【社会】 「都会っぽくて新鮮です」 JRの在来線に、自動改札機初登場…広島★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★JR在来線に初登場〜自動改札でスピードアップ

・JR広島駅の在来線に県内で初めて自動改札機が設置され、14日朝から使用が始まりました。

 JR広島駅新幹線口の在来線改札口には3台の自動改札機が始発前に設置されました。
 これまで県内では、アストラムラインや新幹線には自動改札機が備わっていましたが、
 JRの在来線の駅にはありませんでした。

 自動改札機に戸惑う乗客もいましたが、この改札口ではしばらくの間、駅員を増やして対応
 するということです。

 「都会っぽくて新鮮です」(利用者)
 「順次慣れていただければ、さらに効率が上がるかと思う」(JR広島駅 中岡隆信駅長)

 JR西日本では、7月末までに県内83の駅に自動改札機を設置する予定です。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/rcc/20070414/20070414-00000000-rcc-loc_all.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20070414-00000000-rcc-loc_all-movie-001&media=wm300k
※画像:http://ca.c.yimg.jp/news/1176531684/img.news.yahoo.co.jp/images/20070414/rcc/20070414-00000000-rcc-loc_all-thumb-000.jpg

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176609182/
2名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:39:22 ID:F/t+aUG20
地下から2ゲット
3名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:40:29 ID:Vn+OyZ/N0
広島って自動改札機が無かったの?
4名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:48:13 ID:6ayxCDPc0
かわええ
5名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:51:48 ID:1Mbgsvly0
駅員増やしたら意味ないじゃん
6名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:53:10 ID:xlAiCGbkO
シャレオから5ゲット
7名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 02:56:33 ID:gMtXMibY0
>>3
JR西日本の在来線が広島県に初めて自動改札を設置しただけ。


100万都市では、一番最後じゃないかな>JRの在来線の自動改札
8名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:01:20 ID:2ONnCYocO
>>6
シャレオいま入れないじゃんとでもツッコンで欲しかったのか?
9名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:02:23 ID:Vn+OyZ/N0
広島駅って30万人/日は乗降するイメージがあるのだが
ラッシュ時間とかも先週までは手動で切符に穴あけてたのか?
信じがたいのだが
10名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:03:43 ID:amjcpLR90
まだやるのかよ いらね
11名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:04:41 ID:b47yhOQL0
>>9
信じないも何も事実なんだからしょうがない。
尤も、流石に穴じゃなくて判子だったけどね。
使ってる俺からしても、余りの前時代的な光景に
ちょくちょく眩暈を覚えていたくらいだ。
12名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:04:58 ID:lwB1ndaiO
東京の電車はレールから少し浮いて走る、って本当ですか?
13名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:09:46 ID:Vn+OyZ/N0
広島から上京した友達に
「お父さんはピタパとイコカどっちで通勤してたの?」
って聞いたことがあったが 今思えば愚問だったな。
14名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:09:56 ID:gMtXMibY0
>>12
さらには、複線ドリフトもしちゃいます
15名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:12:49 ID:7+QREIk60
首都圏なんてALL自動改札になってからもう20年以上たつのに・・・

広島って田舎なんだねー
16名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:15:22 ID:q9tMm0+l0
おいおい
所ジョージの番組のダーツの旅
で津には何も無いからロケできないと言われた
津市でさえ自動改札だぞ
17名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:17:03 ID:dgxE8s/B0
つか東京だって20年前くらいは私鉄でも切符ハサミで入れてたし
JRにいたっては渋谷新宿だってそのあともしばらくはハサミだった。
そういえば工房のとき西宮に引っ越して阪急使ったときに
自動改札になってて、東京という田舎モノの俺はえらく感動したもんだ。
18名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:20:45 ID:AxFoMH120
西武だって10年くらい前までは友人改札だった。
夏休みには改札に学生バイトが改札に立っていた。
19名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:22:49 ID:6EB7I4NZ0
これ事実なの?
あれだけ人口ある市なのに全駅で手動?
今の今まであの昭和風味の切符切りやってたわけ?
20名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:23:26 ID:gMtXMibY0
>>17
自動改札にしてから短期間のうちにsuica導入しちゃったのが東京だしな
21名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:24:47 ID:BYPGQ8qIO
東北地方の主要駅が軒並み自動改札だったことに驚いたが、広島が今までそうでなかったことにも驚き。
JR西日本って金無いのかな?
22名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:25:38 ID:LCZE01ub0
新幹線だって、
つい数年前にようやく自動改札導入されたんだよ
23名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:26:19 ID:6EB7I4NZ0
>>21
いや、逆に金持ちだろ・・・
人件費の方が高いと思うぞ。

労働組合が強硬に反対していたんじゃないかな?広島だし・・・
24名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:28:40 ID:6EB7I4NZ0
>>22
まじか?
やっぱ組合絡みなんだろうなぁ。
25名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:36:53 ID:xdoJ8+0M0
東名阪の三大都市圏以外の主要都市
乗車のみ・JRのみ(wikiを見ただけ、正確さとかよくわからんがだいたいあっていると思う)
博多112000人ほど
札幌86830人
仙台76723人
広島70000人ほど
岡山60790人
静岡60000人ほど
小倉46000人ほど
浜松38000人ほど
新潟37050人
26名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:48:52 ID:LOVuXWYH0
阪急京都線は昭和48年頃から自動改札だったぞ
27名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:52:31 ID:ah7N9hfL0
茨意見でさえ10neん前から自動改札だったけどアア
28名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:55:10 ID:HSMSxN6l0
東京でも西武多摩川線なんかこの春まで有人改札だけだった
29名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 03:57:52 ID:mTLpcyVS0
「嬉しいのう、嬉しいのう、オシッコちびりそうじゃのう、あんちゃん」
「ラララ」
「わしゃうろんがええよ」
「ギギギ」
30名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:04:25 ID:0TKjIHax0
>>21
本州三社では一番貧乏で関西圏と新幹線しか稼いでないがそれと自動改札じゃないのは関係ないような
31名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:05:16 ID:5ViowQT90
東京なんか平成の世になってからでも、駅員が切符切ってたな
広島も東京もたいして変わらないってことだな
32名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:06:58 ID:oMHlnTJcO
広島って…
電車使う事無いんだよ特にJRは

他の都市と大きく違うのは駅を中心に街が出来てない
何故なら駅など存在しないから

市内の中心部(大体4km四方)だけが異常に栄てるんだが
なんとそこには駅が一つも無い
その周りにもどこにも無い
信じられないだろうがな

あるのはチンチン電車が走ってるだけ
チンチン電車がそれを担っってる

広島駅からその中心部まで普通は環状電車が走ってて駅事に街が出来ていくのが普通なんだけど…そうじゃない
100万都市といっても 東京で言えば渋谷が広島市の中心部だとして三茶や更にその先の川崎の溝ノ口辺りまでの人口を合わせて100万と言ってるだけだよ
その距離で円を描いた広大な辺りが広島市だと言ってるだけです
だから100万いる事になってるんです

こんだけ広いんじゃ当たり前だ

つまり溝ノ口の辺りに住んでる人は広島でも広島駅までJRを利用する事はある
でも実際は殆んど車 車持ってない学生などがJRを利用する感じ
後はみんな渋谷に住んでる感じだな
市内の超中心部に普通に住めるんですよ

他の都市じゃ金持ちしか都市のど真ん中に住めないのに

広島は誰でも都市のど真ん中に住めるから
普通にみんなど真ん中に住んでる

この例えわか?
33名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:09:14 ID:mEymllcz0
びっくりした!
34名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:13:53 ID:hzYyITQ00
ハッキリ言って広島は相当遅れている上に保守的な土地柄
新しい商売は始め難いと良く聞かされた

http://www.kashimura-takeaki.jp/hitokoto/h070226/
ガソリンみたいな一般人の目に触れまくりの商品であからさまな談合をしちゃえるのはちょっと凄いよな
35名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:15:02 ID:OMgRVRe60
昔大阪からTDLに遊びに行ったら舞浜駅に自動改札がやっとついたらしく、
逆から入ろうとして「×」と書いたゲートにぶつかっていったり、
新幹線のでかい切符を差し込んでピコピコ鳴らして慌ててみたりする、
「田舎者」が多くて笑ってしまった。
36名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:18:39 ID:rpx4XTOsO

JRより新都市交通システムがあるじゃん
37名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:25:33 ID:CTJoaJ0+O
広島駅周辺はチョンばかりで再開発不能地域
38名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:27:18 ID:KqO6QGMn0
国土交通省国土審議会謹製資料(P9)
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/kokudosin/kaikaku/3/shiryou3-2.pdf

01 東京都市圏        3461万人
02 関西都市圏        1864万人
03 名古屋都市圏        874万人
04 福岡・北九州都市圏    542万人
05 岡山・高松都市圏     259万人
06 札幌都市圏          251万人
07 金沢・富山都市圏     222万人
08 広島都市圏          219万人
09 仙台都市圏          204万人
10 熊本都市圏         146万人
11 静岡・清水都市圏     145万人
12 新潟都市圏         135万人
13 浜松都市圏         123万人
14 鹿児島都市圏       109万人
15 那覇都市圏         103万人
16 松山都市圏          70万人

東京>大阪>名古屋>福岡>岡山>札幌>金沢>広島>仙台
39名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:29:08 ID:6EB7I4NZ0
>>31
広島駅と都内であっても小さな駅では乗降客数の桁が違うだろ。
広島在来線に大きな駅を含め一つも無かった事に驚いているわけだ。
40名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:37:57 ID:WuCxE4Hi0
>>39
おまい何言ってるの?
新宿駅や渋谷駅、東京駅でさえ、自動改札になったのは平成になってからだぞ
つまり、平成の世になってもまだ駅員が改札してたんだよ
41名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:38:31 ID:oMHlnTJcO
あと電車が走らない理由はもう一つあって

地下鉄を作る計画が持ち上がっては消える

大きな川が何本もあって土地も三角洲だから地盤が軟弱、川より下を通さないとダメにより工事費が他の都市より3倍かかる

じゃあ上を通そうと橋脚をたてようとすると土地買収が上手くいかない
国道2号線も一向に中心部まで伸びない
土地買収が事実上不可能になってるから
十何年も作りかけのまま

だから道路の真ん中を走るチンチン電車が未だに走ってるという凄い都市

タイヤで走る電車はあるけどね
地下も少しだけ走る
42名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:40:50 ID:d6kT1Wv/0
さすが世界のヒロシマ
43名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:46:09 ID:08RsXcn70
自動改札化は、一駅だけじゃ意味無いけど
広島周辺なんて、大抵無人駅だから出来たのか?
44名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:47:50 ID:IoPfyVK50
>>39 は池沼 相手にしちゃダメ
45名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:49:49 ID:lCjB1EF9O
広島だせぇwwwww
46鉄ヲタだから言うけど:2007/04/16(月) 04:53:45 ID:tBoHz+YO0
>>15>>20
ウソを言いなさんな。試験的なものを除き首都圏のJRで自動改札化が
始まったのは1990年。最初は山手線内にしか設置されていなかった。
それが徐々にエリアを拡大し、95年頃で東京を中心に平塚、八王子、
熊谷、小山、土浦、千葉市内あたりまで拡大した。その後、熱海、
大月、高崎、勝田、木更津付近まで拡大したのが00年頃。Suicaの
導入は01年11月18日。

私鉄も試験的な導入を除き90年以降。少しずつ自動改札のエリアを
拡大して行ったからパスネットが導入されたのも00年である。
20年前にオール自動改札だなんて事実誤認も酷すぎる。今現在でも
首都圏とは言え末端の田舎には改札機等ない。20年前なら首都圏は
ほぼ「オール非自動改札」だった訳だが。
47名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:54:46 ID:0TKjIHax0
>>43
夏から広島・岡山エリアにIC乗車券を導入するから広島駅から順次設置していく
IC乗車券導入計画が無ければこの先も新幹線と下関駅以外は駅員が判子を押してたんだろうな
48名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:54:58 ID:6EB7I4NZ0
>>40
今は平成何年だ?
49名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:58:49 ID:WOGb7HHE0
えっ? 広島だけでなく、岡山も自動になるのか?
50名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:59:33 ID:iVA3Kl7X0
広島は都会のイメージなんだが・・・実際都会なんだろ?
行った事ねーから分かんねーけど
51名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 04:59:58 ID:QTKCyfyH0
>>48
そんなことも知らないのか? <丶`∀´>さんっ♪
52名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:02:02 ID:NT+UaPn30
>>50
広島市は112万人かな。神戸・福岡>>広島>小倉って感じだ。
まあほどほど都会でほどほど田舎。周辺にあまり町がないので鬱。
53名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:05:34 ID:NT+UaPn30
>>50
ただし広島駅周辺は寂れてる。

原因は中心部から離れてることと…
戦後朝鮮人が地主を打ち殺して不法占拠したから。
臭い汚い市場とパチンコ屋しかない。
市長が在日朝鮮人なんで(マジ)広島駅周辺に球場移設決定。
つまり駅周辺の地価上昇。在日ウマー
54ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/04/16(月) 05:06:41 ID:hPJr1svs0
やっとか、関西から比べたら30年遅れている。
55名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:09:35 ID:SpzaXvTAO
そういや広島行った時に自動改札がないことにビックリした。
思わず携帯カメラで撮って友達に写メ送ったなぁw
56名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:11:23 ID:8lEP4VLm0
>>46
首都圏って関西より遅れてたんだね・・・
57名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:12:23 ID:08RsXcn70
京阪神のJRが、自動改札導入して10年くらい>>54
58名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:15:32 ID:Fni699UO0
>>57
工作がヘタですねw
捏造がバレバレですよ
59名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:21:31 ID:DuEeuOP20
>>53
>原因は中心部から離れてることと…
>戦後朝鮮人が地主を打ち殺して不法占拠したから。

論理破綻してますよ、ネットウヨさん。
60名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:22:09 ID:NT+UaPn30
61名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:30:55 ID:NTXMxwkP0
>>60
すげーな
この生野駅ってのは、もう自動改札になってるのか?
62名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:31:11 ID:s+ru7sGy0
>>59
臭い汚い市場とパチンコ屋しかない。
市長が在日朝鮮人なんで(マジ)広島駅周辺に球場移設決定。
つまり駅周辺の地価上昇。在日ウマー

↑は否定しないのか?
63名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:32:00 ID:+n7q5A6e0
>>45
そう、広島だせぇwwwwwなんだよ。
付け加えると関西以外では早いということとJR西日本が糞だということ。
64名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:34:35 ID:NT+UaPn30
>>59
中心部から離れたところに駅を作ったのは艦砲射撃を回避するためと聞いたがな。
駅周辺を朝鮮人が不法占拠したのは有名な話。
いってみればわかる。とりあえず>>59は市ね。
65名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:34:47 ID:gMtXMibY0
>>46
山手は、10年以上使ってるとしても
その他の地域の自動改札で6年間ちょいって機械にしては短期間じゃないのか?

設置し終わったなぁ〜ぐらいでsuica導入を決定してるわけなんだし
66名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:39:17 ID:NT+UaPn30




おまいらが好きそうな駅。周辺に女子大もあるようだw
http://navi.road.jp/hirosolo/station/yamaman/pht05.html




67名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:42:07 ID:ZZVelqF2O
田舎の駅は情緒が有るよな。
68名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:42:56 ID:+n7q5A6e0

カープ・サンフレが好きな人にはいい街だとおもうよ。
69名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:45:05 ID:08RsXcn70
>>58
ホントだよ
阪急、大阪市営(地下鉄)は30年以上経つけど
70名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:46:38 ID:8lEP4VLm0
1989年の時点で阪急はとっくに自動改札だったような?
71名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:51:09 ID:RUReh0nX0
「都会っぽくて新鮮です」

3板目かよ。
72名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:55:00 ID:tBoHz+YO0
>>65
Suica導入時点で改札機が新型に変わっていたのは、導入が早かったエリア
=主に複々線(以上)の線路が敷かれている路線にある駅で、それ以外の多く
の駅では、従来型にSuicaを読み取るアンテナを付けて対応していた。今では
それらの駅でも時間の経過と共に置き換えが進んだが、まだ残存している。
73名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:55:22 ID:VnOZRbaAO
無人駅に自動改札…(^ω^;)微妙
74名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 05:57:24 ID:plCAcopl0
びびった
75名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:06:27 ID:ulfQUPfh0
自動改札機が登場するのはいいが、広島人は使い方知ってるのか?
76名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:37:51 ID:8+wre7D/0
 これって、JR西日本が設備投資をシブっていただけの
「シブチン話」なんじゃまいか。電車とかも古いヤシが走
っているんだろうNE!って本社の有るオオサカ方面でも
トウキョーではすでに見かけなくなったタイプのヤシが
環状線とかで走っているし。広島市民っていうかJR西日本
沿線住民、カワウソス.....(´・ω・`).
77名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:42:14 ID:tBoHz+YO0
>設備投資をシブっていただけの「シブチン話」

今までは機械がやるよりも人がやった方がより利益を出せたから人だった。
これからは人がやるよりも機械がやる方が利益を出せるから機械になった。

民間企業はより小さな投資で大きな効果を得たい。ただそれだけなのに
どうしてイデオロギー的な話やお国的な話になるの?
78名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 06:56:31 ID:ooxHXeZVO
駅ビルの広島焼きはなかなか美味いよ。
79名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:00:12 ID:mW8AWQ9U0
そうじゃ。広島は変わるんじゃ。
80名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:05:39 ID:6YQfI3ypO
自動改札ってただ単に切符入れればいいのに
“慣れ”とかって関係あるのか?
81名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:10:21 ID:v/AwR8fW0
狭い意味での広島市民(合併後、市になった郊外、田舎除く)は
新幹線、つまり旅行のときしか広島駅を利用しない。
JR通勤=遠距離=少数の田舎からの人=本当の市民とは言えない
なので在来線に乗らないのが市民 よって改札が手動か自動か興味がない
普段はバスか路面電車、マイカー
雨や飲酒、体調の悪い日はタクシー。どこへ行っても1,000円そこそこだし
東京で言えば俺の家は丸の内の戸建てw
82名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:13:30 ID:MitC0O2+0
>>81
ふむ、そういうことだな。
広島市民(特に旧市内)はどんな駅があるかさえ、よく知らん。
83名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:16:04 ID:mW8AWQ9U0
うちの母ちゃんさー

と○やのきんつばが好きだったんだけど、
もう潰れてなかった。
84名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 07:50:14 ID:LOVuXWYH0
だから阪急は今から35年ぐらい前に自動改札になった
プロジェクトXでもやってたよ
85名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:12:56 ID:Iz1VbMZe0
>>59
駅前周辺が朝鮮部落なのはガチだよ。
wikiで広島の暴力団等で調べてみなよ。
再開発されないところはガチだから。それと駅前のパチ屋もだし、
借地権を持ってる地主も戦後のドサクサで本来の地主から奪ったチョン。

広島市内の内情も知らん癖に知ったかぶるなってw
86名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:20:35 ID:1HiDd9lU0
>>85
何で朝鮮人は市の中心の紙屋町・八丁堀付近を占拠しないで辺鄙な広島駅前を
占拠したんだろう?
87名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:25:34 ID:NT+UaPn30
>>86
便利だし、手っ取り早かったんじゃない?
中心部はすべて廃墟だった反面、広島駅周辺はそこそこ残ってたしね。
街づくりを一からはじめるとなると駅周辺が一番と睨んだと思うな。
88名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:53:45 ID:jVFO6pmy0
>>86 在日挑戦人は、駅前が大好き。全国的にそういう傾向がある。何故かは知らないけど。
89名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:00:34 ID:gLvMW/mW0
>>77
広島はずーっと昔から既に「機械がやった方がメリットが大きい(定期切れの
脱漏防止&改札要員の削減)」駅だった筈なのに今年に至るまで自動改札導入
してなかったから。広島よりずっと規模の小さい北海道・東北の駅でも既に
導入されていて、小駅でも費用対効果は確認出来てる筈なのにJR西日本は今年に
至るまで広島を放置してたから。
90名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:19:51 ID:zJAktnCa0
在来線につけると・・・
ttp://vista.jeez.jp/img/vi7668268989.jpg
91名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:20:52 ID:X61JMlOa0
>>38
仙台圏の人口おかしくないか。
宮城県の人口が確か210人ぐらいだと思うが。
宮城県の人口が全部が仙台圏か。
これではちょっと広すぎる。
ど田舎でも、熊が住んでるところも仙台圏か。
半分ぐらいじゃないか。
92名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:21:06 ID:ed13fqcB0
すごいな!まるで昭和初期だな!!
93名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:23:09 ID:jhNoEHPu0
広島ってカープがなけりゃ、岐阜やちょっと思い出せないがその手のランキングでよく上位に来てるあの県なみの認知度にしかならん。
94名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:24:47 ID:ZBw4JpA/0
うへ、3スレも行く様なニュースなのか?w
95名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:24:56 ID:BIHmIjmFO
これは日本の広島の話だよね?
96名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:24:57 ID:iW0coXSM0
広島の在来線なんて飾りだろ?
郊外との往来は車だし市内移動は市電もあるし。
繁華街なんてそんなに広くないから徒歩で十分だし。

ちなみに車を持ってない男は恋愛市場進出を許されない土地なのも広島。
転勤で辛酸を嘗め尽くしたぜ。
97名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:28:23 ID:Ih1UBE73O
自動改札ぐらい通れんかったら瀬戸内人魚の名折れじゃきに。
98名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:33:06 ID:X61JMlOa0
東京圏に自動改札機の導入が、関西圏より遅れたのは訳がある。
人口が関西圏よりずっと多い東京圏は、改札を通過する人が当然多くなる。
ただ当時の技術では、それに見合うスピードで切符をチェックする事が出来なかったので機械を造れなかった。
それを開発できたがタイムラグとなり遅れただけである。
今は分からないが、自動改札機を東京圏導入当時は関西圏のそれと比べるとスピードがずっと速い筈である。
99名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:36:27 ID:PvhW6h560
>>94
前スレでやっぱり広島は田舎だなwwwwってキチガイ岡山人が暴れてたから
進みが速かった
100名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:38:17 ID:mW8AWQ9U0
快適さにはそれなりの負荷が必要と言う証左。
101名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:38:42 ID:tBoHz+YO0
>>89
>広島はずーっと昔から既に「機械がやった方がメリットが大きい(定期切れの
>脱漏防止&改札要員の削減)」駅だった

根拠は?上記の文章に続けて「筈だった」と書いているところからすると
憶測かと思いますが?仮に機械を入れた方が、人を使うよりも高くつき、
尚且つ不正乗車の取り締まりが出来たとしても、不正額が機械の投資額や
運営費をペイするまでに至らなければ、損する訳ですよね?
102名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:43:05 ID:ZBw4JpA/0
    【韓国】──→─→─→┐
      └→(竹島)      └→(侵略)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】   中四国各県における
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧      対立の図
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山】
 ↓       ↑          ↑
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
         【愛媛】←(敵対)→【香川】 (仲間) ↓
                      ↑    ↑ (知らん)
            【高知】    (敵対)→【徳島】←┘
             ↑
            (仲良し)
              ↓
             太平洋
103名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:47:18 ID:MSzsJTVwO
今時自動改札じゃないところがまだあったのか。
104名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:52:27 ID:0aWzMWd40
>>9
穴あけるっていつの時代だよwwww
今はスタンプじゃねーの?
105名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:55:07 ID:tBoHz+YO0
>>98
その説が時々出て来るけれども、いくら乗降人員が多くても、大きな駅には
改札口がいくつかあり、各改札口共に多くの改札機が置かれており、1台の
改札機の仕事量が他都市の比較的大きな駅の改札機に比べ格段に多い訳でも、
或いは格段の早さを要求されているとは思わないんだけど。どうなんだろ。

結局のところ「国鉄」の労働組合は、人手減らし、仕事減らし=合理化に強く
反対しており、更に直通運転や駅の共同使用等で国鉄に影響されていた関東の
鉄道は国鉄に足並みが揃わないとかえって不便になる(例:国鉄が裏の白い切
符を発行し続ければ改札機で出られず、一番隅の人のところに列が出来る)か
ら自動にならなかったんだと思うが。国鉄等に影響されない横浜の地下鉄なん
かは早々から自動改札でしたが。国鉄の分割民営化は、赤字体質の見直しと共
に「労働組合の解体」も主眼に置かれていた訳で、民営化されると機械を使っ
た方が合理的な地域は順次自動改札になったのだと思うが。千葉や静岡、広島
は今も労組が強いと聞くが。
106名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:57:33 ID:+LbHouPCO
手切れりの改札のほうが情緒あるのに…
107名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:59:16 ID:IXUonpye0
羽後本荘ですら先月末に導入されてたのになぁ。
108名無しさん:2007/04/16(月) 10:21:59 ID:uhIj8RsM0
>>105
>いくら乗降人員が多くても、大きな駅には
>改札口がいくつかあり、各改札口共に多くの改札機が置かれており、1台の
>改札機の仕事量が他都市の比較的大きな駅の改札機に比べ格段に多い訳でも、
>或いは格段の早さを要求されているとは思わないんだけど。どうなんだろ。

それは自動改札導入前の新宿駅を見ていないから言えることで。
当時は凄かった。というか、検札は事実上不可能に近かった。
定期入れっぽいものを見せるだけで通れたしwww
109名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 10:33:14 ID:tBoHz+YO0
>>108
自分は人と機械を比較した意図はありませんけどね。

人が改札をしていた時代、大きな駅では改札のボックスは改札口目一杯に
多数並べられていたけど、全部のボックスに人が入っていた訳ではなかった。
昼間や休日等は更に係員の数が少ない時もあった。しかし「改札機」は
ボックスに比べ幅が狭いので係員時代の倍の通路を設置出来るらしく、
しかも隅から隅まで改札機は稼働しているので、仮に人と機械の仕事の
能率が全く同じだったとしても、通れる通路が多い分渋滞は緩和している
ことになる、と思う。
110名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 10:43:28 ID:X61JMlOa0
>>105
地方都市の大阪や名古屋とは比べられないほど、東京圏の改札の混雑すごい。
都市の規模は違う。
例えば、臨時列車でなく通常で15両編成電車は東京圏にしかない。
それも車内の混雑がすごい。
もちろん全てが15両編成ではないが、山手線は11両編成であるが同様の大阪の環状線はそんなに多くはない。
それが一度に改札に押し寄せるのだから、想像にあまり有るだろう。
改札口に人が溜ってしまうと、電車の本数が半端じゃないから次の電車の客が又改札口に殺到し大混雑になる。
改札口を増やしても追いつかない現状であった。
111名無しさん:2007/04/16(月) 10:53:26 ID:uhIj8RsM0
>>109

比較してるだろ。

98 :名無しさん@七周年 :2007/04/16(月) 09:33:06 ID:X61JMlOa0(3)
東京圏に自動改札機の導入が、関西圏より遅れたのは訳がある。

105 :名無しさん@七周年 :sage :2007/04/16(月) 09:55:07 ID:tBoHz+YO0(6)
>>98
その説が時々出て来るけれども、いくら乗降人員が多くても、大きな駅には
改札口がいくつかあり、各改札口共に多くの改札機が置かれており、…

----
で、たとえ流量が有人の2倍にできたとしても、その2倍でピーク時の
トラヒックをさばけないと、自動改札の場合は輻輳がホームにまで
あふれてしまう。
有人の場合は、ピーク時にほぼ無改札状態にして対応していたから
そういうことが起きないような自動改札でないと導入できないってわけ。
112名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 10:54:27 ID:tBoHz+YO0
俺の言ってる事がなかなか理解されないのかな?

乗降客X人の駅に改札機をY台置いた際の改札機の仕事量と、
乗降客5X人の駅に改札機を5Y台置いた際の仕事量ならば
同じだと言いたいんですが。
113名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 10:59:18 ID:pFvCJSZl0
今まで無かったのか ( ´,_ゝ`)

つーか広島駅に3台設置って事は
広島県内のその他の駅じゃまだカチャカチャやってるって事!?(゚д゚)
114名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:05:51 ID:tBoHz+YO0
>>111
東京の機械と他都市の機械は比較しましたが(機械の仕事率)、
>>105においては人と機械を比較しておりません。

例えば、大阪の梅田駅は自動改札導入時に60万人程の乗り降りが
あったそうですが、東京の60万人以下の駅はどこか導入してたでしょうか?
新宿や池袋のようにそれを上回る駅は不可能であったとしても。

これに加え、当時の国鉄は在来線の長距離列車が多数設定されており
地方の何もない駅から裏の白い切符や旅行会社で手配した券で都会の駅に
来ても自動改札は通れないしトラブルが想定されたんじゃないですか?
だいたい、新幹線や特急券、長距離の券まで自動化されて行ったのは
まだ10年くらいの話しだし。
115名無しさん:2007/04/16(月) 11:12:25 ID:uhIj8RsM0
駅別乗降客数ランキング(2005年)
順位 駅名 乗降客数(1日平均)
1 新宿駅 3,466,398
2 池袋駅 2,619,761
3 大阪駅・梅田駅 2,230,252
4 渋谷駅 2,136,011(直通連絡人員を含めると283万人)
5 横浜駅 2,050,273

新宿は少なくとも大阪・梅田の1.5倍の処理能力が必要。
それに対して
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
http://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0610130
新宿駅の場合、改札を設置できる場所が圧倒的に少なかった
(以前は東南口も新南口もなかった)

こういう事情で有人改札で対応せざるを得なかった。
大阪ごとき、比較にならん。
116名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:15:39 ID:X61JMlOa0
>>112
駅の改札口数は無限に設置出来る訳ではない。
おのずから駅舎の大きさから制限されてしまう。
無限に改札口を設ける事が出来れば君の計算は正しいが、上記に理由から改札口の数は客数に見合った数を関東圏では設置されていないので混雑する。
117名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:15:54 ID:tBoHz+YO0
>>115
それはその地域に乗り入れる複数の会社の総合計ですよね?
それぞれの会社の人員を出していませんよね?
118名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:22:04 ID:bczMqxwp0
「都会っぽくて朝鮮です」に見えた・・・・
119名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:23:05 ID:TgbyOHZN0
鉄ヲタ×懐古厨×お国自慢の役満スレが
平日月曜の午前中から賑わってるとでもいうのか!!!!!!
そんなことがあるわけないだろ!!!!!!!
120名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:24:24 ID:UIbJ0k7vO
機械に仕事を奪われました
121鉄ヲタ:2007/04/16(月) 11:30:55 ID:tBoHz+YO0
俺も色々と書きすぎました。すみませんでした。

ちなみに国鉄時代は首都圏では武蔵野線と部分開業していた京葉線に
しか導入されていない、とされている事が多いですが、武蔵小金井、
柏あたりにも設置されており、確か柏市のHPには千葉の国鉄で最も
自動改札化が早かった駅と書かれているかと思います。

あと交通ICカードはこのスレでも出ている広島が国内の発祥の地です。
スカイレールも鉄道の範疇に入るようです。あのゴンドラが「ローレル賞」
も受賞しているようですので。
122名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:34:20 ID:X61JMlOa0
>>112
駅舎だけ見ると、大阪駅のほうが新宿駅や池袋駅より大きいと思うよ。
特別関東圏の駅舎が大きい訳ではない。
そこに他には類を見ない改札客が殺到するので混雑する。
でも最後に、これが良いとは思わない。
殺伐としていて、少しでも人を押しのけてと言う思いが普通になり人間性が荒れる。
自分が嫌に成る時がある。
123名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:40:16 ID:kp/ONask0
あんちゃん、これで広島も都会じゃのう
124名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:42:50 ID:PrDXk0Pe0
大阪の技術はオープンである
どんどんぱくれ
125名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:44:20 ID:B69n4oNpO
おまはんら徳島に住んだらええんちゃうで?
徳島だったら都心からも近いし治安もええしごっつい住むのにはオススメの都市だと思うけんどな。

バス、電車を始め交通の便も整っとるし徳島駅前も賑わっとっていて活気が溢れとるわ。良い店多いしね。

ワッシは生まれも育ちも葛飾柴又のケチで粋でアホでチャキチャキの東京人なんだけど徳島に引っ越してからかなり充実しとるんだよホントにこれしかし。
軽の車でもちょいと改造して声掛ければ女の子とすぐに大人の関係になれるんよ。オマケにカワユイ子かなり多いのだよ。

ホンマでっせ?

実際秋田町には全国から女をナンパしに集まってるんや。 それぐらい徳島女はレベル高いんやで?
ワイは徳島に行くまでは26年童貞やったんやけど徳島来てから糸も簡単にロストチェリーボーイなんだよ(笑) とにかくチミ達は早く今の場所に居ても何も変わらない事に気付く事である!徳島は日本最後の楽園なのだすからね!ね!
126名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:51:19 ID:GfzftdNr0
切符も廃止して、乗客には必ずSuicaを買わせるようにしたら
あのすぐにジャムる機械式の自動改札を全部電子改札に出来るから
良いと思うのだが。
127名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:09:45 ID:6S5A+Mlw0
広島駅は、線区越え乗り入れの札幌・小倉を除けば、政令指定都市の中心駅で唯一、気動車の普通列車が常時乗り入れ。
マターリ区間でいいジャマイカ。
128名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:29:31 ID:x5SgzY0Q0


斜陽都市広島<<<<<<<<<<<<<<<<<岡山ですが何か?


129名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:33:12 ID:6EB7I4NZ0
労働組合が導入反対したわけだろ?
130名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:34:21 ID:UbJF+nmmO
広島駅は基本的に遠距離旅客向けの駅で、
在来線よりも新幹線利用者の方が多い。
そして新幹線は前から自動改札になってる。

広島市民は、普段は路面電車かアストラム(自動改札)を使っているから
在来線の手動改札のほうが浮いていた。
131名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:38:00 ID:sI7PilCwO
3まで延びるあたり そろそろ広島で何か起きそうだなあ
132名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 13:45:06 ID:15MyFRBv0
133名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 15:29:12 ID:aGuxlDoPP
自動改札入っても車両は関西のお古のままwww
134名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:06:22 ID:83b7Nm890
まだこんなのが走ってんの?
いくら物を大事にしろったって、広島・・・www
135名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 16:48:44 ID:igxa5JM+0
>>132
広島の上の113系は更新車だから、アーバンエリアの223系よりは下だけど
車内は下手な東の新型より良いはず。
下の105系は未更新のただのボロだけどw
136名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:02:21 ID:UIazlMxS0
広島なら広電の電車の方が新しいのに。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Hiroden-hibakudensya_PICT2443.JPG
137名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:18:50 ID:mGbvv7On0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

              想 像 を 超 え る 、国 鉄 の 世 界 。

                D i s c o v e r J N R
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                それが、國鐵・廣嶋クオリティ

               Japan Newtype Railway Company
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

      ”広島”を舞台に増え拡がる、新たなる更新の車両。

   人と人が織り成す、103系という名の鉄屑が、都市をつなぎ止める―――。

       ここにしかない、ガムテープと、チクビームと、聖地の極まりを。

   國鐵・廣嶋クオリティ。  ―――君は、信奉者か、それとも福音派か。

138名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:25:51 ID:aenaGoQl0
阪神間の私鉄だと25年くらい前にはあったものがやっと導入か
広島って本当田舎なんですね かわいそう過ぎます

地域首都格付け

東京(関東)>>>>>>大阪(関西)>名古屋(中部)>>>>>>>福岡>仙台(東北)>>>>広島(中国)
139名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:41:23 ID:Y3eTtrYDO
前スレ
>989: 2007/04/16 14:10:14 J3JxIyHD0 [sage]
>県民が欲しがっているのは自動改札じゃなく新しい車両です。

車両より線路ほしぃ…(´・ω・`)タンセン…
140名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:47:51 ID:83b7Nm890
え〜!広島って単線あるの?
まさか、非電化区間も?
141名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 17:52:13 ID:igxa5JM+0
東京も単線区間ありまくるわけだが。
142名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:00:08 ID:LJSj72U40
>自動改札機に戸惑う乗客もいましたが、

4年前、昔住んでい福島県内に遊びに行って、
いわき駅の改札に駅員がいて、戸惑った。
切符を渡すのに、ドキドキした(´д`;)
143名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:02:41 ID:Tg64igAi0
広島に行くと国鉄の香りが今でも満載だな・・・そんな国鉄型車両が好きな漏れみたいな香具師


144名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:03:01 ID:U+WVSxBSO
広島と福岡ってどっちが都会なんだろうか(´・ω・`)
145名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:04:43 ID:f5kLPRXW0
>>144
福岡。広島県人だけど福岡すごかった。
146名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:17:54 ID:aGuxlDoPP
あと20年ぐらいすれば関西からJR型車両が流れてくるよ。
まあ223系は岡山で既に走ってるけどw
147名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:19:49 ID:OZNXWfTH0
大阪の私鉄は競争が激しかったので早かった。
東京はそれより遅れた。これは事実。

だからといって東京はショボイと煽られたわけでもないのに
必死になってそんなことはあり得ないとか、
東京の方が人口多い都会だから導入できなかったとか
はっきり言ってキモイ。

首都のくせに、少しは余裕もてよ。
148名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:22:02 ID:gYNL8RKO0
とうとう広島も大都会の仲間入りか。
149名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:23:31 ID:UANv5uy+0
広島はイナカじゃけん(笑)

原爆病できんも〜☆
150名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:23:49 ID:v+qvJF7l0
俺高知だけど、自動改札はたぶん1つもないぞ
151名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:25:15 ID:umUcq5zVO
パスモって便利だよな
びっくりしたよ
152名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:25:16 ID:B69n4oNpO
広島ごときが何様なんなコラ 徳島は更に上を行っとるし 改札は機械みたいな時代遅れのもんちゃうし 人間やしな 言葉は交わさんでも手渡しでコミュニケーションじゃ 機械ばっかに頼っとるけん犯罪が増えたんじゃわだ(笑)
徳島は犯罪少ないし 事件あっても知人の財布から金盗むんと援交で男が逮捕されるぐらいやしな!!普通に徳島最強やし
153名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:29:22 ID:UANv5uy+0
電車が通ってないで汽車しかないドイナカはどこ?
154名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:29:38 ID:um+IxPvWO
>143
ノシ
155名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:30:13 ID:qtpMW/8gO
なんでこんなにスレ伸びてるん?(´・ω・`)
156名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:34:36 ID:B69n4oNpO
>>153
沖縄
157名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:39:34 ID:aGuxlDoPP
ゆいレールは電車。
158名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:41:04 ID:IZUE3fTI0
都会っぽくて朝鮮です に見えたorz

>>153 そんなとこないやろ〜
159名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:41:53 ID:Y3eTtrYDO
>>153
島根(注:広島の上の県、砂丘の無い方)

>>155
>>143みたく、鉄ちゃんが頑張ってるのが大きいのかな?
160名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:41:54 ID:gYNL8RKO0
広島周辺のJR在来線の特徴
・広島駅はかなり大きいが広島駅以外はしょぼい
・広島の在来線は市内中心部を通らず、市内の端(三角州の上側)を沿うように通る
・一番需要のある広島駅→市内間は圧倒的に広電

市内間の移動で在来線を使う機会が他の都市に比べて少ないんだよな。
自動改札が導入されないのも分かる。
161名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:42:52 ID:XRbxNvUQ0
広島駅にはまだディーゼル機関車(芸備線)が乗り入れています
広島駅には2両編成の電車が行き来しています
広島市内の駅でも夜8時以降は無人改札(切符は箱に入れる)になるところがあります
162名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:46:15 ID:aGuxlDoPP
>>159

島根はやくもがある。出雲市以東電化。
一畑電鉄もある。

163名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:48:38 ID:Yz3xRmWcO
>>159
電車特急乗り入れのため伯備線と山陰線の一部が電化されてる。
電化されてないのは鳥取のほうだろ。
164名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:50:34 ID:gYNL8RKO0
広島の地図を見ると分かりやすい。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F22%2F58.937&lon=132%2F27%2F27.101&layer=0&ac=34101&mode=map&size=s&sc=5
市内で一番人口が多い地域は、中区、南区、西区。・・・の三角州内とその周辺。

見ての通り、JR在来線は市内(三角州内)の端を通るので、
南区、中区、西区住人が三角州内を移動する場合、
出発点と目的地がそれぞれ、西広島か横川か広島駅に極めて近くないと
JR在来線を利用する事はない。

利用する手段は、小回りの効く車やバス、市内電車などになる。

そのためか、広島ではバス、市内電車、アストラムライン共通のバスカードがあり、
バスカード利用率が極めて高い。
165名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:51:28 ID:GXba9uhV0
>>156
沖縄は徒歩
166名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:54:16 ID:0TKjIHax0
>>153
徳島
>>163
伯備線は鳥取県
167名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 18:58:40 ID:Y3eTtrYDO
ゴメンね。
島根と言っても浜田近辺の知識だったから…
線路を走る乗り物を、電車と言ったら、
浜田人に、あれは汽車!あれは汽車!と連呼され、
「??」となった記憶が強いもんで…
168名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:01:36 ID:G9dp5yb30
プロ野球チームがある都市とは思えない。
169TDN膿液:2007/04/16(月) 19:12:43 ID:EhS7AkJq0
四つん這いになれば自動改札機を挿入していただけるんですね?

ttp://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0801503
170名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:19:42 ID:aenaGoQl0
歴史系(邪馬台国)とか鉄道ネタは通常の板が過疎だからN速+にスレが上がると鉄ヲタがみんな飛びつくんだYO
171名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:50:36 ID:jErwy1jH0
広島駅周辺は異様に汚いよな。
何なのアレ。やっぱ○○○?
172名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 19:57:44 ID:GaDG8inN0
岡山から関西は十分に「日帰り」できる距離なのです。それに、岡山から、姫路・明石・神戸
・大阪と大都市や中核市が並ぶので、東方向に行くほうがだんだんと都会になっていく様子が
目に見えてワクワクします。

それに比べて西方向は、かつての「岡山県」で今でも「岡山圏」である福山を過ぎてしまうと、
だんだんと寂しく鄙びてきます。
広島人は「高層ビル」の自慢しか出来ないのです。なぜなら、広島は土地が無く、地下鉄や私鉄といった
「軌道系交通」が他都市に比べてとても貧弱です。

僕はこのGWも関西の奈良当たりに行こうかと考えてます。











173名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:02:15 ID:kyTmuout0
(´・∀・`)ヘー
174名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:05:43 ID:DlTnQFk70
>>172
そんなに一生懸命にならなくても、広島県が都会だと思ってる広島人はほとんどいませんよ
広島焼きの存在を知ってる広島人よりもすくないと思います。
生活するには不便のない大きな田舎が共通認識かと。

宣伝 
みなさま広島にお越しのさいは、ぜひ呉市にもお寄り下さい。
旧式車両で海沿いの単線もたまにはいいものですよ。
んでもって、大和の模型と海自の潜水艦見たらカエレ
175名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 21:07:05 ID:9qxFtGrd0
>>171
広島駅周辺に、商銀・民団・朝鮮学校が揃っているといえばわかっていただけるだろうか。
他にも北口に至っては朝鮮学校を筆頭に、創価学会のでっかいのや、モルモン教、
公明党・共産党・社民党・新社会党の事務所が半径500mに密集していると言えば
いろいろと察して頂けるだろうか。
176名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:52:32 ID:boiRZ02I0
旧国鉄の駅周辺がややこしいのは、何処の都市も同じ。
京都、大阪、小倉、福岡、名古屋、横浜、、。
みんな平成になる前まで、空襲の焼け跡とバラックそのままだった。
177名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 22:59:44 ID:WpnEYkvBO
京都駅はもろBだもんな。
178名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 23:20:33 ID:f1mcZ/Bw0
上から読んでくると関東人のヒステリーが面白いな
そんなに関西より自動改札が遅かったのが嫌なのか???
どうって事無いのにwww笑えるw
179名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:07:17 ID:gSlWUFh80
関西で自動改札がはやく普及したのは、乗客のガラが悪くて、駅員に「ちょっとお客さん」と呼び止められただけで
犯罪者あつかいするんか?! と逆ギレして駅員に暴力を振るう事件が多かったため
駅員やバスの運転手には、「ポカリ手当て」なるものも存在した
そのため、機械で判断させ、運賃不足や定期の期限切れをゲートを閉じて知らせる方式にするしかなかった
180名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:08:00 ID:45t2zdJO0
広島っていうか中国地方って悲惨だな・・・。
JR西もこの地域にほとんど予算を配賦してないんだろ。
正直、今までいろんな地方住んできたが、中国と高知はホント貧しいなと感じたよ。
181名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:10:26 ID:5dWqC8a70
岡山人の広島コンプと関西人の東京コンプは異常
182名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:18:11 ID:BazP9Q4u0
多分、近未来の田舎の駅のほとんどにまでICカード改札口が普及している頃には、
東京とかだと懐古ブームで改札口のアンドロイドが切符に鋏を入れていると思う。
183名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:22:58 ID:c5uUKK990
>>180
高知以外の四国三県も悲惨だよ。
184名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:28:20 ID:/qmQZs360
>>174
国鉄型車両と単線はともかく、保線費用をケチって徐行運転の区間を「いいもの」と言われてもね……
185名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:31:17 ID:SDYtEfY90
俺広島人だがようやくスーファミ買ったたぞ!スゲーだろ
186名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:34:58 ID:1o3RBnlr0
佐賀でもとっくに自動改札ですよ・・。
187名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:35:36 ID:XMROj78n0
うそん 広島出身だけど 定期切れてたのすぐ見破る駅員に脱帽だったのに
188名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:43:35 ID:xZUa0HVq0
>>180
必要が無いと思ってた、と言うほうが大きいんじゃね?
発券とかのシステムを近代化したら導入せざる得なくなったからのような希ガス。

>>181
岡山在住だが、30年前ならともかく今は違う希ガス。
比較の必要がないというか。
189名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:44:16 ID:1o3RBnlr0
190名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:46:46 ID:XMROj78n0
>>171
広島駅の新幹線口の若草町やら光町辺りや尾長という地名がそう とか
大人になって知ったよ。

もろみの塔とか、普通に看板出ていたな。

でもいい思い出が多いけど、今さら東京から広島に帰ろうとは思わない。
191名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:49:55 ID:XMROj78n0
>>189
それ広島駅新幹線口のバスターミナルじゃないか
広く作ってあるんだよ。
空港行きのバスとか長距離バスの乗り場と佐賀の町並みを比べるの おかしいよ。
左の建物は今ではグランヴィア広島とかいうホテルじゃね?
192名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:52:07 ID:MaYgzEnyO
徳島なんて電車走ってないもんな
193名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:52:31 ID:iumj+blQ0
>>190
つーか帰れよ、田舎モン
194名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 00:52:32 ID:ZjF+LHsS0
職員の反発が怖くてこれまで導入できなかったのね
いきなり首を切るわけにもいかんしなぁ
195@佐賀出身:2007/04/17(火) 00:55:31 ID:tZAhB1Pb0
>>189
おお、佐賀も立派になったなぁ

って、これトリミング&パース詐欺じゃねwww
196名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:01:48 ID:eQqMnAes0
>>190
俺は東京から広島に帰りましたが何か?w
197名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:02:03 ID:XMROj78n0
>>193
政令都市を田舎と呼ぶとは、意外と笑えますね。
198名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:04:53 ID:OJ1gdvQg0
広島を言うなら、新横浜や新大阪だって発展していないだろう。
東京より断然広島。
広島を馬鹿にしているのは田舎もんだよ。
都心に住めないから埼玉や千葉に住むより、広島の中心部に住んだほうが断然いい。
199名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:07:07 ID:XMROj78n0
>>196
奇特な方だ。
鈍感な人か無知か、家族に不幸でもあったのか?
広島みたいな閉塞的な都市(仙台もそうらしいが)は、住んでいる人間とやっていけないと思う。

まあ、水が合うなら住み続けるといいと思うよ。
流川のうどん屋で、いきなり殴り合いが始まるような土地は、外に出ると住むところじゃないと思うけど。

人のおせっかいも半端じゃないから、さびしんぼうには、いい土地柄なのかもな。
200名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 01:09:44 ID:BxzewCtq0
>>199
こいつ引きこもりっぽいな。
閉鎖的なのはお前自身じゃないのか?
201196:2007/04/17(火) 01:52:04 ID:eQqMnAes0
>>199
地元に帰って何が悪い?
奇特で鈍感で無知で悪かったなw
広島市は東京に比べればかなり遅れてるが、
別にそこまで田舎じゃ無くね?
俺は東京も好きだが、今は広島での生活に満足してる。

ちなみに俺も千葉や埼玉に何度も行った事があるが、
>>198の言うとおり、千葉市やさいたま市より広島市に住む方が断然いい。
特にさいたま市の大宮駅前なんか、岡山駅前よりも田舎っぽいw

ただ広島に自動改札機が無い事を
東京の人には言えなかったw
「自動改札機が無い=田舎」
だと思われるんじゃないかと思ってね・・・orz
だから今回の自動改札機導入は、個人的に嬉しい。
電車乗る事無いけどw
202名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 02:47:07 ID:d6XfEqqd0
>>178
今の関東って非常にアメリカに似てると思う。
情報の発信力や経済力、人間の吸引力などがすばらしくあるんだが、
自国(東京)がなんでもNo1だと思ってるし、No1でないと気がすまない。
負けるのを極度に嫌う。
で、唯一それを脅かす可能性のある近畿を無意識に恐れている。

自国(東京)以外を知らず井の中の蛙状態の人が多い点や、
住民の多くが移民で構成されている点など他にも類似点は多い。
203名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 02:52:45 ID:d6XfEqqd0
>>201
移民した人が母国に帰るなんて移民精神ではありえないから、
移民である>>199にとっては心底信じられないのだろう。
それが移民メンタリティ
204196,201:2007/04/17(火) 03:39:16 ID:HYuACR0b0
>>203
おまいも俺が奇特だと言いたいのか?w
確かに俺も過去に大都会の東京へ移住した1人だから、
そりゃー広島に帰るのにかなり抵抗あったさw
長年住んで、慣れ親しんでたし。
俺も移住する前は広島は好きでなかったが、
一度地元を離れたから広島の良さが分かったんだよ。
>>199みたいな東京かぶれにもなりたくなかったしな。
まあ地元帰ってきてから駅の改札を始め、
最初は色々な事にカルチャーショックを受けたがw
205名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 04:22:37 ID:cjLq5tCq0
>>188
たしかにわざわざ設置する必要がなかったってだけの話だな
今設置されたのは夏に岡山・広島にIC乗車券を導入するからだし
206名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 04:35:04 ID:4p/8YJPm0
>>144
全国巡業イベントの大半が大阪神戸の次が福岡な時点で察して下さい
207名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 06:15:24 ID:+IJHbxJp0
広島・・・・・原爆ドーム。カープ
それしか思い・・・もっと売りねーのかよ氏ね
208名無しさん:2007/04/17(火) 06:32:04 ID:6ZZP805B0
209名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 06:57:07 ID:W8Ahrw590
>>207
女の子が広島弁でおだやかに話すのがかわいい
210名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 06:59:49 ID:4p/8YJPm0
>>209
一歩踏み込むとオバちゃん言葉になっちゃうんだけどなw
でも東京のギャル語よりははるかに良い
211名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 11:28:32 ID:bNkxNlsP0
ブスっとした顔で、改札口で鋏をカチャカチャ鳴らしている内田裕也がカコイイ
212名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 11:33:16 ID:b1Dk+nc6O
吹いた。
流石、鉄板で「酷鉄広鉄局」なんて言われてるだけあるわ。
213名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 19:36:52 ID:d6XfEqqd0
>>208
だから井の中の蛙と言ってるわけだが。
大阪圏では私鉄と地下鉄の自動改札化が早くJRの自動改札化は東京より遅かった
という事情を知らないからイメージだけで>>179なんてのを信じるはめになる。
214名無しさん:2007/04/17(火) 20:08:08 ID:6ZZP805B0
とにかく大阪人は自動改札ごときにいちいち必死だということがよくわかった。
215名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:02:32 ID:78ZYWEozO
路面電車(トラム)は21世紀の乗り物だと言っておく
216名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:05:28 ID:8Gp8bA/K0
>>207
お前の馬鹿さ加減が知れるな。
217名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:28:11 ID:HJere5Pq0
>>207
それだけ売りがありゃ十分じゃろうが。お前の出身どこなら?
218名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:30:24 ID:7ui4Hoaa0
東京は文化程度が低いから機械化も遅れたんだろうな
関東や東北の人間は頭が弱いから機械には弱そう
219名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 22:32:38 ID:eNXLaAqE0
>>214
必死だな
220名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:42:40 ID:TtgsoEOB0
広島の惨状

今も現役で走り続けるオンボロ電車(行き先表示機は壊れたまま放置)
ttp://homepage2.nifty.com/kokuden-picture/113-Tc111-0811.jpg

壊れた電車は「ガムテープ」で補修するという素晴らしい技術
ttp://blue.ap.teacup.com/heiomachista/img/1161259765.jpg
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/103sanyohi/hirosimab07_01.jpg
221名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:46:53 ID:TtgsoEOB0
徳島おまけ

2006年製造の 「 汽  車 」
http://www.uraken.net/rail/alltrain/kiha/kiha1500.jpg
222名無しさん@七周年:2007/04/17(火) 23:52:48 ID:4lDmd4/Q0
>>218
そんな事いってる暇があったら
富山、石川、福井、鳥取、島根に自動改札導入してやりなよ。
可哀想だろうが。
東日本は全都道県に設置しているからね。
223名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:01:34 ID:AtElvCvW0
まさに地域格差
224名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:23:35 ID:2TrXJRoW0
広島と呉距離にすると僅かなのに時間かかり過ぎ。
225名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:37:38 ID:o25a08AO0
>>200
東京でひきこもるなんて、贅沢モノかバックに何かがいるような人がやることだよ。
>>200
広島自体は何とも思わんが、人がね 排他的というか。
標準語で喋ると、とくに。

アメリカと中国には住んでいたけど、広島に戻ろうとは思わなかった。
東京に戻りたいとは思ったが。

今はアメリカも中国にも戻ろうと思わない。
今のところ興味ある国がないだけで、興味があったら他の国に住んでみようとは思う。
226名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:41:06 ID:8CejXkyx0
電車があるだけ良いじゃないか
227名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:44:09 ID:Jd2fkWGl0
ちょっとマテ、切符切る地域ってまだ日本にあったのかよΣ(゚Д゚;
20年近く前に絶滅してたと思ってたがそれって保護しろよ!
228名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 00:52:03 ID:97kFewnRO
>>224
どさくさに紛れて不満w
229名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:00:16 ID:97kFewnRO
広島が排他的で閉鎖的なのは同感。
230名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:03:29 ID:6NXC9r9m0
新宿駅の南口自動改札は俺が取り付けた
いやそれだけ・・・
231名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:07:07 ID:VXqbjmPFO
つーか広島のJR車両がボロイことや自動改札が無かったことは、関西一点豪華主義
のJR西日本が悪いのであって、広島のせいじゃないような気がするんだけど?
広島はJRに自動改札が無くても、アストラムラインっていう新交通システムには
10年以上前からあるし、スカイレールには全国で一番最初にICカード対応型の
自動改札機が設置されてる。
232名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:19:39 ID:vWTSW3hu0
>>227
スタンプですが


ちなみに西日本のは奥まで差し込むと切り欠き付きになる
233名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:23:27 ID:ohMY2/yY0
>>86
広電宇品線もあったりで
物流拠点だったし。

そもそも、戦後の革屋町周辺は焼け野原だしの。
基町の戦後バラックもしぶとかったよなぁ。
234名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 01:36:58 ID:VXqbjmPFO
広島駅前は南口のBブロックとCブロックに160m〜180mの高層複合ビルが建つらしいし、
新幹線口はペデストリアンデッキ化して、若草町に進出してくる外資の高級ホテルと
接続されるらしい。
南口と新幹線口を結ぶ自由通路もようやく作られるってな。
5年後にはかなり見違えてると思うぞ。
すぐ近くに新幹線に乗ったまま中を見られるボールパーク風の新しい球場も出来るしね。
235名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 10:30:52 ID:P54VH6GN0
>>234
立派な球場できても客が来ないだろ。
おたくのところは野球もサッカーもまるでダメだな。
236名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 10:37:56 ID:lqrZoyPQ0
何年か前に在来線の呉駅に
「自動改札が設置されました」って看板があったんだけど
改札何も変わってないんで???って
よく見たら金属の小さい箱が置かれていて、それが自動改札だった。

よほど自慢だったのか、しばらくの間駅員さんに切符を出しても
自動改札を通すように指導された

237名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 10:53:49 ID:Jd2fkWGl0
>>232
スタンプなのか、残念
特急類の切符によく使ってた丸いスタンプなのかな
238名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:03:23 ID:4D66RRzD0
そういえば、去年ぐらいにJR中央線の全駅に
自動改札が付いたんだよな。
中央線の中吊り広告に、

「自動改札の使い方」

がぶら下がってた。

「はぁぁぁぁぁ〜?何だありゃあ・・・」
と、呆然としたよ。

信州あたりの駅でじいちゃんばあちゃんが、
自動改札の前でびっくらしてる様子が目に浮かんだ。

239名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 11:24:15 ID:dqVB5P3p0
>>238
今でもあっちこっち歯抜けだらけだよ。
韮崎を過ぎればICの読取機もない。
磁気の改札機も途切れなく設置されているのは都内まで。

残りの東日本管内はは長野の数駅にあるだけ。
240名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 12:35:01 ID:N+LBEbgb0
こないだ久々に電車乗ったら自動改札になってたけど
駅のホームで電車待ちしてる間にも
「ピンポーン!ピンポーン!」ってひっきりなしにエラー音が鳴ってたのにうけた。
定期も取り出して通さないといけないらしくて、
みんなめんどくさがってた。
241名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 13:32:58 ID:dqVB5P3p0
先日別のスレッドでも書いたけど、自動改札がない=冷遇と捉える
ヤツがいたのだが、まったくもって意味不明だと思った。寧ろ利便
性で言えば、係員の改札は定期券等をそのまま見せれば済むだけな
のに対し、自動改札は(磁気の場合)一々定期入れから出してそし
てまた収納する作業が必要で、どっちの方が客の負担が少ないかと
言えば係員の改札である。自動改札は会社にのみ利益をもたらす
(料金差し引きカードでもない限り)。自動改札の歴史からみれば
出し入れが不要なICはまだ一時期でしかない。
242名無しさん:2007/04/18(水) 13:37:46 ID:LOWMVuY60
つ「自動清算」
243名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 15:57:07 ID:snxjlRml0
こういう人達が反対してたんでしょ。

>今度、佐賀駅にも自動改札機が導入され、出札窓口などにもパートナー社員が採用されます。
>つぎつぎと業務移管がされ、働く職場が無くなる日が来るのではないかと、戦々恐々としています。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~saganru/
244名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 18:07:18 ID:EhODjVZN0
広島のアストラムラインに自動改札が登場したのが1994年
それから13年たってようやくJRが導入
JR遅杉www
245名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 18:12:01 ID:EVf1+7dQP
>>244

大阪も片町線以外の本格導入は私鉄・地下鉄よりかなり遅れた。
246名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 18:21:13 ID:EhODjVZN0
>>234
高層ビル構想って鵜呑みにしないほうがいいよ
バブルの頃にも同じような高層ビル構想があったけど実現しなかった
今は人口減少など当時より環境が悪くなってるので要注意
>>245
営業範囲が広い鉄道会社はシステムが複雑になるからかな?
247名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 18:47:45 ID:EVf1+7dQP
広いのと、導入エリアを限定した場合、エリア外との調整に手間取る

自動改札エリア外でも券売機・切符が磁気対応じゃないと
エリア外から流入する客がすべて有人改札を通るハメになる。

JRの場合はまずマルス発券・券売機も磁気対応してから順次改札機拡大って感じ。
248名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 18:55:30 ID:HERXa9DJ0
磁気カードもICカードもJRより地元のローカル鉄道や路面電車の方が
導入が早かったり普及率が高かったりするしな。路線が単純、運賃体
系が単純、他社への乗り入れや連絡切符も全くないかあっても一部、
乗車券の種類が知れているか、バスのようなタイプの運賃収受をする
など同じ地域で営業するJRよりも導入しやすい下地があった。
249名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 19:53:15 ID:AtElvCvW0
都道府県内初の自動改札機設置年(試験除く)

1967年 大阪府
1971年 北海道
1992年 静岡県
1994年 広島県
1998年 秋田県・岩手県・山形県・宮城県・福島県・長野県・新潟県
2002年 青森県
2003年 山口県
2005年 岡山県・香川県
2008年 高知県(予定)
2014年 石川県・富山県(予定)

予定なし 島根県・徳島県・鳥取県・福井県・宮崎県


誰か知っている情報があったら追加してくれ
250名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:14:59 ID:A4JokrL60
自動改札なんて反対だな。サービス削減して利益が上がるならせめて安くしろよ
251名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:18:42 ID:sHO95oP4O
山●五郎はワッキー
気絶しそうなくらい臭い
252名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:40:44 ID:rQybtAv/0
超大昔、広島駅前(といってもだいぶ離れてる)ダイエーに置いてたバッグ取られて困ったけなぁ
教科書、関数電卓などなどぜーんぶ持っていきやがんの
チャリも取られたなぁ。こっちは見つかったけど。
あの頃に戻りたいなぁ

今は湘南にすんでまつ。
253名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:44:13 ID:aOj5Mty30
>>250
自動改札でサービス削減って、具体的に何のことですか?
不正乗車のお目こぼしを「サービス」と言ってるんですか?
254名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:49:12 ID:DO/F8Zi9O
★3てwwwww
255名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 21:51:10 ID:38aJYGc/0
関西は、私鉄は一番速かったがJRはここ10年は事実。
ただ、そのため私鉄と違って2枚対応機がほとんど。
また、ICカード導入も私鉄より速かった。

近鉄は今月1日にやっとIC対応したばかりだしな。

そういや、バスの広告見てたらPiTaPaエリアなのに、
JR西とICOCAの共同広告出してて驚いた。
バス会社も、PiTaPaの微妙なことが分かっている気がした。
256名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:01:19 ID:EVf1+7dQP
ピタパはポストペイだから気軽さに欠けるんだろう
257名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:03:57 ID:Vy5FNUsyO
今頃になって自動改札って・・・広島って一体・・・。
駅員の改札なんて見たのは十何年前だろう。

一昔前の話みたいだわ。おどろき。
258名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:06:49 ID:s+CE6e/70
>>102
てか高知かわいそす…
259名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:07:37 ID:SgjVy8UiO
柏村武昭のサテライト〜
260名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:09:18 ID:kMWsTWdd0
なんで >>91 がスルーされてるの?
261名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:10:19 ID:SMGkVD3O0
>>259
ナンバーワン!
いまは奥さん
娘は安田
262名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:15:36 ID:+HfdDACb0
「都会っぽくて新鮮です」
中途半端な田舎者にはとても口にできない言葉だな。
どれだけ未開の地なんだ広島は。
263名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:20:04 ID:dSk415bd0

世田谷線なんか未だに無人駅だらけなのにな
やっぱカチカチ鳴らすハサミが一番心が和む
264名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:21:54 ID:Z3TMMg4M0
しかし、首都圏も成田空港より向こうとかは自動改札無いから偉そうな事は言えんな・・・
265名無しさん:2007/04/18(水) 22:34:40 ID:LOWMVuY60
成田空港の向こうって、あるの???
266名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:38:50 ID:J9CwD5hg0
アーバンネットワークで稼いでるねんから、広島地区が冷や飯でも仕方ないわな。
267名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:41:54 ID:xE+opE/JO
広島東洋カープ&サンフレッチェがあるだけいいよ。広島県民、裏山死す
268名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:42:22 ID:AonWbhs80
JR西なんてたまにしか使わないけど、自動化せずに無駄な人件費を
運賃に含めていたのかと思うと腹がたつな。
269名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:44:07 ID:JM3NAkW10
成田空港の向こうを首都圏と呼ぶのは、無理ありすぎwwwwwww
270チェルノブ ◆Pzkpfw4yPM :2007/04/18(水) 22:45:36 ID:UVUOeUw4O
國鐵廣嶋支社にしては意外だ
でもガムテとダンボールは欠かせないんだろな
271名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:45:42 ID:YEAyQhVLO
チョン大阪より数10年導入が遅れた首都ワロスwwwwwwwww
272名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:51:10 ID:Z3TMMg4M0
>>269
佐原や香取はダメか・・・orz
273名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 22:52:03 ID:ZO2nDFm+0
滋賀県の超田舎駅ですら自動改札があるというのに…
広島よっぽどJRに嫌われてたんだな
274名無しさん@七周年:2007/04/18(水) 23:45:30 ID:97kFewnRO
>>261
広島が全国区に載って
よっぽど嬉しいんだな。
275名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:10:14 ID:gkAPh0ZU0
「都会っぽくて新鮮です」
276名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 00:13:56 ID:4IVT+bMu0
新潟の結構ショボイ駅でも自動改札なのに。
角栄パワーは健在だった?
277名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 10:05:40 ID:Cm425azm0
自動改札もいいけどさ、トイレなんとかしてよ
あんだけ人口の多い都市の新幹線駅のトイレが汚くて臭いって
恥ずかしくないのか?
278名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 19:10:18 ID:ZrnnNhvH0
恥じるなら、とりあえず>>277が掃除しろよw
279名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 19:35:20 ID:Mm8YTmnZ0
 
280名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 19:37:24 ID:D5GQRg5qO
千葉と広島は永久にぼろ電車の走る国鉄時代でいいです
281名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 19:38:19 ID:dhmkVWu20
田舎っぽくて朝鮮です
282名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:07:16 ID:cHQ6FNhZ0
>>34 あの一件は結局、たしか裁判になったよ。どっちが勝ったか知らないけど。
知り合いにガソリンスタンドの経営者が居るけど、あれは業者同士の談合なんかじゃないよ。
値段が決まるまでのシステムを知れば、広島ほどの規模の都市で談合なんて不可能だと分かる罠。
283名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:12:21 ID:MVMI+h/IO
駅行ったらホンマに自動改札になっとったで
ほいですごい勢いでお客さんがつこうとった
わしらもこれで文明人じゃの
284名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:17:03 ID:U2evBth7O
在来線は国鉄の広島に自動改札が入ったとは…
285名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 20:20:54 ID:sJURp5AW0
首都の東京でさえ、ついこの前まで自動改札なんてなかった。
近鉄利用してるが、30年前でもすでに自動改札だったように思う。
286ぴこぴこ ◆hJIAqAA9Fs :2007/04/19(木) 20:23:12 ID:8nW4PxBw0
広島まだ準備中だった。いっせいに導入しない理由でもあるのか?
287名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 21:20:37 ID:L4UQmhix0
岩倉や昭鉄の実地研修とかって何処の駅でやるんだろ?
構内に立って利用者を見てるだけなのかな?
288名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:32:20 ID:f/P9dLb10
ガムテープw

220 名無しさん@七周年 2007/04/17(火) 23:42:40 ID:TtgsoEOB0
広島の惨状

今も現役で走り続けるオンボロ電車(行き先表示機は壊れたまま放置)
ttp://homepage2.nifty.com/kokuden-picture/113-Tc111-0811.jpg

壊れた電車は「ガムテープ」で補修するという素晴らしい技術
ttp://blue.ap.teacup.com/heiomachista/img/1161259765.jpg
ttp://www.uraken.net/rail/kokutetsu/103/103sanyohi/hirosimab07_01.jpg
289名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:37:37 ID:ZTF81EYM0
都会っぽいかもしれないが、断じて都会ではない・・・
290名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:38:33 ID:05brOKlE0
関東では最近PASMOが導入されたばっかだから、
広島でもようやく磁気カードからICカードへの移行が始まったのかと思って
記事を読んだのだが、

>>11
昭和か!?
291名無しさん@七周年:2007/04/19(木) 23:53:04 ID:ZFmrGuaX0
>>225
標準語で喋ると排他的な態度とられるってwwww
広島に住んで30年たつけどそんなヤツみたことないしwwwwwwww
225の周辺が頭おかしいだけじゃないの?wwwwwwwwwwww
おまえどんなDQNとつきあってるんだよ?wwwwwwwwww
292名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:20:44 ID:PbfAJhRY0
ってかお前ら標準語を喋る日本人が居ると本気で思ってるのか?
293名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:31:47 ID:O4IF+7ZT0
JRが電車ですらないわけだが
294名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 00:58:35 ID:WZ/XVevXO
>>291
お前30年広島から出たことないだろ。
295名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 04:48:32 ID:IsQR7PZB0
それにしても自動改札の有無が田舎かどうか判断する目安になったとは…
そんなにうれしいか?
あのスタンプをぺたんぺたん切符に押すようでは非効率だとは思うが、
正直いってどっちでもいい。
296名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 07:12:47 ID:NVXFRWKS0
>>286
工事をする人の数
夏のICOCA導入の為の準備期間だから一斉じゃなくてもいいし
297名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:03:12 ID:BdxRLmG60
関西のJRの自動改札も10年前までは国鉄時代に導入した片町線にしかなかった。
298名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 10:52:59 ID:zjsMRtQjO

■平均年収ランキング

東京    592.5
名古屋   581.8
神戸    568.5
広島    543.9
京都    531.3
大阪    523.7
仙台    512.8
福岡    510.7
札幌    477.5

http://www.mapion.co.jp/topics/myhome_enq/enquete/enquete03.html


カープのせいで貧乏なイメージがあるけど、実は意外に金持ちな広島人
299名無しさん@七周年:2007/04/20(金) 14:13:59 ID:qPEipE0/0
>>282
でもあれ以降広島のガソリン価格が全国水準に大分近づいた事を考えると
談合があったと思われても仕方ない
300名無しさん@七周年
広島鉄道管理局(笑)