【京都】「「あまりにもきれいで一目ぼれした」 桜の枝を折り盗んだ調理師の男(39)と女(28)を摘発

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:50:20 ID:2XntKnAQ0
花泥棒とは物理的に盗むという意味ではないんだよ

正解は人が苦労して育てた花を
見ることにより、成果だけ楽しむ=目で盗む。という意味
学の無い人にはわからないんだよね
136名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:50:24 ID:pc1YxCuV0
京都はきらい

人が基地外
137名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:55:16 ID:WMe3QFJ70
>>135
視姦みたいなものですね
138名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:56:01 ID:KTukA6dPO
そんなことよりスピッツだよね
139名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:56:31 ID:ksMtz1t40
>>135
つかあの花盗人は風流な俳句を詠んだからまあ許してやるか
ということになったわけだからな。あと利己的な行動ではなく
他人のためにやったことだったから。
140名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:57:31 ID:eNpP6Z4i0
タマ姉?
141名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:00:53 ID:ghSB+fZx0
オレも小さい頃、公園の桜の木に登って枝を折ったことがあった。
母さんにプレゼントしたくて。
木の下に悪ガキどもが集まってきたんで、折ってないフリをしたけど見つかっちゃった。
142名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:04:40 ID:DrYKTj+CO
花泥棒は罰せられないって、バアちゃんに聞いた。
143名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:06:39 ID:Y8oOztEV0
思わず老桜の下で見知らぬご老人と酒を酌み交わしつつ俳句をひねってみたりした貴重な体験がある俺
144名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:02:12 ID:2QQHrtl40
「ひとめぼれ」なんて、米の品種名にひっかけるところが
プロの調理師らしくていい
145名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:41:48 ID:cklFxT6r0
【花泥棒は】ガーデニング泥棒 その4【窃盗罪】 
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/engei/1157847487/l50 

花泥棒ブログ発見 
title:さくら 
  (盗んださくらの花のアップ写真) 
  (盗んださくらの花を部屋にいけてる全体像) 
  多分いけないんだけど、公園でぶちっと...(^^; 
  ttp://aaaalog.seesaa.net/article/37348042.html 
  ttp://aaaalog.seesaa.net/ 

現在パスかけて閲覧制限中 
管理人 junko 
エレクトーンを習っている 
マゼランのチーズケーキをBlogネタにしていた 
桜を折って盗み、部屋に飾りうp 
ttp://72.14.235.104/search?q=cache:8yyL55sPV58J:aaaalog.seesaa.net/ 


+http://aaaalog.seesaa.net/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp&lr=lang_ja&inlang=ja 

ttp://web.archive.org/web/20050503234736/http://aaaalog.seesaa.net/article/2375292.html 
ttp://web.archive.org/web/20051022181647/http://aaaalog.seesaa.net/article/3837423.html 
ttp://oops.cc/before/kikkake.html 
ご存知の通り桜の木は枝を折るとかれてしまいます。 
園芸板の住人が何人か、とてもやさしく忠告するも 
「セメダインでくっつけます!」等まったく反省の色なし。 
犯人はパスワード制にして見られなくして赤い舌をだしてる
146名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:43:24 ID:dGTBEtCc0
いかに警察がヒマかってのがよーくわかた
147名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:46:55 ID:n5vL36o/0
仕事に使おうとしてたって事は常習だったんだろ
んなもんそこらに生えてんの採って来いよって
148名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:47:47 ID:aV/hfxxh0
サクラの枝に値段がつくものなのか・・・
149名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:55:59 ID:Vb8LjFlFO
>>148 普通に売ってる物だから相場があるからだよ。
150名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 08:59:03 ID:HaI+U+yW0
まあ怒っておかないと朝鮮人がみんな持ってっちまう
151名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:00:43 ID:B18Au+uB0
容疑者の動機がなんであれ、反核運動が萎縮するのではないかと心配だ。反核運動に携わる
人々はひるむことなく、発言を続けることが、伊藤市長への激励となる。
152名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:04:29 ID:NeJVX3Xp0
家の近所の婆は、家に咲いた花をしょっちゅう勝手に持って行く。
何年か前なんか、植えたばかりの桜の苗木を抜いて持って行きやがった。
153名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:10:00 ID:Q7pmuP900
>>147
>そこらに生えてんの

といっても、その土地の持ち主の許可を得なきゃ窃盗でしょ。

うちの母親が、押し花の趣味があるんだけど、勝手に生えてる植物の花ならともかく
時々、花壇とか植物園の花をこっそり摘んできちゃったりするから困ってる。
「それはやっちゃいかんでしょ」って注意はしてるんだけどね・・
154名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 09:20:00 ID:vC+IpzxD0
常習犯なのかな。
155名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 10:00:13 ID:2Wmk/2B8O
のちの…だめだなんも思いつかね〜やw
156名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:11:21 ID:eXcbTD+f0
これ去年もやってただろ
157名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:15:30 ID:kcaY2+UuO
>>151
158名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:25:12 ID:u3vRDcJHO
社保庁職員は裁かれないのに こんな事で一般人は・・・
159名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:31:19 ID:A6EGqmAXO
誤って折ってしまったと言えば注意ですんだかもしれんが…
割烹着姿でかつ業務用に使おうとしたってのは言い訳の余地ないな。
160名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:44:06 ID:+ykGzTcb0
折った理由が一目ぼれか
詩人だな
161名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:45:51 ID:OI4/FHbG0
桜切るバカ、梅切らぬバカ。
162名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:48:57 ID:VHawl+ut0
枝を実際折らずとも
桜の美を盗み取って
皿の上に再現すればよかったんだよ
ナルトとかでなんとかできるだろ
163名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:52:44 ID:zKsTaZfyO
この馬鹿ップルは常習に間違いない!
秋になれば紅葉狩りするね。
「あまりにも綺麗だった」は低学歴調理師の稚拙な常套句
164名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:55:58 ID:0YdXh3N40

サクラの枝を折ったら摘発とかいって、ちょっと異常だな
動物愛護とかそのての、異様ないきすぎな保護意識が蔓延しすぎじゃねえの?
165名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:57:17 ID:WicnBjYx0
Q:犯人の名前が出ない記事と出る記事の判断は何ですか?

A:犯人が在日or公務員であれば出ません
166名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:03:21 ID:d8XVBVH80
昔、北野天満宮近くに住む人が、
(自分の母親は)「北野天満宮の梅園の梅の枝を折って自宅に持って帰った(笑)」
的なこといってたなあ。
京女っていうより市内商店出身で「あきんど」って感じの、かあちゃんだったような。
167名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 20:14:21 ID:2Heu3EC+O
犯罪だということを知らない人が多いから困るわ〜
168名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:41:43 ID:9Hz1GVZX0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’')***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
(ブルームフォンテーン地方 =       滋賀)
169名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:43:20 ID:COlQP0FJ0
一目ぼれは罪ですか?
170名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:51:24 ID:82BF7xJ80
さすが京都府警!!素早い対応!!
桜の枝を折る奴への、職質、連行、取調べ、
流石京都府警ですな〜。
毎晩同じ所に現れ危険運転&安眠妨害する
珍走の取り締まりなどは後回し!!
これこそ京都らしいですよね〜。




と皮肉ってみる。
171名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:52:37 ID:inFmt5Y30

ひとんちの庭のバラを勝手に切っていくババーとかいるよな…。
172名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:54:40 ID:D1QrCUTzO
日本人て桜には異様にうるさいよなww

枝くらいええんちゃうかな?
173名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:55:09 ID:GaXLeqB5O
そんなの良いから河原町の珍を乱射してくれ
174名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 01:58:29 ID:UtytGqa70
木全体が枯れちゃうんでしょ
175名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:02:27 ID:f7DgsKhiO
こんなの客に出したら、客が通報するだろ普通
桜の枝を売ってるトコが有るかもしれんが
176名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:06:20 ID:Bp9JxgoIO
庭に植えとけば?
177名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:07:19 ID:upukFzkk0
『桜切るバカに、梅切らぬバカ』

桜の木はあまり剪定をするな。梅の剪定は毎年せよ。と言う意味

但し「切る」のと「折る」では全然違う。
折っちゃいかんよ、あくまで剪定だから・・

豆知識な。
178名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:10:35 ID:c8v8olvtO
後のワシントンである。
179名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:10:51 ID:UVfUsf9j0
しょうもない事件だな
180名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:13:34 ID:N8XweZF5O
桜の美しさは、やっぱり罪つくりなんだな
181名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:16:40 ID:bvE6XB3t0
北条司の漫画を思い出した
182名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:19:08 ID:VD2nfuSb0
>>9

ジャン・ヴァルジャンかよ!

レ・ミゼラブルでした
183名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 02:19:43 ID:k7A5h1K30
>>177 桜切るバカ

それ迷信だって前にTVでやってたよ。
青森で公務員が公園かどこかのダメになりかけた桜の木を
実家がリンゴ農家ということで同じように剪定したら見事蘇ったって。
184名無しさん@七周年
京都ってまんが研究学部の殺人事件つかまってないんだろ
こんなのつかまえてる場合なの?