【ゲンダイ】「格差は当然」奥村(見出原文ママ 実際は奥谷)禮子氏って何者!? 今後も風当たりが強まりそうと日刊ゲンダイ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
747名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 02:50:03 ID:CCOtfRVbO
てか、このヤシのブログ炎上マダー?
748名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:04:26 ID:ZCfYiUK00
労組ってのはこんなやつばっかw
こいつらが騒がなきゃ乗車料金はもっと安くて済む。

http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1175277233/377
749名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:10:18 ID:ZCfYiUK00
労組が間接搾取に使う業者。それが派遣会社。
750名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:15:05 ID:iGx8bznm0
劣等感を植え付け、人心を僻み妬みで歪ませるのが格差教の教義
751名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:25:57 ID:HoRtcNLx0
労働者の権利の放棄は、軍事で言う無防備都市宣言並に狂っている。
若い世代が非正規の組合作るとか共産と連携するとかやらない事が馬鹿。
上の世代はそうやって自分たちの権利を獲得してきている。

勝手に無抵抗を選んでやられているだけw
752名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 03:36:33 ID:32nf0+Zp0
>>751
ニートは無抵抗であるが、不服従ということで評価できる。
753名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:23:26 ID:ZCfYiUK00
>>751
>若い世代が非正規の組合作るとか共産と連携するとかやらない事が馬鹿。

奥谷流に言わせると財界に擦り寄って流行の口入屋をやらないやつが馬鹿。
754名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 04:57:03 ID:1nU3vTr90
いやまぁ格差があるのはある意味で当たり前なんだが、
派遣でピンはねするしか能がないのに大きな顔するような企業なんてあっちゃいかんだろ…
そもそも派遣そのものを禁止しろよ。
755名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:49:15 ID:kdPY9Rb10
>>754
なにをもって大きな顔って言うんだ?
小さな顔ってどうすればできるんだ?

それに派遣を禁止したら労働市場の流動性が低下すると思うんだが。
756名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 07:52:39 ID:nhyvblcw0
>>743
2chは自民支持だから、水俣病発生のぎりぎりまでの隠蔽とか
被害者への詐病扱いとかは支持するはず。
757名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:27 ID:bk/+Mzs/O
>>755
そういう事を言う前に派遣と正社員の間の流動性を改善させろや。
氏ね。
758名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:04:44 ID:DSpVLUEX0
>>755
流動性より安定性じゃね
流動化っていいことなのかなあ
759名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:05:03 ID:duH5PAQo0
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(●),   、(●)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /          |
     /   `一`ニニ´-,ー´           |
     /  | |   / |             |
    /   | |  / | |             |
    /   l | /  | |             |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________|
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ      @        \
    `ー、、___/`"''−‐"    I  D        \
                                 \
760名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:06:19 ID:32nf0+Zp0
>>755
派遣自体は否定しない。
偽装請負、2重派遣は断固許さん。
761名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:08:29 ID:8+5rGj+m0
実際は里谷
762名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:08:41 ID:8KugVD4u0
流動とか言って、職を転々とする人が、中間管理職以上の職階にいけるだろうか?
ふつう忠誠心を明らかにする人の中から管理職に上げていくよね。
デリバリーサービスされる人材になるなんて、幸せなことじゃないと思う。
763名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 08:24:50 ID:eada0a0u0
人材が流動化してころころ変わることによるカイゼンの連鎖が途切れつつあるのが問題だよね。
日本の技術力ってつまるところ改善の積み重ねだからな。
764名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:12:49 ID:kdPY9Rb10
>>757
>>755
流動性が低いと、例えば「営業マンが欲しい企業」と「営業マンになりたい人」が
様々な障害によって出会いにくいってようなことになる。
もしお互いがローコスト(金、手間、時間等)で相手を見つけられるなら、
それはそれでいいんじゃね?
流動性があるってことは、資源の効率的配分につながるってことだから。
効率的配分が阻害されると、全体のパイに影響する。

>>760
違法行為は許してはいけないな。
765名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:15:12 ID:kdPY9Rb10
>>764
間違えた。

>>755ではなく
>>758だったな。
766名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:20:19 ID:mYBW/YE40
人材派遣会社は全部潰せ
あるいは全員氏ね
767名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 09:28:30 ID:orQSBMgd0
人材派遣会社という経営者にとって都合のいい人材の入手が可能な組織があるなら
使わないやつは相当の馬鹿。
という目先の利益だけを見ている愚か者の考えが浸透しているからだろ。

新卒使うのは法律を守ろうとしないで自社のルール(サ残は当然だとか)を
刷り込ませるのに便利だから。

何年も使ってる派遣を正社員にしなさいよというお上からの言葉に対して
じゃあ契約更新なしでサヨナラだということをやってのけた便所会長の会社があるくらいだぜ、日本は。
768名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:45:06 ID:kdPY9Rb10
まあ「目先の利益」ってのがどういう時間枠かも問題だな。
1ヶ月って奴もいれば5年って奴もいるだろうし。
短期がダメで長期は構わんって発想も
そこをはっきりしないとな。
769名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 10:52:31 ID:o9XEQewt0
見出原 文ママ(みだしはら あや 1967〜)
770名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:14:14 ID:ZC9MmsvP0
国士っていないもんだな。昭和初期ならこんなババアやられてるはず。
771名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:22:20 ID:kdPY9Rb10
まあその昭和初期くらいから
国士を気取った奴らとともに日本は転げ落ちていったわけだが。
772名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:28:38 ID:QLFh6I2A0
ザ・アール に派遣されてる奴隷クン、哀れすぎるww
773名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:32:09 ID:CNAxdfggO
放っとけば良いのに……購買力の低下とか社会不安とかで、社会が勝手に補整するって。
774名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:40:44 ID:QLFh6I2A0
まぁ、そもそも若年層がすべて結託したとしても、
老人から選挙権を取り上げない限り、何も変わらんだろうね。
それどころか、日増しにどんどん悪くなっていくだろう。
775名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:42:01 ID:By3VdTvK0
ソドムの支配者らよ、主の言葉を聞け。ゴモラの民よ、わたしたちの神の教えに耳を傾けよ。

お前たちのささげる多くのいけにえがわたしにとって何になろうか。
雄羊や肥えた獣の脂肪の献げ物にわたしは飽いた。雄牛、小羊、雄山羊の血をわたしは喜ばない。

お前たちの血にまみれた手を洗って、清くせよ。
776名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:43:38 ID:QLFh6I2A0
>>773
現に普通自動車がぜんぜん売れなくなって、軽ばかり販売好調だけど、
未だに自動車メーカーは「なんで普通自動車が売れないのかわからない」って言ってますが?

いつ気付くのかな。
というか、いつまで気付かないフリをするのかなw
777名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:43:47 ID:D/kF8epoO
人材派遣業は人材に巣食うダニ!!!
778名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 12:54:51 ID:ohUxVZmB0
今の状態は
・若いうちは年功序列
・年取ったら実力主義→肩たたき

なんだよな。だから単に給与の総額が減っただけでなんもいいことない
779名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 13:04:38 ID:DdrVWO+F0
>>776
ホンダは判っているような答え方しているが、マツダはしらばっくれた言い方。
トヨタは本当に判らん様な言い分だったなw。記事読んだ時。
国内で売れないから、北米・欧州ベース車をATにしたりして国内仕様に
直した糞デカイ車ばかりで無駄に値段も高いしな。国内市場なんてバブル
崩壊以降無視していると思うよ。何処の車屋も。

車だけなら良いけどな。家電や食品までそうなりかけてるし、一番酷いのは
小売等の流通や運送だろう。
780名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:40:34 ID:EKUTDZDs0
>>764
効率とかローコストとか言う人は、株主や経営者や中間搾取者が大きく抜くことに
ついて何も言わないわけなの?
中間搾取者を排除し、公的機関が担えば最低限の仲介料でいいわけだよね。
営利で抜きとる意思のある奴にやらせるのはものすごく無駄だと思いますよ。

さらに経済学の言葉を並べるだけのやつは信頼できないな。
人が暮らせない、と言ってるんだ、この事実を経済学で「きちんと」説明できるのかい?してみろよ。
781名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:42:02 ID:/YxM5+Jh0
経済学は人々を幸せにするためにあるんだ。
ハイエクもフリードマンも、中間搾取を肯定するわけがない。
782名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 14:59:29 ID:kdPY9Rb10
>>780
別に搾取そのものを善悪で判断しようとは思わないな。
国営でもいいんじゃない?効率良ければ。
昔の国鉄のような感じでは困るがね。

一般的に効率が良いのは市場原理。市場の失敗が無ければね。
それで生きていけない人がいるなら、セーフティネットを導入すればいい(再分配)。
それぞれが別の機能を持つツールであり、
それ単体では万能ではない。
で、それぞれにどれだけのエネルギーを傾けるかが問題なのさ。

格差を無くしたければ再分配を。
でも再分配の究極、皆同じ給料だったらプロスポーツはうまく機能するだろうか?
逆にスター選手が10億もらう半面、2軍の選手がまったく生きていけないような給料でも機能するだろうか?
そういうことなのさ。
前者は米国に亡命するキューバの野球選手のような存在を生むだろうし、
後者は大器晩成型の選手が出てくる機会を奪う。

だから、搾取も「これくらいなら全体の効率のためには仕方ない」と有権者の多くが考えるならありだろう。
とりあえず制度があるのに人が暮らせないってことは、
経済学うんぬんより、単に制度の欠陥じゃね?
783名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:11:50 ID:EKUTDZDs0
即レスかよ、何ものなんだ。

人が暮らせないことは、経済学の言葉では語れないのか?
単に数字がマイナスとかになって、判断されるだけなの?

そんなの無意味じゃないの?
都合のよいところだけ、直線やら曲線やらで計算しておいて、
故意にマイナス領域に追いやっておいて、
後のことは経済学の問題ではない、制度だと言って
別の人の責任として押し付けると。

語れよ。まじめに聞きたいな。ちょっと経済最近かじってるんで。
今の経済学にそういう扱いは無いんですか?

さらに搾取の荒っぽさなどは、経済学の初歩の段階で
否定的結論が出されそうな気がするんだけど。
君が判断するしないじゃなくて、経済学では判断されてないの?
しかるべき理論の模型一つすらないの?

不肖の私に教えてくださいな。
784名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:47:03 ID:kdPY9Rb10
>>783
個々のツールを善悪で判断する問題ではなく、バランスで判断する問題なのさ。

例えば大リーグのぜいたく税。
これがなければ格差は開いて面白くなくなるだろう。
勝つのはピンストライプと赤靴下ばかり。
では税がきつかったら?
儲けても没収されるなら、誰がオーナーになるだろうか?
儲からないばかりでリスクはある球団の結末は・・・近鉄方面なら知ってるでしょう。

再分配というツール一つ取ってもこういうわけなのさ。
実際にはいくつものツールを組み合わせることで、経済は成り立っている。
そのツールごとの原理を教えるのが経済学なんだ。
だから説明の為にツールは単純化される。
単純化されるからグラフで分かりやすくなる。
「もし市場が二人で構成されていたら・・・」とかいう設定はそのためのモノなのさ。

包丁に向き不向きはあっても、その存在自体に良し悪しはあるかい?
それと同じだよ。
刺身包丁も牛刀もあべこべで使われては困るし、それぞれに必要だ。
片方だけでも困ることがあるかもしれないしな。
包丁だから、使い方次第。
料理人にもよるしな。

「この包丁だからフリーターがやってもうまいんですよ」って聞かないだろ?
「搾取それ自体は否定か肯定か?」ってのは
「出刃包丁それ自体は善か悪か?」って訊くのに等しい。

しかるべき模型と言うが、
それが「それを採用するだけで経済政策に今度一切気を遣わなくていいような万能のツール」を
指すのであれば、それは無いな。
785名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 15:48:22 ID:FGbmiCBN0
重量税の暫定税率を元に戻すだけで、だいぶ消費は増えると思うが。
786名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:19:09 ID:EKUTDZDs0
>>784
ふむ長々と書いていただいてありがたいんだが、まずありがとうと言っておく。
で、つっこみに入る。

経済学には、人の人生を管理する分野が全く無いんだよね。
これはなぜなのかと思ったな。
もしかして経営学の方であるのかもしれない、しかし知らない。
おそらくまともな物は無いだろう。

アメリカ人は経済学者を多数排出しているが、アメリカの経済では
搾取のもたらす物などについては考える必要が無いものなのかな?
著しくバランスを欠いている。

万能ではないものを万能のごとく語り、その小さな理論の結論をあたかも
権威あるものであるかの如く述べる。これではまずいですね。
模型が無いならば、謙虚になって譲るべきで、
きちんと責任感を持って采配できないのならば、人様の意思が尊重されるべき。

現実に人は困っている。それを扱う枠組みは何も無いのにわかったような
ことを言っているわけなの?
787名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:20:24 ID:OvC1XbQU0
今までは、国債をバンバン発行して公共工事で金を流していたから日本の経済は成り立っていた。
今は金がストックされて需要が生産を下回っている状態。
だからどんなに働いても物は安くでしか売れず、生活はさらに貧しくなる。
貿易黒字を増やして、海外から金を流入させ、底辺まで環流させるか、ストックしている金を市場に
回さない限り、経済は成り立たない。

民間には膨大な国債を買うだけの金があるのだから、余っている金に課税すべき。
累進課税を言っているのではないよ。
昔から資本主義の矛盾を解決するため、紙幣に印紙を貼り付けて使用させるアイディアがあったが、
収入でなく、所持している現金に対して毎年課税すべき。

高所得者も現金以外の財物に変換することで、課税を逃れることができるし、税収だけで所得の再
配分が可能。
経済も所得がすべて需要に回るので、不景気というものは無くなるよ。
当然、老後や住宅取得のための確実に消費される預金は保護してね。

ただこれだけの税制改革で、ほとんどの問題は解決できるよ。後は、いかに実現させるかだね。
788名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:31:30 ID:QLFh6I2A0
>>778
いや、まさにそれが能力主義だよ。
能力主義ってのは、給料を減らすためのシステムです。

がんばった人→いままで通り
がんばらなかった人→減らす
789名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:32:41 ID:sGKV4J250
団塊脳の特徴
・とにかく短気でいつも何かをやっていないと落ち着かない
・とにかく、群れる、孤立を恐れ他人を蹴落とす。
・自分は、守られている=どこかに敵対者がいる(謎の解釈)
・他人を干渉=俺が面倒見ている
・基本的に人を見る目が猜疑心。
・その場のルールを勝手に作る。
・弱そうな奴には、八つ当たる。
・レッテルを貼る等新しい言葉を作る(差別の元凶)
・論理的な思考ができない。=感情論が多い。=好き嫌いの世界。

790名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:35:27 ID:QLFh6I2A0
>>787
それってデノミでしょ・・・
791名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:38:59 ID:rnjvCyWx0
>>789
まんま重度の2chねらじゃん。
792名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 16:52:49 ID:kdPY9Rb10
>>786
どんな分野にも原理主義者はいる。
向こうで言うところの「聖杯」を求める者が。
金利だけで経済を運営できると言う奴がいたり、
市場原理だけでうまくいくと言う連中が。
持論のある部分の正しさを言いたいがために、
もしくは相手を言い負かしたいがために
大風呂敷を広げているだけなのさ。

しかし学者自身に罪は無い。
ちょっぴり大風呂敷なだけで、
言ってることの一部はマトモなことが多いのだから。

でも経済政策は組み合わせの妙がモノを言う。
ある方面の学者の言うコトだけをありがたがって、
そいつらのいうことなら何でも聞いてやるってことになると・・・?
レーガノミクスってあたりの話になる。

「学者を使う側」にも問題があるのさ。
使う側とは政治家であり、感情で行動することもある民衆に運命を左右されることもある。

で、アメリカは諸外国よりも効率を重視した社会。
国民全体が再分配よりも効率寄りなわけ。
市場原理を用いれば搾取が生ずる。
市場原理を無くせば搾取は少なくなるが、活力が失われる。
彼らは活力を選択したというわけ。
再分配を最低限にしてね。
793名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:04:39 ID:kdPY9Rb10
>>786
経済政策ってのは女を攻略するのに似ている(と俺は思う)。
それぞれ良い方法がある。
「女を喜ばせるにはやっぱりメシだ!豪華なディナーに限る!」
「もちろんそれは花を贈ることだろう」
「愚痴を聞いてやること以外にないね」
「金だよ、金。世の中全てこれさ」

どれも一理ある言葉だ。
確かにどれも効果があるだろう。
では女を落とすのに、どれかだけ単独で採用するだろうか?
毎晩豪華な飯では彼女はデブになるし、
金だけあってもオタクじゃもてない。
愚痴を聞いてくれればありがたいが、それだけじゃねえ・・・。

学者は自分の意見をあの手この手で説得力を持たせる。
君がいい女を落とせるように。
でもいつどの手を使うかは君次第というわけだ。
794名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:23:10 ID:EKUTDZDs0
>>792
はて、根本的な問題がある。
市場原理と搾取は対立する概念なのか?それを前提として定立するのは
身勝手な脅しだな。おそらくこれから確信犯がその理屈を使ってくると思うのだが、
最近の外務省やら昔の銀行やらの給料を減らすと士気に関わるとかの抗弁と
同種のものではないか。
極端な例で置き換えておいてあげるが、
自由を尊重すれば犯罪が多発して社会は不安定になる。
自由を無くせば犯罪は起きない→強権政治へ。
理解できるだろ。正反対の概念では全くないものだと思う。

市場原理の「定義」って何だろう?
定義はわからないとしても、今ある最大の問題点は市場原理とは、
労働者への配慮を全くしないことの正当化として使われていることだと思う。
こう言い換えよう。経済学で独占という言葉がある。今ある問題点は労働力を
管理する権限が独占されつつあることではないか?
起業すればいい、という詭弁は要らない。独占企業に対して自分も会社を
立ち上げて食い込めばいい、というのと同種の非現実空想論だからである。
795名無しさん@七周年:2007/04/11(水) 17:50:40 ID:kdPY9Rb10
>>794
対立しない。副産物や副作用みたいなもの。
タミフルみたいなものだ。
ただ、その副作用を重大視するなら服用をやめればいい。

市場原理ってのは
売るのも買うのも傍観するのも自由ってことだ。
その価格の決定も当事者同士でやりなってこと。
乱暴な言い方をするとそうなる。
当然、貧富も出るだろうな。

でもこれは「市場原理主義」とは違う。
これは「市場原理サマが何でも解決しちゃいますよん」って考え。
思考の停止とも言うがね。

これらをごっちゃにすると困るな。

君の言う「労働力を管理する権限」ってのが何を指すのか分からんが、
それが障害になっているのなら、
政治行動によって法的に変える事は可能なのだがね。
一人一票ある事自体に格差は無いのだからね。

効率の為に市場原理を導入し、一方で安全性の為に何らかの規制を導入し、
保険制度も整備するってのは、決して矛盾することではないのだから。
796名無しさん@七周年
市場原理を認めないわけではない。 健全な競争は必要であるが、この市場原理を歪める経済思想としての新自由主義
が問題だと思う。

規制緩和(企業の行動を制限する規制の撤廃)、小さな政府(公共サービスの縮小、廃止≒社会保障の弱体化)、民営化(私有化≒改革利権)
この3つが市場原理を著しく歪めてしまっていると思うのだが。