【調査】「肺がんの原因となる」 たばこ外箱の健康警告、6割が“知らん顔”…やめた人は1割

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ままかりφ ★
たばこの外箱に表示される健康への警告が2005年7月に大きくなって以降、
警告を読んで喫煙をやめた人は1割にとどまることが財務省の調査でわかった。
6割の人が喫煙量を減らしてもいなかった。

警告表示は現在、外箱の表裏に、それぞれ30%以上の面積を占めることが
義務づけられている。内容も、05年7月以前の「健康を損なうおそれ」といった
抽象的な表現から「肺がんの原因となる」など具体的な病名を記すよう変更された。

調査によると、変更後の警告表示を読んだことがある人のうち、
今年1月の調査時点まで約1年半の間に喫煙をやめた人は10%で、
「喫煙本数を減らした」のは29%だった。

一方、残る61%は「減っていない」と答えた。理由は「喫煙で必ずしも
肺がん等の病気になるわけではない」「喫煙を減らしても健康改善の効果が薄い」が
合計32%に達し、警告の効果があまり浸透していないことを示した。

調査は、未成年者の喫煙防止への効果をみる意図もあり、全国の中学生以上の
喫煙者と元喫煙者2553人に対し、インターネットを通じて行われた。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070410it12.htm
2名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:22:12 ID:dmwuZ5j+0
3名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:22:19 ID:UPbRvwg90
2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホルしてるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ

⊂ /" ̄ ̄ ̄ヽ、 っ
 /      ヾ、 っ
"/  〃   \ | イ
‖l リ人 \ヽ \j ノ)
‖l N∨ヽNヽ\フイl7
‖l c>  <|ーlヘ/L
`Nヽl""r―ュ゛゛ノ(6}
 乂ヽ`(て)〃>ヽ
   /トイ>⌒)l
 (⌒Y_ノ{ソ\/ 人
4名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:22:28 ID:yLFo2WBl0
海外のようにグロパッケージにすべき
5トットト三郎太 ◆DOOR.7eXoE :2007/04/10(火) 20:22:30 ID:oLDVrYzU0
吸う吸わないなんて好きにすればいいじゃん
6名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:23:01 ID:zlDvCZ/k0
警告を気にするくらいなら初めから吸わないだろ
常識的に考えて・・・馬鹿じゃないの
7名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:24:02 ID:zvng6N+/0
一割やめてるんだったらたいしたもんじゃないの?
8名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:24:03 ID:4833yBKC0
スレタイに「肺がん」と「みかん箱」が見えて
どんな関連があるのか思わず開いてしまったが

煙草のけむりで俺の目も曇っているらしい
9名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:24:18 ID:9boo3tA80
>>5
吸う事で発生する副流煙に因る種々の問題が根本的に解決されてからそういうセリフを吐けこの糞コテ
10名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:25:00 ID:8/J/04Kl0

これはもう宗教が口をださんとなおらんだろ。
11名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:29:12 ID:XnloqWIj0
タバコって不経済だよ〜

健康にいくないのに金が掛かる+健康を害する→医療費が掛かる+
何の落度もない他人の健康をも害する

駄目じゃん
12名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:32:12 ID:TX4unzj90
どっかの国見たくガン患者の写真を載せるべきだろ
まだまだピンと来てないだけだと思うが
13名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:36:33 ID:iUZuhA+e0
       )    ,,..-‐=ナ  ヾ 、ミミ`ヽ、ヽ、   `  } レ'l kl / 、X//ノ/    i           l |  十
         / , 彳 / i y ハ \ミー-----''ノ    _,メ レ' ,、``X/' //     l   i      ノ レ の
         /  ,// ,ィ ,イ lV,へ ヽ、 ヽ、ミニくヽ、__ヽ、     ゙ヾ ` //  /  ノ    l     /
      /   // // /lハ y' ヽ ヽ `ー_シ ヽ、      _)   ::::::.  ノ/  /  /  / l    /  十 ヽ
  , - '' ̄/~"''ヽ{ ! .| l l ll ヽ\ー=-_ン"_     \__,//\_,       /  /  /ニv'   l    /   α_)
     _,,.. -‐キミl ll { 'y' ``  ' ィ" ̄ ゚      (ニ、./}       / ,イ   /` }   l   {
    / ,,. -‐/{ヽ、ヽY' ノ__     ////        } //      / //  / /  l     l     つ
   / // /  ヽ、K入 ,イ `,                _ノ`iー ァ、/ //  ,イ`"{   ll   | |
  /  / /ヽ.  ,个、 Y.//`   _         / /||  / /.// / {   ヽ  ll  | l
  / / ,ィ / //ー'' ノ ン`l    く  ヽ        l_ノ l| ./  { /l/ / /`ー''二ニヽ.  ト、{
 ,' ///// // / /    >、  ヽ_ ノ        |.   !/ヽ レ'/ // / ̄    ヽ\ヽ\
 |  ///  l l/_,,/,-ー<   \            |   /    { {  /          ヾ ,ヽ
 l // {  ノ ィ⌒ノ"/⌒ヽ、    ヽ、 __ ,.ィ'        !  {    ∧{/ r''⌒       ヽト 、\
 l {'l |  ノ,イ|  } ヽ ⌒ヽ、` ー-    _, |        l,,-、l   //,イ /''"⌒ ̄"ー---''"  }}  `ー--
 ', !| ',   ヽ /    、 ヽ\   //ノ       /  \//ノ レ' ,,.-‐'     、     ノ|
  ヽl|  \.   /     ヽ    〉- " /   ___/     ヽ、_ ノ-‐‐‐- 、ヽ ヽ   /'l
    \     / /  _____ ゙,  V    /⌒   / _       , -‐"       `ヽ ヽ ノ !
       / / /ッ===ミヽ |   /    _ / ) / ,)    , - " ̄⌒           },イ |
14名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:36:48 ID:jQT9UsNRO
だから、パッケージに
「死にますよ?周りの人にも迷惑ですよ?
それでも吸うの?はぁ。そう…吸うんですか。」
ってでっかく書けよ。
でろでろを見習って。
15名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:38:43 ID:w9JnMjo30
DQNは何が書いてあるか理解できないんだよ。
16名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:43:23 ID:+eCfQ7C00
> 「喫煙で必ずしも肺がん等の病気になるわけではない」
> 「喫煙を減らしても健康改善の効果が薄い」

こう言う香具師は実は心の中で健康を害することを恐れている希ガス。
17名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:44:12 ID:8fWIMglU0
警告文をグロ画像にされようが何だろうが意味なし。
18遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2007/04/10(火) 20:45:04 ID:uRrzbnKv0
一割減ったんなら、すごいと思うが。。。
19名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:45:23 ID:zpyV3Bs+0
中毒性があるんだし

薬物扱いにして

薬局でのみ販売

処方箋では購入できないようにすべき

たばこ自動販売機も全廃すべき



20名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:46:52 ID:rwy2TNgG0
>>5
まぁ俺も『喫煙厨は勝手にしろ』みたいに思っていたが
自分の父親が肺癌を患ったと知った時は結構キタな。
今はタバコを吸っている人間を見ると何か悲しくなるな。
父の件で本当に家族や親戚、お客さん方々に世話になったからなー・・。
21名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:47:22 ID:tEvpKRFJ0
吸うなとは言わん。個人の嗜好や考えにまで口出しする気はないしな。
が、喫煙場所でもないとこで吸ったり、吸殻投げ捨てんのはやめろ。
そういう馬鹿のせいで周りに迷惑かけないように吸ってる人にまで変なレッテル貼られんだよ・・・
22名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:48:37 ID:gJzkPbxi0
0になるまで執拗にやるわけ?
きちがいだな
23名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:54:57 ID:40NyI0Al0
日本のタバコは安すぎる。
1箱500円〜1000円に即刻値上げするべきだ。
24名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:56:40 ID:VAMIE5Yf0
1割でもいるんだ…て感じだ
25名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:01:16 ID:PF6ugEhU0
煙草の箱一面にドクロマークを印刷するように義務付けてら
禁煙者が、増えるんじゃない?
26名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:05:33 ID:OFXrZQVx0
切りの悪い値段で釣り銭ジャラジャラ出る様にすれば
鬱陶しくて買わなくなるかもよ
27名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:11:22 ID:IyetmTgZ0
警告表示するだけで1割やめるなら上々じゃねーかな
28名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:12:17 ID:Ln+psz5i0
1箱2000円にしろ

29名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:12:37 ID:Cx99m7fU0
タイで販売されてるタバコのパッケージ↓
30名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:14:27 ID:s6rbhqV70
タバコ吸う人は 殆どが肺がんになりまつ・・・。
みんなわかってるのにね。
31名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:19:33 ID:TrDe1Kac0
おれ禁煙して1年過ぎたけど、やっぱり警告を読んだから禁煙したわけではないな。
32名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:19:42 ID:F7hmvjJJO
あんな警告文より「珍」「阿呆面」「豚」とかの文字を極太ゴシックで書いとけばいいんじゃない
33名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:22:44 ID:+P1eWkt80
警告を読んでやめられる人は、とっくにやめている
残るは重度の精神的依存症者だけ
34名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:23:02 ID:K7t6N6nU0
吸って肺がんになるよりも
吸わないのに肺がんになるほうが
カワイソス
35名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:23:05 ID:fkqBzLRJ0
>>25
「デス」っていう煙草にはガイコツが書いてあったよ。
結構かっこいいパッケージだったから逆効果だったけど
36名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:24:31 ID:jnNYoi340
「たばこ」でなくて「毒ガス散布装置」と書いておけばいい。
大きい字ではっきりと。
37名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:25:01 ID:CCtfvgGj0
もう脳みそまでニコチンに犯されてるから
日本語理解できるわけないだろ中毒患者が…
38名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:26:53 ID:TwFFLDVU0
喫煙肺ガン患者の医療費を実費にすればいいのに。
39名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:28:45 ID:fkqBzLRJ0
>>38
肺がんなんかどうせ治らないんだから安楽死させてくれ
40名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:40:10 ID:F7hmvjJJO
健康の害を訴えてもだめだよね。むしろ体に悪いって事自体が煙草をうまく感じさせる。自分が喫煙者だったからよく分かる。
警告文は「喫煙者は口臭や体臭の原因となります」がいい。
41名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:43:37 ID:VLhHOJlf0
肺がんの原因となるって書いて無いけどな
科学的な根拠はまだ無いし
42名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:45:15 ID:8CbobRbb0
>>40
っていうか、見るのがホントに嫌になるような
マークをつけるのがいい
43名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:45:43 ID:J65aUIWY0
「タバコを吸っても死ぬのは老人になってから」
吸った瞬間や吸った翌日には死なない

高齢者の数を減らし、高齢化の進行を食い止めることに貢献しているタバコは
もっと奨励すべきだ

肺ガンで死ななくなれば、確実に「痴呆老人」が増加することになる
肺ガンを防ぐ前に、まずアルツハイマーをなんとかしろ

近視眼的な視点で禁煙を進めれば
高齢者の増加で日本の医療は崩壊する
44名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:50:42 ID:tEno2bCL0
大して年でもないが体質のせいか高血圧気味で完全に禁煙した。
が、例に漏れず食欲増進により体重が増え
挙句に健康診断で引っかかってしまった。
すなわち不健康になってしまったw
まあ禁煙に後悔は無いけどね。
45名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:53:29 ID:FQKRpfJQ0
喫煙者は、知能が知能が低いから、たばこを始める。
喫煙者は、たばこのせいで知能の発達が阻害され、喫煙の得失勘定が出来ず、たばこをやめない。

こんな低知能なボンクラが、周囲に害悪をふりまいている。殺すべき。
46名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:54:29 ID:CEma7r+pO
取りあえず一箱1,000円にしろ
47名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:55:38 ID:Fzc3xdQS0
>>43 ぎゃくてんのはっそうでつね

しかしJTはタバコをやめさせたいのか売りたいのか良く分からん
国は重税かしてるから以外にもやめさせたくないのが本音じゃね?
目先の収益が医療負担を増やしてる構図なんてまさに喫煙者のそれじゃん
48名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:55:43 ID:FQKRpfJQ0
>>43
喫煙者は、知能が低いから、QOLという概念が理解できない。殺すべき。
49名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:56:24 ID:JZJKGbQq0
アトピーまみれの子供の顔写真でも載せれば少しは気が変わるんじゃね?
童貞・性行為の機会薄い奴には全く効果無いがw
50名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:58:58 ID:F7hmvjJJO
>>49
日本語でおk
51名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:59:58 ID:JZJKGbQq0
>>50
該当者乙
52名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:00:54 ID:DagXoKm+O
1割もやめたのか!
53名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:01:34 ID:57fIWfWZ0
>>43
確かにそうかもしれん。
健康健康と言うが、90、100まで生きてても何の生産性も無いからな。
若くして死ぬのは避けたいと思うのは人情だろうし理解もするが
大往生と言われる年にもなれば死ぬのが多少早くなっても構わん気がする。


54名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:02:34 ID:rUqpABxi0
ステータス: 王様
卒煙日: 2006年 10月 12日(20本-320円-中)
卒煙からの日数: 0年 5ヶ月 29日 13時間 2分
延びた寿命: 13日と18時間59分
節約できた金額: 57773円(節税分 34324円)
節煙本数: 3610本 306.92m 明石海峡大橋主塔

もうすぐ半年経過
55名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:06:18 ID:PQvSLq5n0
ていうかあんなの脅し文句にもならないよ。

確実に肺ガンになるならまだしも・・・
56名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:06:55 ID:LoBsxldK0
タバコ1箱1000円にすればいいのに。
ついでにタバコ吸ってるDQNは死ね
57名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:08:56 ID:yzRmsjio0
これがいい!

>だから、パッケージに
「死にますよ?周りの人にも迷惑ですよ?
それでも吸うの?はぁ。そう…吸うんですか。」
ってでっかく書けよ。
でろでろを見習って。
58名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:10:52 ID:QxI98yht0
5000円になろうが10000円になろうがバカは吸うんだからもっと値上げしろ
59名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:10:58 ID:4CKLeyGk0
表現や表示が不十分って事だな
もっと大きくもっと目に付く所にしてもっと詳しく記載するようにしないとダメって事だ

周囲の人間への害をはっきりと記載してくれ
60名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:15:38 ID:CM4Y9zq20
1割も止めたって考えにはならんのか?
人数にしたら相当な数だろ。
もっと過激な警告にしたらもっと減るだろ。
肺がんの写真のせるとかさ。
61名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:38:59 ID:Q521qjyF0
たばこ本当にやめた方がいい。
肺がんで苦しみ シヌ
62名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:41:23 ID:TudPHNQp0
まずは飲食店の全面禁煙法制化だな。
63名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:41:54 ID:UuQzKfeg0
うちの爺ちゃんタバコ吸うけど80歳でピンピンしてるぞ。

よくみるカキコ例
64名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:44:33 ID:K0uxzPi50
>>58

10000円っていいよね。高校生喫煙が激減するしね。
高校生くらいから30年とか吸うとあとで癌発生率が30倍に跳ね上がる。人生滅茶苦茶
65名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:45:38 ID:tiJt0RP40
>>61
心筋梗塞で死ぬ
肺がんで死ぬ
脳出血で死ぬ
事故で死ぬ
・・・大差ないし、自分では死因を選ぶことはできない

66名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:47:10 ID:L0UZQBRR0
とりあえず海外のパッケージと同じにしろよ
あんな文章読むヤツいないってw
67名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:47:28 ID:atKsR1KXO
携帯に肺がんの肺とヘビースモーカーの末期癌患者の画像入れてる
不思議と全く吸いたくなくなったよ
68名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:48:14 ID:0d/6DLcL0
「ガン」の原因すらわかっていないのに
あたかも、「必ず肺がんになる」というような捏造の警告を
つけるべきではない

「優先席付近では携帯電話の電源を切りましょう」という警告と
どのくらい程度の差があると言うのだろう
69名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:50:05 ID:S/MCpGrr0
吸いたくて吸ってる奴なんているのか?
売るのやめればいいだけじゃないか?

失敗しすぎて自発的禁煙は無理なんじゃないかと思い始めた今日この頃
やめたいので是非販売を規制して頂きたい
70名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:50:32 ID:KuPFg7u90
「たばこ」の中に肺ガンになる成分があるのなら取り除くべきだ

純粋なニコチンに発ガン作用がないのは明らかだから
「二コレット」など「純粋なニコチン」をタバコ代わりに販売すべきだ
それを許可しないことは、おかしい
71名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:54:00 ID:tTYZ9P8rO
じゃあ売るなよ
72名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:55:30 ID:HZHLPFeN0
逆に言えば4割が忠告を見てくれて
1割がやめてるんだから成功だったとみていいだろうな
73名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:56:43 ID:Y3Vo+SQA0
どうせ人間いつか死ぬ。
迷惑?お互いさまだろ。
大なり小なり他人に迷惑掛けながら生きているのさ。みんな。
それでもゴチャゴチャ言う阿呆にはね、オマエの鬱陶しい顔が迷惑だから死ね、
ってね、こう言っちゃうと話が終わってしまうワケよ。
74名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:00:04 ID:K0uxzPi50
一番いいのは筑紫の番組で肺癌患者が死に至るまでのドキュメンタリー三日間連続でながせばいい。
座っても、横になっても激痛と咳で眠れないとか、正直に報道してほしい。禁煙する奴が増えるよ。

>携帯に肺がんの肺とヘビースモーカーの末期癌患者の画像入れてる
不思議と全く吸いたくなくなったよ
75名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:04:20 ID:UuQzKfeg0
激痛も咳もモルヒネで一発だよ
76名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:05:48 ID:O/D9akfu0
ニコチンで脳がやられて、駅の構内に貼ってある禁煙の文字が読めない連中だ。
タバコの箱に書いてある文字が読めるわけないだろう。
77名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:08:36 ID:6MkX7siJ0
健康話しはもう止めない?
78名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:08:57 ID:eJdoIWin0
「健康に悪いこと」「ガンになりそうなこと」をすべて毛嫌いする人間は
「あるある大辞典」でも毎日見返して復習してろ
79名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:09:14 ID:DhSiPMLx0
3割以上の警告表示が義務付けられた時、ヘビスモの文化人らしき奴が
パッケージのデザインの美しさが損なわれるので許せない、みたいことを
週刊誌で言っていた。そんなに警告文が気に入らないのかねニコ中は。
わざわざ危険であることを教えてくれる商品なんてタバコ以外ないよ。
有り難いと感じるのが普通の感覚じゃないかw
80名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:10:20 ID:kR3202OB0
喫煙者=中毒者だから他人の忠告なんか気にも留めてないだろ

さっさと社会指向のポーズ気取りのJTをぶっつぶ(ry
81名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:11:12 ID:O4cCiUKT0
>>11
吸わずに長生きするともっと不経済
生産性のないジジババ生かすのにいくら税金使ってると思う?
82 :2007/04/10(火) 23:15:24 ID:XB7+0QJ+0
>>72
俺もそう思った。たかだかパッケージの注意書きで1割も止めた
というのがむしろ驚き。
83名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:16:42 ID:J3+82B850
海外みたいに真っ黒に壊死した肺の写真とかにしなくちゃ。
「吸うのは個人の勝手だろ」って言うけど、言えば言うほど
JTは儲かる上に責任逃れできるから、ほんといいお客さんだよな。
84名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:21:15 ID:8MgMbMGZ0
うちの社長の若い頃は煙草を吸わない人間は
それだけで一人前扱いされなかったと言ってたな。
吸わないだけで除け者。そんな時代もあったらしい。
ところが今じゃすっかり禁煙ブーム。
『昔はあんなに「吸わなきゃ大人じゃない」みたいに煽っておいて
 今じゃ喫煙者が肩身が狭い思いをしなきゃならんってのは詐欺みたいなもんだ。』
と嘆いてたよ。

そういう人達が居るって事を心の片隅にでも置いといてくれ。
85名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:26:31 ID:3VvnsZe20
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
86名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:32:38 ID:CxzBzkqX0
それよりフィルター部分に「死」とかプリントした方が効果ありそう
一本吸う度死について考えたらさすがに吸う気起きないだろ
87名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:32:58 ID:e5WWtmQZ0
男性は目に見えて止めている人が多くなってきた、女性は目に見えて増えてるね。
煙草は男が吸うものだと思ってたからかなり見苦しいな。
まだ女性の喫煙率が一桁だった時代の人間だからなぁ。
88名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:35:28 ID:ufzjTCQY0


      _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)    そう簡単にやめられるモノとちゃうわ。       
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \

ところで、このスレ、その2か3じゃないの?
89 :2007/04/11(水) 00:16:53 ID:IQdea13E0
>>87
おいおい、女性の喫煙率が1桁というのはいつの時代だ?
戦前か?
90名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:27:20 ID:Rvbp8jEpO
まいせんとかせったとかきゃすたーまいるどとか
かっこよさげな横文字の名前をやめれば少しは吸う人減ると思うんだ
かわりに「松」「竹」「梅」とかにすりゃいい
91名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:28:12 ID:Wleg9Uxm0
>>83
ディーゼルの排ガス、工場のばい煙はスルーですか
92名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:05:44 ID:8uyn+iwp0
タバコで人が死ぬんなら、世界の人口はもっと少なくていいはずだ。
93名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:18:13 ID:y8miZbcB0
タバコで肺癌になる人、ならない人。違いは何だろうね。
94名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:26:25 ID:vCRXheuM0
>>86
族の連中が喜んで吸いそう・・・

>>93
こっちにはマジレス。煙草は癌のプロモーターだが、イニシエーターが無いと大した発癌性は無い。
そのイニシエーターは脂肪分。
先進国でもっとも喫煙率の高い日本人の平均寿命が欧米人よりずっと長いのは、欧米人に比べて脂肪の摂取量が段違いに少ないから。
日本の老人の喫煙率が高い(のに長生きで元気)なのも、若い頃、あまり脂肪を摂取しなかったから。
だから、どうしても禁煙できない奴は、せめて脂肪分の少ない食事をするのが良い。
95名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:55:10 ID:cuNU+FtR0
実は10年近く吸ってるんだが、俺の場合ほとんど依存性がないんだな。
吸わなきゃ吸わないで何日でもいられる。
じゃあなんで吸ってるんだといえば、
食後の一服と酒、コーヒーとの相性ってのがなかなか良いものだと感じるから。
あとは仕事中に休憩に行く口実と合わせて日に数本。
まあ身体にはよろしくないんだろうと思いつつ、効能もはっきり自覚してるから止めようとは思わない。
つか、止めようと思えばいつでも止めれるし。
俺みたいな奴も結構いるんだろうか。
96名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:10:12 ID:AlZV/chn0
今現在吸ってる奴に対して止めろっていっても止めないからな
これから吸うであろう予備軍にもっと忠告したほうがいいよな
今吸ってる奴はもうどうでもいいだろ
97名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:39:34 ID:pP24Zqj+0
ガンになっても自業自得なんだから
JTに対して訴えるのはヤメレ。見苦しい
98名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 06:56:46 ID:ONIHpsC80
人生の大半は室内ですごしますが、タバコを吸う人と同じ室内に暮らすと、
環境基準の5000倍の致死リスクをもった空気を吸わされることが、わかりました。

先進国社会で環境基準の5000倍も危険な環境汚染がほったらかしにされているのです。
受動喫煙問題は喫煙者の「喫煙権」と非喫煙者の「嫌煙権」のぶつかりあいなどではありません。
生存権の問題なのです。

受動喫煙にさらされている人の20人に1人がタバコ産業の商品によって殺されます。
ある産業の商品を適正に使用した消費者の2人に1人、
その消費者の周辺にいる人の20人に1人を死亡させることがわかれば、
その商品の販売も製造も禁止されるでしょう。

参考サイト
http://www.health-net.or.jp/tobacco/more/mr293000.html
厚生省保健医療局/たばこの依存性と有害性
99名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:02:05 ID:lVo50lZvO
中毒です
タバコやめますか?
人間やめますか?
100名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:04:58 ID:I87EJHMt0
すってる人はカチンとくるだけだろうな。
101名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:07:02 ID:LYEoX8Ef0
タバコはうざいけどイケメンの知り合いがいちいち外行って吸うから
合コンの時に
102名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:07:17 ID:xcnr2XuRO
ガンではやくしねるなら本望よ
むしろもっときつい自殺薬くれ。
103名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:16:39 ID:001787zjO
健康の大切さは元気な時には気付かないもんだ
104名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:17:16 ID:e/SMquYkO
タバコが原因で肺ガンになっても保険は使えません
と書いておけ
105名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:29:46 ID:9ZmH+v4EO
コンビニの食べ物にも「この食品に含まれる食品添加物は接種すれば発ガン率を高める恐れがあります」って書けばいいのにね。
106名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:37:49 ID:Y2OidIhz0
>>105
その添加物ですら安全性評価があって最大限度値設定による摂取許容量とか
生産側に大して大きな制限を課されているよね。

しかし一方の煙草はこんな大して読みもしない文章を書くだけで完全に無制限。

消費者に全部の責任を押し付けて製造者責任は何のもいかがなもんかねとは思うぞ。
107名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:43:17 ID:lVo50lZvO
ニコチン水溶液を飲んで我慢しろ
108名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:45:26 ID:OKpUo/Ku0
去年8月時点で、喫煙者が全国で2800万くらいいるらしいんで、280万も止めたのか。すげー効果じゃないか
109名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:50:27 ID:k9DxayzAO
効果あるじゃん
110名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:58:00 ID:m4Bp9TTmO
肺癌は物凄い痛みじゃなかった?
大腸とは比べ物にならないんだよな。
111名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:11:52 ID:LAAWCTXn0
自分はその時期から吸い始めたけど?
112名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:13:44 ID:XgRKP8OL0
今頃煙草は病気の原因にならないと本気で思っている阿呆はいないだろう。
113名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:42:54 ID:FrCQYaamO
>110
肺ガンは痛くも痒いくも無いらしいよ
それどころか症状出た時は移転してたりして手遅れだってよ
ぐぐってみ
114名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:46:39 ID:We2rAJ/70
言葉通りの意味において『馬鹿は死ななきゃ治らない』
喫煙者が死ぬのは勝手だが、医療費を始めとして一切のインフラに関わらずに死んでくれ。
115名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:06:26 ID:PHzrWF480
喫煙者といってもいろんな環境下にある。喫煙者と元喫煙者2553人では数が少なすぎる
116名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:15:14 ID:IYV2surkO
家族が肺癌になって、生涯自分を責めるのも人生。
117名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:31:46 ID:arPjk+Sf0
だって、肺がんと関係ないし。
118名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:36:53 ID:Q678ihJYO
>>117
今の日本でも文盲っているんだなあ…
119名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:39:19 ID:5uh/IVP20
じじいの受動喫煙で喘息悪化で死んだおばあさんを知ってる。じじいは親戚一同から総スカンで仲間はずれ。
惨めな人生。w
120名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:22:49 ID:vVQjtxTW0
タイで売ってるような実写パッケージにしとけ。見ただけでうげってなる。
上にある死体の肺写真だけじゃなく、汚い口&ヤニだらけの歯の写真とか
ベッドの上でガリガリにやせ細ってチューブいっぱいつけた
癌患者の上半身裸写真もある。
121名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:41:52 ID:tsj6AMHI0
>>84
同意
国を挙げて中毒者作ってきたのに今は欧米の煽り受けて禁煙運動一色。

俺の推測だと事の発端は、ブッシュの裏の偉い人が
「タバコの煙うざくね?w この世からタバコ無くしちまおうぜwww」と思われ
122名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:17:12 ID:/AMZ2D0h0
肺真っ黒壊死の写真貼り付けるのが効果的
123名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:21:33 ID:lk/9CZ5f0
極端な話、煙草産業なくせよ
124名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:28:23 ID:+O0TcMD20
パッケージに何が書いてあろうとやめられないものはやめられない。
「おまえはいつか死ぬ」って当たり前の事を言われているのと、そう変わらないじゃない?

俺の場合、禁煙のきっかけはそんな事とは全く関係がなかった。
いま、20年も吸い続けていたものをきっぱりやめてしまった事に、自分でも少し驚いている。
とある精神的きっかけと、とある肉体的きっかけがうまく組み合った。
その瞬間、
「ああ、要らない」って思った。以来2カ月、タバコくわえてもいない。
多分、もう一生吸わないだろう。俺には縁の無いものに変わった。

この経験を通じて俺が思ったのは、禁煙できるかどうかは、
意志力とか手法の問題じゃないってこと。
だからやめた事について、プラスの価値もマイナスの価値も感じては居ない。
タバコ嫌いな人には十分気を使うべきだが、それでも吸いたい人は吸えばいいと思うし、
タバコ吸ってるから蔑視するとか、禁煙できたから優越感とか、全く無い。
本当に禁煙したいのにできずに苦しんでいる人を見ると、気の毒だと思うが。
でも多分、努力でどうにかなるものでもないよ。
125名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:45:48 ID:0mYJTsTL0
ニコチン中毒どもがあんな警告文の文字が大きくなった程度で止めるかよw
具体的な病名って、はるか前から散々言われてるのに今更書いたって無駄無駄
126名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:10:14 ID:d0aTUCld0
>>120
タイはグロ画像が普通の新聞に乗る国で、皆免疫がついてる
パッケージを見ても平気で吸ってるのであった。。。
127名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:17:10 ID:rALJVQUs0
漏れも2chでよく踏まされるので
だいぶグロ耐性がついた

↓以下グロ禁止(絶対やめてええ)
128名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:08:01 ID:oLNQdZW0O
つガングロ
129名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:21:41 ID:tClVwCKV0
10%と29%なら、約4割には何らかの効果があったってことじゃん?
人数にしたら相当なものでしょう。
何でわざわざ「効果なし」って印象にしたいのかねーこの記者は
130名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:40:40 ID:I06H+ORd0
「健康を損なうおそれ」があって「肺がんの原因となる」ものを
いつまで売り続ける気なんだ?

地球温暖化より、はるかに人間への影響はでかいだろ
131名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:49:10 ID:fuct5n1d0
どんな表示したって吸うやつは吸うよ。

私なんて、喫煙者だらけの会社でゴホゴホせきこんでたら、「あんたがいる
せいでタバコをおいしく吸えない」とイジメられて退職させられました。

なるかならんかわからん肺がんより「いま吸いたい」・・・なんだよ。
132名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:54:47 ID:kQ4HkELr0
【受動喫煙を受けたら訴えましょう!】

★隣家からたばこの“排ガス”
http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/shinshin/20061118sy41.htm
煙が隣人としての「受忍限度」を超えるほどひどいときは、
法的に被害を防ぐ対策や損害賠償を請求することができます。


★「受動喫煙で被害」初の調停成立、示談金は80万円

健康増進法で定められた分煙措置を雇用主が怠ったため、
受動喫煙で化学物質過敏症を患ったとして、北海道当別町の会社員、岡本めぐみさん(35)が
札幌市東区の会社に慰謝料100万円の支払いを求めた調停が札幌簡裁であり、
同社が岡本さんに示談金80万円を払うことで調停が成立したことが25日、明らかになった。

受動喫煙を巡る訴訟では、東京地裁が2004年7月、東京都江戸川区に対し、
職員に5万円を賠償するよう命じた例があるが、代理人の黒木俊郎弁護士によると、
「調停の成立は全国で初めて」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061025i504.htm
(2006年10月25日12時10分 読売新聞)
133名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:06:44 ID:yFCgl1tq0
どこかの国みたいに真っ黒になった肺の写真載せればいい。
134名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:40:26 ID:Aw0CWVH80
箱に「ちんぽ」って一言だけ書いてあったら辞める
135名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:52:58 ID:JjU3xvmF0
よし、俺が落書きしといてやる!
136名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:30:30 ID:Ez72Pqh+0
効果なんてないって。人間は先のことを考えられない生き物だからな。
10年20年先のことを考えて日々を生きてる人間なんて希。

例えば、煙草のパッケージに「吸うと一ヶ月後に死にます」と書いてあっても吸うヤツは吸う。そのぐらいバカ。
「吸うとすぐ死ぬ」なら吸うヤツも少ないだろうが。
137名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:51:42 ID:5X7rMKPd0
ニコニコ動画のような感じで
箱に2chのレスがたくさん印刷されてるタバコなら
やめる
138名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:05:38 ID:sN+vNqWS0
タバコを麻薬と同じように法律で禁止してくれ。
JT職員は、空港でタバコ犬として労働させればよい。
139名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:07:09 ID:xTV33rBS0
>>105
>コンビニの食べ物にも「この食品に含まれる食品添加物は接種すれば
>発ガン率を高める恐れがあります」って書けばいいのにね。

書けばいいと思うよ。買うのをやめる人、買う頻度を低くする人が増えるだろうね。
毎日吸わなきゃいけないタバコと違って。
140名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:29:14 ID:RHrb+RWz0
しばらく前に、「1割もやめた」とか言ってなかったか?
141名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:53:38 ID:3u0kn7an0
137の指摘がいいねえ。実際ネットで煙草情報ゲットして禁煙する奴急増中だってさ。

2チャンネルも役に立ってるな。w
142名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:58:55 ID:5OHaYCFL0
今吸ってる奴なんかより、これから吸うかもしれない人を思い止まらせればおk
143名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:59:00 ID:LjfqXnAb0
今どきタバコ吸ってるのってタバコの害すら理解できないようなのだもの

まあタバコは他人には迷惑かけて欲しくないよね
路上とか公共の場は全て禁煙がいいよ
144名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:05:30 ID:oexnK2FW0
「タバコの害」が証明されたと主張するようではエセ科学

タバコの成分のうち、一体何が害なのだろう
どうして、それを調べないのだろう

そして、それを取り除いた「安全タバコ」が発売されたら、マナー以外に
喫煙を禁止する合理的な理由があるだろうか

現状の禁煙キャンペーンは
「優先席近くでは携帯電話の電源を切りましょう」と同程度の呼びかけに過ぎない


もう一度言う

本当に人命にかかわるような危害を与えるものなら
  「タバコ」と一括せず 
真の原因を究明し、それを取り除け
145名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:07:48 ID:LjfqXnAb0
タバコの害を誤魔化そうとするのは往生際がホント悪いよね
こういう工作に騙される人は可哀想な人種だな
146名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:15:09 ID:3u0kn7an0
調査数が少なすぎる。身近では6割以上が禁煙した。
肺真っ黒写真みせてるからなあ。インパクトがキツイらしい。
147名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:15:35 ID:HjlyRCtc0
「脂肪の過剰摂取は心筋梗塞の原因になります」
はいはい、マクドナルド禁止

「ショ糖の過剰摂取は虫歯の原因になります」
はいはい、チョコレート禁止

「ゲームのしすぎは近視の原因になります」
はいはい、テレビゲーム禁止

親が子供に何かを「禁止」するときの良くある風景

健康問題を持ち出して
「あなたのためを思って」という理由をつけるのを見ると
ムシズが走りますな
148名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:23:57 ID:vMATeqVN0

いっぷく〜〜〜、おしいお。

キチガイ嫌煙厨が見てきたような嘘経験の短文を書くのは、何の為なのかね?
やはりカルト関連なんだろうけど、嫌煙側の信頼値下げてどうするんだと何時も思うよ。
149名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:26:42 ID:yM11XqYYO
値上げしまくれ
政府がタバコからの税収減らしたくないってんならそれしかない
150名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:27:11 ID:vMATeqVN0
>>148
>
> いっぷく〜〜〜、おしいお。
            ^^^^^^
自分で突っ込むのもなんだが、日本語でおk?

OKです。
151名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:27:47 ID:wAhHI52pO
2ちゃんって長生きしたい人は少ないと思ってたけどそうでもないのな。


意外だ。
別にいいけど。
152名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:28:32 ID:Fwgc0KjF0
1割も止めたなんてすごいじゃん
153名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:30:00 ID:3u0kn7an0
>>145

こういう工作に騙される人は可哀想な人たちがターゲットだよ。ズル賢いよねえ。w
154名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:37:51 ID:vMATeqVN0

今まで喫煙してきて今時止めるなんて、元々意志薄弱だったんだろーな。
意志が弱くて今まで辞められなくて、意志が弱いから今回りの環境で追い詰められて辞める。

大した仕事は出来そうに無いな。
155名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 20:49:51 ID:cuNU+FtR0
>調査によると、変更後の警告表示を読んだことがある人のうち、
>今年1月の調査時点まで約1年半の間に喫煙をやめた人は10%

これを「警告を読んで喫煙をやめた人」としてしまうのはいかがなものだろうか。
156名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:06:21 ID:RjOWT4ytO
>>73
うわ〜…
すごいニコチン脳を見たwwwww
かわいそwwwww
157名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:15:03 ID:vMATeqVN0
>>156

頭良さそうなレスだな。

白丁〜〜〜!俺様が来ましたお。
158名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:18:20 ID:yBqL6CPy0
1割もいるんなら凄いと思うが
159名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:25:52 ID:NbVmnLgLO
煙草すって肺癌になるのは勝手だが
全額自費診療にしろ
160名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:26:14 ID:Y/eJZINK0
目標2割。
161名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:31:56 ID:XPiHQJpK0
>すごいニコチン脳を見たwwwww


73 :名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:56:43 ID:Y3Vo+SQA0
どうせ人間いつか死ぬ。
迷惑?お互いさまだろ。
大なり小なり他人に迷惑掛けながら生きているのさ。みんな。
それでもゴチャゴチャ言う阿呆にはね、オマエの鬱陶しい顔が迷惑だから死ね、
ってね、こう言っちゃうと話が終わってしまうワケよ。
162名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:37:13 ID:vMATeqVN0
>>159

酒飲む奴とかデブ、引きこもりで運動しない奴とかも同じだよな?
藻前さんにとって、保険診療の意味って何かね?

健康保険の第一義は互助だと思うが、嫌なら辞めれば。
正直俺は自分で掛け金貯金していざと言う時に使ったほうが、余程お得だと
思うが世の中損得だけじゃないと思って生きているから入っているよ。
163名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:41:15 ID:eko4yHYh0
まー死亡率は100%だからなぁ
不老不死の人間がタバコ吸うと死ぬかも知れませんなら
止める奴もいるかもしれんが
早くなるか遅くなるかの違いしかない
しかもそんなに大差ないわけで
164名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:41:36 ID:/X/EjCxKO
喫煙者はマジで迷惑
165名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:43:52 ID:C94h104/0
喫煙即肺ガン、ってな訳じゃないし、
タバコ吸ってりゃ間食しない、で経済的w。
無理して禁煙する必要ないよ、まじで。
166名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:46:30 ID:vMATeqVN0
>>163

なんか嫌煙厨の神経症の連中の方が、精神ストレスで余程早くお迎えが来そうな
勢いだよ。
ノンビリ喫煙している喫煙者が、実は長生きしてたりしてな。

根を詰めて黙考の後の一服は、至福の時だお。
167名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:47:11 ID:eko4yHYh0
喫煙者は株に向いてない気がする
なんとなくだけど
168名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:47:37 ID:ko9THispO
肺ガンは阿鼻叫喚の地獄だわ。知り合いの親父さんは毎日二箱以上吸ってたが肺ガンになり・・・ひどすぎてコメントできない。
169名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:48:28 ID:9xsCdHmc0
肺がんの恐れがあるなんて最初から皆知ってるじゃん
吸ってる人は承知で吸ってるんだから
注意書きが大きくなったって意味ないだろ
170名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:50:36 ID:vMATeqVN0
171名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:50:44 ID:WkvSJW360
俺が肺がんになる前に画期的なガン治療法が発見される、に賭ける
172名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:51:16 ID:eko4yHYh0
だってあの注意書きは
JTが訴えられないために書いてるだけだもん
注意書き真に受けて禁煙されたら
JT損するし
173名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:52:52 ID:aDDmkR7CO
>>166
憶測のみの発言乙
てかキモい
174名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:53:10 ID:C123arQh0
さすが刹那主義があふれているな。
たばこの煙が鼻口からあふれるようにな。
175名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:53:18 ID:eko4yHYh0
>>171
もう発見されてるよ
HF-10でググれば出てくる
でも医者と役人は人間に健康で長生きされては困るらしい
これ認可された瞬間に世界からガンで死ぬ人が存在しなくなるよ
176名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:54:14 ID:3EIo3EskO
たばこ吸って煙を顔に吹き掛けられた時は殺意がわいた
177名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:55:01 ID:kWUhmnJ60
まだタバコ吸ってるバカが居るんだ
健康に悪く金の無駄で周囲からの評判も落とすタバコなんて吸わないでしょ普通
178名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:55:30 ID:Y/eJZINK0
せつなしゅぎ! せつなしゅぎ!
179名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:56:17 ID:vMATeqVN0
>>171

俺はガンよりアルツハイマーの方が怖いな。

自己の意識がある中で死にたいな(だからと言ってアルツハイマーに成って介護されてる人を
非難する気にも成れない。自分が成るのが怖いだけだ)。

180名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:56:35 ID:Ki1rnEti0
タバコすってるのに なぜかBSEに関しては真剣な奴って面白いね
181名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:56:48 ID:eko4yHYh0
喫煙者はアルツハイマーになりにくいらしいね
182名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:59:20 ID:kWUhmnJ60
喫煙者はアルツハイマーになるより先に脳溢血や心臓病辺りで死ぬのが多いしな
183名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:00:38 ID:vMATeqVN0
>>173

憶測?何一つ決め付けてないのだが?
個人的な感想を書いただけなのに、凄い反応に驚くよ。

「キモイ」って言葉を使う奴の方が、俺としては気持ちが悪いけどな。
184名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:02:57 ID:myfFw8p20
本人への警告なんて効き目ないでしょ。

「副流煙は他人の健康を害する恐れがあります」とかの方が良いんで無い?
どうせ無視するだろうけど。
185名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:03:51 ID:d4bxX83i0
俺は1日3本だけタバコ吸う。
食後に。もちろん人に迷惑のかからない場所で。
本当に美味しいしリラックスする。
普段はタバコの匂いもかぎたくないけど。
186名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:05:17 ID:Hm13mABqO
だってタバコは酒、セックス(生中出しに限る。もちろんソロセックスは除く)、2ちゃん、と並んで極めてプリミティブな快楽だからな。
タバコやめるなら死んだ方がまし。
187名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:05:37 ID:eko4yHYh0
>>184
頭いいなw
日本人なら効果ありそうだw
あと健康よりハゲになる恐れがあるとか書けたらいいのになw
たぶんハゲ差別だとかで実現不可能だろうけど
188名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:06:19 ID:vMATeqVN0
>>175

検索したよ、これでガンも安心だ。

元々うちの家系はタバコでガンに掛からないらしく、ヘビースモーカばかりだが
年寄り皆長生きで気にもしていなかったけどね。
189名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:07:34 ID:Zztz8chFO
あんな役立たたずの表示より…癌保険付きタバコにしろよ…実際に役立つから売上倍増間違いない!
190名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:08:20 ID:Y/eJZINK0
だから一箱、10万円にしろって、勧めているだろう。
191名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:08:40 ID:3l0qc4/50
とりあえずカラオケルームなど密室で吸うのは本当に勘弁ね
副流煙は吸うわ、体中に臭い染み付くわで酷いから
192名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:09:52 ID:myYU/b1y0
■ 同じたばこ会社なのにフィリップ・モリスとJTは大違い ■

↓フィリップ・モリス社の場合


「公共の場所における喫煙規制」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/busenv/Public_smoking.asp
私たちは、政府が屋内の公共の場所における喫煙を規制すべきであるという考えに同意します。

「喫煙と健康」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
喫煙は危険であり、依存性があります。
禁煙はとても難しいことかもしれませんが、
このために禁煙をあきらめるべきではないでしょう。

「依存性について」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/FDA.asp
世界中で多くの保健当局が同様の報告を行っており、
その結論は明らかです。喫煙には依存性があります。

「環境中たばこ煙」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Secondhand_smoke.asp

「禁煙しようとする場合に理解しておくべきこと」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Quitting.asp

「オンサート」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/stories/f012_IC_jp.asp
193名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:09:55 ID:vMATeqVN0
>>184

副流煙については、影響が観測されたデータが今だかって示された事が無く、
害が観測されないデータは、何回か示されているのだけれどね。
194名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:10:03 ID:I1DfzT970
>まー死亡率は100%だからなぁ

蛇スモも植木等は死ぬ前10年間もCOPDで苦しんだ。
同じ死ぬんでも喫煙者と非喫煙とでは雲泥の差。w
195名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:10:32 ID:kWUhmnJ60
工作員がタバコの害を誤魔化してるみたいだな
196名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:12:38 ID:eko4yHYh0
>>193
んじゃ気分を害するでいいんじゃないの?
オナラに害は無くても目の前でプッププップやられたら
腹立つでしょ
197名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:13:46 ID:C123arQh0
だから、たばこ一箱、一律10万円にすればいいんだよ。
で、闇ルートや、外国物を入手した時点で、一箱100万円徴収!
198名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:16:18 ID:WkvSJW360
>>195
>>192のようにすぐコピペを持ってくる人のほうが工作員くさい
199名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:20:54 ID:vMATeqVN0
>>194

嫌煙厨は在日の白丁と同じで、息する様に嘘付くのな。
植木等は、たばこは一切吸った事がないそうだよ。
200名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:22:28 ID:myfFw8p20
>193
だから「恐れね」

「あなたは他人から煙たがられる恐れがあります」とかでも良いかな。
喫煙者でも他人の煙は嫌な人結構いると聞くし。
201名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:27:42 ID:vMATeqVN0
>>196

オナラに腹立ったこと無いな・・・。
つーか最近の日本は非寛容に成り過ぎと言うか、おおらかさが無くなって来ているね。

若者だけではない!
いい大人も切れる連中が多いのは、戦後の成功体験だけで逆境を経験してない
人たちや、本当の困窮を知らない人間が増えたのと、朝鮮人の影響かもな。
202名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:31:55 ID:eko4yHYh0
デリカシーないだけじゃないの?
まー人間って自分を通してしか他人見れないからね
仕方ないっちゃ仕方ない
203名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:32:10 ID:CpxRJv+b0
>>199 既出

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007032803.html

> 晩年は、20歳の時から吸っていたタバコもやめていた。
204名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:34:04 ID:vMATeqVN0
>>200

嫌な事は色々有るが、俺は我慢汁!
と言うか最近少しでも不満が有ると声高に主張する人が増えて、見苦しい。
国旗国家反対の先生達は、自分しかないと感じるよ。
205名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:34:16 ID:gfz90kTu0
喫煙者必見! 肺疾患がテーマの本格医療シネマ

加奈子の目の前で倒れる父・一郎。丈夫なはずの父が突然、いったいなぜ?
Yahoo!動画では3日、慢性閉塞性肺疾患(COPD)を題材とした本格医療映画
「ため息は辛い時 呼吸は幸せな時 -今なら未来を変えられる-」の配信を開始した。
慢性閉塞性肺疾患(COPD、Chronic Obstructive Pulmonary Disease)とは、慢性気管支炎・肺気腫など、
主に喫煙が原因で発生する疾患だ。
日本では、500万人以上が罹患していると推計されているが、実際に治療を受けているのは、わずか約22万人。
「ため息は辛い時 呼吸は幸せな時 -今なら未来を変えられる-」は、
COPDをテーマに家族の絆を描いた“メディ・シネマ”となっており、
かつて煙草を吸っていた人、現在煙草を吸っている人にぜひ見て欲しいとのこと。
配信帯域は384kbps、1.5Mbpsで視聴料金は無料。


4月3日17時16分配信 RBB TODAY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000031-rbb-sci
206名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:39:48 ID:vMATeqVN0
>>194
>>203

すまん、俺はTVで鼻チューブをしているのを見ていたので喫煙をしていたのかと気にして
見ていたのだが、何かの番組で「タバコも吸わないのに・・・」と言っているのを見て、
昔から吸ってないと勘違いしたようだ。
207名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:41:52 ID:LZDKkv+V0
>>199
>>203
息する様に嘘付く奴の見本

208名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:46:26 ID:vMATeqVN0
>>207

何か嘘付いた?
勘違いも嘘なのか?

藻前、句読点が無いな。
209名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:54:03 ID:gU5J/udi0
おらの会社のやつら全員吸ってるな。
悪いんだが、喫煙時間返上して働いてくれ
210名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:55:38 ID:myfFw8p20
>>204
煙は大声で自分の主義を主張しない。

されど人によっては耳元で怒鳴られるぐらい嫌なもの。
そのくせある程度防御できる音と違って空気に解け込むから遮断が難しい。

吸う人と吸わない人のどっちがどうとかはここではどうでもいい。
注意書きに非喫煙者との感覚のズレを表してくれれば良いと思っている。

そういう意味では香水も「この香りは他人に臭いと思われるかもしれません」とかあってもいい。
211名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:59:42 ID:rgFQIH760
タバコが体にいいなんて思ってすってる奴はいねえよw
212名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:01:09 ID:urk1o7ix0
流れ読まずに

吐き気がするような薬品をフィルターか葉っぱにつけるってのはどう?
トリカブト的なのでもいいけど
それでも吸いたい人には吸わせてやれよ。

良くないぞ批判だけするの。
213名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:03:19 ID:vMATeqVN0
>>210

分煙で良いのじゃないか?俺は大賛成だよ。
煙が嫌な人が居るのは確かだから、被害を与えない為にも分煙が
必要と考える。
非禁煙場所の場合も閉鎖された空間でなければ、お互いが距離を持てば
被害を与えないと考えるし、共存できると思うよ。

少しでも煙が来ると許せませんか?

214名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:03:36 ID:SWvNEvlk0
煙突共は大小もクソミソも区別付かんからな。
215名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:05:44 ID:E+pBA0ZGO
去年の夏に喫煙やめた。
箱に書いてある警告よりも、値上がりし続ける価格の方が怖かった。
最後まで付き合わなかった俺はヘタレ野郎だ。
216名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:06:00 ID:g5nd6Izd0
>>213

さんざん既出だが
公共の場所は分煙じゃだめだ。利用者は良くても従業員が取り残される。
公共の場所は全面禁煙。喫煙はプライベートな空間で。これが社会的な分煙。


飲食店の受動喫煙防止対策は国・政府レベルで行うべき職場・雇用環境の問題
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#17

飲食店に全席禁煙が求められるのは従業員の受動喫煙防止と飲食物の安全のため
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#8
217名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:07:57 ID:TZIcylCM0
まぁ警告が書いてあるのは昔から知ってたし
大きい文字になったところでパッケージデザインが悪くなったくらい
218名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:09:48 ID:rgFQIH760
一本1円の増税とか訳ワカランし。
だったら1mくらいの超ロングのタバコを作れよ。
219名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:09:58 ID:CATCbaNmO
タバコ吸う奴は医療費7割負担にしろ。ガン保険も加入規制しろ。というより日本から出ていけ。クセーんだよ
220名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:04 ID:uGZBddpF0
こういうキャンペーンは逆効果。

たばこを吸う行為がどれだけ惨めで貧乏臭く、負け犬でオナニー猿にも劣るかっこ悪い行為であるかを
訴求するネガティブキャンペーンを広告代理店に立案させれば直ぐ解決する。
221名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:18 ID:SXTFoyCI0
吸わせて中毒にして、お金を搾取するために
JTとテレビ界が手を組んで「タバコは格好いい・大人」と言う情報を流して
国民を洗脳しているんだよ。

222名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:12:22 ID:vMATeqVN0
>>216

何時も思うのだが、従業員は喫煙者が遣れば問題無いじゃん。
嫌煙者にも別の仕事を選ぶ選択肢が有るのだから。
223名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:22:03 ID:PRCsK6DiO
>>222
嫌煙者が飲食店で働く、という選択肢はどうするんだい
224名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:25:45 ID:vMATeqVN0
>>223

何で好き好んで飲食店なんだ?
タバコの煙を吸う可能性の無い会社也職場を選択すれば良いだけだろ?
まーどうしても飲食店が良いなら、禁煙の飲食店にすれば良いだろ。

選択肢が山ほど有るのに、公立校の教師をやって国旗国家反対みたいな事を
遣る連中って異常だよな。
225名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:26:39 ID:VLFrY7i5O
JTを公社に戻せば
勝手に経営破綻してくれるだろ
226名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:31:05 ID:DcAKmSrYO
>>224
喫煙特区を作って珍煙だけで籠もってて下ちい。
227名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:33:15 ID:vMATeqVN0
>>226

嫌だよ。
228名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:20 ID:V3loye0fO
タバコを吸ったり酒を飲んだりしてくれる人は、大事な大事な日本の財源の方々です(^-^)俺は酒もタバコもやらないのでそういった愛国心のある方々はある意味尊敬してます^^
229名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:47:26 ID:DcAKmSrYO
ププ、脊髄反射www
230名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:54:29 ID:vMATeqVN0
>>228

タバコや酒税ガソリン税なんぞは可愛いもんだ。
普通は所得税が多くを占めるだろうし、小役人どもは無駄遣いするなよ!

法人税、もう少し下がりませんでしょうか?
231名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:56:39 ID:CyrWw0YXO
いつ死ぬか 解らない人生 無理してやめる事は無い
232名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:59:47 ID:vMATeqVN0
>>229

ププ、 脊髄反射 → 脊髄反応

教養は大事だよね。君はパブロフの条件反射とチャンポンに成ったのだね。
勉強勉強。
233名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:06:13 ID:V5+dHUWoO
税金を10倍ぐらいにすればいいと思う。肺癌になって病院に行ってから後悔すればいいと思う。
234名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:07:57 ID:y5Q+0/AE0
証明写真並に気軽に肺の透視写真でも撮れればな〜。
ショックですぐやめると思う。
235名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:08:08 ID:ZxxYeHFo0
>>233

税金を払ってない藻前みたいな奴は良いが、普通の日本人は所得がマイナスするお。
236名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:09:10 ID:YM3o2YHSO
とりあえず煙草の名前変えろよ
屑とか知障の素とかにすればいいさ

まあ警告を売ってる側にされてもね‥‥て感じもするが
237名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:11:23 ID:w+4fVhei0
パッケージをもっとダサくするべき。
手書きで「かながわ」とか。
238名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:12:20 ID:yyO1v5t40
そこらじゅうにタバコの臭いが染み付くのなんとかならんかな。
イスとか服にまで臭いが移るんだよな。
ほんと臭い。
239名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:12:42 ID:ZxxYeHFo0
>>234

前に医者の人が過去スレで言っていたが、タバコを吸っていて肺が黒くなった写真は
偽者だそうだ。
同一地域に住んでいれば喫煙者も非喫煙者も肺の色は変わらないそうだよ。

俺も考えたのだが、タールが排出されなければあっという間に呼吸困難に
成るはずだよな???
ヘビースモーカがタバコを吸いつづけられるだけでも、蓄積はありえないと思う。
240名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:14:05 ID:FbUiVmlx0
>>232
横レスだが、脊髄反射でいいのではないのかと…
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%BB%A1%E4#i9
241名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:27:55 ID:ZxxYeHFo0
>>240

あれま、良いのかな???
なんか普段言う言葉とは違うのだけど、ありなのですね。

>>229 悪かったな、お前の言い方もOKみたいだ。
242名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:38:41 ID:XZqLCWwR0
>>239
肺気腫・呼吸不全で死にますが何か?>喫煙者
243名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:43:00 ID:ZxxYeHFo0
>>242

家の年よりは、65年吸っても元気一杯で山歩きしてますが何か?
244名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:48:36 ID:XZqLCWwR0
>>243

つ 「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」
245名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:49:00 ID:0joR1F4v0
63 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/04/10(火) 22:41:54 ID:UuQzKfeg0
うちの爺ちゃんタバコ吸うけど80歳でピンピンしてるぞ。

よくみるカキコ例
246名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:51:44 ID:ZxxYeHFo0
>>244

歴史から喫煙の何を学んだのか聞きたいな。

藻前さんにはソクラテスの「無知の知」とか、孔子の「由よ・・・」の言葉の方が
似合いそうだな。
247名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 00:57:37 ID:XZqLCWwR0
>>246
自ら体験せずとも”肺病を患う未来”を避ける事ができる

で? 肺が腐って呼吸困難な患者は
なんで喫煙者ばっかなの?
248名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:08:48 ID:ZxxYeHFo0
>>247
> >>246
> 自ら体験せずとも”肺病を患う未来”を避ける事ができる

歴史か?現在進行形の検証の最中で、何ら明らかな因果関係が示されてないのだが。
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」と全く関係無いじゃん。
なんか良さそうなので使ってみたのか?
引用は関係有る内容だけにしような、めんどくさいから。

> で? 肺が腐って呼吸困難な患者は
> なんで喫煙者ばっかなの?

嘘吐きだな。嫌煙推進者でも良いから論文じゃなくて、データが有ればソースを
教えてくれ。

「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」と言うのは、誰が嫌煙運動を始めたか
考えたか?アングロサクソンは植民地経営で奴隷から富を吸い上げていたし
他人の為に何かをするのではなく、自分の為に平気で嘘をつく民族と考える。
捕鯨反対はクジラが可哀相ではない、牛肉を売りたいのだよ。
「愚者は経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」の意味を消化してからかけよ。
249名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:15:01 ID:96W7r8Ug0
取り合えず俺のじいちゃんは俺が生まれる前に癌で死んだな
喫煙者だったそうな
タバコが癌の原因かどうかはわからんけど
癌になったら死にたくなるくらい苦しいみたいよ
ある人は腸が腐って嘔吐しまくって 変なもん吐いてたらしい
とまぁ  体力無くなるしタバコは止めとくかな
250名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:19:02 ID:ZxxYeHFo0
>>249

ま、人に拠っての運不運だな。
これからはガンも心配無くなるから安心汁。
251名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:34:19 ID:E3+nUyUn0
>>248
>引用は関係有る内容だけにしような

の舌の根も乾かぬうちに、クジラの話かよ。
252名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:42:21 ID:ZxxYeHFo0
>>251
> >>248
> >引用は関係有る内容だけにしような
>
> の舌の根も乾かぬうちに、クジラの話かよ。

歴史に学ぶの一例なのだが、藻前の頭の良さにかんぱい〜。
せいぜい頑張れよ。
253名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:57:21 ID:96W7r8Ug0
癌になって苦しむのは本人なのに関係ない奴が騒ぐのはちょっとおかしい

っとまた俺の話だが

51の父さんがタバコを止めた 止めたとしか言ってなかったけど
俺の思うにおそらく母さんに頼まれたんだろうな
母さん体をすげー気遣って飯も父さんには野菜多目にする人だから
父さん自身も体力無くなったし もし癌になったら と思ったんだろうな
癌になるかどうかはともかく 元気で居てほしいから
タバコを止めたって話はちょっと嬉しかったわ
254名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 01:58:03 ID:XZqLCWwR0
>>248
>嘘吐きだな

一般常識から否定されたら
議論にもならんね
確かに、本人の知覚にのみ依存してるんだね

>COPDは別名タバコ病と言われるように、ヘビースモーカーに多い病気で、患者の90%以上は喫煙者です。
>喫煙が発症リスクの80%〜90%を占めるCOPD の主要なリスクファクターです3
3. Feenstra TL, van Genugten ML, Hoogenveen RT, Wouters EF, Rutten-van Molken MP. The impact of smoking and
aging on the future burden of chronic obstructive pulmonary disease: a model analysis in the Netherlands.
Am J Respir Crit Care Med 2001;164:590-596

>. 肺癌検診を中心としたCTから肺気腫の発症頻度を検討した. 対象と方法. 対象は2731例で,
>男性1890例, 女性841例の21〜91歳である. 肺気腫はCT上の低吸収域で診断し, 呼吸機能検査は
>参考にしていない. 男性では喫煙者が過去喫煙者を含めて1592例, 非喫煙者が298例
肺癌 Vol. 45 (2005) , No. 2 April pp.189-193
255名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:00:06 ID:Zzg0coCu0
肺がんの原因はコンクリートから排出される放射性物質ラドンだろ。
欧米じゃ常識だけど、日本じゃラドン温泉があるから公表されないわけだ。
256名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:00:14 ID:XZqLCWwR0

>. 肺癌検診を中心としたCTから肺気腫の発症頻度を検討した. 対象と方法. 対象は2731例で,
>男性1890例, 女性841例の21〜91歳である. 肺気腫はCT上の低吸収域で診断し, 呼吸機能検査は
>参考にしていない. 男性では喫煙者が過去喫煙者を含めて1592例, 非喫煙者が298例
>結果. 男性において肺気腫は喫煙者1592例中827例 (51.9%), 非喫煙者298例中6例に認められた.
> 女性では喫煙者114例中27例 (23.7%), 非喫煙者727例中10例 (1.4%) に認められた

肺癌 Vol. 45 (2005) , No. 2 April pp.189-193
257名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:00:32 ID:tkLKj0muO
そこまで書いてあっても、9割の人がやめられないほど中毒性があるんだから、
麻薬と同じように販売禁止にしたらいいじゃん。
258名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:04:21 ID:T/z7l5kC0
慣れだろ。グロ写真パッケージにしても
慣れるだけ。無意味。
259名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:04:43 ID:Km6d5T7W0
患者本人はほとんど気にしないようだから噛みタバコと携帯痰壷を普及させれば丸く収まりそうだが。
260名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:05 ID:Zzg0coCu0
たばこのニコチンってフェノール類だろ。高校の化学の教科書にも乗っているはずだ。
なら体にいいだろ。コレステロールはさがるはずだ。おれの知識はどっかおかしいのか?
261名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:57 ID:p0y0bZ+F0
喫煙者に対して
マイナスの情報を与えると「それを承知で吸ってる」と言うし
何も言わないと当たり前のように吸い続けるし

ほんと中毒患者は勘弁してほしい
262名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:09:58 ID:ZxxYeHFo0
>>254

COPDの発祥例は5:1で喫煙者が多いのか、なるほど。
で、喫煙者の何%が発症するの?

世の中、中国野菜や朝鮮キムチ等色々な危険が有って、たいして気に成らなかったな。

COPDの原因はアスベストと聞いた気がするが、本当に喫煙なのかね?
発病のメカニズムが分らないと、どっちか原因か判定が出来ない。
263名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:11:44 ID:ii6NqCZ30
アメリカ並の禁煙っぷりにしないと、奴らはやめないだろ。
公共の建物とか全部禁煙にすれ。
264名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:14:00 ID:p0y0bZ+F0
・全員が病気になるわけではない
・他にも危険なものはある
・自分は病気にならない
・なったらなったで仕方ないと思っている
・他人には迷惑かけてないからいいだろ
・むしろ税金を余計に払ってるんだから喫煙者のほうが偉い

今時タバコ吸ってる人間はこういう事を言う人しか残ってないよな
かろうじて理性が残ってる奴は「タバコ止めたほうが得」と気づいたし
265名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:15:04 ID:ii6NqCZ30
>>264
もう一種類いるよ。

・中毒でやめられない
266名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:16:20 ID:x1zeIZDi0
>>262
この場合重要なのは対象者と対象者以外との差異じゃね?
「日本人のn%しか殺人事件に巻き込まれない」だから安心とか言ったところで
意味の無い主張だってことはわかるだろ。

対象者が喫煙者ならば対象者以外(この例では非喫煙者)とどのくらいの違いが有るか
ここに着目しないとね。
勿論中国野菜やキムチも危ないってのは単に漠然とではなく、例えば国産の野菜や
国産の漬物と比較して危ないって位置付けになるだろ。
267名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:16:21 ID:Km6d5T7W0
>>264
やめられないけど見苦しい言い訳はしないというまだマシな人もいるさ。
そういう人はこのスレには書いていないだろうけど。
268名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:17:05 ID:YUkRrxZjO
日本以外で路上喫煙禁止ってある?
269名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:17:21 ID:XZqLCWwR0
>>262
引用してやってるのに
データも見えないのか?

>肺気腫は喫煙者1592例中827例 (51.9%), 非喫煙者298例中6例に
270名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:17:33 ID:RZxyqVX30
結局タバコの味そのものが気に食わないので吸わなくなったのだが
喫煙者で本当に好きで吸ってる奴ってどんだけいるんだろうな。
271名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:20:09 ID:cH/qONm10
>>243は、良い所取りな発言だね、自分の経験談じゃ
確認も出来ないから、いくらでも言い張れるよね。

しかし高齢者の喫煙者は少なく昔の喫煙本数も少ないのは
公的なデータで載ってるから言い張るのは無意味だよw
272名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:22:39 ID:Zzg0coCu0
酒よりは健康にいいことは確かだよな。酒は内臓やられちゃうからな。
273名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:27:31 ID:Zzg0coCu0
会社で肺気腫になったやついたけど、あいつだけタバコ吸ってなかったな。
274名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:29:07 ID:cH/qONm10
>>273
100%原因とはいってない。
受動喫煙の可能性もある。
しかし個人の経験談は何とでも言える。
275名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:31:46 ID:cH/qONm10
>>272
あれっ?酒の方が身体に悪いってJTも言ってたような気がするけど・・・
しかし晩酌に飲む酒とちょっと昔のように常時喫煙して更にタバコの
中の有害物質の成分を考えたらどちらが身体に悪いか分かるよな・・・
276名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:33:27 ID:Zzg0coCu0
>>274
おれはそれ知ったとき、肺が鍛えられてなかったからだと思った。製造現場だったから。
277名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:38:23 ID:AZE0fSzH0
タバコで胃がやられてるんだが、最近は症状が悪化してきて、タバコを吸うと
腹がすぐ下るようになってきた。多分ガンなんだけど、とりあえず禁煙してみる。
278名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:39:42 ID:cH/qONm10
>>276
肺が鍛えられる?、聞いたことが無い話だな?ソースとか見せてもらえる。

しかしアスベストがCOPDの原因とかいってる香具師もいるようだが、
昔は社会全体で見て皆が製造現場とかで働いていたのかな?
どう考えても昔の会社や家庭は受動喫煙の方が多く、
主婦だったら家は木造でアスベストが影響するのは少なさそうだよな。

>>275訂正
>>272
あれっ?タバコの方が身体に悪いってJTも言ってたような気がするけど・・・
しかし晩酌に飲む酒とちょっと昔のように常時喫煙して更にタバコの
中の有害物質の成分を考えたらどちらが身体に悪いか分かるよな・・・

279名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:43:58 ID:Zzg0coCu0
>>278
おれがそう思っただけだよ。っていうかおれの勘。おまえもデータだなんだ
言ってないで社会経験をつんだらどうだ。
おそらく炭工夫で肺をやられた連中はタバコ吸ってなかった連中だぜ、同じ理屈だ。
280名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:49:26 ID:96W7r8Ug0
これは何とゆう脳筋www
281名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:49:50 ID:cH/qONm10
>>279
君は都会や社会全体を知らないようだけど炭工夫と
営業や事務職などのサラリーマンの数はどっちが多いんだ?
しかし炭工夫って北海道とかにもいるが喫煙率高いんだよね、
そして肺がん死率もね。
282名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:53:44 ID:Zzg0coCu0
>>281
たばこ吸ってないそいつだけ肺気腫になった事実は重大だろうが。
そこは息がちょっとつまるような現場。オイルと鉄粉(これは肺がんの原因とされる)
の舞う現場。
283名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:54:26 ID:yKl2RUZv0
がんになるなら売るなよw
284名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:56:09 ID:cH/qONm10
>>281の続き
炭工夫っていう確認出来ない喫煙擁護者にとって都合が良い物の
喫煙率は分からんが、自動車の排気ガスが少ない北海道民の喫煙率と
肺がん死率も高いんだよね。しかし東京は喫煙率と肺がん死率は低い
んだよね。そしてこうなると癌の原因がストレスとも考えずらし、
やはりタバコかもしれないな。

285名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:57:34 ID:S4uFCn9d0

酒もタバコもやるけどな、他にうさを晴らす方法を知らない、自分みたいな人間は
どこへやり場をつくったらいいわけだろうね?

ためしに大阪限定とかで禁煙&j禁酒法発動してみてくれないかな?

>>270
好きな銘柄あるけど、吸うとのどが痛くなるから、違うの吸ってるw
>>272
肝臓よりも胃腸のほうが先にまいってる・・



286名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:00:19 ID:KQm85VIw0
タバコはOKで、大麻が犯罪になる
合理的な理由を教えて下さい。
287名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:00:52 ID:Zzg0coCu0
おれは炭工夫でひどく肺やられたのはタバコ吸ってなかったやつらだと思う。
これはあくまでも仮定だから、調べりゃいい。
288名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:02:59 ID:cH/qONm10
>>282
まず100%喫煙が原因とはいっていない。
そして製造現場のように化学物質が満載な状況では何かしらの病気になりうる。
しかし製造現場のような場合はマスクなどの防塵対策などでタバコの害とは別の話だ。
タバコスレで製造現場に詳しい人もいないし迷惑になるから他のスレを探してみたらどうだ?
289名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:04:37 ID:DEDQXRi00
>>285
俺も大概無趣味な男で要領良く憂さ晴らしできる方法なんか知らないけどさ、
やめたらやめたでそんなたいして鬱屈がたまるってわけでもないよ。
禁煙の弊害なんて「太る」ぐらいのもんだよ。
290名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:07:49 ID:+3CyUYLw0
そういや俺の近辺だと喫煙者で肺がんになった人はいないけど
肺がんで死んだ人は4人いるな。
あれは受動喫煙が原因なのかもなぁ。

俺の親戚中喫煙者だらけだけど、なんでかしらんがウチの家系
事故死以外は大抵90台まで生きるんだよな、ヘビースモーカーでも。
んなもんで、親父に煙草やめろって言っても
「俺は平気(実際健康だし・・)車の排ガスのが危険だ」なんて言って取り合わないんだよね。
291名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:08:40 ID:HEFVr2NC0
数年後には『国はその危険性を認識しながら、煙草を放置した!』と
国に対して訴訟を起す喫煙者が現れたりして。


>>286
つまり、どちらも非合法にすれば良いと。
292名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:11:34 ID:Zzg0coCu0
>>288
タバコが肺気腫、塵肺の予防になるという重大なことかもしれんぞ。
293名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:11:56 ID:Q/GgiYGJ0
>>286
大麻を吸うという分化が根付いていないのにわざわざ解禁する理由が無い。
294名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:14:04 ID:Zzg0coCu0
結論を言えば受動喫煙で肺がんになるアホは自分で吸って鍛えとけ。
295名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:21:28 ID:Zzg0coCu0
タールは肺を被服し、他の空気中の有害物質から肺を守る。
296名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:24:55 ID:Zzg0coCu0
タールは見た目は悪いが、石油精製の残滓であるコールタールからフェノール
やベンゼンなど抽出できる。
タールが害があるというのは見た目で判断しているだけにすぎない。
297名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:26:51 ID:VW1MydUT0
パッケージをちょっと変えるだけで1割も減るんなら大したもんじゃないの
298名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:31:54 ID:6k2FaFe00
詭弁のガイドラインの例文が並んでいるな。
299名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:55:07 ID:cU29dgt20
キング・オブ発ガン物質のタバコ。

全癌の3割〜4割はタバコが原因。

だがスポンサーのタバコ会社、広告代理店が牛耳っている民放テレビで、
この事実が報じられることは、決してない。


喫煙は、さまざまながんの原因の中でも、予防可能な単一の要因としては最大と考えられています。
欧米の研究では、がん全体の30%、特に肺がんの90%近くは喫煙が原因と考えられています。

がんの原因としての喫煙/国立がんセンター
http://ganjoho.ncc.go.jp/pub/prevention_screening/prevention/010107.html


★がん死の原因、男性たばこ4割 厚労省

・がんで死亡した男性の約4割、女性の5%が、たばこが原因と考えられるとする推計を
 厚生労働省の研究班(主任研究者=祖父江友孝・国立がんセンターがん情報・統計部長)
 がまとめた。年間約8万人がたばこでがん死したことになる。

 食事や運動など喫煙以外のリスクが同じと仮定すると、がんで死亡した男性の38.6%、
 女性の5.2%がたばこが原因となった。人口動態統計にあてはめると、年間に男性
 約7万4000人、女性約7000人がたばこが原因でがん死した計算になる。

 http://www.asahi.com/life/update/1114/007.html
300名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 03:56:06 ID:MhkWTTGQ0
やめさせたいなら税率今の10倍にして個人でも輸入が発覚した場合1本10万ぐらい罰金取ればいいんじゃねえの?
301名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 04:01:05 ID:H8oyNgM3O
>>300
早く死んで貰った方が都合良いんでしょ?国は。特に年金貰い始める前に逝くことを望んでる。
302名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:24:26 ID:QPE235rZO
外国のタバコみたいにグロい肺癌になった肺の写真を載せればいいんでないの?
303名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:26:08 ID:QpJyDTWMO
格好つけのち依存
304名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:27:39 ID:/1KD2+3N0
俺様の前をたばこ吸いながら歩くな!死ね!
305名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 06:45:19 ID:CDDxilpW0
酒と一緒でタバコにも体質的に、強い人と弱い人がいるからね・・。

あまり影響受けない人は、スパスパ吸ってても長生きする。

そうじゃない人は・・・。
306名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 07:09:47 ID:x1zeIZDi0
>>267
まあ別に見苦しくてもそうでなくとも好きに吸って構わんとは思うけどね。
他人を巻き込むな(迷惑喫煙するな、ポイ捨てするな、ルールは守れ)ってこと位だけ守ればさ・・・
307名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 09:45:19 ID:TPN6QuNR0
追悼番組で吸ってたけど?

199 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:20:54 ID:vMATeqVN0
>>194

嫌煙厨は在日の白丁と同じで、息する様に嘘付くのな。
植木等は、たばこは一切吸った事がないそうだよ。
308名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:06:57 ID:ZxxYeHFo0
>>307
> 追悼番組で吸ってたけど?
>
> 199 :名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:20:54 ID:vMATeqVN0
> >>194
>
> 嫌煙厨は在日の白丁と同じで、息する様に嘘付くのな。
> 植木等は、たばこは一切吸った事がないそうだよ。


>>206をわざと無視しているのか?
309名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:16:22 ID:oaJNQVSo0
タバコが原因の疾病って肺癌ばかり取り上げられてるけど
肺癌以外にもいっぱい有るしそっちのほうが厄介迷惑だったりするんだよね

周囲の人間まで死のリスク高めるタバコは受動喫煙が起きないように規制すべき
310名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:17:49 ID:Ezs9OiV10
ガンが出たらもう一箱とかやってくんないかなw
311名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:20:00 ID:TDPktMMl0
>>199 既出

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007032803.html

> 晩年は、20歳の時から吸っていたタバコもやめていた。
312名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:23:17 ID:oaJNQVSo0
工作員は平気で嘘をつく
タバコが様々の病気のリスクを高めるの知っていながらそれを敢えて無視する
313名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:26:03 ID:iFXzEPmKO
タバコは無理に吸い始めさえしなければ良いのにね。

興味本位で一度吸ってみたことあるが、ダメだった。
思いっきり咳き込むし、息苦しいし、臭いし
体にとって有毒としか言い様がなかった。

タバコ吸ってる人は最初から気持ち良く吸えてたの?
それとも無理やり我慢して吸ったの?
314名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:27:36 ID:tKG3WEFy0
寿司屋のカウンター・・・喫煙厳禁にしてくれ!
都市部でもまだ残ってる
315名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:27:37 ID:ZxxYeHFo0
>>311


203 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/11(水) 22:32:10 CpxRJv+b0
>>199 既出

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200703/gt2007032803.html

> 晩年は、20歳の時から吸っていたタバコもやめていた。


>>206 で同内容を認めているのだが・・・。しつこいな、何時までも謝罪と賠償を口にする
何処かのミンジョクみたいだな。
316名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:28:24 ID:TDPktMMl0
>工作員は平気で嘘をつく

[22件]
[22件]
[22件]全部嘘

ニュース速報+からID:vMATeqVN0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】「肺がんの原因となる」 たばこ外箱の健康警告、6割が“知らん顔”…やめた人は1割[22件]
148 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/11(水) 20:23:57 ID:vMATeqVN0

いっぷく〜〜〜、おしいお。

キチガイ嫌煙厨が見てきたような嘘経験の短文を書くのは、何の為なのかね?
やはりカルト関連なんだろうけど、嫌煙側の信頼値下げてどうするんだと何時も思うよ。
317名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:30:27 ID:/JbKh0llO
たばこやーめーた!
318名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:30:52 ID:yO042mKQ0
仕事辞めたいと思いながら働いてる奴なんて口に出さないだけで
山ほど居たりする。早死にするより、今の生活が大切

後々ガンになったとしても、今日一日、今リラックスできて(喫煙して)
その日乗り切れるなら、誰もやめやしない、先の事なんて考えて
生活なんてしてる奴いない、今日必死になった積み重ねが未来なんだから
319名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:31:01 ID:4CSUsGGL0
煙草って本当麻薬何だよ・・俺だって辞めたい
だが夜中目が覚めてそこから寝れなかったり
24時間が1年に感じたり
仕事でもボーッとしたりで
結局生活に障害があるから吸ってしまう・・

禁煙する為に入院とか出来ないもんなのかね・・
癌になってから入院して煙草辞めてもしょうがない
せめてその前に1週間位の入院を健康保険で認め
会社も禁煙は「薬物依存」と言う認識を広めて
安心して入院出来ない物かと最近思う
320名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:32:24 ID:lwq1hj9R0
>>129
JTが必死に印象操作してるのさ
321名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:34:39 ID:in4gA/Zr0
>全国の中学生以上の喫煙者と元喫煙者
に誰もつっこまないのかよw
322名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:34:45 ID:zyHQ6eM80
嫌煙派だろうと喫煙派だろうと関係ない。
タバコを吸わない人に害のある者を吸わせないでくれ。

歩きタバコでなければ室外はかまわないと思うけど、とにかく室内だけは全面禁煙にしてくれ。
323名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:35:13 ID:yO042mKQ0
>>865
そうだと思うよ。
そんな自殺しますなんて、メールは完全に脅しだろうしな
ただ、追い込まれた結果なのか、元からそういう子だったのか
その辺の因果関係で、教授の素行の悪さから、教授が追い込んだ的な
印象が強いって認識じゃね?
324名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:35:18 ID:iFXzEPmKO
>>318
タバコと仕事を同列で語るなよw

仕事は「国民の義務」だ。
時間的な拘束があるから苦痛を伴うのは当たり前。

タバコは「毒ガスで自分と他人の健康に被害を与える薬物」なだけ。
325名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:36:16 ID:GmPgeO8GO
>>314
カウンターに限らずだけど、同意。食事をする場所でタバコ吸われるとメシがまずくなる

スタバなんか「コーヒーの香りを楽しんでいただく」ために禁煙になってるほどだし、繊細な和食なら一層の配慮が必要だと思う
326名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:36:18 ID:qvCJxLT50
親父は肺気腫になった。
327名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:37:53 ID:zyHQ6eM80
毒ガスで自分の健康に被害を与えようと関係ない。
タバコを吸わない人に害のある者を吸わせないでくれ。
328名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:43:31 ID:RlBR4wo0O
もうしちめんどくさい事しないで全面発売禁止にすべき
329名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:45:04 ID:iFXzEPmKO
タバコで他人に迷惑をかけないで欲しい
タバコで健康に害を与えないで欲しい
タバコで不快な思いをさせないで欲しい
タバコで他人の衣服にニオイをつけないで欲しい
タバコで持病の喘息を悪化させないで欲しい
タバコで病気へのリスクを高めさせないで欲しい

他人の居るところで毒の煙をまき散らさないで欲しい
こっちは何も悪くないのに勝手な喫煙者のせいで健康が害される。
330名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:47:13 ID:zyHQ6eM80
んだんだ
331名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:54:45 ID:in4gA/Zr0
>>328
個人的にはそれもいいと思うけど、そうすると禁酒法の二の舞になりそう。
隠れて海外から密輸しようとする者、栽培しようとするもの、893の密売等々。

路上というか屋外全て禁煙にして、店や公共施設等全ての場所を「喫煙スペースのみ喫煙可」にして、罰則強化すれば大分非喫煙者が迷惑することは減りそう。
332名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 11:54:51 ID:0Rxz3ZLa0
タバコ吸う奴品ねーかな
333名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:10:52 ID:PVLTG2w+0
>>331
逆を提案。
室内全面禁煙にして、屋外のみ。ただし路上・歩きタバコ不可。
こちらの方が非喫煙者にとって良いと思うが。
334名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:22:19 ID:lIu1je9Z0
さっさと肺ガン患者の肺にパッケージ変えろよな。
335名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:26:07 ID:erSeUhJY0
室内全面禁煙、屋外は半径50M以内に人影または民家が確認されない場所か
またはニコスフィア装着時のみ路上喫煙可がいいかな。

屋外全面可にするとエアコンの吸気機のそばで吸ったりして結局室内に毒煙が侵入してしまう。
336名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:27:24 ID:kPggllep0
タバコが可哀想だよ、もっと喫煙してあげて
337名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:28:49 ID:UGc72xVQ0
わかっちゃいるけど、やめられない スイスイ スーダラ ラッタ スラスラ
スイスイスイ〜 
338名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:30:11 ID:in4gA/Zr0
>>333
いっそ「喫煙場所以外の全ての場所禁煙」にすればわかりやすいか。
店や路上にJTが喫煙設備作って(けむりを外に漏らさないで、喫煙者が副流煙も吸えるようなスペース)そこ以外で吸ったら10万以下の罰金もしくは5年以下の懲役でいいや
339名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:31:39 ID:E+i3wkOl0
> 晩年は、20歳の時から吸っていたタバコもやめていた。

珍煙は日本語が読めるのかな?

20歳の時に煙草を止めた
20歳から70までずっと吸っていた

この違いは大きいってことだよ。植木の場合、肺病になってやっと禁煙したってことでどう考えても遅すぎた。
340名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:32:40 ID:wD2LkWGo0
俺のオヤジ、ヘビースモーカーでやっぱり肺ガンになって亡くなった。
最後はスゲー苦しそう。
やっぱりタバコはあかんよ。
341名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:33:02 ID:iFXzEPmKO
タバコの値段をなぜ段階的にでもあげないのか。
1年に50円でもいいからあげればいいのに
342名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:37:33 ID:uFpCCtAX0
肺がんの初期で去年手術したオレの父。
今でもヘビースモーカーwww
343名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:38:31 ID:KJOXve8NO
煙草が売ってるからしかたない。

殆どが税金でしょ
金儲けて
国民をガンにさせてまで金稼ぎするのが日本の政治のあり方なんだょ

鞠でも吸った方が
良いよ

野草だし。
認可してくれ政府ょ
344 ◆NOTBSc4img :2007/04/12(木) 12:39:35 ID:n0Gm+1X70
>「喫煙で必ずしも肺がん等の病気になるわけではない」
これはその通りだから良いとして
>「喫煙を減らしても健康改善の効果が薄い」
はどんなデータを元に主張してるんだろ?
喫煙者のことだからやっぱ脳内データかな
345名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:40:18 ID:/s/44Z650
海外のタバコのネガティブ・キャンペーンは凄いぞ。
CMなんか見てて怖くなる。
医者が「手遅れで手術も意味がないね」って、さじを投げたり、
寝たきりのおばさんが鼻に管差し込まれてる映像とか。。。

タバコの箱のパッケージもハッキリ言ってグロ。

それでもみんな止めないけどね。。。

346名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:48:45 ID:erSeUhJY0
>>345
それでも「健康被害に無知のまま、良いように騙されて」吸うよりは良いんじゃないか。
グロ耐性の少ない若い連中が手を出しにくくなるだけでも価値はある。
347名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:51:01 ID:zFJJFo2p0
JTの株価が下がって財務省の金が減ります。
天下りのうまみが減ります。
たばこ産業からの政治献金が減ります。
タバコ業界からの票が逃げます。
下々の人間のことなんか知りません。もがき苦しんで死んだところで献金が減るわけではありませぬ。

タバコ一日一箱で死亡率2倍といわれてまつ。
医者行ってニコチンシールもらって禁煙しませう。
禁断症状に苦しまずに済みまつ。
348名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 12:54:30 ID:sdVq0lK50
たばこと酒止めて代わりにハイチュウとマミーにしました。
349名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:01:32 ID:E+i3wkOl0
植木等が酸素咥えて「手遅れで手術も意味ないんだって!!こりゃまったっ、スイスイ スーダラ ラッタ スラスラ
スイスイスイ〜 」 って禁煙運動やってから死んでほしかったな。



>海外のタバコのネガティブ・キャンペーンは凄いぞ。
CMなんか見てて怖くなる。
医者が「手遅れで手術も意味がないね」って、さじを投げたり、
寝たきりのおばさんが鼻に管差し込まれてる映像とか。。。
350名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:02:21 ID:CVqbcz84O
タバコやめるためのストレスに起因する病気(神経性胃炎、円形脱毛症)と
タバコの吸うことで起因する病気(癌とか)

どっちが嫌かなぁ

351これ飲めば笑いながら死ねるんだね。 :2007/04/12(木) 13:04:36 ID:f4Jk/pLO0
俺もコーヒーやめたいけど、やめられない。
352名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:07:14 ID:xKNz08w2O
この前初めて吸ってみたが、あり得んな。 アレは。

喫煙者はどうかしている。
353名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:07:35 ID:in4gA/Zr0
>>350
吸う事によって周りの知らない人に文字通り煙たがられたり、家族の健康を損ねるってデメリットも追加したら?
うちの親父は若い頃ヘビースモーカーだったらしいが、第一子である兄ができたときにスッパリ止めたそうだ。尊敬してる。
354名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:07:48 ID:ISzKQBjsO
煙草の購入を免許制にして、
その免許取得希望者には煙害の受講と筆記試験を用意、
更に免許取得者には健康保険料に喫煙保険を強制上乗せすれば
もう少し減るんじゃないか?
355名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:09:48 ID:zJs7NCo90
>>352
と初めは誰もが思う。
女がフェラしたときと同じ、男が女のあそこにクンニしたときと同じようなもん
356名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:17:47 ID:Lu8paPvh0
オレは吸っても吸わなくても生きていけるから
どちらの良さも享受できて得だな
禁止されても痛くないw

煙草の次は酒を禁止にしてほしいね
あんなに迷惑なものはない





357名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:23:32 ID:6ns7jSnT0
吸煙者は馬鹿じゃないとやってらんないだろ
358名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:24:14 ID:RA284IUO0
脳が一酸化炭素で壊れているから
359名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:47:44 ID:l/Sw5t7W0

常習喫煙は脳味噌の病気なんですよ。
360名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 13:50:02 ID:cyUIfg810
路上とか屋外とかの公共の場は全面禁煙にしてくれ
361名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:40:10 ID:S4uFCn9d0
そして甘味中毒になり糖尿になりましたってかw>>348

>>350
何度か禁煙成功してるけど、苛々して、また吸ってる。
前者は現在、後者は不確定の未来
いまをいきなきゃ、あすはないよね?

>>353
イライラして我慢してるくらいなら、周りも吸えばいいじゃんってなるよ。
吸ってなくても煙たがられるw

そりゃ吸わずに済むならそのほうがいいよ。
362名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 14:58:54 ID:yQTCV8G80
最近嘘八百のJT工作員

ニュース速報+からID:uFpCCtAX0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【調査】「肺がんの原因となる」 たばこ外箱の健康警告、6割が“知らん顔”…やめた人は1割[1件]
342 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/04/12(木) 12:37:33 ID:uFpCCtAX0
肺がんの初期で去年手術したオレの父。
今でもヘビースモーカーwww
363名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:00:49 ID:XUK9M/AM0
写真付きにしたほうがいい
364名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:08:24 ID:yQTCV8G80
煙草族議員のJT献金額はどこ調べればわかるのかね?
>>363が実現するためには煙草族議員一人残らず市中引き回しの刑に処してから。
365名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 15:28:54 ID:erSeUhJY0
>>361
>何度か禁煙成功してるけど、苛々して、また吸ってる。
それを人は、『禁煙失敗』と言うんだよ。

健康板の禁煙スレには禁煙を志す仲間がたくさん居るぞ。励ましてもらってこい。
366名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:12:34 ID:EDJytPdP0
>>314 >>325

禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/
367名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:14:49 ID:UxqbbdpF0
アニヲタが喜びそうなパッケージにすればかなり辞める人増えると思う。
紙部分にもアニヲタにしかわからない模様とかつければ。
368名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:15:29 ID:oZI5QcN00
1割の人は喫煙止めて、3割は喫煙本数を減らしたんだね。
わりと効果あったわけだ。
369名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:22:29 ID:goWAr97iO
捏造データ乙
辞めるやつなんていないだろ
370名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:24:59 ID:eiBzTdW6O
タバコは体に悪いなんてのは百も承知で吸っていたが、あの箱のデザインを台無しにするダッサい注意書きが入ったタバコを持つのがいやでタバコをヤメた。
371名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:26:41 ID:l/5iRsvr0
2chの煽りレスとか
youtubeの広告とか
無意識に無視する訓練を積んでいるので
多少のでかい注意書きは屁でもないっすよ
372名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:41:33 ID:bTKCsbp80
辞めるなんて無理。あいつら病気だから。ニコチン中毒。
373名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:47:38 ID:dR3qio5J0
たばこ大手が国連妨害工作
掲載日2000年08月03日 <共>

-------------------------------------------------------------------------
〈たばこ大手が国連妨害工作〉

【ジュネーブ2日共同】世界保健機関(WHO)の専門家委員会は二日、
米国のフィリップ・モリスや日本たばこ産業(JT)など大手たばこ会社が
豊富な資金力を利用し、WHOなどさまざまな国連機関の反たばこ政策への
組織的な妨害工作を行っていたと告発する報告書を発表した。
国連機関が大手たばこ会社の妨害工作を明確に認定したのは初めて。
JTについては、一九八七年にWHO総会が日本で開かれた際、JTが資金を
提供した科学者を最大で四十人出席させようとしたり、これらの科学者に
「中立的な」報告書を提出させて「総会の流れを変えようとした」と明記した。
ただ、工作の結果については触れていない。
374名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 18:52:09 ID:C7/Lvy040
外箱に、肺癌がリンパに転移して体中チューブだらけになった末期患者の写真と
仕事をやめて面倒を看なくてはいけない家族のメッセージを大きく載せたら効果ありそう。
375名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:00:47 ID:PwYySLAp0
アルコール中毒にしろヘビースモーカーにしろ、
自分が"ドラッグ"の虜になってる自覚がないのが困る。
アルコールもタバコもドラッグなんだよ。現代の日本で合法なだけで。
時代や国によっては禁止されていた、そういう代物。
禁煙失敗だの禁酒失敗だの笑って話すけど、立派な薬物中毒なんだよ。本当は。
376名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 19:51:11 ID:C5aheS+10
写真は海外ですでにあるが、

> 仕事をやめて面倒を看なくてはいけない家族のメッセージを大きく載せたら効果ありそう。

これは訴求性あるな。家族いねーやつには無駄だがw
377名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:08:51 ID:C7/Lvy040
>>376
脳に転移して痴呆になりかけの患者の下着を家族が辛そうに交換してる写真とか
当人が癌の特約入ってなくて治療費が捻出できず、親類同士で世話をなすりつけあってる体験談とか
治療費で生活できなくなり看病ストレスで自殺を図る患者の子供の体験談を載せたら
さらに効果あると思う。

喫煙者って今の喫煙生活から肺癌で入院後の地獄の生活を想像できないから
やめられないんじゃないかな〜。まあみんな大金持ちなのかもしれないがw
小説やTVドラマとかの闘病ものってみんな働かずに食っていける富豪の話ばかりだし。
378名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:16:15 ID:C5aheS+10
「肺ガンとかになったらやめる」といってる同僚がいたので、
「たばこ止めても肺ガンはなおらないし、延命にもならんよ」と言ったら
「そっか・・・・そりゃそうだよな」と言っていた。

たばこの洗脳力ってすごいのな。
喫煙しない人の常識と、喫煙者の常識はかなりかけ離れている。

片肺、脳梗塞で半身不随、咽頭ガンで喉に穴あけてそっから呼吸してた俺の祖父が、
それでも喫煙してた話もしてやった。

・元気な時  - 肺ガンになったら止めるかー
・肺ガンの時 - どうせ死ぬならとことん吸うかー

結局やめらんないんだよねw
379名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 20:31:20 ID:gZxBH5MI0
飲料の自動販売機の取り出し口のフタが外開きなのは衛生上、
雨水などの防止で付けられているという配慮がされている。

しかしタバコの自動販売機の取り出し口のフタが内開きなのは、
「どうせパッケージされてるしタバコが濡れてもいいや」
って感じで儲けのためなら成人識別も反対するタバコ産業の
いい加減さがうかがえるな。
380名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 21:14:54 ID:C5aheS+10
>>379
そもそもタバコの自販機って古いのが多いだろ。
ぶっちゃけ薬中のための仕組みだから、金入れて薬物が出てくれば他はどうでもいいんだよ。
381名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:54:08 ID:c0YT33hh0
>>377
肺ガンになったらやめる人は多いって医者が言ってたよ、どっちにしてもバカだけどね。
382名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 22:58:13 ID:jzEcKuAu0
どうせ一日一箱ずつ消費して道端に捨ててるんだからデザインなんて
気にしてるのは余程のヤニオタくらいだろう。
383名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:00:18 ID:1saYjCKl0
周りにいる喫煙者は、4,50代になったらがんになるんだろうか?
確率は上がらないだろうけど、元気な喫煙者をみるといつも疑問に思う。
384名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:05:19 ID:c0YT33hh0
>>383
必ずガンになるわけじゃないよ、必ずなるのは歯を磨いたときに「おえっ」って
見苦しくもがくのと、スポーツしたときに老人のようにすぐ息切れする事。
つか、ガンよりCOPDの方が確率高いし、真綿で首を絞めるように治療法も
無く死んでいくのが哀れだけどね。
385名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:11:05 ID:9/i6Xtk20
タバコとか酒はいいよ

本人が自覚していない潜在的なストレスまで取り除いてくれる

その証拠に嫌煙厨は病的に神経質なヤツが多い、このスレ見ててもわかるw

愛煙家はおおらかで、他人の失敗にも寛容でいられる
386名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:14:07 ID:Zk00JtYuO
先生、>>385は釣りですか?
387名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:24:40 ID:BfNg5Cgy0
リハビリ病院行くのが一番効くんだけどな。元気でリハやってる戦前生まれの年寄りに混じり
団塊の喫煙者が魚の腐ったような目をして車椅子に乗り茫然自失となっている様は
まさに悲惨極まりないから。喫煙はガン云々でなくて卒中の原因となる事実のほうが
はるかに怖いのだ。四十代五十代の喫煙者が脳卒中でよーけ倒れて要介護。
本人もそうやけど家族は若くして地獄の介護生活突入や。
388名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:29:25 ID:3b11QEdbO
酒は酔うからストレス発散になるが、
煙草って発散じゃなくてストレスに対して鈍感になるだけなんだよね。
ニコチン欠乏による新たなストレスもあるし
非喫煙者が怒りっぽいってことはない。

禁煙して間もないときは怒りっぽくなるだろうけど
389名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:36:24 ID:BfNg5Cgy0
>>388
酒と異なるのは血管の内皮細胞を駄目にしちまう事。
喫煙後に怒れば血圧騰がった時にますます血管がやられていく。
気がつけば脳と血管がボロボロ。
390名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:43:40 ID:BfNg5Cgy0
因みに漏れの父親は63歳くらいまで50年間ハイライト吸いつづけていた
ヘビ−スモ−カーだった。
64歳で脳出血で倒れ緊急オペやってもらったが小脳がボロボロで
メスを当てるとポロポロ崩れてしまうような状態だった。助かったが
気がついたら体幹失調して要介護5。もうだめぽ。
391名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:57:13 ID:ZxxYeHFo0
>>390

それタバコとは関係無いだろ?
392名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:57:31 ID:jzEcKuAu0
そろそろ病気が100%煙草のせいという証明が出来ないから煙草は無害と言う人登場。
393名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:58:39 ID:sz334T1v0
>愛煙家はおおらかで、他人の失敗にも寛容でいられる


今日愛煙家からドえらい口調で怒られましたが何か?
394名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 23:59:50 ID:Zk00JtYuO
>>391
あるよ
395名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:00:51 ID:eilk3vRn0
>>393

愛煙家がおおらかかどうかは知らないが、嫌煙中は神経症だろ。
396名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:04:36 ID:eilk3vRn0
>>394
> >>391
> あるよ

タバコが具体的に、どのように影響するんだ?
脳がボロボロ崩れるって、初めて聞いたのでネ。
397名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:05:22 ID:ZLSEyq5F0
おおらかで寛容な人間なら、自分と異なる意見の人を「神経質な厨」とレッテル貼りしないよな。
398名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:10:00 ID:eINtwxF50
また自分が知らない事を嘘吐き呼ばわりするのか。
天然じゃなくて本当に仕事でやってるのかな。
399名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:10:58 ID:SU0WNiAZO
>>30
ならねーよ
遺伝だ
400名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:12:18 ID:eilk3vRn0
>>397
> おおらかで寛容な人間なら、自分と異なる意見の人を「神経質な厨」とレッテル貼りしないよな。

意見が異なるからではなくて、自分の被害ばかり訴えて自分が人様に知らず知らずに
掛けてる迷惑行為は知らん振りの嫌煙厨の事なのだが分かりませんか?

意見が異なるのは良くある事だし勉強にもなるので一生懸命聞くが、自分の権利の
主張ばかりの謙虚さが無い奴は聞いてもつまらん。
401名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:12:25 ID:KnHsnu4AO
>>396
たぶんね、脳の血管と細胞壁が硬化していたんだと思うよ。
堅いと脆くなるし、力を加えるとポロポロ壊れちゃう。
原因は煙の中の活性酸素だっけ? そんなんです。

でも小脳壊れて生きてるって不思議。
あのへん壊れると身体の機能が維持できなくなるんじゃ。
402名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:12:50 ID:gngzC9le0
要するに吸うとニコチンの作用で細動脈がやられるから栄養も行かず臓器が
ボロボロと化すのさ。
403名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:15:22 ID:SU0WNiAZO
今18才以上の日本人は喫煙関係無く発癌性物質を幼児期に体内に取り込んでるからタバコだけが原因じゃねーよ馬鹿
404名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:17:33 ID:XBgneD9M0
そりゃ、タバコ吸ってる香具師は知能が低いから。(w
405名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:17:43 ID:KnHsnu4AO
>>403
そうだね、そのとおりだね。
でもたばこも危ないよね。
406名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:18:51 ID:dXH//gA0O
タバコを我慢してダラダラ長く生きるくらいならいっぱい吸って満足して死んだほうがいいって人が多いんだろうな
407名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:19:56 ID:Y+k/0kXt0
>>16
あぁ、それは本当に逆転の発想だ。

参考になる。
408名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:20:45 ID:eilk3vRn0
>>401

医者じゃないので血管の硬化の理由は分からんが、動脈硬化と同じ理由なら
コレステロールがメインじゃないか?

経験でと言うか家系かもしれんが、年寄りもおれも血圧の上と下は離れてるし、
凄く健康だそうだ。
因みに大量に日本茶を飲んでいるので、そのせいかもな。
409名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:23:20 ID:0voe9Z0jO
中毒性が強いねぇ
410名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:28:36 ID:KnHsnu4AO
>>408
ううん、コレちゃんの他にもあるよ。

たばこで説明するならね、煙の中に入ってるナントカ物質(肝心なとこ覚えてない)には血管収縮作用があるんだけど、……縮んだら密度が上がって堅くなる訳で、……それを何十年と繰り返すと、まあ、その、ね?

ちなみに日本茶は私も大好きです。
玉露よりも安ぅ〜い出涸しをダラダラ飲むのが好きですよ。
411名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:31:15 ID:pRRV4N5c0
>>410
>ナントカ物質
ニコチンだっつーの
412名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:34:16 ID:KnHsnu4AO
>>411
補足さんくすw
413名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:35:19 ID:rf5SN0ZA0
警告は喫煙者から見たら「北風と太陽」の北風みたいなものかもな。。。
414名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:37:28 ID:mPuQTQYL0
運転員に水かかる 敦賀1号定検中 微量の放射能
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=538
415名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:40:34 ID:eilk3vRn0
>>410

遺伝かお茶のお陰か分からんが、血管健康だな。
タバコでどの程度血管へインパクト有るんだろう?

ちなみにお茶は一日に600〜1,000cc位飲む。
煎茶、ほうじ茶が多いが茶うすで挽いて抹茶にしても飲んだりするお。

肝臓の為に煮出したウコン茶も200cc/日飲んでるな。

とりあえず一服〜〜。
416名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:49:29 ID:p6lLsPYs0
>>413
太陽は喫煙室で燻製かな。
417名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:50:28 ID:fTDMThvd0
タバコの害くらいとっくに周知されてるだろ。今更。
418名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 00:56:51 ID:KnHsnu4AO
>>415
お茶に決まってるだろ!
と、緑茶党の私が言うテスト。

さすがにたばこの攻撃力は分んないけど、無視出来ない数値になるのは間違いないんじゃないかな?
動脈硬化以外にもタールとか、活性酸素とか、血管にキそうなのはいっぱいあるし。

しかし、そちら様はいろんなお茶飲んでるね。
私は量だけなら同等、休日なら3倍は飲んでるけれど、中身はいっつも安ぅ〜い緑茶w
煎茶、ほうじ茶も嫌いじゃないけど、家の人が好んでくれない件。あぅあぅ。

そういえば、ウコン茶っておいしいの?
419名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:12:00 ID:eilk3vRn0
>>418

お茶は大好きで紅茶やジャスミンティーもたまに飲むけど、やはり日本茶かな。
ほうじ茶は時間が有ると自分で煎茶を焙じたりもするけど、飲むと香ばしくて
良い香りがしてお勧め。
ウコン茶は慣れるまではちっとも美味しくないけど、慣れるとある程度味わいは出てくるよ。
(酒飲みには本当に良いみたいなので、酔っ払いはググレ!)

実はお茶だけは少しこだわって、Kg数万円のを色々試してみたりしているのだ。
でも色々変えるから、一元さんで中々安くしてもらえる所が無いが、一箇所だけ普通より
安くしてくれる所が出来ました。量があるのでそのお茶をほうじ茶にしたりするのですよ。
体に良いかは分からないけど、タバコと同じで一種至福の時ですね。
420名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:14:12 ID:6cZ6tj3k0
副流煙にフィルター付けろ
吸う奴は直接煙吸って勝手に肺がんでもなってろ
421名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:17:54 ID:vZbM/eer0
>喫煙で必ずしも 肺がん等の病気になるわけではない
>喫煙を減らしても健康改善の効果が薄い
人はそれを言い訳という。
422名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:24:36 ID:eilk3vRn0

白人は人様の行為を制限したがるな〜。何でだろ???
許容する事が敗北とでも思うのかね???

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176344198/l50
423名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:30:49 ID:F6AOBsu50
でもさ、キューバの人はみんな肺ガンで死んでるわけじゃないよな?
どういうことなんだ。。。
424名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:33:08 ID:KnHsnu4AO
>>419
お茶にこだわれる環境、いいなぁ。
私ってば、過疎地に住んでる上に財政苦しい苦学生なもので、よいお茶なんてなかなか手に入らないのよねw
出来ることなら、良い香りの日本茶を、ひなたぼっこしながらノンビリ頂きたいものです。
ウコンは癖があるのかぁ。
……逆に興味が沸いて来たぞw 安売りしないかなっ。

そろそろ寝ちゃいます。
雑談に付き合ってくれてありがとね。
425名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:39:45 ID:eilk3vRn0
>>424

働いて報酬を得るように成ったら、自分の好きな事に拘れば良いさ。
学生さんの頃から贅沢は親にスマンだろ。

私は昔大変貧乏だったので、一つ一つの事や物がありがたく感じる。
苦学は良い事だお。
426名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:46:02 ID:KnHsnu4AO
>>425
ありがとね。
当方、現在3足のワラジを履いててちょっと挫けそうだったんだ。
とりあえずやるだけやってからマッタリするよw
こんどこそ、おやすみなさい。
427名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:48:39 ID:14NmFHht0
喫煙者に中学生含むようなアンケートって珍しいな
喫煙率とかって多分二十歳以上で弾き出してるんだろ
428名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 01:50:18 ID:eilk3vRn0
>>426

お休み。
429名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:10:37 ID:eilk3vRn0

今夜は、白丁さんはお休みか?
いい加減もう寝るぞ!
430名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:32:21 ID:9O+ItlNo0
>>199
ほんとに 「  喫煙者は煙を吐くように嘘を吐く  」 よなw
しかも他のスレで言われまくって悔しいからってパクるなよ、粘着摩り替え基地外喫煙厨w

↓捏造ニュースで平気で嘘を吐いた喫煙厨 ID:NJmTcCnROが更に泣きながら自作自演している様子w
【国際】 タバコ、自宅でもダメ!…米、公営住宅も次々「禁煙」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176135051/

737 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/11(水) 10:27:01 ID:NJmTcCnRO
>>730>>734
痛い所を突かれてショックだったかね?ロリペド逃煙厨君w
ソースを出さないのは武士の情けだと思ってくれ給え。

ま、君等もちゃんと働くようになったらまだまだ実社会は愛煙家が圧倒的多数だって事を知るようになる。
タバコは人類の偉大な文化。
人間関係の円滑剤。
高等生物『人間』にのみ与えられた特権。
虫ケラがタバコを吸うのは不可能だもんねぇ。
とにかく逃煙ヲタは童貞捨ててから愛煙家を馬鹿にしなさい。
と、忠告しながらまた一服。
プカ〜

742 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/11(水) 10:41:01 ID:NJmTcCnRO
>>737
およしなさい。
現実逃避している心身ともに病んだ発狂嫌煙ヲタに何を言っても無駄だから。
我々愛煙家が社会を支えている。
この事実だけで充分でしょう。
431名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:35:09 ID:wRup0C1dO
煙草脳またはパチンコ脳になったやつはジャンキーと同じ。
人生終わったようなもんだな。
432名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 02:37:43 ID:dpnUBVnz0
タバコ吸ってるやつの6割は救い様の無いアフォってことか
433靖国神社=創価学会:2007/04/13(金) 02:39:11 ID:qiXRHWQY0

織原城二・池田大作(訴因:婦女子強制売淫)の靖国合祀に反対しましょう。

                            みんなで織原城二・池田大作(訴因:婦女子強制売淫)の靖国合祀に反対する会
434名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:03:08 ID:LzhpWFvc0
公共施設の禁煙が試験的に実施―中国

2007年4月11日、中国で公共施設での禁煙が試験的に実施されることが決定し、
学校・娯楽施設・レストラン・デパート・政府オフィスなどが対象となることがわかった。
喫煙者は全世界に11億人いると言われているが、その内3億5000万人が中国人だ。
2002年に行われたある調査では、中国人男性の喫煙率は66%にも上るという結果が出た。
副流煙の被害を主に受けているのは女性と児童で、受動喫煙率は53%に上る。
今回、実施が決定された禁煙措置では、2年間で受動喫煙率を現在の53%から30%まで下げるのが目標だという。
広東省、福建省、河南省などの20都市と農村20か所で試験的に実施され、
対象人数は約5000万人になる見込み。(翻訳/編集・藤野)

4月11日12時56分配信 Record China
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070411-00000012-rcdc-cn
435名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:40:28 ID:V4GAIiSJ0
>>>730>>734
>痛い所を突かれてショックだったかね?ロリペド逃煙厨君w
>ソースを出さないのは武士の情けだと思ってくれ給え。

結局ソースどこ探してもないんでしょ?
436名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:47:01 ID:xu3Y8eaj0
喫煙側としては確かに気にしてないな
長く生きる気もなけりゃ健康的に生きる気もないていうかもうだるいよ
っていう俺みたいのは若いのにも結構いるんじゃないかなー

俺みたいな馬鹿は本当に体壊すまでわからないし、体壊してもわからないままかもしれん
437名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:50:47 ID:wpCi60Or0
すべてのタバコのパッケージにホモ写真を載せればいいじゃないか。
もちろん一本一本のデザインはチン○を模して基本肌色、根元は黒。

タバコを吸う=しゃぶる と表現も変えれば完璧でしょ。
438名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 10:52:04 ID:V4GAIiSJ0
>>436

肺病になったとたんに呼吸困難ですえなくなるから。
窒息してまで吸う馬鹿はいないだろう?
439名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:07:45 ID:LDI2NkhI0
>>438
うちの祖父も祖母もそれで死んだよ。
肺病になっても吸ってた。
440名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:19:04 ID:k8iqY+bB0
>439

いまはどこの病院も全面禁煙だから肺癌病棟逝ったとたん禁煙だよ。
441名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:19:54 ID:hnsXDO+b0
タバコくらい
すぐにやめれるよ
442名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:27:37 ID:LDI2NkhI0
>>439
個室の病室取って、そこで隠れて吸ってたよ。
443名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 11:31:49 ID:+GdXUF79O
喘息なので煙草勘弁
学生で肉体労働系バイトをしているが、同年代の喫煙率は凄い

100人くらいいて煙草吸わないやつは5人くらいしかいないぞ
444名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:03:11 ID:j3/emIIV0
今は個室も全面禁煙になってるよ。
癌死の苦しみと
ニコチン禁断症状の二重苦がいやだったら
なるべく早く禁煙することは賢い道だとおもわれ。w
445名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:38:42 ID:Zren0+cH0
癌にならなくても全身の血管が老化加速してぼろぼろ。
全身の細胞が毒性物質食らってぼこぼこ。
肌も胃も腸も肺も全部ぼろぼろ。
肺やられて呼吸できなくなってもがき苦しんで死んでいく人間も多数。

肺ガンだけなら運が悪かったで済むがな。
喫煙者は10年はやくよいよいになるのよ。
446名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:42:13 ID:gry+iif9O
喫煙で肺ガンになっても健康保険は適用できません。って法改正すればいいよ
447名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:45:23 ID:Yfnfe6hp0
446の案に賛成。
家族がなにがなんでも禁煙させるよ。
448名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:45:34 ID:XlaKTxgC0
あんなんで1割も減ったのかぁ。
すごいじゃん。
449名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:49:46 ID:TIFQqRrqO
>>446
それいいね 確かにもっともだ
450名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:52:59 ID:/o642nWaO
>>26
むしろ釣り銭出さないようにすればいい。
451名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:55:59 ID:gngzC9le0
>>436
うちの親父も高血圧なのにそんな事言ってスパスパ吸っていたが卒中で寝たきりになったら
ベットの上で「今は自分がうらめしい」と言ってポロポロ泣いていたなあ。
452名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 14:59:42 ID:/o642nWaO
表面と裏面は全面的にグロ写真
両サイドに警告文
下にJANと諸元
上にブランドでOK
453名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:10:37 ID:/o642nWaO
>>79
言ってることが、
道路標識は街の景観を損なうから撤去すべき
とかと同一だよね
454名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:14:22 ID:0sz3YG9cO
タバコ吸ってる人はそんなの承知の上だろ。
止めさせるにはタバコ税の増税しかない。今みたいに20、30円ずつチビチビあげず、
一箱1000円にしてしまえば、喫煙者はかなり減るよ。
455名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:19:58 ID:/Q/PWd010
>>454
一気に値上げして一気に喫煙者が減ると
一気に税収も落ちるので、
チビチビ方式は続くだろう。
456名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:22:34 ID:piEg12th0
ウチのじいちゃん、肺ガンと診断されたが(本人告知せず)、
未だに、「タバコでガンにはならん、ワシがなってないのが証拠だ」
って大威張りだぞ。
457名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:27:54 ID:Ps1rbSYRO
一割もやめたのか。すごい効果じゃないか。
近親者に肺気腫になっても吸ってる奴がいるがああなったら精神的に
病んでるんじゃないかと思ってしまう。
458名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:28:00 ID:/o642nWaO
>>136
本当にすぐに死ぬように10000箱に1本の割合で毒ガス封入すれば更にいいな
459名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 15:29:54 ID:ajE7bXHqO
アメリカみたいに一箱1000円くらいにすればいいじゃん
460名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 16:25:21 ID:cXY2RUvI0
そうですね高額にしてその利益を喫煙者のみの癌治療費に補助を給付ってことで。
461名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 18:58:59 ID:LDI2NkhI0
ただでさえ少子化だし若者が死ぬのは困るから、老人だけ喫煙できるようにすべし。
462名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:02:11 ID:A3xo6Ijd0
煙草で肺ガンになる、っていうのあれ、嘘だからね
よく、ピンクな肺と真っ黒な肺を対比させて写真を見るでしょ
あれって捏造写真だって話だよ
ソースは新書の「タバコ有害論に意義あり」って本
463名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:03:59 ID:KnHsnu4AO
でも血管障害は起きるよね。
ガンになんなくても動脈硬化の合併症で死ぬよね。
464名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:10:02 ID:3cuYPgfm0
>>462
捏造でもなんでもないよ
タバコ吸ってからティッシュに息吐いたら薄茶色になるよ
タバコ吸ってると部屋中がヤニこびりついて茶色になるよ
日常で煙吸いまくってれば肺は真っ黒になるよ
465名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:10:36 ID:IESPtXAg0
>>462
捏造って言うか馬鹿珍煙にもわかりやすいように極端な例を使っただけらしい。
同じ年齢、同じ生活環境で喫煙・非喫煙の肺を比べるとやっぱり喫煙肺はより黒いし、内部にタールが。
466名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:31:55 ID:ezszI7YL0
中毒性もあるんだし
薬局で要処方箋で販売するようにしろ


467名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:35:15 ID:z6cgy0Vx0
>>462
>タバコ有害論に意義あり
http://ameblo.jp/winef/entry-10023415245.html
ひとことで言えば、科学的なスタイルに見せかけたペテン本である。
468名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:40:22 ID:LDI2NkhI0
>>466
薬効がないから処方箋販売はできんでしょ。

しかし、なぜタバコの自販機が薬局に置いてあるのか不思議で仕方ない。

お前は人を治したいのか殺したいのかどっちなんだと問い詰めたい。
469名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 19:44:20 ID:IESPtXAg0
>>468
いわゆるマッチポンプです
本当にありがとうございましたw
470名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 20:59:51 ID:9O+ItlNo0
>>468
マッチポンプな薬局ももう減ったな。
都会ではほぼ見られない。
471名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:06:01 ID:Yfnfe6hp0
いつものJT来てんだな!レス数激減だけどね。w
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3AA3xo6Ijd0
472名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:11:29 ID:Yfnfe6hp0
排ガスすり替え却下、酒すり替え却下で、あとは大嘘つくことだけが残されてるってわけだね。w

>ほんとに 「  喫煙者は煙を吐くように嘘を吐く  」 よなw
しかも他のスレで言われまくって悔しいからってパクるなよ、粘着摩り替え基地外喫煙厨w

↓捏造ニュースで平気で嘘を吐いた喫煙厨 ID:NJmTcCnROが更に泣きながら自作自演している様子w
【国際】 タバコ、自宅でもダメ!…米、公営住宅も次々「禁煙」★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176135051/

737 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/04/11(水) 10:27:01 ID:NJmTcCnRO
>>730>>734
痛い所を突かれてショックだったかね?ロリペド逃煙厨君w
ソースを出さないのは武士の情けだと思ってくれ給え。

ま、君等もちゃんと働くようになったらまだまだ実社会は愛煙家が圧倒的多数だって事を知るようになる。
タバコは人類の偉大な文化。
人間関係の円滑剤。
高等生物『人間』にのみ与えられた特権。
虫ケラがタバコを吸うのは不可能だもんねぇ。
とにかく逃煙ヲタは童貞捨ててから愛煙家を馬鹿にしなさい。
と、忠告しながらまた一服。
プカ〜
473名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:18:30 ID:Yfnfe6hp0
大嘘つきID:A3xo6Ijd0があっちのスレでも大嘘やった現場。ソース提示求められて逃げちゃったけど。w

718 :716:2007/04/11(水) 09:21:23 ID:NJmTcCnRO
仕事中に隠れての書き込みだから文章おかしかったな。
これは信用出来る資料からの抜粋なんだが、
ロリペドのおよそ79.25%が嫌煙者らしい。
そしてその内92%が性犯罪に走るという統計結果が出ている。
だからといってなんだ?と言われればそれまで何だが参考までに。
ああ隠れて携帯いじるのが疲れたからちょっと一服ww
プカ〜
474名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:29:17 ID:TRN+KmQk0
自己責任じゃなくて、中毒者として隔離治療しないと。。。
475名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:33:58 ID:J1V37WYg0
某反たばこNPOのデブメガネの代表さん、あんた酒飲みじゃないだろうね。
自転車の飲酒運転なんかしてないだろうね。
476名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 21:55:21 ID:9O+ItlNo0
>>475
某じゃわからない。
具体的に名前出してよ。
ついでに何でそんな奴を知っているのかも教えてよ。
477名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:11:07 ID:+ZODg4US0
受動喫煙が起きないように路上や屋外などの公共の場は全面禁煙にしてくれ
478名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:12:14 ID:ezszI7YL0
JTは
たばこ売って
病人作って
その病人にJT薬品を売るのさ




479名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:29:10 ID:TRN+KmQk0
酒もタバコも一度もやったこと無いな

一度も体験してないから興味も欲求もわかない
なんていうか習慣性のある物は触れもしないのが一番いい気がするよ
480名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:30:55 ID:BlbMaj5J0
KIOSK は「あずまや」という意味
5〜6世紀くらいの古代英語からある言葉だよ
481名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:38:22 ID:J1V37WYg0
某反たばこNPOのメガネデブの代表は拉致事件発覚後は選挙に出馬しなくなったな。
482名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:39:09 ID:9O+ItlNo0
>>479
当り前の話だが全部の事象を経験しないといけないなんて事は無い。
興味の無い物はやる必要は無い。

強盗や殺人やレイープみたいな犯罪からSMや同性愛みたいな趣味と
煙草や酒を自慢する事は根底は一緒。
結局やった奴がやってない奴に自慢する事はただのバカの戯言だからな。

483名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:41:31 ID:9O+ItlNo0
484名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:41:43 ID:PBmX51GLO
微糖缶コーヒーが止められない
糖尿病になりたくない
485名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:42:37 ID:jw6U9HH7O

一割も止めていれば大したものだ。
486名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:43:35 ID:R7JkgmtS0
>>462
人体の不思議展に行け!

話はそれからだ。
487名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:29 ID:uy+qm8qL0
昔は結構吸ってたが、今は酒呑む時の、月に2度くらいのスモーカーだが、
だからこそ、吸わない人の気持ちも分かる。歩き煙草なんて、
本当に信じられない。スモーカーはルールを守れ。本当に迷惑。
通勤中、そういう人間が現れると、死ねと聞こえるように言いながら
わざと前に行って(煙を避けるため)、歩行の邪魔する。私はそのうち刺される気がする。
488名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:39 ID:bO7FfiQVO
たばこもだがポテトチップスのが発癌性が高いぞ
数年前ニュースになり回収騒ぎもあった
商品に警告書いてないだけ
489名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:44:52 ID:zt7feHwB0
>>350
タバコで一番被害受けるのが
実は胃だったりする
490名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:46:54 ID:LDI2NkhI0
>>488
その話はとっくに否定されなかったっけ?
味の素食べすぎると顔が赤くなるとかと同じ類の都市伝説でしょ。
491名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:50:01 ID:LDI2NkhI0
ああ、俺の勘違いだった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%89

まあ、タバコの有害性と比べるのは(ry
492名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:52:53 ID:LDI2NkhI0
ポテチの発ガン性はようするに「まだよくわかっていない」ってことですな。
はっきりと結論が出てるタバコとは(ry
http://www.mhlw.go.jp/topics/2002/11/tp1101-1.html
493名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:57:15 ID:BiBtRCsJ0
>>89
誹謗中傷もたいがいにせいよ。

http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html
494名無しさん@七周年:2007/04/13(金) 22:58:29 ID:LDI2NkhI0
平成13年が1桁に戻ってるね
495名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:02:45 ID:mGJ4YjJ40
たばこの警告表示は財務省が決めている!
ttp://excite.co.jp/News/bit/00091176203165.html
496名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:13:14 ID:tWZ5YMnK0
辞めた奴アホじゃね?w
今まで知らなくて吸ってたの?wwww
497名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:27:09 ID:7hKBsg0O0
眉間に皺寄せるキモメガネブタの某反たばこNPO代表。。。オエーッ!ゲロゲロ!
498497:2007/04/14(土) 00:30:26 ID:7hKBsg0O0
訂正
誤>>キモメガネブタ
正>>モメガネデブ
豚さんに謝罪します。
499497:2007/04/14(土) 00:32:46 ID:7hKBsg0O0
正>>キモメガネデブ
500名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:35:08 ID:c6irYIba0
煙草やアルコールのような有毒な嗜好品しかないのが問題なんだよな。
501名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:40:34 ID:04KxHXAF0
JTに「喫煙は自己責任、健康被害訴訟には一切応じません」

と書き込むようにアドヴァイスした。
502名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 00:44:23 ID:HG89x91Q0
>>95
ノシ
俺は週1回、10本くらい。
そのくらいのペースの方が旨い。
503名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 01:52:37 ID:mo/EGdAY0
★たばこの警告表示は財務省が決めている!★

警告文のひとつは「人により程度は異なりますが、ニコチンにより喫煙への依存が生じます。」
http://image.excite.co.jp/feed/news/extnews/extnews_kool070411.jpg
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091176203165.html
504名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:01:21 ID:paKSrbp90
>>503
だからどうしたの?
505名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:26:07 ID:RiAQIPXJ0
>>504
だからなんだよ!。
506名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 02:57:49 ID:yRhbFA3q0
>>497
また捏造ソースで一人妄想オナニーしてんのかよw


ソース出せって言ってひたすら無視したり頑なに拒否するのは何でだろう〜w
某なんて誤魔化さないで実名を出さないのは嘘だからかなぁ?

ニュース捏造の次は団体の代表者捏造ですか?wwww
507名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:14:33 ID:NXo5MJcS0
病院で見たポスターに外国で販売している煙草の写真があったんだけど、パッケージに
実際に肺ガンで死にそうな人の写真や喫煙者が出産した未熟児の写真が使われてた。
警告表示には『煙草を吸うと死にます』とあった、ショックだった。
508名無しさん@七周年:2007/04/14(土) 03:30:22 ID:Ql271XLm0
>>95
>止めようと思えばいつでも止めれるし。
この台詞が出てくる時点で中毒決定なんだが
509名無しさん@七周年
3年吸ってて久しぶりに吸ってみたら
別れた女と再会したような衝撃
しばらく頭からタバコが抜けなかった
あれ三日吸ってたらまた中毒に戻ってる自信あるわ