【4月12日付讀賣社説】日中「友好」から「戦略的互恵」という新次元の関係へ 政治的懸案解決が急務だ
1 :
丑幕φ ★:
★日中首脳会談 「政」でもたつく戦略的互恵関係
日中両国の「戦略的互恵関係」の中身を作り上げる一歩とすべきだろう。
中国の温家宝首相が、中国首脳としては6年半ぶりに来日した。
安倍首相と会談し、ハイレベル経済対話の開始、環境やエネルギー分野での協力強化などで合意した。
だが、日中関係を共通の戦略的利益に立脚した「戦略的互恵関係」へと発展させていく上で、
なお大きな課題があることも明らかになった。
「共同プレス発表」には、経済を中心とする沢山のテーマが盛り込まれたが、
政治的な懸案は足踏みしたまま、多くは先送りされた。発表文の調整が、最後まで難航したのも、
政治問題がネックになったとみられている。(中略)
防衛交流についても合意したが、中国は今年初め、弾道ミサイルによる衛星破壊実験を強行し、
軍事力増強路線をひた走っているという現実がある。
国連改革に関して中国側は、「日本が国際社会で一層大きな建設的役割を果たすことを望んでいる」
と表明した。だが、中国は日本の国連安保理常任理事国入りに強烈な反対運動を展開してきた。
中国は、国際政治の場で日本の発言力が強まることを本当に受け入れるだろうか。
日本にとって重要な課題は、北朝鮮の核開発阻止と拉致問題の包括解決だ。6か国協議の議長国である
中国との緊密な連携が大事だ。
温首相は、「日本国民の人道主義的関心に対して理解と同情」を示し、拉致問題の早期解決を
希望するとともに、必要な協力を提供したいと表明した。この問題の日中協力は、互恵関係の
具体化の試金石になるはずだ。
戦略的互恵関係は、昨秋、安倍首相と胡錦濤国家主席が合意したように「両国関係の発展に影響を与える
問題を適切に処理し、政治と経済という二つの車輪を力強く作動」させることによって初めて実を結ぶ。
「友好」から「戦略的互恵」という新次元の関係を確立するためには、政治的懸案解決が急務だ。
安倍首相の年内訪中や胡主席の来日など首脳対話を通じて前進を図らなければならない。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070411ig90.htm
2 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:25:11 ID:eeiibIZW0
なんだかなー
ああ
4 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:26:05 ID:qRt5R2N70
>>1 皆が思っている事を、一言で言ってやる。
とっとと、帰れ!!!
5 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:26:21 ID:iU9GqBp70
朝日なのにまともだと思ったら読売か
6 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:26:27 ID:0gzb/Ym70
___________ ┌─┐
/|:: ┌──────┐ ::| .│●│ マツザカ!!
/. |:: | ┃ (∀゚ ) .| ::| マツザカ!!├─┘
|.... |:: |  ̄( \ノ .| ::| ∩ _ イチロー!!
|.... |:: | / \ | ::| ヽ(゚∀゚ )
|.... |:: └──────┘ ::| イチロー!! ミ⊃┬─┐
\_| ┌─────┐ .| .|●|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ └─┘
___________ /. ┌─┐
/|:: ┌──────┐ ::| 非常に盛り上がってきましたが │●│
/. |:: | 9:45.∧_∧ .| ::| ここで中断して中国・温家宝首相の ├─┘
|.... |:: | <口Å口> | ::| ありがたい国会演説をお送りしたいと ∩ _
|.... |:: | ( 犬HK ) | ::| 思います ヽ(゚д゚ )
|.... |:: └──────┘ ::| 尚、この試合は10時40分から再び ミ⊃┬─┐
\_| ┌─────┐ .| お送りいたします |●|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ └─┘
___________ /
/|:: ┌──────┐ ::| 日本は過去に謝罪・賠償すべきアル
/. |:: |10:00/支\ .| ::| 日本の文化は全て中国起源アル
|.... |:: | ( `八´ ) | ::| 台湾独立は絶対許さないアル
|.... |:: | ( ¶⊂ ) .| ::| ガス田は共同開発すべきアル ('A` )
|.... |:: └──────┘ ::| 河野洋平・村山富市は日本を代表する U ⊃┬─┐
\_| ┌─────┐ .| 素晴らしい政治家アル (__(__つ |●|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ └─┘
7 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:28:11 ID:UUnMVvMn0
ああ ありがたい ありがたい
8 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:28:40 ID:GTDKWSWR0
また脳内お花畑ですかw
9 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:30:48 ID:sDHyLOYI0
さっさと開戦すべき
そしてゴミ売はブタ箱へ
10 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:32:56 ID:8ajyR9ki0
日本オワタ
こうして中国に取り付くしか生き残る道が無い
11 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:33:32 ID:2xHUT7tB0
讀賣さんは最近本当に安定している
それに引き換え朝日や毎日は・・・
12 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:35:05 ID:ePLiJUHR0
戦略的に仲良くするというのは、本当は仲がよくないが、
もっと大きな目的のために仲がいいふりをするいうことだからな。
おおっぴらに使う言葉ではないだろ。
本当に仲がいいときは戦略的という言葉はいらない。
常任理事国入りを支持したら互恵と認めてもいいかな
14 :
丑幕φ ★:2007/04/12(木) 14:35:35 ID:???0
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:46:24 ID:169rXQVe0
中国が無礼な態度を変えない限り、日中友好はありえんだろ。
16 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:39:09 ID:rCOODqml0
毎日スレは人気あるのに、読売はなぜレスが付かないのかな?
17 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:40:24 ID:9tzcFE7u0
18 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:41:10 ID:VVoKY5zv0
「戦略的互恵」とは、またの名を「相互依存」と言います。
金持ち喧嘩せずっていうからいいことじゃん。
19 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:41:50 ID:hWIG3IkY0
フランス議会、中国・胡主席演説に200人が抗議の欠席】
中国の胡錦涛主席が、仏中国交40周年を記念してフランスを訪問し、フランス議会で演説をすることになった。
これに対し、フランス議会チベット委員会委員長のルカ議員(与党右派)は
「世界最大の独裁国家のリーダーが議会に来ている間は欠席する」と表明。
緑の党のマメール氏(2002年大統領候補)はフランス当局を
「天安門大虐殺に責任のある者に赤い絨毯を踏ませようとしている」と罵った。
胡錦涛主席は2004年1月27日夕、フランス国民議会(下院)で演説した。
仏議会で演説した外国首脳は13人目、アジアでは同主席が初めて。
ただ、人権問題をめぐる中国政府の姿勢に抗議し、党派を超えて議員が欠席した。
その数は定数577の約3分の1にあたる200人ほどにのぼり、議場では深紅の議席が目立った。
また、出席した中道会派の一人は演説開始と同時に起立し、自ら白い布で猿ぐつわをして中国の言論統制に抗議の意思を表した。
欠席し、議会周辺での抗議行動に参加したラング元国民教育相(社会党)は、仏テレビに「国民議会は人権と民主主義の聖地。
その場所で非民主的な国の元首が演説を許される事態は受け入れがたい」と語った。
20 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:43:11 ID:NRIE1eHY0
だれが沈むことが確実な船に乗るかよ、馬鹿
赤坂見附の周辺がスゴいことになってる
22 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:01:33 ID:EcTrkbxy0
23 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:07:21 ID:HDqJbiku0
「友好」から「断絶」へがベストの道だと思いますが。
24 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:08:10 ID:RLi7hdOV0
>戦略的互恵関係
日本は何でもかんでも我が党の言いなりになった方が得アルヨ。
25 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:34:34 ID:EcTrkbxy0
「チャイナロビー『河野洋平』」2-2(H19.3.17)
http://www.youtube.com/watch?v=Ya0e5WPUDzI&mode=related&search= 02:30 / 06:48
「アメリカと北朝鮮の関係が正常化すると、世界銀行とかアジア開発銀行からの
融資がしやすくなる。
アジア開発銀行は、日本の歴代の財務省の高官が総裁になってますんでね、
現総裁の黒田さんは、典型的な東アジア共同体論者ですから、
「中国は覇権主義国じゃない!」って人です。
現に、ODAの2倍のお金がアジア開発銀行から行ってますんでね、
あそこは加盟国が66カ国あるんですよ。日本と中国が組めば、要するに
中国とかアジアにおける融資は日本と中国でほぼ4分の1で議決権持っているんで、
残りの64カ国がいくら反対したところで現実には全部通ってしまう。
中国は要するにここ(アジア開発銀行)を通じてお金を確保したい。
歴代の総裁は財務省の東アジア共同体論者だから、中国融資には反対しない。
どんどん、どんどん国民の目の監視のないところでお金がいく、でしかも気になるのは
2002年の秋、小泉首相が北朝鮮を訪問して平壌宣言を出した後、非常に細かい
日本からの北朝鮮への援助の方法が書いてあるんですよ。国際機関から支援する。
その直後に、この黒田総裁から個人的ブレーンの河合教授、東大の教授です。
この方が北朝鮮へ行ってるんです。この話し合いをしてるんですよ。
河合さんの認識の間違いは、北朝鮮はソフトランディングできるという考え方なんですね、
できるわけないんですよ。中国がそうであったように、金正日体制であっても外部から
援助すれば内部的にソフトな穏健な路線になってですね、中国のように変わりうると
いうのが黒田さんや、河合さんの認識であって、そういう認識の元に積極的に
北朝鮮にアジア開発銀行を通じて、支援をしようというシフトが今、現に行われて
いるということなんです。」
笑顔で対面し
右手で相手の右手をやさしく包み
左手の毒ナイフで臓腑をえぐる
27 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 16:40:22 ID:EcTrkbxy0
「チャイナロビー『河野洋平』」2-2(H19.3.17)
http://www.youtube.com/watch?v=Ya0e5WPUDzI&mode=related&search= 04:20 / 06:48
「このことも日本のメディアが報じないからみんな知らないンですよ。
隠された中国と繋がった人たちが、北朝鮮のために動く。
それは金正日のためというより、中国の東アジア戦略、中国の言葉でいえば、
東アジア共同体戦略に積極的に日本が協力し、コミットすることが日本の国益である
という誤れり戦略、この上に立って彼らがやろうとしている。
はっきり言えば、北朝鮮コネクションは胡散臭いんですよ。
中国は違う、明らかなエスタブリシュメントの中にいる。 そういう連中が
日朝国交正常化を画策し、タイケイコク外務次官、対外政党との交流機関である
中央連絡部のメンバー、中央連絡部2部というところが日本を担当して責任者なんですが、
ここは、日本と北朝鮮が担当地域、このタイが何と言ったか?
「日本もぼやぼやせず早く正常化しろ!」全部北朝鮮の思惑を彼らは代弁してるんですよ。
それもこれも五発や六発、中国にビンタを張ってやればいいのに、ひたすら戦略的互恵関係と
いいながら、小泉時代に頭を抑えられていた財界のロビー工作をバックアップするような
ことしかしていないから足元を見てるんですよ。」
28 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 17:02:31 ID:hqvgb8PG0
29 :
丑幕φ ★:2007/04/13(金) 07:38:02 ID:???0
読売の社説なんて常識的過ぎて深みがないんだけど
それでも他の新聞よりはましだなー
「戦略的互恵」ってのははっきりいって中国が遅れた体制の国であることを前提にした発想だからなあ
>>28 日本のマスコミは「歴史認識」みたいに日本側の努力によって解決できる問題しか興味ない
まだしも中国側に歩み寄って台湾問題を解決すべきといわないだけマシ
32 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:12:13 ID:ofRzGXdN0
読売も親中なんだな
「戦略的互恵」というのは、
政治的にいろいろ軋轢あるけど経済的に協力しましょってこと
「日中友好」からの転換というのはそういう意味だよ
34 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 12:23:40 ID:QKJiAQko0
政治的懸案解決が急務だと読売
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:27:14 ID:bct19LlM0
これが安倍の本質
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 15:35:16 ID:/N9dCyhk0
友好とか言ってくるのもオリンピックが終わるまでだろう
「戦略的互恵」
もともとアメリカが言い出した言葉だな
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/15(日) 12:36:16 ID:/y0cu+ZFO
読売まで日中友好に染まる?
環境やエネルギー分野での協力強化って、単に日本からチャイナへの無償技術移転のことだろ。
俺としては、小泉さんのスタンスの方が好きだったなあ。戦略的互恵とかいったところで、
結果的に日本からの一方的な供与で終わってしまうのでないか。チャイナに何か期待しても
裏切られるのが落ち。それこそ現代史を鑑に政策を決めてもらいたいわ。