【たばこ】 成人識別機能付き自動販売機を披露・・・青森

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼417@四苦八苦φ ★
 未成年者のたばこ購入防止のため、日本たばこ協会などが来年、全国で順次導入する成人識別機能付き自動販売機が十六日、
青森市で披露され、関係者が専用カードを使ったたばこ購入を体験した。
県内では来年五月、設置されているたばこ自販機約七千三百台のすべてを切り替える。

 同日、同市の青森国際ホテルで開かれた「県未成年者喫煙防止対策推進協議会」(県たばこ販売協同組合協議会など主催)で、
日本たばこ産業(JT)盛岡支店の担当者が、警察や行政の青少年担当者らに自販機の概要や使用方法を説明した。

 識別機能付き自販機は、成人が日本たばこ協会に申請し発行された顔写真入りIC(集積回路)カードがないと、
たばこを購入できない仕組み。
ICカードには電子マネー機能を搭載し、キャッシュレスでたばこを買うこともできる。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070416181729.asp
2名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:11:48 ID:zqIsVBSK0
2
3名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:12:38 ID:rvfiXmPj0
ゆくゆくはエロ本自販機にも搭載か
4名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:49:55 ID:JEd5TkSC0
導入しない自販機は即撤去
5名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:52:36 ID:jyJAk5qzO
あとはコンビニで提示を義務化
6名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:56:31 ID:u8xo0B0V0
オレの隣組の酒屋のタバコ自販機も導入するって書いてあるが
1箱分貸す度にビールレギュラー缶1個でいこうと思案中だ。
7名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 12:56:50 ID:fIQrzRC8O
このカード落としたら再申請まで自販機使えねーのか('A`)…

ってかタバコ買うのに個人情報って…
8名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:03:00 ID:cRCsEbr10
チンコ挿入するんじゃないのか
9名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:05:57 ID:nPQrOXV70
たばこ自販機約七千三百台のすべてを切り替える前に半減させるべき。
10名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:06:40 ID:9bIoHXbN0
ズボンとパンツを下げてカメラに向けてください。
11名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:08:22 ID:glwAq7zb0
>>8
オマエのじゃ一生未成年って識別されるので買えないけど?
12名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:08:22 ID:MEwdNKoSO
>>8
女性や韓国人に対応できないだろ
13名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:08:31 ID:fZUXJQ2C0
>ICカードには電子マネー機能を搭載し、キャッシュレスでたばこを買うこともできる。
イラネ('A`)
プリペイドだとどこで充填するんだ、って話になるし
ポストペイドだとクレカかよ、って話。

>>7
>ってかタバコ買うのに個人情報って…
カードに個人情報が入ってるのかどうか。
JTに提供するのは仕方ないのでは?
14名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:10:08 ID:MaYgzEny0
何の銘柄を何個買ったか全部記録して
寿命逆算機能付けろ
15名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:11:31 ID:b9KLtJiJ0
青森コンビニ無駄に多いから無意味。
16名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:11:38 ID:cSDVNvRd0
ズボンとパンツを下げてカードを挿入してください
17名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:12:54 ID:KgRPzWEu0
ついでに童貞識別機も作れ
エロ本を童貞に売るのは禁止すれば少しは子供も増えるだろ
18名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:14:19 ID:+WF4qq190
未成年で吸ってる奴は少ないからべつにいいじゃん
問題の程度と比べてコストが大きすぎる

この事業にどの程度税金が使われ、何人の天下りが甘い汁を吸っているか
まずは日本たばこ協会に天下り防止機能を付けろ
19名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:14:32 ID:fZUXJQ2C0
>>17
よし、童貞識別機の開発にとりかかれ。
素人童貞をどう判別するかが見ものだな。
20名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:18:08 ID:glwAq7zb0
と言うか、医薬品は対面販売が義務付けられているのになんでタバコは自販機なんかで売ってるんだ?
なんぼオマイラでも鎮痛剤とか弛緩剤とか自販機で売ってたらおかしいとか危ないとか思うだろ?
21名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:18:46 ID:NXNFQNgp0
クラスに1人おっさん並に老けてるやついるよな
22名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:19:19 ID:MkS9+nwyO
コンビニで買えばいいから、カードいらないやろ
23名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:21:17 ID:KgRPzWEu0
>>19
質問機能をつければ完璧じゃね?

「アナタハドウテイデスカ? ○ × △」
24名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:45:00 ID:P3FvB62vO
>>23
素人童貞「さ、△・・・」
ヤリチン「プ・・・」
素人童貞「くっ・・・!」
真性童貞「×!!」
ビービービー(警報)
警察「詐欺罪でタイーホしにきますた」
真性童貞「罪状がなんか違うー!」
25名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 13:47:54 ID:csb9/acT0
なんで青森w
26名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 17:46:38 ID:IsLSLQLF0
毒物なんだから
たばこは薬局でのみ販売するようにすべき

自動販売機やコンビニ等でのたばこ販売禁止すべき




27名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 20:49:11 ID:nPQrOXV70
青森って早死が多い。原因は塩分過摂取と喫煙。
貧しいなあ。
28名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:46:53 ID:rYIQE6hk0
      i:::::::::::::::::::ヽ      γ:::::::::::::::::::i
      l/^_,ヽ,_:;;ノ  ) ) ( ( ゝ;;:_,/、_^ヽ|
     从 ・(,,ェ)・) ((  )) (・(ェ,,)・ 从
     /~ヽ、; i ^つ=・(`Д')・=⊂^ i ; ,ノ~ヽ
     (⌒'し' / ⌒)  └( )┘ (⌒\ し'⌒)  
    (_) ⌒(_).  .< >  (_)⌒ (_)
    ""      "       "      ""
29青森県民 ◆hRTrHV1pg. :2007/04/18(水) 00:15:32 ID:8RXYT4pgO
青森県は塩分多く摂ってるらしいな。
俺は糖分のほうが多いんだけどね。たまに、野菜や豆腐に醤油かけないで食べたりもするぞ。
煙草は吸ったことが無い。
30名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 02:42:24 ID:ZZnUwwih0
タバコ業界と自民党は人殺し

「がん死者数20〜25%減へ」 厚労省協議会が目標
2007年04月17日21時45分

 がん患者や医師、学識経験者らで構成する「がん対策推進協議会」が17日、東京都内で開かれ、
がんによる死亡率を10年間で20〜25%減らすとの目標案を示した。
目標を達成するため、喫煙率も半減させるほか、健康診断の受診率を上げることも提案した。

 この日の協議会では、対策を進めるために重点的に取り組む課題を話し合った。
数値目標がなければ実効性に乏しいとの意見が多く、年間約32万人のがん死者の死亡率の削減目標を設定。
喫煙率を下げることががん患者の減少につながるとし、04年調査で男性43%、
女性12%にのぼる喫煙率を半分にするとした。

 喫煙率の目標値をめぐっては厚労省が00年と昨年、国民の健康づくりを進める「健康日本21」計画に
数値目標を盛り込もうとしたが、たばこ業界や自民党などの反対で実現しなかった。
31名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 03:25:02 ID:N2KvwOYv0
自販機禁止にしろよ馬鹿、そこまでして売りつけたいのか。
32名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 10:42:50 ID:1ReDyvyo0
たばこ業界や自民党などの反対で実現しなかったってニュースもうたったの?


33名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:45:45 ID:iqXmsCvS0
筑紫にといあわせてみようとおもう。w
34名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:56:30 ID:dHFBQ6BL0
あいつの年収は一億とも二億とも言われている。
煙草情報隠蔽料なら安いものだ。w
35名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 17:14:26 ID:6FawlLU+0
自販でもどこでもクレカでしか煙草を買えないようにすれば良いのでは?
与信の降りない奴は嗜好品なんて買うんじゃないって事で。
36名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:03:27 ID:m4Q/dN5v0
>たばこ業界や自民党などの反対で実現しなかったってニュースもうたったの?

NHKではうたったみたいだけど?民法は隠蔽やってる。w
37名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:06:27 ID:tG60/v2S0
対面販売にもカードの提示義務付けよう
381000レスを目指す男:2007/04/18(水) 21:20:08 ID:cSlFZiVV0
でも、成人かどうかって肉体的特長で証明できるものじゃないのかな。
39名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:47:11 ID:Hit9BDMI0
申請し発行された顔写真入りIC(集積回路)カード所有者は保険加入禁止にすべき。
40名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:00:55 ID:/ROeXVBT0

マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=581

ポロニウムは発がん性物質で副流煙にも含まれてると言われています。
また喫煙者は10倍、発がん性物質のプルトニウムを吸収しやすいと言われています。


「放射性同位元素の適切な保管管理の徹底に関する通知について背景」
平成12年12月20日、大阪府高槻市において、日本たばこ産業活纐総合研究所
(以下、「JT研」という。)の職員がJR高槻駅において放射性物質をばら撒く
という事件が発生した。ばら撒かれた放射性物質は、同職員がJT研から無断で
持ち出し ...
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
41名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:06:25 ID:/6qWtcuw0
購入に年齢制限のある商品は、自動販売機で売る米じゃないと思うが・・・・酒もタバコも禁止するべき。
42名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:01:05 ID:XWSTbyQg0
運転免許証を読み取って成人かどうか判別する装置はけっこう前からあったけどな。
川口でそういうタバコ自販機を見たことがある。
まあ、対面販売すべきだな。
43名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 07:04:26 ID:USQH+8HS0
つかここまでするならコンビニ行くだろ普通、ホント無駄なことしてるな
44名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:25:06 ID:eRUYkqy10
実際いくらなんだろう?
F1レースで年間10000000000垂れ流していたJTはその一〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇をきっと
テレビ局に垂れ流すはず。あまってるんだし。

>あいつの年収は一億とも二億とも言われている。
煙草情報隠蔽料なら安いものだ。w
45名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 11:30:38 ID:oRzvFDEbO
顔写真はやだなぁ…
免許証はしかたないけど、それ以外に顔写真がつくのは、ちょっとな。
46名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 12:29:34 ID:LXvW8LU40
煙草自販機63万台のうち、どのくらいが屋外?
JTは地球温暖化推進企業だよね。w
47名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:13:25 ID:aaxXRoBi0
JT=日本テロリスト産業株式会社



48名無しさん@七周年
ちんこを穴に入れて機械がスキャン、
「剥けていたら成人」でいいんじゃね?