【米国産牛肉】 米政府と議会、牛肉輸入に条件をつけない「全面開放」で日本へ再攻勢

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★米政府・議会、牛肉開放で日本へ再攻勢

 【ワシントン=藤井一明】米政府と議会は日本政府に対し米国産牛肉の市場拡大を求め、
5月に再攻勢をかける構えだ。5月末にパリで開く国際獣疫事務局(OIE)総会で
米国産牛肉の安全性にお墨付きを得たうえで、条件をつけない全面開放を改めて日本に促す方針だ。

 日本政府は24日、米国産牛肉の輸入基準の緩和を念頭に米国の出荷施設を査察することで
日米が合意したと発表した。これは26日からの安倍晋三首相の訪米を前に、牛肉問題で協調を示し、
首脳会談で対立を避ける狙いがあった。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20070425AT2M2500Q25042007.html
2名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:52:36 ID:Qc/FQ6v00
モー
3名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:53:08 ID:HrbrzMnC0
        /⌒ヽ
       / ´_ゝ`)<これからも僕を応援して下さいね・・・/ ´_ゝ`)
       |    /
     _と_)_) 旦
    〔2番ゲッツ         〕
    ◎―――――◎
 ~~~~~
4名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 05:55:21 ID:I8iH0PVy0
牛肉の日本市場開放大賛成
日本の食肉なんて同和利権だろ
俺は魚は食べるけど牛肉食べないし
5名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:02:13 ID:7DG9S0XH0
バックは吉野家
6名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:03:00 ID:nvHDnsh30
食糧安保だな。
7名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:03:42 ID:/hXxSibO0
クジラ食わせろボケ
お前らが牛世界中に売りつけたいからって竜田揚げが・・・
8名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:06:49 ID:Nm1tAaCi0
ご飯・味噌汁・たまご・野菜料理一品。
これで生きてけること確認したから牛肉とかどうでもいいや。
外国産食品も加工食品も無しでやってける人の勝ち。
9名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:08:33 ID:xexVEKNK0
うるせー、牛肉なんか買うかよ。
あんまり我侭言ってるとユーロファイター導入するぞ。
10名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:11:02 ID:ni/kbnCJ0
全面開放してもいいけど全頭検査の許可も出せよ
そしたら検査したやつだけ買ってやるからよ
11名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:12:27 ID:FjdFlnvu0
これだけ危ないとアナウンスしたから開放しても良いと思う。

ただ、表示偽装の罰則を死刑にしてくれ。
じゃないと信用して買ってBSEになったら浮かばれない。
12名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:18:39 ID:4TDhI8Hr0
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速+建設
13名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 06:39:57 ID:Rpa19vUG0
タミフル解禁>BSE解禁>核解禁>世界征服解禁・・・
14名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:57:48 ID:AF6XQFxz0
一番大事な安全面での説明がないのが、不安だな
日本の基準が安全なのか、OIEの基準が安全なのか

日本政府はうやむやのままいくつもりなのだろうか
15名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:58:46 ID:G6KyDIwe0
日本はなんでこんなに頑固なんだ
16名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:04:27 ID:Xbk35+oz0
ごちゃごちゃ言わんと黙って食えってことだ
17名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:51:00 ID:bpBI8Dr70
ピッシングを廃止するまでは日本政府はダンマリを決め込むつもりだろうね

OIEへの評価申請はピッシング廃止後になるでしょう
18名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 19:26:14 ID:7qn3CY260
USビーフのご利用は自己責任で



19名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:37:47 ID:rS8M1nwQO
>>18
自己責任ってのは情報の対称性が確保された状態で成立する。
米国政府は情報を示さないうえで責任は一方的に押し付けているので、
どうしようもない。
20名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:48:23 ID:DhqdsEZ+0
中国の軍備を適度に破壊して弱体化、北朝鮮の金政権を打倒。

これをやったら、毎日牛すき食ってやるよ。
21名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:50:11 ID:fPgcNhAb0
アメリカ必死だなw
F22の大量購入で手を打てないのか?
22(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/04/26(木) 21:52:13 ID:xKXFwcCy0

アメも第二の無条件降伏を迫ってきたか・・・
23名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:53:24 ID:0VU+KpdT0
スーパーの肉は危険で買えなくなります。
肉を使っている外食も危険すぎて一切出来ませんね。(洋食、定食、お好み焼き、その他)
冷凍食品も危険すぎて利用不能になります。
その他加工食品も危険で利用は一切できません。

それと、
学校給食などはどうなるんですかね?
毒牛のヤコブ肉を子供に食わすのですかね?
24名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:53:40 ID:pioGRyxA0
アメリカ産牛肉を食べないという選択は実際には難しく、食べなきゃ済む話でも無い

狂牛病で危険な食料品・医薬品・生活用品
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/syokuhin.htm
http://osakana7777.at.infoseek.co.jp/list.htm
献血・輸血も危険
http://ime.st/www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/iyaku/kenketsugo/5anzen3.html
25名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 21:55:51 ID:XyKE4vbS0
魚食が日本人にあってる。目玉の部分とかうまい
26名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:22:09 ID:5xFQcSrwO
ネット発のアンチ米産牛キャンペーンでもやるか
アメリカは食品企業に不利なキャンペーンは処罰される国だから日本でやるしかない

まあ、PETAとかALFとか左翼が絡んできそうなのが嫌だけど
27名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:23:03 ID:473ia4BA0
小泉はCIA工作員? 投稿者:小泉・竹中嫌い 投稿日:2007年 4月26日(木)21時58分27秒   引用
小泉・元首相はCIA工作員(オルタナティブ通信)
http://www.asyura2.com/07/senkyo33/msg/1041.html
投稿者 ジリノフスキー松田 日時 2007 年 4 月 26 日 20:23:04: YsYC0m30wm2Rw

http://alternativereport.seesaa.net/article/40058689.html

2000年7月16日付琉球新報によると、1968年
11月に行われた沖縄の日本「返還」後初の沖縄知事選挙
(当時は主席公選と呼んだ)において、米国 CIAが自民党
の知事候補に選挙資金を援助し、自民党を勝たせるように
裏工作していた事実が報道されている。

この記事では、米国大使館から出された、自民党にCIA
資金を選挙の裏金として渡すように指示した、
68年8月16日付の電文がスクープされている。


なお、この沖縄知事選挙で自民党幹部職員として選挙を担当
していた金尚氏によると、CIAの代理人として沖縄で
CIA資金2000万円の授受を担当していたのは、
小泉純一郎・元首相である。
・・週刊文春2002年8月15日22日合併号。


小泉純一郎・元首相は40年前からCIA工作員であった。

28名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:43:49 ID:9Q06rEluO
ストップ食べ過ぎwww
29名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 22:55:08 ID:ug/tnZyp0
もう牛肉食うのやめれば?
30名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:09:03 ID:xAUEhTqa0
これは酷い
31名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:30:07 ID:qQfWv851O
アメリカ産のキモイ狂牛肉による侵略を、なんとか阻止したい。
32名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:30:20 ID:j7d01bin0
>>3
そういえば山崎コピペ最近見ないな。
33名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:32:30 ID:j7d01bin0
米国の政策の優先順位



日本の牛肉無条件輸入 >>>>>>>>>>>>>>> 北朝鮮核問題
34名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:14:35 ID:6sWDqkoZ0
>>33

悲しいが事実そうなんだよな
35名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:16:54 ID:pc7d/vOb0
輸入再開を決めた日にブッシュから貰ったセグウェイに乗って遊んでいた
誰かさんの顔が忘れられません。
36名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:19:27 ID:YMIyGm2lO
なんか反米日鮮人共が沸いてるな…
37名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:23:02 ID:z+LEbPp90
しかし、牛肉ごときで、これだけ大騒ぎになるもんなんだねえ
アメ牛食べて死んだ奴がどんだけいるのか知らんが、「食の安全」とかいうより
何か精神的な病のように感じるね。


まあ、俺は国産牛肉しか食べないんでどうでもいいが
38名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:25:11 ID:Fk8poiGz0
日本人全てをイスラム教に改宗させればOK
39名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:25:54 ID:uYz/kGJ80
これ何てジャイアン?
40名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:28:07 ID:Q5DhvBwK0
鶏肉と豚肉しか食べない俺は勝ち組
41名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:31:56 ID:VsZaaNWG0
>>37
やっぱ直接口に入るものってことで抵抗が強いんだろうなぁ。
結果だけ見れば狂牛病よりその辺の車のほうがはるかに危険なのに。
>>38
ヒンドゥー教だろ、常識的に考えて・・・
42名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:54:47 ID:uWbWJ/wN0
関連スレッド

★全世界で反米世論が増加。米政府の宣伝活動失敗・・米国務省が報告
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news5/1063608962/l50

【USA】世論調査 68%は「海外諸国が米国を否定的に見ている」、82%が「米国にとって世界はより危険になっている」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176612289/l50
43名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 02:58:51 ID:YDt/Nm100
うぜーアメリカ死ねよ

Fack you
44名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:14:27 ID:+ciLJAgK0
>>43
oh
miss spell
「Fuck you」
45名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:20:17 ID:5pXu9S/L0
むりだよアメ公
朝鮮人に言いくるめられるようなへたれ牛なんか誰が買うか
46名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:23:40 ID:+R2HkY940
アメリカの牛でも安全で質の高いのは輸入できないのだよな。
アメリカの食肉大手のずさんな生産管理の牛を輸入しているのだから嫌になる。
輸入するなら良心的生産者の牛を輸入すればいいけどそれはしない。
やはりアメリカ食肉大手に支援されるアメリカ政府の為に輸入しているからだな。
国民の安全よりもアメリカ政府への忠誠が大事と言うわけだ。
そしてそんなへたれな安倍政権を守るために必死なネットウヨもまた
へたれなエセウヨ。エセ愛国者と言うことだろうな。
47名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:30:09 ID:v/D40zCAO
ネットウヨっていうか、
ネットジミンだな
48名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 03:47:00 ID:pkDuVWUe0
>>1
おまえら強引杉、勝手杉。自分たちで全部消費しろ。
49名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:00:15 ID:rlXNoxH50
これはさすがにヤバイでしょ
50名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 04:43:33 ID:hgtwtcabO
敗戦国に人権があるだけ有り難いと思え
51名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 08:31:17 ID:7b4Zj2sH0
狂牛は全て日本へってか

つーかトウモロコシの価格値上げでますますにくこっぷんや鶏糞飼料が・・・・
52名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:13:23 ID:QBCOgL9P0
【社会】ヤコブ病患者の脳手術に使用した器具、滅菌処理せず再使用 二次感染の恐れ7人

1 : ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★ :2007/04/20(金) 23:26:22 ID:???0
★ヤコブ病手術器具、滅菌処理せず再使用・二次感染の恐れ7人
厚生労働省は20日、神経性の難病であるクロイツフェルト・ヤコブ病患者の
脳手術で使用した手術器具を、ヤコブ病に対応した特別な滅菌処理をせずに
別の患者に使用した事例が昨年10月にあったことを明らかにした。合計7人に
二次感染の可能性があるという。
ヤコブ病は脳に異常プリオンという特殊なたんぱく質がたまって発症するとされる。
手術に使用した器具の滅菌が不十分な場合、二次感染の可能性を否定できない。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070420AT1G2002R20042007.html
53名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:19:14 ID:4dmDuZ4g0




     

             ( ´,_ゝ`)プッ





【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167829850/l50
54名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:23:31 ID:npP3oHKK0
>>4>>8>>9
牛肉直接食わなくても、食品・薬品・調味料・・・いろんなものの
原料に使われてるぜ。
55名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 09:32:06 ID:jNkFVmzJ0
だから輸入分は日本で全等検査するって
56名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:14:03 ID:emfeswBI0
>>55
それもやめるという話がある
57名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 13:16:04 ID:VjUXEvXs0
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < アメリカ様の命令だ!黙って従え!
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
58名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:43:53 ID:Hy3kgD/30
>条件をつけない全面開放を改めて日本に促す方針だ。

殺す気か!
byダチョウ倶楽部
59名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 04:49:20 ID:BE/RuJ4IO
関税高くしたら良いじゃん
前頭検査は日本でやれば良いじゃん
60丑幕φ ★:2007/04/28(土) 07:02:29 ID:???0
【日米首脳夕食会】 メイン料理はカモのロースト 米国産牛出ず 昼食には牛肉を使ったチーズバーガーが出る予定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177711314/
61名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:41:23 ID:TEzY2l490
     ___ AA
  *〜/ 能なし⊂ ・・P
     | タケベ (_∀)
    U U ̄ ̄U U
62名無しさん@七周年
>>37
国産牛肉のほうが危険だぞ