【日中外相会談】麻生外相と李肇星外相、「戦略的互恵関係」の具体化を図ることで一致 温首相来日機に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★戦略互恵関係の具体化で一致=温首相来日機に−日中外相会談

 【ニューデリー3日時事】麻生太郎外相は3日夜(日本時間同)、南アジア地域協力
連合(SAARC)首脳会議出席のため訪れたニューデリーで中国の李肇星外相と会談し、
「戦略的互恵関係」の具体化を図ることで一致した。

 麻生氏は11日の温家宝首相来日の際、「(日中の)戦略的互恵関係を両国民と
国際社会に強く印象付ける機会にしたい」と表明。李氏は「訪日を成功に導き、
日中関係が新たな高いレベルに達していることを世界に発信したい」と応じた。 


時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000011-jij-pol

▽過去ログ
【政治】麻生外相が外交演説「中国と互恵関係を築く。韓国と未来志向の関係を打ち立る。ODA事業量100億ドル増、対アフリカODA倍増」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169845327/
【日中友好】3月11日に安倍首相と会談して「戦略的互恵関係」を強化 京都、大阪も訪問 中国の温家宝首相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174147292/
【日中友好】温首相4月11日来日、外務省発表 塩崎長官「戦略的互恵関係について議論を深められるのは有意義だ」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174970376/
【日中友好】中国李肇星外相 日中が戦略的互恵構築を、塩崎官房長官と合意 拉致問題解決にも協力
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171592238/
【外交】中国首相、日中首脳会談で安倍総理と『戦略的互恵関係』の中身を話し合い共同声明の発表を
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172695169/
2名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 14:55:59 ID:hI7IcvRP0
>>1
で、スレとは直接関係ないんだが、キンタマの周辺がもの凄くかゆいと思ったら
なんかちっこいカニみたいなやつがうじゃうじゃわいてるんですけど
よく見たら毛穴の奥のほうに卵みたいなのもビッシリ産み付けられてるんですけど
どうしたらいいですか?
3名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 14:56:07 ID:JdLCPkYm0
中国の許しを得たんですか? 得てないでしょ。
4名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 14:58:14 ID:xSEofc/N0
一瞬翠星石に見えた
5名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:03:54 ID:O/dEbynH0
>戦略的互恵関係

仮想敵同士お互いの邪魔しませんって事?
6名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:07:03 ID:mvpoClYY0
お互い本音では、全然そんなつもりでないのは明らか
7名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:07:32 ID:SR7Hs7ZT0
>>1
中国人皆殺し
8名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:07:58 ID:0tgx1sPm0
さて安倍の靖国参拝日程は決まったのかな?

9名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:12:19 ID:xxCTFLpY0
安倍は中国との互恵関係が好きだなぁ
10名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:30:09 ID:gBY41OiB0
そういいつつ、着々と「自由と繁栄の回廊(中共囲い込み)」戦略が進んでいるわけだが。
まあ言葉は飾りたててはいるが、お互い顔色を伺い合ってけん制してる状況かな。
11ほたる:2007/04/04(水) 15:34:19 ID:H9X5CBob0
戦略互恵関係は両方にもいいことだよ
日中友好は期待できるだろう
12名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 15:40:07 ID:bsbXNMEg0
外交とはこういうものだ。
どっかの誰かみたいに、奴隷になる必要はない。
ある程度仲良くしておかないと、また朝鮮を押しつけられるからなw
13丑幕φ ★:2007/04/04(水) 16:25:35 ID:???0
★日中外相、「ハイレベル経済対話」創設で合意

 【ニューデリー=尾山宏】麻生外相は3日夕(日本時間同日深夜)、
ニューデリー市内のホテルで中国の李肇星外相と約40分間会談した。

 両外相は、11日に来日する中国の温家宝首相と安倍首相の会談で
「戦略的互恵関係」の具体的成果として、省エネと環境分野での
協力を強化する方針で一致した。両国の首脳や経済閣僚による
「ハイレベル経済対話」創設でも合意した。

 李外相は、省エネ・環境分野について「最も協力が進めやすい」と述べた。
麻生外相は「エネルギー効率化や水の問題で日本はノウハウを持つ。
地球環境を考えれば、日中が果たすべき責任は大きい」と応じた。

 東シナ海の天然ガス田共同開発問題について、麻生外相は
「中国が示した共同開発の道筋の一部は評価できる」として、
首脳会談で大枠の合意を目指す考えを示した。

 李外相は「協議を加速すべきだ」と語った。

讀賣新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070403-00000216-yom-pol
14丑幕φ ★:2007/04/04(水) 16:26:39 ID:???0
★<日中外相会談>環境分野中心に「戦略的互恵」で具体策

 南アジア地域協力連合(SAARC)首脳会議出席のためインドを
訪問中の麻生太郎外相は3日夜(日本時間同)、ニューデリーのホテルで
中国の李肇星外相と会談した。11日からの温家宝・中国首相の訪日に合わせ、
環境分野を中心に両国の「戦略的互恵関係」の具体策を詰めることで一致した。

毎日新聞 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070404-00000009-mai-int
15名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 16:27:25 ID:tv+1/mt90
やっぱ江の傭兵の後継者だなぁ
16名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 16:30:13 ID:+tBjd79D0
「戦略的互恵関係」とは、要は、あまり友達にはなりたくないけど、
取りあえず二人で儲けられることがあれば、一緒にやって儲けよう
というくらいのノリ。別に麻生がチャンコロに媚びを売っているとか
そういうことではない。
17丑幕φ ★:2007/04/05(木) 07:06:41 ID:???0
【首相の靖国参拝問題】安倍首相「参拝するかしないか明らかにしない」との考えを改めて強調
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175724390/
18名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 10:58:33 ID:PaZ323m00
【前原訪中】民主・前原氏、「都合悪い話する日本の議員避けるなら、日中問題は永遠に解決しない」…会談ドタキャンで 05/12/13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134485450/
【前原訪中】「靖国問題解決しても中国とうまくいく訳ではない事が明らかに」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1134492419/

【中国】「日本側が靖国参拝やめて誠意見せないと、首脳会談は無意味」 安倍氏に再反論 06/04/05
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144217923/
【中国】「首相/外相/官房長官以外なら靖国参拝してもOK」 06/07/04
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1152022925/

安倍官房長官 春の例大祭が始まる前の4月15日に参拝 06/08/04
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154623545/
安倍官房長官、「靖国に行ったとかどうとか、言わないようにしている」…4月参拝報道で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154655537/

中国「靖国参拝自粛、明言を」 日中首脳会談再開へ駆け引き続く 06/09/26
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159235783/
安倍首相 「靖国、外交問題化するならあえて言わず」 中韓訪問で戦術変えず
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159969661/
【日中】「靖国参拝言及せず」の安倍首相発言に、胡主席が理解示す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160313926/
山崎拓氏 「靖国参拝を行わないと表明し歴史認識も改めたと受け止めている」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160345326/
麻生外相 「靖国参拝しない約束で会談実現したわけではない」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160495968/

民主・小沢氏「安倍首相、必ず靖国参拝する。それで日中関係に大問題が」 27日から訪中 06/10/20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161329521/
中国・温首相「歴史問題、いつまでも掴んでない」 歴史認識問題で柔軟発言 06/10/24
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161627885/
【民主党】中国共産党との定期協議 「民主党政権なら首相・官房長官・外相は参拝しない」と説明 07/01/18
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169047207/
19名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 11:01:52 ID:guodYvYA0
安倍政権の環境相は、2008年以降も中国にODAを
続けようなどといっている。

そして、光化学スモッグの問題がマスコミで取り上げられる
ようになったころから、長崎や熊本の光化学スモッグなどの
モニタリングがメンテナンスを理由に何週間も中断されている。

国民の健康より中国への配慮を優先させているのではないか?
少なくとも状況証拠は、それを示している。メンテナンスに
何週間もかかるわけがないだろう。

また、麻生は、靖国を国営化して、都合の悪い人は合祀からはずすと
言ってきた反日親中派政治家である。人権擁護法案にも賛成であり、
外国人特権を拡大させようとしている政治家。
20丑幕φ ★
【自民党】「日中関係は戦略的互恵関係ということで軌道に乗りつつある」と丹羽総務会長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175832357/