【調査】安倍内閣支持率45.8%、不支持率47% 憲法改正支持54.8% フジテレビ報道2001が4月12日実施の首都圏電話調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
【問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 25.0%(↓) 国民新党 0.0%(−)
民主党 19.6%(↑) 新党日本 0.0%(−)
公明党 4.0%(↑) 無所属・その他 2.2%
共産党 2.2%(↓) 棄権する 0.4%
社民党 0.6%(↑) まだきめていない 46.0%
【問2】あなたは、安倍内閣を支持しますか。
支持する 45.8%(↑)
支持しない 47.0%(↑)
(その他・わからない) 7.2%
【問3】あなたは、現在の憲法を改正すべきだと思いますか。
YES 54.8%
NO 35.8%
(その他・わからない) 9.4%
【問4】あなたは、安倍政権で日中関係は改善すると思いますか。
YES 34.4%
NO 55.8%
(その他・わからない) 9.8%
【問5】あなたは、自分の住んでいる市区町村長の名前を知っていますか。
YES 68.2%
NO 29.6%
(その他・わからない) 2.2%

■ソース(フジテレビ)
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070415.html
2名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:19 ID:3DQvbgZA0
3名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:21 ID:3DQvbgZA0
4名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:26 ID:3DQvbgZA0
5名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:28 ID:3DQvbgZA0
6名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:30 ID:3DQvbgZA0
7名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:32 ID:3DQvbgZA0
8名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:34 ID:3DQvbgZA0
9名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:36 ID:3DQvbgZA0
10名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:04:38 ID:3DQvbgZA0
10
11名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:05:53 ID:WENUrMOo0
11
12名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:06:28 ID:wv4YUi+N0
12
13名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:07:20 ID:RgGkiCzw0
13
14名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:08:58 ID:/lFOw6PH0
14
15名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:09:43 ID:IRfFjOSc0
15
16名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:10:04 ID:Jz5sNILC0
>>2-10 おまいら仲いいなw、と思ったら一人か。時間制限無くて羨ましい。

無所属・その他 2.2%というのに少し期待が持てるけど、
民主・公明・社民が↑で共産が↓なのか。何だかなあ・・・
17名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:10:59 ID:eQglCHsQ0
17
18名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:11:31 ID:c3YyJhKA0
18
19名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:12:06 ID:TR6/kRXF0
大変だねー総理大臣て、だけど、中国韓国に言いたいこと言わせんなよ。総理の器量よ。
20名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:12:25 ID:ufqeYMxfO
この番組の数字も、わけわからんな。まあ改憲派が多いのは、いいことだが。
21名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:12:35 ID:feh5RBoO0
報道2001でこの数字だと実際にはそれ程悪くないのか
22名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:13:40 ID:Y8JC9Tn20
練馬区民だが、練馬区長って誰か分からん

自民党の各派閥の主だった議員の名前は大体分かるんだけどな……
23名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:13:58 ID:C021d2dO0
あれっ、同じようなスレが2つ。
民主が+6ってのが不思議でたまらないんだけど。
地方選の効果?
24名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:14:54 ID:Qwl2n8Dz0
支持率45%って高いな。
マスゴミの叩き方が足りないようだなw
25名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:16:47 ID:sLuFMNBs0
>>24
マスゴミは「怒号の中での強行採決でした!!」なんて連呼してたけど、
全然効果がなかったw
26名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:18:03 ID:gOVRAsGj0
自分に都合の悪いニュースはスルーするマスコミの出す数字のどこを信じろって言うんだ?
信頼性なんて天気予報と変わらないさ
27名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:19:35 ID:ufqeYMxfO
>>25
さいきんテレビ見ないから全然わかんないんだけど。筑紫はあいかわらず偏向ひどい?
28名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:19:47 ID:PNtK/sU10
支持政党を聞かれたら、民主党と応えておけば面白い事になるのに・・・

お前ら空気嫁
29名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:20:01 ID:IXLzSW6v0
右傾化の波に国民が流されている。
右へ倣えでいいのでしょうか。
30名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:20:39 ID:mV86APVh0
凡庸で無能のようでいて、意外にしたたかだったりして、
まだ首相としての力がよくわからないよ。

>>22
単身者であちこち移動してるとそうなっちゃうんじゃないかな。
地域に関心もつっていっても一時住まいだから持ちようがないよ。
実家にいるときはともかく一人暮らししたら、市区町村選挙はとばしてしまっている。
31名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:21:16 ID:58LxVzdv0
>【問4】あなたは、安倍政権で日中関係は改善すると思いますか

これは、安倍タンに対するミスリードだろ。関係ないだろ安部たんは。
馬鹿か報道2001

【問4】オンカホウの来日で日中関係は改善すると思いますか
これが適切な問題でない?
32名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:24:56 ID:94tjMo4T0
>>31
「小泉と違って」って言うのが含意されているんだから、こう聞くのが普通だろ
支那の皇帝や丞相のことは誰も気にしていない
問題になっているのは、小泉将軍と安倍おぼっちゃまの比較なんだよ
33名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:25:07 ID:EAaua1GBO
この番組は左寄りの数字が出やすいから実際はもう少し高いようだな
34名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:25:24 ID:jeN0coVQ0


【世論調査】改憲不要 9条1項が80%、2項は54% 憲法の役割評価85%
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1176536578/

読売新聞の世論調査結果が示す事実

日本国憲法9条

1.日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、
武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。

●1項 改正の必要が「ない」は80%

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。

●2項 改正の必要が「ない」は54%
35名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:31:50 ID:Jz5sNILC0
>>34
読売の全国世論調査(3月17、18日実施)の調査結果を引用した 赤 旗 の記事ですな
36名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:32:47 ID:+aYQOBkO0
>>34
共産党員でも2項は変えたほうがいいと思ってる人結構いるんだな
37名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:34:38 ID:iBa0Br3H0
つか参院選挙じゃなくて衆院選挙かよw
幾らなんでも気が早すぎやしないか?
38名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:34:53 ID:XBv5hIrI0
ゴミどもの胡散臭い調査でなくガチンコで一回憲法改正国民投票やればいいんだよ
39名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:35:06 ID:ZQ3gZt8Z0
有権者で実際に投票するのは半分くらいだから、
>>1の数字は中々良い感じだな。意外にも。
40名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:35:24 ID:eGqTJwYS0
え?w普通に支持率高すぎね?w
41名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:49:10 ID:c3YyJhKA0
個人的には北チョンと総連を潰す為にもう少し続いて欲しいと思うけど
他がgdgdな所多いから
支持・不支持が拮抗するこの形が丁度いいとおもた
42名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:55:10 ID:wB/9rpfHO
 情報操作されてるな。

 信じないほうがいい。自分の信念を大切に。
43名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:55:12 ID:VvmOBhRC0
>>27
売国の悟りを開いたような奇知害電波を飛ばしまくって絶好調で大勝利。
44名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 09:55:21 ID:WWKwoepN0
公明党がまた上がってる!
45名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:21:47 ID:wPJvinoy0
>>44
庶民の王者大作がいるからなw
46名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:25:36 ID:0Ay2PIatO
自らの主張取り止めて他国の言いなり

昔なら切腹だな
47名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:35:41 ID:Vhau/pM90
なんか内閣支持率微妙に戻ってきてないか?
48名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:37:14 ID:LQS4MIt30
>>44
なーに広告代の謝礼だよw
49名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:43:38 ID:8DSYwEa+0
9条2項(前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。:2項 改正の必要が「ない」は54%(読売新聞調査))
を変えななければいけないのに、
憲法改正支持54.8%(フジテレビ報道2001が4月12日実施の首都圏電話調査)
という統計になる

9条2項以外に変える必要はないというのに・・・
どこの条項を改正したいというんだろう???
50名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 10:57:47 ID:3Cf+Krba0
>>49
表現、言論の制限、皇室廃止、政教一致、外国人の政治参加ならシャレにならない。orz
51名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:01:49 ID:b8Vna0yr0

いい加減、マスゴミの捏造支持率を信用するのはやめたらどうでしょうか?

最近はすべての人に公表された、良い調査サイトがあるよ。それによると、
支持率は40もない。2月なんて10%以下だw

リアルタイム世論調査サイト リアヨロ
http://www.yoronchousa.net/result/2322
52名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:03:26 ID:VvmOBhRC0
>>51
産経グループは創価のバナー広告出すぐらい与党べったりですから。
53名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:10:42 ID:feYSkV160
4割5分あれば充分じゃん。
小泉が高すぎただけだし、歴代首相の支持率からみても遜色ないだろ。
54名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:12:09 ID:P01q0WmQ0
なんでこんなに急上昇したんだろうなw
55名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:26:46 ID:b8Vna0yr0
>>52
でも安部の支持率見る限りは、自民よりではない。
56名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:30:58 ID:yJ2uAIreO
関東限定の電話調査だから。
まぁ神宮前だけでとった街頭アンケートよりはずっとましだろうけど…
57名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:33:14 ID:VvmOBhRC0
>>54
ヒント「大勝利。庶民の王者。」
58名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:33:45 ID:b8Vna0yr0
関東なんて右翼的に自民支持してる池沼ばっかじゃんw

全国で自分達だけで東京は成り立っていると勘違いしている都市 東京w
前回の知事選でそれが証明された。まぁ50%は棄権するという、もっと
ひどい奴らもいる、日本の首都。
59名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:41:52 ID:yiNyjkGJ0
45%って普通に高いよな?
小泉は別格だが、歴代首相でこれだけの支持率得た奴なんて知れてるんじゃないか?
60名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:44:24 ID:33SbhFYH0





60






61名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:44:54 ID:f2sP9AAH0
それにしても、高い支持率だな。
安倍ちゃん、コツコツやってるから
みんなわかってるんだな。
62名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:45:22 ID:yOvSB6r+O
>>58
東京のことは東京都民で決める。
それになんの不都合が?
つか、知事選で投票率50%て結構高いぞ。
63名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:45:35 ID:jwwLDsbc0
不正は容赦なく切り捨てる姿勢があればなぁ
クリーンなイメージがなくなるときびしいね
もったいない
64名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:45:44 ID:YvRgWNW00
安倍さん以外に憲法改正を実現できる人が居ないという事を認識しておかなければならない

この期を逃したら、永久に憲法九条に呪縛され

中華帝国、ロシア帝国に蹂躙される未来が起こり得るとおうことを肝に命じておくべきだ
65名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:47:12 ID:4/6vTP7a0
森の12から比べれば破格に高い。
マスコミはもっと煽らないと参院選で民主党が負けちゃうよ〜
66名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:47:57 ID:7OaKrf0a0
>>64
同感だな。史上まれに見るチャンス。
ここで手を打たないと、今後のアジア政策ががんじがらめになる。
そうなると、いずれ起こるだろう中韓の経済危機&北の崩壊に打つ手がなくなる。
67名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:48:16 ID:NrRb9Und0
単純に、交戦権と国軍は、外交上必須の要素。
68名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:48:22 ID:f2sP9AAH0
国民投票法案のあとは、
やはりスパイ防止法でしょ。
安倍ちゃんのジワリジワリ作戦は
相当効いてるよ。
69名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:49:21 ID:tTDwvfrJO
このマゾ的支持率の高さは
バカ女と創価の力だな
70名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:49:37 ID:ZZXG+10j0
国民新党0%かよw
自民党への対抗票なら民主党なんかに入れるよりマシだと思うけどな
71名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:54:56 ID:8DSYwEa+0
正直、普通に読んだら自衛隊が違憲になってしう9条2項は
裁判所にとってもかなり扱いづらいものだったと思う
自衛隊が実質軍隊である現状において
こんな条項がある意味が分らない
無用な混乱を引き伸ばさないためにも改正すべき
72名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 11:59:44 ID:yiNyjkGJ0
>70
民主と比べたらどこもマシw
いや社民はとか聞かれると困るが。
73名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:16:24 ID:grBRBWTg0
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!
支持率が安定してきている!40%以上ならば合格だ!


小沢民主ならば支持率は6%ぐらいじゃないか?
74名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:20:01 ID:kIouqBD80
「わからない」の割合が少なすぎる。
不自然だ。
75名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:52:47 ID:b8Vna0yr0
マスゴミの一方的な報道による調査結果のほうがよっぽど得たいが知れねぇよ。
76名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:58:35 ID:oLIoqm3x0
法律に現実を合わせるより、現実に法律を合わせるべきだからな。
77名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:08:23 ID:u0Hi0OhS0
また○○よりマシか。
  
安倍よりマシな政治家が自民の中にはいないのか?w
78名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:19:48 ID:IpEmvNGg0
フジお得意の捏造調査ですねw
問1,2なんかよりどうみても問3を主張したいのがモロバレですwwwww
79名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 13:27:07 ID:A4fkh0gO0
>>77
中川に麻生と色々。
しかし、今は安倍ちゃんの番。
ここで奥の手を出す必要は無いでしょう。

漏れとしては民主に人がいないことの方が嘆かわしい。
80名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 17:53:25 ID:dvgC3GGU0
支持率→たたけなくなったので不支持率→たたけなくなってきたので改憲賛成率

たたくしかネタがない。
それも徐々に回復するからブーメラン。
81名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:27:01 ID:x1i+qrbI0
つか参院選もこのぶんでいくと思った以上に
有権者がアホだから自民が圧倒的に勝ちそうだな。

憲法はやっぱり変えたほうがいい→自民

で、選挙後、
・ナントカ還元水は国民に認められた
・WE奴隷法案も国民に認められた
っていうのが落ちだろ。
82名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:29:29 ID:DiNXXHuy0
日テレの内閣支持率は50超えてたよ。
不支持は40割ってた。
83名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:34:44 ID:GP4iPtsq0
>>36

2.前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。



2.国の交戦権は、これを認めない。前記の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。

こんな風に変えたいんだったりしてw
84名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 08:53:55 ID:84WQQ54c0
まあ派遣とかフリーターとかニートやってる奴らが「消去法で自民」とか言うなら、
俺は彼らに対してかける言葉はないや。一生そのままでいてくれってだけだな。
85名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:02:04 ID:m1ZfTkdO0
民主はどう考えても無い

自民は候補者に魅力が無いことが多い

しかし結局自民に入れる
86名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:04:49 ID:YKu3E4NDO
>>78
電通を始めメディアでの誘導は
自民党の常套手段だから
87名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:09:16 ID:ZQYWqjTR0
>>78
確かに捏造だな。
他の調査に比べて内閣や自民の支持率いつも低い。
88名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:12:41 ID:mXORF8Md0
>>87
質問形式が違う。
89名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:21:14 ID:JJWWuwGN0
問い5、やべぇ
自分とこの市長の名字は知ってるが名前は知らねぇwww
90名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:24:38 ID:/efPSqCP0
また捏造か
TBSよりひでえのに
盛りあがらん
TBSなら叩くくせに
91名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:30:55 ID:plCAcopl0
民主党 19.6%

ええええええええええええええええええ
92名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:33:09 ID:y7gJSk8D0

安倍・自民党、半年だけの成果(抜粋)
---------------------------------------------
北朝鮮経済制裁      → 実施中
テロ機関・朝鮮総連圧力 → 実施中
防衛省昇格         → 済
集団的自衛権        → 研究中
日米印豪4ヶ国同盟     → 推進中

国民投票法案        → 成立予定
憲法改正           → 準備中
教育基本法改正        → 済
教員免許更新制度     → 立法中

在日朝鮮人・参政権法案 → 阻止中
人権擁護法案        → 阻止中
公務員改革法案       → 準備中
天下り制限          → 立法中

「従軍」慰安婦捏造     → 強制を完全否定
南京「虐殺」捏造      → 未

サラ金壊滅         → 済
パチンコ壊滅         → 未
在日朝鮮人資産凍結   → 未
93名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:40:15 ID:T9vm22GM0
フジテレビの安倍下駄は25ポイントぐらい???
変だなあ?今まで嘘ついても安倍に肩入れしてたのに
94名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:43:26 ID:xKeN7xdO0
小泉政権の異常さで麻痺しているかもしれないけど
過去の政権の内閣支持率に比べればこの数字でもかなり高いんだけどね。

小泉政権でも田中真紀子外相更迭直後はこのくらいだったし。
95名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:45:18 ID:N51rES7r0
【問4】あなたは、安倍政権で日中関係は改善すると思いますか。
YES 34.4%
NO 55.8%

この55%という大きな数字は
「チャンコロ相手にどうやったって改善するかよ」という意味?
「山崎政権でぜひ改善してほしい」という意味?
意味が正反対になると思うが。
96名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:47:39 ID:lfedWBFRO
なんか嫌な予感がするんだよね最近…法案もすんなり通らせられてるし
お偉いさんたちは戦争したいの?
97名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 09:56:19 ID:x1i+qrbI0
>>95
あんなアホにできるわけないだろって言う意味じゃね
98名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 10:14:15 ID:zfsW/vr30
一時期、安部内閣支持率40%と言ってたから、上昇してるじゃん。
99名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:48:10 ID:f/mG+1XL0
日中友好望む人が多かったから支持率UPした
100名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 11:56:43 ID:YKu3E4NDO
>>96
経済を良くするには戦争がてっとり早い
財閥系の復活につながるしな
あと社会保険庁の不備で消えた5000万件
の年金受給者に消えて貰えば財政負担の
緩和と社会保険庁の責任逃れもできるし
アメリカとの有効関係もより強固なもの
になるからな
いろんな意味で多少国民に消えてもらった
方が政府としても好都合で楽だろ?
101名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:03:21 ID:sz3ZQoFg0
>経済を良くするには戦争がてっとり早い いろんな意味で
多少国民に消えてもらった方が政府としても好都合で楽だろ?

ただの危険思想のあなたが消えるとわずかにですが平和が実現します。
できましたら、消え失せてください。
102名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:08:30 ID:b3yiVI6N0
 戦争に再チャレンジだったのか。
103名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:12:57 ID:MkN4yCeh0
交戦権と国軍は、まともな国なら普通に持つ、必須の外交オプションだ。
104名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:16:27 ID:VKa5P7PX0
>>95
中国と関係改善なんかするべきではない、という意味。
105名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:17:59 ID:sVYoQ/Ft0
タカ派をアピール→支持率低下
中国様に恭順の意を示す→支持率増加

国民は属国希望らしいよ
106名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 12:25:45 ID:JJWWuwGN0
>>105
そういうものの見方なら、ナントカ還元水や造反組復党で下がった支持率が
国民投票法案や防衛省格上げ、教育基本法改正で上がったとも取れるなw
107名無しさん@七周年:2007/04/16(月) 20:12:34 ID:9Jp8hXpg0
>>106
こいつに時間の概念は無いようだ
108名無しさん@七周年
http://d.hatena.ne.jp/suuuuhi/20070112
 近年、日本がどういう社会であるべきか、という大きな枠組みが取り沙汰されるようになってきた。北朝鮮問題に乗じてタカ派と呼ばれる右派勢力が急激に肥大し、日本を別の社会に作りかえようとしている。
右派勢力によって教育基本法は改正され、憲法改正がスケジュールにのぼった。優勢の右派と劣勢の左派による千年一日のごとき議論がくりかえされた。しかし、生活の質(Quality of Life)から社会の基本デザインを考える議論は、ほとんどなされていない。
 実は、右派が理想とする大日本民族国家=超生命体の社会も、左派が理想とする「各人は万人のため、万人は各人のため」の小学校学級会的な社会も、同じく「教えて治に至る」タイプの社会である。
一言で言えば、右翼も左翼も全体主義なのだ。それは、生活の質(Quality of Life)という観点からは、最悪の社会である。