ ̄|    \:
  :/   /::::::::::::::::::::::::|      \  
 : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |: 「さあて写真の説明してもらおうか、ポッポ君」  
 :|   / u       ::::::::::::|    |:    ,へ、        /^i
 :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:   . | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
  :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:    7   , -- 、, --- 、  ヽ
   :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/   /  /   ノ、i, ,\   U   ヽ
  : / ̄ノ / `―     :::::::::::/     |  (-=・=-  -=・=-  )  | 
  :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ     /  <  / ▼ ヽ ||||| >   、 
   :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿    く彡彡  (_/\__)  ミミミ ヽ
    :|    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ .  (___ノ      ミミ彳ヘ
    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂)   ヽ--  ___/   \
     /:`ヽ ヽ〜   /  /:::::::::::::::
    /:::::| \__,/    /:::::::::::::::::
745名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:57:12 ID:gp70pOYl0
このスレはウヨもサヨも理論派も入り交ざってて混沌としててたのしいなw
746名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:57:42 ID:uih4uQUI0
>>736
一億人ヌッコロしても断罪されないサヨの政治力にはかないませんw
747名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:58:08 ID:Gad5Dptt0
>>743
結構面白いなお前ちょっとみなおした
748名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:58:23 ID:BCq8ydqb0
>>741
それも仕方ないね。

これから生まれてくる新しい日本人に期待だ。

>>744
ああ、民素のブーメラン。素晴らしき様式美w
749名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:58:34 ID:C7KiKNbZ0
で、ぶっちゃけここに、女買ったことある香具師はいる?
750名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:58:45 ID:V6G8OWVp0
日本は民主主義が根付かなかったので、欽定憲法で十分。
751名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 20:58:54 ID:k+cQj8TL0
>>737
でも中国や朝鮮の共産支配にとっては好材料になってしまうでしょ。
人権主義や民主主義こそ彼らにとって最大の脅威だと思う。
ソ連はそれで消えた。
752名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:00:07 ID:g1z9p9M40
>>738
現行の公共の福祉はあくまで人権と人権が衝突する際の調整として説明されるが
改正案では人権とは別に「公共の利益」なるものが独立して存在するように読める
753名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:00:43 ID:C7KiKNbZ0
ソ連復活するのである。

複雑怪奇なりって言ってごらん である。

あんたら殆ど捨石だったのである。乙である。
754名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:01:05 ID:9iqXMfH60
>>728 何、寝言いってんだよw 
     戦争しません!戦力保持しません!って宣言してるから、やりたい放題
     されてるじゃねーかw   外交のデッドラインがこちら側に押し込まれてるんだよ。
    向こうも何処まで押し込んでいいか判らないんで、危険。

>>737 核保有のメリットは無い、これは当たり前。
              経済的にも安全保障的にも。
       
755名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:01:38 ID:RBcvGp6U0
マガジン9条、携帯アンケ募集中
自衛隊は今後、どうあるべきだと考えますか?
あなたの考えに一番近いものを選んでください。

1 自衛軍にして、今よりも防衛力を強化、防衛費拡大する。
2 現状のままでいい。
3 縮小していく方向で、防衛力を見直し、防衛費も減らす。
4 自衛隊は解散。非武装中立とする。

http://www.magazine9.jp/mob/070502/070502.php

ぜひ4に投票してください(携帯からのみ)
卑劣な戦争を起こしたわれわれ日本には軍などを保持する権利などありません
アジアに多大な迷惑をかけたわれわれ日本人は反省し謝罪し続けなければいけません
不必要な武力を排してこそ日本は中国・韓国に奉仕する資格を得るのです

良識ある皆さん投票した後はこのコピペをいろいろなところに広めてくださいね
756名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:02:25 ID:thddn2oB0
>>746
あれは他国の話。
それにウヨサヨ関係ない。
なぜ断罪されないかという問いへの答えは「政府がやったことだから」
757(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:03:09 ID:jBRqjFH60
>>747
いやいや。
空気読まずにどんな事にもマジレスするうんこ君なんで気をつけてください。

>>749
「買う」の定義によるんだよね。
飯おごってセックスするとして、それを交換行為と見做すならそれは「性の売買」。
758名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:03:09 ID:C7KiKNbZ0
やりたい放題されてる?

やりたい放題させてる である。

ぎりぎりまで侵入り込ませて、戻すとき前より向こうへ…誰に教わったでもないが、仲々うまーくいきそうである。

わが街は共産党が議席15%とったのである。マジである。
759名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:03:29 ID:TJBUXTP70
なんか、公共の福祉と公共の利益の区別の付かないやつが
えらく多いような気がするんだが。
760名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:03:57 ID:6r0s/OjlO
>>751
自分の読解力に自信はないが・・・
共産勢力にとって九条改正はマイナスになることはあっても、
プラスになることはないかと。
もしかして共産勢力に「日本は軍事国家」と宣伝されることを恐れてるの?
761名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:04:52 ID:uDsr52nh0
9条が役に立ったことなど一度もないというのに。
762名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:05:15 ID:C7KiKNbZ0
まじめに売春こてにしろよw言い逃れが下手であるw

しかめつらしてインサートである。眼に浮かぶのである。
763名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:05:30 ID:gp70pOYl0
>>752
ごめん,不勉強で申し訳ないんだけどなんか
改正案の条文みたいのってあるの?あるんならどこで見れるか教えてください。

俺が知ってるのは「公共の福祉」を「公共の利益」に変える
っていう単に用語変更が目的のやつしかしらない。
764名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:05:44 ID:g1z9p9M40
>>757
飯をおごらせた上に、ホテル代も割り勘させる俺は勝ち組
765媚中派:2007/05/04(金) 21:06:16 ID:8NaJnNF30
>>759
公共の福祉と公共の利益
どうちがう?公共の利益が右翼的というか権威主義で、公共の福祉が左翼的?
766名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:07:55 ID:BCq8ydqb0
>>756
中韓は自国の何の罪もない武器を持たない人間を殺しまくったよねw

そんな中韓にシンパシーを激しく感じている民素の鳩山が何を言うやら。
767名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:08:28 ID:C7KiKNbZ0
まぁ尤も?

保守がバイバイなら革新は不倫である。

どっちもいかんのであるが…あとぁ若者がいずれをも選ばずに生きてくれるかどうかである。自由恋愛とかゆーて
やりまくられたらまぁ、さほど変わらぬ世の中である。
768名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:08:37 ID:k+cQj8TL0
>>760
政略として危機を演出することだってやり易くなってしまう。
逆に9条を政治戦略として応用して欲しいということ。
戦いが解消されれば権利を求める声が大きくなるからね。では。
769名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:08:51 ID:g1z9p9M40
>>763
http://www.dan.co.jp/~dankogai/blog/constitution-jimin.html
「公益及び公の秩序」だった。「公共の利益」よりもタチ悪い。
770名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:10:14 ID:gp70pOYl0
>>759
いやそんなん運用にあたっての実質的な差なんて出ないよ?
771名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:10:16 ID:6r0s/OjlO
>>754
核保有のメリットはあるよ。
核保有国に屈するのを避けることができる、というメリットが。
なにせ核保有は保有していない国に対する政治カードになってしまうから。
核保有にかかる経費に関しては安いとも言えるし高いとも言える。
対価やミサイルを考えるとね。
772名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:10:42 ID:thddn2oB0
>>765
言葉の辞書的意味の違いより、このたびわざわざ変えた理由にこそ意図が隠されていると思う。
773(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:11:20 ID:jBRqjFH60
>>761
それは極論だよ。

政府支出を極端にインフラ整備に傾ける事によって、
奇跡的な経済成長を達成した。
インフラ整備には民間投資を促すクラウドイン効果が大きいからね。

それに対して安全保障に対するはクラウドイン効果が小さい。
そもそも安全保障はアメリカがやろうが日本がやろうが関係なく安全をもたらすので、
日本が日米安保に「安乗り」する形は、経済発展に少なからず寄与している。

ただし、インフラが過剰になった挙句、バブル崩壊。
何事もさじ加減だけどね。

>>764
それは是非あやかりたいでつなw
774名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:11:24 ID:6yObVqwG0
>>1
どうも日頃の民主党のやってることと違うんだけど
この考え方が正しいよ。
護憲派も改憲派も憲法を大きく見すぎなんだ。

現時点でやるべきこと、やっていけないことを列挙して
時代に合わなくなれば改正すりゃいい。
憲法とは本来はそういうもんだ。
前文もいらない。余計な主張はせんでいい。

9条みたいに憲法の文面と解釈とが乖離している状況はおかしい。
乖離した時点ですみやかに改正すべし。
775名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:12:28 ID:9iqXMfH60
>>739 与え過ぎた権利(例)教員は公務員なのに、仕事サボって思想活動。
               勿論、授業でも思想活動。
    保守思想の良い所(例)  親目上を敬い、家族友人に親切にしなさい、とか?
776名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:12:56 ID:V6G8OWVp0
右肩上がりの時はサラリーマンが税金の重要な払い手だったが、非正規雇用が
多くなると税金とれるヤツが減るんで消費税を上げようとしてるんだろうなw
777名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:12:58 ID:t6tfVjSNO
日本国憲法は日本国民のものだよ
民主党のおもちゃじゃないだろ!
778名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:13:37 ID:C7KiKNbZ0
どうなんだw

まだ戦争の芽はあると見てるのである?
779名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:13:48 ID:tFtIn9rH0


       ★ ★   動 画   ★ ★ 


 ■ 在日コリアンに地方参政権を認めるべきか? ■

     在日永住外国人の参政権問題

  http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=202142


日本にいる永住外国人の多数を占める在日コリアンに
地方自治体の参政権を付与すべきか?

在日コリアン達は植民地支配、創氏改名、強制連行、
日本の国際的地位の向上?を理由に要求するが、
三宅久之や河村たかしがこれに真っ向から反論する。




780名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:02 ID:a5UE582j0
語り継ぐべき鳩山由紀夫の名言

「私は、日本という国が日本人だけのためにあるものだとは思っていない」
「在日の方が日本の総理大臣になられたとしたら、それは素晴らしいことだ」
781名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:08 ID:x0GmhT/s0
鳩山さんの認識は誤りと言わざるを得ないだろうね。
米国と共同歩調をとって国際社会を乗り切っていく装置が憲法だろ。
押しつけだから変えるべきという意見からすれば、確かに皮肉かも知れないが、
やはりそれが現実なのだから仕方がない。
782名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:19 ID:3HbXwcZC0
まじめこてさんに伺いたいんですが、話をこのスレの主題に戻して、
まじめこてさんの立場は、

@憲法は国家機関(司法立法行政)を律するものである。
A憲法は主権者たる国民を律するものである。
B憲法は国家機関を律すると同時に、主権者たる国民を律するものである。

のうちのBで、ぽっぽの言うことは間違いである、というお立場ですか?

私は、国家権力とわれわれ市民では、あまりに力の差がありすぎるから、
せめて最高法規たる憲法くらいは国家権力を掣肘するものでないと、
普通の国民が守られないのではないか、と危惧するんだけど

・・・・・ごめん、理論ではなくて感情的なもので。
783名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:25 ID:6yObVqwG0
>>765
現憲法の「公共の福祉」の方が言葉の誤用なんだけどね。
字句どおり解釈するなら社会福祉政策に絞られるわけ。
けど実態は「社会一般の利益」を指す。
=公益だな。

ここを大騒ぎするのは日本語に鈍感な人だと思う。
784名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:29 ID:V6G8OWVp0
>>777
今憲法をおもちゃにしてるのは民主というより安倍晋三じゃねえのw
785名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:15:56 ID:Gad5Dptt0
うーんあんまり+はこないんだがネットウヨとかコアセルペート見たいな奴とか
しかいないと思ったら結構マジで賢い人もいるんだな
786名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:17:13 ID:gp70pOYl0
>>769
ありがとう!

うーん・・・具体的にどう問題が出てくるのかちょっとわからないけど・・・。
より制限しやすくなるってことかな?

問題は「公益」とか「公の秩序」が具体的にはなにをさすのかになるんだろうけど,
憲法には抽象的な言語で書いておいて実際の解釈は
いままでの歴史的過程とか人権思想にしたがって解釈されるよね。
裁判官によって。または学者によって。
その場合,この用語変更に実質的な差異は生じないんじゃないのかな?
具体的にどのへんに生じるのかわからない。
787名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:18:31 ID:6r0s/OjlO
>>778
戦争をするために9条を変えるのではなくて、戦争ができますよ、
ということを示すために改正は必要。
抑止力は能力と意志があって初めて働く。
つまり現状の9条では抑止力は十分に働いていない。
日本が60年間戦争をしてこなかったのは、ソ連が攻めて来なかったから。
788名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:21:34 ID:C7KiKNbZ0
>>787
てめー北朝鮮との連動を十数年は観てきたろうがwwww

とぼけは協会員の十八番ってなwwww
789名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:21:41 ID:dSqb2lYo0
日本が戦争をしてこなかったのは
意思決定が余りにも遅すぎるからかも
情報能力がないのも。

戦争はタイミングでもあるから。
790名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:22:45 ID:x0GmhT/s0
>>787
>戦争ができますよ

その場合、アメリカからは「よし、じゃあ一緒に来い」と言われるわけで。
両刃の剣といったところか。
791名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:23:34 ID:C7KiKNbZ0
わたしの名はマモー




ミモー
792名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:24:07 ID:thddn2oB0
一度自民党と保守論客の思い通りの政治をしてみてもいいかもしれない。
わが国は欧州各国と違って民主主義の経験を積んできてない。
既に出来上がったものを取り入れただけだから、民主主義の数々の仕組みが
ちゃんと意味があって存在しているのだということがわからない。

一度素朴な儒教的国家を作ってみて、訓示と統制だけで国民が行儀よくなり
豊かな日本が維持されるなどということはないということを実体験するのも
いいんじゃなかろうか?
793(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:24:37 ID:jBRqjFH60
>>782
憲法の目的とか、あんまり興味が無い派。
それ自体が時代の関数だから、時代が変われば憲法の用途も変わる。
最初は17条憲法だったわけだから。
僕は社会科学者志望なんで、普遍的な時代に拘束されない法則を発見したいわけよ。

現代的な意味の憲法を言うならば、憲法の目的はB。
現実問題として、憲法は人権の制限の余地を明文化しているわけだから、
「憲法は国家機関を律するものである」では不十分。

>>785
ちなみに共産党員多いよここ。
選挙前とかマジでなりふり構わず、「自民党に幻滅たし民主党は頼りにならないから共産党」連書きしてたし。

信者からのお布施で代々木に寺建ててるような金満政党に何が出来るわけも無いけどね。
794名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:24:39 ID:gp70pOYl0
公益とか,公共の秩序じゃなくて
「国益」とか「国家の秩序」なら危険っぽいと言いたくなるのはまだわからなくもないけど,
「公」が国家という部分に主眼をおいた言葉じゃなくて
「個人から成り立つ共同体,社会」という意味あいである限り問題ないと思うのだけど。
795ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/04(金) 21:26:41 ID:fM4HIR640

  ∧∧
 ( =゚-゚)<憲法に定められた義務って言や  「勤労」 「納税」 「就学」 が有名だけど、

      あと12条に  「自由・権利の保持義務」   「自由・権利を濫用しない義務」

       「自由・権利を公共の福祉のために利用する義務」  がある


( ^▽^)<この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、
       これを保持しなければならない。
       又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、
       常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

  ∧∧
 ( =゚-゚)<覚えておこうw
796ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2007/05/04(金) 21:26:47 ID:fM4HIR640

  ∧∧
 ( =゚-゚)<憲法は基本的に国家権力を縛るためのもの ってのは 
      基本的人権の保障の為、後から加わった考え方だね

      基本は 国家の組織や統治の基本原理・原則を定める根本規範♪


( ^▽^)<どっちも大事♪
797媚中派:2007/05/04(金) 21:27:07 ID:8NaJnNF30
>>792
自民党 悪しきまつりぞなしけるに 民苦しめど ふせぐのりなし
798名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:28:26 ID:a339bosM0
自国民を見殺しにするための言い訳でもないけどね
799名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:28:44 ID:zsDfyz110
> 最初は17条憲法だったわけだから。
ここは笑うところですか?
800名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:29:06 ID:6r0s/OjlO
>>790
その通り両刃の剣でもある。
もっとも戦後の日本に他国で戦争を遂行できる能力があったかどうかは激しく疑問だが。
801名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:29:42 ID:thddn2oB0
>>794
さすがに国民の目を気にしたのでは?
その意味するところというか、制定後の利用法は同じ。
802名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:29:48 ID:V6G8OWVp0
今こそ聖徳太子が必要だ!
803名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:31:13 ID:thddn2oB0
>>802
藤原政権の正当化のために後世創作された人格なんじゃなかったっけ?
804(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:31:29 ID:jBRqjFH60
>>797
ちっとは知性あるレスつけたらどーですか?w

>>799
別に。
805名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:31:54 ID:C7KiKNbZ0
俺は基本的人権まるーで守られてないけどな

今日も醤油に筋弛緩剤が混ぜられていたみたいだ。頭もぼうっとする、と書き込めば電話が鳴るしよwww

筋弛緩の副作用?がある抗精神剤そうやってこっそり混ぜておきながら、家の柱の廃材を運ばせる親だぜ、
殆どロハで。いや、しんどかったわ、百本ほど山にするのは。

アパートに住んでいたらスクーターの純正のバッテリーが何故かあがってなぁ。スクーターのバッテリーなんて、
あげようと思ったってエンジン切っててあがらんぜ?

ゴミクズ以下だよ、協会は。そ、俺の親はどうもそうらしい。牛乳をぴたっと飲まなくなって豆乳ばかり買ってくる。

ぶっちゃけみまかってほしいのであるw
806名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:34:08 ID:uih4uQUI0
>>801
予知能力者ハケーン
807名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:35:15 ID:C7KiKNbZ0
で、スクーターのバッテリーがあがったから、一ヶ月で…16×20は歩いたから…ざっと300キロは歩いたな。
アパートと実家の間を。

一昨日は20キロ歩いた。

脚がわらってなぁ。そのことを言うと、車を使ってる親は笑うんだ、「身体にいいだろう」ってな。

協会よ、おめーらははっきり言って 最高だ。
808名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:35:21 ID:gp70pOYl0
>>801
いやだからそれは何を根拠にして言ってるのか聞きたい。
どこから利用法がわかるのか。

そして,「あくまで仮に」自民党がその目的があって用語変更したとしても
実際の解釈を行うのは司法だよ。
「公益,公の秩序とはこういうものである!」とはできないわけだよ。
裁判所,裁判官が決めるわけ。
そして下級でも最高裁でも,自民や内閣の意図がどうだろうが,
そんなのには関係なく法的に解釈していくわけだよ。
裁判所が解釈する以上,いままで積み重ねられてきた人権保障を
ぶっ壊すなんてことはしないわけだよ。というかできない。

「公益,公の秩序」としたとしてもまったく問題ないよ?
809名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:37:17 ID:C7KiKNbZ0
まぁ

てめーら、じっくり扱ってさしあげるのである。
810名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:37:44 ID:8P4FZhib0
憲法改正
→拉致被害者を救済する大義名分の下に北朝鮮を侵略
→ついでに韓国を再併合
→第3次世界大戦に再チャレンジ
811名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:37:50 ID:TB0OJ9uR0
あんま難しい話ばかりしないで↓小遣い稼ぎしようぜ。

http://www.dietnavi.com/?id=1216211

毎月の携帯代の支払くらいにはなるかと。

812媚中派:2007/05/04(金) 21:37:58 ID:8NaJnNF30
>>808
てゆーか、意味が同じなんだったらー、言葉を変えなくていいじゃん?って感じっぽい。素でそう思う。
変えるってことはー、何かマジデヤバクね?と思うべよ。
813名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:38:08 ID:zsDfyz110
>>804
社会学的には,17条憲法は,日本国憲法その他の憲法とどういう関係にあるのですか?
名称に「憲法」と付く点では共通しているということは分かりますけど。
814808:2007/05/04(金) 21:39:22 ID:gp70pOYl0
>>808訂正
×→「公益,公の秩序とはこういうものである!」とはできないわけだよ。
○→政府や自民党は「公益,公の秩序とはこういうものである!」とはできないわけだよ。
815名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:39:52 ID:3dErK7UjO
今こそ脱亜論。
忌まわしい三国人を排除するべき。

在日新聞、在日学会、在日左翼と売国奴マスコミの嘘に惑わされるな。

恨思想に基づき行動をする中韓棄民の目的は天皇陛下の処刑及び日本人の隷属。
816名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:41:03 ID:C7KiKNbZ0
脱亜論で得するのがバ韓国と中国なのだろうな。
817(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:42:19 ID:jBRqjFH60
>>808
理解させようとしても無駄ですよ。
こういう人たちは「全部自民党が悪い」がデフォなんで、現実なんかお構い無しです。
まーカルト宗教っすよ。

>>813
社会学なんかに全く興味はございません。

17条憲法と憲法のつながりは全くその通り、名前だけです。
だから「時代の関数」と書いている。

以上。
818名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:43:30 ID:gp70pOYl0
>>812
意味が同じだったらっていうか,「公共の福祉」という現行憲法の
「福祉」って部分が実際の日本語の意味とズレてるから,
より日本語的に正しくしようってことでしょ。
政府の意図がどうだとかの先入観なく見れば。
ズレてるものを修正するんだから何もやばくないよ。
819名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:43:51 ID:x0GmhT/s0
>>795
ケネディの「国家が何をしてくれるかではなく、国のために自分が何ができるかを問おう」という演説を思い出すね。
この演説と日本国憲法の中に国家のあるべき姿を見いだすのも良さそうだ。
820名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:44:21 ID:ENglmh190
>743
○○権って全てそういう方向に行くもんだと俺は思うよ。

>785
ネトウヨの総本山みたいな東亜でも、
自民完全支持はほとんどいないようだよ。
現在の社会に対する閉塞感は共通してるようだけどね。
821名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:45:02 ID:C7KiKNbZ0
そりゃー保守の利点たるペド売春組織はテクニカルに現実化阻止、陰実陰実でこなしとるでのぅ。

よくまぁまじめこてwあんた名簿持ってるなら現実に見せてくれである。

あんた、ベッドの中はさぞやファンタジーなもんで、それが現実と思えてないのであるとみえる。
822名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:45:05 ID:YYN0sA4p0
ぽっぽぽ
ハトぽっぽ
まーめがほしいか
そらやるぞ

愛の政治家ハトぽっぽでございます
当然ハト派でございます
ワタクシ極めて正気でございます
823名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:47:03 ID:sVuyPKCkP
国民の権利を制限し、義務を強化することを憲法に盛り込もうとしている輩を見過ごすのは
近代国家の国民として恥ずかしいことだろう。
主権である国民自身が憲法によって踊らされようとしている上にそのことに気づかないんだから。
とても韓国の親日派財産没収を笑う事なんてできない。
824名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:47:21 ID:nbq1R0DC0
憲法改正するのはいいけど、投票日は国民の休日にしてライフライン関係以外は労働を禁止しろ。
で、全有権者数の過半数以上獲得できなかったら否決だ。

それからその前の総選挙で一票の格差をゼロにしろ。
安倍総理も本気なら最低それくらいやれ。民主も巻き返すなら毎日議員をニュース番組に送り込んで
憲法論議をやれ。先手を打て。適当な議論したら総選挙でアボーンになるから覚悟しやがれ。

それからテメーらいまだにウヨサヨ言ってんじゃねーぞ、もっと真面目にやれ。

ただ、憲法論議を在日や帰化した偽日本人がやるのは絶対に許せない。即刻帰化申請受付を停止
して通名も法律で禁止しろ。もちろん現職の政治家もだ。
日本名でテレビに出て歴史問題や憲法問題を喋ってる奴らも同様だ。

それから、9条改正して普通の国になったあかつきには、国会議員の血縁者の子孫は戦争時には必ず
最前線に送り込むこと。

それから、憲法改正以前の問題で在日の帰化条件に自衛隊入隊→海外派兵、を加えること。


825名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:47:32 ID:Y2DAA0Y10
憲法っつーのが、最高法規でもあることを忘れて欲しくないんだよな。つまり、内閣
だけでなく、やはり全国民憲法には縛られるわけで。
826名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:47:33 ID:DkN1/mXjO
>>818
一元的内在制約説移行の理由も知らないのか?


無知ばっかりだな。
827名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:47:43 ID:C7KiKNbZ0
アメはいきなり切らないとこが うめーわなー。

かちりかちりとカラビナ外してる。

DCねいちゃんのスレはちっとも盛り上がってねえなであるw明日は我が身であるwwwアメが垂れればポチなびく〜♪
828名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:48:35 ID:Gad5Dptt0
実際国民投票で改憲しても過半数とか無理でしょ
829名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:49:56 ID:zsDfyz110
>>817
ごめんごめん,「社会科学的には」に訂正ね。

形式的な名称が同じだけのものが,時代の関数とかいうものでどう関連付けられるのですか?
たとえばエロ本に憲法という題名が付いていても,時代の関数とやらで日本国憲法と関連性が生じるわけではないですよね。
830名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:54:35 ID:3HbXwcZC0
>>828
いや、マスコミが執拗に煽ればわからない。
831名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:55:42 ID:/0HzDgkm0
>>824
>それから、憲法改正以前の問題で在日の帰化条件に自衛隊入隊→海外派兵、を加えること

現地でレイプ事件とか起こしそうだし
自衛隊員に迷惑がかかるから却下。

大体
「自衛隊員になりたくてもなれない人も居るこんな世の中」じゃ。
832名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:55:50 ID:DkN1/mXjO
国民の権利のために改憲するはずなのに、対立する権利無しに権利の制限など気違いの妄想もいいところだなw
833名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:56:58 ID:gp70pOYl0
>>826
言いたいのはもしかして,一元的外在制約説だと法律の留保と同じになるからってやつ?
それと用語変更になんの関係性があるの?

「公共の福祉」という言語だって同じく不明確って批判されてるよね?
だからいろんな基準がたてられたよね。二重の基準とかさ。

つまり「公共の福祉」って言葉だってどうにでも解釈できるものを
これまでの判例やら学説で意味を補ってきたわけだよね。
人権思想にしたがって。
それを「公益」「公共の秩序」でやればいいだけでしょ?
つかいままでの沿革からいってそれが当然なわけ。

で?「公益」とか「公共の秩序」にしてどんな問題があるのか言ってみて。
一行レスじゃなくて。
834名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 21:59:01 ID:a8JCKQ5hO
>1
国民が決めるべき問題

そのとおり。
だから国民投票法案をすぐ作れ。
835(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 21:59:30 ID:jBRqjFH60
>>829
17条憲法は虚構であれなんであれ、役人や国民に対する根本的な規範としてあるわけでしょ。
そして個別に律令が制定されていた。
これは現在の基本法と法令の関係に似ている。

よって明治時代にConstitution lowに対する訳語を憲法とした事は、単なる名称だけの関係ではない。

つーか、これは法史学や法解釈の話で社会科学とは全く関係ない。
836名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:00:23 ID:T4DXfYtq0
「公権力の行使を制限するために主権者が定める根本規範」というのが、近代立憲主義における憲法の定義です。


もうこの定義からしてデタラメ。
日本の左翼系憲法学者だけでしょ、こんな定義してるの

憲法は公権力を縛るだけじゃなくて、国民も縛るんだよ。
だって民主主義国家では、公権力の源泉は国民そのものなんだからさ
837名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:01:41 ID:DkN1/mXjO
>>833
自民の改憲理由の一つに「解釈改憲をしないようにするため」ってのがあったはずなんだが、自民は「公の秩序」の定義は示したのかな?

示してないのなら明らかに矛盾してるよな。
言葉を変えれば意味も変わる(少なくとも、変わる可能性は高い)のは阿呆でもわかるはずだが、この点はどう思う?
838名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:02:13 ID:C7KiKNbZ0
イラクで自衛隊員7名殉職してるのしってっか。

帰国後自殺 だが。

アメでとち狂った小隊が、自衛隊の車両が追い越す時に自動小銃で攻撃したのである。判別能力消失してた無能ゆえ。

で、3名排除。その時は全員助かった が 米兵は3名死亡。

で、帰国後7名自殺。



ヤワいな。俺は、宮崎あおいちゃん似のかーわええ自衛隊員こちゃんが夜のマドンナになってたって話も見て読んだ。
パンティ姿の画像があったが、パンティ迷彩なのな。ジャングルにパンティいっちょで立つことを想定している。流石
自衛隊、あらゆる条件を考慮済みである、って書き込んでたらウィルスバスターがwww略www
839名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:03:00 ID:nbq1R0DC0
>>831
言われてみるとその通りでつね。ポイズン。
840名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:04:42 ID:C7KiKNbZ0
どうにもてめいらブレイン筋と、実働部隊とは遙かなる時の越えられない壁で隔てられているみたいである。

まぁいいことゆっとけ である。
841名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:05:02 ID:4GFMASngO
ごめんねみんな、ポッポの脳内じゃまだ王権神授説が最新の学説なんだよ。
だから無辜の人民がその毒牙にかからないよう明後日を向いて頑張ってるんだ。
842名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:06:31 ID:g1z9p9M40
>>833
少なくとも最高裁や学説は一元的外在制約説を採用していないよな。
とすれば、一元的外在制約説を想起させるような文言を採用するべきではない。
文言を日常的なものに改めるというなら
仮に一元的内在制約説を採用するとすれば、その趣旨を反映させた文言にするべきであって。
843名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:06:45 ID:C7KiKNbZ0
a、

違うかw隔てられてないのねwおまいらの中に宮崎似ちゃんとあっはんうっふんしたやつぁいねであろなであるwww

あれぁ よさそうだぞうwそんな尻をしてたのであるwww保存しとくんだったのであるwww
844名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:06:59 ID:3HbXwcZC0
>>793
ありがとう。

あなたのレスに対する答えになっているかどうかわからないけど、
国民への拘束をよりいっそう強くして、権力者のやりたい放題を助長するような
改憲だけは認めたくないですね。

それが時代に拘束されるものかどうかはわからないけど。
845名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:08:35 ID:gp70pOYl0
>>837
いや自民が矛盾しようがどうでもいいわけだよ俺は。
別に自民党支持者でも民主党支持者でもないし共産党支持者でもないから。

少なくとも用語変更すること自体に問題はないし,
「公益,公共の秩序」という用語に問題はないというだけのこと。
多少は変わるといっても,それも危険な方向には変わる可能性はまずないだろうと
いうのはもう書いた。法解釈にあたって,特に憲法なんかは歴史的沿革は
かなり重要視されるから。

解釈改憲をしないっていうのは無理。
自民党が言葉の定義を示そうと,条文に明記されていない以上は
いくら自民党がなにを言っても意味ないから。
条文にない以上は裁判所が解釈を行うし,もし条文にあっても
危険なものなら裁判所が解釈で修正しちゃう。それは正当なものだから。
846名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:09:16 ID:T4DXfYtq0
>>825
> 憲法っつーのが、最高法規でもあることを忘れて欲しくないんだよな。つまり、内閣
> だけでなく、やはり全国民憲法には縛られるわけで。
そそ左翼系憲法学者はこの「最高法規」って位置づけがない。
だから「国家権力」と「国民」を切り離して、
「国民」が「けんぽう」を使って「悪いこっかけんりょく」を制限するって発想しかでてこない
847名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:09:30 ID:DkN1/mXjO
>>842
客観的に見れば、一元的外在制約説に移行したいというのがミエミエなんだよな。
余程偏った見方をしない限りはわかるだろう。
848名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:09:51 ID:/0HzDgkm0
>>837
公の秩序は条文化できないれそ。
何故ならそれは空気だから。
判例重ねていく方法で形作ったほうが良いと思われ。
ただ、最高裁裁判官が腐ったらアウトだけどな。

最近変な傍論を付ける裁判官が増えたよね。
849名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:10:10 ID:Ym3360wm0
>>833
「公共の福祉」も「公益及び公の秩序」もそれ自体では実体のない不確定概念だけど、
自民党の改憲案での用いられ方はかなり違うんよ。

現憲法12条では「常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。」
改憲案12条では「常に公益及び公共の秩序に反しないように自由を享受し、権利を行使する責務を負う。」

「公共の福祉」というのは、実現すべき目標のように扱われて、
権利・自由の享受・行使の結果、それが実現するものという構造。
これに対し、「公益及び公共の秩序」というのは、自由・権利の
享受・行使とは別システムの規範のように扱われて、両システムは
衝突し合い、衝突した場合には「反しないように」、すなわち、「公益及び
公共の秩序」を優先させるものという構造を作っている。

どちらも言葉遊びといえばそれまでだけど、制度の設計思想が違う。
850名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:10:49 ID:t/OWhA2G0
憲法の前文に拘る安倍は馬鹿だということ。
851名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:11:20 ID:C7KiKNbZ0
どうなのだろうな。行きがかり上形而下文体で書きなぐってみたが…

あんたらがその強面の形而上をたしなむ筋を、果たしてこの先いつまで保てるのか。これは面白いのである。
852名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:11:36 ID:Gad5Dptt0
>>848
傍論つけるのは普通のことだよ
ちなみにそれを批判してた裁判官は裁判のぶんが短いってことで再任されなった
853名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:12:27 ID:V6G8OWVp0
憲法解釈超越した安倍は天才w
何でも現実に合わせますw
854右往左往翼:2007/05/04(金) 22:13:27 ID:AgpRxD8Y0
何年か前の「サンプロ」での再現。
その時の内容は「有事法制をめぐる問題」について。
司会の田原総一郎と福島瑞穂の会話。

田原 「有事立法というのは、どこかがもし攻めて来たらどうするのか、
   どう対応するのかという法案ですよ。社民党はこんな物いらないって言う訳?」
福島 「戦争の為の法律は要らないと思いますぅ。」
田原 「そうじゃない、どこかが攻めて来た時のために…」
福島 「いや戦争の為の法律ですよぉ。」
田原 「ちょっと待って、じゃぁもしどこかが攻めて来たら殺されりゃぁ良いっていう話し? 降伏する?」
福島 「うーん…、戦争が起きないように努力する事が政治の責任じゃないですかぁ〜」
田原 「いやだからぁ、日本が戦争する気は全く無いでしょ、今でもない!」
福島 「ただですねぇ有事法制はそんな単純な法律ではない訳ですよぉ。
   米軍の活動を円滑にしたり、国民保護法制という名でいろんな人の権利を制限する…」
田原 「ちょっと待ってよ、敵が攻めて来た時にね、国民の人権自由とかで
   どこ動いて行っても良いですよっとはならないし、そりゃ規制もしますよ、当然。」
草野厚 「福島さんじゃあね、万が一攻められた時に、社民党は国民をどうやって
   守るのかという具体的な案が無いじゃないですか? どうするんですか?」
福島 「うーん、ただ…例えば…非核構想をやるとかですねぇ…」
田原 「ちょぉっと待って! つまり敵が攻めて来るなんて事は有りえない!っと?
   こんな夢みたいな事を自民党は言って、どんどん日本を軍国主義化してると、こういう事?」
福島 「…そうですねぇ、私は北朝鮮などを仮想敵国にしながら、
   どんどんどんどん軍事国家の道を歩んでいると思いますぅ。」
田原 「北朝鮮と仲良くするんだって…」
福島 「そうです。そういう努力が必要だと思いますょぉ。」
田原 「っとなると社民党いらなくなっちゃうよ」
福島 「ぃやそんな事は無いですよぉ、だって憲法9条を改憲したいと言うのが今強く出ていて」
草野厚 「あの福島さんね、僕は社民党に頑張ってもらいたいと思う。でもとてもついていけない…」


↑こんなお花が咲いてる能天気な政党が未だに議席を取って、何かにつけて騒いでいるから驚きだ。
855名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:13:38 ID:EEh76QEM0
>>853
現実を憲法に近づけるのが政治家の仕事だ。
憲法の解釈を考えるのは、司法の仕事。
856名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:13:40 ID:qQeIIzqv0
>>850
んじゃ、憲法前文に極度に拘ったGHQ民生局も馬鹿。
その馬鹿の作った憲法は一刻も早く廃止すべきだな。
857名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:14:04 ID:7gQdhpom0
>>836
マグナカルタの時代だったらそれでいいんだよな。
「貴方がたが王様です、主権者です」という前提の上で
「これだけは貴方といえどもやれませんよ」というものだから
「権力者を縛るもの」でいい。
しかし、「民主主義国家では、公権力の源泉は国民そのもの」
になったら大きく変わっちゃうよな
858(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 22:14:36 ID:jBRqjFH60
>>844
「権力者と無辜の人民」って対立軸はもう止めていいと思うよ。
現代は、誰だって権力者になりうるし、誰だって暴力の犠牲になりうる。

階級闘争云々はもう言っても意味が無い。
ネカフェでも何でも望めば生きる事が出来るんだから、
貧者が餓死した時代と同じフレームを使うのはおかしい。
859名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:14:37 ID:gp70pOYl0
>>842
なにそれ・・・。
想起するかどうかなんてそんなもん個人の主観じゃないの・・・。
想起する人がいるからその用語つかうなって,本気で言ってるの??

想起しようがどうしようが,解釈や運用に問題なければなんの問題もないじゃない。
用語変更して一元的外在制約説みたいな運用するなら問題だけど
その可能性が論理的に示せるかっていったら示せないわけでしょ?
想起するだけで危険なら「公共の福祉」って言葉で一元的外在制約説を
想起する法学部生なんていっぱいいるじゃない。これ危険なわけ?


860名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:15:24 ID:/0HzDgkm0
>>852
ちゃうちゃう、「変な」傍論をつける人が増えた。
861右往左往翼:2007/05/04(金) 22:15:56 ID:AgpRxD8Y0
おいおまえら。
右でも左でもない俺がきましたよ。
何か疑問があれば俺にききなさい。
みのもんたよりもズバッ!!
862名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:16:01 ID:Gad5Dptt0
>>860
君の思想的に変な傍論なだけでしょ
863名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:16:29 ID:C7KiKNbZ0
アニメーターは餓死してる。
864名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:16:59 ID:K6up24WN0
>>793
> 普遍的な時代に拘束されない法則
そんなもんねえよw

というか、それ目指すなら自然科学やれよ
865名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:17:34 ID:V6G8OWVp0
>>855
安倍さんは憲法を現実に近づける人ですw
866名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:17:48 ID:DkN1/mXjO
>>849
簡単に言ってしまえば、「多数派の気に入らないものは排除」ってことになりかねない。
そもそも、秩序という自由とは完全に対立する概念で人権を制約するという考えが俺には理解できん。
867名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:18:03 ID:Y2DAA0Y10
>>846
もう一丁。同じ観点から、憲法が理想を描くとかいうのも困る。最高法規なんだから以下の
法がすべてその枠内に縛られるわけで。理想を語っていいのは前文まで。
868右往左往翼:2007/05/04(金) 22:18:11 ID:AgpRxD8Y0
誰か俺にかまってくれよお〜
869名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:18:37 ID:C7KiKNbZ0
俺は自然科学でかなりつきつめたが…ここのやりとりで、法をまるでやってなかったことを思い知らされた。

が、今更な。

自然法に移行しか無いかなぁである。
870(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 22:20:01 ID:jBRqjFH60
>>863
あ、ゴメン。
メーターを忘れてたわ(-人-)

>>864
そう?
人間どころか下等生物までナッシュ解を選択するわけだけど?
871名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:20:10 ID:/0HzDgkm0
>>861
判決と正反対の方向性の感想文を法廷で述べたりするのは
おかしかろ。
あと変に正義ぶった言葉は違和感ありあり。
裁判官は正義だけども。
872名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:20:22 ID:iG98vT4Z0
>>808
>>817
・あえてその部分の文言を変えたこと
・保守派の平素の言動

特に後者については、君たちこそ逐一注目し賛辞を贈ってきたはずで
知らないはずが無い。
厳密な証明を求めるというなら確かに上記の理由では不足だろうが、
その点は社民主義的意見を「特亜」諸国への利益供与や旧ソ連的粛清と
結びつける右派の意見にも同じことがいえるわけで。
873名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:20:24 ID:3HbXwcZC0
>>838
イラク帰りの自衛隊員の方々の赤ちゃんに、ある種の影響が出ているという噂もありますね。
ちょっと生々しい話なので、ボカした書き方をしますが。
874名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:20:30 ID:g1z9p9M40
>>859
「法律の留保」から「公共の福祉(一元的外在制約説)」への移行と
「公共の福祉(一元的外在制約説)」から「公益及び公の秩序」への移行では危険性が違うだろ
875名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:20:59 ID:ENglmh190
>858
禿同
今はホテル流民でありながら、
億万長者なんてのもまったくおかしくない時代だ。
法律をより一般化、単純化して、
それでも守るべき基本条項を保護して、
後の財産の分配とかは、その上で経済状況にあわせてやるって手法をとったらどうか。
876名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:21:00 ID:C7KiKNbZ0
>>870
ひとでなしw俺メーターになって(今37歳)一肌脱ごうかと思うこともある。
877名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:21:06 ID:DkN1/mXjO
>>859
ならば「現実に合わない」んだからそういう解釈をしないような言葉に変えるべきだろw
ダブルスタンダードと良いところだ。
878名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:22:10 ID:gp70pOYl0
>>849
あ,わかりやすいです。ありがとう。
自民の制度の設計思想はそうだとしても,
司法は現在と差異がないように扱うと思わない?
だからこそ,単純に用語そのものに問題があるなら別だけど,
そうじゃない「自民の意図」なんかはまったく問題にならないと思うんだけど。

「反しないように」が問題っぽいのはわかったけど,
今は「公共の福祉に適合するように」って解釈だったっけ?忘れちゃった。
879名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:22:24 ID:Gad5Dptt0
>>871
いや別におかしくないよ。
880874:2007/05/04(金) 22:22:32 ID:g1z9p9M40
×「公共の福祉(一元的外在制約説)」から「公益及び公の秩序」
○「公共の福祉(一元的内在制約説)」から「公益及び公の秩序」
881名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:22:38 ID:Y2DAA0Y10
>>866
人権はすべて平等だから、秩序によって一律に制限しないと、それこそ一部で人権侵害が
突出する。
882名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:22:54 ID:5KYIJvCYO
鳩ポッポの場合『談話』じゃなくて『寝言』でしょ。
883名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:23:00 ID:K6up24WN0
>>870
ナッシュ均衡っつうとゲーム理論か
ゲーム理論は合理的な人間をプレーヤーとして想定してるはずだが
非合理的な選択を人間は普通に行うぞ?
囚人のジレンマなんて現実は軽々と超えていく
その辺押さえてる?
884名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:23:04 ID:C7KiKNbZ0
>>873
無いことになってる砲弾の影響も無いことにされちゃうわけですか。
885名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:25:03 ID:vEzTD4r30
アホなのかな、民主党は?

■民主党:鳩山幹事長「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20070415k0000m010020000c.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は14日、TBSのテレビ番組で
「自衛隊は他国から見れば戦力なのに、持っていないと憲法に書いてあることは明らかに矛盾で、きちんと書くべきだ」と、
憲法9条を改正すべきだとの持論を展開した。
一方で、憲法改正手続きを定める国民投票法案の衆院通過を急いだ与党の対応を批判し、
投票対象を生命倫理の問題などに広げる民主党修正案の正当性を主張した。

■民主党:前原前代表「憲法9条改正すべき」(朝日、涙目)
前原誠司衆院議員は、十七日の代表就任の記者会見で
「我々は憲法改正は必要だという立場だ。その中には九条も含まれている。
私の従来の意見は九条第二項を削除して自衛権を明記するものだ」述べ、党憲法調査会の議論を加速させる考えを示しました。

886名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:25:05 ID:T4DXfYtq0
>>782

> 私は、国家権力とわれわれ市民では、あまりに力の差がありすぎるから、
> せめて最高法規たる憲法くらいは国家権力を掣肘するものでないと、
> 普通の国民が守られないのではないか、と危惧するんだけど

横レスですけど、
「国家権力」を掣肘するのは、刑法だって民法だって同じじゃないかな。
> @憲法は国家機関(司法立法行政)を律するものである。
> A憲法は主権者たる国民を律するものである。
> B憲法は国家機関を律すると同時に、主権者たる国民を律するものである。

鳩ぽっぽとか左派系憲法学者がなんでだめかっていうと、@とAを機械的に対立させて考えるから。
正しくは、
@憲法は国家機関(司法立法行政)を律するものである。
A国家機関の活動は究極的には国民の意思に基づき、国家権力の源泉は国民にある
Bだから、憲法は、国家権力を律することで、究極的には国民を律している

だと思うけど。
あと鳩の言い方みて思ったけど、彼は憲法に、<自然法>みたいな位置づけ方をしてる感じ。
887名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:25:09 ID:C7KiKNbZ0
マクナマラはゲーム理論でベトナム挑んでしくじったのよな。

そもそも戦争に備えてトンネル張り巡らせている辺りで出来レースだろ。
888名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:25:35 ID:g1z9p9M40
>>881
ダイヤモンドを傷つけることができるのはダイヤモンドだけなのと同じように
人権を制限できるのは人権だけだ。
「秩序」などという定義が明らかでないものではない。
889名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:25:42 ID:DkN1/mXjO
>>881
そういうのを秩序とは言いません。
単なる整合性です。
890名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:27:16 ID:ENglmh190
>884
kwsk
891名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:27:50 ID:gp70pOYl0
>>872
>・保守派の平素の言動
こんなん根拠にしてるんだったら単なる妄想じゃないの。

>>874
いや,そこよりも結局は「想起するから」がだめな理由なのか聞きたいんだけど。
892名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:28:15 ID:C7KiKNbZ0
>>890
いや、かなり報されてるでしょ。劣化ナントカっつやつ。
893名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:28:54 ID:3HbXwcZC0
>>884
砲弾というよりも、劣化ウラン・・・・・でしたっけ?
あっちの影響のほうが強かったのではないかと記憶しているのですが、
ささやかに・・・・・ですが。

で、憲法の話に戻りますが、徴兵制は、たぶん選択しないと思うのです。
国民への説得が難しいし、金もかかります。
金も払わず国民を動員する方策を模索すると思うのですが、
いくらなんでも、そんなこと憲法に書けないでしょうwwwwwww
894名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:30:33 ID:Y2DAA0Y10
>>888>>889
人権の間の整合性を取るために存在するのが秩序なんですけど。なかったら
どうなるか考えてみ。
895名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:31:02 ID:gp70pOYl0
>>877
??
だから「公共の福祉」っていう日本語と会わない表現を
変えるんでしょ?
解釈のいらない「単語」なんてないよ?
たとえば殺人って言葉だって解釈が必要なんだよ?
896名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:32:01 ID:C7KiKNbZ0
まぁ 俺が自然科学ちょっとつきつめたってことを少し開陳してみますか。

ウラン238を原爆製造可能なウラン235に濃縮する時、要らなくなったカスウランが出来るわけ。

これ、わりかし硬い金属なのでね?カスつーても。で、これを砲弾化する。構造上工夫すると、着弾時の熱量で
戦車の装甲を融解しつつ破壊する砲弾に製造可能。

これを避けるために、リアクティブアーマーっつのが考えられたが…ま、この辺りぁ既にままごと遊びだわな。趣味。
897名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:32:41 ID:ENglmh190
>892
劣化ウランだったら宗派が違うようなので遠慮いたします。

派閥が先鋭化するのって、
得た支持者と同数以上の支持者を失ってるよね...
898(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 22:32:57 ID:jBRqjFH60
>>876
メーターは激しく未来ないよ。
アニメはどこまでも労働集約産業なんで、話書くのはまだしも、動画書くのなんかは絶対に無理。
一部の作画監督と演出脚本しか生きられない。

>>883
非合理的な行動が存在する事は事実。
しかし非合理的行動は合理的な行動と比較して格段に多い。
だから合理的な行動のみをその仮定が強いことを承知でまず定式化し、
徐々に仮定を緩めるわけ。

囚人のジレンマは無限繰り返しゲームであれば、合理性の仮定を崩さずとも協調解を得る事が出来る。
899名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:33:06 ID:DkN1/mXjO
>>891
自民の保岡は「表現の自由はもっと制限されるべき」と普段から言っているけどね。
基本的に秩序を重視する保守系の方が自由の制限をしたがるのは一般常識だと思うけど?
900名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:33:49 ID:54wY1sKm0
>>893
憲法にじゃなく得意の委任立法で、じゃないの
「自衛軍に関するその他の諸規定は、これを法律で定める」
901名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:34:07 ID:/0HzDgkm0
人権は、人が集合する場所(公)でのみ
互いに譲り合えば良い。
一律な制限ってよくわかんない。
902名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:34:09 ID:3HbXwcZC0
>>886
その国民が選んだ国会議員によって構成される行政機関が、選挙中でも
公約してなかった滅茶苦茶をやらなければね。
「私を選んだのは国民だ」という、ナチスのような逃げ口上を許さないように
しなければ。
903名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:34:27 ID:C7KiKNbZ0
>>897
宗派って…金に眼が眩んで赤ん坊がえらいことになった隊員家族はネグレクト?あんたの現実も甚だご都合主義である。

だからウヨは友達が風俗仲間しかできねえのである!
904名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:35:48 ID:gp70pOYl0
秩序が人権と対立するとか言ってる人は,
秩序によって人権が守られるという考えは頭にないのかしら。

もし刑法がなくなって秩序が保てなくなったら
あなた悪人に人権侵害されまくりですよ。

秩序ってのは人権制約の方向にも働くし
人権保障の方向にも働くよ。両方だよ。
905名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:35:54 ID:g1z9p9M40
>>891
文言が変わったら当然に以前の規定の趣旨を受け継いでいるとはいえなくなる。
そうなると一部の人間は警戒するし憲法改正が難しくなる。
自民党としてもそれはよくないことなんじゃないか?

>>894
それは一元的外在制約説といって、今はウヨ以外は誰も相手にしていない理論。
906名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:36:03 ID:iG98vT4Z0
>>891
保守論客や自民党議員が公の場で開陳した意見に信憑性がないのなら
自民支持者は一体何を根拠に自民党に投票したのだ?
907名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:36:31 ID:C7KiKNbZ0
>>898
あんたw東大中退の絵描き在野自然科学徒(37)を軽くみなしなさんなよw
908名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:36:38 ID:ufgCD3OYO
さあ劣化ウラン入りました。
次は白燐弾ですかwwwww
909名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:36:50 ID:DkN1/mXjO
>>895
なるほど、現在の一元的内在制約説を説明する言葉が「公の秩序」ですか。



馬鹿らしくてやってられん。
910名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:37:37 ID:/0HzDgkm0
>>899
表現の自由の制約なら
リベラル系の人もよく2ちゃんねるを標的に主張していらっしゃいマス。
バカはどこにでも居ると言うことですお。
911名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:38:15 ID:Y2DAA0Y10
>>901
愚行権というものをどこまで認めるか?という問題はあるが、公の場面で一律に人権を
制限するのが秩序ですがな。
912名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:38:51 ID:C7KiKNbZ0
イギリスは未だに自然法国家じゃなかったか。
913名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:38:56 ID:K6up24WN0
>>898
方法論なんて聞いてない
っつうかその方法で普遍の法則とやらに辿り着けるの?

社会とは言わず科学を信頼しすぎだろ
そこまで行くと宗教と違わないな
914名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:40:27 ID:nbq1R0DC0
>>905
あなたの言う右翼を教えてください。
915名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:41:11 ID:Y2DAA0Y10
>>912
憲法が慣習法なだけ。
916(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 22:41:26 ID:jBRqjFH60
>>907
え〜勝算あるんかいなw
プロダクションIGには灯台卒の制作?がいたとかなんとか。

>>913
ンなこと言い出したら、なーんも探求できませんがな。
わかる事から地道に体系化していく。
これでいい。
917名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:41:34 ID:Gad5Dptt0
>>912
慣習法は自然法ではないだろ
918名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:41:50 ID:gp70pOYl0
>>899
ID検索してもらったらわかると思うけど
自民党の誰がどう思ってたって
純粋に条文だけみて問題ない限り危険はないと思ってるよ。
919名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:42:29 ID:DkN1/mXjO
>>910
リベラル系というか、ブサヨですら改憲で制限しろなんて言ってない。「現行憲法の範囲内で」と言っているだけ。


あと、俺は九条改憲派リベラルだから、一くくりにしないように。
920名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:42:30 ID:C7KiKNbZ0
売買春権って、そのうちどっかのバカが言い出しそうだが…もう言ってる?
921名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:42:50 ID:7iOsAsd30
>>905
> >>894
> それは一元的外在制約説といって、今はウヨ以外は誰も相手にしていない理論。

そりゃそうだが、

>>881
の一元的内在制約説も、学者が再検討してる旧説だろ。
922名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:43:11 ID:T4DXfYtq0
>>858
> 階級闘争云々はもう言っても意味が無い。

それはちと違うんじゃないの?
いま現在は、

> ネカフェでも何でも望めば生きる事が出来るんだから、

だろうけど、それはあくまでもいま現在の話ね。
将来は、それこそ19世紀型の国家社会にまで後退する可能性もあるし、
新自由主義って、そういう指向性のイデオロギーだからね

ちょとスレ違いすまん
923名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:43:51 ID:/0HzDgkm0
>>911
それは刑法の問題じゃなくて?

愚行権なんて初めて聞いたですよ。変な用語がいっぱいあるんですね。
924名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:44:04 ID:rM1eI1Ty0
鳩山へ
日本国憲法は日本人のためのものであり、特定アジアや売国奴をホルホルさせるための
ものではありません。
925名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:44:09 ID:g1z9p9M40
>>914
・権利と義務の不可分性を主張する人間
・人権とは国家から与えられることで初めて発生する権利なので、
 国家が人権のうち不必要と判断したものは取上げてもよいと主張する人間
926名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:45:24 ID:C7KiKNbZ0
やあ、ご教授ありがとう。

R.O.Dといい、ルルといい、ブリティッシュが黒幕、ちょこちょこあっがら、それがフェイクなのか考慮すべき案件なのか、
ちと判然としなくて。
927名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:45:41 ID:DkN1/mXjO
>>921
そりゃそうだが、「秩序で権利を制限する」なんて発想は古ぼけた石に苔が生えまくってる程古ぼけた思想。
928名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:46:14 ID:gp70pOYl0
>>925

そ〜んなやつ おらへんやろ〜〜〜
929名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:46:15 ID:ENglmh190
>898
それだと分布の性質によっちゃ、
ぜんぜん違う予測をすべき、ってことになりゃしないか?
正規分布とN分布じゃ、相当違うわけだし。

>899
リバータリアンは?

>903
すばらしい!!
はっきりしないことを認めないとウヨですか。
しかもウヨは友達が風俗仲間だけですか.。
実に独断的。あなたはファッショな独裁政治家の素質がありますよ!!!

>905
安易なレッテリングは、未来の支持者を失うので厳に慎むべし。専門以外の人間がいることを念頭においてね。

>907
それ、自分が帝国主義の階梯の上位を占められるっていってるだけじゃね?

>908
いや臼リン弾だろ?www

>913
近代自然科学理論は、
全て無限に自然の近似をとろうとするもんだよ。
とりあえず自然科学宗教のおせわになってるんだから、敬意ぐらい払ってほしいんだけど。

930名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:47:19 ID:gNq++ny00
>>921
旧説ではないよ
内在説という大雑把なものをより詳細に検討する段階に入っただけ
931名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:47:33 ID:Gad5Dptt0
なんか混沌としたまますれも終わりそうですね。
932名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:47:35 ID:C7KiKNbZ0
ちなみに理系のスレでは、誤った世界観を流布しようと色々ガンガってる向きがゴロゴロいるよw

で、正しい考察を述べるとボッコボコにされる

とりあえずあんたらは、「認識主義」は誤り、ってことは覚えておいてくれ。眺めて無くても月は在る。。
933名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:47:41 ID:/0HzDgkm0
>>919
だってブサヨは現行で我々の行動を制限している立場(集団的自衛権について)ですから。
でもネットのことで文句言ってるじゃん。今年のしょっぱなから。

リベラルを一律にするな、と言うならば
自民の保守を一律にするのもやめるべきではないですか?
人によって考え方や言動は違うでしょうからね。
ちなみに自民だと、高市っつー女もネット規制派だったような。バカはいやですね。
934名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:48:41 ID:rk/wpCCs0
憲法のせいで不都合があるんだから
少し考えてから発言しろよ
935(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 22:49:05 ID:jBRqjFH60
>>922
>将来は、それこそ19世紀型の国家社会にまで後退する可能性もあるし、
>新自由主義って、そういう指向性のイデオロギーだからね

新自由主義ってのがよくわかんないんだよね。
ノージックとかハイエクとかなんだろうけど。
で、実際にノージックやハイエクを実践している国があるかと聞けば、無い。
どこもかしこもバリバリの福祉国家なわけで。

現実問題、ノージックが言っているような「中央銀行を無くせ」なんてやれっこないわけ。
同時に19世紀に戻ろうつったって、戻れるほど生産力低くないわけよ。
なにしろ日本は歴史上稀に見るデフレに見舞われているくらいで。

ま、あんまり新自由主義とやらにビクついても杞憂だと思うよ。
936名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:49:29 ID:K6up24WN0
>>916
まじめだな
まあ、がんばれ
937名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:49:57 ID:C7KiKNbZ0
>>929
当たってるからってファヴョんなってwww
938名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:50:04 ID:Y2DAA0Y10
>>923
愚行権つーのは、他人の迷惑にならなければ、自分に害を与える行為をしてもいいっつー
権利。他人に迷惑かけなければ、基本的に秩序はプライベートな自由を許容するが、愚行
権に制限がかかることはある。プライベートでもマリファナは禁止ね。
939名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:50:34 ID:Tmht4eJR0
>>896
ビミョーに違う。前段はいいとして....

>これ、わりかし硬い金属なのでね?カスつーても。で、これを砲弾化する。構造上工夫すると、着弾時の熱量で
>戦車の装甲を融解しつつ破壊する砲弾に製造可能。

HEAT弾と混同してるみたいだが、劣化ウラン弾ってのは運動エネルギー弾。
リアクティブアーマーとか装甲を工夫して効果が薄くなってきた戦車砲弾の効果を上げるにはどうするかってことで

クソ重たくて固いものを超高速でぶつけるのが一番じゃね。ってことになって最近の戦車砲の主流になったもの。
コレの弾芯につかうのは、固くて重い物がいいので日本とかだとタングステンを使う。劣化ウランはRI規制の対象になるから。

でも、タングステンの大鉱床ってのは旧ソ連地区と中国に集中していて、安全保障上問題がある。
んで、アメリカなんかは低レベルの放射線に目をつぶるとタングステンと同等かそれ以上に徹鋼弾芯に適している
しかも、タダ同然で入手できる劣化ウランを使用している。

タングステンと同様に、重金属毒性を持っているが、放射線は極弱いので特に人体に影響があるレベルではない。
940名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:50:34 ID:T4DXfYtq0
>>902
> >>886
> その国民が選んだ国会議員によって構成される行政機関が、選挙中でも
> 公約してなかった滅茶苦茶をやらなければね。

そうだね。日本の場合は、やっぱり政治家官僚の「お上意識」がもの凄く強いよ。
反面国民の方が政治は偉い人任せな意識が強い。
941名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:50:55 ID:uih4uQUI0
>>898
>囚人のジレンマは無限繰り返しゲームであれば、
たいていの人間は無限回繰り返す前に老衰で死んでしまいます。
942名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:51:34 ID:DkN1/mXjO
>>933
保守については、自民に限って言ったわけじゃないからw

あと、自民の改憲案はモロに保守色の塊だからそう言った。
943名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:51:58 ID:C7KiKNbZ0
>>935
ええんよ、協会員非協会員で差別することを隠微しつつ二階層に分ける裏政策続けて。


進化カード切るから。
944名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:54:12 ID:Y2DAA0Y10
>>927
「秩序で」ではなく「秩序は」。秩序は自由を制限するための手段ではない。自由を
調和させるためのものだ。
945名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:54:52 ID:K6up24WN0
>>929
キリスト教文化圏に生まれた人間にはキリスト教を強要しそうだな
悪いけど自然科学教に入信したのは俺の意思じゃないんで
自然科学教のない古代に生まれててもそれなりに何とかやってたと思うし
946名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:55:21 ID:/0HzDgkm0
>>942
自民に限らせてないならなおのこと、あなたの言い分はマズイ。
自分たちリベラルは一律じゃないと云いつつ、保守を一律に看做してる。
俺だって保守だけど、表現の自由の制限には反対だ。

改憲案に表現の自由に対する制約の文言があるの??
947名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:57:30 ID:Gad5Dptt0
>>946
なんか君のいってることはことごとく的をはずしている
948名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:58:16 ID:ufgCD3OYO
>>919
9条改憲派リベラルって一番辛い立場じゃね?
949名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 22:58:49 ID:nbq1R0DC0
>>925
レスありがと。
950名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:01:40 ID:sIqP3+VR0
おれは右よりだけどこの意見にはほとんど賛成
ただし天皇に主権を返上した方がいいよ。
伊藤博文だって君権を制限し民権を保護するのが憲法だ、
って言ったたしね。
951名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:02:02 ID:wAMJwgw00
>945
どうぞご自由に、
でも電車が動くのも2chに書き込めるのも、
自然科学教の賜なのでせめて代金は払ってくださいね。
もちろん、あなたが現状でも使える先進手的オカルティック社会システムを考えてくださるなら、
わたし自身は歓迎しますよ。

こうして資本主義は栄えてゆくのであった。テラワロスwwwwwwwwwwwww

>947
ネトウヨよわばりされる俺からすると、
ウヨで一括りにするのは絶対止めた方が良いと思うよ。そんだけ。

>924
1番目はともかく...
2番目ってなんか右翼に対する偏見入ってないかwwww
でなければ理解が足りない。
952名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:04:41 ID:wAMJwgw00
>951
>924じゃなくて、>925ですた。
謝罪はしますが賠償はしません。
953名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:05:02 ID:A1Wl5Bnn0
自民党憲法調査会での発言

公共の福祉を実現する為の権利制限を明記すべき衛藤晟一議員

安倍の親友は凄い事、言ってるんだな。
954名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:05:31 ID:Gad5Dptt0
>>951
そんなことをしてるつもりはないけどね
自分も憲法9条改正については大賛成だしね。
955名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:07:42 ID:+zzWlukeO
自然科学教?

ププッ (*_*)
ばっかじゃねえの?
956msesson ◆OOuOpXqoBQ :2007/05/04(金) 23:07:54 ID:+5sANScN0
 なんか最近、「憲法は政府の行動を縛るためのものであり、国民に義務を課す
ものではない」とかいうコメントを頻繁に △テレビなどで見た が、その政府は
国民の行動を縛っているのだから、結局は国民が憲法を通じて自身の行動を
縛っているわけだろ。
957名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:07:59 ID:KwuhupBq0
>国民が決めるべき問題です。
そのとおり。
いいじゃない。
やってみれば?
国民投票。
国民は大日本帝国憲法の復活を望んでるよ。
それを知っているからこそ何がなんでも外国人参政権が先でなければ困るんだろうけど。
958名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:09:02 ID:g1z9p9M40
>>951
偏見じゃないよ?
1番目とも関連するが「納税してないやつの人権を剥奪しろ」とか
この板では普通にまかり通っているじゃん。
959名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:09:33 ID:iG98vT4Z0
>>956
縛る行為を縛るのだからどうなる?
960名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:09:48 ID:NFiQc5uCO
>>802
聖徳太子って、あの強烈なインブリードの聖徳太子!?

用明天皇の2×2と蘇我稲目の3×3で、そこそこ健康な産駒が生まれたのは奇跡に近いよね。

今の憲法問題は、そんな奇跡を必要としているんだね。

って、おいらは何の話をしてるんだ!?
961名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:10:03 ID:T4DXfYtq0
>>935
>新自由主義ってのがよくわかんないんだよね。
ノージックとかハイエクとかなんだろうけど。

ハイエクはいわゆる「新自由主義」じゃないよ。いかにもヨーロッパ的な自由主義者でしょうな。
むしろ「新自由主義」を批判できるだけの知的な厚みがある。
ハイエクの真骨頂は、
社会全体を合理的計画的に統制管理運営できるという発想を切る、その返す刀で、
市場に任せれば神の見えざる手が作動するという古くさい発想のリバイバルに過ぎない
「新自由主義」的発想も、一種の「社会工学的」発想として批判する視点をもってる。




>同時に19世紀に戻ろうつったって、戻れるほど生産力低くないわけよ。

そりゃ19世紀に戻ろうったって戻れないんだよ。
ただし、20世紀大恐慌の高価な代償を払って出てきた修正資本主義・福祉国家路線への
アンチテーゼとしての「新自由主義」路線は厳然と存在するし、日本の構造改革路線のバックボーンになってるわな
まあうまくいってないのは明白だけどね
962名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:10:08 ID:A1Wl5Bnn0
>>957
今そこにある危機と実現不可能な烏合の衆とを比べるのは

バカウヨの常套句
963名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:10:21 ID:0E1N41QR0
排他的宗教観(論)
排他的政治観(論)

どちらもこわいねー
964(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 23:11:57 ID:jBRqjFH60
>>929
社会科学は人間行動を分析するんで、どうもおかしな行動を取る奴がいるんですよ。

東京から大阪に行くのにどうするか?
普通なら車で東名か新幹線、飛行機を使うわけですが、
自転車とか徒歩でチャレンジしてみたり、わざわざ遠回りして日本海側経由してみたり。

なんでゲーム理論の枠からは全く予想だにしない行動がまま観察される事はあります。
だけれども殆どは合理的な行動をとってくれるわけで、全体としては大体中央値でキャンセルされるそうです。
965名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:15:31 ID:/0HzDgkm0
>>947
保守の一例を上げて保守の全体を看做す手法を取っておきながら
「俺は毎日新聞とは違うリベラルだ、一律に看做すんじゃねえ」
と、保守で表現の自由の制限に反対な俺様に言うのは変でしょ。
彼は条文がどーのなんて言ってなかったしね。保守の典型だ、って言ってたんだから。
966名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:15:43 ID:gp70pOYl0
>>958
そんなレス,お決まりの合言葉みたいなもんで本気で考えて出した結論じゃないってw
もうちょっと力抜いて2ちゃん見たほうがいいと思うよ。

といってもたまにマジに受け止めて同調しちゃう中学生とかでたりしちゃうから困ったもんだ。
967名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:17:18 ID:1pEjzeWz0
>>953
「多くの国民は自由を求めているようでいながら、
実は自由から逃れたいと密かに思っている。
この国の国民はこういうふうにものを考えれば
幸せになれるんですよということをおおまかな
国のなかで規定してほしいというのは、潜在的に
マジョリティーの国民が持っている願望ではないか。

(伊藤信太郎衆議院議員)
http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/detail09.html
968名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:18:04 ID:g1z9p9M40
>>966
2chを考慮しないとしても
天賦人権論を信じない人間が「保守」を自認する人間には多い
969名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:19:36 ID:wAMJwgw00
>958
そうか?発言するなら誰でも出来るけど...
まあ、納税=参政権ってのは、
高い政治意識を維持するのに役立つんで一概に悪いとは言えない...
とか言うとまたウヨ認定されそう、ちょうわらえるwwww

>964
いや、分布の仕方が違うってすごいことだと思うんだけど...
>964ってつまり、理論的な期待値からあまり外れませんよ、
って事だよね?
970(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 23:19:57 ID:jBRqjFH60
>>961
>社会全体を合理的計画的に統制管理運営できるという発想を切る、その返す刀で、
>市場に任せれば神の見えざる手が作動するという古くさい発想のリバイバルに過ぎない
>「新自由主義」的発想も、一種の「社会工学的」発想として批判する視点をもってる。

へぇ、そりゃ知らなかったですねぇ。
まぁ、まともな経済学者ならいかにも古臭い「神の手」なんかはもう話半分ですよ。
話半分というか、それは完全競争というほぼありえないような強い仮定の下でのみの話、
ということで決着済みでしょう。

>アンチテーゼとしての「新自由主義」路線は厳然と存在するし、
>日本の構造改革路線のバックボーンになってるわな

いくらバックボーンになろうが、戻れないものは戻れない。
それで十分でしょう。
せいぜい政府の規模を小さくして、分権化を進める。
生活水準は一時的にやや落ち込むでしょうが、長期的には潜在成長率を達成できる。

僕はそう思います。
971名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:21:26 ID:iG98vT4Z0
>>967
その発言の意味するところをおぼろげにでも察知できる人間は少ないだろうな。
972(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 23:21:57 ID:jBRqjFH60
>>969
そーっすよ。
でもたまに突拍子も無い行動が観察されるって話です。

そういうときにはさっさと「この人は合理的でない」で逃げるんでしょうけど(汗
973名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:22:25 ID:g1z9p9M40
>>969
在日が参政権を要求するときの理由のひとつが
「俺たちも納税義務を果たしている。義務を果たしているのに権利が与えられないのはおかしい」だ。
納税と参政権を結びつけるのはウヨとして自殺行為。
974名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:23:18 ID:Y2DAA0Y10
>>968
実を言うと、キリスト教圏以外で天賦人権説基礎づけるのって、けっこう難しいんよね。
975名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:23:49 ID:/0HzDgkm0
>>958
それを言ってる奴がウヨクであるという確証を
あなたはどこから得てるんだろう??

納税と権利をかね合わせさせると、外国人参政権推進派に有利になるので
俺はそもそもそう言う主張には反駁するよ。
976名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:24:00 ID:ggPVb5H90
ブルジョワが国民と同じ目で生活を見れるはずがない。
977名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:24:13 ID:gp70pOYl0
>>968
なんか保守に偏見あると思うんだけど・・・。
法学部だったら(法学部じゃなくても)そのくらい常識っつーか
当たり前にわかってるわけで,あなたの思う保守って保守じゃなくてただの感情ウヨだと思うよ。
978名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:24:49 ID:V5L5dTeD0
>>974
日本が稀と言うか、イスラム圏で安定していないのが不思議と言うか
979名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:24:54 ID:3HbXwcZC0
>>971
私には、とてつもない詭弁としか思えん。
人は、自由になることを望んでいる。
人は、「お上のお仕着せでない」自由を望んでいると、
私などは、まだ素朴に信じているので。
980名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:26:36 ID:g1z9p9M40
>>974
確かにそれはいえる。
天皇によって与えられたという神話もそれはそれで合理性があったのかしれない。
981名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:26:35 ID:C7KiKNbZ0
フロム:自由からの逃走 って、タイトルだけでおおよそわかっちゃうよな、中身。
982名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:27:02 ID:/0HzDgkm0
>>967
実際には
「マスゴミの主張垂れ流しするだけじゃなくて、俺にも物言わせろ」
って奴が、日本国民の中にはごーろごろしてるのにねー。潜在的に。
983名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:27:50 ID:wAMJwgw00
>968
天賦菜権論や、天賦獣権論は?
意思疎通できないからそんなものは存在しない?
なら万物の万物による闘争の時代に逆戻りだwww
何度も言うけど仮想的に名前を付けるのは、
余計な敵を作るだけなんでよした方がいいよ。

>972
>そういうときにはさっさと「この人は合理的でない」で逃げるんでしょうけど(汗
テラワロスwww
でもそういう分野って、古いユニバーサリストの復権みたいな感じでワクワクするよ。
はやりもんの匂いがするから、アカデミックで仕事考えちゃうと大変だろうけど、
何とかがんばってね。


984名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:28:11 ID:Y2DAA0Y10
>>978
同じ神様の国のはずなんだがねえ。まあ、人間との関わり方が違うからな。イスラムと
キリスト教では。
985名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:28:37 ID:g1z9p9M40
>>977
八木秀次とか一応法学者なんだよなあ?
986名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:29:39 ID:gp70pOYl0
まあ,キリスト教徒以外はなに言ったって
人権が神によって与えられてるなんてもんは
単なる理屈付けだと思ってるけどな。
憲法学者だろうがなんだろうが。
その意味では信じてはいないわな。
だってそもそも人が作り出したものなんだから。

信じてはいないけど建前としては正しいってくらいだろ。
憲法学者でも。
987名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:30:59 ID:wAMJwgw00
>985
アカデミックでも、
いや同じアカデミックこそ、
争いが激しいので、
そういうあげかたは避けた方が良いと思う。
988名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:32:28 ID:T4DXfYtq0
>>970
> >>961
> せいぜい政府の規模を小さくして、分権化を進める。
> 生活水準は一時的にやや落ち込むでしょうが、長期的には潜在成長率を達成できる。
> 僕はそう思います。

そう思いたい気持ちは分かるけど、「長期的」にそうなる保証はないし、また政治家も官僚も財界人も
その保証を現実に提示してない(できない)から困るんだよなあ

2ch見てて気づくのはさ、二年前くらい前なら、小泉の米俵百俵の精神だ、今は耐えろ、耐えて初めて
光が見える‥みたいな自民党小泉ファンが腐るほどいたんだよ。でもいまそんな奴はあまりみかけない。
かわりに、格差も低福祉も貧困もこれが現実だ、あきらめろ!みたいなトーンを滲ませるやつがけっこう多い。
どんなに脳天気な構造改革支持者も、さすがに
その先の展望の暗さが分かりつつあるのか、
それとも自民党系プロパガンダの傾向が変わったのか、
両方だろうなw
989名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:32:47 ID:Y2DAA0Y10
>>986
つーか、人権が生得的であることを認めるにしてもその基礎づけが難しい。
990名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:34:10 ID:/0HzDgkm0
>>988
新卒採用は勢いが復活したお。
氷河期世代は可哀想だね。
991(・゜ω゜・) ☆まじめこて☆ ◆rgujENbs.s :2007/05/04(金) 23:34:20 ID:jBRqjFH60
>>983
灯台なんかは「ゲームセンター」って揶揄されるくらいにゲーム理論家ばっかりですよ。
確かに流行もあるんでしょうけど、経済学どころか生物学や政治学にも応用が進んでるんで、
団塊のアカ教授たちが続々定年で入れ替わりにゲーマーが入っていく感じです。

それでもアカポスはきついでしょうけど><;
992名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:35:07 ID:Y2DAA0Y10
>>988
いや、あの、耐えた結果、地獄落ちは免れて格差問題って贅沢が言えるレベルまで
回復してきた、つーことなんですけど。
993名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:35:13 ID:iG98vT4Z0
日本において人権は国民が自分自身の安全のために法と罰則を作って維持するものだな
994名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:35:54 ID:gp70pOYl0
>>989
だからこそ,いまだに,神様持ち出さないとやってられないわけだしね。
そのへんの話って法学ってより哲学の話とかになっちゃいそうだよね。

995msesson ◆OOuOpXqoBQ :2007/05/04(金) 23:36:36 ID:+5sANScN0
>>959

寸止めオナヌー
996名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:37:43 ID:/0HzDgkm0
>>993
あい。
とてもリアリスティックな対処の中でのお話になりますね。
997名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:37:48 ID:T4DXfYtq0
>>992
あのお〜「長期的」って話をしてるんですけど。
そんな「短期」の話じゃなくて
998名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:39:34 ID:p30pPXdVO
千ならミンス政権奪取
999名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:39:44 ID:Y2DAA0Y10
>>997
日本は誰がどうやっても、こっからしばらくきついの。どうしようもなく。
1000名無しさん@七周年:2007/05/04(金) 23:40:07 ID:C7KiKNbZ0
千栄子〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。