【社会】 取れない疲れ、だるさ…若い女性の不定愁訴、増加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★取れない疲れ、だるさ…多い若い女性の不定愁訴

・疲れやだるさなど体調不良に悩み、病院で受診するも診断がつかず、治してもらえないと
 いう不満を抱いている女性は多い。そんななか、自ら健康管理に努めようと基礎体温を
 計測する女性が増えているようだ。

 名古屋市内に住む主婦(29)は目覚めると枕元に据えた婦人体温計に手を伸ばし、布団
 から起き出す前に約3分、安静な状態で基礎体温を計測するのが日課だ。
 目的は自分の体の健康管理のため。これまで冷えから来る腹痛や、月経の不順、だるさや
 疲れなどに悩まされてきた。「体は辛いが医者にいくほどのことではない」と自己判断し、
 いつ体調が悪くなるかと不安な思いをしてきた。
 だが2年前から基礎体温の計測を始めると、そういった体の不調は生理前の高温期に
 重なることがわかった。「それ以来、体温が上がり始めたら不調のもととなる冷えを防ぐため
 おなかに使い捨てカイロをはったり、室内でも首に布を巻いて温めるなど、対策が打てる
 ようになった」と話す。

 民間調査会社が平成18年6月、20歳以上の女性223人に身体の悩みを聞いたところ、
 「肩こり」(48・9%)、「疲れ・だるさ」(38・6%)、「冷え性」(34・5%)が上位を占めた。
 病気とはいえないこのような症状に日常的に悩まされている女性は少なくないようだ。

 慶応義塾大学病院(東京)に「漢方女性抗加齢外来」を設ける渡辺賀子医師が院長となり
 東京都港区に開いた、女性専門の漢方診療所「麻布ミューズクリニック」。冷えやだるさ
 など、医学的な診断名がつけがたい体調不良を訴える20代後半〜30代前半の女性が
 増えてきたという。

 例えば、20代後半の都内の企業で重役秘書をしている女性は、めまいや動悸を訴え
 受診。医学的見地から病気は見つからなかったが、不調を解消するために漢方薬の
 処方を受けた。「ストレスから多様な不調を訴える女性が目立つ」と渡辺院長。この年代は
 仕事にも責任が増すが、ストレスにより交感神経が高進すれば、血管がしまり血流が悪く
 なり、冷えや体調不良につながるという。(一部略)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/49232/
2名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:21:00 ID:qPXfIIKf0
へえ
3名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:21:08 ID:gxpIWRgD0
婦人体温計
4名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:22:22 ID:SxfsfNHe0
↓以下、童貞ニートVS専業主婦の醜い言い争いをどうぞ
5名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:23:55 ID:57ifv+fY0
なんでもかんでも病気とかのせいにしすぎ。

「「さぼってるんじゃない?」「気合が足りない」とか病気を理解してもらえないのがショックです。」

とか言ってる女おるが、アホすぎw
6名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:30:37 ID:0S4Z+1m50
2日に1度3時間の睡眠では体がつらいです。
7名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:33:05 ID:CQ/F2Y5f0
セックスしろ!
8名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:33:40 ID:zSXfB24ZO
>>5
アホはお前
9名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:35:26 ID:Clagdoav0
よく読んでみたらただの生理やん

何で記事になるのか
10名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:37:14 ID:ogSlHklP0
>>1
何に比較してどのくらい「多い」んだ?
11名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:40:12 ID:ehf/3xgF0
>>5
お前彼女いない暦=年齢だろ。
12名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:44:18 ID:2sf0ahPn0
初期のうつ病の可能性もあるからメンタル系にも行ってみた方がほんとはいいんだけど、まだ初期の軽症でも薬出されるから難しいところだな。
13名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:45:55 ID:bgeqGnFe0
ケーキや大福の食べ過ぎでは?

冷え性は、食事内容を変えると解消または改善されるよ。
14名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:47:43 ID:/ws0pTiOO
>>12
初期のうちに治さないと…
15名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:50:26 ID:2sf0ahPn0
>>14
いや。初期だったら仕事を減らしたり生活の調整で治る可能性があるので必ずしも投薬がいいとは限らない。
そういう調整できない仕事だったり生活だったら投薬もやむなしかな。
16名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:50:54 ID:nV0WJ4oj0
毎日定時で帰り、仕事は簡単な仕事だけ
月に二度は生理休暇。休日出勤はした事が無い。有給休暇は完全消化。
会社の帰りに肩揉みマッサージ。休日はゆっくりと温泉旅行。


そんな生活を続けて、女性は疲れが取れないのですか ?
17名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:51:44 ID:KJmG+bEZ0
アレじゃないですか、オニババ
子宮がお留守だと女体に悪いって奴

12歳ぐらいで初潮は迎えてるはずで
準備完了したにも関わらず20年近くも使わなけりゃ
そら、身体の方もおかしくなるってもんでね

若いうちに、しっぽりやって妊娠、ガキをひねり出してから
社会進出って言う道があっても良いと思うんだけどねぇ
18名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:52:29 ID:3zQ6ZTbI0
原因は携帯の電磁波だよ。携帯会社の圧力でそうは報道できないだろうが。
19名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:55:01 ID:DzLiWsef0
運動不足の人も多いかもね。
ガテン系の仕事しているおばちゃんのほうがシャキーンとしているのが多い。
20名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:55:08 ID:+4XvK7tL0
男が疲れを訴えれば「甘え」
21名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:56:28 ID:rEYEjymcO
漏れも首に紐をまいて不安に備えている
22名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:57:00 ID:W599WYby0
自分のおっぱいもんでれば直るんじゃね。
23名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:58:12 ID:+/3ItJ73O
>>16女は『いろいろ』あるからじゃない?
その『いろいろ』が何なのか未だに具体的に聞いたことがないが、
ほとんどの女が口にするってことは、何かあるんだろ。『いろいろ』とな
24名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 16:59:24 ID:cudgIZCo0
やっぱ不妊につながるのか?
25名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:00:22 ID:/qq4EO2DO
それでも男は臭い汚いと言われなが40年働くんですわ
26名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:04:59 ID:95ThlMm40
>>13
むしろ、冷えるから甘い物を摂るのだと。
冷えてる為に身体に燃料が行き渡らず、手っ取り早いエネルギーとして
甘い物を欲しがるんだと。
ちなみに「冷え」と「寒い」はまるっきり別物。
暑くて汗をかいてても、冷え性の人は冷えてる。
27名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:06:07 ID:9qZs7rlP0
栄養の偏り、運動不足、ミニスカートなど防寒を怠っての冷え
これで体の調子が悪いって言うんだから当たり前。
もうちょいケア汁
28名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:06:10 ID:ViDCy7Hh0
膠原病とかあるからなぁ。
29名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:12:30 ID:8jFQmNv70
鉄欠乏性貧血の典型的症状じゃないか。
男の医者はフェリチンゼロに近くても赤血球だけ見て正常と判断するバカがいるからな。
30名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:14:39 ID:x3Mrk5T2O
気合いがたらん! おばあちゃん世代を見習え! 子供のころから農作業、家事に子育て

甘えてるよ、今の女は
31名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:15:09 ID:kk0miEoy0
不定愁訴  が読めない

ふてくされ?
32名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:16:31 ID:ovSB9w230
>>17
下衆なオヤジの文章の見本www
33名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:16:58 ID:WP4YkM8l0
(。Д。) アヒャ
 |  |
  | |
   LL
34名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:17:29 ID:weL43U2lO
お前らマンコは食いすぎじゃボケ
35名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:21:12 ID:Ny9B1Ff40
場所は車で20分と近かったけど
月〜金の朝8時から夜9〜10時までPC入力・お茶出し・書類整理・納品処理
苦情電話の応対・小口現金管理・その他雑用
昼食もロクに摂らず生理中でもなかなかトイレに立てない

という生活を一年くらい続けたらある日突然病院送りになった
36名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:21:35 ID:GHp68Mhr0
女専用の風俗を作ってやれ
クンニのみとか本番ありとか
オプションで指名もできる
37名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:22:08 ID:3Kt6ZRHL0
不気味なダイエットや健康法を実践してるからだろw

>>仕事にも責任が増すが、ストレスにより交感神経が高進すれば
これは仕方ないねw男女平等だし^^
近い将来女性にもハゲとか増えるかもね^^
38名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:23:24 ID:IES4Woia0
文化から切り離された消費の家畜が不安定になるのは当たり前だろうな。
39名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:31:35 ID:/neDceZE0
>>17
乱暴な言い方だから煽りのようにも見えるけど、
妊娠しないと子宮によくないらしいというのは事実らしいよ。
何度も何度も粘膜増殖して剥がれ落ちて・・というのを繰り返してると
子宮筋腫になりやすかったりするらしい。
妊娠して生理をたまに休むといいんだとか。
40名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:31:57 ID:mo4CLiJ70
お前ら、特亜と30代女性だけには強気だな
41名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:34:19 ID:9XazYqeh0
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/507isobe.html
丁度似たような内容の話を読んでた最中で目に留まった、こっちは男女問わずの問題みたいだけど。
ひょっとして食の安全が崩壊してるんじゃないか、じわじわと毒が溜まって体を蝕みだしてるんじゃないだろうか。

コンビニ弁当で奇形が生まれた話もあったし、隣の国も食うのは日本人だからみたいな事平然と言うし
事実無根と言い切れないところが怖い
42名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 17:48:30 ID:HUdHDNc00
やせすぎとかもあるんじゃないの?
しかしバス停とか自動車教習所待ちの女の子なんて
みんなうんこ座り。立って待ってられないのかと思う。
43名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:23:52 ID:xcWmh8wz0
若年層の体力低下も原因の一つだろうな
44名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:28:53 ID:4G4F3E3E0
>>29
フェリチン測定しなくてもMCVが低ければ鉄欠乏パターン
45名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 18:57:27 ID:snEj65vgO
こんなの甘えだよ、甘え。
46名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:18:41 ID:1G8PNWAn0
まず朝飯を食え
話はそれからだ
47名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:21:15 ID:iSIiDdu80
>>45
激しく同意
48名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:28:13 ID:t4xrsGw+O
>>42
自分が高校生の時からみたら、病的に細い子が増えた気がする。

風がふけば飛ぶんじゃないかという体がペラペラの子とか、棒みたいな足の子

きちんと飯を食えといいたい。
49名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:32:02 ID:7LrAjhFb0
ちゃんと睡眠とって、飯食って運動しな。
これで2人に1人は直ると思う。
50名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:35:43 ID:6ZoeFOjX0
貧血じゃねーの

>>39
たまにって…生涯1〜2年程度じゃ焼け石に水っぽくねえ?
現に2回生んだうちの母は40代で拳より大きい筋腫できて取っちまったぞ
>>48
いるいる
51名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:36:08 ID:LNHmWlrK0
そりゃ真冬にミニスカートはいたり
真夏に冷房に当たりっぱなし立ったりすれば、
自律神経はおかしくなるでしょうよ。

飯も外食で大食いしたり、無茶苦茶なダイエットしたり。
運動もほとんどしないし。
52名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:45:09 ID:NsDnz6DG0
ミニスカート
ハイヒール
生足
タバコ
飲酒
外食
ダイエット
食事抜きの菓子食い
変なサプリ
睡眠不足
厚化粧
薬の乱用・・・・・


↑ 身内の女はこれで20代で更年期がやってきたよ。
  最近の女は20代でマジで更年期障害が来るのが多いらしい。
53名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:49:18 ID:O/GsJLVd0
女はほんと「いろいろ」あんだよ。
おまえらみたいに脳みそ一個だけで考えるから単細胞なんて言われるんだよ
女は子宮でも物事考えるのよ、だから複雑。
感情の起伏なんかは全部子宮の管轄なのよ。
( ゚Д゚)マンドクセーと思うのは男以上に女が感じてんの。
「女の体のことなんかわかるか!」で一括りしないで
せめて好きな女のことくらいは理解した振りしてあげてよ。
「振りなんかすんなよ!」って怒ることもあるけど
内心嬉しいんだよ。
54名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:52:25 ID:V9SAtp5nO
>>48
確かに、病的に痩せた子が増えたね
タレントとか、ちょっとでもぽっちゃりしてると、男子が
「あいつ、太ってるよね?」
って話すから、病的に痩せてないと、いけないと思っちゃうんじゃない?
55名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 20:40:33 ID:KCmVBHwN0

【ねむい】 鉄欠乏性貧血 その6 【だるい】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1177419754/
56名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:50:10 ID:+/3ItJ73O
>>53男は金玉と竿と脳みそで考えてるから俺らの勝ち〜!

つーか釣りならまだいいけど、本気で言ってるならお前終わってんな
だから下に見られるんだよ
57名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:52:12 ID:GrqlBgbK0
なんだ宣伝か
58名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 22:58:07 ID:CDxrcx0G0
昔大学の体育の授業で、社会人になったら運動する機会が減るので、トレーニングジムに通うなどして適度に体動かすよう習った。
でないと不定愁訴になりやすいとのこと。あの頃は半信半疑だったけど、卒業して10年経ってようやく実感したよ。
59名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:03:15 ID:GrqlBgbK0
運動不足とダイエットが重なるとサイアク
60名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:05:51 ID:0zVqV7N30
朝起きた時点で疲れてるんだよな。
んで、会社で3時に出張土産のお菓子を食ってると元気が出てくる。

運動不足なんで、会社帰りに数キロ歩くようにして、ぬるめの風呂に長くつかるようにしたら治った。
61名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:25:04 ID:GTHZ8ZVi0
女は生理があるせいで、旅行の日程決めるの一苦労さ。
62名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:26:00 ID:0isliExk0
ただの鉄分不足だろ。
63名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:30:11 ID:S9p8Y+zYO
>>56
その文体だけで判断してあれなんだが、虚栄心の激しい部下にそっくりだよ‥君
冗談だとしてもだ
勝ちとか言ってマジ上の女の人の書き込みバカにしてるとなると、終わってるのはそっちじゃないのか
やたら勝ち負けにこだわり、否定感情が激しい男は疲れる
しかも自分で言うほど使えねーし
子宮までは行かなくても、女のように細やかな気遣いが必要なお客なんざたくさんいるわけよ
先方怒らせて帰ってきて、先方がオカシイとか言い始める
要するに気遣いできない男の典型
してるつもりでも端々に本音がでてる、脇の甘いタイプなんだろな
俺は男だけどすげー嫌われてると思うよ君
ワンマンすぎて
俺は尻拭いがいいかげんムカつくから八つ当たりだけどw
64名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:31:54 ID:9XazYqeh0
土壌が痩せて食品の栄養素もどんどん減ってるらしいな
ビタミンとかミネラルの含有量が年々低下してるそうだ。
その辺は特に疲労感に直結する栄養素だってのに

仮に20年位前の食生活でギリギリの栄養状態だったら
今も同じ食生活なら栄養失調状態になるそうな。
食品の栄養素は常に固定って先入観あったから目から鱗だったわ
65名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:35:17 ID:yQ4yxwugO
女は子宮で物を考えるからなぁ〜って、おじさん上司が言ってたけどイヤミだと思ってた。
視野が狭い、みたいな意味も含めてたからいい意味だと思わないけど。
66名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:38:20 ID:eD6DZXhO0
生理の旅に吐き気と下痢でいくら食べても栄養分が逃げていってしまって
へろへろです。わざわざ胃腸科に行って下痢止めの薬貰ってきたのに効かないし。
ちゃんと強い薬をくれって言ったのによぅ。。
肉が食いたいよぅ。。。。
67名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:42:23 ID:kppeTm5z0
最近の女性は、妊娠に気が付いてから体質改善しても間に合わない人が多すぎと
助産婦が嘆いていた
68名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:50:57 ID:vy+8N/FE0
はっきり言って
甘え、グータラ病です
69名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 23:53:55 ID:aO+D03H60
>>61
出張だろうが旅行だろうが生理日に当たりまくりだよ。
考慮してたら仕事にならない。
70童貞(禁オナ1日目/隼雄回復祈願オナ断) ◆rg1eZotGCA :2007/04/28(土) 00:37:52 ID:FBZ7DPea0
本当はエイズとかじゃねーの?
71名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:40:53 ID:DrfpXJXbO
女の人は大変だな
72名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:44:50 ID:bYdj631f0
漏れね、数日前に整体に行ったんだよ。そしたら、腰を触っただけで、
「月経痛ありませんか?ひと月おきですよね」って言われた。

骨盤が激しくゆがむ→からだゆがむ→支えられない→変なバランス


頭痛、肩こり、腰痛、足は根元からゆがみX脚で変な形 
肩は「亜脱臼」

というすさまじい判断になったけど、身体のゆがみが原因でどれだけ
身体に負担掛けてたかわかった。直してもらったら、歩くのも楽だし、
家事もすいすい!数年来の腰痛も無くなったよ。

おまけに、時期ハズレのおりものが下りてきたよ。(卵巣が活発になったか、つまりが
とれた?)

というわけで、整体に行って見ることをオススメする。本当に楽になったから。

73名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:46:54 ID:L5+tzxyo0
>>51
年下の知り合いが極寒の日にミニスカート、素足にサンダルでやってきた

最近のお母さんは「女は冷やしたらあかん」と注意してくれないのか?って思ったよ

>>72
へええ
俺も整体行ってみようかな
なにか詰まっているかもしれない
75名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 00:59:40 ID:GDHnpfiYO
亜脱臼つらいよね
肘と肩と股関節がなる…
ウォーキングしたくても股関節が亜脱臼→動けない→固くなる→亜脱臼…
ストレッチ位しか…(´;ω;`)
76名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:00:23 ID:RXLc62TV0
ミュールをはきこなせずに猿みたいに歩いてるやつらを見るが
あいつら骨格歪みまくりだろうな
77名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:01:12 ID:bYdj631f0
>>74 気になるところがあったら1回いってみるといいよ。マッサージとかよりは
原因を元から直してくれるしね。
なにより、鎮痛剤、貼り薬、温泉
なんか目じゃないくらいの即効性だったから、目からウロコ。痛快すぎ。それまで自分のこと
ダメ人間で怠け病だと思ってたけど、人間もたまにはメンテナンスが必要だわなーとおもた。

女性はハイヒールを履いてるせいもあるし、見栄はってやせ我慢してナンボの
生活してるから、そりゃ身体に負担は掛かってるよね。

長文失礼。ノシ
78名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:04:53 ID:WPHBz4Mb0
20代後半男だが生まれてから総合的には右肩上がりに調子がいいぞ
仕事も5時半には終わるし、家事もして夜は1時間程度ランニング・ダッシュや筋トレで汗を流す。
女性じゃなくて良かったと言いたい所だが、嫁が欲しい。
79名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:08:45 ID:kUDPk5Qs0
外では仕方ないとしても、家では腹巻きや毛糸のパンツや
もこもこソックスは身につけた方がいいだろうね。
首周りと足首だけでもあっためるとずいぶん違うよ。
80名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:32:29 ID:4mRvkZM/0
>78

そしてある時突然死
81名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:44:01 ID:ZHOKo6pt0
結婚してしまったら、腹巻きとか毛糸のパンツを
はけるような余裕が出てくるらしいけどね。
万年独身、イイ男をゲットする為、常に
神経を張り巡らせている女性なら、そりゃ無理もするわな。

しかし、今の日本の労働環境に女が入ってきたら、
多少は男よりはマシレベルの扱いを受ける事に気づかないまま
男女平等を唱えた連中って、 バ カ じゃなかろうかと。
真面目に業績を上げようとする方が、負けになってしまうシステム、
しかも、業務の拘束時間が世界的に長すぎる。
生理という体内時計を持つ者は、特にこの時間の全てが拘束されたり
夜勤に変えられたりと生活リズムが変わると男性より影響が出やすい。

一般人の俺でもこの展開は予想出来たけどな。
82名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:49:23 ID:UOGjAisv0
ドカタとか警備員にもオバチャン増えてきたなそういや
83名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 01:59:09 ID:bYdj631f0
>>81
男女は平等じゃなくていいから、終身雇用で男は正社員、の方が結局女は楽になれるのにね。
子供は保育所に預けるより母親がゆったり育てた方がいいと思うしな。税金も節約できるし。


社会との接点をもっていきいきした母親像、なんてどうせ絵に描いたモチだろうに。
生理休暇をとりにくくしたのはフェミだよ。フェミって女性の敵。
あれは子宮蔑視の反人権団体だね。シネよフェミは。

84名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 02:38:10 ID:ZBlbCsWy0
ぶっちゃけ女はあんまり自主的にモノを考えるとかえって不幸になるんだよ。
確かに少ない割合で仕事を持って働くのが適した女もいるだろうが、基本的に
日本の女たちが持っていた考え方の延長では仕事をしたり、人生設計を
主体的に切り開いていくのは適していないんだよ。
完全に欧米人になりきるか、昔のヤマトナデシコに戻るしかないんだよ。
85名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:50:03 ID:xBGUgfHJO
女はちょっとおバカな方がいい
86名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 07:59:37 ID:wQEiPSe6O
あたしはバカ過ぎて誰にも相手にされない‥
(;_;)
87名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:02:48 ID:Hynr/2A60
ちゃんとセックスをしてないからだな
アへ声上げてヨガれば健康になる
全て解決だ
88名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:07:07 ID:uamaSb2/0
不定愁訴って50代の更年期ババアが訴える症状なのにw
20代で更年期かよ!
そんなんで子どもを産めるのかね。

>生理休暇をとりにくくしたのはフェミだよ。フェミって女性の敵。

この板のメンリブは勉強不足で分ってないようだが
実はそうなんだよね。

男に叩かれるから生理休暇なんかやめろ。
男と同じように夜まで残業しろ。
深夜も働けるようにしろ。
これがフェミの主張。

男女平等に扱ってもらえないのは生理休暇をとったり夜まで働かないからだ
とフェミニストは考えている。
しかし現実に居る女のメンタリティに合わないんで、

未婚女←あらゆるメディアからフェミニズムを啓発
兼業主婦←政策で金、贅沢な福祉、休み、働きやすさ、昇進などの優遇を施す
企業←政策でフェミニズム啓発の時間をとらせる。政策で兼業主婦を雇わせ昇進させる。

これで女や大企業を取り込み現実社会とバランスをとってるつもりなんだ。
フェミニストとしてはね。
ちなみに、これから中小企業に対しても助成金を武器に兼業主婦を雇わせる方針らしい。
気の毒なのは氷河期世代だな・・・・
フェミニズム政策の犠牲者だ・・・
89名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:09:40 ID:vYOQ6RxIO
これは世界三大タブーのひとつ、携帯の電波の仕業だな。
バカな女は四六時中さわってるし。
90名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:11:00 ID:kERi2G2CO
以前いた職場に生理が酷い女がいた。
男には実感はわからんが、端からみても辛そうなのは分かった。
顔が苦痛で歪んでるいうか、こっちまで激痛が伝わってきそうな雰囲気。
上司は風邪という理由で休めと薦めていたな。
91名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:11:05 ID:P+/ymrUhO
ただ単にダイエットとか言って、
食べたり食べなかったりを繰り返してるからだろ
92名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:11:53 ID:1uFcdirX0 BE:1489642079-2BP(223)
奥歯の噛み合わせがずれてるとか。
93名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:19:04 ID:Vok2bJMQO
若くてきれいなのがいいという世界観に背を向け
自分を解き放つとええんじゃ



はよう糞まみれになろうや


ああ^〜 はようはよう
94名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:19:19 ID:Hynr/2A60
きっとパンティがケツに食い込んでるからだな
95名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 08:42:17 ID:CMg7MF9Y0
やっぱり女の人の体は子供が産める様に作られているから、ホルモンのバランスが狂ったら
色んな症状が出てくると思う、女の人もね男と一緒になる必要ないんだよ、元々体の作りが
違うんだから、でも女の人権をさけんでいるのはもう閉口した人達だからね、
差別ではない、女と男は元々別の生き物、互いに助け合って子孫を残し繁栄していく社会
になって欲しいと願います
96名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:01:35 ID:zAaVV8IM0
つややかな肌を保つのは女性ホルモンの働き。
女性ホルモンは卵巣のほかに皮下脂肪でも作られます。
ある程度の皮下脂肪と柔軟な筋肉は、あったほうが美しいと思うのですが。
97名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:05:22 ID:DhQDtwwR0
夜な夜なやりすぎだからだろ。

 
98名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:17:25 ID:lKpgVZBr0
このスレ見ていると、男にも生理があればいいのにと切に思う。
99名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:25:47 ID:pz5FuU36O
昔の女性はきっと強かったんだろうな。
不平不満を言ったり被害者意識(?)を持ったりってのは
あまりなかったんじゃないかなと思った。
100名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:30:16 ID:+zSbXkV9O
単なる怠慢と鬱だろ
101名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:34:33 ID:lmVLK9fh0
>>99
昔は男もずっと強かった。
農民が戦場に駆りだされるなんざ日常茶飯事だったこともあるしな。
102名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:35:23 ID:QboWiZfJ0
昼夜問わず、パンツ脱げ ブラするな
ノーパンノーブラがホルモン分泌にいいよ
103名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:35:30 ID:Jz2XAXz50



取れない疲れ、だるさ→大した仕事もしていないのに→不定愁訴


取れない疲れ、だるさ→早朝から深夜までハードな仕事にも関わらず→怠け病
104名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:41:34 ID:jpGkxrAC0
自分が思うには、まずは高校生時代のミニスカートで、相当子宮卵巣関係を痛めつけてる気がする。
短いスカートはいてても、運動部に入ってて体を動かしてれば問題は無いと思うが帰宅部っぽい子が多いし。
私服は生足+ヒールで変な歩き方してるし、もうやばいよあれは。
105名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:43:46 ID:b3zNPD5P0
女子高生のミニスカートはまずいと思う
真冬にあんな寒い格好していて病気にならないはずがない
昔は女は冷やしちゃいけないと親が口酸っぱくして言ったもんだけど
若い女性の不妊症が増え続けると思うね
106名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:46:19 ID:wDJZnxL10
女は言い訳できていいっすね
107名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:47:55 ID:RPhFRC5nO
Hをしないのが原因
108名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:48:49 ID:jpGkxrAC0
真冬でもコートを着ない高校生が増えたね。
かわいくないからなんだろうけど、寒いのに無理すんなよ…と思う。
いじらしくもあるが馬鹿でもある。

でも女って寒さよりもかわいさを優先しちゃう時があんだよなー。
ハイヒールとか強烈なストレス源以外のなにものでもないと思うんだが、みんな履くのやめないしね。
109名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:50:32 ID:Vf3U8V6H0
女は体を冷やしちゃだめ、さらに
そんな寒げな格好ではみじめだ、と言われた。
それに、人気の無い道を帰るのは心配だって。
昔の普通の親は、そう言うよ。
今は、若者に理解のあるふりしてメディアの操り人形の大人だらけ。
110名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:55:11 ID:AVftG1RVO
わたしは娘達にむりやりでも、重ねパンツ・冬は毛糸のパンツ履かせてます!
冷えるのは絶対イクナイ
111名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:58:29 ID:T4J6eRxX0
>>90
たまに、吐く程痛い時というのも確かにある。
痛み止めでどうにもならないぐらい酷いなら
一度医者へ行った方が良いんだけどね。
子宮内膜症とかの可能性もあるし。
でも男からはそんな事は助言出来ないよね…
112名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 10:59:35 ID:qYVs8AZN0
季節感のない服を着て、コンビニ弁当とかジャンクフードばっか食ってるからだろ
そして太ったら運動によるダイエットじゃなくて食事制限によるダイエット
そんな事をしてたら誰だって体壊すっての
113名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:03:53 ID:EMRCPDoe0
男の不定愁訴も増えているんだけど、
なぜかニュースにはなりませんね。
114名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:04:02 ID:jpGkxrAC0
夏の冷房も影響してるだろうね。
115名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:07:34 ID:jpGkxrAC0
>>113
医者から見たら、男は妊娠しない体だからあまり心配の対象にならないんだろう。
116名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:36:43 ID:SMsqGxF40
>>1
漏れ男性だが、同じ症状で一時悩んだけど(日中仕事中だるさが抜けない)
薬剤師に勧められたコ○クレ○ン朝晩飲み続けてたら治ったよ(約4日)
原液は濃いのでお湯割りにして飲むのをお勧めするよ
今は晩にコーヒー代わりに一杯飲む程度
117名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:27:04 ID:d+fX9Qb10
(`・ω・´)
118名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 21:35:26 ID:IZFhZjMDO
運動不足なだけなんだよ。
もっと歩け。
119名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 23:18:42 ID:ycdwNpE50
>>95
私もそう思う。

腕力じゃ男に勝てないし、男じゃ子供産めないし
役割ってもんがあると思うよ。
♂は餌もって帰って来い!ってことです。

そういう私は低体温で35度から体温が上がらず頭痛がひどいです。
120名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 04:14:19 ID:4e0xOctQ0
コカコーラ、女性の骨をもろくする?
ttp://www.mapletown.ca/news/news_detail.php?news_id=112915
最近American Journal of Clinical Nutrition誌に掲載された研究報告によると、
コカコーラを飲む女性は、骨密度が低下するリスクが高まる可能性があるという。
研究を実施したのは、ボストンのタフツ大学疫学・食事アセスメント学科の
キャサリン・タッカー氏およびその同僚。平均年齢60歳弱の男女2500名を
対象に実施した同研究の結果、コカコーラの摂取は、年齢、更年期症状の有無、
カルシウムおよびビタミンD摂取、タバコもしくはアルコールの使用に関わりなく、
腰部の3箇所における骨密度の低下と関連していると示唆。
121名無しさん@七周年:2007/04/29(日) 10:20:24 ID:Rkrv+96L0
>>120
ペプシコーラだったらいいのか?
122名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:33:16 ID:mnh2u5cE0
オッパイが痛い、ケツが痛い、マンコが痛いと
言っても結局女の方が長生きするんだから、無視
していい
123名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:34:16 ID:84de0ieC0
20代でも更年期ってあるんか?
124名無しさん@七周年:2007/04/30(月) 00:38:58 ID:uzszczQd0
何これ
男女平等社会なんだから甘えんなや!!
疲れてるのはみんな同じ
仕事さぼんな
125名無しさん@七周年
>>95
んだ。
今の日本人は冷えすぎだそうで、生理不順、不妊症が増えているとか。