【選挙】北海道・更別村長選は2票差で新人当選…なぜか両選対に「(自分たちの候補が)2票差で負け」との情報伝わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★更別村長選は2票差で新人

 【更別】三選を目指す現職の安村豊治氏(57)と新人の前村教育長岡出誠司氏(58)の
一騎打ちとなった十勝管内更別村長選は、わずか二票差で岡出氏が当選した。

 午後十時すぎ、なぜか両方の選対事務所に最終結果として「(自分たちの候補が)二票差
で負け」との情報が伝わり、双方の支援者とも肩を落とした。その直後に岡出氏の事務所に
当選が伝えられ、岡出氏は「何と申し上げて言いか分からない。厳しい戦いでした」と
感極まった声であいさつした。

北海道新聞(04/23 02:05)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/election/22151.html?_nva=23

十勝毎日新聞ソースもあります
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0704/04_23.htm
当選を決め、笑顔で勝利の乾杯をする岡出誠司さん(右)と品枝夫人=22日午後10時35分
http://www.tokachi.co.jp/kachi/0704/04_23.jpg

開票結果(NHK)
http://www3.nhk.or.jp/senkyo/senk/50/skh5035.html

有権者 2,643人 投票率 92.47% 開票終了

 岡出 誠司  無  新   当  1,219  50.0  
 安村 豊治  無  現      1,217  50.0  
2名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:07:37 ID:PlAb8Zod0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:08:56 ID:GgxiQy6+O
投票率高いねぇ
4名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:09:28 ID:YyHnmNO50
勝ったと思って(´・ω・`)ショボーンよりはよかったかもなw
5名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:10:33 ID:kAzkCisy0
利権色より村存続色が強い地域では
どっちも無所属なら片方助役でいいのではないかとも思うね
6名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:10:39 ID:wvsjScda0
全国でこれだけの投票率あったら日本は変わるのだろうか。
7名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:10:41 ID:X+TY2saq0
ここまでギリギリだと投票しようかなーって感じだなw
8名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:11:54 ID:a+G630aH0
ツンデレの法則

95 名前: 水先案名無い人 投稿日: 2006/10/23(月) 00:56:33 ID:Pj78fhmo0
さ、最初の一文字を二回言って、最後にだからをつければツンデレになるんだから!

96 名前: 水先案名無い人 [sage] 投稿日: 2006/10/23(月) 08:58:08 ID:iSaY43mi0
こ、子宝!
9名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:12:06 ID:nk69W7Ay0
両選対?
10名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:13:15 ID:s1toW4st0
投票に行けばヤクルト1本お持ち帰りできることにすればいいのに。
11名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:15:34 ID:dYv+KfB80
とかち
12名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:30:55 ID:7KDrNCCN0
2票差なんてもはや同等みたいなもんだけど
1票差でも勝ちは勝ち、負けは負けなんだな。
負けたほうは可哀想だが。
13名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 16:32:54 ID:hJPKOhSd0
くじびきよりはいいだろう
14名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 17:10:32 ID:qANGMvDS0
まさに村を2分する選挙になったんだね。
こんなにきれいに分かれるなんてちょっと不思議。
なにか歴史的な経緯があるのかな?
15名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 19:46:38 ID:KaN0jTFN0
>>14
田舎なら、こんな票差は普通かと。
ウチの隣の町でも、町長選は三票差で決まってた。

当事者じゃないなら、田舎の選挙は面白いw
16名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 20:43:04 ID:gSLfJB/d0
>>6
まっとうな政党が新しく生まれてこの投票率ならかわるだろうね
17名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:19:15 ID:QxiQYkqd0
無効票もう一回見直したら結果変わるかも。

ここの町の特産物の「つぶつぶ澱粉」オススメ。
18名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:25:26 ID:9BQcsTdH0
統一地方選★北海道の選挙Part10★参議院選挙
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1171388076/872-873

872 :無党派さん :2007/04/22(日) 22:56:58 ID:s36iDGp0
もっとすごいのが更別村長選
当 岡出 誠司 無所属・新 1,219
   安村 豊治 無所属・現 1,217
ttp://topics.hokkaido-np.co.jp/2007chihousen/ctm_tou.php#CTM639
なんと2票差


873 : ◆DGkDmY/s.k :2007/04/22(日) 22:59:20 ID:wnwxigci
>>872
これは凄い!!
更別は28年ぶりの村長選だったそうで。
19名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 03:29:35 ID:R2B0+oAy0
投票した人はみんな私の1票が決めたと思ってるな
20名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:32:23 ID:w2iEFpxe0
これくらいの規模の選挙区だと、票読みが完全に出来たりするのかな?
21名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 11:30:31 ID:93PujhDxO
事前の予想では、現職の安村さんが有利って聞いたんだけどなぁ。票読みはある程度はできるけど、分からない部分も多いよ。
22名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 15:14:37 ID:fFCoCBnl0
>>18の情報で、28年ぶりの村長選ってのは、それまでは無投票当選してたってこと?
28年間も同じ人が居すわり続けるのはどうかと思うから、今回新人が当選したのは良いことだと思う。
23名無しさん@七周年:2007/04/25(水) 23:09:36 ID:93PujhDxO
>>22
28年間同じ村長だったわけじゃないよ。大体2期か3期ごとに変わっててるよ。こういう田舎だと保守的で選挙をするのを好まないから、1人立候補したら他の人は立候補せず、無効票当選になるのが普通だよ。
24名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 15:46:37 ID:jbmOJVccO
誰も書きこまないね
25名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 17:52:09 ID:K3a9n0OZ0
ぴょうたんの滝って更別だったっけ?
一度行ってみたいです。決壊ダム見てみたい。
26名無しさん@七周年:2007/04/26(木) 20:44:01 ID:jbmOJVccO
>>25
ぴょうたんの滝は更別の隣の中札内村だったような。
27名無しさん@七周年
離間の計か