【社会】「のど渇いた」 旭川→札幌 缶ビール片手にドライブ 男(33)逮捕 500缶4本

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

旭川→札幌 缶ビール片手にドライブ 33歳男を逮捕 「のど渇いた」4本空ける

  札幌中央署は五日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の現行犯で、
  旭川市のアルバイトの男(33)を逮捕した。
  男は旭川から札幌まで缶ビールを飲みながらドライブ。
  同署は「飲酒運転に厳しいご時世によくも」とあきれている。
  調べでは、男は同日午前八時四十五分ごろ、札幌市東区北四東一○の市道で、
  酒気を帯びて軽乗用車を運転した疑い。

  同署によると、現場はJR函館線の踏切の手前で、
  男は遮断機が下りてきたため踏切内から後退した際、後続車と接触。
  事故処理係の同署員が、男が酒臭いのに気づき発覚した。
  車内から五百ミリリットル缶六本が見つかり、四本が空いていた。
  男は「のどが渇いたので、飲みながら運転した」と供述しているという。

北海道新聞 (04/06 08:03)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/18909.html
2名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:52:36 ID:NiyqkGIU0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡  死刑!死刑!
   ⊂彡
3名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:53:32 ID:QoXe7CKr0
ジンギスカンシーズンの北海道ではよくあること
って聞いたけどマジ?
4名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:02 ID:UKVplsig0
危険運転も甚だしい!
5名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:05 ID:DZgzh2OV0
ビール4本くらいで判断力つかなくなるとは
6名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:25 ID:21cK135b0
      _,,,
     _/::o・ァ彡【脳】
   ∈ミ;;;ノ,ノ
     ヽヽ
7名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:54:49 ID:d8YCPpuJ0
ビール飲むと、逆にのどが渇くんだが。
8名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:55:02 ID:6MNSBUfp0
>>3
いねーよw
9名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:55:17 ID:8zmYxNUO0
ビールなんて飲めば飲むほど喉渇くだけじゃん。
悪質だね。
10名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:55:51 ID:jsVZ4Ucg0
また屯田兵か
11名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:56:55 ID:w07+HwC30
飲酒運転しただけで新聞にのるとは北海道は平和だな
12名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:57:16 ID:U+XFadyhO
水がいいよ水が

13名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:57:45 ID:3GHF4zUKP
札幌市内に入るまでは他に車走ってなさそうだからいいんでは?
でもシカとかタヌキ轢きそうだけどw
14名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:57:56 ID:gnF7O/WF0
車運転するの怖いな。
こういうキチガイに車を運転させないようにするにはどうしたらよいのか?
15名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:58:50 ID:vrniS2UZ0
殺人未遂
16名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:01 ID:H/vlucLFO
馬鹿過ぎ
17名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:11 ID:49WE0QcQ0
旭川から札幌って、せいぜい隣町程度の距離だろ。
千葉で言うなら、市川から船橋市内に入るようなものじゃないか。

飲酒運転の問題はともかくとして、距離事態は大したことないのになんでヘッドラインに持ってくるんだ?
18名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:56 ID:HZI4jTIF0
懲役10年
19名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 09:59:59 ID:EoMSPYkt0
>>17
120`ぐらいだよ
20名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:00:09 ID:46DOlCrO0
景色のいい北海道の道を、ビール飲みながらオープンカーで
走ったらスゲー気持ち良さそうだとは思う。
21名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:00:23 ID:d3Vg6RW70
>>3
日常茶飯事
22名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:00:23 ID:OMDn1A0AO
あきれた男だね、、、
こんな奴、人巻き込まないで自分だけ死ねばいいのに、、 自業自得!
23名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:01:23 ID:N2RIUpDv0
失うものが無い人間が増えるとこういうのが困るんだよな…。
24名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:02:02 ID:8z+EeifF0
DQN王国北海道
25名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:04:18 ID:YAV7Sgm/0
気持ちいいけど禁止されてることって
いっぱいあるのに
特にこの場合危険過ぎる。傍迷惑
26名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:05:44 ID:erWWjEP/0
いけないこととはいえ、気持ちよかっただろうな・・
27名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:06:46 ID:8WTTrv420
正直、俺も5年くらい前までは草野球の帰りに缶ビール片手に運転してた
今は反省している。
28名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:08:28 ID:tCpZNjQXO
ムラムラしてやった。後悔はしていない。
29名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:11:47 ID:izPjbj7/0
道民、何処までアホなんだ
30名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:11:52 ID:Hhl/ObhV0
酒気帯び運転で捕まったら一生免許が取れないようにすればいい。
31名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:18 ID:1nw+fzu20
おれも昔やってた。今はさすがにしないが。
でも、飲んでるときの運転って、いつもより気を使うからかえって安全運転
だったりするけどね。事故るから悪いんだよ。
32名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:12:43 ID:dPPw1eEn0
>>20
 気持ちは分かるが札幌市内ではやめてほしい
 意外と都会だぞ
33名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:13:13 ID:vrniS2UZ0
>>31
太っい釣り針だなぁ〜w
34名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:13:47 ID:D51jkd/l0
500缶は飲み過ぎだな
35名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:18:17 ID:5Vyxrf2do
缶が500個と瓶が4本とは強者。
36名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:19:20 ID:+CVtTUHO0
500ml×4で「酒気帯び」なんだ・・・。
オレなんか酒弱いから500缶一本で「飲酒運転」になりそうだな。
個人の鍛えようの無い部分での身体能力差で悪質さが変わる犯罪って興味深いな。

>>31
酒飲み運転の何が危ないかって、
自分の判断能力、運動能力が鈍ってる事に自分が気付けないことなんだよ。
気違いが自覚症状ないのと同じ。
君が「いつもより気をつけ」ても、「いつもの君」の判断能力、運動能力を基準になってる以上、危険さはかわりないんだ。
37北海道愚民 ◆YJiFSBBjZ6 :2007/04/06(金) 10:20:18 ID:vdOJvSRr0
怖ええええぇ><
38名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:21:11 ID:Dz2PdC6+0
>>3
ジンギスカンシーズンはまだ早い
39名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:22:34 ID:BSvEBl0N0
そろそろ酒も煙草並みに規制しろよ
つかどっちもイラネ
40名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:23:47 ID:jdXytbu70
正月に酒飲んで自転車乗ったら、止まる時や交差点の歩道と車道の段差で
3回ほど転んで次の朝見たら擦り傷だらけだった。
ビーサンも片方無くなっていた。
花火を見に行った記憶は有るけど、見たのは覚えてなく、携帯には画像が
写っていた。
やっぱ飲酒運転危ないわ。
41名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:30:51 ID:13mM1AtJ0
バカすぎる…
つうか酒飲んでもそんなに喉は潤わなくない?
42名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:40:06 ID:7o5mG8tr0
片手運転はマズイでしょ、やっぱ
43名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 10:42:14 ID:QoXe7CKr0
あと花見でロシア人が酒飲んで暴れるってほんとですか
44名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:06:30 ID:jdXytbu70
日本の飲酒運転の基準厳しいね、ハワイに居るけどこちらの基準だと
75kgのおれがビール1000L飲んだ直後でちょうど基準値だそうで、
ライトビールなら12OZ瓶4本までOKだとか。
事故起こしたら大変だから、2本までにするけど日本ではモロ飲酒運転だね。
45名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:07:30 ID:mPxje15o0
500本だと思った
46名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:09:59 ID:jdXytbu70
1000L>>1.0L
47名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:10:49 ID:othw8Eho0
ビール飲みながら運転したら気持ち良さそうだなーーと思い、
ノンアルコールビール片手に運転したことはあるが
48名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:10:57 ID:WRw0+7XW0
酒を飲むと体内の水分が奪われて余計にのどが乾きます。
49名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:11:16 ID:5Obpbs8lO
1000g?
50名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:13:09 ID:8330v5odO
喉乾いた→ビール飲む→ビールの苦味で喉乾く→ビール飲む→ループ
51名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:13:52 ID:AliOwBKV0
人少ないから構わないよ。
52名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:15:09 ID:XFj7d6W20
喉が渇いてビールを飲むようになったら人間おしまいだよ
53名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:20:40 ID:w69KKRRw0
喉渇いたからビールって水の存在を知らんのか?
54名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:20:58 ID:iVWJ4E1M0
北4東10ていったら苗穂のあたりだな
繁華街ではないが田舎でもない
旭川と同じ感覚でやられてはたまったものじゃねーよ
55名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:22:28 ID:Bx6llvs90
2Lも飲んだらションベンが止まらなくならない?
56名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:23:15 ID:2HmNP+pAO
なんだよ男ってw普通匿名でも会社員とか出すだろ、出せない職なのか?てか逮捕したなら名前出せや!
57名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:23:18 ID:/xfIzY+6O
北海道は五本まではセーフだと思ってた。
58名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:24:50 ID:H9pnU1i/0
踏切入っちゃったら前進で抜けるしかないだろう常識的に考えて・・・
59名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:28:00 ID:vrniS2UZ0
>>53
アル中だろうから水なんて飲めないんだろw
60名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:32:50 ID:jdXytbu70
公共交通機関の無い田舎の人って飲みに行くのってどうしてるの?
年寄りなら家でってとこだろうけど、若い子がデートでレストランに行っても
ワインとかは我慢して水なんだろうか。
片道数十`とかだと代行頼んだらすごい料金になりそうだし。
北海道の農家で跡継ぎが無いが3/4だって聞いた事が有るけど、この数字には
多少疑問が有るけどこう言った事考えたら若者が出ていくのわかるな。
61名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:39:27 ID:1nw+fzu20
飲酒運転時の心得
1 ハンドル操作は必要最低限に 握ってるとかえってふらふらするので。
 直進時はあまり触らないほうがよい。
2 法廷速度+10くらいで走る。 守ると目立つから。
3 車間距離はいつもの2倍で。
4 裏道、抜け道は使わない。 怪しまれるので。
5 つかまったら罰金を払う。
6 事故ったら罪を償う。
62名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:43:55 ID:/YKM9pBM0
マニュアル車なのであんまり運転中に飲食ってできないし、したくない。
そうね、>>55のようにトイレの問題もある。

男はどこでも野ションできるだろうけど・・・女はねー。
63名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:49:52 ID:uK92C4aq0
>>42
オートマ限定乙
64名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:54:00 ID:JoS4ob+bO
北海土民だからしょうがない。原住民に日本の法を守なんて高等なことが出来るわけがない。
65名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:55:51 ID:CKcqAhtr0
大昔だが朝、会社の後輩がよく車で迎えに来てくれた。
会社に行くまでの通り道だったからね。
当たり前のようにビール飲みながら運転してきてた。
オレも当時は大して気にせず助手席に乗っていたけど今考えると恐ろしい。
66名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:57:50 ID:lNABHJsa0
運送業界では日常茶飯事。
67名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 11:58:41 ID:vrniS2UZ0
               _,,.  -─-...、
            / :::::::::::::::::::::::::::\
           i::::::r:〜''`''"゙`'ー'ヽ;:::゙l
            |::::j": : :       ヽ::|
          _V: :,.ニニ=、 ーニニ'_ !l
.        fr`i-{.: :-ー:_l-{_:‐- .H∩ >>62
         !f_|: :`ー‐ ソ: ヾ;ー‐ ' !'リ <小便は飲むものだろ
        ,ゞl.: : : r‘ー-‐ヘ   F:ー-.、
       / :::::l:、: . 、ヒ:==ー.、  /::::::::::::::\
.       ! :::::::::i:::ヽ: :  ̄´, イl:::::::::::;∠_´
      _rl ::::::::::::ヽ::、:_`二´/ l::l::::/:::::::::::\
   ,.-‐':::└──-:、\./:^\. ,'::::l:::\::::::::::::::::ヽ
68名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:00:09 ID:7IxLnzs30
33歳でアルバイトか。アルコールにすがりたい気持ちは分かるが・・・
69名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 13:00:42 ID:sic+bCAV0
>>19
旭川と札幌で120kmも有るのか!
桃鉄の感覚だったから、東京⇔横浜くらいかと思ってた。
70名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 14:48:46 ID:OS3cgNsV0
だからアルコール特殊免許を取ればいいのに
71名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:03:00 ID:sMpU753y0
あの辺に踏み切りがあるとは知らんかった。
72名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:06:11 ID:sMpU753y0
>>1
なんだ東一〇丁目かよ。東1丁目と勘違いしただろ。
住所の数字を漢字で表記すんなよ、このローカル新聞が。
73名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:18:40 ID:egVqyiqr0
にちじょうちゃはんじだね
74名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:40:57 ID:HZAqL7+N0
そろそろ北海道から自衛隊を引き上げてもいいんじゃないか?
独立させるとかさあ。
75名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:49:24 ID:4rKUx/tHO
北海道の道路って何100キロも直線なんだから酔ってても事故らないよ
76名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:52:48 ID:1givL+kRO
>>75
その北海道が毎年死亡事故トップクラス
77名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 15:56:46 ID:Q/97cKfC0
>>40
通報しました。てか、自転車でも飲酒運転は
逮捕されるから気をつけよーなw
78名無しさん@七周年
ちょといかしてる

姑ライクなやつらはボニーとクライドっつってもわからんのだろう。