【論説】 「死刑廃止を観念で論議されても、現場が困惑するだけ」…元刑務官、執行を振り返りつつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・赤いランプがともると、「押せ」との命令。躊躇せずにボタンを押すと、空気が抜ける音と
 同時に90センチ四方の床板が抜け、死刑囚は落下していった。
 神戸刑務所教育部長などを歴任し、3月末で定年退官した藤田公彦氏(60)は自ら執行
 した死刑を振り返る。

 夜勤明けの午前8時半、数人が名前を呼ばれ、待機命令が出された。前日に警備隊が
 刑場の清掃をしていたと聞いていたため、即座にその意味を察知した。
 所長から執行の言い渡しを受けた死刑囚が拘置所西の廊下に連行され、約5メートル置きに
 立つ警備の職員に「お世話になりました」と泣きながら刑場に向かう。
 2畳ほどの狭い部屋に入ると、赤いボタンが5つ。うち1つが踏み板を落下させるが、どれが
 通電するかは金庫のようなダイヤルで決められる。
 下には死刑囚の体を抱きとめ、はねたり回転を止める係が。ベテランがあたる難しい
 役目だが、「もう孫ができる年。勘弁して」と頭を抱える刑務官もいた。

 「両手両足の錠は、ばたついて見苦しくならないための措置。ロープの結び目を首の横に
 するのは落下後、後ろに回って、顔が正面を向くよう計算している」という。
 ボタンを押すタイミングも「言い残したいことは?」との問いかけに答え終わってから。
 途中だと舌をかみ、口から血を流して見苦しくなるからだという。

 床板が落ちなかった場合のために非常用ハンドルもある。実際、刑務官の1人が
 ボタンを押さず、使用されたケースもあった。
 執行後、刑務官には精進料理が出て、手当(当時は3000円、現在は2万円)が渡されるが
 みな無言。「味気なく、手当もその日中にパチンコで使い切った」

 しかし、死刑囚によっては「子供1人を殺し損ねたことが残念」と笑って言い残したり、
 心情安定の配慮で房内で飼っていた文鳥の首を、執行前にねじ折って殺していたケースも
 あり、改めて、凶悪さに背筋が凍ることも多かった。

 藤田氏は「観念や感情で死刑廃止を論議されても現場は困惑するだけ。終身刑が
 死刑よりも人道的なのかどうか。論議する前に現場の実情を知ってほしい」と訴える。(一部略)
 http://www.zakzak.co.jp/top/2007_04/t2007040321.html
2名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:27:47 ID:cMmPGgdEO
2分
3名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:29:15 ID:JBAjyxJn0
      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..−'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧ このスレはもう終わってるですぅ
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.  いくら>>1が頑張ったところで
       }ヾ、_\   '      //´ /:.:.:.  このスレが伸びる可能性は0に等しいですぅ
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.  まぁせいぜい10レスくらい一人でがんばってるですぅ
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.
.     /:.:/{Y´,.-<:::::::::::::::`ー、` ノュ!_j⌒ーリ:.:.
     /:.:.:! >` ー'、..__>-、_.ノス  ,'  |:.:.
     /:.:.:.| {~`^ーセ┘!}{} !_x-イ } ,'  |:.
.   /:.:.::.,'  !    !  | }{} ! i!   ト、  |:.
.   /:.:..:./  !    ,' }{} ! |   | ヽ   !:.:.
  /:.:./   ト   イ }{} ∧   | 〉  ハ:.
4名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:30:58 ID:kDsy2gIU0
死刑があってもなくてもいいぜ。
冤罪さえないならな。
5名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:31:55 ID:jtur5iLDO
昨日のスレとほぼ重複
6名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:34:30 ID:DD5qJ2Ql0
きちんと亀井静香がこの本を読んでくれたらなー
7名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:35:09 ID:Cg0Tf0pW0
>手当もその日中にパチンコで使い切った

死ね!
8名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:36:27 ID:JXiBx2nH0

              .,Å、
            .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
           o| o! .o  i o !o
          .|\__|`‐´`‐/|__/|
           |_, ─''''''''''''─ ,、 /._
       / ̄ ̄;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:;;:; ̄ ̄`ヽ.
     /;:;/                 ヾ
     |;:;:;:;|    ,,,;;:iii;;;;;    ,.-==--、. `!ヽ
      〉;:;:| ,.-''" ̄ ̄ ̄`ヽ⌒|  --。、-、 ヽ-`' |
     i `u i -‐'"ヾ'"  :: ::!      : |  ノ
      i   |       ノ   ヾ、___ノ  ::|
      | |  ヽ、__,.-i     i 、    :  :|  キングカメイソス・・・
       | |  :   : '" `〜ー〜'" ヽ : :   ::|
       `i   ヾ '    ____  ;:  ;: :|
        \     -‐'''"~ ̄ ̄ ̄ ̄  ;  ;: :/
         `ー、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;:,;:;:;:;:,;:;:;:;:;:;../
9名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:37:10 ID:GFqtos9a0
法務大臣がサインを遅らせているのは悪いよね
10名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:38:15 ID:p5pFIKn10

>>執行手当、現在は2万円
1日50人でも喜んで執行します、仕事ください
頂いたお金は貯金しますパチンコなんかには使いません・・ニートより
11名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:07 ID:zFMbBRZg0
ボタン押すだけで2万もらえるなら、毎日押すから俺にやらしてくれ
12名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:45 ID:s3lmDOiYO
>>7
刑務官にさえもなれないおまえが氏ねばよい
13名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:39:50 ID:6RlB2PHz0
観念や感情で死刑賛成してる奴らばっかだけどな
日本って。
14名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:40:19 ID:SR54uDCJ0
>>10
そのうち自宅からネット経由でボタン押せる様になるから、それまで待ってなさい。
多分1000年後くらい・・・
15名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:41:17 ID:zFMbBRZg0
終身刑も禁固数百年もないなら死刑存続は妥当。
16名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:42:13 ID:PWI8CEUt0
 日弁連は殺された被害者より、犯罪者の人権が大事だと主張してきた。

 死刑も犯罪者が可哀想だからと反対してきた。

 日本をなんとかぶちこわしたい朝日新聞もその立場から日弁連と同じ論陣を張って、
犯罪者の人権を高く掲げ、死刑など以ての外と紙面で訴え続けた。

 両者が協力した最大の成果は在日朝鮮人の指紋押捺の廃止だろうか。
そのおかげか、日本の犯罪発生率が以降、急に増え、検挙率は低下していった。

 この調子でいくと日本も死刑廃止になるかと思われた90年代末、
日弁連の元副会長の奥さんが殺される事件が起きた。

http://vipup.sakura.ne.jp/512kb/src/512kb_8941.jpg.html
17名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:44:08 ID:62Nwtdhe0
>>13
死刑の経験者なんてほとんどいるわけ無いじゃん
どこの国の人なら死刑を知ってるって?
18名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:46:29 ID:hPB8DKzV0
>>13
どうみたって一番支離滅裂なのは死刑反対派。
19名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:47:44 ID:DeF0RYmj0
もっと厳罰化しろ。1人殺人は無期か死刑。
強盗殺人・強姦殺人は例外なく死刑!

キチガイは殺せ!
20名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:48:59 ID:hM5sBQHl0
刑務官てのは刑の執行が仕事だからな。死刑の執行は嬉々としてやってもらわんと。
「やたー、今日は極悪人を吊ってあげたよー。世のため人のためになる仕事ができて
満足でつ。」と。
ま、基本的には刑務官は率先して世のために死刑囚を吊りたがるから、ボタンの取り
合いにならないように複数のボタンにして皆でやれるようになってるわけです。

息子が小学校で「あいつのオヤジ死刑執行人なんだって」と後ろ指をさされたら堂々
と「悪い香具師には死んでもらう必要がある。法律もそうなってる。」と反論すればよい。
執行手当ては息子の文房具代にでもすべきで、酒かパチに注ぎ込むなんて刑務官の恥。
21名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:50:28 ID:oV6tnxXQ0
>>7
そんな金家族に渡せないな、俺は。
22名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:52:08 ID:hM5sBQHl0
>>11
ボタン押すだけじゃないよ。事後の処理も多少はある。
ま、重労働ではないし、何より悪者を世の中から抹殺したという喜びが得られるんで是非。
23名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:53:52 ID:CmYGGQep0
>>13
刑罰はそもそも被害者の復讐を抑えるために国家がそれを代行するシステムとして存在している
観念で本質を見失い感情的にモノを言っているのは死刑廃止派のほうだよ
24名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:55:25 ID:SC2w1eJB0
>>7
・・・なぜ?
25名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:56:01 ID:qsraPN/sO
『一殺多生』是非、胸を張って執行して頂きたいと願う。
26名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:56:19 ID:z3vgbHnwO
>>20
ちょっとデムパ入ってない……?
27名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:56:49 ID:uv92JRqg0
死刑は会議で行われてるんじゃない!現場で行われてるんだ!
28名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:58:54 ID:VB6UHPXv0
>顔が正面を向くよう計算している

角度とか
29名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 17:59:21 ID:xxkP4TTq0

どこが観念的なんだ?アホ刑務官は世界の現実を知れ!

あらゆる犯罪に対して死刑を廃止している国:88カ国
通常の犯罪に対してのみ死刑を廃止している国:11カ国
死刑の実施を停止している国:30カ国
死刑を実施している国:68カ国

30名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:00:04 ID:mQBarGtm0
>下には死刑囚の体を抱きとめ、はねたり回転を止める係が…

これは嫌な係だなw お手当て余分に貰わないと、
31名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:02:11 ID:VBTPbRxeO
死刑がないなら刑務官の一人や二人ぶち殺して逃げてやろうって奴がでてくるな、捕まっても死刑ないわけだし
32名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:04:07 ID:hyfzIaysO
人は殺しておいて 自分は死にたくないなんて 都合良すぎ(^^)v
33名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:05:16 ID:z3vgbHnwO
>>29
そんなによその国がいいなら、よその国の人になっちゃいなよw
34名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:06:28 ID:QUvmOdmFO
>>29
死刑があると困る犯罪者乙


皆がやってないことはやっちゃダメ!ってか?w

小学生の学級会議並みだなw
35名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:08:01 ID:caXS2oGnO
>>7
人を殺して得たお金は早くになくしたいよ
36名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:09:06 ID:FH2P/vIA0
死ぬよりつらい拷問を与え続けるんなら死刑を廃止してもいいよ
37名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:09:21 ID:06c5fbvSO
>>29
それが観念的。
他でもやってるじゃねーか、って。
38名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:15:26 ID:HqhnV7Cy0
人を裁く責任がイヤだから、被害者に我慢して貰って、楽な道「快楽主義」を
とってる法曹関係者やマスコミ、選挙運動に使ってる腐った代議士達が問題なんでしょ。
泥を被らない、イヤなことはしない、人の痛みは気にしない、最低の人たちの集まり!

議論になること自体が変だよ。被害者の気持ち、遺族の気持ちがわかるのかな?
恨みの問題じゃなくて、こんな死刑廃止を平気で言う偽善者がいる限り、人を
殺しても自分は大丈夫と言う理論が成り立つ。
これが、被害者や遺族の我慢できない問題点なんだよ。
人の更正だけでなく、次の犯罪への抑止力が全くないのが問題。被害者がうかばれない!

快楽主義の極みだよ、死刑廃止論は。
39名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:18:52 ID:MlOAMeFt0
死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。
40名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:23:06 ID:cMmPGgdEO
反対派は死刑にすれば良いんじゃね?
41名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:24:05 ID:1a5P50NdO
>>29
じゃあ、まずはみんながやっちゃいけないと知ってるはずの殺人という行為をしないように言ってやってくれよ。
死刑になるような凶悪犯にさ。
42名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:24:12 ID:gNNqk5cXP
あー確かに、執行する人ってのはキツイかもなぁ。
執行人は遺族にしたら良いんじゃないの?
43名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:26:57 ID:SQQrA70d0
>>42
自分で押すようにさせればいい。
44名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:27:43 ID:fiF7tY+AO
大学時代の教授が元最高裁判事で、自身死刑判決を
下したことがあると話していた。その理由として凶悪
犯罪者に対しては、社会が死刑を望んでいるというものだった。
それが日本の現実だよ。

45名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:28:01 ID:1a5P50NdO
>>39
肉親を無残に殺した鬼畜に復讐してなにが悪い?

復讐されたくなけりゃ、最初から復讐されるようなことをするな。
ただそれだけのことだ。
46名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:28:30 ID:w9QDVfQsO
>>33
よその国に行くべきなのは死刑反対派だよな?
だって賛成派が望むのは単なる現状維持、今の日本を肯定で
反対派こそが現状に不満を表明、今の日本を否定してるんだから。
47名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:29:41 ID:BrmWA0s60

死刑廃止議員連盟 会長 亀井静香
             顧問 土井たか子



拉致被害者の 石岡徹さんを見殺しにした 2人


同胞の死刑囚は助けたいらしい


48名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:30:06 ID:kJI+G/BI0
>>9
男の大臣に多いらしいよ、それ。
死刑推進論者に見られたくなくてそうするらしい。
つーか、死刑廃止論者がウザイのかな。
49名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:31:33 ID:gNNqk5cXP
>>43
それだと凄く時間かかりそうだな。。
あ、タイマーとかダメか?

何にしても、刑務官のストレス的要因は取り除いても良さげな話だな。
50名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:33:28 ID:TZfqdRXj0
パチンコで負けて明日も俺押しますって言ってる奴がいそーだな。
51名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:34:34 ID:9AfnIoIC0
>>50
ワロス
52名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:36:11 ID:wN0irJjL0
>>7
英国の話で読んだことがあるけど
手当て分全額飲んで帰るとあったよ。
人の命を奪った事実は消えないし、それでもらった
報酬などその場で使い切りたいのは人情。
53名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:38:33 ID:73HLIfTR0
>藤田氏は「観念や感情で死刑廃止を論議されても現場は困惑するだけ。終身刑が
>死刑よりも人道的なのかどうか。論議する前に現場の実情を知ってほしい」と訴える。(一部略)

ものすごく同意。
もう堕ちるとこまで堕ちたらもういっそ死んだほうがいいよ。
犯罪者も内心そう思ってるかもよ?
いっその事死にたいけど怖いし、犯罪者なんて他人を信用できる訳がないから
人生をやり直せるなんて到底できない。だから暴れ続けるしかないって。
老衰で死ぬまで失い続けるだけの人生を誰が望むんだ?
54名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:39:35 ID:06c5fbvSO
>>42
ネット上にボタンを設置するってのはどーよ。
クリックしたらバタン。
55名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:42:02 ID:rvwzRFYcP
>>52
> 人の命を奪った事実は消えないし、
命を奪ったなんて面白い表現を使うね。
56名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:44:00 ID:SylCDbWH0
最初からパチンコで玉がチェッカー通ったら
床が落ちる仕組みにしとけば。
57名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:44:22 ID:Yn0alWmc0
クズとは言え、人を死に導くことで得た2万。
その2万は、パチンコに行って
無意味に使い切ろうとしたんだろうけど
連チャンで、十倍に増えた。
になったりしたら、気が晴れるのか、晴れないのか?
58名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:45:15 ID:SInGHQF80
今日の週刊朝日の記事にあったね。考えさせられるね。
59名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:47:53 ID:WBhHv/Xu0
犯罪者ってのは、死ぬときまで色々配慮してもらえるんだな。
60名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:48:59 ID:Kn2ud2gmO
一人殺し損ねたと笑ったのは宅間か!?宅間なのかぁー!!
61名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:49:45 ID:Ukt7HEsf0
>>55
お前は「ティッシュを貸して」って言ってティッシュをもらって鼻をかんでから
鼻をかんだティッシュを「返す」とかいうつまらない冗談を言う薄らバカタレをどう思う?
62名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:51:16 ID:TZfqdRXj0
死刑囚でも終身刑でもいいが、
受刑者を使って厳しい監視の下、公共工事とか
させたらどうだ?談合とかで世の中腐ってるし。
人件費も監視役にだけ支払えばいいわけだしな。
業者に支払う金も少なく済むから税金も安くなる訳だし。
見せしめにもなる。ただ箱の中で飯与えてるだけじゃ無駄だよ。
63名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:51:59 ID:wQhs+9EB0
死刑執行を裁判で決めるから文句言うんだろ馬鹿弁護士とかは
だったら 死刑判決が出ても執行は国民投票のようなテレゴングで決めればイインジャネ?
民主主義国家だし
64名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:52:53 ID:2DR21Nlq0
それなりの事やったんだからいいだろ。
生きる為に血を吸う蚊を殺す方がまだ罪悪感があるわ。
65名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 18:53:08 ID:7gt6tJIPO
現場は大変だわな・・・

ボタンは犯人の家族に押させればいい。
身内の不始末は自分でつけさせる。
66名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:03:02 ID:gemMg/2m0
「刑務官」じゃなくて「必殺仕事人」とか「ハングマン」とか呼べばいいんじゃね?
やってることは同じだし。
67名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:05:41 ID:Gcv8Zlq60
>>1のは小説。現実では慣れがあるから辛いのは最初だけ

そもそも、死刑とか無駄に殺すなら医療に役立てて欲しい。人体実験に使える。
犯した罪を医療の発展という形で社会に報いればリサイクルになる。命を無駄にするな
罪人をただ殺しても後味悪いだけで利益ナシ
68名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:06:22 ID:AdXi2Szk0
中国は銃殺刑になったら、弾の料金が死刑囚の家族に請求されるそうだ。
69名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:06:28 ID:4yRiyPEz0
俺を雇ってくれ・・・
70名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:08:35 ID:hBaF/OE60
現場にニートを派遣すればいい。名案だ!!
71名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:14:10 ID:+6MJ03Cz0
あんなにも愛くるしい文鳥の首をねじ折るだなんて。゚(゚`Д´゚)゚。
ただの死刑では生ぬるい!!
少しずつ首をねじり折る刑に処すべき
72名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:16:38 ID:4z5z3KGTO
これから死刑執行される囚人は、何しても死刑以上の罪にはならない
むしろ問題起こせば裁判になる→寿命が伸びる
だから死刑囚はry
73名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:36:08 ID:FC+dbCCG0
やる気ないなら刑務官の仕事譲ってくれよ。死刑囚全員を俺一人で処理してやるから〜。
74名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:44:29 ID:w6agAZfN0
>>20
文房具に使うのは良くてパチに使うのはいいのか?
観念で議論するなと書いてある側からよくぞw
75名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:45:48 ID:DHxdcKyh0
国が殺すわけだから、公開にすべし。
国会議事堂前で。
ならば死刑はあってしかるべき。
江戸時代まではそうしてた。

秘密裏に刑執行ってのが、一番悪質だろ。
「暗殺」と同じじゃん。
死刑囚にとっても刑務官にとっても、社会にとっても無意味で不幸。
罪の意識を軽減する為にボタンが5つあるというのも納得いかない。
ボタンを押すなら、憎しみを込めて押すべき。
罪悪感が残るくらいなら、ボタンは押すな。

できれば遺族の手でボタンを押すべしだな。
公開で。
でなければ死刑は廃止すべし


76名無しさん@七周年 :2007/04/03(火) 19:48:15 ID:RrsNdTwG0
なんで死刑廃止を訴える人達って主観的な意見しかないの?
77名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:52:49 ID:TBM+mc01O
殺し方変えればいいのに。首吊りってなんとなくエグイ。
麻酔して薬殺とかにならないかな。
78名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:54:39 ID:DHxdcKyh0
>>76
「客観的に殺す」が建前で欺瞞だから、反発あるんじゃん?
刑務官も悩みどこでしょ。

「主観」でよろしいですよ。
だから「公開で惨殺」しろ、と言ってるのだ。
でなければ死刑の意味がない。

今の死刑なら反対ですよ。
79名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 19:57:23 ID:KmWRE4k2P
殺し方を変えるには法改正が必要
法改正をやろうとすると死刑そのものの是非論議に
なるのでメンドクサイ
だから現状維持
80名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:00:47 ID:XjXcGpra0
>>77

アメリカの州にはそんなんあるね。
81名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:02:32 ID:TJvhbjxm0
飢えさせてぎりぎりのところで
腕を切ってオーブンで焼いて
喰わせてを繰り返せば存在がなくなるんでない?

宅間なんか絞首刑じゃ足りないだろ
82名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:04:08 ID:TBM+mc01O
執行までの期間が長すぎるから受刑者に情がわいたりするんだよ。
税金節約の為にも敏速に対応して欲しい。
83名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:06:45 ID:DHxdcKyh0
昔みたいに張り付けや釜茹での刑があったなら、
宅間みたいなアホも出なかったでしょ。

自殺代わりに死刑を選ぶ鬼畜が現れるのは、
「死刑」がフィクション化してるからだよ。

罪人にとっても、執行人にとっても「無痛」なものになっている。
もちろんベールの下での執行だから、
死刑がもたらす社会的影響も皆無。
当然、同じ犯罪は繰り返される。
こんな無意味なことってあるか?

グロとか、重いとか言わず、公開で惨殺すべしなんだって。
臭いものにフタはよくない。





84名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:09:34 ID:tU8ozXzh0
>>83
刑務所内で、囚人達に、惨殺される死刑囚の姿を見せるのはありかもしれん。
再犯防止の意味で。
85名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:09:39 ID:Y5VtezD50
EUと死刑:欧州連合は世界中で死刑制度が廃止されることを求めています
http://www.deljpn.ec.europa.eu/union/showpage_jp_union.death_penalty.php

EUから日本へのメッセージ

EUの死刑廃止政策は、特に日本と米国に向けられています。
この2大民主国家は、EUと多くの価値を共有しており、通常は国内外で人権尊重に対するコミットメントを明確に主張しています。

死刑廃止の是非は、世論調査によって決めるべき問題ではありません。
凶悪犯罪の発生直後とあってはなおさらのことです。

死刑制度の廃止は、国家としての主義の問題です。
ひとつの社会を統括する政府には、この問題に関する議論の舵取りを行う責任があります。
根強い偏見に賛同したり、死刑執行にまつわる秘密主義を助長したりすべきではありません。

それより1日も早く、透明性を高めるための自由な討論を開始することが求められます。
日本政府は、この問題が公開の場で偏見なしに議論されるよう、イニシアティブを取るべきです。
8683:2007/04/03(火) 20:15:53 ID:DHxdcKyh0
死刑反対論者に言うが、
あくまで、死刑囚の人権を尊重するために「惨殺刑」を推奨してるんだからな。
勘違いするな。
人間としての最期のカルマを死で拭う。
死ぬ人間にも、残る人間にもその儀式は必要。


87名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:17:39 ID:hBTJSyjs0
死刑廃止になれば・・・遺族が復讐に走るんじゃないかと思うがね〜

俺はいつも思うんだ
死刑廃止になったとして房にいる凶悪犯罪者が何らかの事情(たとえば地震)
によって、脱走して相当数の死者を出す結果になったときどうするんだろう?と
無意味に死を行使した人間には死を与えることって当たり前だと思うんだが

三つ子の魂百までって言葉がある位だ。
凶悪殺人者は死ぬまで殺人を好む者だと思うぜ
88名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:20:34 ID:efcWXs1N0
>>20
正論だがw

>>75
ドキュメンタリー監督の森達也氏は国民に執行させろと言っていたな。
包丁で刺し殺すという方法で。そうすれば死刑制度は一発で無くなるそうだが。
89名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:20:56 ID:A69mI4h5O
安田好弘登場マダー?
90名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:23:50 ID:efcWXs1N0
森達也氏ではなくて森巣博氏の間違いだった。
91名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:24:13 ID:QEApdEIC0
>>75
>国民に執行させろと言っていたな。
>包丁で刺し殺すという方法で

森達也って頭おかしいな。基本的にわかっとらん。

それなら警察も国民にやれといってるのと同じ。
国民が権力を国家の機構に委託するというしくみがわかっとらん
92名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:28:04 ID:6CJg35jL0
つーかこいつは何が言いたいんだ?
この記事見て死刑問題が動くとは思えんが。
93名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:32:37 ID:DHxdcKyh0
解剖学権威の養老孟司氏は、
「人身事故の死体は、すぐ片付けず3日間くらい放置して公開せよ」
と言っていた。
死を封印する社会は病気、だと。

現代人は人間の「体」と「死」を知らな過ぎる。だから精神が病む、と。

あのバカの壁のオッサンだけに説得力あった。

死刑も絶対そうだよなぁ。
94名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:38:22 ID:aF522ATA0
>>39
絶対今日もいると思った。書き込み全て荒らし報告しとくから。
95名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:39:26 ID:6CJg35jL0
>>93
世界中で葬送の習慣の無い地域など無いんだが。
土葬・火葬・鳥葬・風葬、みんな死を封印するための儀式なんだがな。
96名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:40:12 ID:IYySHkRv0
>>88
オウムシンパで真性サヨの森www
あれもテロBS出身www

しかしEUはさっさと潰れろ。
英仏独で永遠に殺し合うのが喪前らの宿命だろw
97名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:41:22 ID:TGf7rekI0
宅間のことだな、
やはり死刑制度は絶対必要
クズはクズだと改めて思う。
日本はまだまだ甘い。
98名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:45:00 ID:cq1TEjWZ0
・松本智津夫
・宮崎勤
・畠山鈴香
・酒鬼薔薇聖斗
・山口母子殺人
・真須美
・引越し

皆冤罪。
99名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:47:00 ID:cq1TEjWZ0
ここぁ威勢のいいのが居るから、武闘派揃いなんかなぁ。実行犯居たらワロスwww
100名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:49:01 ID:cq1TEjWZ0
武闘派は頭が悪いから判るんだぉね。

いくら意外性の時代でも、やっぱ頭切れると外面で武闘派と判る外見にはならんのよね。口調も。
101名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:49:18 ID:BrmWA0s60
>>98
死刑廃止議員連盟 会長 亀井静香
             顧問 土井たか子

                        『我々にお任せを!!』

102名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:49:54 ID:ZQKCUBiBO
>>98
引越しはガチ
103名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:54:31 ID:DHxdcKyh0
>>95
生と死を分ける「儀式」が必要なわけで。
封印(隠匿)するべきではない。
だから「葬儀」があるんでしょ。
死刑にも公開儀式刑が必要なんだ。

余談だが、
養老さんは、葬式でマンションから棺おけを運び出せずに往生して、
人間が暮らすマンションが、
当然死ぬべき人間の「死」を念頭に入れていないという異常さにゾッとしたんだそうだ。
よくよく考えればそうだ。
死んだらそのまま消えてなくなるわけじゃない。
葬られて消えるわけだ。

104某知事:2007/04/03(火) 20:54:43 ID:gmpKF6ztO
刑務官は人を殺して金をもらってる
105名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:55:49 ID:efcWXs1N0
根本的に「殺人が起きる理由」「殺人を無くす方法」を考えないと、死刑存続も死刑廃止も意味の無いものだと思う。

>>96
オウムシンパ・左翼には同意だが、TBSにいたのは初耳。
106名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:57:13 ID:cq1TEjWZ0
>>103
そら統関連のマンションだったんじゃないのか

エレベータは隠し扉があるものだが。
107名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:58:10 ID:7xZmlfFK0
>>45

せいぜい包丁1本で人間を殺した勇気ある殺人犯相手に、
アジア最強の軍隊を持つ国に復讐の肩代わりをしてもらうという卑怯さに疑問はないですか?
108名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:58:21 ID:efcWXs1N0
殺人を無くす方法→どのようにして殺人を思いとどまるのか
109名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:59:27 ID:cq1TEjWZ0
>>105
統におんだされたのだべい。
110名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 20:59:35 ID:a7vrnvs90 BE:221710267-PLT(10276)
で、これがどう死刑廃止の廃止を訴える現場の声と判断できるの?
ただの現場の報告じゃん。
111名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:01:44 ID:cq1TEjWZ0
宅間が池田乱入する直前に何飲んだか調べるべきだと思う。

主治医が誰かも。処方者が誰かも。
112名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:01:49 ID:k6lJxvEK0
>>7
何も考えたくないんだろうよ。
俺が一番スロットに嵌ったのは、大学で就活してる時だった。
超氷河期の現実に何も考えたくなかった。
113名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:02:12 ID:Jntz1J9k0
こんなことをやってわずか2万円かよ…葬儀屋のほうが儲かるな
114名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:03:13 ID:2p9IRKe80
遺体処理の駅員や運転手より楽だと思うが、まあ思うだけで
115名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:03:26 ID:1LG95tlz0
建前
    刑務所は更正施設
現実
    再犯者続出
    →更正できていない

現状は、犯罪者を更正(洗脳)できていないんだから、理屈は崩壊してる。
それに予算上、死刑しか手はない。
死刑廃止は 洗脳施設完成させてから言え。
1161000レスを目指す男:2007/04/03(火) 21:05:59 ID:PDqh/isr0
馬鹿だな、死刑とか刑罰そのものが観念的なものなんだよ。
あだ討ち復讐とかでもそうでしょ、そういう観念がなきゃ意味がない。
117名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:06:48 ID:+qIgp4Bh0
この手記面白いね。死刑執行に関してもっと詳しく知りたい。
118名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:07:06 ID:6CJg35jL0
>>112
つーか人を殺した報酬を財布に残しておきたいとは思わんだろ。
119名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:07:07 ID:dTDtLndf0
>>85
中国の立場はww
120名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:09:05 ID:LN2reCDn0
死刑うんぬんはともかくとして、刑務所の現場ってのがアレだからなぁ・・・
更正システムは時代錯誤だし、刑務官はパチ好きのDQN低脳が多いし。
121名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:10:35 ID:xm37BMVKO
100人越えてる未決死刑囚をさっさと片付けろ。話しはそれからだ
122名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:16:49 ID:DHxdcKyh0
>>116
禿同。

やっぱ「討ち首」、「切腹」、「因果応報」、「目には目を・・・」の侍の教えは正しかった。
理屈じゃない。
ん百年の日本の歴史がそれを証明してる。
たかが数十年の現代法の理性なんか、信憑性があるとは思えない。

そういや、役人の不正なんかも、
昔は一揆が怖くて迂闊にできなかったそうな。
そりゃ納得。
123名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:17:14 ID:9DoPbSmt0
死刑に反対の浅野さんを都知事に!
124名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:19:08 ID:7xZmlfFK0

刑法に死刑が存在することに反対なのか、

法務大臣が死刑執行をするのに反対なのか。


法治国家なら刑法から死刑を削除しろと主張すべき。
125名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:28:18 ID:1LG95tlz0
>>122
お城勤めと公務員比べたら
ほんと、質素倹約がなってないよな。
まぁ、当時みたいに借金で火の車になっちゃうのはやりすぎだが。
せめて庶民や民間会社と同じ金銭感覚もってほしいよ。
126名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:33:24 ID:6KPua5mZ0
廃止論となえてるやつなんて、屁理屈こねまわしてるだけやしなぁ
127名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 21:34:38 ID:cq1TEjWZ0
理が屈するから理屈。それを屁で吹き飛ばすことによって歴史が動く。
128名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 22:19:34 ID:cJfVI3WD0
1)憲法9条を楯に、通常の国家なら常識的に具備している国家安全保障の力を弱体化
して、社会主義国家による侵攻に呼応して社会主義政権を樹立する戦略を採用。
侵攻時の日本国民の犠牲は無視。

2)社会情勢を不安定にし、騒乱を起こし、民衆を不安にさせ、時の政権に対する不満
を増大させて政権交代を狙う。そのためには、安定した社会を破壊する必要があるが、
その手段として警察力の弱体化、犯罪抑止力の無効化、良心の破壊、文化破壊を推し進
める。
具体的には、犯罪者の人権擁護、死刑廃止、伝統文化家族制度の破壊の為の夫婦別姓、
我が国近代史の暗黒化、靖国反対、人権を盾に個人を最優先とし公共の福祉概念を隠蔽
などの文化破壊を推し進める。

3)経済政策については総てに反対を表明し、有効な景気対策を妨害し景気高揚を阻
止する。また、再生産効果の薄い福祉への予算配分を重視し、公務員給与を増大させ
赤字国債の増大を助長させる。
加えて景気増大に効果のある企業の再投資を妨害する為、法人税は多額徴収する方針
を堅持する。多額の法人税の徴収により同企業勤労者の収入を減退させ企業に対する
信頼を失わせ、厭世気分を醸成させる。
129名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 22:22:48 ID:4z5z3KGTO
>>125
金もらえないならだれもやらんよ
日本語でおkなDQNやメンヘラの相手しなきゃいけないし
かまってちゃんのメンヘラが問題起こせば職責問われるし
長時間勤務だし
たまに囚人に襲われて怪我するし
130名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:08:58 ID:RUiOzhIg0
情緒ある器具なんぞでやるから奇妙な情なんぞが生まれるんだ。
飴のように薬殺か、炭酸ガス充填で無機的に執行できないのか。

残酷なようだが彼等は社会でもっと残酷な犯罪をおかしているんだぜ。
131名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:23:16 ID:Ka6bDQLiO
そういやフセインの時もロープの結び目が首の横にあったな

つか多くの死刑囚がいるんだから
何か月かに1日、粛々と一人を執行してないで
近所のスーパーみたく○○日は執行の日!とかにして
まとめて30人くらい執行しとけ
132名無しさん@七周年:2007/04/03(火) 23:59:05 ID:JUi5c1dF0
脱走しようとする囚人を問答無用で射殺する権限を
現場の刑務官に付与するなら死刑廃止でもいい。
でなきゃ 終身刑確定→脱走に挑戦し放題 になるだろ。
133名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:45:29 ID:IcO2p9+j0
>手当(当時は3000円、現在は2万円)が渡されるが
>みな無言。「味気なく、手当もその日中にパチンコで使い切った」


彼は沈痛な思いを抱えてパチンコ屋へ飛び込んだ。
ポケットにある「手当」を使い切るために・・・
午後の気だるい雰囲気のなか、釘も見ずに選んだのは「CRエヴァンゲリオン奇跡の価値は」
普段は勝った覚えの無い相性の悪い機種だが何か違う。

「逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ逃げちゃ駄目だ」
「あなたは死なないわ。私が守るもの」
タイトル予告「命の選択を」
全回転(カヲル握りつぶしVr)
・・・・・・
たった今「死刑」という重すぎる仕事を終えた彼をあざ笑うような演出と大当たりの山
気が付くと使い切るつもりの手当ては十数倍に膨れ上がっていた

この大勝が彼の中の何かを変え、ギャンブルにのめりこませ
サラ金の借金返済のために一家皆殺しをたくらみ
死刑台に登らせるとは・・・・

死刑台で「何か言い残す事は」と聞かれ「オレにボタンを押させてくっ!!!」
ちょっと早すぎたみたい。
134名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 01:53:00 ID:frkdV/iH0
死刑が正しい行いなら堂々とやればいいのに秘密主義なのは国も後ろめたさがあるのではないかと思う。
135名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 02:03:24 ID:mZFLnwXG0
>>134
別に隠してないぞ?きちんと誰々は死刑にしましたと報告してる。
136名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:18:34 ID:frkdV/iH0
>>135
それくらいは分かっているが、学校でも教えた方がよくないか。
137名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 03:21:51 ID:frkdV/iH0
学校でも→学校でも実態について
138名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 08:43:16 ID:C0ohc36EP
>>135
報告はしていない。

執行が行われると報道機関に「本日○○拘置所で○名の死刑を執行した」と
言うファックスが届くだけ。誰を処刑したかは明かされていない。
ただ次は誰が危ないとかそう言う話は事前にある程度あるらしく、また
処刑が行われるとすぐに拘置所のある役所に死亡届けが出され死刑囚の
遺族や支援者に遺体や遺品の引き取り方法の確認があるので報道機関に
よって誰が処刑されたのか特定され新聞などに載る。
139名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 08:50:04 ID:EJwbKm9+0
正直こいつ頭悪いよな。
140名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 17:07:07 ID:zl0vVwiv0
「子供1人を殺し損ねたことが残念

練馬のあの事件・・?
141名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 17:12:47 ID:AZiRFFCJ0
>>140
小学校で児童8人殺した奴じゃねえの?
142名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 17:24:59 ID:zvjkC8gv0
>>140
附属池田小事件の宅間守。
こいつの裁判所での暴言は有名だけど、刑務所の中の暴言はあまり知られてないね。
143名無しさん@七周年:2007/04/04(水) 17:58:36 ID:vek6PBaZ0
バスの「次停まります」ボタンを押すと死刑が執行させれるシステムの導入をきぼん。
144名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 06:05:13 ID:jYJfR/jZ0
>>142
kwsk
145名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:15:47 ID:RDLyTRpe0
>>143 それ(・∀・)イイ!!
146名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 13:47:53 ID:EmzyZ6g30
引用された部分だけではよくわからん。
刑務官としては、死刑が無い方が心情的には楽そうに読めるけど?
147名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:15:42 ID:t5NxFCaO0
>>19
放火も死刑! 児童殺害も死刑! 薬物乱用殺人も死刑! 薬売人は無条件で死刑!
これも追加汁

>>145
自販機の当たりが出たら誰か死刑! てのはどう?
148ジャイロ:2007/04/05(木) 14:24:45 ID:KFrDead00
斬首で良いだろ
149名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:29:01 ID:EgfehPbA0
死刑の執行は、次の死刑囚にやらせろよ。
死刑囚が生きていられるのは、次の死刑囚が来るまで。
マジでいつ執行されるか誰にもわからないから死刑囚にも
死の恐怖が実感できるだろ。
150名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:31:28 ID:bVU6K/140
文鳥可哀想過ぎるだろ…
151名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:35:27 ID:xfUoLlH90
磔・獄門・鋸引きの復活を希望
152窓際サイエンティスト:2007/04/05(木) 14:37:21 ID:SFicPMC10 BE:46584746-2BP(222)
>>149
快楽殺人とかで死刑になった囚人が射精しながらボタン押すだけだろ。
153名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 14:44:00 ID:uJY0HqMb0
職員様、御勤めご苦労様です。

>下には死刑囚の体を抱きとめ、はねたり回転を止める係が。ベテランがあたる難
>しい役目だが、「もう孫ができる年。勘弁して」と頭を抱える刑務官もいた。

この役目いらないでしょ、
直径2m程のビニールの筒を作って
その中に落下させる様にすれば跳ねません
そのまま両端をしばって火葬しちゃえば手間が省けますね
154惨事に遭いましょう:2007/04/05(木) 15:31:35 ID:sHmcLgos0
>>153
>そのまま両端をしばって火葬しちゃえば
それもいらんだろ

…絞首台の底に『焼却炉』用意すれば充分だよ


まぁ、何処の国の絞首刑も、台の下に係員がいるのは、
『絞首刑が失敗』した時の為の確認を兼ねているからな
155名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:35:25 ID:rNDsbL9j0
ボタンを押したい奴を公募すれば日当無しでも集まるだろ。
156名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:38:02 ID:bVU6K/140
食事に睡眠薬を混ぜる
寝たら棺おけに入れる
薬物注入なり電気ショックなり何なりして死刑執行、そのまま蓋して家族に返却
これなら掃除の手間も省けていいと思う
157名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 15:53:09 ID:0/fJvNlp0
んー?
この刑務官は結局どうしろと言ってるの?
158名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:00:43 ID:nnJB4DAa0
被害者遺族が「もう許してやってもいい」といってるのなら死刑免除でも
構わんとは思うが、光市の母子殺人とか栃木のリンチ殺人とかの犯人
の時は是非オレに執行されてくれ。

159名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:06:48 ID:zLxapKxo0
1000個のボタンを刑務所入り口に並べる。
160名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:14:37 ID:lTNgBPdGO
>>159
そのボタンで早押しクイズを同時開催しようぜ。
161名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 16:38:21 ID:h0ZSCv/d0
ばたつく死刑囚を下で受け止める刑務官最悪
162名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:17:37 ID:7sgiBfhY0
ボタンを押す役ならともかく、死体を触らにゃいかん役は嫌だなぁ・・・。
163名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 17:40:59 ID:7RZqO7Uz0
大塚公子の死刑執行人の苦悩、一編読んでみ?
164名無しさん@七周年:2007/04/05(木) 22:02:08 ID:qwWC867+0
死刑執行をTVで放映して視聴者からの電話本数が規定に達すると
執行ボタンが押されるって小説があったの思い出した
165☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/04/06(金) 02:02:17 ID:E4tEVcYcO
>『子供一人を殺し損ねた事が残念』

(;´・ω・)y-~~ これ、大泉の一家バラバラ殺人の犯人と違うか…☆
166☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2007/04/06(金) 02:16:38 ID:E4tEVcYcO
(´^ω^`)y-~~ >>57 ワロタwww
167名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:18:58 ID:KAV8qxJ90
ぽちっとな
168名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:19:26 ID:5DS9ed0V0
>>162
昔は囚人がやっていたと聞いたけどな。
169サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:22:33 ID:7XzzaNMW0
はいはいはーい。

こういうのどうでしょう?

死刑ではなく島流しとします。
んで、その島はコンクリートの厚い壁で覆われて、天井もドーム状に厚い壁で覆われています。

んで、その建物の真ん中に鉄の棒が立っていて、それは空に向かってのびています。
そう、避雷針です。

建物の床は鉄板で覆われ避雷針から通電するようになっています。

受刑者は毎日食事が与えられ、死なない程度の生活が続けられますが、
ある日の天の裁き、すなわち落雷で感電死すると死刑執行完了となります。

これだと、最後に裁いたのは落雷。
誰もスイッチを押さなくていい。
170名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:29:38 ID:HZAqL7+NO
ボタン押すだけで2万円だもんな
毎日50回押すよ〜
てか、押させてくれ
171サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:32:29 ID:7XzzaNMW0
はい、はい、はーい。
こういうのもどうでしょう?

死刑囚は高度100くらいの建物に収監されます。
それぞれの部屋にはベッドやトイレはありますが、食事はそこには届きません。
食事をするには、それぞれの部屋から伸びるロープをつたっていかないと、
食事が出来ません。もちろんロープから堕ちたら100メートル下のコンクリートに激突します。
食事をするスペースは50センチ四方程度で足場も悪いので、
またロープを伝って戻らないと危ないです。
これを受刑者は毎日3回、自分で繰り返すことになります。
ロープは切れそうになっても取替えはしません。

これでも、スイッチは押さなくていいよ?
172サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:39:33 ID:7XzzaNMW0
はいはい、はーい。

こういうのもどうでしょう?

死刑囚が収監される部屋には捨て犬なんかの殺処分に使うガスの噴霧装置がついています。
この噴霧装置は気象衛星と連動し、日本に台風が上陸すると作動するようになっています。

これでよくね?

残虐刑でもないし、スイッチ押す人もイラネ。
173サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:41:35 ID:7XzzaNMW0
あれ?
反応がない。
コレ>>172結構いいと思うんだけど。

ダメカナ?
174名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:43:06 ID:diwuJuLs0
>>168
殺人クラスの重罪で服役してるヤツにやらせればいいと思う
再犯率減ると思うが
175サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:43:46 ID:7XzzaNMW0
>>174
クセになったらどーする?
176名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:45:41 ID:diwuJuLs0
絞首刑に処された死体の後始末をか?
見たこと無いが、相当酷いらしいぞ
胃の中の物や糞尿撒き散らすとか
177名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:47:05 ID:OXsIlA1KO
>>175
お前の案はすべてコストがかかりすぎるんだよ
178サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:48:56 ID:7XzzaNMW0
>>176
>>172という形で自然に任せて執行して、
その無残な死体の後始末は無期懲役や懲役10年前後の殺人犯にやらせる。

それなら再犯率低下に繋がると思います。
179名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:49:44 ID:ySOGAl0/O
>174
俺も変な性癖に目覚める奴出そうな気ガス
180サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:50:58 ID:7XzzaNMW0
>>177
>>172のやりかたなら、保健所がノウハウもってるじゃないデスかっ。
それに台風は、毎年くるんだから、確実に執行できるし、
しかも執行官も「台風が殺した」と思えて気が楽になるじゃないですか。

ダメカナ?
181名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:53:15 ID:OXsIlA1KO
>>180
「気象衛星と連動する噴霧装置」
こういうシステムがすでに構築されてるの?ないだろ?
182サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 02:56:55 ID:7XzzaNMW0
>>181
噴霧装置は保健所にありますよね?
気象衛星の画像なら、ネットで毎日公開されてますから、
台風の目が日本列島のどこかにかかったらスイッチが入るだけの簡単なプログラムを
乗せたPCを噴霧装置と繋げるだけでいいと思いまーす。

なんなら、今の保健所の犬猫処分所を死刑執行用に改装して、
そこにネットに繋いだPC置くだけで済むんで、お得だと思いますよ?
183名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 02:57:40 ID:xIYFUfq2O
絶命したら両便を失禁するから、もちろん担当した刑務官が清めなくてはならない。
また絶命まで10分以上ももがき苦しむ死刑囚もいる。何分だろうが下の刑務官は押さえ続ける。

手当て貰っても嫌な仕事かもよ。
184名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:00:34 ID:OXsIlA1KO
>>182
そうすると、死刑執行は「台風が来る時期」に限られるね?
185名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:05:05 ID:0UfdUx/J0
次に死刑になる予定の奴にスイッチ押させればいいじゃん。
命令は〜とお前の部下に命令しろって形で徐々に下がっていけば命令した人の罪悪感も薄れるだろう。
186サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 03:05:36 ID:7XzzaNMW0
>>184
うん。
自然任せ。

今だってさ、年に数回しか執行されなくて後は、じっと執行を待っているような状態でしょ?
一年以内に確実に全部執行される。

で法務大臣もさ、ハンコ押す必要ないじゃん。
死刑囚用の収容所にいきなり収監されるんだから。

スイッチを押す必要がないから、刑務官のストレスにもいい。
台風の所為にできるしね。

ノウハウは保健所が持っている。
犬猫の殺傷処分はガスで「安楽死」って名目。
あ、今、保健所のはほとんど自動化されていて最後は骨になって出てくるよ。

いいと思うけど。
187名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:10:31 ID:5BmE0omN0
>>154
でも下が焼却炉なら失敗してもそのまま燃せて良くね?
188名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:10:54 ID:OXsIlA1KO
>>186
法務大臣の署名も不要だってんなら、
最高裁で死刑判決でたら、裁判長本人がその席から銃一発被告のアタマ狙って撃ちゃいいじゃん
189サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 03:12:11 ID:7XzzaNMW0
>>188
それじゃ、人の手が入るから>>1の現状と一緒じゃないか。
190名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:14:20 ID:0UfdUx/J0
死刑執行中脱獄進行中みたいな中で死刑囚が勝手に死ぬような部屋を作るとか。
191名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:17:38 ID:OXsIlA1KO
>>189
そういう職責を含めて「最高裁判事」さ。
どっちにしたって、誰にでもなれる職業じゃないんだ。
大掛かりな施設やシステムを作る手間も要らない。
銃一丁で済む。
絞首台さえ要らない。
一番簡素化かつローコストだろ?
192名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:20:56 ID:wBQCEyLHO
リアル「キューブ」があればいいのにな。
193名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:24:00 ID:diwuJuLs0
>>191
死刑判決書いて、良心の呵責に耐えられず
自殺した裁判官だっているのに
このうえ、執行までやらせんのかよw鬼だな
194サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 03:29:06 ID:7XzzaNMW0
>>191
論点ズレてね?
判事は法に従って刑を定めただけの人だよ?
法は議会制民主主義の下、日本人がみんなで決めたルール。
それに違反しましたよ、あなたの刑はルールによりこうなりました。
ってだけ。

>>1の問題は、その刑のなかでやっぱり死刑ってのは執行する人に精神的負担がかかるものだから
どうにかしようってことでしょ?

そしたら単純に人為的な操作から、自然を取り入れた自動的な操作に切り替えてしまえばいい。
というのが私の答え。
コストの問題とかも、全国にある犬猫殺傷処分所が人間用に一つ増えるくらいのモンじゃない。
で、安楽死なんだから残虐刑でもないし、執行タイミングは自然に任せるから刑務官のストレスも減るし、
現時点での問題はクリアになるじゃん。


ただし、死刑廃止の問題とはまた別。
これは、国家が人、もしくは人が人に死を命令することのモラルの問題でしょ。
分けて考えた方がいいと思うよ。
195名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:29:45 ID:OXsIlA1KO
>>193
向こうの小説の中で、
「俺が警察官であり、裁判官であり、死刑執行人だ」みたいな名セリフがあった。
ドン・ペンドルトンだったかな。

刑務官のストレスが軽減されて、いいことじゃん。
196名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:32:37 ID:OXsIlA1KO
>>194
だったら執行する側もルールに乗っ取らないとだめだよね。
じゃ、法務大臣のサインは必須だろうよ。
197サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 03:35:20 ID:7XzzaNMW0
>>196
入所のサインでいいんじゃないのw
執行はあくまでも「台風」が切欠を作ってやるんだから。

ハンコも押しやすくなって、現行法どおりに執行もスムーズになる。
法治国家ってのはそういうことでしょ。

いやなら法を変えたらいいし、そのために選挙があるんでしょ。
198名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:40:17 ID:OXsIlA1KO
>>197
死刑囚は延々と「台風上陸」を待つわけか

(台風が上陸するまで)1日(執行のサインがされた翌日に上陸)から約一年くらいまで、死刑囚の執行期間に差が出るわけだな

で、なんできっかけが「台風」なの?
199サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/04/06(金) 03:40:22 ID:7XzzaNMW0
あ、もちろんね、多分、オレの人為的執行から、自然をかませた自動的執行に移るためには
法改正が必要。

オレのようなアイデアは十分に実現可能だし、他にももっといろんな残虐ではなく、
自然を応用した方法はあると思う。

そっちに向かうか、それとも死刑を廃止するか、もしくは現状のような>>1を選ぶか。
それはこれからの議会制民主主義によって立法もしくは法改正され国民により選ばれること。


ねむいねる
200名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:42:51 ID:UcP366d20
人を殺してパチンコで使う
美しい国ですね(^^
201名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:48:55 ID:diwuJuLs0
>>195
>刑務官のストレスが軽減されて、いいことじゃん。

いや裁判官も刑務間も、いくら極悪人とはいえ、そして仕事とはいえ
人の命を奪う作業をするのはストレスなんだよ
だからその責任を分散する、裁判員制度の導入にもつながってる

被害者遺族が望むなら執行を代わらせてあげてもいいと思うけどね
裁判で決まった刑を執行するだけだから、単純な報復には当たらないだろう
もちろん嫌なら執行官がするけど
202名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 03:49:55 ID:vJ6IGLxh0
昭和50年代には、こまわり君の「死刑!」ポーズを決めて
執行前の受刑者を和ませた温情派の刑務官もいたのでは?
203名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:22:21 ID:fb69Tqt50
>被害者遺族が望むなら執行を代わらせてあげてもいいと思うけどね
同意。現場の実情を知るためにも死刑は公開すべき。
204名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 04:47:17 ID:KlMq15NSO
文鳥たん…(´・ω・`)
205名無しさん@七周年:2007/04/06(金) 08:43:08 ID:QXLkwVmf0
5年間死刑の執行を停止(ただし死刑を言い渡すことはできる)する法律を制定して
その間に死刑の存廃論議をした方がいいのではないか。
206名無しさん@七周年
>>1にある位の手順なら、簡単にFA化出来る。
刑務官の負担を減らす為に、是非トヨタ方を導入して欲しい。