【喫煙は、あなたにとって・・・】 たばこの包装に書かれた注意文を読んだ1割の人が禁煙・・・財務省によるネット調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 財務省は28日、たばこの包装に書かれた健康被害に関する注意文を読んだ人のうち、1割が禁煙したとの調査結果をまとめた。

 調査は、2005年7月から注意文の規制を強化したことを受けて、初めて実施した。
報告を受けた財政制度等審議会の矢崎義雄たばこ事業等分科会長(国立病院機構理事長)は
「(注意文規制などにより)10代の喫煙率が下がっており極めて有効だ」と評価した。

 調査は今年1月、中学生以上の2553人を対象にインターネットで実施。
注意文を読んだことがある人のうち、「健康への悪影響を考え、喫煙をやめた」との回答が10%、「本数を減らした」が29%、
「本数は減っていない」は61%だった。注意文が変わったことを知っていたのは、全体の70%だった。

http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007032801000848.html
22222222222222 ◆ZYc6WC397I :2007/03/29(木) 00:09:39 ID:/ABVlq0z0
>>3以降の方へ
申し訳ございませんが、この度は私が「2ゲット」させていただきました。
多くの方が2を希望しておられたと存じますが、誠に申し訳ございませんでした。

私は「2ゲット」の為に、これまで多くの苦労を積んで参りました。
「2!!!!!」と気合を入れてカキコしたものの、「16ゲット」だった事もございました。
このような失敗談も、今では良き思い出。
2ゲッターの為の修行を1年以上積み、これだけの長文を記しても
なんら問題無く皆様の憧れである「2」をゲット出来るまでに至りました。
これも>>3以降の皆様のお陰でございます

それでは、2をゲットさせていただきます。
「2」
3名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:09:40 ID:MzZoguyB0
厨メール投下。

暫くメールのやり取りをしていたら段々厨の本性が出始めて
「俺、管理人さんに惚れちゃいました、会いたいので本名と住所を。」(要約、俺女だった)
流石にそれは出来ないと断っておいた。
次の日から「教えて!」メール、拍手が頻繁に届くようになった。
当然無視。
「何でも良い、お前のことが知りたいんだ・・・・教えてくれ・・・・」とのことだったので
「私の戦闘力は53万です」と返信しておいた。

「53万ってなんだよ!俺は純粋にお前の事愛してただけなんだぞ!それなのによぉ・・・
お前。。。。体を売るような女だったんだな。。。。天使の面したメヂューサって気分なだ。
そんなことしなくたって、幾らでも方法はあるだろ!?
・・・・もうさよならだ。金だけで繋ぎとめる愛なんてゴメンだぜ。
ただ、お前が改心した。。。。いや、改心する気があるなら、いつでも俺に相談してくれ
待ってるぜ。」(ほぼ原文まま)

何で私が体売る事になってるんだ。
4四苦八苦φ ★:2007/03/29(木) 00:09:42 ID:???0
このスレは
依頼スレの42さんによる依頼です
5名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:10:54 ID:oZIFkAID0
しょうもない注意文より、
吸うと体臭がウンコ臭くなります
って書いておけよ
6名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:11:02 ID:3yT4AJU40
煙草吸うリア厨が病院送りされるのは本当だったんだな。
7名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:11:26 ID:utvrPR2Q0
↓喫煙者が一言
8名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:11:31 ID:TrjyqjvX0
インターネットで調査
って、意味ないじゃん
9名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:11:33 ID:K1UoKX+S0
      /              \
     / / .:/   .// / 、 \   ∨⌒ヽ
     ,' ,':. .:/:.: / / /. /:.  i.、 ヽ. ',:. ', ヘ  r_メ、
     l/:.:.:.:!:.: ./ / /i:. /!.  /:. !:. i:.: l:.: ト、.',
     |:.:i:.:.:|:.:. !./、」_l_/_!イ/:.:.メ、/_l: l:.: l: l l
     l:.:l:.:._!:.: ト!,,ィ=ヽ!:./:/ィ=.、:../:.:/:/:/
.  /⌒ト、!( |:.: |.《.弋!lllハ!/  ヒ!llソ//!./ヽ  ~~~
     l:.:l:.!l:ヘ: ト、   ̄    '  ̄ |:.T.i   ~~~
   ./:./:/:.:rヘ!-へ、     二二二二■~~   すぱすぱすぱすぱ
   /:./:/:/_ヽ: :/  ̄ `_つ⊂ィ´   ヽ
  ./:./:.:l/: ´: : : :{   ´ ̄ ): : :{ l     .l
 /:./:.:./: : : : : : :l     } : : :T `ー'. ノ
                  ノ┬ノ┬
 ._|_ ー|―  __|__  ―|―  
  ノ|\ |二二|   /|\    ̄ ̄| ̄  
 ノ .|  | .|二二|  /  |  \  ̄ ̄| ̄  
 .  |  |___     |     ヽ 、|   
10名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:12:51 ID:t161J8EC0
タイのパッケージだっけ?

日本のマネすれば、もっと禁煙する人が増えると思う。

え?自分?俺はやめないけどね。
11名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:13:14 ID:3/Js+cQNO
近くよらんといて吸うてなくても臭いわ
12名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:15:18 ID:d7YHiejB0
別に喫煙やめなくていいから、「周囲の迷惑になる」というのを自覚して、人の居るところで吸うのをやめて欲しい。

あと、迷惑なんだから、「肩身が狭い」とか「ファシスト」とか「税金払ってるのに」とか電波なことを言うのもやめて、
迷惑のかからない喫煙所で黙っておとなしくしといて欲しい。
13名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:15:49 ID:gMMXNVJpO
健康への影響など分かり切ったことだが…。つまり考え無しの真性のアホが1割か
14名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:17:37 ID:rDumF7cP0
お金のないやつに限って、タバコを吸いながら
お金貸してくださいと言ってくる

タバコ辞めれば金借りなくて済むよ 
15名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:17:41 ID:mAqk/K2I0
>>10

【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
16名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:17:42 ID:Ct+on4h+0
17名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:18:00 ID:f6NzggBh0
ごめん
3はコピペミスだからそのまま無視しといて。
18名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:18:04 ID:2BBZFIwd0
9割は注意文を読んでも吸い続けているわけだ。
19名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:19:17 ID:l34h7vOQ0
たばこを吸いつつ、
あるあるに乗せられて納豆買ったバカはいるか?
20名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:20:25 ID:daCCdnkB0
たばこは『薬物』 米、規制法案成立へ

【ワシントン=松川貴】たばこを薬物として、
米食品医薬品局(FDA)の管理下に置く法案が十五日、
米議会に超党派で提出された。民主党主導の議会で可決される可能性が高い。
法案は、子どもを対象にしたたばこ広告や販売の規制に加え、
喫煙の害についての誤った主張を防ぎ、たばこの毒性を下げるなど、
FDAがたばこを一元的に管理することを目的にしている。
同種の法案は二〇〇四年に上院で可決しているが、下院で葬られた。
今回、上下両院に提出された法案はいずれも超党派で、
下院のペロシ議長(民主党)がたばこ規制に熱心なことから、成立の公算が大きい。
さらにマルボロなどのブランドを持つたばこ産業のアルトリア・グループも
「たばこ問題は多くの複雑な要素を含んでいる。
(FDAに権限をもたせる)立法は真の解決を前進させる最良の方法だ」と歓迎している。
全米心臓病協会(AHA)は「たばこは最も規制されていない消費製品。
FDAに規制権限を与えることで、無数の命が助かるだろう」との声明を発表した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070216/eve_____kok_____001.shtml
21名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:20:32 ID:dRb5SKCH0
警告文見慣れちゃったなー
最初はうおっパッケージださって萎えたけど
22名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:21:01 ID:pUGiB3NKO
この程度て禁煙できるんなら
とっくに


止めてるお
23名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:22:27 ID:daCCdnkB0
■ 「軽い」たばこの正体 ■

1mgも10mgも中身は一緒。
フィルターに開けられた穴が違うだけ。
くわえた時、唇で穴をふさいで吸えば一緒。

http://ameblo.jp/winef/entry-10024173850.html
http://ameblo.jp/winef/entry-10025809479.html
24名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:23:26 ID:0/Cr1Zls0
JTの黒幕キタ━('A`)━!!
25名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:23:54 ID:dRb5SKCH0
>>19
タバコを吸いつつアサイージュース飲んでる
26名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:24:55 ID:2BBZFIwd0
「あなたにとって・・・」じゃダメよ
「あなたが発する有害な煙を吸ってしまう家族や友人にとって・・・」でなきゃ
27名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:25:26 ID:F5h+UUsq0
歩きたばこ(路上喫煙)禁止区域で指導員に注意され逆ギレする若い女の映像
http://monokuro.tv/cache/data/200211/02/click2k.net/up/data/057.mpg

男から見た萎え女、「鼻からタバコの煙を出したり、くわえタバコをする」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164290271/

あたし悲しいあやつり人形
http://www.nosmoking.jp/introduction/img/izon.gif

テレビアニメ「NANA」12月7日放送分に対する抗議・質問と
日本テレビ放送網株式会社からの回答
http://www.nosmoke55.jp/action/0701nana.html

スモーカーズ・フェイス
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/smokers_face.html

タバコは美容の大敵
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/tobacco.html

日本医師会は、禁煙キャンペーンを実施しています
日本医師会 禁煙CM 「クマの唄」篇
「たばこをやめましょう。」
http://www.med.or.jp/nosmoke/index.html
http://www.med.or.jp/nosmoke/cm.html

【社会】 「喫煙が女にモテたのは昔の話」 若い男がタバコを吸わなくなった理由…女は喫煙率変わらず★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160102952/
28名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:26:44 ID:n9Jw4OcEO
シミやシワが増えますとか、マソコが臭くなりますとかも書いとけよ。
29名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:27:21 ID:KecbOmaK0
たばこの包茎ってなんだ?
30名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:27:22 ID:oCPcT/i90
喫煙による経済的損害は非常に大きく、
喫煙が原因の医療費が1兆3千億円、
病気による労働力損失が5兆8千億円、
火災、消防費用などを入れると7兆3千億円以上。
たばこ税収入が寄与しても2兆円ほどで、差し引き約5兆円の損失です。
31名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:27:28 ID:F5h+UUsq0
■ 同じたばこ会社なのにフィリップ・モリスとJTは大違い ■

↓フィリップ・モリス社の場合


「公共の場所における喫煙規制」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/busenv/Public_smoking.asp
私たちは、政府が屋内の公共の場所における喫煙を規制すべきであるという考えに同意します。

「喫煙と健康」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
喫煙は危険であり、依存性があります。
禁煙はとても難しいことかもしれませんが、
このために禁煙をあきらめるべきではないでしょう。

「依存性について」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/FDA.asp
世界中で多くの保健当局が同様の報告を行っており、
その結論は明らかです。喫煙には依存性があります。

「環境中たばこ煙」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Secondhand_smoke.asp

「禁煙しようとする場合に理解しておくべきこと」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Quitting.asp

「オンサート」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/stories/f012_IC_jp.asp
32名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:30:09 ID:9vmaBA9x0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
33名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:31:15 ID:V/ERwAJd0
注意書き読んでやめるほど喫煙者は甘くないよ。
34名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:33:01 ID:9vmaBA9x0
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!


「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html

>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。

笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
35名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:33:37 ID:2BBZFIwd0
打率1割じゃ役に立たん
36名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:35:04 ID:9vmaBA9x0
未成年者の喫煙防止に反対し、
「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」と堂々と開き直る煙草業界。
日本は法治国家であり、未成年者の喫煙は違法だし、
議会制民主主義であるから、議会の決定を尊重し、法令遵守が当然のはず。
法令は守らないと公言する企業体質、不正工作活動は今後も続けるという強硬姿勢・・
明らかに、反社会的集団であることに間違いない。



【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154352723/148

148 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2006/09/24(日) 23:20:57
野外たばこ自販機撤去問題

深浦町が未成年者の喫煙防止を目的に町議会に提案した「屋外のたばこ自動販売機撤去条例案」が、
3月12日の町議会本会議最終日に可決成立した。全国初の条例案ということで、多くのメディアに
取り上げられ、全国的な関心事となってる。
「町全体が学校であり、大人全員が教師でありたい」という発想で条例案を提案した町長。
これに対して、「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」とする地元たばこ販売協議会。
条例の猶予期間は180日。この問題は町議会で可決したとはいえ、まだまだ沈静化しそうにない。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/tobacco/index.html
37名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:36:17 ID:qXiuWeYY0
欧米のタバコの箱みたいに
どす黒い肺の写真を載せろよ

「これを吸うとこうなります」ってよ
38名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:37:09 ID:fvsgETyn0
文を読んでなお周りの人にすわせるやつがいるんだよな。
39名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:37:12 ID:gelXqtzX0
>>2

当該トピックス無視して、コピペするだけなら
馬鹿でもチョンでも2はゲットできるよ。



もしかして低能クン?
40名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:37:30 ID:2BBZFIwd0
「秋葉原では禁煙がマナーからルールになっています」くらい書けよ!
41名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:37:34 ID:FW8YHveA0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
42名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:39:24 ID:s5fNRJfLO
カナダで見かけたタバコの包装には、吸い殻がEDのチンコのように垂れ下がったイラストと、
「喫煙はあなたをインポにする可能性がある」という警告がかかれていた。
43名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:39:36 ID:FW8YHveA0
■喫煙者逮捕!■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1132233865/

犯罪者に占める喫煙者の割合
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1149801572/

【真面目に語ろう】煙草と犯罪
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1109051439/

喫煙者の異常さ PART3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1160781239/

ニューズウィーク「タバコが犯罪になる日」
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1147877126/

喫煙者ってどうして暴力的なの?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1165828125/

煙草は人を殺す。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1102595128/
44名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:41:47 ID:6+cd1nCS0
親の喫煙 子供に影響 中高生初の実態調査

調査は昨年12月、中学校5校(3000人)、高校12校(4188人)に対して実施。
調査票の回収率は95%だった。生徒が回答を記入後、
自ら調査票を専用の封筒に入れて密封し、保健所職員が回収する形を取った。
男子は、学年と共に喫煙経験率が上がる傾向が見られ、高3で19・3%。
女子はほぼ横ばいで推移しており、高1の9・6%が最も高かった。
毎日喫煙する生徒の割合(毎日喫煙者率)が高いのは高3男子(4・4%)と高2女子(3・1%)だった。
喫煙経験、習慣喫煙者(毎日及び月1回以上の喫煙者)共に、割合は全国平均を下回っている。
■コンビニ購入5割販売規制強化期待■
毎日喫煙者のたばこ入手先は自動販売機がトップ(中学生91・7%、高校生81・4%)だが、
コンビニでの購入も5割以上(50%、55・8%)に上った。
ただ、県健康増進課によると、2008年中に成人識別機能付き自販機が導入されるほか、
大手コンビニが未成年者への販売規制強化に乗り出していることから、
未成年者のたばこ購入の機会が今後は減少する可能性が高いという。
一方、喫煙経験のない生徒のほとんどが「たばこは体に悪いと思う」との回答を寄せたのに対し、
習慣喫煙者で同様の回答は中学生の約5割、高校生の約6割にしか満たなかった。
調査では、喫煙経験者や習慣喫煙者が、両親または父母のうち母が喫煙する家庭に多いとの結果も出ており、
同課は「家庭内の喫煙状況が子どもの喫煙に影響を与えているのは明白」と見ている。
今後は、保健所が学校で実施しているたばこの害の説明に加え、成人向けに、
親の喫煙が子どもに与える心理的影響を訴えることを検討している。

(2007年3月25日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news001.htm
45名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:42:32 ID:2BBZFIwd0
46名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:44:07 ID:PJy7r1N20
先週の週刊東洋経済の特集「不都合なたばこの真実」を読め。
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0324/index.html
JTと医学者の“蜜月”関係

不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/

財団法人喫煙科学研究財団↓
http://www.srf.or.jp/index.html
ここからカネもらって研究している研究者が日本国内にゾロゾロ。
ちなみに、その研究審議会の会長は、阿部裕大阪大学名誉教授
審議会の委員は21名のメンバーから構成され
年間3億5千万円ものカネが約170の研究課題に
ばらまかれている。運営費4億円はJT丸抱え。
・・・以上東洋経済の記事などから・・

財団法人喫煙科学研究財団のページの中に
公表されているカネをもらった研究者たち↓
(まあこれはそのほんの一部だが・・)
http://www.srf.or.jp/histoly/frames/history-frame.html
それにしても各学会の重鎮が揃っている
47名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:44:54 ID:Cay4JVFE0
>>35
そうだよね。100点満点中10点じゃ今のタバコの
警告文は落第点だよね。JTは自社製品を
外国向けタバコの警告文のようにするべきだよね。
48名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:46:21 ID:PJy7r1N20
このブログ凄いな。軽いタバコの嘘が載ってる。
タール×mg・ニコチン〇mgっていうのも機械で測定して
軽いって言ってるけど人だと変わらないようだね。

「マイルド・ライト:だましのテクニック」
http://blog.m3.com/tobaccofree/20070324/2

「週刊金曜日:誰も知らない現場」
http://www.kinyobi.co.jp/old/mokuji_oldf/416/uramadoEntries/dodemo/uramadoEntries/daremo/18

そして週刊東洋経済でもタバコの嘘を暴露か・・・

「がんの嘘 不都合なたばこの真実」(週刊東洋経済 3/19発売)
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/index.html
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2007/0324/tsuri.jpg

この記事で喫煙擁護者の喫煙無害説の自己矛盾が見えてきたな。

タバコ会社は喫煙に害があることをよく疑問視するけど、
この記事の中でJTの役員が「喫煙者が減ると高齢化がより進み
年金負担が増える」と言っているらしい。これは裏を返すと
「喫煙は早死する」と認めてるってことだよな?

そして喫煙者が早死すれば年金負担が減るってことだけど、
20代女性などの喫煙率が高くなってきてるから少子化が
加速し年金を払う分母の若い世代も喫煙で減り社会不安に
なることをタバコ会社は考えないのかな?

【関連スレ】
不都合な「たばこ」の真実  東洋経済3/24
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1174436591/
49名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:48:35 ID:H6tVhbRQ0
ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )は、英国の哲学者である。

2002年までに、日本たばこ産業(JT)から謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリートジャーナル、
タイムスなどの雑誌にタバコを擁護する記事を投稿していたことが明らかとなり、非難を受けた。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ロジャー・スクルートン

哲学者・文筆家のRoger Scrutonさんは大手タバコ会社から給料をもらい、
WHOのタバコ対策を妨害するパンフレットを作成したことを認めました。
JTから謝礼金をもらったことを付記すべきだったと認めました。
彼はBMJ誌に語りました。

「当時、我々の事務所は日本たばこ産業(Japan Tobacco Industries)
からの依頼業務を受けていました。
私は、個人的に、パンフレット作成を依頼されました。
しかし、今になって思うに、謝礼金について明記すべきであったと思います。」

http://www.nosmoke-med.org/scruton.html
50名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:48:58 ID:4Mndwca00
アイルランドじゃ「SMOKING KILLS]って書いてあるけどな。
ようするに「お前死ぬよ」ってことだけど
51名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:49:37 ID:bJ1668tm0
そんなんとは関係なく、二十台後半にして心臓痛くなって、
ぶっ倒れて禁煙した。

禁煙できて、心臓も一過性の物で何でもなかったんだが、
俺は運が良かった。あれがなければ死ぬまで吸ってただろうな。
52名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:50:05 ID:TrjyqjvX0
@ノハ@
( ‘д‘)y-~~< ウチは61%の内やったな 植木さんもそうか
53名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:50:37 ID:H6tVhbRQ0
たばこ大手が国連妨害工作
掲載日2000年08月03日 <共>

-------------------------------------------------------------------------
〈たばこ大手が国連妨害工作〉

【ジュネーブ2日共同】世界保健機関(WHO)の専門家委員会は二日、
米国のフィリップ・モリスや日本たばこ産業(JT)など大手たばこ会社が
豊富な資金力を利用し、WHOなどさまざまな国連機関の反たばこ政策への
組織的な妨害工作を行っていたと告発する報告書を発表した。
国連機関が大手たばこ会社の妨害工作を明確に認定したのは初めて。
JTについては、一九八七年にWHO総会が日本で開かれた際、JTが資金を
提供した科学者を最大で四十人出席させようとしたり、これらの科学者に
「中立的な」報告書を提出させて「総会の流れを変えようとした」と明記した。
ただ、工作の結果については触れていない。
54名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:51:12 ID:gelXqtzX0

さて、明日も犬猿家にふーと
吐いてやろう。

犬猿は肺ガンで市ねw
55名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:51:13 ID:2BBZFIwd0
56名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:53:01 ID:HsG6PAC00
苦しくて禁煙をギブアップしそうな時、
あなたは自分の方法に疑問を持ちませんか?
SM禁煙なんか、体と精神を病むだけですよ〜
画期的な禁煙方法を伝授します!

藤本ヨシカズ著
『笑って禁煙できる本』3/30(金)発売!
(白夜書房/952円+消費税)

http://ameblo.jp/winef
57名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:53:42 ID:0yE43xMy0
タバコ1本で、5.5分寿命が縮まります。
周囲の人はその0.55分

出来るならやめたほうがいいよー。
58名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:53:59 ID:8nlVF4br0
嫌煙厨を見てると、必死すぎてますます止めてやりたくなくなるのは確かだw
59名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:54:23 ID:AhOvWLcS0
しかしあの表示は効果出ているな

絶対一生やめなそうな奴もポロポロやめてるものなあ。
60名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:54:46 ID:Cay4JVFE0
>>58
日本語でおk
61名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:55:05 ID:HsG6PAC00
タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ
               (米国大手タバコ会社役員の発言)

『悪魔のマーケティング − タバコ産業が語った真実』

 ASH(Action on Smoking and Health) [編]
 切明 義孝・津田 敏秀・上野 陽子 [翻訳/解説/編集]
  日経BP社 (ISBN4-8222-4342-7)

http://www.store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222434270.html
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4822243427

  欧米タバコ産業の内部文書が明らかにしたタバコ・ビジネスのすべて。
 世界保健機関WHOも公式に取り上げた驚愕のドキュメント、ついに邦訳!

 本書が明らかにする欧米のタバコ産業が隠していた“真実”

 1. タバコの広告の多くは未成年と女性をターゲットにしている
 2. 子供になるべく喫煙させよう
 3. 女性マーケットは“おいしい”
 4. 狙うべきは、旧東欧、アジア、アフリカの新興市場だ
 5. 低タールタバコを吸っても、健康は維持できない
 6. タバコには強い依存性がある
 7. タバコは、いうまでもなく健康に悪い
 8. 以上の理由により、タバコ産業のエグゼクティブの多くは、タバコを吸わない
62名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:55:22 ID:TrjyqjvX0


      _ノ~     \,r‐'' ̄~`ーく  \
     _/ ̄~7         >     ヽ、  ヽ
  ,.-‐'    l  /~    _,.-イ   `ヾ ー-、`''  ̄ヽ
 /      人fニ"~ __/   | ̄ ゙ー-、   ヾ.    )
 |  ,.r'"~ ̄`tn.jー‐r―――‐'      ヽ      /
 ヽ/ (  /ノ  「ヾ'  ∧          \   く
 /   ヾ.   /U `i ノ \          ヽ  ,ィハ
く        /   | .|'   ゙i  、        i .f'゙='
 \     /    _|/    |  ト、 \    トハ ,!       
   `ー-、__/ー'Tフ~| l!    \ヽヽ.  \   トヾ,ハ.       
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     (
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ    )    (      
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'   ( (    )     
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'    ヽヽ  ノ     
       \ 从                  |      ) ))
        ゙ー'ヘ        _. _.      |      (,, (
           ヽ        _,,...-''___|_____)  ますます止めたくなくなるわ    
           ,ハ.      / :;;;;;;;;;;;(         ((;;).
          ノ  \    `゙ー  ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄
        /     `ァ:.._       ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
63名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:58:14 ID:HsG6PAC00
↓ 喫煙者VS非喫煙者の対立の構図にハマるのは煙草産業の思う壺

喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/


国民の健康なんかよりも、もっと大事なことがある。
私腹を肥やすこと。自分の地位を守ること。
煙草産業は国会議員の票田。献金は実にありがたい。
JT会長の座は財務省事務次官の天下り先。
国民の犠牲なんかどうだっていい。
煙草産業の親分・族議員・高級官僚のために、もっと喫煙しよう!
64名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:58:18 ID:2BBZFIwd0
籠キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
65名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:58:35 ID:wnHBXC0z0
まずは自販機禁止しろよ。
日本だけだろ。みっともない。
66名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:58:54 ID:iqc/091O0
「京都市営地下鉄東西線・京都市役所前駅」で、二人のDQN成人女がヤンキー座りで
プカプカ煙草を吸うので、ド突いてやろうかと思った。

然し、それで己の予定が変更されるのが、ムカツクので、インターホン連絡で済ました。

精華・光華・家政(現・文教)の学生さん、見ている人は見ているんだよ。
67名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:59:43 ID:wrdAyNP+0
よくある喫煙者の屁理屈

■事実に対して仮定を持ち出す
「もしも副流煙に害がないと仮定したら、どうだろうか?」

■自分に有利な将来像を予想する
「いつでもやめられるからやめない 」

■主観で決め付ける
「うるさいのは嫌煙キチガイだけで普通の非喫煙者はなんとも思っていないはず」

■一見、関係がありそうで関係のない話を始める
「排気ガスも体に悪いのにどうして喫煙の害ばかり言うのか」
「タバコの値段を高くするなら、酒の値段も高くするべきだ」
「ところで、アメリカの禁酒法が失敗したのを知ってるか?」

■陰謀であると力説する
「喫煙は権利だ、それを侵すものはファシズムだ」

■知能障害を起こす
「タバコうめぇぇぇぇ〜」
「何タバコごときで必死になっちゃってんのwwおまえら暇人だなーwwwwwwww」

■ありえない解決策を図る
「嫌煙のほうが近寄ってこなければよい」 「嫌煙は外に出るたびにガスマスクでも付けてろww」
68名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:00:10 ID:Cay4JVFE0
>>66
京都市って路上喫煙禁止条例とかなかったっけ?
69ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/03/29(木) 01:00:59 ID:5exouyPK0
全体の3割が注意書きに気づいていないというのが
オレにとっては驚愕であった
70名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:01:07 ID:Dv7p1ZiA0
煙草の使用は精神作用物質による精神及び行動の障害
http://www.kdcnet.ac.jp/naika/smoke98/tsld014.htm

1.ストレスが多いからやめられない?
http://www.menet.gr.jp/kin-en/Library/yameru.html

多くの愛煙家は、タバコを吸う理由に"ストレス解消"を取り上げます。
「たばこをやめるストレスの方が身体に悪い」ともよく言われます。
たばこを吸うと本当にストレス解消になるのでしょうか?それは錯覚です。
たばこに含まれるニコチンは、脳で神経伝達物質として働き「目が覚める」、
「集中力が増す」といった覚醒作用や、「気分が変わる」、
「満足感を覚える」抑制作用が働き喫煙を繰り返すうち"
たばこはいいものだ"と脳が思い込んでしまいます。
ニコチンの摂取を繰り返していると脳は自力で神経伝達物質を分泌する能力が衰え
ニコチンの血中濃度が下がると脳や神経が正常に働かなくなります。
イライラしてたまらなくたばこが欲しくなりそこで一服。あーやれやれ・・・
ほっと一息!しかしニコチンが減ってくるとまたイライラ。つまりたばこを吸うこと自体が
ニコチン切れというストレスを作り出しているのです。
タバコを吸うことで一時的に禁断症状が緩和されたのを、
ストレス解消と勘違いしているに過ぎません。
たばこを吸いつづける限り、たばこ切れのイライラからは開放されません。
たばこをやめるということは、この悪循環から抜け出せるということです。
71名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:02:17 ID:2BBZFIwd0
【社会】 禁煙の駅ホームでタバコ吸った26歳女性を、注意&足蹴→高校教師逮捕…神奈川★7
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173666956/
72名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:02:20 ID:Cay4JVFE0
喫煙厨は警告文を読まないのか読めないのか・・・
73名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:03:08 ID:+YIHUcH/0
肺がんの、窒息死のような苦しみを表示したらもっと効果あると思うんだけどね。
74名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:03:10 ID:Dv7p1ZiA0
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/summary2.html
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/medi/saisin/20051212ik09.htm?from=os1
http://www.menet.gr.jp/kin-en/Library/yameru.html

【ニコチン依存症】

喫煙者は「喫煙がストレスを解消する」「集中力を高める」と感じますが、
ストレスの多くはむしろ喫煙習慣によって生じていたり、ニコチンの離脱症状によって
増幅されていたりするストレスです。喫煙しているうちは「タバコなしでは生きられない」と
思いこみますが、これはニコチン依存症によって起こる錯覚で、禁煙に成功したあとは
ストレスが減り、ニコチンなしでも集中力が持続します。記憶力や反応速度も上昇し、
脳の本来の力を発揮できるようになります。
ニコチン依存症におちいると、タバコのことに関してだけ正常な思考ができなくなります。
価値観にゆがみが生じて、タバコが何ものにも変えがたい大事なものに思えてきます。
根拠なく受動喫煙の害を否定して、自分の喫煙を正当化しようとする人もいます。
喫煙から脱する第一歩は、「喫煙は考え方をねじまげてしまうニコチン依存症という
病気である」と自覚することにあります。

【喫煙習慣とストレスの因果関係】

ストレスは喫煙習慣によるニコチン渇望によって生じる。
喫煙すると一時的にこれが満たされる。これをストレス解消とするのは勘違い。
たばこを吸って吹っ飛ぶのは本来のストレスではなくて、ニコチン渇望のイライラ。
やがて、ニコチン切れの禁断症状が直ぐに襲って来る。
これが新たなストレスの元である。喫煙行為を続行する限り、このサイクルを繰り返す。
そもそも、非喫煙者にはニコチン依存に由来するストレスそのものが無い。
75名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:04:25 ID:Cay4JVFE0
>>71
喫煙者が同じ歳くらいの女性に注意され赤ちゃんも殴った事件ってなかったっけ?
しかし喫煙厨はDQNってのが分かるな。
76名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:05:15 ID:SZJrI4ZQ0
ハワイ行き国際線で、タバコを吸うDQN
http://jet.blog.mo-hawaii.com/87.html

2度目の為、今回は厳しく注意を促すと
なんとその男性は開きなおってしまわれました。
「じゃあ罰金を払えばいいんだろ?いくらだ?」

そうじゃないんですよ、と、
もう一度安全に飛行する為の注意を促すと、
「でも罰金は払うんでしょう?」
「1本でも2本でも値段が変わらないだから席で吸うよ!」
(略)
シートベルトサインが消され、
皆さんがお席から動き始める時には、
すでにFBIと地元警察の方が乗り込んでこられました。

全てのお客様にもう一度着席していただき、
FBIと警察がその方を連行するのを待ちます。

お客さまは、警察の姿を見て初めて事の重大さに気づかれたようです。
自分はやっていない、ちょっとふざけただけだ
と言い訳をされましたが、もう無理です。
お連れの方達と一緒に連行されてしまいました。
77名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:06:07 ID:wrdAyNP+0
971 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/11(土) 00:56:10 ID:M8+ahUZV0
喫煙バカのお決まりのパターン

○排気ガスに話題逸らし
○存在しない嫌煙バカを捏造
○田舎のあぜ道でも路上喫煙は迷惑なのか、など、無茶な例えで反論をかわしたつもり
○タバコ嫌なら俺に寄るな!とジャイアニズム全開
○「嫌煙派って基地外だよね」とレッテル張り
○タバコ税を払っている俺たちに納税額の少ない奴らが文句を言うなと開き直り
○いつから法律で禁止されたの?と法律に責任転嫁
○お前らも吸ってみろと意味不明な勧誘
○反論されきったコピペを何度も張って反論が無いと言い張る
○他のスレには一切目もくれずに1スレだけ粘着を続けていなくなったら勝利宣言


大体こんなもんか?
78名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:06:24 ID:TrjyqjvX0
>>75
【社会】 「たばこ、やめてもらえませんか」 お願いされた男、キレて母親と乳児を殴る→逮捕…神奈川★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165582378/
【佐賀】公用車で幼稚園駐車場にタバコのポイ捨て、注意され逆ギレ 57歳小城市課長を戒告処分[12/06]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165367960/
【佐賀】タバコ投げ捨てを注意されて立腹、バイクにクルマを故意にぶつける→47歳男を傷害容疑で逮捕 唐
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163692566/
【社会】深夜、ファミレスで集団でタバコ吸ったり騒いだり→注意され逆恨み、窓に生卵15個投げつける D
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165375706/
【社会】路上喫煙防止条例 「ガキどもが勝手に決めやがって」と指導員に毒づく70代も…埼玉・志木市
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165222423/
【社会】中学生(14)がたばこ、注意の担任教諭(33)殴る 傷害容疑で逮捕…福岡県警
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147963127/
【社会】 タバコ&自転車2人乗りの中学生、注意した先生を殴る蹴る→全治1カ月の重傷負わす…千葉
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164679088/
【東京】喫煙をブログに書かれて“いじめ” 「やられて当然」と話す女子中学生4人逮捕 被害者の遺書で
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173155058/
79名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:06:31 ID:y0fICSuw0
嫌煙も「息をはくな」とか「死ね」とか
ありえない解決策を迫ってくるよなw
80名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:06:46 ID:juNl1BlTO
最近の秋葉原の喫煙マナーの悪さといったら…
そもそも、秋葉原は路上禁煙なんだがなあ。
81名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:08:41 ID:Cay4JVFE0
>>79 一般社会でも喫煙厨の方が凶暴なようだけどな
54 :名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 00:51:12 ID:gelXqtzX0

さて、明日も犬猿家にふーと
吐いてやろう。

犬猿は肺ガンで市ねw
82名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:08:45 ID:TrjyqjvX0
>>79
そう、どっちもどちっで。
たばこスレでは、ほとんどゲーム感覚化してるよな。
83名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:09:50 ID:ehPWFvlq0
【社会】「タバコやめてもらえますか」注意されたことに腹を立て、女性と8ヵ月の乳児を殴った60歳男を逮捕…神奈川★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165375982/

1 名前: 試されるだいちっちφ ★ 投稿日: 2006/12/06(水) 12:33:02 ID:???0
★バス停で喫煙 女性に注意され 赤ちゃんも殴る 容疑の60歳男を逮捕

 バス停で喫煙を注意されたことに腹を立て、女性と赤ちゃんを殴ったとして、伊勢佐木署は五日、
傷害の現行犯で、横浜市中区扇町四、ビル清掃員岡部清容疑者(60)を逮捕した。

 調べでは、岡部容疑者は同日午後零時二十五分ごろ、同区の「長者町一丁目バス停」でバスを
待ちながら喫煙をしたところ、会社員の女性(26)に「すみません、やめてもらえませんか」と注意
されたことなどに腹を立て、女性と抱いていた生後八カ月の長男の二人を手で殴った疑い。女性は
手に軽いけが、長男も頭に軽いけがを負った。

 岡部容疑者は注意を受け、「いいですよ」と応じたが、バス停を離れる際に女性らにたばこの煙を
吹きかけた。煙を手で払った女性に対し、「ふざけるな」などと言って殴ったという。同容疑者は
「申しわけない」と容疑を認めている。

東京新聞(神奈川)
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kgw/20061206/lcl_____kgw_____002.shtml
産経新聞ソースもありました
http://www.sankei.co.jp/chiho/kanagawa/061206/kng061206003.htm
関連リンク:
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/info/news/2004/20040715_02.html
横浜市では、平成15年5月の健康増進法の施行に伴って、バス停留所の吸殻入れを撤去したうえで禁煙をお願いしてきました

前スレ(立った日時:2006/12/06(水) 11:16:09)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165371369/
84名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:10:17 ID:anvjQ/fI0
9割ははなから読まないから1割のさらに1割だな
85名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:10:28 ID:O6zv+X/VO
JTの社長さんはタバコ吸うんかい?
86名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:10:37 ID:nX9qsxkp0
>>77
○グーグル検索ですぐ見つからないと捏造だと信じて疑わない
○嫌煙者の意見は全部コピペだと思っている
○都合が悪くなるとと「嫌煙はチョン」だとファビョる
○なぜか嫌煙の定義の話に関しては口を濁す
87名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:11:55 ID:e7vdBv0Q0
喫煙者は宇宙服のようなものを着て
あるいはヘルメットや金魚鉢のような物を被って
煙草を吸えば良いといった意見が有る。
幸いなことに既に実用化され販売されてる。
これなら周囲に迷惑をかけずに独りだけの世界に浸れるのかもしれん。
一度試してみてはどうだろうか。正直カッコイイと思う。

ニコスフィア
http://www.nicosphere3000.com/
88名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:11:58 ID:wrdAyNP+0
名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/02/16(金) 09:20:14 ID:DzaDzPip0

★2chにおける喫煙者の反禁煙工作の歴史★

分煙が進んでない時、まだ余裕があったのか2chでの喫煙バッシングに対し
「所詮2chは社会に出てない奴ばかり。だから禁煙派が多い」と中傷、2chを完全に敵に回す。
 ↓
現実社会で次第に禁煙分煙が進み始めると不安になってか2chでの工作を開始。
喫煙による自己及び他者の健康に対する悪影響など、既に立証されている事実を
朝鮮人並の捏造情報で否定しようとするが振るわず無駄に恥を晒す。
 ↓
政治話が好きな2ch住民の関心を引こうと「禁煙派はブサヨ」と
噴飯物のネガティブキャンペーン(と本人らは思っている)を開始、失笑を買う
 ↓
勢いを増す現実社会での禁煙包囲網とネットでの喫煙バッシングに窮してか、
喫煙者にとっての偉大なる将軍様、JTが組織票による不正工作を敢行。即バレする。
当然、2chで喫煙者のマヌケ振りが嘲笑われるが、恥じ入る所か「組織票の何が悪い」と逆切れ。
公明党も真っ青の厚顔振りを見せ付ける。 ← 今ココ
89名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:12:17 ID:pG1OBnPG0
たばこやめなきゃダメかなぁ
90名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:13:00 ID:TrjyqjvX0
>>86
>○グーグル検索ですぐ見つからないと捏造だと信じて疑わない

ああ。この前、いたアイツだね。ワロス
91名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:15:04 ID:iot+TBP00
禁煙スタイル 全国の完全禁煙・分煙グルメ情報サイト
http://www.kinen-style.com/

海外では飲食店内での喫煙を法律で禁止している国があるってホント?
http://www.kinen-style.com/column/lesson-03.html

世界の禁煙法
http://bun-en.web.infoseek.co.jp/sf_leg/
92名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:15:54 ID:2BBZFIwd0
タバコを吸わない人をCOPDにするな
http://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/060207.html
93名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:15:57 ID:TrjyqjvX0
>>89
ダメとは言わないけど、
健康被害とかケムイとかで周囲に迷惑なのと,
本人にとっては経済的にムダ使いなのは確か。
94名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:17:13 ID:iot+TBP00
イギリスでは煙草一箱が5ポンド程度。日本円にして1,000円以上。

↓昨年の記事


【社説】たばこ値上げ、日本の価格はまだ安すぎる…ドイツ並みの「1箱500円」を目指せ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1151657212/

日本のたばこはまだ安い。さらに大きく、値段を上げてもいいのではないか。
7月から、たばこの価格が値上げされる。今年度の税制改正で、
たばこ税が1本当たり約1円、引き上げられたためだ。
20本入りなら増税の影響は20円だが、
マイルドセブンなど人気銘柄は1箱30円の値上げが認可された。
差額は、未成年者がたばこを自動販売機で買えないように改良する費用などに充てられる。
日本たばこ産業の製品は、多くが1箱300円になる。
しかし、それでも欧米に比べると格段に安い。
各国の代表的な銘柄1箱の小売価格は、今年1月現在、イギリスが1045円、
米国(ニューヨーク市)が774円、フランスが630円、ドイツは506円となっている。
欧米が高いのは、各国とも、たばこに超高率の税を課しているからだ。
イギリスは、価格のうち797円が税金だ。比較的安いドイツも税が390円を占める。
これに対して日本は、増税後でも、300円の銘柄でたばこ税と消費税の合計が189円にしかならない。
増税をこれで終わらせず、ドイツ並みの1箱500円を目指してはどうか。
仮に、たばこの消費量が現状のままなら、国と地方を合わせて年間2兆円以上もの増収となる。

ソース(読売新聞・社説) http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060629ig91.htm
95名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:17:18 ID:Cay4JVFE0
>>46 この財団って財務省も出資してなかったっけ?
そうなると>>1の調査も・・・

財団法人喫煙科学研究財団↓
http://www.srf.or.jp/index.html
ここからカネもらって研究している研究者が日本国内にゾロゾロ。
ちなみに、その研究審議会の会長は、阿部裕大阪大学名誉教授
審議会の委員は21名のメンバーから構成され
年間3億5千万円ものカネが約170の研究課題に
ばらまかれている。運営費4億円はJT丸抱え。
96名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:17:43 ID:MexFumHQO
>>85 JTのライバル会社ですが、答えは「吸います」



しかし…幹部は次第に止めていく。
97名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:18:33 ID:TrjyqjvX0
前に書いた文。


人間の肺について。

「肺胞はブドウの房のような組織」だっていうから、
何となく、直径5ミリとか1センチぐらいの大きさの
無数のシャボン玉のようなものを想像してたんだ。

ところが、最近になって調べてみると、
実際の直径は、0.1ミリとか0.3ミリと書いてある。
それで、肺活量数千CCの空気を吸い込んでいるんだから
シャボン玉というより、スポンジの大きなかたまりみたいな
ものなんだね。

人間はみな、血まみれの大きなスポンジを胸のなかに
詰め込んで、それを縮めたり脹らましたりして呼吸して
いるんだ。って、初めて気づいたよ。


ただし、0.1〜0.3ミリの直径とするとスポンジよりもっと小さくて、
すごくキメの細かい食パンみたいなものだろうか。

想像してたより、ずっと精密な構造なんだな。

タバコ吸う人も、吸わない人も、ときどきは思い切り深呼吸して、
胸のなかの小さな小さな泡つぶを、充分脹らましてやるのがいいだろうね。
98名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:18:41 ID:wrdAyNP+0
>>86
> ○都合が悪くなるとと「嫌煙はチョン」だとファビョる

去年の10月〜12月頃にいたな。72時間体制で張り付いてたヤシ
99名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:19:17 ID:/sC847CR0
( ´,_ゝ`)プッ

「ここは日本だ。世界中で公共の場での禁煙の流れが加速してることなんか関係ない。」とか言う香具師がいる。
無理もないことだ。ニコチン依存症患者は長時間の国際線フライトに耐えられないから国際情勢に疎い。
日本が江戸時代みたいに鎖国してるのならいざ知らず・・
FCTC(たばこ規制枠組条約)を批准してる日本はいずれ欧米先進諸国に追随することが既に決まってるんだよ。


21世紀の黒船WHO来航

たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約 (略称: たばこ規制枠組条約)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/treaty159_17.html

日本開国必至


たばこ規制枠組み条約が発効しました。
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#5

たばこ規制枠組条約(たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約)の発効
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#4
100名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:20:41 ID:Cay4JVFE0
>>98
白丁とかほざいてなかったか?今のいると思うけど
101名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:21:16 ID:liRRR2IX0
>>5

今後製造するタバコは、全部
吸うと体臭がウンコ臭くなる成分注入義務化。
102名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:21:47 ID:TrjyqjvX0
>>99
普段でも睡眠中は吸わずにいられるはずだから
飛行時間ぐらいはガマンできそうに思うんだが。
103名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:21:51 ID:wrdAyNP+0
>>100
そうそうwww まさにそれ!
104名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:21:55 ID:OufFWVJh0
 【祭】 TBS免許剥奪ネット投票のことを、他のスレ・板にも
 【祭】 コピペして教えてあげてくれ! おまえらの協力が必要だ!頼む!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

★ 【祭】 TBS免許剥奪 ネット投票開始しました!!!!!
★     もう堪忍ならないぞTBS! 1人でも多くの人の投票を!

★ ▼本スレはこちら! こちら経由で投票してくれ!
★ http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1175098083/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
105名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:22:26 ID:gelXqtzX0
>65
無知は黙ってろ。それとも馬鹿?
106名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:23:46 ID:ZahHPToeO
俺は朝鮮絵柄揃えやめたら
そのとたんタバコやめられたわ
107名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:24:57 ID:R6CEBqTD0
ニコチンの錠剤でも売って本人だけ死ぬようにすればいいのに
108名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:26:13 ID:Cay4JVFE0
>>103
あの喫煙厨の特徴として
・自分からソースをダラダラと出さない
・嘘を言って逃げる
>>105のように根拠も無く中傷するだけ
って感じだったな

109名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:27:20 ID:TrjyqjvX0
自殺の名所で、思い止まるように
看板が立ててあるけど、それに似てるよね。
どの程度効果があるんだか。
110名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:27:20 ID:3BgT41sK0 BE:190386162-2BP(20)
平気で吸殻をポイ捨てしている奴は人間性を疑う。
歩いている道端で吸殻が落ちているの見ると悲しくなるよ。
111名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:27:39 ID:nX9qsxkp0
>>100
たまに出没するみたいだね。
嫌煙装っているところがポイント。
ちょっと突付くとすぐボロ出すけどwww
112名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:28:36 ID:7GK8jO2RO
タバコを吸う奴は 在日の証明
113名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:28:37 ID:aby8awiS0
さて一服して寝よう。
114名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:32:02 ID:iIyUvZOZ0
>>108
ういうい。 似たパターンのヤシは今年の1月くらいのたばこスレでも登場してた。
72時間稼動の状態と手口からJT工作員だと思ってるよ。

先週の東洋経済誌にJT幹部のインタビューがあったが、物言いが
工作員と寸分違わなかったwww
115名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:36:39 ID:Cay4JVFE0
>>114
東洋経済にも載ってたが喫煙がアルツハイマーに良いとかいう古臭い
言い伝えを必死にあの喫煙厨はさけんでいたっけ。しかしアルツの
古い調査はボケちゃった人に聞く後ろ向き調査だから信頼性が低い
らしいがな。
116名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 01:49:31 ID:5L/d+RCTO
たばこはダブルスタンダードのいい見本だよ。
片方で健康増進法、もう片方で自販機による無人販売。
たばこの税収は減らさない、禁煙治療に保険適用。
本気でたばこの害を考え、喫煙率を減らそうなんて考えは毛頭ない。
117名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:11:10 ID:X2YDW+lF0
今日も健康たばこがうまい。
118名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:17:54 ID:k2a4f6FgO
その1割の内の5割くらいの禁煙理由が「パッケージがダサく見えるから」だったりして
119名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:20:47 ID:3RAU+00Y0
お金がないから禁煙してるだけじゃないの
120名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:22:36 ID:4+MDNYmf0
食事処での喫煙と歩きタバコとポイ捨ては少なくともヤメロ
121名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:29:42 ID:X2YDW+lF0
食事の後の一服が美味いんだなあ。
122名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:31:58 ID:YEZY8+iZ0
123名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:33:13 ID:X2YDW+lF0
嫁よ、わかっちゃいるけど止められない。
124名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:34:41 ID:JrVMzEVE0
飲食店を禁煙にしてお客を呼び込もう!
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/restaurant.htm

禁煙店の情報満載
http://noets0.ameblo.jp/
http://rozumarin.ameblo.jp/

受動喫煙対策要望カード集【健康増進法第25条違反イエローカード】
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/card/index.shtml

タバコと空気清浄機の真実を暴露するホームページ
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/

イタリア料理 リストランテ エノテカノリーオ
http://www.imp-inc.co.jp/norio/chef.html

無煙ニューヨーク市の状況:1年目の報告
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/smokefreeNYConeyearreview.htm
125名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:36:49 ID:p0ExUmJE0
結婚情報提供会社 キューピッドクラブは
資格審査の厳しい老舗の高級会員制クラブ。
上級クレジットカードのDinersとか
JALの会員誌とかによく広告出してる。
会員資格は「非喫煙者」である。

喫煙しない、もしくは結婚を機に喫煙をやめようとお考えの方。

http://www.cupid.co.jp/
http://www.cupid.co.jp/about/qualifications/index.html
126名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:40:21 ID:2jxDbBIx0
ヘビースモーカーでもある浜崎あゆみさんがこのスレに攻撃を仕掛けました
http://www.vipper.org/vip477010.jpg
127名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:42:20 ID:n9Jw4OcEO
せめて同じ銘柄の煙草の1ミリを3カートン以上まとめ買いしてタールを下げろ。
128名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:44:06 ID:X2YDW+lF0
>>125
朝鮮人業者だろ。
止めとけ。
129反タバコ運動家:2007/03/29(木) 02:54:39 ID:z9c85CAx0
なんつーか、喫煙者も負け戦だと分かってるんだからとっとと観念すりゃいいのに。

1. 各種世論調査によれば、非喫煙者の8割がタバコの煙と臭いが嫌い
  (これは今に始まった話じゃなくて、1970年代からずっと同じ数字)

2. ネットの台頭で、その8割が、副流煙に黙って耐えていたのは自分だけじゃなかったと気づいた
  (隣のあの国やマスコミのアレさ加減が明らかになったのとも似ている。
  もちろんタブーがタブーでなくなったがゆえの行き過ぎも多いのだが)

3. 禁煙した喫煙者は高確率でタバコ嫌いになる                                ←いまここ
  (というか禁煙したら「非喫煙者」になって、その非喫煙者の8割はタバコ嫌いなのです)

4. 未成年者の喫煙率ならびに喫煙意向がこの5年ほどで半減(本当に「半減」している)
  さらにあちこちの大学の全面禁煙に加え、自販機の認証というトドメも残っていて、
  次世代から喫煙者が激減するのは必定

5. 医学界の大ボスWHOは最終的にタバコを撲滅する気満々
  しかもそのWHOのタバコ規制条約を145ヶ国が締結済み。もちろん日本も。

というわけで、悪いけどもう完全にゲームバランス崩壊してんのよね。
特に3が重要で、これによって非喫煙者サイドがどんどん優勢になる正のフィードバックが働いてる。
以前はこのフィードバックが喫煙者を有利にする方向に働いていたんで、
アンフェアだとか言ってもしょうがない。
そして、3が一通り終わった後は4、5がガチで来る。この長期的なトレンドはもう動かないよ。

これは老婆心からなんだけど、喫煙者はさっさと禁煙してしまったほうがいいと思う。
遅ければ遅いほど、やめたときの後悔が膨らむんじゃないかと。

「俺は死ぬまで吸いつづけるんだ」と言ってもたぶん難しいよ。
若い頃は喫煙率80%とかだったはずの今の中高年の喫煙率が若年層より低いのは、
いろいろあって(病気とか)結局タバコやめるハメになってるからなんで。
130名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 02:59:16 ID:X2YDW+lF0
>>125
朝鮮詐欺業者な。
131名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 03:18:38 ID:V/ERwAJd0
>>7
すみません遅くなりました。出しなに一服していましたもので。喫煙者女性部
門代表草井満子と申します。ではひと言。
「そんな見えすいた誘導しても無駄だと思います。あんな注意書き読んでタバ
コやめる人なんて絶対いないと思います。私など時間がない時とか、よほど吸
いたくなったときには二本いっぺんに吸って、自分の脇の下見てもしかたがな
いし、かといってほかに見るものもないんでしかたなくあの表示を見ながら、
一方の鼻の穴から一本分の煙、もう一方の鼻の穴からもう一本分の煙出したり
してますもの」
132名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:35:13 ID:0NVi60BF0
タバコなんて中学高校の時に先輩や友達から勧められて
吸い始めるケースが多いんだから、酒の強要だけじゃなくて
タバコを勧める場合も勧めた方を強く取り締まれよ。
133名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 08:45:12 ID:vxYwjfHm0
吸いたい人は吸えばいいし吸いたくない人は吸わなければいい。
牛乳と一緒。
ただ、たばこ吸ったり牛乳飲んだ後は臭いので話しかけないで下さい。
134名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:01:35 ID:YjuGJS3N0
日本の識字率でも喫煙者の1割しか文字が読めないという事実に衝撃。
これはもうグロ写真にするしかないね。
135名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:09:05 ID:4sbvNDeL0
そりゃタバコ吸ってリャ1度くらい読むだろ
136名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 09:22:23 ID:lBib4yTv0
信じられません
みんなリスク承知でタバコ吸ってるんだろ
137名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:01:31 ID:nHVNE1JF0
有害なタバコをそうと知らず吸ってしまった年配の方々はご愁傷様と言わざるを得ないが
タバコの害をきちんと教わってなお吸ってる若いのはDQN丸出し
138名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:04:52 ID:J8BUel7L0
いいからもっと吸わせて税金掠め取れ。もっと吸え喫煙中毒ども
139名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:06:53 ID:mVta2rQc0
中学の時、タバコの害についてビデオで教わったなー。
「タバコを一回吸うだけで集中力が落ちる」なんて解説が、
どろどろになった血流とともに流されてた。
なーつかしーーーーー。

あと、幻覚症状の果てに自分に火をつけた麻薬中毒者の紹介もあったな。
インタビューでその中毒者(元中毒者?)が映されたけど
唇がほとんど無かった。
140名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:09:09 ID:TcoFtyCj0
>>138
喫煙による収支をトータルで計算すると
1箱2000円くらいにしないとペイしないらしいぞ。
141名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:09:48 ID:N/c+CMvX0
>なんつーか、喫煙者も負け戦だと分かってるんだからとっとと観念すりゃいいのに。

まったく関係ない2発書き逃げでどこかいったよ、珍煙工作員。★3では24時間自演埋めがんばっていたのに。
きっと煙草板のキチガイスレだよ。

ニュース速報+からID:pVLXFkdv0を検索:
--------------------------------------------------------------------------------
【社会】 “寒さに耐え…「どこで吸ったらいいのか」” 弘前大学、全面禁煙へ。屋外の喫煙スペースも廃止…青森★5[2件]
679 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/03/28(水) 22:58:09 ID:pVLXFkdv0
今までのレスをまとめると

学食ベスト3は

1からあげ
2冷麺
3お好み焼き(やきそば)

となる。たばこなんか関係ないのさ

682 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail: 投稿日:2007/03/28(水) 23:12:30 ID:pVLXFkdv0
>>680
あんまりゴマ振ると女の子に嫌われるよ(´・ω・`)
142名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:23:09 ID:jZPAHClB0
富士吉田市立病院 来月から禁煙治療

富士吉田市立病院(江口英雄院長)は4月から、敷地内を全面禁煙にし、社会保険などが使える禁煙外来診療を始める。
医師によるカウンセリングを中心に、計5回の診察でニコチン量を減らし、約3カ月で完全禁煙できるという。
禁煙治療は昨年の診療報酬改定で保険診療対象となった。
県内医療機関では市立甲府病院など国中地域の4医療機関が認可されているが、郡内地域の病院では初めて。
診療は毎月第1、3月曜日で予約制。江口院長が専門診療担当医を務める。
初診では保険診療の対象となるため、ニコチン依存症のスクリーニングテストと受診同意書の提出が必要となる。
診療は、たばこがやめられない生活環境を考えるカウンセリングや、
ニコチンシールを使いながらニコチンの量を減らしていく方法が取られる。
初診受け付けは(電)0555・22・4111(内線2106)。

http://www.sankei.co.jp/chiho/yamanashi/070329/ymn070329001.htm
143名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 10:46:56 ID:154v8c6u0
>>140
でもタバコを吸う人を見ていると値段を上げるだけで止めるとは思えない。
タバコに火を点けて2,3服で消す人多いし
火を点けたままで全然吸わないで灰皿に放置する人もいるし
(あれは本当に止めて欲しい。煙いし、何の意味があるのか分からない)
例え2000円になっても短くなるまで吸うようになるだけなのでは?
それで本数減るのかどうか分からないけど。

女性の喫煙家で嫌だと思うのは、彼氏とか旦那の前では吸わないのに
女だけになると基地外みたいに吸い出す人が多いこと。
ちょっと食事に行くだけで一箱二箱すぐ空にする。
同じ女性の服なら煙臭くしても構わないと思ってるみたいで腹が立つ。
144名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:39:14 ID:4XNs3DDu0
カナダの煙草だっけか?肺癌写真。あれいいよね。

>日本の識字率でも喫煙者の1割しか文字が読めないという事実に衝撃。
これはもうグロ写真にするしかないね。
145名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:45:59 ID:lyeJPSUNO
高くなったらどうせならパイプにしようかな。
ホームズホームズ
146名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 11:56:08 ID:ATnTlpEwO
歩きタバコする馬鹿は、もうはっきり言って、全員逮捕されてもらいたい

↑「逮捕を覚悟して不退転で歩きタバコ吸ってください」という励ましの言葉
147名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 12:04:30 ID:EKTLyrzOO
俺は喫煙者だけど喫煙場で子供連れのママがいるのはいただけない。
148名無しさん@七周年:2007/03/29(木) 12:20:06 ID:4XNs3DDu0
>珍煙工作員。★3では24時間自演埋めがんばっていたのに。

凄く興味ある。24時間レスしまくるといくらはいるんだろ?
「週間現代」の記者さんに取材依頼はしといた。
149名無しさん@七周年

んー、今吸ってるタバコのを見ると・・

妊娠中と肺がんの事を書いてるな。