【調査】 “好きな「三国志」の武将ランキング” 1位「諸葛亮(孔明)」、2位「劉備」、3位「関羽」★6
・古代中国を舞台に、天下統一を懸けて三つの国が争った興亡の歴史絵巻「三国志」。
史実と物語が入り交じった逸話の数々が今日に伝えられています。勇猛無双の武将たちが
登場するエピソードは日本でも人気が高く、人生の手引き書として愛読している人もいるようです。
「あなたが憧れる『三国志』に登場する武将ランキング」で最も人気が高かったのは《諸葛亮
(孔明)》。三国志随一の軍略家で、「彼が“天下三分の計”を唱えなければ、三国志は成立
しなかった」とまで言われています。また政治の面においても、蜀の丞相として多くの制度や
法律を整えたことが知られています。ちなみに“まんじゅう”も孔明のアイデアから生まれた
ものだそうです。
この《諸葛亮(孔明)》を“三顧の礼”で迎え、蜀を繁栄させたのが2位の《劉備(玄徳)》。
3位に入った《関羽(雲長)》、6位の《張飛(益徳)》と“桃園の誓い”によって義兄弟となったことを
きっかけに、その後も多くの優秀な人材を得て活躍したとされています。一騎当千の武人として
知られる《関羽雲長》は、中国では商売の神様“関帝”として親しまれています。横浜の中華街
にも、関羽を祭った“関帝廟”があるので、一度訪れてみてはいかがでしょうか。
蜀の武将たちが上位の人気を誇る中、4位にランクインしたのは魏王《曹操(孟徳)》。優れた
武人であったのと同時に文筆家でもあった曹操は、兵法書『孫子』を現在の形に編纂し直した
ことで知られています。また、“赤壁の戦い”の際に詠んだ“短歌行”は中国の南北朝時代に
まとめられた『文選』にも残されています。「三国志」を大衆向けの文学作品としてまとめた
『三国志演義』では悪役とされる《曹操(孟徳)》ですが、その功績から近年では優れたリーダー
というイメージが強いようです。「三国志」の世界を描いた小説やコミックは数多く発表されて
いるので、機会があれば触れてみることをお勧めします。
http://news.goo.ne.jp/article/gooranking/business/20070407-grnk.html ※ランキングベスト30は
>>2-10に。
※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176032984/
2 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:44:08 ID:2J7bzQ/O0
■ランキングベスト30■
1 諸葛亮(孔明)
2 劉備(玄徳)
3 関羽(雲長)
4 曹操(孟徳)
5 趙雲(子龍)
6 張飛(益徳)
7 呂布(奉先)
8 周瑜(公瑾)
9 馬超(孟起)
10 司馬懿(仲達)
11 張遼(文遠)
12 姜維(伯約)
13 陸遜(伯言)
14 張角
15 孫権(仲謀)
16 夏侯惇(元譲)
17 孫策(伯符)
18 甘寧(興覇)
19 徐庶(元直)
20 黄忠(漢升)
21 孫堅(文台)
22 荀ケ(文若)
23 徐晃(公明)
24 典韋
25 呂蒙(子明)
26 太史慈(子義)
27 魯粛(子敬)
28 郭嘉(奉孝)
29 夏侯淵(妙才)
30 孟獲
5ツトツコツ
5 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:45:08 ID:4aUvpoDb0
もろくず あきら?
6 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:45:42 ID:Iw9QImdh0
前スレ
>>994 そうか、そんなことあったか。顧雍も地方官の時反乱を鎮圧しているから除いておくか。
■狭義の文官(※)ランキング(予想)■ <多分、未完成版>
※政治家&幕僚(前線に出た軍師は省く)
1.王允
2.田豊
3.孫乾
4.楊修
5.陳琳
6.糜竺
7.張昭
8.劉曄
9.華キン
10.陳羣
7 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:46:17 ID:o0R8erMcO
ばぐたはやいよばぐた
8 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:46:50 ID:7JObTMaBO
ぬるぽ
横山三国志で出てくる度に違う満寵の顔の変わり方は異常
しかし「伏龍・鳳雛どちらかがいれば天下が取れる」と言われたのに
両方手に入れてあの案配じゃあ劉備も大したことないな
10 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:47:37 ID:lZflNtZd0
糞芸爪覧は?
11 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:48:06 ID:Iw9QImdh0
貼っておく。その1。
■嫌いな登場人物ランキングベスト15(予想)■
1 董卓
2 黄皓
3 劉禅
4 曹操
5 司馬懿
6 傅士仁
7 李儒
8 蔡瑁
9 劉備
10 十常侍
11 諸葛亮
12 韓玄
13 曹豹
14 黄祖
15 T禁
12 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:48:09 ID:EfoaD3hU0
十常時
13 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:48:10 ID:3BjsYSNU0
23 徐晃(公明)
そうかそうか
14 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:48:41 ID:17Lngejh0
>>6 つか、呉は部曲制といって
豪族の世襲私兵集団が中心だったから、
生粋の文官というのがほとんど存在しない。
張昭でさえ徐州に出陣したことがある w
15 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:49:31 ID:CiyHqMx7O
1000狙いのレスが一つもつかなかったスレを初めて見たw
16 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:49:34 ID:gCU/ScBj0
17 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:49:55 ID:Q6uX56il0
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ の ラ ン キ ン グ は
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | 孔 明 の 罠 だ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ /!l / ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
18 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:50:12 ID:1he4QTmmO
ごつどつこつは?
曹操は嫌いじゃないけどな。
特にゲームなんかだとバランスがとれていて強い。
20 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:51:18 ID:YbE2z9ntO
>>6 陳グンはもっと上
あと屯田制の韓浩も入るはず
全然関係ないけど、三国無双ってのは
三国志のファイナルファイトみたいなやつなの?
それにしてはキャラ多いし、ストーリーもしっかりあるみたいだけど。
22 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:52:14 ID:Iw9QImdh0
>>14 なるほど。誰だ、こんな難しいランキング、リクエストしたの。
貼っておく。その2
■三国志 源平合戦版■
曹操 頼朝
司馬懿 義時
劉備 義経
呂布 義仲
孫権 藤原秀衡
董卓 清盛
■三国志美人ランキング(予想)■
1.貂蝉
2.大喬
3.小喬
4.鄒氏
5.樊氏
6.甄皇后
7.郭皇后
8.祝融夫人
9.敬哀皇后
10.卑弥呼w
番外.黄夫人(実は美女説有り)
>>20 一般人にアンケートをとったら、という予想なんで。じゃあ、玄人版も作るか??
23 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:53:06 ID:FJ5pXTum0
張角て意外に人気あるんだな
25 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:53:47 ID:YbE2z9ntO
>>20 そっか、一般人か
蒋エンと費イは入らんか?
26 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:54:52 ID:Iw9QImdh0
貼っておく。その3
■三国志の人気者を大学に例えたら編■
1 諸葛亮(孔明)東大 秀才無比
2 劉備(玄徳) 成蹊 ボンボン <−そうかな?一考の余地有り?
3 関羽(雲長) 早稲田 文武両道バンカラ
4 曹操(孟徳) 一橋 冷徹な合理主義者
5 趙雲(子龍) 慶應 秀才でスポーツ万能
6 張飛(益徳) 国士舘 酒とバイオレンス
7 呂布(奉先) 日体大 体育専用マシン
8 周瑜(公瑾) 上智 線の細いガリ勉
9 馬超(孟起) 北大 辺境の英雄
10 司馬懿(仲達)京大 ライバル東大
12 姜維(伯約) 名古屋大 凄いが報われず
14 張角 創価大 宗教勢力
15 孫権(仲謀) 阪大 経済大国(天下取る気なし)
19 徐庶(元直) 理科大 専門技術者
26 太史慈(子義)九大 九州男児
30 孟獲 琉球大 南の王様
番外 ホウ統 筑波大 自称天才
袁術 イオンド大 詐称
張魯 立正大 宗教勢力
27 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:56:01 ID:UYMsGObb0
ゲーム「天地を喰らう」ではじめて
三国志の存在をしったのは皆には内緒だ。
29 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 16:57:39 ID:Ky3VWMWl0
「一騎当千」のイメージで答えた奴挙手
孫策×周瑜が一部では非常に熱い関係と
うわさされていた。
>>27 そうなのか…でも一回試しに買ってみるか
俺の好きな朱桓・李恢・伊籍・司馬昭・満寵・徐庶・王甫で
プレイできるか楽しみだ
33 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:00:27 ID:Ro7bRwlcO
三国志の最強武将は呂布最強軍師は公明で決まりか
最強酒豪と、最強絶倫は誰?
35 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:01:13 ID:6pK0crF30
光輝三国志だと
ようしゅうとかがいいな
頭よさそう
36 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:01:17 ID:Iw9QImdh0
>>25 両者は出陣してるんので、外したのだ。
>>26 よく見るとトンペーがない!w
■裏人気ランキングベスト30■
1 π突骨 21 衛カン 41 金環三結
2 曹豹 22 木鹿大王 42 牛輔
3 貂蝉 23 周魴 43 諸葛タン
4 韓玄 24 カン丘倹 44 朶思大王
5 左慈 25 糜竺 45 辛ぴ
6 蔡文姫 26 ケイ道栄 46 武安国
7 卞(べん)喜 27 士燮 47 伏完
8 大喬 28 水鏡先生 48 陳羣
9 小喬 29 杜預 49 張任
10 於夫羅 30 楽進 50 祝融夫人
11 廖化 31 管輅
12 徐盛 32 簡雍
13 朱然 33 黄承彦
14 南華老仙 34 廃帝
15 忙牙長 35 俄何焼戈
16 于吉 36 何太后
17 厳白虎 37 王子服
18 凌統 38 楊奉
19 王朗 39 高幹
20 牛金 40 華佗
37 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:01:27 ID:17Lngejh0
>>32 待て待て、そのメンバーじゃ
一人も使えるやついないぞ w
38 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:01:41 ID:JLNdtlQr0
>>32 プレイヤーキャラが一人も含まれていない予感。
39 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:02:00 ID:HHZKlgdpO
>>37-39 マジか…徐庶さえも…orz
じゃあ三国志大戦?でもやってみようかな
41 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:06:50 ID:x6xvSP9X0
はわわ軍師が一位かよwwwっw
42 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:07:10 ID:JLNdtlQr0
43 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:07:49 ID:8kFP7oW10
以降はわわ禁止
44 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:08:10 ID:UZl5RVq40
やっぱりシンシンロンロンは入ってない
45 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:08:31 ID:17Lngejh0
禰衡先生が入ってないのか…
>>32 なんという…まあ認知度だと準レギュラークラスだが、残念ながら…。
朱桓は周泰、徐庶はホウ統辺りで我慢かな…・
48 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:11:05 ID:2J7bzQ/O0
ここで華麗に曹昂奪取
50 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:12:37 ID:17Lngejh0
51 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:12:57 ID:6pK0crF30
光栄の三国志だと
5だったかなカコウエンの子の夏侯恵・夏侯和が強くて
頭よかったような
52 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:14:21 ID:Ro7bRwlcO
関羽とかの武器ってすげー重いんだろ?
あれ本当なの?
>>52 それは本当、あ〜でも凄いレベルまでは行かないかもしれん。
54 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:15:20 ID:KVz+wPGPO
1位は華雄だろ…常識的に…
「暖(あった)けぇ…」
55 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:15:29 ID:HsMDDk80O
もう全員でた〜?
56 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:15:49 ID:B5d3XyTg0
セキトバがG1に出場したら何連勝するか
57 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:15:53 ID:Iw9QImdh0
>>34 最強絶倫
文句なしに司馬炎じゃないか。男子だけで30人近く子供がいたらしいし、後宮の充実ぶりも凄かったらしいよ。だから、あんなに早く西晋は滅亡したわけだがw
58 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:16:11 ID:YcnAfSi90
蒼天の趙累が好きだ
59 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:16:15 ID:2J7bzQ/O0
覇、威は武に優れ
恵、和は文に優れてたっていうけどさ・・・
恵、和は司馬懿を説得して孔明と戦わせて負けさせたことが記憶にある
覇は姜維とセットでいろいろでてくるけど
威はほんとに印象薄い・・・
60 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:17:48 ID:bufWz0Mi0
司馬懿が10位か
個人的には大好きな部類なんだが
宋仁と宋勇
62 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:19:41 ID:Iw9QImdh0
青龍偃月刀・・・82斤(18kg)
魯智深の禅杖・・・62斤
典韋の双戟・・・片方だけで80斤
幼稚園児ぐらいだな
63 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:19:58 ID:17Lngejh0
それより赤兎馬は190年に登場して219年まで現役なんだぜ。
すごいだろ。もちろん演義の話だけど。
64 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:20:29 ID:gPp/XMLo0
>>36 3200mでも短か過ぎると思うよ。距離不足で連敗の予感。
65 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:21:07 ID:MJ3N/accO
張遼さんが好きです(●^o^●)
■ランキングベスト30■
10 司馬懿(仲達)
11 張遼(文遠)
16 夏侯惇(元譲)
22 荀ケ(文若)
28 郭嘉(奉孝)
これだけ漢字読めない。
67 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:21:15 ID:B5d3XyTg0
太史慈、黄中、顔良は入っててもいいのだが
68 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:21:15 ID:HHZKlgdpO
魯粛や郭嘉って順位低いのな…ホウ統や賈駆はランク外ですかそうですか
69 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:21:52 ID:gCU/ScBj0
70 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:22:43 ID:Iw9QImdh0
>>66 夏侯惇は「カコウトン」なのか「カコウジュン」なのか
吉川三国志では「カコウジュン」になってる
72 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:23:38 ID:o0R8erMcO
>>67 なんと心無いカキコ
いや、言ってみたかっただけだ。
>>66 しばちゅうたつ しばい
ちょうぶんえんちょうりょう
かこうげんじょう かこうとん
じゅんぶんじゃく じゅんいく
かくほうこう かくか
最近は
司馬懿仲達とか曹操孟徳書くから、ちょっと気分が良くない。司馬仲達、曹孟徳だろうと小一時間。
>>71 だねぇ、どちらでもいいらしい
74 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:23:56 ID:cuCP9lhwO
>>40 三国志大戦ならCPUもあるし
雑魚カードでも戦えるからオススメ
75 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:24:44 ID:CiyHqMx7O
76 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:25:20 ID:17Lngejh0
>>69 廖化が黄巾の残党というのは演義の創作だからw
wikiだと189年の生まれだと推定してるね。
77 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:25:34 ID:Iw9QImdh0
78 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:25:37 ID:B5d3XyTg0
三国志版 氏真
袁術
しゃまか
>>47 あとトウシとかも好きなんだが…いないよなあ。
>>74 thx。とうとうオレの王甫が活躍するときが来たか。
呂布は、あれでも中国社会では生活可能なんだよな。
曹操も助けようとしたし。
「陶」謙、「董」卓と殺したが、「呂」の姓を裏切らなかったからかも試練。
「劉」表は「劉」備を助けたし、「劉」備は、「劉」璋を殺さなかった。
しかし、もともと「劉」でない劉封は、簡単に殺した。
国際G1・銅雀台ステークス・9600m
1枠 1・的驢
2・赤兎馬
2枠 3・黄爪飛電
4・絶影
3枠 5・雪鴻
あとなんかあったっけ?
おもいだせん('A`)
83 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:26:56 ID:ArOEyq7m0
俺の中で袁術は結構評価高いんだが。
84 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:27:40 ID:6pK0crF30
>>68 横山光輝三国志だと
かくかやかくはあまりでてこないからね
じゅんいくもあまり出てこないな
光栄の昔の三国志でもかくかって戦闘ではやくだたなかったような
>>82 汗血馬とか、でもあれは馬の名前じゃないなあ…。
86 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:29:27 ID:bufWz0Mi0
>>82 国際レースなのに出てる馬がすべてc(ry
87 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:30:14 ID:Iw9QImdh0
>>73 姓名字をフルで書いてしまうのは誰の影響なんだろうな
89 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:30:24 ID:5feT8RmJ0
ケ艾を入れろ
90 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:30:35 ID:2J7bzQ/O0
>>73 最近はというか
日本でいみなとあざなを両方いっぺんに言いたい時は
昔から諸葛亮・孔明でしょうな
もちろん諸葛亮、もしくは諸葛孔明が正しいけど
ここは日本なんだし細かいことこだわらないがヨロし
劉邦なんか(ry
91 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:30:44 ID:ArOEyq7m0
北方小説の張飛が乗ってる馬が結構な名馬。
名前は・・・・・忘れたな。奥さんの父ちゃんからもらったってやつ。
92 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:30:55 ID:Ro7bRwlcO
劉備
孔明・ホウ統・徐晃
関羽・張飛・超雲・馬超・黄忠
ちゃんといれば天下とれたな
93 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:31:28 ID:gCU/ScBj0
94 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:32:28 ID:Iw9QImdh0
11 張遼(文遠) 東北大
13 陸遜(伯言) 神戸大
16 夏侯惇(元譲)明大
17 孫策(伯符) 横浜国大
18 甘寧(興覇) 帝京
20 黄忠(漢升) 立命館
21 孫堅(文台) 大阪府大
22 荀ケ(文若) 国際基督教
23 徐晃(公明) 東工大
24 典韋 拓殖
25 呂蒙(子明) 同志社
27 魯粛(子敬) 大阪市大
28 郭嘉(奉孝) 広島
29 夏侯淵(妙才)学習院
まったく適当w
要修正。
96 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:33:25 ID:HHZKlgdpO
97 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:34:32 ID:UokiMxHQ0
顔良がないね
98 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:34:35 ID:UpzR0GRV0
だから孔明は何の武器の使い手だよ? 軍師と武将は違うだろ
100 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:35:23 ID:gCU/ScBj0
101 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:35:29 ID:17Lngejh0
>>88 横山、柴練 NHK人形劇あたりかの影響かな
102 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:35:31 ID:Iw9QImdh0
27 魯粛(子敬) 大阪市大
28 郭嘉(奉孝) 広島
29 夏侯淵(妙才)学習院
市大と学習院が逆でしょうがw
17 孫策(伯符) 横浜国大 → 関東学院?w
r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、 /
r'| | | |/ >、 /
! | | | |レ'´/| | 待 て
| | | /\ | |l /⊂う |
| | |__∠∠ヽ_\ | リ / j ヽ あ わ て る な
|´ ̄ O  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`! 〉
l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{ / こ れ は 孔 明 の 罠 だ
⊥,,,,,_、 ___,,,,,ヾ| l::::::| |
lヾ´ f}`7 ヘ´fj ̄フ | l::i'⌒i | そ ん な 事 は 無 理 だ
l ,.ゝ‐イ `‐=ニ、i | l´ ( } ヽ
l { U | l 、_ノ ∠ヘ
l / ̄ ''ヽ、 | l ヽ_ \,_________
! ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、 |亅〃/\
,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ j ,!// {_っ )、
// `ト、__iiiii______,レ'‐'// _,/ /スァ-、
,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′ !l `ソァ'´ _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l ` -イヘ !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
{、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ', !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
104 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:37:27 ID:5feT8RmJ0
/ <三||三||三||三||三三三ヾ、===,、 Z
ヽ l ||` ||ミ ||三||フ,|| ̄  ̄``ヾミノノ三三ヽ / げ
ヽ / | | ヽ と 音 は || || ||/|| || __ | |ヽ三三;/| 7 関 え
_/ ヽ / | | ま が わ || || ||/|| || ̄  ̄``| |、_ゞ、/|| || -'_羽 っ
ヤ ___/ ら わ || || ||r‐‡―‡―――‐--、.| | ||| || || ゝ
ヤ ぬ || ||/‡| ヽ、{ (_/``ヽ / | |'‐┘|| || || `>_
_|_______ _ ||,. ‡ | ' ̄ | ≡ l ̄ヽ, ヽ,| | 、||| || ||  ̄//L
_|_____ / ___``ヽ / ‡ |_ヽ0.,/ 三ヾ.0_/二 l| |^i||| || ||
| / // ||ー―--, ,___,ノ | '"~/ ―--三、 | |r'ノ || ‡ ‡
ヽ / / ./' || ( __ニ=― l ヽ、 ヽ、`` | |' l ‡
_/ ヽ / .句| || l /ヽ ̄ ̄``ヽヽ∪ | |)ヽ
_/ | || | / / .| !{ ヽ__ ノ } ノ |/ \二、 、
| || \ ― .| |ヽ ― ̄ ノ//| |(( / >、 \ 、
| / ――― ‐┼  ̄ ,.| |/ |\ _,、,_ / .//,| | )// ヽ、)〉
\_ | || ` ,. - ―/ | |(),l i川川リ //(_,| |// // /
| || / / / ./())| | 川リ //.((_,| |,' // /
| || / |/ /|(()| |ノツ //(())/| .| // /
| || / / /. |(_))| |/ //(())//| | // /
106 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:37:40 ID:G5mI7hQL0
三国志の戦いにロマンを感じるのは許されて
大東亜戦争にロマンを感じるとウヨと呼ばれるのはなぜ?
107 :
94:2007/04/09(月) 17:38:22 ID:Iw9QImdh0
>>88 横山、吉川三国志かな
>>90 まあ、そうですな、こだわっても仕方ないか
>>92 それはじょしょry そういえば徐晃はいい意味か悪い意味か、名前が素晴らしい。覚えやすいな。
>>98 羽扇w
>>102 魯粛は一応商人ということで、旧制大阪商科大学が大阪市大の前身で
あることを考慮。
他は知らんw
いいとこ
>>26に持って行かれてるから苦しい。
110 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:39:43 ID:WOjpqnEnO
ごめん、確かにあれ程の群雄の中でもズバ抜けているのは天下目前まであと一歩の
英雄は曹操であるのはわかっている。だけど曹操一人の天下で納まった訳ではない
という訳で、最後のくわせ者という意味でしばい
112 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:41:24 ID:17Lngejh0
>>106 近代兵器に魅力感じるかどうかの違い。RPGってジャンルもあるし。
その割には扇から殺人ビームが出たりするわけだが
113 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:42:33 ID:hZVfVocx0
的驢が出るべきレースはグランドナショナルだ
114 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:42:49 ID:5feT8RmJ0
龐統
>>86 >>87 これで少しは国s(ry
国際G1・銅雀台ステークス・9600m・H
1枠 1・的驢 劉備玄徳(56kg)腿肉付
2・赤兎馬 関羽雲長(60kg)[←呂布奉先]乗り替わり
2枠 3・黄爪飛電
4・絶影 曹操孟徳(46kg)
3枠 5・雪鴻
6・(国際招待枠・匈奴)
4枠 7・(国際招待枠・西羌)
8・(国際招待枠・鮮卑)
116 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:45:00 ID:QiOK+LeP0
ほんとうに面白いのは、上位10人ぐらいだろうな。
それ以下のキャラは、三国志だなければ読めないというほど特徴的でもない。
はわわ
118 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:46:40 ID:bufWz0Mi0
>>115 ハンデ競走になってるw
しかも招待枠埋まってないw
張遼の変態武勇はもっと評価されるべきと思ったが1〜10位までみるとしょうがないな
あと張角とか南蛮王とか入ってんのに呂蒙とか賈クが入ってないのが残念だ
このスレを見て思ったんだが、
張飛の字って冀徳じゃねーの?
121 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:48:02 ID:Ro7bRwlcO
的驢馬って名馬扱いでいいの?
不吉な馬って設定じゃなかったっけ?ホウ統死んだし
122 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:48:19 ID:5feT8RmJ0
賈詡
>>121 妖刀〜みたいな扱いじゃね?ホウ統さん死んだけど
125 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:51:07 ID:17Lngejh0
126 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:53:08 ID:ArOEyq7m0
董卓ももっと評価されてもいいはず。
信長が好きです
128 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:55:27 ID:ZsG1X/0V0
三国志のシミュレーションゲーム。
もちろん選ぶのは劉備軍。
一番最初に曹操をぶっ殺してました。
129 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:57:02 ID:bufWz0Mi0
三国志の人名は変換できないのが痛いな
ATOKもう少し頑張れと言いたいわ
130 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:57:31 ID:17Lngejh0
>>121 >>123 演義では落鳳坂のとき、
ホウ統は劉備の乗馬に乗ったと書いてあるけど、的驢だとは書いてない。
たしか白馬じゃなかったかな。
131 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:58:14 ID:Gpvvi1UzO
的驢は川泳いだり大ジャンプかましたり障害レース向きだな
132 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 17:59:49 ID:bMHKUeRPO
俺の好きな陳到は何処ですか?
133 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:00:10 ID:5feT8RmJ0
張紘、費緯
134 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:01:41 ID:2J7bzQ/O0
>>121 ある種の馬相の種類のことだから
馬相が悪いと言われていた馬だけど能力は優れてた馬だってことだよね
確か
好きな馬をやるといわれて馬小屋を見た中で
やせ細った馬をもらうことにしたら
みんなには笑われた
脱出の時に速い馬だったのがみんなにわかって
劉備の見る目の正しさを褒め称えた
みたいな話だった希ガス
華雄ま
136 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:03:37 ID:Iw9QImdh0
137 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:03:46 ID:ZNUtzANU0
>>115 張遼騎乗の黒捷(実はカナヅチ)は? 蒼天設定だけど。
138 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:03:56 ID:yCaktXf4O
孔明さまぁー!素敵!
趙雲が5位かぁ。
結構凄い武将だと思うんだが。
141 :
海舟問屋:2007/04/09(月) 18:05:06 ID:zOv6TyB1O
使えるようで使えない、使えないようで使える、
スーパー平均武将 カクショウ(巍)
がいませんな。
142 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:06:32 ID:2J7bzQ/O0
143 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:06:32 ID:gPp/XMLo0
>>115 そんなに軽いわけないだろ。漏れでさえ174cm64kg標準体型なのに。
144 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:07:44 ID:5AnCL0wUO
前スレ読んでてオモタ
とりあえず「三国志演義」に出てない武将で盛り上がるのやめてくれる?
三国志という共通の話題で盛り上がるならいいけど、
逸れた話されてもヲタの知識自慢にしか見えん。ウザス。
145 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:08:58 ID:17Lngejh0
関羽の推定身長2m以上だからなあ。競馬の騎手は無理か
146 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:09:24 ID:O+VHr/Iz0
「えっ好きな「三国志」の武将?
でも全員『中国人』だしなあ。」
147 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:09:28 ID:Gpvvi1UzO
反骨の相があるのって誰だっけ
148 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:09:54 ID:2J7bzQ/O0
>>143 演義の最初のほうで
劉備の寸法が出てた気がすっぞ
6尺(1m80cm)とかじゃなかったか
149 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:10:18 ID:024SYGv/O
三国志なんてキモヲタが好むやつだろ?w
>>144 つーか三国志で盛り上がってる時点でうぜーしきめえよ
151 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:11:01 ID:Iw9QImdh0
>>143 さらに呂布の方天戟70斤または関羽の青龍偃月刀82斤の重さが加わるしな
153 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:12:18 ID:5feT8RmJ0
154 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:13:30 ID:5AnCL0wUO
155 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:06 ID:yCaktXf4O
喪男ごときが孔明さまをバカにするなんて許しません!
156 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:08 ID:Ro7bRwlcO
?こいつら全員チビだったんだろ?
江戸時代の日本だって150前後くらいの背丈だったし
157 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:17 ID:8GM7EwnK0
諸葛謹がない
158 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:30 ID:Iw9QImdh0
>>146 『中国人』= 漢民族
と言っているなら、違うぞ。
孟獲はタイ人混じってるし、馬超とか中央アジアの白人の血が混じっているだろ。
孫権も白人とも思える風貌の記述があるし。さらに、π突骨なんて、異星人だしなw
>>149 あれれ、どこだっけATOKって??
>>147 魏延
159 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:38 ID:ArOEyq7m0
>>144 なんかおかしい気がする。
全ての基は「三国志」であって「三国志演義」はその中の一部に過ぎない。
「三国志」を語る上で「三国志演義」だけを語るな他も語れというのならわかるが、
「三国志演義」だけを語れというのは意味がわからん。
160 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:14:55 ID:17Lngejh0
162 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:16:01 ID:5feT8RmJ0
163 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:16:10 ID:8pG1ovh7O
>>115 国際招待枠に黒王と前田慶次の馬を入れてくれ
ジョッキーはヨシトミでいいから
164 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:16:44 ID:326D6zqJ0
鋼鉄三国志って何?
165 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:16:53 ID:2J7bzQ/O0
166 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:17:38 ID:17Lngejh0
167 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:18:07 ID:Iw9QImdh0
168 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:18:22 ID:O+VHr/Iz0
嫌いな「三国志」の武将ランキング
劉禅。
って武将じゃないけど。
169 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:19:41 ID:o0R8erMcO
この前見たときは陸遜の師に諸葛亮が出てきたところでKOされたけど、
次は最後まで見るよ(`・ω・´)
170 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:20:54 ID:IQHRBqKQ0
なんで宋江が入ってないんじゃ(`Д´)ゴルァ
171 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:21:04 ID:Iw9QImdh0
>>168 ■嫌いな登場人物ランキングベスト15(予想)■
172 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:21:44 ID:AsfSIASy0
( _,, -''" ', __.__ ____
わ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
は ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
│ ( .', | l::|二二l | わ こ .|
( /ィ h _,;'┴─-┴ニヽ.、 | は や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l /レ'´ `ヽ、 | │ つ │
 ̄ ', fllJ. //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、 | ! め │
ヾ ル'ノ |ll /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN l |
〉vw'レハノ l.lll 〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)jヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、\l l//` ` ̄´ j l レ'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、′r。~。ヽ レ'´
173 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:22:14 ID:2J7bzQ/O0
174 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:23:14 ID:f2/Z98du0
こういうとき賈クって名前挙がらないなあ
あと横山三国志で馬良が数コマしか出てこないのも不満だ
176 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:24:20 ID:NRoJugvC0
どうでもいいネタで6スレ目かよw
おまいらほんとにはわわ好きだなwwwww
177 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:24:42 ID:ArOEyq7m0
178 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:25:11 ID:IMREaTT8O
>>150 教養ないんだね
三国志はかなりメジャーなのに
江戸時代の将軍の名前や
歴代総理大臣の名前を知らなくても
三国志の人物がわかる人が
世の中にどれだけいることか知らないんだね。
行動範囲が狭いねぇ。
179 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:25:57 ID:a4azgEim0
デートの時に、三国志の話はやめろ。
180 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:26:23 ID:yCaktXf4O
孔明さまの生きてる時代に孔明さまのいる場所に生まれたかったのれす
181 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:26:38 ID:OTZuiOCi0
袁術公路先生はなぜ好きな武将トップ10にいませんか(´・ω・`)
182 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:26:43 ID:17Lngejh0
>>179 そんなやついるのか w
一緒に無双でもやってるなら別だけど
183 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:26:44 ID:Iw9QImdh0
馬超ヘルメットがあったらほしぃ
185 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:28:52 ID:0X+t/r3C0
ちなみに田中芳樹は関羽を除いた蜀陣営が大嫌い
186 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:28:55 ID:ArOEyq7m0
劉備の死後40年、孔明が死んでも30年近く国を維持してきたんだから
劉禅だってそこそこまともな君主だったんじゃねえ?
187 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:29:24 ID:Iw9QImdh0
>>181 じゃあ、次嫌いな登場人物ランキングを作るときに入れておくか
あと、名と字は同時に使わないようにね
188 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:30:29 ID:ulncGFDy0
劉備が人気あるって意外だね。
曹操より下だと思ってた。
しかし横山三国志の60巻は何度読んでも
へこむ
190 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:31:48 ID:Iw9QImdh0
>>186 その伝で行くと司馬炎がまともな君主と言うことになる。
昭烈帝や孔明の遺産、そして周りの忠臣と、嶮岨な地形によって
なんとか延命できたに過ぎない。
191 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:31:58 ID:17Lngejh0
>>186 長生きしないで、息子の代にでも滅んでれば
ここまで悪くいわれなかったかも。
しかし、姜維の無謀な北伐を阻止できず、
宦官の黄皓を重用したりしたのは劉禅の責任。
192 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:32:37 ID:O+VHr/Iz0
193 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:33:19 ID:ArOEyq7m0
地形やら有能な家臣やらを理由に評価されないんじゃ、大概の君主は評価の対象外に
なっちゃうと思うぞ。曹操や劉備でさえ。
漢中攻めに参加しなくて、ギに攻めた関羽が何かイイ。何か長年
の良心的存在が勇んだみたいな。横光三國志見た感想
195 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:34:01 ID:NqLcg7+U0
ケ艾はもっと評価されてしかるべきだ。
あと諸葛誕とかも。
呂蒙が眼帯女子高生だったと知ったときは衝撃でしたよ、ええ
関羽殺されてキレて攻めた劉備がボロ負けとかも評価してくれ
198 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:36:24 ID:Ro7bRwlcO
燭の場合マジ地形だよな!断崖に歩道つくらなきゃ行けない場所だし
199 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:36:47 ID:17Lngejh0
ケ艾は不運の名将だと思うが
諸葛誕は、直属の配下を掌握するのに優れていたというだけが評価ポイント。
200 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:37:13 ID:NeEOdPnI0
201 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:37:52 ID:o0R8erMcO
長生きしたのは魏が纂奪の準備で混乱したからでそ。
夏侯玄萌え。
202 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:38:23 ID:Iw9QImdh0
>>193 でも劉禅の場合、やはり黄皓を重用したのが、マイナスイメージの決定的要因でしょう。あれがなければまあ、もう少しは評価はマシだったでしょう。
203 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:38:45 ID:zjfOh21W0
ハチミツが食べたいって言いながら死んだあの人
204 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:39:35 ID:ArOEyq7m0
マイナスイメージは間違いないが、その1点に取り込まれすぎてる人が多すぎる。
>>202 まあマイナスはそれだな北伐はしないと蜀の存在意義がなくなるし
プラスは…さっさと降伏して死人を減らした
206 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:41:32 ID:6pK0crF30
光栄の三国志だと劉備の子どもはたいした能力じゃないな
曹操の子どもはなかなか使えるけどね
最近のはやってないから知らないけど昔のだとね
207 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:41:40 ID:yCaktXf4O
孔明さまみたいな人と結婚したい
208 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:41:53 ID:Iw9QImdh0
>>205 そのさっさと降伏したというのも、「領民が戦火で苦しむ姿を見るのが忍びなくて」ではなく
「戦争嫌だ。楽しく呑気に暮らしたい」から降伏したように見えるのが劉禅の偉大さ
210 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:43:02 ID:ArOEyq7m0
劉備の元で孔明があげた手柄は劉備の評価につながるけど、劉禅の元でやった
孔明の手柄は劉禅の評価にならない。なんかバランスをかいてる気がする。
211 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:43:06 ID:a5elal7d0
劉禅はバカだったのかどうかは分からんけど、父のことを
あまり尊敬していないというか嫌っていた、というのはあるかもしれんね。
家族に情のあるタイプではなかったようだから。
212 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:44:02 ID:17Lngejh0
>>204 黄皓に限らず、陳祀をはじめ劉禅自ら行った人事に正史の評価は低いよ。
諸葛亮→蒋エン→費い→トウ允が人事権もってるうちは
粗が目立たなかっただけで。
213 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:44:04 ID:5feT8RmJ0
>>209 確かに、都暮らしに憧れる田舎君主ってイメージだもんなw
>>211 劉備も家族を大事にしてないしどっちもどっちだろw
215 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:06 ID:jh5MlgUK0
おはようございます!趙子龍です!
216 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:06 ID:o0R8erMcO
217 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:09 ID:ArOEyq7m0
それなら孔明が近くにずっといた劉備なんてなおさらなわけで。
218 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:10 ID:O+VHr/Iz0
>>203 くまのプーさん?
ごめん、三国志に詳しくなくて。
219 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:19 ID:bufWz0Mi0
そんなこと言ったら曹植は・・・
220 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:36 ID:Iw9QImdh0
221 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:51 ID:CiyHqMx7O
献帝のレベルはどの辺ですか?
朕はアイテムではないぞ
222 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:45:57 ID:ac7KDKEB0
ばちょばちょばちょっぴ
223 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:46:49 ID:8pG1ovh7O
↑と↓は
許緒と典韋にアナルを捧げたいと思っている
224 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:46:58 ID:6pK0crF30
>>221 横山光輝三国志だと最初のころは聡明な感じで描かれてるね
後半はなんか無能そうな感じ
>>217 「伏竜、鳳雛、いずれかを手にすれば天下を取れる」と言われていたのに
両方とも手にしていながら、蜀しか手に入れられなかった劉備・・・
227 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:47:41 ID:17Lngejh0
>>219 曹植は少なくとも、気力はあったみたいだよ。
曹丕が即位した当初、私にも国家の役に立つ仕事をやらせてくれと
嘆願している。無視されてるうちに酒びたりになっちゃうけどね。
228 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:47:45 ID:ArOEyq7m0
劉備が徳の将軍という評価を疑う人は結構多いのに、劉禅はホントに馬鹿だったのかな
と疑う人が少なすぎる。前者のイメージを疑うのなら後者もやってみないと。
229 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:48:17 ID:Iw9QImdh0
230 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:48:36 ID:a5elal7d0
231 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:49:04 ID:bufWz0Mi0
232 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:49:08 ID:yCaktXf4O
漫画とかゲームとかイメージ崩れそう
233 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:49:09 ID:CiyHqMx7O
>>224 人はイジメられると発現する遺伝子が変わるとかどっかのスレで読んだ。きっとそれだな…
>>209 「無防備マン」に通じるところがあるな。
「奴隷の平和」をこそ尊ぶ、か。
235 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:50:04 ID:OWXRpKtw0
>>130 びっくりして読みなおしてみたが、確かに的魯とは書いてないな。
白馬と書いてあるだけだ。
今の今まで決め付けてたよ orz
エピソードからすると、的魯とするのがしっくりくるけど、あえて的魯と
書かないのも変だし、的魯の特徴の一つとして額の一片に白い点が
あるらしいが、白馬に白い点というのも変かも・・・
236 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:50:18 ID:reaTh76b0
劉備って、横山三国志読んでも、無能な人というイメージしかないんだが、
そんなに人気あるの?カンちゃんやソウちゃんとかの方が上だろ、普通。
238 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:51:17 ID:Iw9QImdh0
239 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:54:03 ID:ArOEyq7m0
>>237 勇者というのは何もできなくていいんだ。力だったら戦士のほうがある、魔法だったら
魔法使いのほうが上だ。勇者とは・・・・・・勇気があればいいのだ!
とダイの大冒険の中で誰かが言ってました。
240 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:54:39 ID:CiyHqMx7O
転職した奴なら夏候覇好きだよな!
劉禅は孔明が死んだ時に「孔明は実は裏切ろうとしてました」とか言ったやつを速攻処刑にしたりカッコいい事もしてるぞ
横山三国志しか見てないが、劉備が男らしかった名シーンって、
孫権の妹をこましたとこぐらいなんだが。
243 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:56:50 ID:6pK0crF30
劉備は孔明にばしょく使わないように言ってたんじゃないの?
244 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:58:08 ID:Iw9QImdh0
劉禅=憲法第九条説
>>241 ・・・・・釣り・・・・だろうな
245 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:59:04 ID:CiyHqMx7O
孫権の妹はツンデレ。
246 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:59:24 ID:17Lngejh0
>>243 確かにそう言ったことになってる。驚いたことに正史にもちゃんと載ってる。
事実なら劉備のほうが諸葛亮より人材を見る眼があったことになる。
まあ、よく言われることだけどね。
247 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 18:59:48 ID:gjr/H7ylO
実際、軍略は
孔明より魏延や張ギョクのが上だろ?
趙雲は女性受けが悪いんだよな
249 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:01:23 ID:Iw9QImdh0
>>246 魏延も劉備はうまく使いこなしていたしナー
>>247 少なくとも法正や単福の方が上じゃないかな
250 :
ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2007/04/09(月) 19:01:36 ID:W0GWm1duO
うちは張角が好きです。
良くも悪くも、あの時代の先駆だと考えています。
251 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:01:38 ID:ArOEyq7m0
明らかに凄い人って言うのはえてして正当に評価がされなくなる。
特に2ちゃんは本能的に凄い人を凄いという事が嫌いだし。
252 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:01:44 ID:4fn+TPdkO
>242
一番男らしいのは阿斗を地面に叩きつけた場面だろ
いっそ崖の下とかに投げ捨ててくれてれば…(w
253 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:01:45 ID:ac7KDKEB0
ところで鷹の爪をちぎった指でインキンを掻いてしまった俺が来ましたよ
俺はあいつがいいな。
なんだっけ。
ヒゲ。
255 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:03:00 ID:o0R8erMcO
魏に侵攻能力がなかっただけ。国を保ったからおkというなら明の馬鹿どもは皆英主。
256 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:03:13 ID:S6Wlo6V/0
負け戦ばかりの劉備のどこがいいのだろうか。
257 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:03:46 ID:ac7KDKEB0
>>254 ばちょばちょばちょっぴ
俺は黄忠で。わりかし終わり辺りまで居るし。やるなじーさん
258 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:04:11 ID:T9akZH5kP
思ったとおり光栄ヲタに乗っ取られてるな
>>237 歴史的に人気があるのは
物語の上で劉備の側に義があるから
というより関羽が実質物語のヒーローなんだよ
260 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:05:16 ID:Iw9QImdh0
>関羽が実質物語のヒーロー
後の朱仝である。
261 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:05:50 ID:CiyHqMx7O
たまには僕のことも思い出して下さい。
劉倚
262 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:05:52 ID:ac7KDKEB0
誰もばちょばちょばちょっぴを知らんのか
三国志はオルドがウザいからやらなくなったな。PC8001mk2の信長の野望はちょっといかしていた。
263 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:06:01 ID:O+VHr/Iz0
劉備がすごいのではなく関羽がすごく、
劉備がすごいのではなく孔明がすごかった。
正解ですか?
264 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:06:12 ID:6pK0crF30
>>259 横山三国志ではかんうの後半はきむずかしそうなやつで
いい奴とはいえないな
265 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:06:58 ID:gjr/H7ylO
そういや劉備と関羽、張飛は人肉食ったんだよな?
266 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:07:05 ID:17Lngejh0
>>256 ついてくやつがバカだとは思うが、
曹操に追われて撤退する劉備のあとを数万もの民が
慕って追っていったのは事実だし、
人をひきつける魅力がなんかあったんでしょ。
その後、残った荊州の人材もほとんど呉ではなく劉備についてる。
劉備が現代に生を受けたとして
オリンピックで金メダルは獲れないが
一ヶ月一万円生活は
難なくこなせるイメージだな
268 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:07:52 ID:ac7KDKEB0
とりあえず名前の由来も知らずに桃園書房でバイトしました。ももぞのと読んでいました。
270 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:08:41 ID:q3Vi1F1GO
三国時代よりも春秋戦国時代の方が好き。以上。
271 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:09:23 ID:Iw9QImdh0
>>262 三国志はオルドが
三国志にもオルドがあった時代があったのか・・・
>>266 撤退する劉備のあとを数万もの民が慕って追っていった
残った荊州の人材もほとんど呉ではなく劉備についてる。
劉備、新興宗教の教祖説
>>270 夫差 乙です
272 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:09:48 ID:gjr/H7ylO
まあ、人肉食は中国の伝統だ支那。
凄い連中が凄いと認める奴が凄くない訳ないだろw
俗人にはわからないレベルで凄くないと、
各地の豪傑や英雄クラス、知将、鬼才が陣営に参加するはずがない。
274 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:10:26 ID:ac7KDKEB0
275 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:11:25 ID:CiyHqMx7O
>>266 曹繰の軍に捕まったら、女は強姦、男は皆殺しにされるぞ!とか言って、シンガリに使ったんだろうな。
中国人だからな…
香川と、愛媛と、高知の話だっけ。
>>273 家柄や血筋とか、最初劉備も自称皇帝の末裔で売り込んだんだろ
鍾会
ケ艾
羊祜
陸抗
この三国志末期の鬼才達が大好き
279 :
ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2007/04/09(月) 19:12:17 ID:W0GWm1duO
劉備?
あれはただの、おさがわせヤローでしょう。
280 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:13:05 ID:Iw9QImdh0
>撤退する劉備のあとを数万もの民が慕って追っていった
>残った荊州の人材もほとんど呉ではなく劉備についてる。
劉備、ハメルンの笛吹男 説
>>274 なんだ、本気にしたぞ
>>276 毎スレ、この話が出るな
_,‐/.| ヽ.,лi'\,‐i
ノ .| ,ノ π突骨 ´i
/ `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
_ __ノ‐-ー' ,‐^'‐‐,iー,,l´ ~ ,}
‐‐=''‐'`フ 蜀 ,‐´ `\ 呉 /"
.t_ . i`ヽ_/ 魏 ~j `i、
.л) .`j ___,,,--、 '‐! ζ
__| . jヽ‐'´~ /'' `ヽ ヽ, ,,---'´´~
`フ `i ノ ヽ, /
`'''ーt´ ,‐,/~ .i /
< _j `
`^'ヽ.j
281 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:13:46 ID:yiyNfOK60
黄忠と厳顔の要介護コンビが好きです。
282 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:13:55 ID:CiyHqMx7O
>>278 俺は吉川版と北方版しか読んでないから、末期の武将はさっぱりだなぁ。
正史関係を読むしかないのかな。
284 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:15:38 ID:a5elal7d0
>>266 徐州戦の過去を宣伝して人民を移動させたんだろうね。
それを煙幕に使った。
285 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:16:01 ID:ZNUtzANU0
>>283 北方三国志にも、ケ艾が登場する。さあ、探してみよう。
286 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:16:23 ID:17Lngejh0
>>283 徳間の演義訳で孔明死後読んだほうがてっとりばやい。
逸話は正史にも載ってるけど、前後関係がわかりにくい。
287 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:17:23 ID:EfKBllnd0
でも劉備ほど中国全土を歩き回って多くの人と接触した人は居ないだろうな
有名どころで会ってなさそうなのは董卓と袁術くらいかな?
288 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:17:52 ID:lOUEc7G80
みんな、演技や横山や光栄で書いてるけど、
俺にとって三国志と言えば蒼天航路。
他のすべての三国志は駄作になった。
せいぜい原典とでもいうか。
旧約聖書、キリスト教聖書があって
さらに発展・完成されたコーランができたようなものだな。
横山三国志読んで以来、劉備大嫌いなんだが
劉備は八方美人の似非平和主義者だろ
本当の仁君は張魯様だけ
291 :
ミュシャ・カレニーナ ◆yTAfVavQzs :2007/04/09(月) 19:18:23 ID:W0GWm1duO
若干マイナーとはいえ歴史に名前を刻んでいるのが凄い。
292 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:19:51 ID:17Lngejh0
>>287 北は北京、南は南京、西は成都だからこの時代としてはすごい踏破距離。
293 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:20:06 ID:lOUEc7G80
>>263 そのすごい二人を心服させ付き従わせた劉備がすごいとは考えないのか?
294 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:20:35 ID:8Y2p3KEf0
<丶`∀´>三韓志もおねがいするニダ
295 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:20:38 ID:6Mz0mjgz0
π突骨は?
>>285 そうだったか・・・今度読みなおしてみるよ。
なにか活躍してたっけ?
>>286 徳間か、サンクス。
柴錬あたりも読んでみるかなー。
297 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:22:19 ID:AddKYJ4i0
俺の張遼が11位とは・・・・
もっと評価されてもいい
298 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:22:22 ID:EfKBllnd0
>>288 ナカーマ 蒼天航路は良いよね
曹操主役なのに劉備も十分カッコよいし
三国志漫画の中では一番好き
299 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:22:28 ID:CiyHqMx7O
>>290 五斗米道は凄いよな。中華得意の焦土作戦もやらなかったし。
300 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:23:51 ID:qrxZINvT0
301 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:24:56 ID:ac7KDKEB0
俺は関羽が人質にとられた時の張飛の働きが好き
劉岱と馬忠に共通するのは・・・
303 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:26:22 ID:17Lngejh0
304 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:27:01 ID:CiyHqMx7O
>>294 朝鮮は黙ってろ!
古代中華は好きだが、半島に興味は無い!
イヤン、馬韓、韓弁して、韓辰しちゃうわ!
これで満足か?
>>296 いや、ほんのチョイ役。ケ艾の名前を知ってる人なら、ニヤリとできる、って程度。
答えはメル欄
306 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:30:59 ID:qplgH2qw0
307 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:34:34 ID:6pK0crF30
>>306 もうかくとかと孔明たちは同じ言葉はなしてたの?
どうやって意思疎通してたの?通訳がいたの?
曹操と劉備とかも同じ言語はなせたの?
308 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:35:50 ID:6Mz0mjgz0
>>306 それはないわ・・・
孔明が火計じゃないと倒せないと見た男なのに・・・
309 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:36:57 ID:LQXJtO04O
ネトウヨども、チョウセンが好きな俺に文句ある?
310 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:37:09 ID:o0R8erMcO
311 :
306:2007/04/09(月) 19:38:01 ID:qplgH2qw0
312 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:38:07 ID:+FPOy0Bi0
<<309
チョウセンは実在しませんよ
313 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:38:16 ID:CiyHqMx7O
315 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:39:00 ID:NlV8zarCO
ていうかコウメイしか知らないんだろ?
普通はカンウだ
316 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:39:33 ID:o0R8erMcO
>>309 そんなにガチムチが好きなん?(´・ω・`)
317 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:39:57 ID:NLGsndNGO
なんでおまいらは中国朝鮮嫌うのに三国志は好きなんだ?
飽きた
寝る
関羽は呪いかけたりしてキモイ
320 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:40:14 ID:LQXJtO04O
公明なんて所詮はただの元ニート
321 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:40:32 ID:yCaktXf4O
孔明さま…
孔明さまは、なぜ孔明さまなの…
322 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:41:16 ID:j/1dX1hp0
>>307 孔明は山東出身で劉備が北京の近くで曹操が河南省だから結構通じたと思う。
だけど秦嶺山脈ーワイ河のラインで習慣や言葉がガラリと変わる
323 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:41:44 ID:NlV8zarCO
俺はチョウウンだけどね
じゃあ俺はチョウインで
325 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:43:10 ID:6Mz0mjgz0
326 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:43:14 ID:CiyHqMx7O
>>317 中共が嫌いなだけ。中華文化には敬意を払ってるよ。
半島は純粋に嫌い。というかキモイ
327 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:43:28 ID:+FPOy0Bi0
俺はチョウリョウ
328 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:43:40 ID:6pK0crF30
>>322 ありがとう
やっぱそんけんは通じなかったのかな?
329 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:43:44 ID:17Lngejh0
>>322 ふーん。そうすると劉備の場合
孫権と話すときや、蜀に入ったあとは苦労したかな。
官僚クラスはともかく兵や民と話すのは。
330 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:45:06 ID:NlV8zarCO
正史で最強は間違いない周喩なんだけどね
>>283 【鍾会】
彼は長安の太守・鐘ようの子供でエリート中のエリート。
父・鐘ようの75歳の時の子供で、頭が激しく良い鬼才。
父・鐘ようは権力のTOPクラスで国内じゃ誰しもペコペコする。
その父・鐘ようを北伐で散々苦しめた諸葛亮孔明に興味を抱き、
孔明ファンとなり、もはやマニア域だった。
やがて姜維の北伐阻止で名勝負を繰り広げ、逆にケ艾と共に20万の大軍を率いて蜀に侵攻、
蜀軍主力の姜維軍と剣閣で対峙する。剣閣は要塞に近く、陥落は難しかった。
激しい兵器戦を繰り広げている内に、別働隊のケ艾が成都(蜀の首都)を奇襲で陥落させる。
ここで鍾会は剣閣に立て篭もる姜維に、武装解除し投降せよとの書面を送る。
しかし姜維は中々投降してこない。やがて痺れを切らした頃に姜維が来る。
鍾会「降伏が遅いではないか!!」
姜維「閣下、私の降伏はまだまだ早いと思っております」
鍾会「君の主君は降伏しておるのに何故か」
姜維「私と閣下の勝負はまだついておりません」
ここで鍾会は憧れの孔明の一番弟子であった姜維と初めて出会う。
姜維は鍾会に巧みに取り入り、ケ艾を殺し蜀で独立しようと画策する。
鍾会は何事も姜維に相談するようになり、姜維無しではいられなくなってしまった。
「姜維を呼べ」「姜維はおらんのか」「姜維!姜維!どうしたらいい?」
二人は最期共に謀反を起こそうとするが、兵士の反乱に遭い
姜維が鍾会に鎧をつけている最中に雪崩れ込まれ討ち死にする。
俺の呉懿は・・・><
333 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:46:47 ID:9nsjXZHI0
中共と中華をごっちゃにしてるな
日本人は他国の良い文化、手本になる文化には敬意を表する民族
それと逆のことをやる今の中国共産党独裁国や逆恨み嫉妬爆発
朝鮮民族国が嫌いなだけだ
>>317 現代中国が嫌いだからといって漢字を使わない人間はいないんじゃない
335 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:48:18 ID:lT14qYBX0
私、兀突骨大王様のファンなの。孔明っ大嫌い
336 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:51:40 ID:yCaktXf4O
孔明さま
モテない男どもが孔明さまをひがんで孔明さまをニートなどと!
338 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:52:01 ID:o0R8erMcO
339 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:52:47 ID:17Lngejh0
>>333 ちと異議あり。
ケ艾はそれまでに何度も姜維と戦っているが、
鐘会が体蜀戦線に出てきたのは最後の蜀討伐戦だけだよ。
>>305 そこか!
ちょっと探してみるよ。
>>331 詳細どうも。
末期もなかなかドラマがあって面白そうだな・・・。
お2人ともレスサンクス。
>>331 75歳のときの子…エリートなのに反乱
女が出世するために、種仕込んだんだろうな。
で、それは巷間の噂として常にあって性格が歪んだと。
342 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 19:56:37 ID:ac7KDKEB0
>>306 フメンオサの存在を見るに、日本と朝鮮の諜報活動は酷似してる。まぁでもフメンオサはいずれ身分を明かすのかな?
中国が好きだろうと嫌いだろうとあんかけチャーハンはおいしいのである。
343 :
339:2007/04/09(月) 19:56:53 ID:17Lngejh0
>>314 家族の目の前で開いてしまった件
ど う し て く れ る
345 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:00:04 ID:17Lngejh0
>>341 それはありそう。
鐘会は生母のためにわざわざ伝記を書いて
他の側室をけちょんけちょんにけなし
妾だった母を一生懸命擁護している。
346 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:00:09 ID:zXKAxfQc0
どうでもいいけど昔片山まさゆきのスイート三国志で
チョウシュウが普通のプロレスラー長州そっくりの格好で出てきたのには笑った。
ついでに軍師のカクは元西武の郭泰源でまた笑った。
347 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:04:17 ID:JhVyeUvT0
>スイート三国志
懐かしいなオイww
348 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:07:38 ID:Gpvvi1UzO
10年前にBS2でやってた中国中央電視台製作の三国演義をまた再放送してくれんかな
349 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:09:45 ID:reaTh76b0
>>271 教祖はむしろ張魯
今でも、古典宗教となって台湾で存続しているが。
350 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:10:10 ID:JhVyeUvT0
>>348 面白かったねあれ中国の大河ドラマ?のやつ
CS(衛星劇場?だったかな)でも放送してたが
351 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:10:11 ID:NlV8zarCO
中国ドラマはマジでウンコだよ
人形劇が一番良くできてる
1人も知らないぞ
353 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:10:36 ID:6ze+6RDQ0
劉禅(京都精華大)
源太郎
周瑜がアホで好きだったんだが…。
やっぱあれだよな、日本人は蜀の国が好きだよな。
355 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:12:30 ID:17Lngejh0
>>353 源太郎は中卒じゃなかったのか
もしかして今通ってるとか w
356 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:13:25 ID:JhVyeUvT0
>>351 人形劇はよくできてるね昔子供の頃見たよ
そんで今現在CSで放送中のやつを懐かしみつつ見てるwよ
357 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:13:28 ID:kPpnwleB0
蒼天航路読んでから魏に首ったけです。
358 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:14:36 ID:qqMIn5PE0
昔、自称新撰組マニアの女子高生がテレビに出てた
斉藤一が好きと言ってて、沖田とか言わないあたりホントに詳しいんだな〜と関心してたら
「どこが好き?」の問いに「牙突」って答えた…
歴史認識なんてそんなもの
359 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:15:13 ID:bu+tmPv+0
人形劇だと中盤の曹操のブレーン役が許悠
360 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:15:19 ID:zXKAxfQc0
>>347 あの漫画、初心者にはわかりやすいマンガだったよな。
ちょっと話をはしょり過ぎたとこもあるがw。
361 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:16:28 ID:yCaktXf4O
誰が何と言おうと孔明さまが一番なんだもんねー
(*´・∀・)(・∀・`*)ネー
362 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:18:18 ID:UokiMxHQ0
むむむ
363 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:19:06 ID:6Mz0mjgz0
364 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:20:13 ID:ImLi7AEAO
>>348 千葉テレビで一昨日やってたよ
まだ一回目くらいで桃園の誓いあたり
365 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:21:38 ID:XRmYOunzO
俺は「お前三国志で例えると黄忠だな」といわれたことがある
366 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:22:50 ID:Gpvvi1UzO
>>350 それって日本語吹き替えでした?
たしかDVDでも出てるんだけど字幕なんだよね
ホウ徳張任高順郭淮丁奉陳泰李典満寵は?
368 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:23:36 ID:bu+tmPv+0
費偉にたとえられたことならある。
369 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:23:46 ID:ac7KDKEB0
黒旋風鉄牛みたいになりたかったのですが 体型がまず違う
370 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:24:58 ID:bufWz0Mi0
>>369 食っちゃ寝して日サロに通えばまだ間に合う。
372 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:26:24 ID:6Mz0mjgz0
π突骨のコスプレをしたいんですが、どうすればいいですか?
373 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:26:53 ID:17Lngejh0
>>365 地味だが最後にでかいは功を立てる。
or
いい仕事をしたと思ったらすぐにやめてしまう。
>>368 何をやらせても迅速に処理できる優秀な事務処理能力。
or
おっちょこちょいなので最後は失敗する。
374 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:27:59 ID:XRmYOunzO
董卓
童貞
なんか字が似てるよな
375 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:28:02 ID:ac7KDKEB0
そ、そう!?
じゃじゃぁ、まずは手斧を二丁買ってこなくちゃ!
懸念要素:俺は腹にのみ肉がつく体質
376 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:28:08 ID:JhVyeUvT0
>>366 あんまし覚えてなんだが日本語吹き替えだと思う。
すまん詳しくは調べてくれ
378 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:30:00 ID:o0R8erMcO
379 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:30:45 ID:17Lngejh0
>>377 やろうと思ったことは必ずやり遂げる実行力がある。
or
我が強く過ぎて最後は上司と衝突して悲惨な最後を迎える。
380 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:31:07 ID:XRmYOunzO
顔良ってなんか思い上がった名前だよな
文醜ってひでえ名前だよな
381 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:31:55 ID:bufWz0Mi0
顔醜
383 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:34:55 ID:6Mz0mjgz0
>>380 顔がイイから顔良、醜いから文醜って
比喩した名前をつけた見方もあるらしい。
384 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:35:58 ID:Gnr1qoB30
リアル中国人の名字て張・高・王・文とか一文字なのになんで三国時代は二文字?
385 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:38:03 ID:XRmYOunzO
んじゃ在野武将の中には
足臭とか頭悪とかそういう名前の人がいたりしたのかな
「顔良」ってのは酷くありふれた名前で、2文字が連続するから特定の意味を持つように
見えるだけなわけだが、「文醜」の「醜」の字はヒドいよな。
でもひょっとして、韓国の「盧泰愚」的な命名方法、すなわち「わざと子供に悪い名前を付
け、神様にさらわれないようにする(乳児死亡率が高かった時代、何とかその時期を乗り
越えて欲しいとする願掛け)」の源流だったのだろうか?
387 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:39:42 ID:UsAbBKgy0
>>384 なんか勘違いしていないか。三国時代でも諸葛とか夏候とかの二文字姓は
少数派だよ。
388 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:40:05 ID:rUBwNErc0
牛金ってのも特定の意味はないけどいけてる名前とは言えまい
389 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:42:14 ID:6Mz0mjgz0
>>384 当時は姓、名、字の構成だったから。
諸葛亮(孔明)で例えると、
姓が「諸葛」(これは兄弟も子孫も同じ)
名は「亮」(生まれた時につけられる)
字が「孔明」(途中で変えられることが多い)
組み合わせ的にこの場合だと
諸葛亮
諸葛孔明
孔明
亮
などの呼び方があるが全部合わせた
諸葛亮孔明という呼び方は存在しない。
でも姓が2文字の中国人は今でもいるよ?
390 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:43:34 ID:XRmYOunzO
四角い李確がま〜るく納めまっせ
391 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:46:04 ID:17Lngejh0
現代中国で多い姓
(1)李 (2)王 (3)張 (4)劉 (5)陳 (6)揚 (7)趙 (8)黄 (9)周
392 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:46:42 ID:ac7KDKEB0
土曜日午後1時過ぎのけだるさが一挙に体を包み込む。これが条件反射というものか…!
393 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:46:58 ID:UsAbBKgy0
中国のどこかに諸葛亮の子孫がたくさん住んでいる村があるとか聞いたな。
諸葛さんがたくさん住んでいるらしい。
394 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:49:18 ID:ac7KDKEB0
ひょっとして 湾岸署?
395 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:49:29 ID:9dj6yafa0
武将の人気の差が戦力の決定的な差ではないことを教えてやる!
>>391 その劉さんや趙さんのほとんどが劉備や趙雲の子孫なんだべw
397 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:51:13 ID:xA2XQMrP0
398 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:51:50 ID:ac7KDKEB0
399 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:52:32 ID:17Lngejh0
>>396 どの姓も三国志にはいるみたいだな。(10)呉
二字姓で一番多いのは欧陽らしい。
400 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:52:39 ID:yCaktXf4O
>>393 どこー?そこはどこー?
孔明さまぁぁぁ!
401 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:53:14 ID:XRmYOunzO
オーヤンフィーフィーか
402 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:54:46 ID:UsAbBKgy0
403 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:55:08 ID:2FAZ5pqKO
>>393 文化大革命の時には、その村は弾圧されたそうだ。
村全体が八陣を模して作られ、中は迷路のようである。
また、各々が孔明から何代目の子孫かで親子兄弟関係が決まる為
中年女が小学生くらいの男の子をお兄さん、と呼んでたりする。
404 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:55:49 ID:XRmYOunzO
夏候覇ってつけられた名前の割には地味だよな
>>399 欧陽菲菲がずっと昔、「欧陽」という姓も珍しいけど、そもそも2文字姓自体がすごく珍しい、
と言っていたのを思い出した。
406 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:57:40 ID:yCaktXf4O
春でも夏一族
408 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 20:59:27 ID:UsAbBKgy0
>>403 > 文化大革命の時には、その村は弾圧されたそうだ。
> 村全体が八陣を模して作られ、中は迷路のようである。
侵入した紅衛兵をこの迷路でうまく追い返したんだろうなw
409 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:00:46 ID:rUBwNErc0
八陣って曹仁もこしらえてたよね。なんで孔明の専売特許になってるんだ。
410 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:06:39 ID:YJgMlzpe0
ぽっくんの陳宮タンは何位れすか?
411 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:07:20 ID:2FAZ5pqKO
>>409 正史の曹仁はかなり戦上手だけどね。
地味だけど曹操の覇業に果たした役割は非常に大きい。
島津家で言えば家久みたいなもん。
島津厨乙
413 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:08:34 ID:wcaavz4OO
補足
孔明の子孫村では、文革の際に悪歴であるとして、家計図やらの古文書なんかを燃やされそうになり、家畜小屋やワラの中とかに隠して守ったんだって。
番組内で、村のじいさまが自慢げに話してたよ。
414 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:10:55 ID:rUBwNErc0
>>413 孔明の子孫って家柄がいいってことだよね。
いろんな王朝のお后候補とか皇后とかになったひといる?
415 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:13:47 ID:yCaktXf4O
歴史的価値のあるものまで燃やそうとするなんて酷い!
自分より小さいお兄さん…
可愛いのかな!?
416 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:14:02 ID:2FAZ5pqKO
>>414 中国には一国の宰相の末裔なんて吐いて捨てるほどいるだろ、皇帝の末裔も余ってるのにw
418 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:17:19 ID:rUBwNErc0
>>417 劉備の末裔は余っててもw孔明のはありがたい希ガス
419 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:22:01 ID:95Mre+g60
孔明はブス専
天才は一味違うな
420 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:22:35 ID:Gnr1qoB30
>387 >389 トンクス 思いっきり勘違いしてた。
あざなってニックネームみたいなもんだったんだ。
例えば曹さん家の操くんの孟徳とかのあだ名は師匠とかが(いるのか?)つけんのかな。
422 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:23:36 ID:17Lngejh0
>>414 家柄って考え方が日本と中国じゃ違うからなあ。
三国時代から唐の中期までが中国の貴族制の時代で
この時期は家柄がすごく重視された。
「登竜門」って言葉は、エリートの家柄に生まれた人たちの出世コースからきている。
諸葛家はこの貴族階級に入っていたと思うけど、
孔明のの直系子孫はひ孫ぐらいの代で歴史の表舞台から消えている。
423 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:25:51 ID:yCaktXf4O
424 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:25:53 ID:F2kF4IyW0
袁紹は今川義元、曹操は緒田信長のイメージ。
一族皆殺しとかすぐにやっちゃうし、異民族に何度も国土を蹂躙されてるし、
唐以前の中国の名家がそのまま没落せずに後世まで残ってる可能性はかなり低いだろうな。
426 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:28:06 ID:F2kF4IyW0
427 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:30:32 ID:wEg8p4iZQ
馬良とか張昭とか
428 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:30:52 ID:rUBwNErc0
>>422 ありがd。
ひ孫ぐらいの代で歴史の表舞台から消えたのに1900年代に村が発見されたって
なんだか不思議。
唐だっけ?の誰か忘れたけどデカイ名刺を作ったら、
「諸葛の大名宇宙に垂る。。。というけど君の名もすごくデカイね」といわれた
というのを何かで読んだ。世説噺語だったかも。
孔明は貴族の中でもとくに人気あるみたいだから、その人気を利用しようと
婚姻を申し込む人がいるかなーと思ったけど、
中国はもっと現実的な閨閥づくりをするって気もしてきた。
429 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:32:53 ID:lFMBvP/K0
中国の歴史で時代を超越した名家といえば孫家を思い出す。
孫堅、孫策、孫権親子・兄弟のご先祖様は兵法家として
有名な孫子なんでしょ?
430 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:33:26 ID:ac7KDKEB0
島津といえば由乃
蒼天航路のお陰で楽進が好きだ
433 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:37:22 ID:ac7KDKEB0
島津といえば冴子
>>429 それは箔を付けるためのガセの可能性が高い。
劉備の言う「皇帝の末裔」と同じようなもんだな。
435 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:37:44 ID:Iw9QImdh0
>>393 盛岡に北上川の支流で諸葛川って川があるよ
>>429 孫堅の出自がよくわからんので兵法の孫武と繋がりがあるのかよくわからん状態
437 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:41:16 ID:Iw9QImdh0
逆に皇帝の御落胤なんてそこら中にいそうな気がする
438 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:41:38 ID:17Lngejh0
>>428 世説新語読んだんなら、当時の貴族の実態についても知ってるんじゃない。
曹氏は有力貴族を外戚に迎えなかったけど、
司馬氏は積極的に通婚関係を結んでいる。
この違いが何によるものなのか、いろいろ考える余地ありかも。
439 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:42:08 ID:6Mz0mjgz0
その一方曹操は、先祖が夏侯嬰(劉邦の配下の名称)というのは、なんとまあ。
しかも父親は宦官の養子だし。
司馬って歴史の要所によく出てくるよね
441 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:43:05 ID:5AnCL0wUO
子孫話でふと思ったが、おまいら先祖云々はともかく、
ごく最近の曾曾祖父さんとかの名前や何やってた人だとか知ってる?
うちも宗家いけばわかると思うんだが曾祖父さんの顔写真も無いんだよね。
自分も曾孫の時代になれば存在すら誰も知らなくなるんだなと思うと寂しくなった。
今からでも顔写真つきの家系図作ろうかな…。
442 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:44:34 ID:17Lngejh0
単純に呉の生まれで姓が孫だから孫武の子孫名乗っただけだろうな。
孫武はたしかに春秋呉に仕えたけど、もともとの出身は北方だし。
むしろ巧妙なウソ家系図を作って子孫を混乱させたい
444 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:48:39 ID:ac7KDKEB0
>>435 あるある。だがありゃ一応 もろくずがわ でがんすナ。
445 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:49:12 ID:rUBwNErc0
>>438 曹操の正妻が元娼妓ベン氏というのは家柄無視の登用を象徴してると思う。
司馬氏は曹氏とは出自が違うってのを見せつけたのではないかと。
世説新語って東スポみたいだよね。便所でう○こが臭いから鼻につめるため棗
を置いていたが、田舎からきたやつが用足しながら食ったとか。
446 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:52:11 ID:Iw9QImdh0
>>441 アメリカ人って歴史が浅いせいか、かえってそういうの好きだよ。それようの冊子が売ってる。
>>440 司馬ってのは役職名だから、それを姓にした人もいるから。
三国志なんて嫌いだよ。あんな人殺しがウジャウジャ出てくる話。
三国志達の子孫は生き残った遺族の子孫に謝罪と賠償をしろ。
なんてね。
448 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:54:16 ID:17Lngejh0
>>446 「司馬」とか「太史」はたぶん役職名から来てる姓だね。
「公孫」も王族の末裔という意味で。
449 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:54:19 ID:Iw9QImdh0
>>444 読み方はともかく、名の由来は関係ないの?
450 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:56:49 ID:6Mz0mjgz0
>>440 政権奪取に成功して新しい人間がトップに立つとその姓が反映する。
漢の創始者劉邦が皇帝に立つまでは劉はそこらにある姓の中の一つだったが、
劉邦が皇帝に立ち400年続いたことによって、今劉は張、王に並んでポピュラーな姓になった。
司馬も司馬炎が統一したことによってかなり増えたからよく見かけてもおかしくない。
451 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:57:30 ID:KU2W85yRO
皆で俺の周泰について語れ!
司馬懿とかはバリバリの名門だからな。
河内郡温県孝敬里の出で、『史記』の著者司馬遷の遠縁にあたり、
楚漢戦争期の十八王の一人である殷王(或いは晋王)・司馬?(張耳の武将)の12世孫にあたる
453 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 21:58:01 ID:024SYGv/O
司徒・司空という姓がないのはなぜだろう
454 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:00:15 ID:YbE2z9ntO
周泰の武力92は過大評価
455 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:00:47 ID:ac7KDKEB0
>>449 そりゃぁ、盛岡は今でこそ総崩れとは言え、少し前までは本屋の町、日本での一人当たりの読書量の多い都市
でがんすからナ。名づけの由縁を古典に求める御仁もおられたことやぶさかではねがっす。
456 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:00:55 ID:rUBwNErc0
>>452 司馬懿の正妻の張春香は河内の山氏の流れをくむと書いてあったのを見たけど、
山氏って名門?
457 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:03:30 ID:17Lngejh0
>>456 竹林の七賢のひとり山濤の家
もちろん貴族階級
458 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:04:27 ID:rUBwNErc0
>>457 うお、すげー。張春華だった。謹んで訂正いたします。
459 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:08:36 ID:2FAZ5pqKO
>>446 だけども無能の世襲が滅茶苦茶嫌いなのがアメリカ人。
アメリカ版の信長の野望では、親族しか相続できないシステムに
クレームがバンバンきたらしい。
三好とか相良でやったんかな。
460 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:08:41 ID:yD74cShU0
家柄を気にしないのは曹操と信長の共通点。
461 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:08:44 ID:024SYGv/O
東晋ならそりゃ名族だ
後漢の時点でどんな名族だったんだろ
462 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:09:58 ID:6Mz0mjgz0
>>459 英語版の信長って、そんなマニアックな人間がいるのか・・・
463 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:10:38 ID:F1HCrx+S0
>>451 俺の沙摩可を返して・゚・(つД`)・゚・
>>459 その割には王室には憧れがあるんだよな。
歴史の浅いコンプレックスの裏返しの行動なんだろうけど。
465 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:12:03 ID:rUBwNErc0
>>460 そのうえ、昔亭主があった女が好みだね。連れ子もおk。
それって効率よく子供が出来るという意味もあるらしい。
子供が出来ない体質の女と関係をもっているヒマはないわけだ。合理的だ。
466 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:12:26 ID:z55luDkh0
今の手榴弾の原型も投石器考案したのも孔明なんだってなほんとすげぇよ奴は
鉄砲導入や世界初の鉄鋼船や3,8メートルのお化け槍考案した信長も負けず
劣らずすげぇーな
そんな和中歴史オタの俺がすきな三国武将は張壬、馬鹿君主にけなげに義理通すやつ萌え
一度でいいから忠魂碑を拝みたい
467 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:13:39 ID:17Lngejh0
名族といっても
後漢時代に代々高官についた家柄
例)袁紹や周瑜
後漢時代には在野で腐敗した政権に抵抗し、
「清流」の名声を得て、
世襲貴族化した家があるから区別が難しいね。
468 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:14:41 ID:yD74cShU0
>>465 常識にとらわれない、基本的に賢い、クール等など、
とにかく共通点が多いよね。
土曜に見てたけどまだ続いてたのかw
>>185 蜀陣営が大嫌いっていうか、三国演義における
蜀マンセーっぷりが嫌い・お腹いっぱいなんじゃね?
関羽の他、趙雲や黄忠なんかにも好意的だった。
孔明も軍事の才はともかく、清廉な政治家だったって書いてる。
張飛はあんま好きじゃないっぽいw
曹操は好きでも嫌いでも上位か。
わしゃ好きだがのぅ。
471 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:17:03 ID:LZF1Xl3A0
1位 木鹿王
2位 金輪三結
3位 Π突骨
4位 母丘検
5位 沙魔可
曹操が嫌いなやつは三国志演技しか知らんのだろう。
>>471 カンキュウケンはまともな出自なのにカワイソスw
474 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:21:08 ID:024SYGv/O
>>467 スマソ
漢代豪族制・六朝貴族制の理解が少ないと思われ
475 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:22:13 ID:17Lngejh0
そーいやカンキュウケンって意外と日陰者だな。
高句麗の都まで攻め入って国王の首をとった猛将なのに。
476 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:23:46 ID:yD74cShU0
横山三国志でも、登場してから青年期初期はカッコよく描写されてるのに
途中から完全に悪役扱いだもんな。あれは偏ってると思った。
好きな、嫌いなランキング見て思ったのは
ただゲームでのキャラ設定に踊らされて好き嫌い言ってるだけじゃねぇか?
まぁ横山三国志の影響もデカイか…っても蜀とか一番最初に滅びた国なのにな
孔明が1位ってのは良く分かるが
478 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:25:18 ID:rUBwNErc0
そーいや卑弥呼が公孫氏ってのが前スレにあったね。
卑弥呼って司馬昭に会ったことなかったっけ。
公孫淵の娘かなんかなのかな。
滅ぼしたけど、占いの才能があるから倭に行けといわれたとかか?
>>477 一番最初に滅びたからこそ人気があるでしょう。判官びいきというのがあるからね。
ゲーセンに行ったら
馬や槍に混じって象が戦ってるのを見て噴いた
しかし三国志大戦の象兵って三国志演義だよな
象兵は騎兵にとって変わられて、
古代以降はあまり使われては居なかっただろうけど
481 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:26:35 ID:024SYGv/O
母じゃないよ
つーかカンキュウケンかブキュウケンかいいかげんはっきりさせてくれ
482 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:26:46 ID:6Mz0mjgz0
でも曹操は住民を虐殺したり結構あれだからな。
しかも統一して皇帝に立つ前に亡くなるし。
483 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:26:51 ID:yD74cShU0
>>1 勇猛無双って初めて聞いたぞ。
勇猛果敢と剛力無双の合成語か?
485 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:28:52 ID:LZF1Xl3A0
>>476 俺は三国志のことをよく知らなかった厨房ん頃読んだ横山の三国志をフィクション
だと思ってて,60巻で完結するころには正義の味方の劉備が最後に曹繰の首
を取るんだと勘違いして読んでた頃がありました。
確かに若い頃の曹繰は男前だったんだが,後は完全な悪者。
後漢が滅びずに日本の天皇家みたいな形で続いたら……などと
ふと思ったことがある。曹操は皇帝にならなかったしね。
>>36 楽進・陳羣あたりが入っていることが認められない
普通に人気だろ!
488 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:32:32 ID:tS46Mo8TO
www.fuoriclasse2.com/k2.html
489 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:32:35 ID:yD74cShU0
>>485 やっぱり、誰でも蜀が天下を統一する歴史を一度は妄想するよね。
まあでも、多少の脚色はあるにしても、あの物語が史実に基づくものだと
知るようになると、改めて夢中になれる面もあるけどさ。
490 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:33:00 ID:cHpxFkrX0
やっぱ星彩がいいな
491 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:35:10 ID:sQqbltW10
ゲームの三国志をクリアーする時、倭に攻め込みたくなるのは俺だけじゃあるまい・・・。
少し中国人のメンタリティが解った気がした・・・。
492 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:36:41 ID:2FAZ5pqKO
小さな倭がシナ全土よりも経済力があればなおさらだな。
ヘドロの塊をようやく平定したら隣には
黄金の島が浮いていたという奴だ。
494 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:37:03 ID:d5aqpJ9WO
>>480 「物語」としては、中原の戦いに飽きた頃に出てくる「赤壁」「南蛮」はおもろい
495 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:37:30 ID:024SYGv/O
>>487 世界史で陳羣を教わらなかったDQNだから勘弁しておやり
496 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:37:54 ID:yD74cShU0
黄金の国ジパングとして世界に知られる国ですから。
こんな中国人のどこがいいの?
しかも作り話じゃん。
通信設備も整っていない西暦200年に
100万人の大軍を指揮とか、三国志の原作者ってバカじゃないの?
498 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:39:01 ID:m7oRZ1580
前々から思ってるんだが
孔明以外、劉備とか曹操なんかは「姓、諱」か「姓、諱、字」で呼ばれるのに
なんで孔明だけは一般的に「諸葛孔明」って呼ばれるんだろうね。
みんな、間違えるなよ。
三国志はナムコのゲーム、
三國志がコーエーのゲームだ。
500 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:41:05 ID:OwBLqmIt0
作り話にしても、よくまあこれだけ長くて登場人物が多い話をこさえたもんだ。
801アレンジしてる連中、読み通して人物を把握してるのには敬服するよ。
>>499 光栄は「三国志」を商標登録してるんじゃなかったっけ?
502 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:41:42 ID:o0R8erMcO
>>497 まあ2年に一回くらい三国志にのめり込む時期って誰にもあんじゃん
504 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:43:05 ID:yTX4v1Uy0
なんかゲームの「三國志」でステータスの高い武将ばっかりだな・・・。
当たり前っちゃ当たり前か
505 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:43:27 ID:yD74cShU0
蜀はむしろ孔明亡きあとの姜維の奮戦とか、若気の至りで命を失う馬謖とかの
エピソードで応援したくなる。
506 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:44:05 ID:6Mz0mjgz0
しかし、これだけ日本で人気があるのにあまり映像化されないんだよな>三国志
507 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:45:02 ID:ac7KDKEB0
>三国志 にの めり込む
二宮はバカデミー招待されたくらいでちょーしこいてるわな。
508 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:45:16 ID:Gnr1qoB30
ここ云十年のチャンコはともかく春秋戦国〜三国の人物達は例え物語でも
同じ人間として感銘や畏敬を覚える訳だが。
ナムコのゲーム大好きだったのに何故2がなかったんだぁ。(泣
>>495 諸葛亮伝の裴注で司馬懿と同列に並べられてるほどの人なのに…
派手な戦いよりも名士やら権道派やらの意図が蠢く政治の世界が好きだな。
そういう所に注目した三国志は出ないものか
510 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:46:58 ID:17Lngejh0
>>497 100万はともかく10万規模の組織的軍事行動もその後方支援も可能だよ。
この時期のローマだって10万規模の軍事行動はやってる。
511 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:47:17 ID:MtyfCXZ+0
三国志時代の中国人と
現代の中国人は
全く異なる民族だってほんと?
512 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:47:41 ID:KuTThf+Z0
ぼんくら君主、劉禅阿斗が好きだよ。 降伏後のこの人の安楽公
としての生き方を見ると人生の達人だと思うよ。
>>511 三国志の時代から現代に至るまでに、何回異民族に蹂躙されてるか思い出せ。
とてもじゃないが、同じ民族とは言えない。
514 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:48:36 ID:T0KWymUu0
ところで曹安眠ってなんだっけ
515 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:49:40 ID:yD74cShU0
苦労知らずの2代目のボンボンがダメポという構図は
古今東西変わらないんだよね・・・
劉禅はそういう風に「描かれた」だけという説もあるけど。
516 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:49:41 ID:17Lngejh0
>>514 たしか曹操の甥。
敗走する曹操を逃がすために死んだ。
517 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:49:50 ID:6pK0crF30
518 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:53:17 ID:R3LSOryc0
1 武安国
2 刑道栄
3 程遠志
ステキじゃね
519 :
517訂正:2007/04/09(月) 22:53:32 ID:6pK0crF30
520 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:55:44 ID:yD74cShU0
まあ、反日しながら日本の文化や技術に興味津々の国もあるし、
いいものはいいってことで。三国志とか史記とかは面白いよ。
521 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:55:57 ID:51LCIWUw0
522 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:56:28 ID:+/S7LAuL0
俺のデッキ
SR曹操、ドヨ、ヨウコ、楽に進む、程イク
523 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:56:31 ID:17Lngejh0
>>515 劉禅が帝位についたのは数えで15歳。今ならまだ中学生。
孫策は18歳のとき父を失い、孫権は19歳であとを継いでるから
もう少し年長だったら少しはましだったかも。
524 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:56:35 ID:MTTnJgkZ0
525 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:57:56 ID:ImLi7AEAO
董卓亡き後の軍勢で、馬韓連合軍の襲撃を退け、同郷の韓遂を見逃してやったハンチョウは意外とナイスガイ
あと、演義ではちょいキャラの田豫は、正史ではかなりの評価
少年兵として劉備の義勇軍蜂起に参加したという過去をもち、その後劉備陣営を離れ曹操に仕えるがどちらでも、優れた政治手腕を発揮している
526 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:58:01 ID:wcaavz4OO
蜀が好きな人は、反三国志?だったかを読むといいよ。
徐庶が偽手紙で曹軍に下るところを、間一髪助け出されるところから始まる蜀好きにはタマラナイ小説です
527 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 22:59:46 ID:yD74cShU0
>>523 孫家と周瑜はじめとする呉の家臣の一体感も
いいんだよなあ。呉は呉で応援したくなるw
リアル厨房の頃
刑道栄を ケイド ウェイ と思っていた
>>526 徐庶が魏に逝きませんですたw から蜀始まったな
529 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:00:21 ID:6Mz0mjgz0
>>526 あれは蜀好きでもは酷いだろ・・・
虞ホンの扱いがいいから、終わりは割りと好きだが。
なぁ、おまいら超雲を過大評価してない?
彼は劉備の親衛隊長的な立場でしょうに・・・。
あ、勘違いしてんのは腐女子だけか
>>511 まったく異なる、がどういう意味かによるんじゃね。
血という意味なら、混血が進んだだろう。
けど、人口は圧倒的に漢民族なので吸収する主体はあくまで漢民族。
文化風習という意味なら、儒教文化や建築様式など共通のものは残ったにしても
変わったところも結構あるだろう。
民族気質という意味なら、まあ他民族に支配されると狡猾な性質を
身に付けていかざるを得ないだろうね。
昔から中国人民はしたたかと言われるが、要するにコスい。
532 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:02:15 ID:51LCIWUw0
533 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:02:30 ID:OVqDVjo/0
おまいら〜時専chで人形劇三国志が始まったぞー
>>529 俺は華キンが好きだ
あの小説を出版できる中国人のメンタリティーは嫌いだ
535 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:03:44 ID:ZlRFh8HS0
>511
漢民族で主に構成されていたのは三国時代まで。
それ以降は混血がすすんで、もう訳ワカメ。
でも一部には諸葛鎮等(王義之とか)、その当時の一族・血縁が生き続けているんだってね。
536 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:04:19 ID:6Mz0mjgz0
>>534 え?華キンって劉備か馬超に焼肉にされなかった?
538 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:07:16 ID:DIjqjp/hO
伍子胥は熱い漢だぜ。
539 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:07:33 ID:SnGqKIe/O
蒼天航路の合肥の戦い
張遼が囲みを突破して孫権に迫る「我は張遼!」ってシーンはカッコヨスギ。
瞬殺されたロシツキーそっくりの陳武カワイソス
540 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:08:46 ID:17Lngejh0
>>535 それ以前も異民族を吸収しどんどん膨張していったのが漢民族。
殷のころは河南省一帯にしかいなかったんじゃないかな。
民族は血統だけでなく文化・言語・宗教も重要な条件に入るからそれもありかと。
今のアラブ人だって似たようなもんじゃないか。
541 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:09:47 ID:6Mz0mjgz0
542 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:10:01 ID:55+lv4hh0
横山漫画で超雲が没したシーンがどんなシーンだったのか思い出せない
543 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:10:32 ID:UCFK173YO
孫策好きのオイラが来ましたよ
544 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:10:38 ID:yD74cShU0
秦から漢に移り変わる時代にしろ、三国時代にしろ、
乱世の時代の物語を読むと、人間の本質なんて
何百年も何千年も前から変わっていないという気がするな。
孔明か!
と突っ込むのが流行るな。
546 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:12:49 ID:dYD72rtbO
王平好きのおいらも来ましたよ
547 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:13:54 ID:yD74cShU0
>>542 病死したのを息子が魏への遠征直前の孔明に伝える場面がなかったっけ?
548 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:14:22 ID:T0KWymUu0
郭准好きのおいらもきましたよ
549 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:15:54 ID:0p/Dpm4o0
張角がランクインするとは…
550 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:16:50 ID:T0KWymUu0
「ちからがわいてくりゅ〜」
張角は太平要術の書を持ってるからな。
殺すとおいしい。
演技の影響力ってすごいね。
傅士仁とともに関帝廟の前で鎖に繋がれた銅像が造られ、
数百年につば、小便をかけられたbeforeは出てこないな。
劉備の姻戚だけに傅士仁より重罪らしい。
中国では嫌われベスト10に絶対出てきそうだけど。
こんな扱いされてるのは他に南宋の秦檜ぐらい?
554 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:30:58 ID:17Lngejh0
呉に降伏したあと(演義では劉備に差し出されて殺されるけど)
ビホウの屋敷の前を通りかかった張昭のじいさんが
門が閉まったのをみとがめて
「この家の門は開けるべきときに閉まり、閉めるべきときに開けるらしい」
と大声でののしったらしい。
555 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:36:09 ID:d6o32U120
象使いの木鹿大王
556 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:36:25 ID:XhHrqACY0
禰衡こそがちゃねら
557 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:40:03 ID:o0R8erMcO
>>556 ちょwwおまwwww葬式の使いかと(ry
>>554 光栄の三国志あたりだと、忠誠100でも裏切るんだよな。
>>544 あのあたりでパターンが確立され
同じパターンを繰り返す。
農民反乱→群雄割拠→統一→農民反乱・・・
559 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:41:42 ID:NzC3ENjQ0
鮑三娘は壊れ
560 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:41:54 ID:NvxPvnym0
日本人が知る三国志は日本人吉川英治が書いた小説です。
日本人の感性、文化観で描かれたロマン溢れる三国志は日本人の心をつかみました。
作中の登場人物は日本人といっても過言ではないでしょう
同様に宮本武蔵も吉川さんによるものが日本人の知る宮本武蔵であり、
小説の世界のお話なんです。
561 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:43:56 ID:NvxPvnym0
なお、横山さんの描いた有名な漫画三国志は吉川版をそのまんま絵にしたものです。
562 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:44:07 ID:QHVCv5090
吉川版で一番の「善人」は張魯だと思うがどうだろう?
563 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:44:24 ID:ac7KDKEB0
ラーメン屋の花月は小次郎を冠した商品を開発したよ。トリビアで事情を少しく知った後なので、むべなるかなと
思っている。そのうち味わってみたい。
564 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:47:35 ID:Iw9QImdh0
>>459 だけども無能の世襲が滅茶苦茶嫌いなのがアメリカ人。
イヤそうとばかりも言い切れない、アメリカ人の複雑な心理。
例:ケネディ家への羨望
565 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:52:43 ID:6Mz0mjgz0
>>562 張魯ほどでもないが、劉ショウも中々の善人に書かれてる。
566 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:53:14 ID:ac7KDKEB0
どう考えても例:ブッシュ家 じゃないのまず。今なら。羨望なわけはないけどもさ。
三国志弱い
烏丸族サイキョ
568 :
名無しさん@七周年:2007/04/09(月) 23:59:43 ID:ac7KDKEB0
せつこ?こいさん?細雪?谷崎?痴人の愛?
法正ヲタの俺様がきましたよ。
劉章は蜀を明渡したあと、2年ほどで病死。
劉奇が病死したあと、劉備は刑州の領有権を主張。
まあ普通に考えて、ねえ。
572 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 00:41:04 ID:lFtBsslqO
王双が斬られた
王双が斬られた
う〜ん
574 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 00:52:50 ID:hC8fM1oQO
甘寧!甘寧!
575 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:00:52 ID:/Gm8aAlj0
三国志厨うざいなあ
576 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:02:10 ID:jOCjdevh0
今、TVでやってたけど中国って
地方では地方幹部とそれとつるんだ暴力団が農民を殺したり
土地を襲撃して取り上げたり、無法地帯、もーやりたい放題だな
これじゃほんとに地方から農民が蜂起する日も近いわ 中国終わっとる。。
577 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:03:47 ID:7VilDpPn0
これも貼っておく(あくまでも一般人が投票したらと言う想像だから、あまり突っ込まないように)
■好き登場人物ランキングベスト20 水滸伝版(予想)■
1 林冲
2 魯智深
3 武松
4 呉用
5 呼延灼
6 扈三娘
7 瓊英
8 李逵
9 花栄
10 史進
11 秦明
12 燕青
13 朱仝
14 公孫勝
15 関勝
16 李俊
17 柴進
18 董平
19 樊瑞
20 朱武
578 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:04:04 ID:fa9crERi0
579 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:04:09 ID:r5KIee6b0
白眼視の語源の人誰だっけ?
確か竹林の七賢の一人だった希ガス・・・。
>>575 多分明日には飽きるから・・・ごめんね。
580 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:05:35 ID:kiVPstx80
蒼天已死 黄天當立
581 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:06:09 ID:fa9crERi0
横山光輝が死ぬ前に蜀滅亡後の三国志を書いて欲しかったな・・・
582 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:07:37 ID:kiVPstx80
>>577 中国で李逵は人気あるけど、日本では残虐過ぎて不人気らしいね。
張飛や呂布と同類。
583 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:09:38 ID:kiVPstx80
>>577 ちなみに史進は江戸時代から人気があるらしい
585 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:13:12 ID:LfvcOSvQ0
>>575はアメリカ旅行に出かけて「アメリカ人多すぎてUzeeeee」とファビョるタイプ
とりあえず、
三国無双に
徐庶(元直)、 荀ケ(文若)、
魯粛(子敬)、郭嘉(奉孝)
を出さなくちゃ
軍師系は技設定が難しいと思うが...
587 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:20:19 ID:r5KIee6b0
589 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:45:01 ID:7VilDpPn0
■
>>3のランキングの続きを妄想(一般人が投票したとして)■
31 張コウ(儁乂)
32 賈ク(文和)
33 黄蓋(公覆)
34 トウ艾(士載)
35 陳宮(公台)
36 魏延(文長)
37 ホウ徳(令明)
38 馬岱
39 ホウ統(士元)
40 許チョ(仲康)
41 曹洪(子廉)
42 王允(子師)
43 程イク(仲徳)
44 諸葛瑾(子瑜)
45 カク昭(伯道)
46 郭淮(伯済)
47 周泰(幼平)
48 丁奉(承淵)
49 法正(孝直)
50 費イ(文偉)
590 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:48:18 ID:rQCusqYB0
呂布の萌えは以上だと思う俺。
591 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:55:28 ID:m9XRKCij0
呂布人気は男だけ!
592 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:57:03 ID:SN1EOWvQO
とりあえず戦国オロチはムリがある。
593 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 01:59:12 ID:pm6BAXMkO
なんか無双房のランキングっぽいな
職は正義みたいな勘違いしてるな
そりゃニートよりはマシだろう
なんつーか、どんどん、支那畜の自演くさいスレになってきてるな
なんつーか、歯の浮くつーか、白々しいというか、あふぉくさい
596 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:02:07 ID:7VilDpPn0
>>593 いや、
>>3のランキング見る限り、やはり蜀が強いでしょーが。つまり一般人には蜀が人気ではないかということでランキングの続きを妄想しただけですわ。ちなみに儂は、カクと魏延が好きなんですがねw
598 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:10:10 ID:fa9crERi0
馬岱は横山三国志の扱いがいいからなあ
しかも登場巻数ベスト10入り
599 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:36:17 ID:vH9i12ob0
中間管理職の俺は李典好き
600 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:40:44 ID:vH9i12ob0
あと演技の魏延の名ぜりふといえば
「忘れたか!蜀に魏延のあることを!」
勇将すべて死んだ後に、1人武勇で蜀を支える…
か…漢だ…
孔明は「将がみな小粒になってしまった・・・魏や呉が羨ましい…」
この台詞はわが社にあてはまる・・・
( ´w`)蜀がトップ3独占なんてショックくだ ナンチャッテ
602 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 02:55:32 ID:WGOLH0MS0
>>589 そんなことばっかりしてるから
ふくらはぎにたんまり贅肉がつくんだよ
王忠将軍
>>596 同志よ
俺もカクと魏延とモータツが好きだ
横山三国志の一番わけわからんところは
連戦連敗いいとこなしの描写しかないのにいつのまにか領土拡大して権力握って「悪いところもあったが偉大だった」とか言われてる曹操
もっといろいろ活躍かいたれよ
なんで天下握ったかわからんだろw
606 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:09:01 ID:fa9crERi0
>>605 曹家は天下握れなかったし丁度いいんじゃね?
呂布は7位か…。意外と低くてちょっとショック(´・ω・`)
608 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:23:50 ID:uKJBeUHW0
609 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:38:11 ID:hC8fM1oQO
鈴におののけ!
610 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:51:19 ID:SN1EOWvQO
>>605 あの人の書く酒は常に美味しくなさそう。
611 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:52:48 ID:7VilDpPn0
>>602 いや、毎日10km走ってるからその審配はない
612 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 03:53:10 ID:kUm08QGxO
これから蒼天も学校や図書館に置けば変わるかもしれんね
613 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 04:13:02 ID:uKJBeUHW0
そして無双厨に代わって蒼天厨が…
614 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 04:20:07 ID:kUm08QGxO
いやまあKOEIと蒼天はやりすぎたがエンターテイメントとしてはまずまず良作と思う
良い意味でも悪い意味でも裾野を広げたような気もする
たまには正史とか他の中国史にも興味持って欲しいけどね
一騎当千、その他エロゲは問題外
>>589 張任も入りそうなもんだが。あと満寵も。
617 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:05:25 ID:Pk6Je3LRO
俺は何も知らずに、アニメの一騎当千をパッと見でレンタルしてしまったが、発狂しそうだった
名前使ってるだけで三国志関係ねぇ(´Д`)
618 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:06:10 ID:n7xrkv0l0
【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω16】
beチェック
1 :空軍(東京都):2007/04/10(火) 05:40:54 ID:gD5fr/KK0●
ブランデー監督、nyつこうた
↓
みかタンとのハメ撮り動画50本(1G)が流出
↓
エクセル好きなブランデー監督のロリ動画リストにν速民すらドン引き
↓
ID:n/A8xcYr0がエクセルのパスを解析、口座にログイン
↓
ガクブルなヤツ続出
参考画像
374 名前: 建設作業員(東京都)[] 投稿日:2007/04/10(火) 04:56:41 ID:bkHUKi8P0
http://vista.jeez.jp/img/vi7613454734.jpg
619 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:26:43 ID:SO0X9Cyb0
>>612 生首ゴロゴロで、エッチシーンも結構あるんだがw
620 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:43:36 ID:57YXv7gg0
横山御大の死因が悲しすぎる。
ジャイアントロボは完結させてから逝くべきだった。
寝タバコだなんて…
621 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:49:32 ID:ECorM8su0
チョウヒとか呂布とかキョチョとか武力があっても知力がないと相手の術数に嵌ったりするから使えないよね?
すぐ挑発に乗ったりもう見てられない。
おまいら中国嫌いなくせに三国志は好きなんだなw
623 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 06:56:30 ID:2Ih0LLRlO
蒋エン、羅憲、ヨウコ、張温、馬忠、司馬イ、姜維、陸抗、張ゴウ、ドヨ、カンオン
625 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:18:22 ID:KexpJmJ4O
魏延を、唯の裏切り者としか認識してない奴には吐き気がする。
彼こそが真の漢だろうに・・・
626 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:20:25 ID:N8oofI9S0
>>625 骨格からして裏切り者だって、孔明さんが言ってました!
627 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:20:44 ID:q7BzXomJ0
魏延は力のある裏切り者。たしかに”只の”ではない。
>>625 じゃあ魏延に安心して太守任せられるか? おれは出来ないね。
629 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:27:59 ID:q7BzXomJ0
魏延って長いこと漢中太守だったような。
630 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:44:47 ID:rsM3ua0IO
孔明さまぁぁぁ!
おはようなのれす
さすが士燮はないのか
632 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 07:57:04 ID:SO0X9Cyb0
「こいつ、いつか裏切るぞ」
「裏切りませんよ」 (´・ω・`)
「いや、そのうち裏切るに違いない」
「裏切らないってば」 (´・ω・`)
「ほら、チャンスが来たから、裏切るぞ」
「しないって」 (゚Д゚)
「どうせ裏切るから、置き去りにしちゃえ」
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ヤッテヤルヨ!
敵のど真ん中に孤立したら降伏だろ普通に
634 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:11:13 ID:Nk60rs9N0
魏延は裏切ったのではなく、政争で敗れたと見るべき。
裏切るのなら魏に下るか、魏の進入に呼応するだろ。
実際は孔明は魏延を重用していたが、魏延の尊大な態度を取るので
陣営の中で孤立していたことを嘆いていた。
635 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:15:12 ID:s8Ioxxhv0
1位 武安国
636 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:16:32 ID:KexpJmJ4O
>>626 孔明に人選眼は無いぞ。馬ショクの例もあるし。
その点では劉備が優れていた。
最重要拠点である漢中の太守を魏延にしているから、劉備は魏延を信頼してたんだろうな。
637 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:26:32 ID:2Ih0LLRlO
ギエンって、忠誠心が疑わしい変節漢というより、命令に従順ではない硬骨漢ってイメージがあるな
自分の死後、若手の人材が小粒になる中、陣営で発言力が増しつつある、強硬派路線のギエンの台頭をおそれた諸葛亮が、ギエンを謀殺したって可能性が高いと思うけど
劉備死後、単純な国力比較で天下の趨勢は見えていたし、後は全面降伏無血開城のソフトランディングなのか、戦って華々しく散るハードランディングなのかくらいしか選択の幅はなかった
ギエンは硬骨漢の武将で、確実にハードランディング路線なわけで、ソフトランディングを望んだ諸葛亮はそれで謀殺したっていう、確か陳舜臣が小説諸葛孔明で展開した説
紳紳
竜竜
実は最後まで生き残った最強の武将
639 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:33:29 ID:7VilDpPn0
いや竜竜死んでるって
640 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 08:33:41 ID:q7BzXomJ0
竜竜は死んでまいました
>>637 正史では、孔明と魏延が仲が悪かったという記述は無かったと思う。
北伐時、魏延の長安攻めの提案を孔明が却下した事実を、三国史演戯で装飾されて悪く書かれてしまった。
ちなみに漢中太守の魏延は善政を行っていた。
徐庶さまは19位か・・・
かなりマイナー系の武将
弓栄喚
趨滑襲
邊針愚
陳辣韮
宝浜具
呉竜府
「知られざる三国志武将」民明書房刊より
644 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:08:21 ID:7VilDpPn0
むしろ妄想系では?w
645 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:10:03 ID:gv6mVtlW0
つか劉備選ぶ奴の気が知れん。
劉備何かしたの?
646 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:11:52 ID:7VilDpPn0
むしろ劉備がいなかったらを考えると、面白いかも
647 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:12:09 ID:gv6mVtlW0
孔明 x 張飛
のカップリングが一番萌え。
648 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:15:21 ID:gv6mVtlW0
>>646 孔明・関羽は魏に付き、呉は赤壁の戦いをすることなく降伏。
多くの犠牲者を出すことなく平和で住みよい国になっただろうね。
650 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:15:32 ID:LfvcOSvQ0
「曹操殿、この宴はちと不穏でござりまする」
「うむ。早々に立ち去るとするか」
「そうそう」
651 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:21:02 ID:7VilDpPn0
>>648 趙雲が袁紹につきそうな悪寒
董卓や呂布がもっと暴れそうな悪寒
そもそも関羽が曹操と出会えるか疑問
652 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:33:53 ID:h9U6WuPc0
賈南風て名前だけはかわいいよな。
653 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:34:19 ID:sXBxOLbB0
おまいらまだやってたのかよw
孔明はCV速水奨のイメージがあるので
どうしても格好良い
655 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:36:18 ID:lmXHu4Ay0
あれ?程cが入ってないじゃん。日立龍という力士を見るとc龍に見えると
ゲーパラか歴パラに書いてあって笑ったものだ。
656 :
海舟問屋:2007/04/10(火) 09:41:28 ID:hScn59EUO
>>645 エンショウを倒して、強大になった曹操と表立って事を構えたのは劉備だけだったんだよ。
(孫権もそうだが、本気だった意図が見当たらない。不人気なのはそのせいもある)
曹操嫌いな人間が劉備をお仕立てていったというわけ。
劉備の人気は曹操不人気の裏返しなのだな。
そして群雄割拠、流星群のように現る。
の時代の頃から生き抜いてきたのは、曹操幕下と劉備幕下だけ。
自然、人情が集まるのは当たり前。
ただでさえ、劉備は人情を集めやすい人生を送って(ry (笑)
なんでこんなスレが6まで伸びてるんだ・・・。
ゲームネタ?
658 :
海舟問屋:2007/04/10(火) 09:45:44 ID:hScn59EUO
あと劉備は無謀を冒しながらも、自分達が生き抜いていくことを基本にしている。
が、諸葛孔明のころからは、巍を倒すことを基本にしている。
蜀が狂ってきたのは、この頃から。
659 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:45:50 ID:lmXHu4Ay0
>>657 三戦板がゲームネタで荒れてるからね。
ここは三国志好きのひとが多くて楽しいよ。
660 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:48:22 ID:xUWfVtiN0
このスレでもだけど
劉備や宋江が人気ないっつーか
不当に無能扱いされてるのは
それはやっぱり中国における大人のあり方によるんじゃないのかな?
自ら体を使って働く人間は小人扱いだからなぁ。
劉備なんかは権威付けされる前は
中山靖王の末裔だなんていいながらも
偉ぶらない、人当たりのよさ、友人を選ぶ姿勢などから
「庶民の俺らにこんなに近しく接してくれるエロイ人><」
っていうので色んな人が出てきたんだろうケド
孔明がついてというか
普通に一勢力となってしまったあとには
自ら色々はさせなくなってしまったんだろうな。
曹操は儒教というものへの考え方からして突き抜けていたところがあったけど
劉備はあらゆる意味での旧体制の象徴だったんだろう
だからこそ旧来の儒教的考えを重視する優秀な人間が集まったんだろうし、
そういう人間の集団の長である以上、やはり無能っぽくなってしまうのは仕方ない気がする。
まだやってるのか在日ども
662 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 09:59:22 ID:lmXHu4Ay0
>>660 >自ら体を使って働く人間は小人扱いだからなぁ。
それにしては孔明は朝鳴く鶏の仕事も取ってしまって孔明本人がやるような
働き杉人間だよ。まあ、優秀だから他人がやるより自分がやったほうが
早いんだろうけど。
663 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:08:13 ID:+p+3IVwi0
なにげに長寿スレだな、これ
664 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:21:44 ID:IkFIo1DHO
史上の劉備が無能だとは思わんが。てかああいうキャラにした方が
周りが引き立って物語上話が膨らむ。一般的には項羽の臣より劉邦のそれの方が
栄えて見えるように。まあ俺は秦好きだがね。
665 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:28:53 ID:LlJ/kLvrO
そじゅいないの?
666 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:29:55 ID:xUWfVtiN0
>>662 孔明は臣下だからね
それでいいんだよ
いつまでも戦場に出てきたり、
ことに臨むにあたって自らいちいち裁量していくのは
よろしくなかったんだと思うんだよ
権威付けのためにはやはりそれなりの贅沢も必要になるしね
そういう意味では
自ら全ての決済に目を通したり
苛烈な法律を作って、自らと同様の清廉さを他に求めようとする姿勢とかは
孔明は君主というかあの時代の組織の長として向いていないと思うよ
やはり偉大な補佐役以上にはなれないタイプだと思うんだ
667 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:38:39 ID:lmXHu4Ay0
>>666 じゃ、劉備が孔明に「阿斗がダメだとわかったらきみが君主になれ」
と言ったのって、どうして?阿斗なんてダメに決まってるのにこの態度だよ。
孔明の出方を観察してるとしか思えない。孔明を偉大な補佐として頼るなら、
どんなにダメでも阿斗を頼むというほうが誠実っぽい。
どの国の戦にも参戦していて神出鬼没、見ただけで曹操もビビル。
それでいてなんか長生きの伏兵って人はもっと評価されていいと思う。
669 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:48:26 ID:IkFIo1DHO
>>668 登場期間が長いから非実在説もあるみたいだけどね。
670 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:49:49 ID:xUWfVtiN0
>>667 俺は思うんだが
そこで
「わかりました、それでは私めが・・」
というような人間だったとしたら
劉備は孔明を信頼などしなかったと思うんだ
あれは息子を頼んだよ、
という時の一種の通過儀礼だったんじゃないかと。
「徳、才に勝るを君子とし、才、徳に勝るを小人とす」
という言葉があるように、
諸葛亮には曹操に勝るとも劣らない才が溢れているし
魏延に限らず配下の中にも敵愾心を育てていた節がある。
どちらかというと
「あのヤロウはどうも正論を述べすぎて腹が立つがヤロウ自身に隙がねぇからなぁ・・」
ってタイプだと思うんだ
清廉で立派な人物だというのと
彼ら中国人の考える君主像というのは少し違うと思うのだよ。
あと劉備死去時点での劉禅はどう考えてもだめというほどには堕落していないし、
却ってそのボンボン気質というか
茫洋としてつかみどころのない人間のほうが君主としては好ましい時代だったんだと思う。
劉邦>始皇帝なのと同じようにね
671 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:53:33 ID:JScwSrXZO
>>667 物語にそんな熱く突っ込まれても。
劉備の孔明への信頼と、
孔明の劉備への忠義と謙虚さをよく表したエピソードしょ。
河内の大侠客、王匡が好き
673 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 10:58:30 ID:lmXHu4Ay0
>>670 なるほどなぁ。「息子を頼んだよ」を非常に丁寧に言ったってことかな。
孔明の紹介なのか知らないけど劉禅には14〜5のころから妃がいっぱいだよね。
張飛の娘たちとか。政治や軍事がだめそうだからせめて血筋を残す仕事をまかせたのかもね。
674 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:03:29 ID:lmXHu4Ay0
>>671 劉備「孔明が君主になれ」
孔明「それは出来ません。阿斗さまをお守りします」
劉備「じゃ、そうしてくれ」
のほうが劉備の孔明への信頼と、
孔明の劉備への忠義と謙虚さをよく表したエピソードになりそうだと思ったりする。
675 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:13:08 ID:xUWfVtiN0
>>673 劉備というのは人を見る目というのはやはりすごく優れていたようだからね
諸葛亮との関係も
よく言われるような水魚の交わり、というものではなくて
荊州人閥の実質的トップとしての諸葛亮と
その他との勢力内バランスというものを
いつも考えていたように思う
孔明との地位を保つように法正を重用したりね
荊州人対益州人というようにバランスを常に保つようにしていたと思うんだ
孔明は劉備が思っていたよりもずっと清廉で実直な人間だったのだろうけど
劉備そのものは孔明をそれなりに恐れてもいたと思う。
最後のそれなんかは
むしろ「裏切るなよ」っていう念押しにさえ感じてしまう。
まぁ穿ちすぎかなww
676 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:17:14 ID:lmXHu4Ay0
>>675 「裏切るなよ」ねぇ。ソレダ!w
劉備と孔明は常に理想的君臣みたいに描かれてるから気がつかなかった。
実は劉備も、曹操が司馬懿にピリピリしてたのに似た気持ちを隠していたってか。
677 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:22:29 ID:btegP3aC0
678 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:23:52 ID:JScwSrXZO
>>674 まぁ読み手それぞれの感性の差でしょ。
俺が初めて読んだ時は、皇帝自らが部下に纂奪を示唆するってだけで充分すぎるインパクトだったけどね。
679 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:24:20 ID:pABalyueO
李厳の追放も孔明との対立だろうね
益州派トップの李厳が戦争反対に傾いて邪魔になったのが実状だと思う
680 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:24:59 ID:7VilDpPn0
むしろ、郭威&柴栄とかネルヴァ&トラヤヌスのようには出来んかったんか>劉備&諸葛亮
>>665 沮授より田豊の方が一般人の知名度は高いんじゃないか
三国志オタは中国をネタにするとキレるから困る
現代中国と一緒にするのはアホすぎるだろ。きっと孔明も怒ってるよ。
683 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:50:29 ID:pABalyueO
魏延と楊儀って豊臣政権の武功派と文治派の争いと根は同じ気がする
ちなみに、信じて裏切られた回数では、群雄中では曹操がTOP。(当方確認
・頑張ったら報われる物だと思い、騎都尉の任を奮って勤めたが、宦官の癇に障って左遷される
・自分が董卓に突っ込んでったら、皆も戦ってくれる物だと信じ、徐栄軍に突入したが、諸侯動かず
・朝廷の仲介に応じた陶謙を信じ、和議を結んだら、ドサクサにまぎれて父親を殺される
・親友の張バクを、信任していた幕僚・陳宮、王階、許シ、そして呂布らに寝取られる
・劉備が降ってきたので信用し、荀ケの言葉を退けてまで取り立てたのに、裏切られる
・張バクが臣従を申し出てきたので、信用したら、逆襲されて長男と腹心を失う
・于禁に止められるまで繰り広げられた、昌覇との素敵な信任→謀反→信任→謀反の連鎖
・自分が死んだら後継者には郭嘉を、と考えていたのに、郭嘉の不摂生は改められず、先立たれる。
・黄蓋の偽降に騙され、船を焼かれる
・官渡以前から同盟を結んでおり、父親の馬騰も入朝。油断した瞬間、馬超に裏切られる
・夏侯淵に散々忠告してきたのに、信頼を裏切られ、先立たれる。
曹操が他人を疑い始めるのは、騙された果ての晩年の話。
それにしたって、崔エンは「まさか曹操殿がそこまで思いつめられてるとは思わなかった」と言っていたように、
急な変貌だったようだ。
また、曹操は、背が低く、華奢だった。
負け惜しみを口にするなど言動も子供っぽく、良い大人のする事じゃない悪戯も、成人後にやってる。
橋玄、許ショウ、何ギョウ、袁遺、袁紹、荀ケ、ら曹操の若き頃を知る人達が曹操に持っていた感情は、
「駄目な子ほど可愛い」だったりして。俺も、そんな曹操に萌え。
685 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 11:56:02 ID:Veclgv+00
>>683 魏延は武官で前線担当
楊儀は文官で補給担当
似てるといえば似てる。
そうすると生前にまとめられなかった孔明の責任ということになる。
二人の仲の悪さは呉の孫権の耳にまで届いてたようで、
蜀の使者に大丈夫かと聞いてるぐらいだ。
686 :
海舟問屋:2007/04/10(火) 11:59:13 ID:hScn59EUO
曹操が見たとおり、あの時代、曹操と劉備は飛び抜けてたような気がする。
勝つための戦をさせたら、右にでるものがいない曹操と、
生き残こる戦をさせたら、あの時代では三本の指に入る劉備。
劉備が上手くいきだしたのは、勝てる戦を考えだせる軍師が入ってから。
劉備自身が慣れない勝つための戦をしたイリョウの戦いから、劉備が死んで、
負けない戦を考えられる人間がいなくなった時から、蜀の滅亡は始まっている。
後年の孔明は劉備の負けない戦と、人物眼の確かさを噛み締めながら、生きていただろう。
劉備あっての軍師 孔明。
これは間違いない。
687 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:03:26 ID:pABalyueO
>>685 孔明が死んだから間に誰も入れなくなったとも考えられる
豊臣だって、武功派と文治派の争いが酷くなるのは秀吉死んでからだしさ
688 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:08:53 ID:8GErVzt00
桂馬 「なぁ」
香車 「うん」
桂馬 「ぶっちゃけ暇じゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
桂馬 「寝んなよ」
香車 「寝てねーよ」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか歩の野郎出すぎじゃね?」
香車 「気のせいじゃね」
桂馬 「気のせいか」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「銀のおっさん、右寄りすぎじゃね?」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「やっべ、角のアニキ特攻しちゃったよ」
香車 「すげー」
桂馬 「・・・・・・」
香車 「・・・・・・」
桂馬 「おい」
香車 「うん」
桂馬 「なんか来た」
香車 「まじで」
桂馬 「斜めからものすごい勢いでなんか来た」
香車 「あ、成った」
桂馬 「――――」
香車 「もうだめかもわからんね」
689 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:13:02 ID:slMM3vqu0
劉備は有能な人材を味方に引き入れ
何があっても生き延び、何度でも復活するという
君主として最も必要な能力を持っている。
偽善といわれようと卑怯といわれようと
三国志の中では曹操と互角の英雄だな。
690 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:13:36 ID:LfvcOSvQ0
691 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:19:16 ID:Dvq7tUxc0
典韋がいるのに許チョが居ないのはなんでだろうな
主を守って死んだ典韋>主を守って生存した許チョ なのか、人気は。
692 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:21:09 ID:7VilDpPn0
だって、許チョ地味すぎ
蒼天航路を読んで曹操のファンとかいってる香具師
実際の曹操は140cmのチビと知っての言説だろうな?
694 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:26:19 ID:7VilDpPn0
ところで、典韋って双戟で有名だが、彼の使っていた戟ってどのくらいの長さなんだ?呂布の戟は長そうだが。日本刀ぐらいなら良いかもしれないが、それ以上に長い武器を両手でもっているとかえって邪魔になりそうな気がするが(水滸伝の董平とか)。
695 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:27:47 ID:Veclgv+00
>>693 実際の身長が何センチかなんかわかるわけない。
正史の注に、曹操が背の低いのを気にしていて、
異民族の使者に身代わりを立てたという話が引用されてるだけ。
源義経も平家物語でチビ呼ばわりされてるし、秀吉も立派な体格ではない。
ちなみに蒼天の曹操はちゃんと小柄に描いてあるよ。
程cが背が高かったりするのも正史基準。
696 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:28:15 ID:HGeY4KPR0
メンマだな
697 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:29:44 ID:gEmgcIhE0
劉備はホント詐欺師だよな
蜀もじょ州もほとんど騙してとってる
けい州もだけど
699 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:30:29 ID:iDW6xY5gO
曹操は偏頭痛持ちだから親近感があるんだよ
700 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:30:58 ID:7VilDpPn0
騙される方が悪い
701 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:32:02 ID:oMJ/rtZ+0
>>694 演義での話だよね?
矛に戈つけた形状なら分類上はナンでも戟だから持ちやすい程度の長さwで
702 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:32:27 ID:IkFIo1DHO
703 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:32:29 ID:BO2tFT5kO
呉の最高位は周ユの8位か…
蜀は大人になるにつれ嫌いになった。
魏のようにちゃんと計画的に勝つことこそ大事だと思う今日この頃。
705 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:32:52 ID:qqmcxGbK0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
「強制連行」という神話
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島への莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産
性を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などイン
フラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
本の国民であったから当然の義務であることをしってますか?
6.また、「徴用」された数もごくごく少数であることを知ってますか?
7.仮に「徴用 」を「強制連行」とするならば、日本人徴用者も全て国に強制連行された
ことになり全く馬鹿げた論理であることを知ってますか?
8.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
9.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した難民は
何十万人ともいわれることをしってますか?
706 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 12:46:58 ID:7VilDpPn0
南征後の自虐的な反南蛮教育と、マスコミによる蜀マンセー思想的偏向報道に騙されてませんか?
「七縱七禽」という神話
1.そもそも「七縱七禽」という言葉も政策もなく、南征後に模造されたプロパガンダである
ことを知ってますか?
2.在南蛮漢民族は強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
るなどの為に、自らの意志で南蛮に移動又は密入国したということを知っていますか?
3.南蛮内地では、戦前(建興元年)〜終戦直前(建興3年)までに約1万人の漢
民族が増加したとされ、その1万人のうち7千人は自らの意思で南蛮に職を求
めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの3千人はほとんどが織物業、窯業の
募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
5.また、「アーッ」された数もごくごく少数であることを知ってますか?
6.諸葛亮が罪もない烏戈国の一般人を虐殺したことを知ってますか?
7.また建興3年(225年)の南征を逃れるため南蛮から流出した難民は
何十万人ともいわれることをしってますか?
708 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 13:42:18 ID:lmXHu4Ay0
>>707 曹丕も献帝の禅譲の誘いをいちおう断ってたしw
お約束っぽい>イヤダ
709 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 13:46:19 ID:8JqvDrgyO
つーか中国じゃ、何かを譲られるときにとりあえず三回辞退する、つうのは常識
710 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 13:48:24 ID:lmXHu4Ay0
>>706 日本では三国志=三国志演義でしょ。
誰も現実の話だなんて思ってないよ。
物語として楽しんでるだけ。
712 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 13:55:40 ID:Xy+NWM6dO
というか、四回目を辞退するのが最大の非礼。酒を3回勧められたらトイレで吐いてでも4回目では呑まないと。
714 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:00:32 ID:LfvcOSvQ0
>>712 そういう他人の体調感情考慮しない紋切りこそ最大の非礼だと思うのである。
715 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:01:11 ID:lmXHu4Ay0
>>712それは気をつけないとな。
周恩来のマオタイの瓶には水が入ってて、がんがん呑んでるから、
田中角栄もつられてのんだら、そっちはホンモノのマオタイでへろへろ
になったって読んだ。だまされやすいな角栄は。
716 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:06:55 ID:8JqvDrgyO
>>710 三顧の礼はちょと違うかも。三顧の礼は、刺客列伝での
侠客との交わりのやり方に近いかも。専諸とか。
三回辞退つうのは、例えば劉邦が漢の皇帝についた時や
後、皇帝から太尉とかの高い位に任じられる時の儀式でよくやってた
皇帝がまぁまぁ、部下がいぇいぇ、これを繰り返してから位につく。
あまりにもうっとうしいので、皇帝の誰だったかが廃止したけど
717 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:08:02 ID:gv6mVtlW0
それよりも美形周瑜に一番萌え〜なカップリング相手を探そうよ。
孫策以外で。
周瑜はネコなんで、相手は力強いタチが好ましい。
だって腕力で無理やり、みたいな展開の方が萌え萌えでしょ?
718 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:11:21 ID:lmXHu4Ay0
>>716 あ、そっか。孔明ははじめから配下になると決まってたわけではないもんね。
心を攻めるってやつだったのかな三顧の礼は。
719 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:12:13 ID:Veclgv+00
腐女子は一万回氏んでほしい。
俺の周公謹になんという無礼な w
720 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:12:23 ID:8XQw9CVB0
721 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:14:01 ID:GR2jCQmo0
楽進圏外かよ。
世界史上ではチングンしかでてこないが
イ−ピンからキューピンのランクで
723 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:15:07 ID:uWXCCa700
劉封「あれ、俺は?」
724 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:15:16 ID:U3lQP29pO
呉ランキング予想
1周ユ
2孫策
3陸遜
4孫尚香
5魯粛
6周泰
7甘寧
8呂蒙
9孫堅
10黄蓋
世界史で思い出したけど、大学入試の漢文で三国志関連がことごとく避けられるよな。
項羽と劉邦の時代はみたことあるな。
728 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:19:03 ID:Veclgv+00
陳羣の改革は、本来理想的な人材登用が目的だったんだけど
「上品に寒門無く、下品に勢族無し」
と表現される世襲貴族制の確立に役立つことになってしまった。
>>727 出師の表とか出題されたら「うっひょー」ってなるのになw
730 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:20:54 ID:8JqvDrgyO
>>718 誠意を見たかったのかも。昔の中国じゃ、偉い人(劉備は一応将軍)が身分卑しい人(孔明は無職)に
対し、礼を尽くして親交を結びに来た場合、相手の為に
己の命を賭けて尽くす、という「侠」という考えがあったし
まして劉備は三回も来て、会ったら孔明に対して教えを請いたい、て言ってるし
普通50代のおっさんが27の若造に言う言葉じゃない。そりゃ孔明も感動しますにょ。
>>729 ヒイ カクユウシはイイ奴って書いてあるあれか
732 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:22:02 ID:9SJ0a8BmO
典韋が教祖以下って…
733 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:24:19 ID:Veclgv+00
出師の表、人名がやたら多いからな。
そーいえば、出師の表にもちゃんと三顧の礼のことが書いてある。
ほかの箇所が地味な記述なのに、いきなり孔明がここで自己宣伝やるとは考えにくい。
三戦板がいつのまにか懲罰鯖になってて爆笑した
735 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:25:46 ID:8JqvDrgyO
光栄は今こそゲーパラを復活すべき
737 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:28:00 ID:lmXHu4Ay0
>>730 「侠」のおやぶんを決めるとなると、慎重にもなるね。劉備は有名人だし。
曹操は司馬懿を無理矢理配下にしたようだから、ここをもうちょっと工夫
すれば司馬懿の忠誠心を上げることが出来たかもね。
俺は紳々と竜々が好きだね
曹豹の評価が不当に低い件
740 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:32:10 ID:lmXHu4Ay0
曹熊は?
曹冲は入ってもいいと思う。
741 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:33:05 ID:BlUvpPLG0
何だかんだいって農民最強。農民がいなきゃ糧食がないから戦争どころか生き延びる事すら不可能。
素人は花形の武将に目が行きがちだな。
742 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:35:55 ID:9MXysvDt0
やはり臧覇だろ臧覇
743 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:38:00 ID:Veclgv+00
華北は、情勢が不穏になるとすぐ大量の流民が発生する。
乱世に大兵力集めるのは比較的容易だけど、
それをちゃんと食わせるのがもう大変。
744 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:38:42 ID:U3lQP29pO
>>540 それなら、孫翔、孫登、孫和、孫ユとかも入れないとな
745 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 14:39:42 ID:8JqvDrgyO
>>737 劉備は「侠」の親分というより、「侠」を通じて「幇」を孔明と 作ったんだと思う。
いわゆる管鮑の交わりとかそんな感じ。だから劉備の死後、皇帝になっちゃえ、つう進言を無視して
丞相のままだった。
曹操は、劉備と孔明みたいな関係を司馬懿とは結べなかったと思う。
昔からの仲間で、我が張良、とまで言ってた荀イクを死に追いやってるし。
劉備と諸葛孔明って出来てるんだっけ?
水魚の交わりだし
747 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:01:05 ID:uWXCCa700
呉班「あれ、俺は?」
748 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:03:46 ID:Veclgv+00
ご飯の前に呉懿が未出
孔明といえど千数百年後の外国でこんな扱いをうけるとはよもや思うまい。
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
750 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:08:54 ID:7VilDpPn0
ごらん、あれが呉蘭だよ
馬忠って2人いるね
752 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:10:27 ID:lmXHu4Ay0
>>745 劉備と孔明は非常にいい関係を保ったんだね。お互いを補い合った濃密で奇跡的な結びつき。
劉備と劉封は義理の親子といえどもすきま風が吹く関係になったし。難しいね。
曹操配下の武将は荀ケや荀攸の処遇を見たら、嫌気がさしてくるだろう。
司馬懿なんて曹丕の家庭教師なのに曹操に信頼されてないんだから不満がつのるのは当然だと思う。
裏切りとか言われるけど、お門違いだ。
親らしいことをしない親が孝行しろと叫ぶようなもんだ。
753 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:14:22 ID:8XQw9CVB0
馬岱「あれ、俺は?」
754 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:15:42 ID:7VilDpPn0
755 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:23:15 ID:LfvcOSvQ0
756 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:25:07 ID:lmXHu4Ay0
757 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:25:19 ID:7VilDpPn0
758 :
海舟問屋:2007/04/10(火) 15:30:21 ID:hScn59EUO
あと曹操がなんとか人気があるのは、
自分の放蕩癖のせいで悪来典イという忠臣を死なさしめて、泣いて後悔し(懲りずにまたやってるが(笑))一族の面倒をみる約束をした。とか、
夏候淵を劉備に殺されて、烈火のごとく激怒した。
とかいうエピソードがあるため。
曹ヒ、司馬イ コンビなら、
「しかし、いや仕方ないかも」
で、済ませそうなイメージがある。
それは日本の石田光成にも当てはまる。
島津軍を見捨てて、日本で家康に比すほどの野戦の名人の信用を失っている。
759 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:31:31 ID:8XQw9CVB0
雷銅「あれ、俺は?」
760 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:31:37 ID:7VilDpPn0
761 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:35:09 ID:sd54F9gB0
劉備は美化されすぎだろ・・・
シナの漢王朝びいきは異常
762 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:35:18 ID:LfvcOSvQ0
まるで秀吉かと思わせる風貌の家康肖像あるよね。あれはいいものだ。狸のオッサンもお好みだったらしい。自戒。
763 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:35:53 ID:xUWfVtiN0
家康は三方ヶ原以外は負けてないからね
名人といってもいいと思う
764 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:36:24 ID:lmXHu4Ay0
馬忠は2人いるよ。
呉の潘 王章 の部下と、蜀で孔明と一緒に南蛮征伐に行ったひと。
765 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:39:06 ID:kDMe+57l0
公孫さん・公孫越と公孫淵・公孫康ってなんか関係あるの?
親戚か何か?
766 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:40:01 ID:xUWfVtiN0
ゴツトツコツが30位ぐらいにひょっこり顔を出していてもいい・・・
いやwないな
シナチクの法螺話なんかどうでもいい
糞スレあげんなクズども
768 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:43:31 ID:A0YM0QMkO
>>760 家康は上手だよ。戦上手じゃなきゃ天下取れないわ。
持久戦より陣頭指揮で突っ込む型が得意かな。野戦向き。
信玄と長年やりあううちに色々覚え、さらに武田軍の良い所はドカンと採用し
たわな。
769 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:44:55 ID:24IOD/fiO
関羽がランクインしてないってどういうことよ?
770 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:45:04 ID:LfvcOSvQ0
桃屋のメンマ やわらぎ
このやろぉぉ〜〜〜
所轄量なんかより断然関羽。
孫茂でもおk
772 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:47:28 ID:lmXHu4Ay0
そもそも祖茂は?
773 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:48:06 ID:VXMjhDSy0
関羽雲長って超エロイよな
775 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 15:54:22 ID:gv6mVtlW0
劉備は完全にネコ。
関羽と張飛にケツ開発されてからは完全にいいなりだよね。
孔明と徐庶が出来てたのは意外と知られてないかも。
公孫度が異民族の侵入を許さなかったから三国志の話はなりたってる
777 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 16:07:00 ID:kDMe+57l0
あの糞生意気な支那畜が来日を目前にして、
一生懸命三国志!三国志!かよ
二本ほど記事が急にたったりして、笑えるほど露骨な工作だな
日本で少しでも好意的にみられる支那物なんて三国志しかねーもんなw
三国志なんか興味持つのはキモヲタぐらいだけどw
779 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 16:16:05 ID:Veclgv+00
公孫サンと公孫度は出身地が違うので
血縁関係は特になかったと思われる。
780 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 16:30:15 ID:QIxusygW0
劉さん張さん李さんが多いね。
781 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 16:59:44 ID:kDMe+57l0
782 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 17:00:16 ID:hScn59EUO
>>760 というか当時の武将が認めてる。
特に秀吉亡き後なんか天井知らず。
野戦が得意というか城攻めがド下手なので、なんとしても野戦にもっていこうという執念があった。
武田の遺臣の名も使えるし。
783 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 17:00:49 ID:uWXCCa700
張遼「やまだーっ!!!」
784 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 17:07:47 ID:hScn59EUO
信長は神速をもって攻めるタイプ
秀吉は城攻め、もしくは相手の心理を攻めるのが得意。
家康はのんびりと相手の出方をみるタイプ。
しびれを切らして、相手がノコノコ攻めてくると、迎撃体制がいつのまにか出来てて、
(((゜д゜;)))ハワワ
私、兀突骨大王のファンなの
孔明大っ嫌い
786 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 17:11:49 ID:TSuT+pcu0
参戦板寂れてるのにここ盛り上がってるじゃん
数ある英雄の中で関羽が神にまで上り詰めたのは何で?
関羽は武力だけではなく、人間性も優れた勇将だから。
忠義に厚かったとかそういう理由じゃないかな
なぜか関聖帝君は軍神じゃなくて、商売の神様って祭られている
中国での格は、孔明や曹操より遥かに上なんだよな
うーむ手元のゲームだと関羽と張遼と徐盛あたりが似たような能力で
何か関羽の凄さが伝わってこないんだよな
>>790 それはゲームだからだよw
曹操が関羽攻めてきたから遷都を考えた程
当時から名声は轟いてた
蒼天航路も途中で主人公が曹操か関羽か解らなくなってたなw
趙雲が好き。
演義の長坂のくだりはほれぼれする。
795 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 18:50:00 ID:8GErVzt00
ちなみに曹操も劉備も孫権も創価学会員であったという事実が伏されがちなのはいかがなものか。
そうか
797 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:33:39 ID:hScn59EUO
>>793 超雲子龍の凄さは、信頼度でも表れてるね。
性格的にアクのない超雲は重要なポストに大抵ついている。
馬ショクのミスで完敗になった戦で、殿軍を務めて、一兵も損じずに撤退し、
劉備に褒美をもたすと言われて、
「これは負け戦ですから、配下にわけてやってください」
と、断るくだりは、三国志でも一番好きな話しだね。
「子龍、一身全て是胆なり」
ここのヲタの臭いってガンオタのそれとそっくりwwwww
799 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:41:09 ID:LfvcOSvQ0
ガノタと家!!!
ガンオタ?
その間延び、冗長性!耐え難いはづかしめである!!
800 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 19:45:32 ID:jtyzau8L0
癌ヲタ
おいらはこんな感じ
■ランキングベスト■
1 曹操
2 陸孫
3 徐晃
4 賈?
5 夏侯惇
>>801 1:趙雲
2:関羽
3:張遼
4:黄忠
5:太史慈
(演義内での表現による)
義と情に生きる武人が好き。
803 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:08:20 ID:KexpJmJ4O
>>789 商売には義の心が大事。
ここから関羽が商売の神として崇められた。
まめちしきな
>>784 信長って実は大軍をぞろぞろ連れてく位攻めか正攻法が多かったような気がするんだが。
石山攻め、姉川、長篠、雑賀討伐など。
805 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:13:44 ID:kSwf8vA30
信長と曹操は似てるが、信長の方がキチガイの匂いが強い。
キチガイというか、異常な天才肌って感じがする。
超三国志で、信長 家康 秀吉 を 曹操 劉備 孫権 の三国志時代にタイムワープ
させてみたい。
>>805 曹操は詩人。
信長は茶人(とまでは言えなくても茶、茶道具好き。あと馬も好き)
ここにヒントがある気がする。
って言葉だとうまく伝えにくいな。
807 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:24:04 ID:7VilDpPn0
>>801 >>802 ■ランキングベスト■
1 鄒氏
2 樊氏
3 貂蝉
4 大喬
5 小喬
(演義内での表現による)
汁滴るまんこが好き。
808 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:26:57 ID:+/y+0K2fO
>>807 お前はオレかw
最もオレの一番は曹節だがな…
809 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:32:31 ID:wfUTnmRP0
曹節ってまさか十常侍のほうじゃないよな w
献帝の皇后になった曹操の娘か。
811 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:38:12 ID:G9sTp64B0
おいおい、俺の大好きな李典マンセーはどうなったんだよ
あと馬岱も
812 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:38:55 ID:wfUTnmRP0
いきなり孫策と家康が共闘してるOROCHI
813 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:38:58 ID:kiVPstx80
814 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:39:50 ID:7O0VVCivO
伸びすぎ ワロタ
815 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:43:57 ID:7VilDpPn0
>>809 十常侍って尻使うのか?それとも性欲自体無いのか?
816 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:46:34 ID:wfUTnmRP0
豆を豆殻で煮るの詩は、曹操の子が作ったのだったかな
818 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:53:40 ID:7hf6Y3lD0
陳宮
819 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:55:36 ID:cx+n9rS1O
頼む!周倉は実在すると言ってくれ
820 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 20:58:49 ID:Xy+NWM6dO
信長=虐殺した人=キチガイってのは短絡的じゃないか?
反政府勢力と利権団体を根こそぎ潰しただけだし。
822 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:00:57 ID:9b1jD3gyO
曹休を忘れないでください><
823 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:02:14 ID:wfUTnmRP0
>>817 そういうことになってる。ほんとは作者不詳。
演義では曹丕にいじめられた弟、曹植が迫害を逃れるために詠んだことに
なってるけど、これが史実かどうかはかなり疑わしい。
>>819 何百年も慣れ親しまれた物語、
最早モデルが実在してようがしてまいが関係無い。
関策も貂蝉も周倉も三国志演義には確かに存在する一人物。
827 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:21:39 ID:r5KIee6b0
茶道の奨励ってのは、本来無価値な物に高額の価値を持たせると言う意味では、
所謂バブルを引き起こしたのと同じだと考えられるな。
土をこねて、茶器作って、それが黄金に変わるんだから、こんなボロイ商売は
ない。
信長や特に秀吉は、かなり経済に明るかったように思うんだが・・・そのへんどうかね?
スレ違いだが・・・
最近やった乙女だらけの三国志は糞ゲーだったな。
829 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:40:32 ID:SO0X9Cyb0
>>805 信長は、近習にすら「お狂いあり」って言われる状態があったそうだ。
曹操は、イメージとしては、ジョークが通じそう。
830 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:41:05 ID:WoKxlV0h0
横山光輝読め
831 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:54:17 ID:UjXYZKid0
楊平実在説
832 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 21:57:24 ID:QEyVilEo0
とりあえずイメージ検索するのだけはどうかなぁ、と思う俺がいる。
833 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:00:49 ID:wfUTnmRP0
>>831 シブすぎ。張魯の配下は楊姓がやたら多いから
ひとりぐらい足してもわからんだろうと考えた説。
834 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:01:37 ID:KGhcoOi+0
張魯のじいちゃんが張良やったっけ?
835 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:02:46 ID:uyTfrouj0
郭嘉が28位ってどうゆうことよ
836 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:03:11 ID:DvOYkYXk0
鶏肋鶏肋
837 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:11:57 ID:lQ1uwA3OO
>>826 こういう人達って自己顕示欲の一種なんだろうな、
絵画だの書だの陶芸に走るんだよねぇ
評価出来るのはほんの僅かだが
今の芸能人もそう
838 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:16:15 ID:Fu+cP32F0
劉備が2位か。
なんか個人的なイメージでは、出てくる武将を知るごとに、
劉備は当然知っているが取り立てて選ばれないような感じがしてた。
839 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:17:40 ID:ZWDFUizM0
土安最強
戯志才
841 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:27:34 ID:sdvJxwJ/0
最終勝者である司馬仲達を好きな人っていないよね
842 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:31:10 ID:7VilDpPn0
843 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:36:20 ID:8GErVzt00
蒼天航路の作画に踊らされてる馬鹿が多すぎてみてられんな。
844 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:36:48 ID:pEkDahX50
武田信玄の生涯戦勝率は100%である。
武田信玄こそ、世界NO1の武将であった。
845 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:37:58 ID:7VilDpPn0
文字化けするのが心配だが??と書き込んでみる。
846 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:45:12 ID:uFxV94KkO
俺の夏侯存・曹クマーはまだの模様
847 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:46:36 ID:wfUTnmRP0
>>844 村上義清に二度も負けてるじゃん。
勝率なら毛利元就か北条氏康のが上。
>>847 勝率最高は上杉謙信じゃなかった?
毛利元就は尼子や大内に何回か負けた事もあったはず
849 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 22:50:07 ID:WbhDujBTO
戸石崩れか。
上杉とは引き分けだらけだしな。
スレ読まなくてもわかるが、どうせ三国志ヲタが
孔明はあんなスーパー軍師じゃなかった!なんて必死に力説してんだろw
851 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:00:05 ID:7VilDpPn0
>>850 いや、π突骨最強説について議論してるんだよ。
853 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:04:49 ID:Fu+cP32F0
854 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:05:10 ID:IkFIo1DHO
>>850 隙を見て楚漢や五胡の話を出そうとするスレです。
855 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:05:12 ID:kDMe+57l0
びほう
856 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:05:28 ID:sdvJxwJ/0
とっくに既出だろうけど、
この物語の舞台装置として盛り上げたのは董卓と周瑜だと思うよ。
857 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:06:34 ID:7VilDpPn0
858 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:07:11 ID:y85CGx7l0
これって、明らかに温家宝来日前のキャンペーンの一環だろ?
おまいら単純すぎw
859 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:07:41 ID:kDMe+57l0
もうたつ
楽就や于吉は?
一部で有名だが
861 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:08:42 ID:kiVPstx80
蔡瑁
862 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:10:47 ID:7VilDpPn0
>>858の件について審議中
∧∧ ∧∧ ヒソヒソ
`∧∧・ω)(ω・`)∧∧
( ・ω) |)(つと(ω・`)
( つ( ´・)(・` )と 丿
uu(l )( 丿uu
uu uu
ヒソヒソ
863 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:11:27 ID:gtZQuBss0
弁喜
864 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:13:07 ID:7VilDpPn0
[女寥]毒 < 俺のxxは中国史上、最強
865 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:14:23 ID:IkFIo1DHO
蒙古・元ならジュチが素敵。次点にベルケ(鬼畜設定)。てか中華ですらねえ。
866 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:25:21 ID:7VilDpPn0
朮赤とか秦王政とといった出生にまつわる秘話は三国志にはあったかいのう?
867 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:29:10 ID:hScn59EUO
>>804 確かに、そのとおり。
っていうか三人共 基本的にはそう。
正攻法ができる兵がそろうまで戦はやらない。
その他の特徴的なところを述べただけ。
868 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:38:37 ID:p3elhZAK0
張角=三輪
張宝=細木
張梁=江原
>>795 1800年前から層化が存在したら
もはや新興カルトじゃなくなっちゃうw
>>866 母親が北斗七星を飲み込む夢を見た子供がいるじゃないか
871 :
名無しさん@七周年:2007/04/10(火) 23:58:04 ID:03H+QCc90
ここまでで曹豹が1レスしかついてないとは
872 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:10:06 ID:pec//wUUO
俺の張任は何処に
874 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 00:55:24 ID:YJG0u14o0
ここで唐突に呂布は人格者と主張してみる
875 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:13:29 ID:ZfXt+xKiO
876 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:20:56 ID:HhhGT4pB0
877 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:35:55 ID:HhhGT4pB0
878 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:37:02 ID:ZfXt+xKiO
今TVに孫策伯符出たんだが何か変だったんですけど(´・ω・`)
879 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 01:50:35 ID:Bx8yMUZp0
ゲームソフトのキャラ全員がブサイクなチャンコロじゃなく外人顔なのはなんで?
880 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:29:53 ID:HhhGT4pB0
>>878 孫策伯符
だから、名前と字を同時に使うんじゃないよ
881 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:31:32 ID:M5XODWrp0
正直今の中国人と同じ顔とは思えんし。(モンゴルの影響は無視できない)
つか日本人顔だと思うんだけど、「外人」に日本人も含めてる?
三国時代より、戦国時代の方が最高に面白い。
三國志好きなら、まず楽毅をおすすめしたい。
燕王との男の厚い友情に泣け。
そして燕王に報ずるを読んで、また泣け。
883 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:50:25 ID:sVdH3nxZO
劉禅がサイキョー
884 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:56:13 ID:wccCwjub0
>>850 すぐ上で「信玄なんてそんなにつよくねー」って語ってる奴等がいるぞw
885 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:01:18 ID:HwntD3UC0
母親が北斗七星を飲み込む夢
もちろんわれらが阿斗のこと
886 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:02:21 ID:RjfNMghh0
一騎当千のスレになってると思ったら意外とまともだな
887 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:05:31 ID:/GLa3g10O
劉備が漢の末裔とかって自分が言い張っただけなのに通用するんだな
888 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:11:38 ID:DW2fLitSO
俺は関羽が好きだな
劉備=池田大先生でOK?
>>887 名乗るだけで大問題だった時代にそれが通用したって事は
やっぱりそう思わせる何かがあったんだろ。最終的に漢の皇帝になっちゃったし
891 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:26:41 ID:iVOAQu9a0
まあ、当時の世界は素朴な村落社会だから、誰がどう名乗ろうと確かめ
ようがなかったんでないの?
ワースト一位が誰になるかだな
893 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:43:13 ID:vQoMyvgO0
ヘ:::::::::;;: -‐''''""( )1
゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
:V;;||:::: '~ニ=ッ, r='|
i!f !::::: ゙、i
i!ゝ!:::: ‐/リ
i::/:、 :::、 /''ii'V
 ̄ハ:::::\ "''il|バ''
ショカツリョウ
諸葛亮 曰く
他に何かすることはないのですか?
894 :
海舟問屋:2007/04/11(水) 08:50:44 ID:hEFBDhO0O
やっぱり横山三国志でも蒼天航路でも、劉備と曹操のライバル同士の邂逅が一番面白い。
黄巾党討伐で二人は出会う。
そして劉備が招かれざる客として洛陽に入ったときが、一番面白いかな?
曹操は、敗軍の将扱いで劉備を囲ったわけだけど、皇帝の信用を得たりして、知らずに人気を上げていく劉備を驚異に思うようになる。
それほど劉備と関羽、張飛の義兄弟は目立っていたのだろう。
雷を怖がった会談に似たような事や劉備を配下に誘った事も何度もあったろう。
劉備が曹操より下だと思っていたら、仕えているはず。
しかしそうはならなかった。
895 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:55:43 ID:lVo50lZvO
更迭の三國志は
ウホッ
ですか
オンカホウ来日記念ならヌルハチを称えてやるか
897 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:59:23 ID:vQoMyvgO0
| || || || :::/
| || || || :::|
|ニ△二二。二|
. ''モi; ェラ''ヾヘ;|
. l / _ ::::||ノ|
〃,,,ヾ、, :〃ヾ!
. 'lll|llリ/ /ヽ
レン′/ /::`
シ バ イ
司馬懿 曰く
何時まで続けるんですか?
898 :
海舟問屋:2007/04/11(水) 09:01:26 ID:hEFBDhO0O
曹操が関羽を執拗に欲しがったのも、関羽を押さえれば、他の二人も配下に入らざるおえないと思っていたのかも?
そう考えれば関羽に対する処遇も納得できる。
最後まで二人は、
曹操「あのムシロ編みあがりの貧乏人のこ倅の大耳めが!」
劉備「官ガン上がりの、漢の社職を奪った小男め!」
と、罵り合う仲だった。
残念ながら孫権には、それほどのハクはない。
激動の時代を最初から生き抜いてきた二人だからこそ。
最後に三国志がこんなに日本人に人気があるのは、"三"国志だからだろう。
二大勢力だけなら、項羽と劉邦のように凄まじい潰し合いになるが、
孫権がいることで、美談が入る余裕がある(笑)
司馬仲達といえば首が270度回転できる特技だな
900 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:22:14 ID:HhhGT4pB0
180度後ろに回せるんじゃなかったっけ?どっちにしろエクソシスト並みw
恋姫無双のスレかと思えば
902 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:56:34 ID:3ne1XzL+O
尹大目と胡班が出てきてないって、どこのニワカに聞いたランキングだよw
903 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:19:28 ID:NTMn9OgxO
904 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:31:36 ID:BB3MfYmz0
>>896 ヌルハチか・・。
中国ではドラマになったはずだけど
見たことねぇなぁ・・。
最強は兀突骨大王
906 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:40:36 ID:63R4Af+U0
関羽だけはガチ
オンカホウには阿斗って言ってやって
908 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:45:19 ID:ZfXt+xKiO
>>887 まぁ物凄い人数だしな子孫の数
最初の中山靖王・劉勝なんか子供が120人
劉備の代までだと数万人規模だろ
言い切ったところで大して価値無いし
910 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:52:36 ID:qevRunca0
911 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:58:06 ID:SQ/eDRgTO
木鹿大王の名が無いとは・・・
金柑酸欠(←なぜかちゃんと変換できない)。
913 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:59:49 ID:ZfXt+xKiO
劉姓で力がありゃ勝手に名乗るだろ。宋の劉裕だってそう名乗りつつ
後年うそやね〜んwと自ら言ってる。
エンジュツだろ
世界史上いきなり皇帝を名乗った数少ない人物では
915 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:04:26 ID:qevRunca0
>>914 黒川紀章っぽい気質かなと思った。金持ちが晩年へんなこと言い出すって。
中国史って基本的に皇帝の物語を皇帝の視点から語ったものが多いからつまらないんじゃないの?
三国志は、その皇帝が乱立した時代だからおもしろいってのがあるのかも。
917 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:11:53 ID:oLNQdZW0O
そのとおり
918 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:38:14 ID:BB3MfYmz0
史記は違うけど
智謀ベスト5は誰なの?
>>898 うーん。曹操が兄弟のつながりの強さを知る機会はそれ以前に無かったんじゃないかな。
921 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:55:15 ID:BB3MfYmz0
演義で言ったら
孔明
仲達
は確定ランプで
あとは
陸遜
周瑜
郭嘉
鳳雛先生
カク
杜預
あたりでのこりの3つを争うんじゃないかな
922 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:56:31 ID:qevRunca0
923 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 11:58:48 ID:d9uY/MJr0
924 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:17:39 ID:u3Y2O3w60
演義なら、
関興、張苞はもちっと人気あってもいいような気がする。
演義読んだだけだと、徐晃なんぞそんな奴いたか?レベル。
まだ張コウや夏侯淵、曹真の方が華々しい。やられ役だけど。
925 :
海舟問屋:2007/04/11(水) 12:18:35 ID:hEFBDhO0O
宮廷とかは美談好きだからね。
死ぬまで義兄弟という契りで結ばれた三人という感じで騒がれてたと思う。当時。
926 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:24:36 ID:u3Y2O3w60
というかよく考えたら滅茶苦茶恐ろしい傭兵団、山賊団だよな。
どこの馬の骨ともしれん3人組が国を興し皇帝にまでなるんだから。
やっぱどう考えても趙雲最強
曹操と劉備が生き別れの兄弟だということは誰も知らないようだな。
929 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:59:01 ID:SCz743Cp0
マジ?
ソースよろ。
930 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:02:53 ID:+FZWTvheO
劉備が倭人だということはあまり知られていないよな
931 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:07:52 ID:hEFBDhO0O
呂布がヨーロッパ人の血を引いてるとは、
「天地を喰らう」ファン以外には知られていない。
932 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:17:55 ID:DzXltTkAO
張梯
933 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:19:25 ID:qevRunca0
諸葛王菫
934 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:39:43 ID:BB3MfYmz0
π突骨は世界一身長高い上に宇宙人だった可能性が高いことについては
意外と知られてるな
肌が綺麗なライバルがいるんだろ?
936 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:17:24 ID:VR9mTKwRO
この世にワシを斬れるものは馬岱だけ。
937 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:16:33 ID:M5XODWrp0
938 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:19:09 ID:8U/Wnik50
日本人は三国志好きだよね。
パチンコと三国志とゲームの話しか出てこない会社の同僚先輩を見て
愕然とする
939 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:21:51 ID:zyPxILsT0
曹操が一番
有名どころで、許緒が出てないな。
941 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:52:45 ID:TeSn2Mdu0
なにげに成りすましが多いスレだな
942 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:49:35 ID:SJohWOHy0
むむむ
943 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 18:50:59 ID:ZfXt+xKiO
何がみみみだ
944 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:00:19 ID:xYZPkstCO
なんで無双シリーズの魏延はアホみたいな話方なのだ?
945 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 19:04:43 ID:8/yQB8rUO
はわわ軍師が一位かwwwwww
946 :
ロバ〜ト・デ・ニ〜ト:2007/04/11(水) 19:05:31 ID:ZJEKNLPq0
どいつもこいつも
臆病風にふかれやがって!!
947 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:21:12 ID:TeSn2Mdu0
敵将コロス・・・
948 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:33:00 ID:CgezSSvp0
《諸葛亮(孔明)》を武将じゃないと言う馬鹿は
一度、武将を辞典で調べろ。
949 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 21:36:44 ID:9hNLXXTN0
中国史上最高の君主は光武帝こと劉秀でしょうな
950 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 22:03:35 ID:ZfXt+xKiO
所詮ショタ帝国後漢。最高の君主というからには三代後にも遺薫あり
というくらいでなければ。よって宋太祖。
951 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:24:50 ID:/VvCVrCi0
好きな「三国志」の美女ランキング頼む。貂蝉抜きで。
952 :
名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 23:28:20 ID:BZ7dlN9sO
馬超より馬岱だろ。
>>938 三国志があってまだよかったな
パチンコとゲームの話だけだと、マジで俺は困るw
>>882 楽毅はいいね。宮城谷で読んだから半分以上は想像で補っているんだろうけど、
その奮戦ぶりは、孔明が言及するのも無理はないと思える。
その宮城谷といえば、ヤング太公望に仰天してしまった。
956 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:02:13 ID:gsWTDGwe0
美女列伝 追加
○秦宜禄の前妻、杜氏
秦宜禄は呂布の配下。呂布討滅戦で関羽が杜氏を戦利品に求めた。
曹操は一度はこれを許したものの、美人と聞いて引見し、そのまま手元に留め置いた。
○劉琰の妻、胡氏
蜀の宮廷に呼ばれ、皇后にかわいがられて一ヶ月も宮中にいたため、
劉琰から劉禅との密通を疑われ、暴力をふるわれる。これを聞いた劉禅は
劉琰を死刑にした。
○曹洪の娘で荀粲(荀ケの息子)の妻、曹氏
妻が死んで悲しむ荀粲は
「才色兼備ならともかく美人なだけの女ならいくらでもいる」と慰められたが、
悲嘆の想いをおさえきれずに死んでしまった。
957 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:07:29 ID:HMhVf1RuO
てか正史でも厳顔は降伏していたっけか?してたとしたら文天祥も微妙な人間を歌ったもんだ。
忠義を貫いて切り刻まれた守将や、切り刻まれた侍中や、切り刻まれた太史と並べて良いものか。
958 :
名無しさん@七周年:2007/04/12(木) 02:12:13 ID:gsWTDGwe0
正気の歌。厳将軍って厳顔のことなのか。知らなかった。
演義と同じで、巴城を守備していたが張飛に降伏してる。
959 :
名無しさん@七周年:
なるほど。d
断頭将軍しかいないんじゃなかったのかよ・・・(´・ω・`)
てか正気あんま発動してねえじゃねえか・・・(´・ω・`)