【社会】体内にガーゼ28年間、横浜市大病院ミスで除去手術

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆10000/JzLc @よろづ屋φ ★
★体内にガーゼ28年間、横浜市大病院ミスで除去手術

 28年前に横浜市の横浜市大病院(現・横浜市大付属病院など)で手術を受けた
60歳代の男性の体内に、ガーゼが残ったままになっており、これを取り除く手術が
今年2月に行われていたことが、28日わかった。

 病院と男性との間では既に示談が成立しているという。

 同大付属病院によると、男性は1979年、市大病院でつい間板ヘルニアの手術を
受けた。2004年になって腰から足にかけて痛みが出たため、同大付属病院で
コンピューター断層撮影法(CT)検査を受けたところ、止血のためのガーゼが残った
ままになっていた。

 同病院は取り除くことを勧め、2月21日にガーゼを除去する手術を受けた。ガーゼは
3〜4センチに固まり、ぼろぼろになっていたが、男性の健康に問題はないという。
ガーゼが残っていた場所と痛みのある場所が違うため、ガーゼが痛みの原因ではない
という。

 市大付属病院の阿部万里雄管理部長は「患者や市民に多大な迷惑をかけ、おわび
します」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070328i215.htm?from=main2
2名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:08:08 ID:42IQk1cM0
俺は体内にメスが残ってたぞ
3名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:08:25 ID:BqXGXna+0
横浜市大病院は低学歴だけあって問題の多い病院だな
4名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:09:09 ID:vh1yHsrz0
大変そう
5名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:09:44 ID:XWO/w68BO
ぎゃあああああああああああ5
6名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:10:08 ID:YeyxVnln0
>>2
時には真珠のように
7名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:10:13 ID:QU4NpbUP0
よくある事
8名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:11:17 ID:HShvzC630
3は釣り?
横市は偏差値相当高いけど
9名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:12:12 ID:4BvOnjPa0
俺はたまにティンポの先にティッシュが残ったままになってるな。オシッコする時に取り除く手術を執り行うんだけど。
10名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:14:00 ID:puzaicQe0
シロガーゼ
11名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:14:01 ID:RzbKUQ3A0
以下ブラックジャックネタ禁止。
12名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:14:16 ID:1auJgB4g0
>>3
>>8
アホ二匹のせいで学歴スレになる予感
13名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:15:48 ID:ArpaaaIx0
取り違えとかもあったよな
あそこだけはかかりたくたくない
人体実験されそうでこええ
14名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:15:53 ID:rXgBZqqb0
>>9
俺は肛門だな。シャワーを浴びる時に分かる。
15名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:16:33 ID:muQf9cPN0
ガーゼは消化されないのかな(´・ω・`)
16名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:16:33 ID:CXpEGQZy0
病院の実態と偏差値を結びつけるのがアホの発想だよな
17名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:19:20 ID:cJ8FO6FN0
>>16
医者になるのに直接関係ない五教科をひたすらがんばらないとダメってのが
時間の無駄だと思うんだ。
18名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:23:45 ID:z9lbuya+0
この前、実家に戻ったら、元俺の部屋の押し入れに、
20年前のエロビデオが残っていた。
19名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:25:12 ID:BqXGXna+0
>>12>>16はバブル期に偏差値40台の医科大に入った低脳
20名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:25:54 ID:0kN9EpMb0
>>19
学歴学歴うっせーなあ
21名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:28:11 ID:+iXC810+0
本間先生
22名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:28:36 ID:rNNvtS7ZO
ガーゼって手術までして取らなくてはならない物なのですか? 
いまのところ何の害もないのに・・・
23名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:28:46 ID:1TUPCpUS0
なんで28年間も平気だったんだろ
24名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:29:02 ID:rWggvHQC0
消毒GIGって、つい最近までやっていたのか・・・。
25名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:30:34 ID:BqXGXna+0
>>20は学歴コンプレックス
26名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:32:09 ID:IIPtSGd+O
>>22
手術といっても局所麻酔だけして、切皮してとるだけだから、
たいした手術でもないだろ。
27名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:32:54 ID:HShvzC630
偏差値と医者の腕前は違うと言っても
好き好んで金○医大とかで治療受けたがる人もいないでしょう
28名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:36:56 ID:ZxN8TWCr0
子供の頃、外耳炎になり耳鼻科で治療してもらったんだけど、
そのとき耳にガーゼを入れてもらったたことを2週間くらい忘
れてて耳かきしたらごそっとガーゼに血やら耳そやらがこびり
ついたのがでてきて、無上の気持ちよさだった。
29名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:41:39 ID:D+ZzhMSW0
抽出 ID:BqXGXna+0 (3回)

3 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/28(水) 22:08:25 ID:BqXGXna+0
横浜市大病院は低学歴だけあって問題の多い病院だな


25 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/28(水) 22:30:34 ID:BqXGXna+0
>>20は学歴コンプレックス


(^ω^;)・・・
30名無しさん@七周年
こういうのってその後手術とかしなかったら分かんないし
いっぱいあるのかな。