【政治】 「ゆとり教育で『子どもの自主性』尊重するあまり、学ぶ意欲低下」…安倍首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★ゆとり教育の見直し強調=「学ぶ意欲低下」と安倍首相−衆院特委

・教育改革関連3法改正案は20日午前、衆院教育再生特別委員会で実質審議
 入りした。安倍晋三首相は現行学習指導要領のいわゆる「ゆとり教育」について
 「子どもの自主性を尊重するあまり、結果として学ぶ意欲の低下につながっている」
 などと述べ、見直しの必要性を改めて強調した。中山成彬元文部科学相(自民)
 への答弁。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070420-00000083-jij-pol
2名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:49:41 ID:bgCbt1eN0
柏原芳恵がテレビ体操に出演するまでNHKの受信料は支払いません。




3名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:51:00 ID:Ki1dbzm3O
>>3は年金もらえない
4名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:52:19 ID:nexT50TJ0
まあ、その通りだわな
5名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:52:21 ID:NbKKUdiO0
>子どもの自主性を尊重するあまり
 日教組の間違い
6名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:52:38 ID:g3jU8ltLO
>>3
(`・ω・´)
7名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:52:56 ID:nFSZz3i+0
水は低きに流れるからね。
8名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:53:08 ID:PJmduoor0
思考の重要ツールである国語教育を疎かにして
「自分で考える力を養う」なんて絶対無理。

だいたい放っておいて自分で勉強しようなんて有名私立を
狙う奴以外おらんぞ。


そんな俺はゆとり第一期生。
9名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:54:42 ID:3NZecc190
厳しく教育しない上に集団で群れさせるとdでもないDQN化するって
アメリカかどこかで研究成果発表されたばかりだしな
10名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:54:56 ID:WRBpCGwD0
3。。。
ボケ老人かっ!
11名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:55:34 ID:pj441FN90
>>1
安倍さんは自分が甘やかされて勉強しなかったのだろうな。
・・・とすぐ推測される発言だな(w
12名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:56:15 ID:urvm/n2i0
散々ゆとりが必要だとか言って教育やってきて、
今更「やっぱアホしか作れませんでしたwwwwサーセンwwwwww」
って、ゆとり直撃世代が不遇すぎるだろ
これから一生ゆとりのレッテル貼られながら生きるんだぞ
13名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:57:04 ID:e7OFoOIM0
教師が楽したいだけ
14名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:57:44 ID:A9CdpscwO
ゆとり教育とか言って、ただでさえ低い教師の意欲を更に後退させ、貧富の差がもろに成績に反映される世の中を作った事に対する侘びは、TBS並にオザナリですか…
15名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:57:45 ID:cQ2qFuwm0
つーか勉強する機会をうばったんだよな。

罪は重い。

寺脇は箱詰めの刑!
16名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 17:58:44 ID:IJ0ZJ0KaO
この前の都合の悪いテストの結果は無視か?

こいつは目がちょんぼか
17名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:00:40 ID:FfU/NkboO
そうそう。
どんどんゆえ。
18名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:01:24 ID:522gCYrKO
>>11
勉強はしてなかったぽいね。
勝栄も遊んでばっかだったって言ってた。
母親はさせたがったが、祖父さんと親父さんがゆとり派だったらしいし。
祖父さん親父さんは勉強しなくてもある程度頭良かっただろうから、ガキのうちはむりにでも勉強させないと後々
いくないということがわからんかったんだろ。
長男なら、厳しく仕込まれもしただろうけど、次男だしな。
19名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:02:14 ID:iPLOI/620
安倍自身、学習意欲が高かったとは言えない。
20名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:02:16 ID:5qp/0L8s0
■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける
21名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:02:24 ID:8oLXTU4F0
「学ぶ意欲低下」と安倍首相

ヤベー総理の学力の法が問題だね
会津での郷土の先輩方を貶める発言は最悪だ。

会津を攻めたのは、土佐藩
会津で略奪・強姦したのは、薩摩藩。
長州藩ではありません。
郷土を愛する心すらないゲスです。
22名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:03:56 ID:zG+luyk30
>>3
そいやそいや それそれ そいやそいや それそれ

 そいやそいや それそれ そいやそいや どん ぱ
23名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:04:14 ID:RjK7EPSyO
ベースとなる知識なしに
自主性とかww
24名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:04:40 ID:GPt+A+NJO
「ゆとり」って、もはや差別用語なのにな。
25名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:05:09 ID:2M47a/hd0
子供に自主性があるなら義務教育なんていらない
26名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:05:20 ID:bG9CYVzs0
大人がアホやから勉強でけへん
27名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:05:43 ID:3igzl5Db0
自分で勉強しないから学校があるのに、その学校で自主性尊重とはこれいかに。
28名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:06:13 ID:nvJ2rZY8O
「自主性を尊重」なんて言うからダメだったんだよ。
せめて「自主性を教育」にしなきゃ。
子供は天使ぢゃねー
29名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:06:16 ID:QmCtRgqJO
学ぶ意欲なんかを餓鬼のころから手に入れられるのは極少数だろ
餓鬼の頃は詰め込み教育でいい
30名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:08:22 ID:oBMLcbGX0
>>29
詰め込み教育もいいが、掃除など家事もきちんとやらせるのが大事。
31名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:08:56 ID:Wxx9N55u0
あれ?この前の調査じゃ意欲と学力の向上が
見られたんじゃなかったの?
32名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:09:02 ID:OLxRRgxR0
まっとうな大人は反対してたのにね
ガキの自主性なんか親の我がままと同義語
33名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:12:02 ID:QAS4/MqQ0
>>31
勉強の必要性を感じる生徒が増えたったやつだな。
34名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:12:52 ID:stLHGnzB0
菅直人の答弁は酷かったな
35名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:15:24 ID:njvPxqlD0
日本でゆとりの導入が検討されてるころ、
NHKのインタビューを受けたイギリスの教師が
「やめたほうがいい。私たちも過去にゆとりを導入したが、学力低下で散々だ」
って言ってたんだよなー。
36名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:17:09 ID:/sLBOri60
教師の自主性のほうが問題だろ
37名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:19:07 ID:pgBRyCHZ0
まったくもってその通り
学力が低下したのは内容を減らしたからではなく
「低下しても良い、低下しても大学に入れる」という風習が低下を加速させた
楽で良いのにガキががんばるわけがない
38名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:19:26 ID:ojjd5uDT0
第二次性長期以降は「現実」を教えれば勝手に育ちそうだけどね。
鍵は小学4年までの教育にあると感じる。
39名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:21:09 ID:UFN1UzFf0
記者会見なら記者が、国会なら野党議員が
「それであなたはどうだったんですか」と聞かなきゃだめだろ。
こんなのに言われる生徒のほうが迷惑だ。
40名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:24:23 ID:ItrZrODx0
安倍首相、よくやってると思うのだが。
彼がやってるのか、周囲がやってるのかわからないが、
教育制度改革、公務員制度改革、憲法改正・・・
41名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:24:41 ID:eEg+rS4C0
>>35
日本て外国のマネは良くするけど、学習能力は無いのかねー。
輸血によるC型肝炎も海外で警告出てたのに放置。企業の利益優先だからか。
42名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:26:05 ID:OGvcSaRA0
>「子どもの自主性を尊重するあまり、結果として学ぶ意欲の低下につながっている」

”放置・放任”ではなく”後押し・支援”を念頭に置きたまえ。

・世の中にある仕事とその仕事に至る道筋を多く紹介する
・自分の適性を早く自覚させる
・自分の将来目標、学習計画を自分のこととして自覚させ、描かせる
・自ら学ぶ力と実行力を伸ばすため興味を引く課題を与える
・コミュニケーション力を伸ばす施策を取り入れる

テストで点を取るためだけの学校教育など、要らない。
ニートのような”教育不全症候群”の患者、フリーターのような”自律目的失調症”の患者が
世の中に出て行く数を減らすためにも、早い段階で子供の自覚を促す教育を施さねばならない。

無目標・無計画に生き、なんとなく進学し、世に出る直前に「さて仕事は何にするか」のパターンは
ひたすら残飯仕事を漁るばかりの”野良犬”人生につながるのだ、と刷り込んでおくべきだ。
43ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 18:26:44 ID:sOnti2qY0
安倍ってニュース見ているのかな。
ゆとり教育で学ぶ意欲が向上したという調査結果が出てたのに。
安倍が日本人なのか、不安になってきた。
44名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:27:40 ID:qqXt4vbv0
安倍はチョン。小泉もチョン。2代続いてチョン総理。これ常識ね。
45名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:28:39 ID:pgBRyCHZ0
学校で荒れている原因は親に注意を促しても無意味で、受業を受けないDQNなのに

・ボランティア
・個別学習
・自然体験
・総合学習
・道徳の強化

、、、なにをやっても無駄だろ、悪いのはDQNだぞ
普通の子の手間が増えて逆効果w
46名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:31:11 ID:+3pO6B9AP
なんかズレてるな。
やらされるより自分からやる方がモチベーションは高い。
問題は、その意欲を学習にうまく向けること。
面白いと感じれば子供はどんどん自分からやる。
47媚中派:2007/04/20(金) 18:31:55 ID:G3bxR4T30
そもそもゆとり教育なるものがこのような反動に利用するための虚像だ。

ゆとりのせいで学力が低下している!と騒ぎ煽る

では学校を今より厳しくしますね

権威主義的教育

の構図に持っていこうとしている。
プロパガンダのドラマもしている。危険だ。
48名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:32:54 ID:aZDO8erI0
なんでも極端に振りすぎる
49名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:33:38 ID:P3dXQ3AZ0
自民党が今まで何をしてきて
日本が借金まみれになったか
その借金を誰が返すかの現実を教える

既存の政党があてにならない場合
どうやって事態を打開すればよいか?
必死になって勉強するんじゃないかな
50名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:35:33 ID:W4+0L1Zo0
>>43
>ゆとり教育で学ぶ意欲が向上したという調査結果が出てたのに

そんな事言い出すのってあるある症候群にかかってるんじゃねえの?
ゆとり教育のおかげでそういう結果になったのかどうか怪しいと思うんだが
51名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:35:36 ID:OEOEkoBAO
源太郎おぼっちゃまの逸話が
52名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:35:45 ID:APwosJIu0
>子どもの自主性を尊重するあまり、結果として学ぶ意欲の低下につながっている

専門じゃないから詳しく知らないけど、違うと思うけどな。
仮にゆとり教育をしなかったとしても、状況に大差はなかったと思う。
問題は、生活習慣だと思う。子供の親の世代が、大して不便のない生活を送っている。
不便を克服しないと精神的成長が止まる。すると大人がわがままになる。
これが傲慢人間で、イチャモン父兄がそれ。
勉強は多少なりとも困難が付きまとう。困難を嫌うから、勉強ができようはずがない。
こうした時代背景が大きく影響しているのであり、教育方針の変更など
おそらく微々たるものだと思う。
換言すれば、「ゆとり教育云々は、重箱の隅をつつくような話し」と言うこと。
53名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:37:29 ID:RAW2V8a60
子供の自主性って何なんだろうな。
責任が取れない子供に自主性を求めてもこうなるのは目に見えてただろうに。
>>28が書いてるけど自主性の教育って必要だよな。
54ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 18:37:40 ID:sOnti2qY0
>>50
ゆとり教育で学力が下がったという結果よりは信頼できる。
そもそも、学習意識を高めるのがゆとり教育の目的なんだし、ぜんぜんおかしくない。
55名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:37:55 ID:wU4EjUpv0
まともな教育への復帰へは大賛成だが、

体罰だの、あげくのはては徴兵まがいだのは断固反対。
56名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:38:10 ID:OGvcSaRA0
私は、高校1年生と小学5年生と小学2年生になります男の子3人を育てている母親です。長男が中学2年の時に、よく騒がれていた
「学校崩壊」を体験いたしました。破壊と暴力と無気力と。それ以来どうして子どもたちが暴れたり騒いだり逆に無気力になったりするのか?
ということを考えるようになりました。

戦争中なら15〜16歳というと(善悪は別として)兵力として、あるいは弟や妹のめんどうをみたりと、その力を皆から期待されました。
私は、高度成長期に育ちましたが、勉強していい学校に入れば、いい就職ができて、ボ−ナスでテレビや車が買える、豊かになるためという
子どもにもわかりやすい単純な目標がありました。

しかし、今の日本の子どもたちはどうでしょう?コンビニに行けばおにぎりが売っていて、食べるものに困るということはまずありません。
学校に通うのもあたりまえです。表面は豊かに見えますが、子どもたちはどこか退屈そうです。それでは、今の子どもたちに必要な
こととは何でしょう?

それは、夢をもつこと、固く言うと自己実現に向っていくことなのだと思うのです。

どのように生きたいか。
どんな人間になりたいか。
どんな仕事がしたいのか。
そのためには、子どもたちはもっともっと仕事について知る必要があると感じるようになりました。今の日本の教育のなかでは、受験勉強に
多大なエネルギ−を注がねばならない状況は続いています。しかし、大半の子どもは何のために勉強するのか?何のために学校に
通っているのか?将来自分は何をしたいのか?どんな職業があるのか?ほとんどの子どもたちは自分の家族の職業すら
よく認識していなかったりします。自分の将来の職業や仕事について考える機会もなく、どうしたらよいのか分からないままに
進路を決めていきます。 子どもたちにはまだまだ自分の進路を決める力も、よりどころとなるものもないのが実状です。

57名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:38:19 ID:IJ0ZJ0KaO
つまり安倍はブサヨ
58名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:39:19 ID:ywAugkv90
とりあえず寺脇研に集団訴訟を起こすべきだな
59名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:39:53 ID:BBPbq6XYO
安部が言うと例え正論でもハイワロになるな
60名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:41:23 ID:W4+0L1Zo0
>>54
つまりゆとり教育の結果としての学力の低下はなく、学習意欲は向上したってことなんだな?
教える量が減ってるのに学力が上がるわけないと思うんだが
61名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:41:36 ID:eekHCbMz0
>>1
「子どもの自主性を尊重するあまり、結果として学ぶ意欲の低下につながっている」
(訳:ガキを遊ばせといたら、やる気のねーバカしか居なくなっちゃった)

俺は勉強してるつもりなのに、バカって決め付け?マジやる気なくす。…と述べる子ども達。
狙いはそこじゃね?突出した秀才をも凡才にしたいんじゃないの。…と述べる子ども達。
結局は全員の偏差値を均等にして操り易い軍事国家にしたいんだろうね。…と述べる子ども達。
残念ながら、やる気ねーから赤紙なんてシカトしてやんよ。…と述べる子ども達。
62名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:42:50 ID:NdgoXoJB0
安部は、ゆとり教育的な育ち方をしてきた思うが。

お前が言うなw
63名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:43:19 ID:P3dXQ3AZ0
学力だけではない尺度での「ゆとり教育」の方が深刻だよな

行政が自分たちの良いようにやってくれているという幻想を抱いた
政府に都合が良い国民を大量に生み出してしまった

学力問題よりも深刻、日本が自分たちの国であるという自覚を持てないのも
政府に対するチェックや責任の取らせ方を具体的に子どもたちに教えないから

自民党と行政による日本国民への背任は続く
64ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 18:44:06 ID:sOnti2qY0
>>60
この前の学力調査ではそういう結果が出てましたね。
教える量は減ったという解釈も、範囲が減ったというだけで、
一つ一つの内容の質は深くなっているし。
65名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:44:25 ID:xGhp0z6p0
学校がゆとりなんかするから、
危機感持った親が塾に通わせてる。
だから学力が上がったんだよ。
66名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:46:06 ID:APwosJIu0
政治屋って、「自分が何かを変えた」って言う欲望があるんだってな。
だから、ゆとり教育が主要な原因じゃなくても、「変える」ことが欲望だから、
「変えられればいい」のだ。
本質なんかどうでもいい。今まで安倍は、自らの発案で目立ったことは何もできていない。
そこで、ゆとり教育を変えるのだ。ちょうど、国民にも賛同者は多いしね。
67名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:47:20 ID:IDau6NWW0
安倍。。
経済政策以外はなかなかいいぞ。
68名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:48:47 ID:Oeilb49u0
>>65
じゃあゆとり教育は結果として成功って事?
69名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:49:25 ID:OGvcSaRA0
>>60
もしかして、学校以外では勉強などできないと考える人ですか?



・・・こういう人が増えると、ますます日本の将来が暗くなる

現役で居続ける限り、学校を出ても勉強の必要が無くなることは無い

その長い勉強期間の最初に点取り合戦をするよりも、勉強を自ら継続するための力を養う方が良い

70名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:51:01 ID:T49KEta2O
結果として学力の格差が広がったのは確かだな。
公立校では下が半端じゃない。
71名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:52:31 ID:xGhp0z6p0
>>68
家庭の負担が増えるし、親の経済力に準じての学力格差が出るだろ。
72名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:52:33 ID:meCcb/Wu0
自分の学ぶ意欲は棚上げw
73名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:55:09 ID:OAZ1VdLh0
>>69のような格差固定化、拡大化を推進するような連中が日本を悪い方向に導いてるな
74名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:56:52 ID:OGvcSaRA0
75名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 18:58:18 ID:m5rotQ9g0
海外ではこれからの中国語の価値に着目して
自分の娘に中国人の家政婦をつける投資家もいるし
日本も家庭環境で学力差がどんどん開く社会になるな
76名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:04:58 ID:m5s6VdjQ0
親が教育熱心でカネを持ってるなら子供の学力は嫌でも伸びるよ
親の収入や教育熱を偏差値40台と60台で比べたら一目で差がわかる気がする
偏差値40台の学校で教育熱心な金持ちの子供ってきっと少数派だろ
77名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:07:48 ID:cQ2qFuwm0
>>56
おおむね同意なんだけど、「コンビニ・退屈」のくだりにちょっと。
自炊は?掃除は?近所とのかかわりは?全然暇じゃないよ。
そこは、生活の見直し、これで十分な気もする。
ちなみにうちは、朝一番拭き掃除をやらす。
家中の床・壁・柱・建具・家具・家電。
木地仕上げもワックスなしでピカピカ。
子供もやる気満々。
プラや合板などよりも自然素材がしっくりくるみたい。
特にいいのは、ヒノキの柱がおきにいりになったこと。
家の神様とか、柱は神、それに通じるもの、自然素材は神様を
とりいれることなどを話すと、感受性が豊かなのですぐ納得する。
健康の「ため」もいいが、それを超えるものをつかんでもらえる。
八百万の神に感謝ですよ、ほんと。

タイピング不慣れで申し訳ない。
78名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:10:44 ID:WJP2wTnh0
子供の本分は勉強である。

学校は遊びに行くところではない。
人間に生まれた以上勉学に励み社会の規律や規範意識を学ぶのは
当然のことである。
79名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:16:03 ID:nFSZz3i+0
>>76
子供が教育熱心な親の介入に反発しない限りはね。

うちの親は、ラブレターの下書きをゴミ箱から発見して、添削まで
してくれるほど教育熱心だったが・・・ま、あのときは死にたいほど
恥ずかしかった。
80名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:22:52 ID:yLeigay50
>45
>普通の子の手間が増えて逆効果w
お前は真性のアホか?
完全自己中なのが子供であり、社会性と責任の自覚を促すのが学生の時期。

・ボランティア
・個別学習
・自然体験
・総合学習
・道徳の強化
核家族と個人主義、電子ゲームの影響で現在の子供を取り巻く環境の中、家庭の教育力が
低下する現在、学校で教える意義は大きい。

>45も取りあえず学校へいけw
81名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:24:25 ID:aAl+MIHFO
>>79

私の後輩で、ファミコンのマリオをクリア出来なかったからって途中で止めようとしたらたまたま見てた父親に「物事を途中で投げ出すとは何事だ!」と大目玉を喰らい、その父親の監視の元、泣きながらマリオを全クリしたという人がおりました。
82名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:26:56 ID:wVYpleLX0
安部首相は学生時代、学ぶ意欲があったんだ。
それで成蹊か。
83名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:28:06 ID:xxWXtVZOO
>>77
大正解。拭き掃除はすなわち四つん這いになることが大切。人間は直立するよう
になったが、どこかで動物としてのバランスをとる必要がある。これやると無心
になり、落ち着きを取り戻す。
84名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:28:49 ID:Wkrhtc8KO
ゆとり教育がなくなったらゆとり世代と馬鹿にできなくなる。
85ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 19:33:41 ID:sOnti2qY0
日本の将来のため、そして今もより必要なのは学力以外の教育
86名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:34:24 ID:N52kbs2p0
家庭教師付けてもらっても成蹊大学しか行けなかった馬鹿に言われたくないだろw
87名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:34:34 ID:OGvcSaRA0
88名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:35:36 ID:aVhQtnbJ0
そもそも、寺脇以後の「ゆとり教育」は韓国の日本人愚民か計画だからな・・・
89名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:37:11 ID:+UN+7X5e0
ゆとりだけが原因じゃないな
勉強がペイしない社会になってるからだろ。
90名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:39:02 ID:IJ0ZJ0KaO
くわしく
91名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:41:15 ID:OGvcSaRA0
×勉強がペイしない社会になってるからだろ。

○勉強が手段ではなく目的になっている輩が多い社会になってるからだろ。
92名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:41:58 ID:xxWXtVZOO
>>42
悪くはないが、おそらく大半は無気力なままで終わるでしょう。
重要なことは、つべこべいわずに、体を動かせることだ。受け身の脳内処理勉強によって自覚など期待できない。
この辺、養老孟司の『バカの壁』をよんでみると納得するでしょう。
体を動かすのは、強制されるにしても、自発的に脳が命令しない限り動かないのだから。
今の子供は自発的に動く訓練が足りないから無気力なだけ。
93名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:43:17 ID:frDKBc180
ゆとり世代だけど、こいつにだけは失敗みたいなこといわれたくない。
俺だって、底辺高校から一人でがんばって国立理系にいったのに、学ぶ意欲低下なんてひどすぎる。

第一、土曜日が休みになった趣旨をわかっている子供なんかほとんどいない。
サルの目の前にバナナを置いたら、何も考えずに食うだろうさ。
土曜日は、国が費用をだして学生が自分の興味ある分野について体験したり
できるような日にするとかできなかったんかな。

日本だめぽ。
94名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:43:24 ID:aVhQtnbJ0
アメリカは、60年代から教育を大幅に自由にして、カフェテリア方式といって、生徒が好きな科目を
選択してよいシステムを導入した。その結果は、大学生になっても1,2割の子どもがまともな読み
書きもできないという惨状だった。それに対して、アメリカ教育省は、1983年4月に「危機に立つ国家」
というブックレットを発行し、全米で3500万部を売るベストセラーになった。それを契機にアメリカは、
子どもにきちんと勉強をさせる、カフェテリア方式をやめて、教科学習を強化するという方向性を打ち出し、
さらにクリントン大統領が、教育に力を入れると宣言して、大幅に予算を増やした結果、アメリカは98年には、
SATという大学入学資格テストが過去最高点になったいう。
95名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:45:35 ID:aVhQtnbJ0
現在、アメリカは自由化教育をやめ、校則を厳格に適用するゼロトラランス方式が盛んになり、
また制服の復活運動が広範に行われています。
 それ以上に、アメリカでは個性化教育の方向性が生徒の成績をあげなかったということを重視し、
科目教育重視、特に理数教育重視、家庭学習重視、試験重視の教育改革を行い、かなり学力の
かさあげに成功しました。イギリスも同様です
96名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:46:08 ID:IJ0ZJ0KaO
馬鹿の壁をまともに取り合ってるヤツいるんだなwww
97名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:48:01 ID:7eCw/z4J0
今いる日本の左翼(サヨク)たちって、
わざと日本のためにならないことをいって
中国朝鮮とかに益しているような希ガス
98名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:52:17 ID:IJ0ZJ0KaO
だから知識バカが何の役に立つんだって事だろ?詰め込みもそれを早いとこ示さんとな
99名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:52:38 ID:j0NCX/2aO
だから

留学生100万人計画

ですか?w
100名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:57:39 ID:0xaoI9sj0
ゆとりのせいか知らんが、我慢できない子供は
増えてるな。我慢して努力して、壁を乗り越える
快感を知らないんじゃないかと思う。
101名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:57:40 ID:gnzZtibG0
     また安倍の大嘘だろ!


ゆとり教育:学力は「改善の方向」 文科省調査 (4月13日公表)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070414k0000m040044000c.html

 >今回の調査について、伊吹文明文部科学相は13日、記者団に「『勉強したい』
という人の比率が前よりも良くなっている。
102名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:58:06 ID:sH8Akt7JO
どんな調査があったのかと思えば、
これだけじゃ単なる安倍の妄想じゃないか
いろいろ出して語ってもらわないと
103名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 19:58:27 ID:GOt0Qi1B0
そりゃ、ガキの好き勝てにさせたら怠けるだけだろww
104名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:02:23 ID:1I41CJ9I0
ゆとりで自主性が育てばよかったんだけど
親も教師も自主性を育てるように誘導するどころか
完全野放しにしたり完全レール敷いたりするからなあ
極端すぎるんだよ
105名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:02:24 ID:xxWXtVZOO
>>96
悪くはない。ただ、わかりやすい例として挙げた。より深く理解する鍵は『大学』と『小学』にある。特に今は『小学』てきな教育観がズタズタになっているからこんな悲惨な状況。
106名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:04:19 ID:vL6VmcCv0
ゆとり教育を決裁した当時の大臣は誰よ?
責任取れよ
107名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:05:54 ID:99VVgWpq0
いまの教育とTVまかせのしつけでは「お客さん」意識しか持てなくなるのも当然だと思う

 奴らは、おとなしく言うことを聞く都合のいい消費者を育て上げることしか頭にないから・・・
108名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:06:04 ID:OGvcSaRA0
>>101
下記 2, 13 の疑いがある調査結果。
実践が伴わなければ無意味だ。


”負け組”につながる要素まとめ

1. 自分が何を望んでいるのかわからず説明もできない
2. 安易にやるべき事を先に延ばす
3. 知識欲、勉強意欲が欠けている
4. 優柔不断である
5. 明確な行動を立てず、口実をつくって言い逃れをする
6. すぐに自己満足してしまう
7. 無関心で問題を直視せず、安易に妥協する
8. 他人の失敗は責め立て、自分の失敗は認めない
9. 熱意が無い
10. 最初の失敗で簡単に挫折する
11. 具体性の無い、ずさんな計画しか立てられない
12. 目の前のチャンスをつかまえようとしない
13. 夢想するだけで、実際には何も手を動かさない
14. 苦労するくらいなら貧乏のままでもいい、という思想がある
15. 自ら汗を流そうとはせず、楽をして儲けようとする
16. 他人の批判を気にする結果、何も行動を起こさない
109ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 20:08:48 ID:sOnti2qY0
戦後のアメリカと日本の教育制度は常に対極にある。
日本はアメリカの教育システムを参考にし、アメリカも日本の教育システムを参考にしてきているからな。
今度はアメリカがゆとり化の方向に、日本が詰め込み化の方向に動く番だな。
110名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:13:39 ID:3igzl5Db0
>>106
というか、ゆとり教育自体はマスコミや受験産業、ネット等から叩かれてはいるけれど
これぐらいだめになりましたというデータはないんだよね。
111名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 20:23:15 ID:TGgmahQ60
>>93

「学ぶ意欲が低下」の対象は君じゃない、その底辺高校の同級生たち。

本来、ゆとり教育の目的は君のような人材を育成しようと始まったものじゃないのかい?
112名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:02:00 ID:vL6VmcCv0
>>110
そうすると、客観的に判断できるデータって何になるんだろうね
偏差値は相対的な評価だし、
実際のテストの点数とかで比較するのも違うような気もするしねえ
113名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:09:10 ID:nFSZz3i+0
>>112
○×やマークシートでなく、論述問題ばかりにして、
それでゆとり1年目からずっと追跡していくしかないんじゃないの?
そしてゆとり第一世代が大学入試の小論文とかで、初めてそれ以前の
世代と比較できるようになる、と。
114名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 21:45:42 ID:de4GkoE80
>>113
論述問題でどれだけ客観的な評価ができるんだろうね
115名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:04:50 ID:nFSZz3i+0
>>114
意見や主張に対しての評価はまず、なしにしてもらわないとね。
自由に書けなくなるし、評価する側の意見が反映されてしまうかもしれないから。
ただ傾向的に、論旨を組み立てるだけの知識や情報が十分だとか、
ちゃんと連携させる力があるとか、日本語の表現にやや幼さが目立つとか、
そういう分析はできるんじゃないかな。
学生の評価だけでなく、学校や地区による偏りなんかも出さないといけないと
思うけどね。
116名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:05:39 ID:5aRsH7uo0
ゆとりは外国の工作活動の成果だろうな
117名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:07:29 ID:gdxGa2+q0
安倍よ、とりあえずゆとりを変えろ。

>>109そのコテ名なんとかならんのか?
ロッテ糞まずいし、他社製品をすぐぱくるし。
118名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:11:10 ID:iPLOI/620
大学の数を減らして、全入時代なんて来ないようにすればいい。
勉強しないと大学に行けない。当たり前のことだけど。
119名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:14:24 ID:Dl00Sp0U0
>>108
まんま韓国人だなそりゃ
120名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:14:37 ID:WirltDI20
安倍の家系

祖父→東京帝国大学法学部(首席)卒
父 →東京大学法学部卒
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
晋三→成蹊大学卒

ゆとり教育云々を安倍シンゾーにだけは言われたくねえなw
121名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:16:47 ID:k5iMutea0
というか現状把握をしろよ
具体的にどれだけ削減して、どれだけ下がったかの客観的データを
現状把握せずして、解決(曖昧だが)せず

あと、PISAのテストで順位が下がったから学力低下といってるやつは
気を付けないといけないぞ。その意見がまさに数学的リテラシーの無い発言だからな

122名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:19:40 ID:iPLOI/620
>>120
> 安倍の家系
>
> 祖父→東京帝国大学法学部(首席)卒
> 父 →東京大学法学部卒

兄:安倍寛信 → 東大

> 晋三→成蹊大学卒

弟:岸信夫  → 慶應
123ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/04/20(金) 22:21:23 ID:sOnti2qY0
>>121
現行の学習指導要領の目標として
統計を読み取る能力の強化を入れていて正解だな


>>117 嫌なら買うな、不買することだなw
>>120 安倍の限界が垣間見えるぜw
124名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:22:15 ID:nFSZz3i+0
>>121
質問なんだけど
PISAテストって、これからの社会や時代に応じられる能力をどれだけ
育てているかというテストだったわけだよね?
そして日本とかドイツとか、以前は優秀とされていた国の総合順位が
思ったほど高くなかったんだよね。

でも社会体制やあり方や求められている能力がそれほど以前と変わって
ないとしたら、別にPISAで高得点取る必要はないんだろうか。
日本の場合は「読解力」が悪かったという点が、なんかいかにも
教育・勉強が表面的というイメージを与えた気はするんだけど。
125名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:26:55 ID:W6uHZ/+60
知人の専門学校講師の話では、
もうとんでもない連中がウジャウジャいるみたいだな。
もっとも「大学全入時代」にわざわざ専門に通うような奴らだから、
その低レベルさは推して知るべしなのはわかっちゃいたけど、


…他人とまともに意思の疎通どころか、話さえ通じないって連中が
主力だって聞いた時には眩暈がした。
専門の2年間かけて、自分の名前が
漢字で書けるようになったとか言う奴までいるそうな。
126名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:33:07 ID:vL6VmcCv0
>専門の2年間かけて、自分の名前が
>漢字で書けるようになったとか言う奴までいるそうな。

嘘 を つ く な w
127名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:33:39 ID:qVzwwQTE0
安倍って 山崎とか三流爺なんかの使い走りなんだね。
自分で何か考えてやってることあるのかな?
半分氏にかかった偏屈爺達に言われた通りにやってるけど後で続くと思ってるのかなあ?
ほとんどが昭和45年ころの論調で日本が鎖国しない限り全て続くと思えないんだが。
128名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:34:12 ID:k5iMutea0
>>124
あのテストに、そんなたいそうな意味があるのかな?
目的があっても、テストはテストでしかないと思う
数字(結果)見るためにやっただけだろう

ところでヤンキー最盛期の50歳前半及び30代後半の方々のときは
学ぶ意思や、学力は高かったのですか?
129名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:37:03 ID:W6uHZ/+60
>>126
いや、「普通にいる」そうな。
小中高と生きてきて「自分の名前をまともに書けなくても」
一度も注意されたことはないんだと。

あと、親の年齢・名前・職業知らないとか、
同じクラスの子でも「自分の仲良し」以外は顔も名前も知らない
ってのが、あの世代の「頭良くない子」の間では「当たり前」らしい。
130名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:38:48 ID:/ytDXVZD0
受験戦争と騒がれて非行問題が持ち上がればゆとり教育の導入
ゆとり教育が功を奏さなければ
また昔のように戻す
学習意欲が足りないのは子供だけじゃないみたいだ
131名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:40:38 ID:cQ2qFuwm0
>>83
そうなんですか、知りませんでした。
経験上おっしゃることはよくわかります。
認めていただいたようでうれしいですね、感謝!
132名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:41:05 ID:BdxRLmG60
脱ゆとりを謳うだろう次期指導要領の実施は小学校で2011年頃、中学で2012年頃、高校で2013年頃の見込みだから、
小1から高3までずっと現指導要領で学ぶ1995・1996年度生まれ(現小5・小6)が完全なゆとり世代と云っていい。
彼らが大学生になる8年後、大学生の学力は落ちるところまで落ちて、もっともっと惨憺たるものになるだろう。
そうなると今の大学生の学力低下などまだ序の口にしか思えなくなるかもしれない。
133名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:41:37 ID:sH8Akt7JO
>>129みたいなレスって何が狙いなの??
134名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:43:17 ID:W6uHZ/+60
>>133
そういう奴らが、もうすぐ社会に大量に溢れ始めるから、
みんなも気をつけてね
って意味合い。
135名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:54:52 ID:KEU2LTng0
ゆとり教育ってアイディアは悪くねえんだが、現場がまったくついて来れなくて、単なる
放任にしちまったらしい。小学校で授業中で歩いてても、注意をしなくなったそうな。
136名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:57:01 ID:k5iMutea0
ゆとり教育という話だけではないな
家庭の環境・親の躾などetc
137名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 22:58:46 ID:NNkthZ8Y0
そりゃ劣化した人間が子供を生んで劣化した人間がその子供を教えての劣化スパイラルなんだからどうしようもない
138名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:03:08 ID:7VHtKhAOO
意欲低下だったんだっけ??
139名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:04:10 ID:B6ONJ0IzO
土曜日の学校帰りの晴れた空といったらもう、形容しがたい程素晴らしい。
140名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:06:33 ID:CPgImDkZ0
世界史上例がないほどの財政赤字をつくった自民と高級官僚が
何を言っても説得力なし
141名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:14:28 ID:ZExmKwhI0
お前ら無知だな。
生きる力、ゆとりで学力は上がっている。

ただし、保護者やマスゴミをのさばらせたせいで躾が糞になってる。
要は反逆的餓鬼が社会に出てくる。
142名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:14:28 ID:Nj9S0gYT0
教師はバカだから生徒からタメグチされて喜んでいるw
143名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:19:00 ID:AUI5wI3q0
それでは極端な話、いわゆる「詰め込み教育」に戻れば
子供の学ぶ意欲は高くなるのか。
ばかを言うんじゃないよ。

子供の「意欲」という自主性を否定できずに、「ゆとり教育」
だけを否定しようと言うのは、むりなんだよ。
「詰め込み」で、子供の意欲など無視していいと考えるか
やはり子供の自主性、「意欲」が大切と考えるか、二つの
立場は排他的だと思う。
144名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:28:30 ID:4k7rY+yf0
大人の権利を行使出来ない日本社会、
子供を保護する事も出来ない、
他の国ではありえない、こんな事。
145名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 23:56:23 ID:sk5KdrQV0
宝塚市職員大麻所持 譲渡したのも市職員
http://www.kobe-np.co.jp/
146名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:04:04 ID:7uw6lwU10
勉強をしないと言う自主性を尊重しすぎたんじゃねえの
147(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/04/21(土) 00:09:13 ID:xUVq8aBK0
しかるべきお立場のエリート様や議員センセイ方のご子息も
文科省のエリート官僚様のお子様も、ゆとりなどとは無縁の
生まれながら選ばれし人々にふさわしい、しかるべき教育
受けてるから、なんら問題ないのでは
148名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:09:35 ID:2z0jvJlp0
子供の自主性とは尊重するものというより、
自主性を持った大人になるように育てて行くべきものなんじゃないか・・・。
149名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:11:16 ID:tzeYkESy0
土曜半ドン復活させればいいんじゃないの。

今のご時世、爺婆がそばいないから、夫婦だけで日中ゆっくり話し合う暇すら
ゆっくりなごむ暇さえ無いんだから、
土曜の午前くらい子供が学校行って、親もリラックスと。

一石二鳥

150名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:12:56 ID:9mt6UFMy0
「信用してもいいかな?」と思ったあたりで何かやらかすのが安倍クォリティなんだよな
151名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:13:01 ID:jziHbNMi0
勉強してもロクなことなさそうなのに、わざわざ勉強なんかしねえだろ。
氷河期時代に、大学で真面目に勉強した人間よりも、テニサー幹部の方を採用しといて、
何が学力だwwwww
バカだろ。
152名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:14:38 ID:kwlFj7HE0
亡霊爺に操られる甘ったれ坊やに教育再生とか語ってほしくない。
153名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:17:01 ID:kdaPO8xq0
>>147
まあそのうち一部のエリート校以外の
公立小中卒の奴らは、
就職どころか、まともに生きる事さえ不可能になるような世の中希望w
154名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:18:39 ID:34Pjj1WD0
安部首相は真面目な学生だったの?
学ぶ意識あったの?
大学で何やったの?
155名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:22:28 ID:p3EJ7n5QO
義務教育レベルの勉強なんて所詮スポーツみたいなもんでしょ。成績上位で名前を張り出されるためだけに頑張る子供もいるのに、そうした競争も無いんじゃやる気など起きる訳無い。安部ちゃんの言ってることは正しいよ。
156名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:24:27 ID:ch+3c0qV0
安倍何も知らないのだなw
意欲は改善してるのに
157名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:30:17 ID:4HBhiYJg0
そんな寺脇が今じゃ朝ズバでコメンテーターなんだろ?
平和な国だよ
158名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:40:41 ID:ch+3c0qV0
学習に対する意識の向上傾向を示した。国立教育政策研究所教育課程研究センターの惣脇
(そうわき)宏センター長は「現行学習指導要領は児童・生徒の学習意欲を引き出す狙いがある。
意欲面も高まっており、指導要領の狙いが生きつつあるのではないか」と分析した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070414k0000m040044000c.html

同時公表の意識調査では学習意欲の向上もみられ、
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070414AT1G1303X13042007.html
159名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:45:12 ID:8BpXfaHm0
ずっと、小学校からM2まで国公立の変人です。ゆとり以前だけれども。
学研の科学や学習で学び
小学低学年で
自分で好き好んでウルトラアイやトライアンドトライや科学ドキュメントや知られざる世界を観ていた。
誠文堂新光社の紙ヒコーキを飛ばした。

一言。
>>20のソース。
逝っている。電波を発している。これがものすごい偏差値の大学を出た方々の考えることだろうか。
信じがたい。
「床の間」とか「お寺」とか「肉体労働」とか「バーチャル・リアリティ=悪」とか
理系教育をまともにしようとはしていないようだし、理系的思考のかけらもない。
つか、メンバー自体
「基本的な言葉(読む、書く、語る)、社会人が持つべき最低限の算数や理科の知識を教える」
が無いだろう。

少なくとも日本の理工学系オワタorz.(漏れは機械科だよ)
160名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:50:54 ID:ch+3c0qV0
 一方、同時に行われた意識調査では、「勉強が好き」と答えた子は、小5で前回比5・5ポイント増
の45・3%になるなど、すべての学年で増加。「授業以外に全く勉強しない」子も、全学年で減少し、
学習への意欲でも改善が見られた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050423ur03.htm

2004年の調査でも意欲向上
安倍のバカは何を根拠に言っているのだろうね
161名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:51:40 ID:CLgzT60k0
社会が子供に迎合するからおかしくなるんだよ
162名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:58:02 ID:Tr98JUUV0
                \ │ /
                  / ̄\
                ─( ゚ ∀ ゚ )─
                  \_/
                  /○\
                 ||     ||
                 ||    ||
                 ||    ||
                 ||    ||   
                 ||    ||     __________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧||∧ ∧||∧  /
      美しい国へ >( / ⌒ヽ( / ⌒ヽ<  さあ逝こう
________/   | |   | | |   |  \ 
               ∪  | ∪  |     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | | |   | | |
                ∪∪  ∪∪
                 :     :
               -====- -====-
163名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 00:59:05 ID:BSZNsWia0
裏口総理が何を寝ぼけたことを言ってるんだw
164名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:10:09 ID:t7QK2TtG0
子供の自主性を引き出す技術が無いと駄目じゃん。

何もしなければ普通の子供はサルみたいな物。

セクースしかしない。
165名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:12:19 ID:l2q+qYWx0
教師に自主性を引き出す技術を持たせればいいだけのことだが
166159:2007/04/21(土) 01:28:16 ID:8BpXfaHm0
思わず吊りそうになったけど、>>20って平成12年か。
今では修正されていると信じたい。
もしおかしくなっているのが本当なら、そらそうだ罠。
江崎さんも何やっとるか。
167名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:48:45 ID:h3K7sgKo0
学習に対する意識の向上傾向を示した。国立教育政策研究所教育課程研究センターの惣脇
(そうわき)宏センター長は「現行学習指導要領は児童・生徒の学習意欲を引き出す狙いがある。
意欲面も高まっており、指導要領の狙いが生きつつあるのではないか」と分析した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070414k0000m040044000c.html
同時公表の意識調査では学習意欲の向上もみられ、
ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070414AT1G1303X13042007.html

 一方、同時に行われた意識調査では、「勉強が好き」と答えた子は、小5で前回比5・5ポイント増
の45・3%になるなど、すべての学年で増加。「授業以外に全く勉強しない」子も、全学年で減少し、
学習への意欲でも改善が見られた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20050423ur03.htm

先日の高校生の調査でも2004年の小中学生の調査でも意欲向上
安倍のバカは何を根拠に言っているのだろうね
168名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 01:53:35 ID:0f0/mioy0
自主性か?ただ我侭になっただけだろ。
169名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:01:13 ID:1QaLHbmb0
つーか、ゆとり教育導入前から、こうなることって予想されてたのに強行して、
今度は見直しですか...

行き当たりばったり+その場しのぎ政治はいい加減に止めれクズが!
170名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:02:58 ID:EMFqeTqV0
まあ、ゆとり教育のおかげで子供に勉強させようという親の意欲は高まったかもな。
171名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:11:20 ID:OrZTnbNoO
だから

留学生100万人計画

で解決w
172名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 02:27:06 ID:QUtivOrk0
勉強をなぜするのか
成長期の脳みそを効率よく発達させるため
成長期に覚えとかないと脳みそのキャパがせまくなるから、
一生苦労するわけです。
子供のころにだけ身につけることができる能力もある。
大人になってからでは間に合わない。
173名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 03:26:20 ID:qYYhs46Z0
ゆとり内閣がほざくな
174名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:14:10 ID:nvgSDY+UO
ゆとり野党もいますよ?
175名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:20:41 ID:9UHTrn2N0
んー意欲にはあまり関係ないんでない
176名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:27:02 ID:ZmLnXDvG0
>安倍センセイと普段ゆとりゆとりと叩いてる皆さん

あ、あれ???

こないだの調査やテストの結果は???

やっぱ都合悪い事はスルー?www
177名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:28:45 ID:DznAj3AZ0
>>12
でもさ、その「ゆとり」を推奨した文部科学省(当時の文部省)のえらい人たちは
ゆとり教育しない私立に孫たちを入れてたんだよね
178名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:30:38 ID:vtIq51Xm0
>>167
意欲低下の原因はマスコミが勉強する奴のイメージ
を悪化させたからだと思う。
これは政治や行政のせいじゃない。
179名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:34:16 ID:ekb8DOan0
エスカレーター私立こそ真のゆとりだけどな

安倍とか安倍とか
180名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:34:36 ID:nZaBMs+D0
http://www.edu-kana.com/center/newspaper/0307/y704.htm
読売新聞(2003.7.4)論点より
風通しいい♀w校目指せ
内藤朝雄(ないとう あさお)明治大学専任講師
子どもの学力低下が取りざたされている。しかしこの問題が浮上するまでは、子どもたちは「ゆとり」を奪われて押し潰されている、という世論が優勢だった。「ゆとりが必要」という考えは間違っていなかった。では、なぜこうなったのか。
 「ゆとり」派の知識人や政策グループは、そのエネルギーを見当はずれな的に暴発させたのである。彼らが敵視したのは「偏差値」や「つめこみ」教育あるいは勉強の労苦だった。しかし、学校の息苦しさの最たるものは勉強のきっさではない。
 日本では、学校は生徒を市民社会の論理から遮断して独特の閉鎖空間に囲い込み、「みんな仲良く」生きることを強いる場となっている。何より「協調性」が重視され、不満も怒りも押し殺して順応することが求められる。
こうした閉鎖空間は江戸時代の大奥のように、「人間関係をしくじると運命がどうころぶかわからない」場所になる。先輩後輩や強者と弱者の関係は時として恐るべきものとなる。いじめも蔓延するだろう。
 加えて、人の心の「よい・わるい」を評価する内申という制度が、教員に生徒の生殺与奪の権を与え、生徒をしばしば卑屈にする。生徒たちは、いつ足をすくわれるかわからない人間関係に神経をすり減らし、しばしば感情状態を場のムードに売り渡して生き延びる。
 学校で剥奪される「ゆとり」とは、まず人間関係の「ゆとり」なのである。しかし、文部省(現文科省)は「ゆとり」の意味をはきちがえ、勉強が要する労苦を敵視して学習内容を削り、学力低下問題を引き起こした。
これに対して、一部の人々が厳しい批判を展開した。しかしこの批判派は、「なんでも厳しく」しょうとする傾向が強く、勉強の厳しさと、集団で自分を殺して生きる厳しさを「抱き合わせのセット」にして主張しがちだ。
 一方「ゆとり」派は一見、保守的批判派の「何でも厳しく」に反発して、「勉強も人間関係も緩く」と主張しているように見える。しかし班活動などで集団主義を推進してきたのは、進歩的「ゆとり」派のはずの日教組だった。
かつての大会記録には、同調しない生徒に対する「仲間はずし実践」が奨励された例さえある。
181名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:37:22 ID:40VmAD3a0

子供が自分で自分の学ぶべき教科を選択できるわけがないw
182名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:39:34 ID:nZaBMs+D0
 私は、いずれの「論点抱き合わせセット」も、問題を解決しないと考える。学校は、全生活を囲い込む施設ではなく、何より勉強をする場として位置付け直すべきである。
生徒には高い水準の学習成果を求め、水準に達しなければ単位を認定しないようにする。そのためには、一科目でも落とせば全科目がやりなおしになる学年制をやめ、学校制度を年齢にかかわらない単位制で組み直す必要も出てくる。
 一方、人格支配や身分的上下関係、内申や細かい校則、集団主義を進める学級制度などを見直し、学校を風通しのいい、「人間として」生きやすい場にする。教員も些末な生徒指導にとられるエネルギーを授業準備など本来の教育に集中できる。
 ある知人がオーストリアで、ピアスをした厚化粧の女子生徒が、教員から「この学業成果では単位はない」と言われて泣いている情景を見たという。
独仏などでは、教員は生徒の私生活にほとんど介入しないが、学業専門家としては「厳しい」。ピアスや茶髪を犯罪であるかのように「摘発」する教員が、分数もできない中学生を卒業させてしまうような、日本のでたらめな「甘さ」とは好対照である。
 最近は、学力低下の弊害を突く「ゆとり」批判派が優勢だが、「勉強を厳しく」に引きずられて、「人間関係を厳しく」も優勢になれば、息苦しさが加速しかねない。
「ゆとり」論争が、「勉強は厳しく、人間関係は緩く」という第三の視点を含め、より広い選択肢をふまえたものになることを期待したい。
183名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:44:37 ID:gkWj6owR0
>>159
俺と同じ世代とみた。
肉体労働は悪くない。あまりにも体を動かさないから、まともじゃない。
心と体と技、これがバランス良くなる。

バーチャルリアリティー=悪です。ハイ。
床の間は中途半端な気がするね。
宗教教育は絶対必要。宗教じゃないけど
当面は教育勅語を用いればよい。
184名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:45:06 ID:/i6gZJh9O
この前の調査結果と逆になってる気がするが??なんだこの現象は?誰か教えてくれーー
185名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:45:32 ID:cJxg5f8Z0
小泉と奥田によって勤労意欲さえも失い、
公務員の暴挙に納税意欲すら失う。
186名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:46:07 ID:l5d4W2ep0
格差の温床私立医学部 6年間で3000万以上の学費の大学一覧

【※ 私立医大の学費を準備できる富裕層は全世帯の1%です。】
【※ 医師国家試験の合格定数40%はこの金銭医大の為に用意されています。】

05)関西医科大学・・・・・3014万円
06)順天堂大学・・・・・・3050万円
07)大阪医科大学・・・・・3156万円
08)東京女子医科大学・・・3208万円
09)東邦大学・・・・・・・3229万円
10)久留米大学・・・・・・3237万円
11)昭和大学・・・・・・・3250万円
12)日本大学・・・・・・・3336万円
13)聖マリアンナ医科大学・3390万円
14)岩手医科大学・・・・・3448万円
15)近畿大学・・・・・・・3483万円
16)杏林大学・・・・・・・3655万円
17)獨協医科大学・・・・・3730万円
18)藤田保健衛生大学・・・3746万円
19)福岡大学・・・・・・・3772万円
20)愛知医科大学・・・・・3800万円
21)兵庫医科大学・・・・・3840万円
22)北里大学・・・・・・・3921万円
23)埼玉医科大学・・・・・4017万円
24)金沢医科大学・・・・・4041万円
25)川崎医科大学・・・・・4100万円
26)東海大学・・・・・・・4211万円
27)帝京大学・・・・・・・4919万円

ttp://sword.txt-nifty.com/guideboard/2006/09/__9966.html
国立医学生に多額の税金使われるという神話
187名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:47:41 ID:ePEcKz0L0
いまだにゆとり教育で学ぶ意欲低下って
頭悪いの?この人
188名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:50:29 ID:40VmAD3a0
>>187みたいな低脳に言われたかないだろうなw
189名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:52:40 ID:SmSvjGje0
ゆとり教育は関係ないと思うな。
「生きてる」ではなく「死んでないだけ」の親や大人を見て意欲低下してるんだよ。
190名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 05:57:40 ID:Vbod7QjKO
アメリカのまね事しても駄目だよ
日本人は戦前と違うつもりかもしんないけど大衆迎合の本質は何も変わってないし変えられないんだから
191名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 06:06:33 ID:40VmAD3a0
大衆に迎合する非大衆とは誰のことだ?
192名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 14:18:22 ID:P7+HMxz00
>>182
例に出されてる国は、落第もあるんだよね。
「卒業させてしまう」とあるけど、日本では義務教育で
「出席日数不足」以外に落第させられるのかな。

それに小学校4年生の成績で、次に進む学校が決まるような制度の
国々だから、自然に日本でいう習熟度別学級に近い形になるんだし、
比較してもしょうがないと思うけどな。
まあ、日本はつまらないことにだけ干渉して、大事なことがおろそかという
論点はわかるんだけど。
193???:2007/04/21(土) 14:52:40 ID:/rfVd+pc0
校長が落第や留年、退学させるとワシの査定に響くとぬかしている国でろくな
教育が行われるわけないじゃないか。事なかれ主義しか横行しないよ。(w

教育に全く興味ない教育官僚たちの横行で教育はダメになってきた。(w

その点、安倍政権にはこれからバキバキと教育官僚の利権を剥奪することを
期待していいんじゃないか。(w
194名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:09:07 ID:+m2eAOwh0
試験でできるできないだけでしょ。日本の自称学問は。
195名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:13:11 ID:rxLR5KRw0
>>190
ゆとり教育はアメリカのマネというよりも、アメリカの命令で
やったようなもんだろうね。

官僚は自分達の子孫が欧米で生きていくために、その他大勢の庶民の子を
犠牲にしてるわけで。
196名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 17:21:35 ID:EmizGzEc0
>>193
日本は単位の履修のみを求めている。
別にその内容の習熟は必要ないんだよ。

だから習わなくても分る生徒も単位の履修を求められ、
一方で履修しただけでは分らない生徒はほっておかれる。
197名無しさん@七周年:2007/04/21(土) 18:43:07 ID:7eP+/RAC0
>>195
アメの命令って興味あります。
ソースあります?
198名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:32:05 ID:0kX64Qkx0
『平沢勝栄の自主性』尊重するあまり、学ぶ意欲低下…壷三
199名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:39:44 ID:Spslx5Qa0
まぁ文科省の役人になるようなエリートキッズばかりならゆとり教育は正しいよ
200名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:53:35 ID:UkdS39BzO
お前が言うな
201名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 02:59:39 ID:Spslx5Qa0
これら全て財界人が安い労働力の確保を画策して生まれた政治的動き

・ゆとり教育
・派遣法改訂
・留学生10倍計画
・移民推進

教育再生会議にトヨタとワタミが入って留学生10倍計画とか・・・
202名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:00:02 ID:2RskRUAZ0
ゆとり教育は、庶民を更に従順な家畜にする為に行っただけ。
それ以前も似たようなものだが、ゆとり過ぎて家畜にすらならないから失敗
って事になっただけだろw
203名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:00:11 ID:moQx+uav0
本人にやる気があるならほっとくのはどうかと思うが、
やる気のない生徒はその前に将来のビジョンとかを考えるような教育が必要ではないか。
目標があってそれが必要と思えればやろうとするだろう。
中学くらいで単位制じゃなくて個人別にしたほうがいいと思う。

田中くんドラマの野球少年の弟役が、きれいなOLさんがいっぱいいる会社へ行きたいから
そのためには有名大学を出て大きい会社に就職しないといけない。
でも勉強はだめだから野球をがんばって有名大学へスポーツ推薦で入るんだ。
と明確な夢を語っていた。あれすごいとおもた。
204名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:07:05 ID:67ZZS8jS0
つうか、むしろ学ぶ意欲(&学力)が上昇したっていう調査結果がつい最近出たばかりなんだけどw

ゆとり教育:学力は「改善の方向」 文科省調査
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/news/20070414k0000m040044000c.html
205名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:14:23 ID:67ZZS8jS0
>>201
他の政策はいざ知らず、ゆとり教育を安い労働力確保のために画策したっていうのは無茶が無いか?w
いくら安い労働力確保のためとはいえ、バカばっか大量生産したらむしろ日本の経済発展にとってマイナスにしかならんだろw
だいたい、優秀な人材がいくら増えたところで、市場原理主義至上主義、グローバリズム全盛の今の時代、
人件費はあくまで市場原理に基づいて需要と供給で決まるわけで、優秀な人材を安く使えるようになるだけの話じゃね?w

206名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:15:04 ID:SDgL/s9U0
子供を育てたこともないくせに、知ったかぶりは良くないっていうのが分からんか?
207名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:16:27 ID:JL5UT+JkO
ゆとり世代も安倍には言われたくないだろうなw
208名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:18:06 ID:7s3EK4hq0
すると詰め込み以前の教育を受けた子供たちも
学ぶ意欲は低かったということになるよね
209名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:21:13 ID:vJuNsOmi0
>>204
ヒント:文部省調査
210名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:26:37 ID:j6vrTFD60
>>202
もうちょっとまともな少数精鋭のエリート教育ができていればよかったんだろうが
全部が全部家畜化しちゃったのが痛かったね

まあ日本人にはそれほどすごい天才というのが生まれない土壌のようだから
やっぱり平均を上げていかないと、国自体がしょぼくなって本末転倒だしね
211名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:28:02 ID:evqs5MK0O
てかゆとり後の学力が実際はどうなったかって言うと、センター試験の結果から見ると、
・母集団に占める上位層の割合は増加。
・同時に下位層の割合も増加。
・中間層が減った。

グラフで示せば、以前は偏差50前後に向かって人数が増え、その後減っていく形。つまり山が一こぶの形。
それに対してゆとり後は、偏差40と60付近に2つ山がある2こぶの形。
要するに、センター受ける層でさえ学力が大きく二極化してるんだよ。
理由は
・上位大学志向の学生が増えてる=上位層の増加
・全入時代で勉強しなくても底辺大なら入れる=下位層の増加
212名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:28:09 ID:9OeDIq110
ゆとり教育は教職員のゆとりになっただけで、
子どもたちへの教育の質を下げた

これが正しい認識じゃね?
213名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:28:26 ID:0Po9MWqZ0
至極まっとうなことでもこの人が言うとなんか胡散臭く聞こえてしまうな。
もう、黙って実務に専念しててほしいよ。
214名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:28:28 ID:gSlUw+eQ0
マジで先生の力量の差があり過ぎ。
ジェンフリも絡んでいないか?
215名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:28:57 ID:UN/MtmI+0
自主性尊重というより放任主義だな
勉強意識がない奴を放置しても勉強するはずが無い
自主性云々はある程度勉強習慣が身に付いた後にしろよ
>>204
昔よりも狭い範囲をジックリやってすんだから上がらないとおかしいモノだ
それと、ゆとりのしわ寄せが高校・大学にくるから困る
216名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:33:52 ID:D+7eMnSz0
【教育】 “ゆとり教育”で学んだ高校生、学力上向く…「勉強は大切」と答えた生徒も増加
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176456492/

実際は逆やん。
良い結果は全て否定されるか無視されるゆとり教育。
実施前からマイナスイメージが先行したのは痛かったね。
217名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:38:05 ID:7LTp3DP2O
何も指針が見えて無い子供に ゆとりだけ与えても無駄だよ たんなる我儘な奴が増えるだけ

そんなものは厨房からにしとき

218名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:45:33 ID:7s3EK4hq0
ところでわがままな奴が増えたというデータってあるの?
219名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 03:48:10 ID:mWzxQcEo0
他の国だったら同じ政策、愚策のまま20年、30年続けるのがデフォ

撤回できるだけ素晴らしいよこの国は
220名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 04:17:33 ID:7s3EK4hq0
新しいことが苦手でいつも古き時代を美化し続けるから新しく始めたことはすぐに撤回できるんだよ
逆に伝統だの慣習だのといったレベルになると、間違っていると分かっていても変えることが出来ない
221名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 04:18:47 ID:Nt32FNR00

    llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ‖ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i    ______________
    I │  // │ │ \_ゝ │ I  /
    ヽ I    /│  │ヽ    I/ / 貧乏人は来世で再チャレンジ。
     │   ノ (___) ヽ  │<   教育基本法を改正してたっぷり愛国心を叩き込んでやるから
     │    I    I     │  \ お国の為に死ぬまで働けや、愚民ども。
      i    ├── ┤   │   \  
      \  /   ̄  ヽ  ,/       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ__     'ノ 
          |      |

        低学歴ボンボン総理 (←お前がゆとりだろw)
222名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 09:30:56 ID:4TWvMFXD0
ゆとり教育の本質を履き違えた狂死が大量増殖→狂死の不祥事増加→生徒の学習意欲に格差出現。
コレのスパイラルだったわけで。

ゆとり教育じゃなくて「さぼり教育」だろがw
サボりを元に戻せばいいだけ。つまり土曜日も半日授業汁!場合によっては日曜日も半日授業汁。

社会人も週休二日制を元に戻せば労働力が必然的に回復するだろ。多分・・・
単に「学ばなさ杉、働かなさ杉」じゃね?
ニート減らすなら働かせようや!バイトでもさせて・・・。
で高校生に見せしめで、「勉強しないとこうなるよw」って示してやればそれはそれでいい教育だぞw
223名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:14:51 ID:x7I05Q1U0
●● これは酷い!!腐りきった安倍政権の脳内構造 ●●

■教育改革国民会議の提言

ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・地域の偉人の副読本を作成・配布する
・学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける


224名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:18:58 ID:kB0jbedK0
日本の国語はこう


・このときの「彼」の気持ちを答えなさい
・筆者が言いたいことを答えなさい
・主人公が次にとるであろう行動を答えなさい
・「暗い空だった」という描写から、「わたし」がどんな気持ちであったか答えなさい



エスパー養成講座だもの
225名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:28:44 ID:oxQR++Hp0
>でもさ、その「ゆとり」を推奨した文部科学省(当時の文部省)のえらい人たちは
>ゆとり教育しない私立に孫たちを入れてたんだよね

これが愚民化政策です。ユダヤがウーマンリブやフリーセックスを奨励しながら
自分たちの子弟は戒律が厳しいユダヤ系の学校に入れたのと同じです。
奴隷はバカなほど扱いやすいですからね。


226名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:42:12 ID:wD1jDwSJ0
>>223
具体策がビックリするくらいなーんにも無い、批判だけのゴミみたいな野党よりはマシ・・・ってか。
227名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 10:46:48 ID:VbnGn8AW0
教科書から省かれたページの分だけはもちろん全体的に「学力低下」ということになるけど、

学ぶ意欲とかそういうのは、生徒の半分は割りと維持出来ていたりする
要するに自分で勝手に頑張れる真面目君と、そうでない人との二極化が著しい
228名無しさん@七周年:2007/04/22(日) 13:26:05 ID:3Jsnkxyj0
貧乏人は学ぶ時間が減ったら減りっぱなしになるから大反対。
229名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:40:11 ID:8Md6ktlp0
【民主党】「愛国心」に代わる表現検討…「ネクスト内閣」、日教組と意見交換
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115813083/
【民主党】「日教組や、旧社会党系に配慮」 愛国心の言葉避けた教基法改正独自案提示
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147414502/
【民主党】"昭和天皇の戦争責任も取り上げ検討" 歴史認識で調査会設置へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117699328/
岡田民主代表「昭和天皇、皇位譲ってもよかった」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115821194/
民主・菅氏「天皇陛下、敗戦時に退位しケジメつけるべきだった」 歴史認識問題で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1115628542/
民主・鳩山氏「日本は、アジア諸国と濃い友情を」「靖国・教科書など日本が清算」 韓国で講演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144769510/

 小沢一郎の凄いところは、建設業界が自分と距離を置くことを明らかにするや、労働界に接近して連合いわてと政策提携を結び、組合政治家に転向したことだ。
 この時の連合いわての会長森越康雄は現在の日教組委員長で、なんと今や日教組が小沢一郎の最大支持母体になっている。
http://antikimchi2.sees aa.net/article/33186388.html

朝鮮総連&日教組 「民族教育権擁護へさらに連帯を」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172847869/
朝鮮総連「日本は在日への政治弾圧をやめろ。我々は日教組との共同の努力を強める」
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1165847454/
「君が代反対闘争」 懲戒の先生ら160人が提訴へ、しかも日教組
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1165855872/
「卒業式で韓国旗掲揚」「学校で反日・反天皇教育のパネル展」…日教組・全教による教育現場
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164977063/
日教組・全教が支配する学校の卒業式で「韓国旗」が掲揚された事例も・・・教育現場での実態報告
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1164978613/
日教組、教基法改正阻止に3億円投入
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164419568/
230名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:46:54 ID:xbx1nu3b0
>>子どもの自主性を尊重するあまり、結果として学ぶ意欲の低下につながっている

全然現実知らんのだねこのアホ総理。
自主性なんて尊重なんぞされとらんぞ実際は。

231名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:47:07 ID:N36ABn130
「貧乏暇なし」と申します。貧乏な日本人にはゆとりなどありえない。
232名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:51:05 ID:nxyx4jKGO
そんなに問題視すんならアメリカなんぞ行っとらんで真面目に取り組めやカス安倍が
233名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:56:15 ID:TDEqa+z90
>>224
たしかに、指摘されて気がついた。
俺ってエスパー教育受けてきたんだな
234名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:58:07 ID:1QjoOwLS0
お前が言うと説得力あるなwww
235名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:58:12 ID:2y9x2OUK0
週休2日はこのままにして、夏休みなんかの長期休業を減らして
以前の授業時間を稼いだらどうか。
236名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 21:59:06 ID:L3J4xDNe0
なんもデータ無し。国会ほどレベルの低いゼミはない
237名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:01:20 ID:keWYXvsG0
>>235
暑いじゃん・・・。
238名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:02:29 ID:4das+h4XO
教師が自主性をそだてつつ知識を詰め込む手段を考えるとともに、
小学校入学前に親か情操教育をしっかりやっておく。
これだけでいいだろ。
239名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:02:54 ID:UcVGbYo/0
>>230
尊重されすぎだろが、お前昔の教育知らないだろ、幾つだ?
240名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:09:39 ID:xbx1nu3b0
>>239

おまえこそいくつだよ?

うわべだけ尊重してるように見せかけて実際はガチガチだっての。
241名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:09:39 ID:34pY9BgI0
最低限の「躾」ができてない子が小中に上がっちゃうのが問題なんだよな。
一人いう事聞かず騒ぐだけで教師の負担は跳ね上がる。

公立の小学校入学前には保護者同伴で入学面接試験受けてもらい
不合格者は一年遅らせて、公立小学予備校のようなところを作って授業態度や
生活習慣を指導しておいた方が社会的な負担マシになるんじゃないか?
242名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:11:47 ID:1ARN68P5O
あれ?学ぶ意欲は上がったんじゃなかったっけ?俺の勘違いかな?
243名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:12:38 ID:t5hnKqHX0
だって共産主義だもん。

学ぶ意欲低下

働く意欲低下
244名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:13:08 ID:Zyj5gE8J0
んで、日本の子供の競争意欲を増すために、
外国人留学生を毎年100万人(8割が中韓人)を
受け入れるわけですか。

安倍の意味が分からない。
245名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:24:34 ID:j+INIf100
ゆとりより先に「頭の回転が速い」という概念を無くせ

これのせいで真面目に勉強する奴が報われんようになってる
246kj:2007/04/23(月) 22:25:08 ID:RqKLou3T0
教育公務員は文科省の命令に従わなければならない。もし、現在の教育水準が下がったというのなら、それは教員ではなく、文科省の政策にある。
それよりも、いまの教育再生会議のメンバー何とかならない?会議の様子がまったく公表されない再生会議、
あんたら一帯何者?そんなに偉い人たちなの?
247名無しさん@七周年:2007/04/23(月) 22:30:49 ID:NuaJsBP30
>>1
データは学ぶ「意欲が増加してる」という結果だったわけだが…。

「ゆとり教育=悪」みたいな先入観で話してないか、安倍首相?
248名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 02:01:00 ID:lQG2BIE40
でも「勉強は大切」=「学ぶ意欲が増加」ではないよ。
その記事も少し考えつつ読む必要がある。

勉強は大事って言ったって、その感覚は世代によって異なるし、
「自分はがんばってる」っていう子も、別の世代から見たら
「あれで?」となることもある。世代別にしなくても地域でもそういうこと
あるかもしれないし。すべて曖昧すぎ。
249名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 08:40:55 ID:BKTAxBGCO
そこまで穿った見方をすればなんにも信用ならん
250名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 11:06:56 ID:5whd0aFZ0
>>248
いいから社会にでろw
話はそれからだw
251名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:15:34 ID:mu1tlfzh0
つーか、日本の場合、暗記ばっかしの授業をやるからな。
記憶力だけあれば秀才扱いされるわけだろ。
「ゆとり教育」というのも、結局は「ゆとりある詰め込み教育」でしかない。
こういう教育をやっている限り、自主性だのやる気だの持ち出すまでも無く、
学習時間が減ったら学力が下がるのは当たり前。
反復的な学習によって記憶が持続させることができなくなるわけだから。
見直すべきは、ゆとりというより、学習法そのものだと思う。
どうせ、単語を暗記しただけじゃ、実生活に役立つことは少ないだろうし。
扶桑社の教科書問題だって、冷静に考えれば馬鹿らしい。
実社会に対立が存在する以上、どちらかだけの主張を教えても無意味。
対立の存在を教え、それについて考えさせたほうが、よっぽど有意義。
こういう教育法が定着している以上、片方を採用するしかないんだろうけどな。
252名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 12:31:12 ID:lXhlGceh0
基礎教育は詰め込みが絶対的に正しいんだよ。
そこを否定したから間違いが起こったわけ。
英語だって文法は単純で、単語を山のように覚えれば必ず話せる。
253江崎玲於奈:2007/04/24(火) 21:24:39 ID:xaBTq/Mb0
人間の遺伝情報が解析され、持って生まれた能力がわかる時代になってきました。
これからの教育では、そのことを認めるかどうかが大切になってくる。
僕はアクセプトせざるを得ないと思う。自分でどうにもならないものは、そこに神の存在を考えるしかない。
その上で、人間のできることをやっていく必要があるんです。
ある種の能力の備わっていない者が、いくらやってもねえ。
いずれは就学時に遺伝子検査を行い、それぞれの子供の遺伝情報に見合った教育をしていく形になっていきますよ。
254名無しさん@七周年:2007/04/24(火) 21:33:57 ID:Cl5wM03r0
 明確な将来目標も無く、周囲に流されてなんとなく進学

 卒業する段になって、「さて、仕事は何するかね」

 「俺の適性って、何?」とボヤキつつ慌てて会社を選んで、就職


 そりゃ、学んできたことと将来が結びつかず説明できずで就職できない輩も出るし、

 漠然として具体性の無い考えを主体に「なんか違う」とか言い出してアッサリ辞める輩も出るってもんだ


 人生には目標と具体的な計画が必要

 目標の無い人生は必ず成功しない

 ほとんどの人間にとって学校とは目標ではなく手段としての場

 一人一人が自分の適性に気付き、将来の仕事に向けそれを伸ばしていくことの重要性

 こんなことを誰にも何処でも教わっていない輩が増え過ぎている
255名無しさん@七周年
「人生に具体的な目標、具体的な計画を設けない人間は、必ず成功しない」

という世の中の真理を、如何に子供時代から認識させるかが重要だ。
受験勉強の出来不出来に関係なく、「何のために勉強しているのか」という
目的意識が無い子供は、かなり多い。
本来は目標を達成する手段であるはずの勉強が、目的となってしまっている。

これでは幾ら良い学校に入れたとしても、いざ社会に出る段階になってから
社会における自分の果たすべき役割を見失ってしまう人が出るのも当然だ。
半ばパニックとなり、漠然とした"青い鳥"を求めてフラフラと世をさまよう人間も
多々出るだろう。

この問題は、ゆとり教育の導入以前から変わりなく存在する。
高度成長、終身雇用、年功序列、滅私奉公の時代には、個々人に目標や計画が無くとも
成り行き任せのような形で生きることができたかもしれない。しかしそんな時代は終わった。

「漠然とした夢のようなものはあるが、それに向けて特に何かをしているわけではない」と
いうようなフリーターは、ずっとフリーターだろう。
勝ち組の人間となるためには、具体的な目標と、それに向けた年月日レベルで決めた
詳細な計画、そしてそれを遂行する強い意志が欠かせない。

子供にはまず自分の適性に自分で気づかせ、将来の目標を描かせることが大事になる。
しかし現実の子供は、世の中にどのような仕事があるのかさえ知らないし、そのほんの
一部しか教えられていない。