【海上自衛隊と中国海軍】 海自、5月に中国海軍と共同訓練

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★海自、5月に中国海軍と共同訓練

 海上自衛隊と中国海軍が5月14―20日にシンガポール周辺海域で開く
多国間海上訓練に参加することが分かった。シンガポール海軍が主催する
西太平洋海軍シンポジウム(WPNS)の多国間訓練に中国が初参加、
日米のほかインド、フランス、オーストラリアなど10カ国の共同訓練が実現する。(07:02)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070425AT3S2401C24042007.html

▽過去ログ
【外交】「日中防衛交流」で意見交換 額賀前防衛庁長官が中国国防相と会談
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171331668/
【安倍政権/日中友好】日中、防衛交流を拡大・艦艇相互訪問、8月にも開始
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169330892/
【外交】守屋防衛次官「曹剛川国防相の来日と中国艦艇の来訪を早期に実現したい」 中国との防衛交流の拡大について
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176396515/
【防衛省】守屋次官をトップに各国と「防衛交流」計画策定へ 留学生の派遣や受け入れなどによって、各国との信頼関係を強化
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176585684/
2名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:16:09 ID:UX/KHoJF0
( ゚Д゚)ポカーン
3名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:17:08 ID:/dUb9sAD0
フーン
4福本K一:2007/04/25(水) 07:17:29 ID:H4IwA4pk0
4
5名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:17:50 ID:3IvEW47DO
あ〜いとぅいまてぇ〜ん
6名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:17:54 ID:oqF50aIp0
なんで、敵と共同演習するのや、アホかいな
7名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:18:56 ID:aHuuh0Yr0
どういう想定なんだ?
北朝鮮が仮想的?
8名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:08 ID:SZKHxTAZ0
( ゚Д゚)ポカーン
9名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:22 ID:CU/IgHrD0
いつかの米軍との演習のときみたいに間違えた振りして5〜60隻ぐらい沈めたら良いんじゃね?
10名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:26 ID:y2NN+FJA0
ノウハウ盗まれるだけだろ。

11名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:33 ID:YmvzJRPKO
>>6
情報戦のひとつ
12名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:36 ID:SgKvA/YXO
ここでまた、情報が流出するわけですね。


アホかカイジョー
13名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:42 ID:Fpse03Il0
むろん模擬戦でだが全部沈めてやれ。
14名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:50 ID:p6fi8+WL0
いやこれ戦争でしょ?
開発独裁、西欧の中華、白豪主義と揃い踏み
15名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:19:50 ID:+6Z+TfILO
身ぐるみ剥がされて、骨までしゃぶられるぞ
16名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:21:14 ID:d74hFMkN0
日本の戦力見せつけて黙らせる作戦なのかね?
17名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:21:34 ID:zkFYowI20
>>6
威嚇行動。
海自の優秀性を中国軍人へ見せ付けることで阻止力になる。
18名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:21:40 ID:2lEQErLW0
マジで戦争ちょい前の相手とはやるんだってな
ようするに「俺達はこんなに強いんだぞ、だからバカな考えはやめとけ」みたいな
ことらしい・・・
19名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:21:46 ID:iD/6XvUI0
ヤルだけ無意味..。
20名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:22:39 ID:fDTdny2J0
打ち上げはカラオケですか?
21名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:23:53 ID:84ox1gGA0
>>1
こんなみんなで訓練してどこと戦うの?
22名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:25:16 ID:/dUb9sAD0
>>18
過去の具体例は?
23名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:25:37 ID:tDPBOzNl0
>>6
隔年で自由主義諸国が太平洋でやってる海上訓練に、なぜか中国がささりこんできたって感じじゃね
中国が参加するなら、日本は参加しないとか言い出すのもなにかとやばいっしょ
24名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:26:08 ID:leCsS22wO
敵と共同演習か‥‥
わかっててやるんだろうな。
支那は女兵士を投入してくるぞ
25名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:27:05 ID:EVM6kfAM0
世界の海軍って、意外に交流は活発だよ。
中国海軍は、真珠湾に遊びに行ったりしてるし。冷戦時代ですら、米ソの潜水艦乗りが、
(長期航海で流石に見飽きた)エロ本の交換をしてた。
26名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:28:19 ID:gcGlqwOK0
中国のヘータイが日本の機器を慣れた手つきで操作したりして。
27名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:28:37 ID:5I9LsYq+0
海自からスパイ経由で流れた情報で中国海軍が増強しているのが露呈する
だけじゃないか?
28名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:29:15 ID:UVHkqkI90 BE:37642324-2BP(101)
日本だけ実弾でした。
29名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:29:48 ID:PkzdEQre0
片手で握手、片手で殴り合い

30名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:30:03 ID:sOchsYjhO
どれだけ流出したかの確認作業かよ…
偽情報沢山渡してやれ
31名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:30:49 ID:snnsYLEo0
日米印仏豪ほか計9ヶ国+支那でしょ。

初参加とはいえ、なんでことさらに支那だけ? スレタイおかしくね。
32名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:32:00 ID:B159wW4c0
>>29
実は手に画鋲
33名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:32:10 ID:DEX3S2mC0
エロデータの交換会か?
34名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:32:31 ID:OqFDvcE/0
つーことは、北朝鮮とも共同訓練するわけだな。
35名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:33:54 ID:KOiRtkD00
さてどっちがより相手艦の情報を採取出来るかの戦いだな。
36名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:34:23 ID:fSnS3K/HO
 グレーゾーンの探り合いや根回し、持ちつ持たれつがまかり通り、片手で握手して片手で小突き合うのも珍しくないのが、国際政治の常態。
 それは、個人同士の人付き合いの現実も全く変わらない。
 グレーゾーンの機微を使いこなせず、人付き合いが出来なくてドロップアウトするニート国士が、国家同士の問題に口を出すなどと、
まさに「お前が言うな」である。
37名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:34:41 ID:OAR1Ypnx0
スレタイ恣意的すぎ
西側の合同訓練に中国が参加するだけだろ
38名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:35:24 ID:NO1sw4d10
日本・アメリカ・シンガポール・インド・フランス・オーストラリア・中国
残りの3カ国は何処の国?
39名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:35:25 ID:FMt2vEFj0
中国が海賊船の役やるんだな。
40名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:35:49 ID:Dunbinrx0
>>9
それだw
41名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:37:06 ID:F3/A5BrFO
シナ海軍は乗員すべて女で来るなこれは
ハニートラップ
42名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:38:00 ID:Nm1/sPPq0
平時に共同訓練をして相手の力量を見るのは当然のことなんだがな
43名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:38:57 ID:z9oDVSG40
この訓練ではお互いの情報の奪い合いになりそう。
44名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:39:02 ID:grrmOOC90
>>9
米との訓練でそんなことあったの?
45名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:41:19 ID:RI5/osO5O
なんで中国と?なんかよくわからないよ…。
46名無しさん:2007/04/25(水) 07:41:25 ID:4y8ffyQH0
本当に交戦しない為には顔見せも必要かもしれない。
互いを知らないままだと、敵意がエスカレートしてドンパチになってしまう。
これを回避するためにも”顔見せ”や共同演習による”共感”は効果があるのかな。
無益な争いは国益に添わない。
47名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:41:40 ID:z+iteiQF0
日清戦争では中国がボロ負けだったが、仮想海戦とかやれ。
48名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:42:50 ID:5g7bvElpO
国家機密↓


   中身海保
49名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:42:51 ID:5HZX61k50
>>36
   ー
  れ
 グ
50名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:43:08 ID:KOiRtkD00
>>44
シミュレーション演習だかでフルボッコにしたとかなんとか
51名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:44:09 ID:MKAs02UG0
良く分かんないけど露中で共同訓練やった時嫌な悪寒したから
日中の訓練に危機感を感じる国もあるだろうな。
52名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:44:34 ID:cbSn/rt40
疑似戦争でもやるの?
53名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:45:26 ID:TS4QrOrv0
町で接待受けた高官とか将官クラスが
考え甘いから交流とか言って
チャンコロに機密満載な船内の案内とか
自慢げにアフォな所晒しそう
54名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:46:16 ID:HfYItkUb0
お互いに敵に見立ててやりあうわけですな。
55名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:46:27 ID:ZE2hVNkN0
中国海軍「や ら な い か」
56名無しさん:2007/04/25(水) 07:48:44 ID:4y8ffyQH0
41さん、>シナ海軍は乗員すべて女で来るなこれは ,ハニートラップ 、、

海上自衛隊員は HONY TRAP にひっかかんなよ。
57名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:49:53 ID:jWYRlYWi0
実質的な実践だな。

ここでもし醜態さらしてなめられたり侮られたりすれば
ガス田を含めたシナの日本侵略にいっそう拍車がかかる。

最強と言われた日本海軍の凄みをシナ人にもう一度実感
させることができるかに日本の命運がかかっている。
58名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:50:07 ID:Cu/CNflq0
サヨクはこれをどう批判するんだろう
59名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:50:31 ID:POyqzFa+0
支那艦船全てロックオン状態に
60名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:51:05 ID:tDPBOzNl0
>>51 とかの書き込みを見ると、
元記事の日経やこのスレのタイトルって、ある種の情報操作だなぁと感じる
まるで日本と中国の2国間での艦隊訓練のような・・・

つーか、記事本文も読めっ!
61名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:51:36 ID:PETF8Lz40
訓練中に宣戦布告ってのはアリだな

そのまんまWWVに移行キボンヌ
62名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:53:49 ID:abfOD8ljO
訓練と見せかけて戦争
63名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:57:02 ID:a8ywhRb70
太平洋の調査じゃね
64名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:58:26 ID:yHDr2XhpO
日本海軍の強さを知らしめて欲しい一方、
ハニートラップにホイホイ引っ掛かる現状を見ると、
隊員の無能ぶりが世界に曝されないかと一抹の不安
65名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:58:45 ID:95aaFQfQO
ハープーンの中身をチャフにして、艦隊のど真ん中に叩きこんで度肝抜いてやれ
66名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 07:59:02 ID:kd8k1G8/0
ある意味、実戦だな。
67名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:00:00 ID:W3spSAaZ0
中共海軍を海賊に見立てて実弾演習をするに違いない(´∀`)
68名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:01:19 ID:95aaFQfQO
>>21
コーディネーター
69名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:03:17 ID:eZNnKnBVO
丑幕とか知らねー記者さんよ
スレタイは分かりやすく的確に書け
70名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:06:44 ID:zkFYowI20
>>中国海軍は、真珠湾に遊びに行ったりしてるし。冷戦時代ですら、米ソの潜水艦乗りが、
>>(長期航海で流石に見飽きた)エロ本の交換をしてた。

ソビエトではエロ本は売ってないので、おそらく米国がエロ本、
ソビエトがウオトカと黒パンを提供したんではないだろうか。
ただ、レーダに2艦が並行したら上層部が驚くので中立港での話だと思う。

>>44
5-60隻は知らんが空母は撃沈してるよ。
71名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:08:59 ID:ZP1jEPYv0
・定例の国際親善訓練に中国が参加
・戦闘訓練ではなく平時の海洋法例遵守の確認
・写真を見る限り、座学中心と思われる
・場所から考えて、実地訓練のメインは海賊対策と思われる


ちなみに前回のWestern Pacific Naval Symposiumの内容

参加国:米国、インドネシア、オーストラリア、韓国、シンガポール、タイ、中国、
トンガ、ニュージーランド、パプアニューギニア、フィリピン、
フランス、ベトナム、マレーシア及びロシア
オブザーバー参加国:インド、カナダ、チリ

具体的には、
・災害救助、次世代のための交流などにおけるイニシアティブを確認(※前向きに検討します程度の意味)
・捜索救難、人道支援、災害救助、掃海、補給などのインターオペラビリティ(相互運用・意思疎通)の増進を検討

ttp://jda-clearing.jda.go.jp/hakusho_data/2003/2003/html/15451300.html
72名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:12:37 ID:dBDBmwpq0

仮想敵国と仲良く訓練するアホ自衛隊
73名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:12:45 ID:MoGb90a5O
>>44
リムパックで海自潜水艦が米空母(もちろん護衛付き)を撃沈判定に追い込んでいる。
74名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:13:33 ID:eDlb+brT0
いよいよ中国の力を借りた駄目海軍のクーデターか…('A`)
75名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:16:18 ID:be81zz3s0
日本、台湾、インドで共同訓練した方が良いだろ
76名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:16:22 ID:dNKkwLLm0
ウ、ウリは?
77名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:16:34 ID:EEyp02580
砲塔に洗濯物は、かかっていますか?
78名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:18:11 ID:cLo6zOjm0
海自からはどの艦が選ばれるんだろう。

ちゃちな艦を持って行こうなら、中国にナメられそうだし、
威嚇しようと最新鋭を持って行ったら、情報を集められそうだし
79名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:18:45 ID:ZP1jEPYv0
記事読めよ馬鹿どもw
せいぜい最小の外洋船1隻出して救難訓練やる程度
丑のスレタイに引っかかる馬鹿は自分の知能を疑えw
80名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:19:14 ID:UaIa5m0I0
( ゚Д゚)ポカーン
81名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:21:06 ID:7ad0EemW0
それっ 中国と組んで、アメリカに宣戦布告だ
82名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:24:09 ID:RGFh7dza0
ネトウヨ死亡w
83名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:24:37 ID:be81zz3s0
>>78
銚子から近海漁船一隻で十分
84名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:25:21 ID:ZP1jEPYv0
時期的に↓だね。
ttp://www.imdexasia.com/

国際海軍見本市のエキシビジョンにWPNSがゲストで呼ばれてるだけ


WPNSのサイトはこっち
ttps://www.apan-info.net/wpns/
85名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:25:42 ID:yKMKKEJW0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

なぜ敵性国家と共同訓練するんだ?
86名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:31:39 ID:bHbvsOWxO
ところで反戦平和団体の皆様はこの訓練について抗議したのかな?
87名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:32:41 ID:ZnD1ea8T0
平和団体は抗議しろよ
88名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:33:08 ID:sHRUMQmK0

非常識な連中と一緒にヤッテ
負けるのは正常人。だから日本は利用されるだけ。
勝負はみえている。

89名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:36:20 ID:oYi0ALUZ0
今度は直接盗まれるわけかwwwww
90名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:37:44 ID:0FJ+p73AO
上海海上警察なら応援するのにw
91名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:39:58 ID:dAchyKlq0
自衛隊って、本当に馬鹿なの?それともただ単に無知なの?
国防を担っているとか思ってないだろ。
簡単に中国人に情報流すわ、中国人と結婚するわ、
挙げ句に共同訓練か、おめでてぇなw
もう日本国軍を新たに作った方がいいんじゃね?
自衛隊と全く無関係な、支那チョンと関わりのない人だけでさw
92名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:40:39 ID:x2MRVeISO
>>82なんで?バカじゃねーのww
93名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:41:19 ID:pwO3fJXK0
きっと仮想敵は宇宙人だよw
94名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:42:06 ID:RGFh7dza0
>>91
SSでも作れば?w
95名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:42:47 ID:UQU1keHv0
100発くらいは誤射の範囲内
96名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:43:04 ID:zmwE2Bkb0
哨戒機で中国の潜水艦またボコボコにシルw
97名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:43:23 ID:VZKehe+o0
そのまま戦闘になっておk
98名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:44:51 ID:QRPxIsa80
>>44
ファランクスでイントルーダー攻撃機を叩き落としちゃったことならある。
間の悪いことに、日にちがちょっとアレだったため色々物議を醸したとか
なんとか……
99名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:44:59 ID:EVM6kfAMO
地球防衛軍はじまったな!!
100名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:45:24 ID:X3HIMJH2O
>>93
「宇宙軍?なにそれ。宇宙人でも攻めてくるの?」
101名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:45:26 ID:APvM51O50
日中両政府の意図を想像するとワクワクしてくるよな。

>>91みたいな主体が自衛隊自身だと錯誤してる低脳
にはわからんと思うけどw
102名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:45:38 ID:zmwE2Bkb0
しかし、撃沈判定とか香具師らにわかるのかね?
103名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:48:29 ID:grrmOOC90
>>98
あら・・・死人でたの?
104名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:50:31 ID:ZP1jEPYv0
>>102
今回は戦闘訓練はまずないと思うよ。
救難訓練かせいぜい海賊に対するデモンストレーション程度w
根拠は俺のID抽出してくれ
105名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:53:36 ID:VZKehe+o0
実態は威嚇なんだろな、ここぞとばかりに存在感の魅せあい。
海自ガンガレ
106名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:58:02 ID:QRPxIsa80
>>103
幸いパイロットは脱出、人的被害はありませんでした。
107名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:58:06 ID:9cZGVuz10
シミュでフルボッコクソワロタんだが、そんなのあったのか?
108名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 08:58:57 ID:H2U1xPMx0
>>22
過去の具体例というか他国との演習はそういう側面もあるって事

例えば富士総合火力演習で海外の武官を招待するのは練度の高さを見せて
それがある程度の抑止力になるのを願っての意味もある

戦争のちょい前にやるかどうかはしらん
109名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:00:07 ID:ZnD1ea8T0
マラッカ海賊って支那軍だろ
110名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:01:25 ID:EVM6kfAM0
>>98
F-15を、唯一航空機で撃墜したのは、自衛隊だし(ただし公式記録として)。
111名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:04:29 ID:aBcnfL6C0
ハープーン10発までなら誤射だな(;´Д`)y─┛~~
112名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:11:04 ID:ZnD1ea8T0
全弾撃ち尽くして全弾命中でも仕様です
次期に対応します
113名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:12:51 ID:1pPUJEBw0
中国海軍どんと来いだ。ハニートラップ来るならこいだ。
114名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:13:11 ID:QRPxIsa80
>>110
撃墜した相手も自衛隊機なんで、ちょっと。
115大魚 ◆oYNSQPjBks :2007/04/25(水) 09:13:32 ID:3eZZzPnl0
>>21
海賊対策。
116名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:14:30 ID:gKEa7Z1z0

            ..:|;:;:.... |
    ______,.___, | | ̄|
 ゚     。  :     ..:| |宣|
:         。    ..:| |戦|
    ゜     : ..:| |布|
    ゜     : ..:| |告|
  :       ゚   ..:| |_|
    ゚   :     ..:|;:;:.... |(⌒⌒)
      ゜  :  ..:|;:;:.... | l|l l|l
  。           ゚ ..:|;:;:.... |∧_,,∧ /
   :     :   ..:|;:;:.... |#`Д´>  ま〜たウリをのけ者ニカ!!
 ゚  。  :   :  ..:|;:;:.... | ⊂ノ  \
  :      :   ..:|;:;:.... |―u'
      ,,.,、-‐''"´~ `ー-ー'
117名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:14:52 ID:2dxdH3EW0
これは誘導ミサイルを使うチャンス
118名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:15:43 ID:sg9gaLoQ0
スレタイというか日経がおかしいのか
119名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:19:24 ID:yRI5F/+t0
さすが支那人国家シンガポールおっかねーなw
120名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:19:37 ID:ac9K3yPe0
潜水艦も堂々と参加できるし、電子情報をガンガン収集できるし、
各軍の指揮官の性格情報もわかるので、訓練参加メリットいっぱい。

情報を盗まれるって? んな表面的な情報に何の価値がある?
人的情報は機械的情報に勝る。 電子情報も多少は結果がでるだろう。
121名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:21:28 ID:rwbK9MzxO
敵国と訓練とか歴史上例を見ない愚劣な行為。

イージスのデータ盗まれたこともう忘れてるのか。
122名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:28:28 ID:rk5Xpyry0
別に二国で計画したものじゃないのにw
日経記者もレベル低いな
123名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:29:05 ID:8BrAHQwD0
この軍事交流はアジア版EU構想とも絡んでるのかな。
124名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:30:17 ID:grrmOOC90
>>123
アジア版EU構想ってさ、「自由と繁栄の弧」と競合すんのかね。
125名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:30:51 ID:oqF50aIp0
海上自衛隊からは、海底軍艦「轟天」が参加します。
126名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:33:29 ID:oqF50aIp0
日本からは、戦艦「大和」を 出します。(ロケで使った艦首部分を)
127名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:36:20 ID:8BrAHQwD0
>>124 日本を介在させてインドも取り込もうって腹なんじゃないの?
もし絡んでるなら、だが。域内FTAとかになったらすげえことになるんだろうな。
128名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:38:57 ID:ZP1jEPYv0
>>123
ここの国旗の並びを見る限り、西太平洋(特にマラッカ海峡)に関係する国は全員参加で、
親睦の顔合わせと最低限の調整をする程度の団体。
まともな戦略外交なんかは開かれない場所。
ttps://www.apan-info.net/wpns/

>>124
自由と繁栄の弧:麻生太郎提唱による緩やかな中国包囲網
アジア版EU構想:2ch的にいう「売国奴」の皆さんが構想する「帰ってきた大東亜共栄圏」
あとこのほかに日米豪太平洋同盟というのもある。こっちは自由と反映の弧の大国バージョン
129(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/04/25(水) 09:40:01 ID:lVYHmMPN0

<ちょくら、訓練に行ってくる
          ,__|__,
          ,_|_,                      _i_、_i_、
       ,' ,'_|rュo_                   |  |
       ,' ,'~llェェlil                   |  |
      _,'_,'__,||_|:|________________l_l_
        ̄└二ヾヽ´"┴'┴'┴'┴"// //二二iiュ/
       \rjliーiーiヾヽ ̄ ̄_i_i:iーiー//_//iーiーiーi二l
       lニl| ̄l ̄:ヾヽ ̄ ̄li  ̄// //: ̄ ̄l ̄|│
       └,,| ̄l ̄ ヾヽ _::iーiー//_//ーiーi ̄l ̄|┘          _._
        t;;フ', ', ̄', ヾヽ_,,i、,// //__ _  ̄,'.::,'t;;フ      _|____ij_
         i´ ̄ ̄ ̄゛´ヾ , ''` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`i..       ''i_',i__/j'
: : ::::::::::;:;:::;:::;;:;:::::|:::::::::::::::::::::::::::::Y             |::::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄l ̄l:::::::::::::::::::::
''.,::;:','';',' ';:"'":; ;;:'i:::::::::::::,.,.,;';`'"` '´´゛゜`';,''';ー:;、、,_.,.i;',''';:;';',''';:;,, ,;:;;'';:;'''´ `"'''';'; '',,,',:; '',
'"'`"'';'; '',,,',:;,ー'',:;''-、,-';'';;.., ´    ``  ゛゜`''';:;';ー-;,-;;.、、,,、;,,、;:~"~'';:;'';:;''`"'';'; '',,,',:;;:;
'`' ' ``",,""`";,,'''"':; `""'' "´';','''`" '' ' ''  ,,``' ' - .,~'ー-,,_''''""''"':; `"" ''" "
  `" """'' `"     ,,`" ""    "'' ""' ''''"      ''" ´" ,,  ''"''  ,,  ''"''
'' `"  ,,`" ""    "'' ""' ''''"''    ,,  ''"''    ''" """ "'''"''    ,, '''"'' ,,
130名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:40:08 ID:grrmOOC90
>>127
中国が、ってことかい?
だとしたら中国の腹黒さにはあきれるなぁ

はい、ここテストにでまーす
アジア版EU構想→中国主導(中国がASEAN全体と一挙に自由貿易協定を結ぶよう提案したことが一つのきっかけ)
自由と繁栄の弧→日本主導。地理的にはまさしく対中包囲網。
131名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:45:08 ID:ZP1jEPYv0
自由と繁栄の弧はアジア版EU構想に比べて緩めに設定してあるのはポイント高いよな。
相手国内の抵抗が少ないから、取り込みやすさでいえばかなり楽。
132名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:45:52 ID:grrmOOC90
>>128
いろいろあるねぇ・・・
133名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:48:03 ID:uV9donxV0
現在でも、江田島の術科学校ではチャンコロの軍人に軍事教育を行ってるらしいんっだが

これも外務省チャイナスクールのおせっかいだろう

海上自衛隊は情報戦で昔も今も負けとる!



134名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:50:24 ID:QARGZ3YX0
ドサに紛れて1発実弾撃ってくれんかな。
135名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:55:27 ID:oVrwiXPp0
【タイ】中国人の男に酩酊状態にさせられ貴重品を奪われた日本人旅行者、発作的に飛び降り自殺未遂[04/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177431785/
136名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 09:59:51 ID:+dGx5XE70
>>133
仮想敵国の兵士に教育の場を提供すること「自体」は結構大事よ。
1920年代のアメリカなんかを考えると。
137名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:13:44 ID:2Jvb4H6j0
もうね

   ジパング

        でいいよ
138名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:21:45 ID:8BrAHQwD0
中国は合従しようとしてるのに対し、日本は連衡で対抗しようとしてるのではないかと
思ってたんだけど、こんどこの2国が合同訓練するんだもんなあ。
国際政治は不可解だ。

とりあえず、サンドイッチ経済の韓国憐れ。
139名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:24:38 ID:oYACjxz30
日本側の参加艦船は機密流出防止の為、しらせに決まりました
140名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:26:48 ID:FCMFG00kO
★古文版ウィキペディアの成立のために同志の協力を仰ぐ★

《古文版ウィキペディア(テスト版)》
http://incubator.wikimedia.org/wiki/Test-wp/jpn-classical

《古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ》
http://meta.wikimedia.org/wiki/Requests_for_new_languages/Wikipedia_Classical_Japanese_2

いまメタウィキで古文版ウィキペディアを作ろうという提案がなされています。
成立には多くの人の賛成意見が必要なので、同志の方は、簡単ですのでご協力ください。
東アジアの言語の主なものに日本語、中国語、朝鮮語がありますが、
中国語の場合、中国語ウィキペディアの他に、漢文版、呉方言版、広東語版などがあります。
朝鮮語の場合も、朝鮮語版の他に韓国語漢字版というのが提案されています。
しかし、長い歴史を持つわが日本語には日本語版しかありません。
他の言葉には負けてはいられません。いまこそ古文版を成立させて、
日本語は古典を有する偉大な言語だということを世界に知らしめなければなりませぬ。

今の日本語は多くの漢語(中国由来の言葉)を交えますが、平安時代には漢語が殆ど使われず、
多く和語を用いていました。これぞまさに大和民族の精髄といえましょう。

日本を愛するなら、この企画にご協力ください。上にあるのは飽くまでテストウィキであって、
提案が承認されなければなくなってしまいます。古文が書けなくとも、
賛成意見を書いていただければよいのです。賛成は多ければ多いほどいいのです。
もしその気があるならば、この企画をさらに宣伝して頂ければ、嬉しいことこの上ありません。
 
【簡単】協 力 の 仕 方【短時間】
1、「古文版ウィキペディアのメタウィキ内の提案ページ」(上のリンク)に行く。
2、画面の右上の「Log in / create account」という所をクリックし、メタウィキのアカウントを取得する。
3、ログインし、古文版のArguments in favourという項目にSupportと書き込み、
後ろに理由を書き込む(英語でも日本語でもどちらでも良い)。
末尾に必ず--~~~~と書いて署名する。
4、記事を書きたい人はテストウィキを編集する。
141名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:37:32 ID:L/NvFAp60
参謀大尉たかし 近代戦史研究報告書

戦略戦術の最も要となる事は、よりすぐれた兵器と物量の確保である。

そもそも、戦略戦術の基本は算術である。
合理主義的であった明治陸海軍は、この点をわきまえロシアを破るという奇跡を成し遂げた。

一方、昭和陸海軍は、合理性より神秘性や哲学性を重んじた。
ゆえに、作戦そのものが奇抜な玄人にしか分からんような離れ業を好む傾向があった。

そもそも、そういう作戦は一の谷の戦いや桶狭間の戦いのような
圧倒的不利から起死回生をはかるものであり、
はなから合理性を軽んじたのは、この時期の不明といたすべき点であろう。
古来、玄人にしか理解し難い哲学じみた晦渋な戦術戦略はまれであり、
そのほとんどが敗北側のものである。

さらに、日本軍の特徴として補給を軽んじる傾向が見られる。
すでに、日露戦でその不備が見られたが、昭和にそれが生かされておらず。

おわり
142名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:45:27 ID:u6AKL8WC0
それで今度はどこが仮想敵国になっているのか。
143名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:47:00 ID:Oqv2Jo2D0
イージス情報を手に入れた中国海軍にボコボコにされるんかいな?
144名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:47:52 ID:UDgwhzJY0
補給は忘れるんだよね。しかもなぜか少なく見積もる。
日本中そう。今でもそう。もう日本人だからとしか言えない。
「食事」とか「弁当」とか「おやつ」見積もらせるときはアメリカ人かイタリア人雇え。
145名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:53:18 ID:ribqvUNo0
>>142
核装備をした統一朝鮮じゃないか?

在韓米軍が撤退直後、北が南を飲み込む形で朝鮮を統一。
統一朝鮮は対馬奪還を宣言し日本に侵攻、巻き込まれるのを嫌がった中国は止めさせようとするが
統一朝鮮は中共の指令を無視。
怒った中国は懲罰戦争を仕掛けるが朝鮮は善戦。意外や意外、戦争は長期戦の様相を示してきた
146名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:56:16 ID:T+RvR0mV0
海上自衛隊...
戦闘では中国海軍なぞ赤子扱いできるだろうが、
軍服着た可愛い中国娘諜報部隊には完全に赤ちゃん扱いされる気が...
147名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:56:51 ID:jcIvYvcW0
陸自と中国陸軍の合同演習が実現したら、レーション交換の名を借りた陸自隊員への虐待が始まるよ。
148名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:58:10 ID:rDMpIu8KO
なぜ中国と?…
もう好きにしろや!ってことか?
149名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 10:59:42 ID:T+RvR0mV0
レーション交換で下痢下痢になって苦しむ自衛隊員を介護する
見た目は清楚で可愛く優しい中国軍の娘達...
だめだ、自衛隊員はイチコロだ。情報ダダ漏れだわ。
なんて無力な海上自衛隊...
150名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:00:29 ID:tX0ORjD30
>>142
お互い。ガチシミュレーションw
151名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:04:21 ID:ZK86PJel0
イージスの情報漏れたこの時期に何故その情報の正確さを確定させる様な事するんだか・・・・・
152名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:04:23 ID:ijYSInLW0
最近の中国軍は規律を守って行軍できるのかね?(・ω・)それとも一糸乱れずなのかしら
153名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:09:38 ID:+dGx5XE70
>>147
それはまずないと思う。
レーションとはいえ、やはりそれをやってしまうと中華料理のイメージダウンにつながり
中国のスパイ網の1つである「華僑が世界中でやっている中華料理屋」が弱体化する。
154名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:13:58 ID:jbQDCIAE0
発射管制が「自動」の方になっていて
標的を牽引している有人機を粉砕したりして
155名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:14:09 ID:xxo9TeS40
http://www.d3.dion.ne.jp/~hitman/
ネットウヨ対策サイト
156名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:16:28 ID:K/KA7uy70
このようにしてわが国の国防ノウハウが盗まれていくのですね┐(´∇`)┌
157名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:32:15 ID:T+RvR0mV0
模擬戦闘訓練で自衛隊が圧勝しても、
なぜか中国軍の偉い方々は上機嫌♪
158名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:36:12 ID:OujCRPyj0
独身の海上自衛官達も、なぜか日本語の堪能な異国の可愛いガールフレンドと親密になれて上機嫌。
159名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:41:24 ID:UDgwhzJY0
中国は乗組員が女だらけの新型駆逐艦か
160名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:42:55 ID:8mcjk9P/O
はいはい、
中国軍によるスパイ活動の為の訓練。

161名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:43:02 ID:q04PGRBRO
要は合コンですか。
なんじゃそりゃ〜
162名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:46:50 ID:T+RvR0mV0
>>161
自衛官から見たら合コン。
中国から見たら国家規模で周到に準備された一大作戦。
163名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:48:46 ID:WttRgRnxO
何?この射精訓練?
164名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:52:07 ID:OP8l0d330
おまえらってマジでアホだよなwww
165名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:53:07 ID:jfD15KvL0
>>25
その話自体も興味深いけど、共産国家ソ連のエロ本というのも興味深い。
166名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:01:00 ID:qMRjFl0N0
軍人同士の交流は熱いよ。
秋山好古はロシア軍人と酒を飲むのが一番楽しいと言っていたし
モテタ純情日本男児 広瀬武夫はロシア娘と文通してる。
留学すれば外国の士官学校へ通い友達もできるわけだし。人脈もできる。

ただ、その当時の日本軍人は理性があったわけだが。 日本軍人としての誇りがな。
戦になれば双方がそれぞれの祖国のために死力を尽くそう という騎士道と武士道 
167名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:05:06 ID:v8MUhG3q0
スパイたちが仕入れた情報が正しいか検証するための場ですな。
168名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:05:22 ID:U71niBiSO
>>133
それマジ?!馬鹿だろ害務省!!
169名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:06:54 ID:FstBhYQ30
機密データ渡すシンポジウムですな。。。特亜関係者は全部外せ!
170名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:07:16 ID:EVM6kfAM0
>>144
イタリア軍って、最前線に、凱旋式典用のカッチョイイ礼服を持ってくような連中だぞ。
171名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:08:36 ID:5e3XGyEA0
模擬戦だよね??
もちろん模擬戦だよね??
172名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:12:15 ID:UDgwhzJY0
>>170
着替えをふんどししか持っていかない日本軍よりマシじゃ
173名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:23:47 ID:0FJ+p73AO
>159
何を駆逐するんだろうなw
174名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:28:54 ID:HJFoRrJ90

中国海軍大佐「五月までに巨大空母建設し戦意喪失させる」
175名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:28:59 ID:MoGb90a5O
「おおすみ級」輸送艦を派遣したら良いんじゃね?
海賊に襲われる役で。あと、遊び心で対潜ヘリ乗せてってW
176名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:40:44 ID:ZK86PJel0
>>171
模擬腺と言う名のデーター収集合戦w
潜水艦用に艦艇の推進音とか収集しとる
177名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:42:16 ID:8e6S4AFRO
>>175
で、襲うのは件の中国海軍女性籠絡部隊、通称チャイニーズ・エンジェルの皆様方ですね?
178名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:52:02 ID:MoGb90a5O
>>177
対チャイニーズ・エンジェルとして、一流AV男優のファランクスを特別装備します。上手く行けば、逆に情報収集可能W
179名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:52:47 ID:tfUqJNoi0
ある意味実戦だろこれ
180名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 12:59:25 ID:D/lpL8dn0
後の第三次世界大戦の幕開けである。
181名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 13:24:33 ID:KK0z+xOi0
あんまり仲良くするな。
ハニートラップやマネートラップの情報収集チャンス
を与えるだけ。
182名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 16:37:08 ID:G9kpluoF0
149 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/05/16 22:17

>>146
「世艦」に載ってた話だが、演習の最終日なんかでは米海軍はサービス
で同盟国海軍の潜水艦にわざと撃沈されてやるらしい。



150 名前: 名無しさん@どーでもいいことなのだが。 投稿日: 02/05/16 22:21

お情けだね。



151 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/05/16 22:26

「お情け制度」も元をたどれば最初のリムパックで海自が空母の護衛に
尽いたところ、6回も撃沈判定される船が出たりして翌年海自が参加し
なかったのが原因という話も聞いたが。
183名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:47:26 ID:GNcEvwnj0
最強第一艦隊
司令長官   東郷平八郎 
 副官     山本五十六
参謀長     加藤友三郎 
 参謀       秋山真之
第一戦隊司令官 小沢治三郎 
第二戦隊司令官  山口多聞

軍令部参謀主任 山本権兵衛 

184名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 21:56:34 ID:cGJb13OR0
中国ってロシアと合同の軍事演習で20名ほど死者出してなかったっけ?

事故で死者出した挙句、日本のせいになるなんて事無ければいいが・・・
185名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 22:47:12 ID:u0q8hX5t0
自衛隊は沈着冷静な将を使うべし。
手の内は見せてはならぬ。
血気はやった猛勇な者は、おらぁって大艦隊を率いて敵を威圧しようとするが、逆効果である。
これを逆に見れば、敵はわざわざそうしてくる性質の国なので歓迎して隅々まで調べればよい
186名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:02:33 ID:pN+oLZWx0
中国が文句いわないのは自衛隊は日本の軍隊じゃないからね。
187名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:03:52 ID:289+ZLuv0
敵国と共同訓練することに何の意味があるんだろう。
188名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:05:39 ID:cT65rGQQ0
>>1
嘘だろ?冗談だろ?
189名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:06:32 ID:sOw5KlvT0
海軍魂
190名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 00:58:52 ID:iKEOzxAH0
>>182
海自リムパック初参加の時の逸話は他にも沢山有るが、他にも
「海自の艦は騒音が酷いからパッシブ対潜訓練には参加しないでくれ」
と、言われた事が有名。

ちなみに、当時まだ新鋭艦の範疇であったDDH「ひえい」の事を指して
「騒音の塊の欠陥艦」呼ばわりされて技術格差を痛感したんだとさ。
191名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:01:41 ID:qSKxZSV90
アグレッサー部隊はデータ取得の役に立つ・・・?
192名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:02:21 ID:thGrxv3WO
193名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:04:45 ID:5eW7AIqTO
>>183
おまえは志茂田か?
194名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:05:05 ID:azcldgO+0
>>190
だからこそリムパックに参加する意義があるというものだ。戦後日本に
一番足りないのが実戦経験なわけだし。
195名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:07:30 ID:P+r1ibU1O
対朝鮮半島って事?
潰すの?
196名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:07:55 ID:etXu0HBE0
日本の自衛隊は適地攻撃能力があるアル。
我が軍も増強するアルよ。
197名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:10:50 ID:iKEOzxAH0
>>194
まぁ確かに。

他にもSSのリムパック初参加の時に
「ゆうしお型の喧しさは艦内にジャズバンドでも乗せてるからかHAHAHA」
と言われ、後期型からは生活雑音の遮断措置が採られるようになって、
ようやくP3Cの探知を逃れられるようになったり。
198名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:16:35 ID:ZHf9+t/DO
やっぱり海自の能力は低いんだ

機密の守れない奴らだからなあ
199名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:16:44 ID:7SVN7oxi0
スレタイおかしいだろ・・って元ネタは日経か、記者は英語喋れないし
記事は変なのばっかりだし。
WPNSって中国昔から参加してるやん、またはオブザーバーで。
ミスリードな記事だよな。
200名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:24:16 ID:qFK5aXwf0
そのまま海戦に突入
201名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:28:21 ID:jFQcAm5q0
平時の共同軍事訓練は平和を維持する一翼を担うものだって聞いたことあるけどな
お互いの練度や力の差を見られるし、悪いことではないな
202名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:32:05 ID:xRZTmjtc0
4年に1回くらい主要な国が集まって、そのたびに政治や経済、軍事状況を鑑みて組み分けして
二組に分かれて世界大戦レベルの模擬戦すればいいのに
203名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:32:08 ID:4MYlqSOC0
間違って実弾発射ある
204名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:40:31 ID:X09gKsAK0
中国海軍の水兵は、みんなイケイケのお姉ちゃんでした、とさ
最新鋭ハニートラップ号の陰謀、、
205名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 01:54:59 ID:iYCKF6I60
海自はホントいらない子だな
海保にもっと権限やれよ
206名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 02:54:30 ID:Fim3W7yhO
敵と演習してどうするんだW
とりあえず実弾よろしく
207名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 02:59:21 ID:VBSIVbF20
一発だけなら誤射
208名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 09:09:03 ID:5rQ45MTr0
>>182
良い教訓にしないとな。
普段盲目的に日本優秀とか叫ぶの奴らはウリナラマンセーと何も変わらんし。

失敗から始まる進化が日本の良さだと思いたい俺はプロX厨ですか?
209名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:14:37 ID:x7qRtweN0

華奢で可憐な中国軍年ごろ娘部隊により、我が海上自衛隊精鋭独身隊が全滅いたしました!
210名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 10:58:23 ID:auWCIV3b0
>>183
井上閣下を入れれば尚よし
211名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 11:00:37 ID:auWCIV3b0
>>151
そうだよ。
2割本気で、後は適当に誤魔化してやってほしい。
212名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:19:52 ID:cPUnh+TM0
213名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:22:01 ID:cPUnh+TM0

いまは中国は日本と仲良くしておいて技術を盗み取る段階、

これが後数十年以内に終了すると、そこで突然乗っ取りを布告してくる

     今日から台湾 軍事占領しました、文句ある??

そのときアメリカが攻撃開始するんで日本は当然参戦する
すると今日本向けのロックオン中のミサイルぶっ放すと、国内の基地と首都
が壊滅、つまり日本は壊滅する

全部盗んで用のない日本は未練なく始末できるってわけだよ
ハイこれ本当。

李鵬発言 「20年後には日本などという国は消えてなくっているだろう」
http://www.youtube.com/watch?v=tc67czAi39s&mode=related&search=

中国民主活動家 The Activist of Chinese Democratisation
http://www.youtube.com/watch?v=puhu2sLg_oU
214名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 12:26:00 ID:2K5JVWEXO
イージス鑑の乗組員が各国海軍の見守る中
日本の海洋権益について旗を掲げてシナ海軍に抗議したら神





なお
実力行使
チベット独立でも可
215名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:26:41 ID:cPUnh+TM0
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-1)
http://www.youtube.com/watch?v=zz4PwTMnXVY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-2)
http://www.youtube.com/watch?v=Fj_5rY5tQuY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-3)
http://www.youtube.com/watch?v=EwwGnIG5w1Q
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-4)
http://www.youtube.com/watch?v=rc6GPTSjwfY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-5)
http://www.youtube.com/watch?v=GbziiQ5zirw
216名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:34:19 ID:G/Zw+TvD0
中国軍
兵力240万人
88式戦車400両、96式戦車2000両、
98式/99式戦車600両、99式水陸両用戦車100両、
86式歩兵戦闘車2100両、00式空挺戦闘車100両、
85式装甲兵員輸送車2000両、92式装輪装甲車1200両、
Su−27SK/Su−30MKKフランカー戦闘機270機、J−10戦闘機65機、
1990年以降の空母1隻、駆逐艦7隻、ミサイル駆逐艦8隻、フリゲート10隻、
キロ級潜水艦12隻、宋級潜水艦8隻、
揚陸艦10隻、071型揚陸艦数隻建造中

自衛隊
兵力22万人
74式戦車600両、90式戦車300両、
89式装甲戦闘車58両、73式装甲車330両、
87式偵察警戒車90両、96式装輪装甲車220両、
F−15Jイーグル戦闘機203機、F−2支援戦闘機60機、
イージス艦5隻、むらさめ級護衛艦9隻、たかなみ級護衛隻5隻、
おやしお級潜水艦10隻、おおすみ級輸送艦3隻
217名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:35:00 ID:cPUnh+TM0
いまは中国は日本と仲良くしておいて技術を盗み取る段階、

これが後数十年以内に終了すると、そこで突然乗っ取りを布告してくる

     今日から台湾 軍事占領しました、文句ある??

そのときアメリカが攻撃開始するんで日本は当然参戦する
すると今日本向けのロックオン中のミサイルぶっ放すと、国内の基地と首都
が壊滅、つまり日本は壊滅する

全部盗んで用のない日本は未練なく始末できるってわけだよ
ハイこれ本当。

李鵬発言 「20年後には日本などという国は消えてなくっているだろう」
http://www.youtube.com/watch?v=tc67czAi39s&mode=related&search=

中国民主活動家 The Activist of Chinese Democratisation
http://www.youtube.com/watch?v=puhu2sLg_oU

東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-1)
http://www.youtube.com/watch?v=zz4PwTMnXVY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-2)
http://www.youtube.com/watch?v=Fj_5rY5tQuY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-3)
http://www.youtube.com/watch?v=EwwGnIG5w1Q
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-4)
http://www.youtube.com/watch?v=rc6GPTSjwfY
東トルキスタン / ウイグル族大弾圧 (5-5)
http://www.youtube.com/watch?v=GbziiQ5zirw
218名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:41:21 ID:MDgiTyPd0
人民軍「何アレ?何で戦艦なのにあれだけ小奇麗なの?」

自衛隊「人間の乗物ってレベルじゃねえぞ!!」

219名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:44:12 ID:G/Zw+TvD0
>>218
中国からフリゲートを買ったタイ海軍が中国製フリゲートを
「人間の乗物ってレベルじゃねえぞ!!」
と言ったのは本当ですw
220名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:45:55 ID:sOSt3vxU0
winnyの成果がここに!
221名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 13:59:12 ID:VffiEBic0
タイトルが恣意的ですね
222名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:23:04 ID:4BZPUDa80
敵に対して「見せつける」ってのも抑止力のひとつなんだけどね。

ノウハウなんぞ数日間で蓄積できるものでもないし、特に海軍て
のは特殊だから余計にね。
223名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:23:28 ID:wRjaUrGV0
>>219
アメリカだかイギリスの軍人が大日本帝国海軍の軍艦を視察に来て、
「自分は初めて本物の軍艦というものを見た」と言ったらしいが、
裏返して言えば「人間の乗り物ってレベルじゃねーぞ」という意味だったのかも。
224名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:26:19 ID:4BZPUDa80
>>223
英国人が言ったといわれているものですね。
彼ら特有の言い回しによる嘲笑ですw
225名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:27:37 ID:rx9cJtOS0
砲弾内に機密情報を詰込んで、支那領内に打込みまくりですか?
226名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:29:08 ID:g4nkXv2A0
>>20
支那カラオケは売春/蜂蜜罠
227名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:43:01 ID:cPUnh+TM0
天安門事件、虐殺の実写動画!!
http://www.combat.ch//modules/org_library_tinyd4/content/index.php?id=52

こんな中国政府を信じてはならない、我々は皆騙されている!!
228名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 14:56:42 ID:cPUnh+TM0

  おい、中国からの輸入品食料は断固拒否した方がいい!!
安く食べられる豚肉はスーパーにも出回っているが、全て危ない!!!
    絶対に食べない方がいいぞ!!!

これを見ろ!!!! 恐怖!!中国の食品にエイズ血!!
http://jp.epochtimes.com/jp/2007/04/html/d79030.html

【大紀元日本4月23日】((記事更新)
中国の真相を探り、中国の未来を語る第12回「九評セミナー」(主催・大紀元時報、
共催・新唐人テレビ、博大書店)が4月22日、東京・駒込で開かれた。
  〜 
特に、夏氏の出身である河南省のエイズ村で、感染した農民らが自暴自棄になり
出荷する豚肉やスイカなどの食品産物に自分たちの血を混ぜている実態を息を
詰まらせながら語った・・・


   なんだこれはあああああああああ!!!!!!

     大変だあああああああ!!!!!!!!!!!!!


229名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 23:38:10 ID:aW+vbTpH0
最強、海上自衛隊参上

http://www.youtube.com/watch?v=zwrDkQ6LE7Q
230名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 19:37:27 ID:8yPLXTShO
ミンスが政権を取ると
支那やチョンに攻め込まれるから

やっぱりアメリカや自民党を信用した方が国益になる。

231名無しさん@七周年:2007/04/27(金) 21:42:45 ID:T+PzD7f20
自衛隊は中国と仲良くしすぎ
232名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:55:23 ID:hXKgf/Al0

いずれにしても、台湾の前に朝鮮半島が先に危ないかもしれない。

ノムヒョンはあきらかに北の工作員であろうし、そして軍事力をアメリカ主導から
切り離すことで、統一時に北に向かわせず米軍に向かわせるために、今から
世論を統一色一色にして人気を取る算段であることはほとんど間違いないだろう。

次期大統領は柳時敏
http://www.youtube.com/watch?v=3W-gWBwc-po&mode=related&search=
盧武鉉大統領取り乱す
http://www.youtube.com/watch?v=CW-eTzNPMWk&mode=related&search=

目の前には危機が迫っています。これら韓国中枢に巣食う北工作員ノムヒョンの
戦略は成果をあげつつあった中で、米軍との有事は着実に迫っているだろう。

靖国がことさらに政治問題化されるのはそれを利用して統一機運を高め、
最後に金正日への服従を演出するために極端な反日意識を煽る目的であった
ことはほぼ間違いない。これはただの人気鳥なのではないだろう。
233名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 11:58:15 ID:hXKgf/Al0

ノムヒョンの戦略を米軍も知っているはずであったが、最終的にどこまでの介入をするだろうか。

北のミサイルは統一時に日本を標的にしていることで、統一時の対米防衛に役立つという
腹であろうことも読み解ける。

米軍はそのとき、日本を人質にとった彼らの戦略に対して、それでも攻撃を決断するだろうか。

それとも 「日本防衛」 のために、その統一が北中心のものになったとしても、
「韓国を北に渡す」 ことを容認するのだろうか。

そのときにあわてふためいても遅いのであるが、しかしいったいそこでどんな妙案が出て
その悪辣な統一を阻止することが可能なのだろうか。韓国の国民が北を支持していまえば、
統一時には北のミサイルは完全に統一朝鮮の防衛のために日本に狙いを済まして米軍と
対峙することになるのは間違いないのだ。
234名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:02:03 ID:EOLDWdib0
海上自衛隊かわいそう・・・
やりたくもない中華に・・・・・
政治家と外務省どもが無能なばかりに犠牲に。
上が命令すれば従うのが軍隊の定めとはいえ。
なんだか、中国に高速列車輸出する時にJRが反対したのに無理やり政府が輸出させたのに状況が酷似してるな。
235名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 12:37:18 ID:5nreNEpMO
共同開発
共同訓練

共同という言葉は互いが対等な立場にあってこそ成り立つもの
対等無き共同はどちらかが戦略的に行うこと
中国はガス田の掘削はできるが持つ技術の限りでは何かしらの障害がある
だから共同開発という平和すぎる言葉を使い日本から技術を奪う
じゃあ共同訓練は?
同じように共同でさらに訓練というお幸せな言葉を使い海上自衛隊の技術を盗もうとしている
236名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 13:51:17 ID:hXKgf/Al0
これで明治から戦後までの戦記を詳細に堪能できる力作
スピーカーの電源を入れてご覧あれ

大日本帝国の最期
http://www.teiteitah.net/

かつての日本の雄姿に感嘆あれ。
237名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:05:33 ID:hXKgf/Al0
238名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:24:28 ID:rI4DBbzu0
お互いに相手を攻撃しあう訓練。
239名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 14:26:54 ID:UfkiRbkCO
ハニートラップの共同訓練でつね
240名無しさん@七周年:2007/04/28(土) 16:53:05 ID:0dI+90+L0
>168
バカはお前だよ
241名無しさん@七周年
age