【軍事】陸自第11師団で格闘訓練中、後方支援連隊所属の一士が死亡 教官の三曹を懲戒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

格闘訓練中に陸自一士死亡 教官を処分  

  陸上自衛隊第一一師団(司令部・札幌)で昨年十一月の格闘訓練中、
  第一一後方支援連隊所属の一士(20)=当時=が負傷し、その後死亡していたことが二十六日、分かった。
  同師団は安全への配慮を怠ったとして、
  訓練を指導していた教官の三曹(31)を二十六日付で減給三十分の一、一カ月の懲戒処分にするとともに、
  警務隊は業務上過失致死容疑で、一士を投げた二十歳代の同僚隊員や三曹から事情を聴いている。

  第一一師団によると、一士は昨年十一月二十一日、三曹が見守るなか、
  同僚と投げ技の訓練中、背中から落とされ意識不明となり、
  翌二十二日、外傷性硬膜下血腫で死亡した。

北海道新聞 2007/03/26 14:13
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20070326&j=0022&k=200703265711
2名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:49:41 ID:7QhiUu/p0
ボディアーマーとかはつけてないんだろうか
3名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:50:48 ID:WQW5ONUM0
訓練という名の虐めキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
4名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:50:57 ID:Fi5C4/gq0
厳しい訓練鬱が続出
5名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:51:13 ID:HUd6wA2IO
道新にしてはあっさりめ
6名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:51:30 ID:8ZlUfaY30
柔道やボクシングの練習でも時々死亡事故が起きるし、これは無くすのは難しいだろ。
かといって、絶対に事故の起きないような軟弱な訓練にしたら実戦では役に立たないし。
7名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:52:27 ID:moU3nprs0
フルメタルジャケット
8名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:53:36 ID:lzWUgMrp0
学生じゃねんだーー
ダラダラやってたら死ぬぞー




やっぱ死んだか
戦場じゃなくて良かったぜ
帰りの荷物が増えるとこだったよ
9名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:53:49 ID:tY/wn+O20
対処のしようがない
結果責任しかないな
10名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:54:50 ID:G74SaHFe0
二階級特進?? 事故じゃ無理か
11名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:56:49 ID:9Sf4FfwB0
■全裸緊縛強制食糞ミュージシャン
コーネリアスこと小山田圭吾

cornelius 56 from Nakameguro to Everywhere
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1171049525/

http://home.kimo.com.tw/aoi962/cornelius.htm
@無理矢理服を脱がせて、
A縄で縛り、
B排泄物を無理矢理食べさせ、
Cレスリング技のバックドロップをくわえる、

ここまでの犯罪行為を連続して行う人間も珍しいと思います。しかもそのことを全く反省していない。
いくら口先で「お詫びします」などと言っても、笑いながら語っているようでは本心では反省していないこと、明らかです。

「ロッキンオン・ジャパン」平成8年1月号(1996年)、小山田圭吾2万字インタビューより引用

「あとやっぱりうちはいじめがほんとすごかったなあ」
●でも、いじめた方だって言ったじゃん。
「うん。いじめてた。けっこう今考えるとほんとすっごいヒドイことしてたわ。この場を借りてお詫びします(笑)だって、けっこうほんとキツイことしてたよ」
●やっちゃいけないことを。
「うん。もう人の道に反してること。だってもうほんとに全裸にしてグルグルに紐を巻いてオナニーさしてさ。ウンコを食わしたりさ。ウンコ食わした上にバックドロップしたりさ」
●(大笑)いや、こないだカエルの死体云々っつってたけど「こんなもんじゃねえだろうなあ」と俺は思ってたよ。
「だけど僕が直接やるわけじゃないんだよ、僕はアイディアを提供するだけで(笑)」
●アイディア提供して横で見てて、冷や汗かいて興奮だけ味わってるという?(笑)
「そうそうそう!『こうやったら面白いじゃないの?』って(笑)」
●ドキドキして見てる、みたいな?
「そうそうそう!(笑)」
●いちばんタチ悪いじゃん。
「うん。いま考えるとほんとにヒドイわ」
12名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:56:52 ID:QFwYSSL+0
支え手しなかったんしょ
ググったら頭蓋骨のすぐ内側の怪我ってあんじゃん
13名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:57:35 ID:AZYtEMxa0
>>10
訓練中の事故だから、普通に公務死亡扱い
自衛隊に「特進」なんて制度はないが、「死亡退職による特別昇任」の対象だな
14名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:58:24 ID:ZxtpfHlr0
状況を詳しく聞き取り調査してみて、怠慢やイジメがないのなら、
処分はかわいそうだろ。
脳の微小な欠陥が原因で、急に体がうまく動かなくなって、
みたいなことはある。
15名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:58:57 ID:cCiXpGWG0
コンクリの上あたりで投げたのか??
16名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:58:59 ID:bHWNhLeW0
後支連にしては気合が入ってるな。
ヘコたれずに頑張れ。

亡くなった隊員の冥福を祈る。
17名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:59:03 ID:3MjEhkzY0
受け身の練習は大事
18名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:59:25 ID:rWRTkn5sO
どうみても背中からじゃねぇべ
19名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 15:59:56 ID:nVqfu0ty0
ホントに背中から?
20名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:00:15 ID:Jt1SaFOj0
明日から大卒なのに自衛隊行く俺に一言どうぞ
21名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:01:22 ID:LZjbTNVE0
パイルドライバーやったな
22道民雑誌('A`) φ ★:2007/03/26(月) 16:01:51 ID:???0
>>20
一般幹候?曹候補士?がんばれよ
23名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:02:14 ID:hbJYJjQM0
受身の姿勢をとらないと普通に柔道の授業(一本背負いとか)でもありえるよ。
24名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:02:18 ID:+PrjJsjvO
士・曹だと二階級上がるから…
3曹か…なんか微妙だな…

それにしても何で一士で投げ技の訓練してんだ?
検定科目にもないし、普通は曹格闘課程ぐらいでやるもんだろ?

いじめくさいな…
25名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:02:29 ID:YSU0UyWB0
>>20
ほどほどにな。
26名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:02:34 ID:Jt1SaFOj0
>減給三十分の一

これって、30分の1になるってこと?
それとも30分の1分だけ減らすってこと?
27名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:03:07 ID:gQVvDpwg0
>>20

殺られる前に殺れ
28名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:03:07 ID:32PGAcvQ0
アイタタタこれで萎縮しないようにせんと・・・。
29名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:04:53 ID:kbA4siTi0
>>20
お腹の子のためにも無事に帰ってきてね
…アタイ待ってるから…
30名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:05:00 ID:nACoQWOwO
>>20
何だその負け組っぽい言い方は?
入隊は止めとけ。
31名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:05:08 ID:tY/wn+O20
軍隊格闘技でも受身は柔道のやり方と同じ?
32名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:05:08 ID:XKZXOZed0
デスバレーボムで
後頭部から落ちた
のではないか。
33名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:05:27 ID:FQVVg+f70
投げ技の訓練とか言っても相手に出来るだけのダメージを与えるのが目的でスポーツじゃないんだろ
殺すのが目的の格闘なんだしこれは不可抗力じゃないの
34名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:06:15 ID:mCoT7KXj0
>1

漢字ばっかりで読む気になれん。
誰か簡単にまとめ直してくれ。
35名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:07:28 ID:4l+0l6vD0
素人を背中から落とすとは、これは殺人行為に他ならない
プロレスラーでも相当な受身を身に付けてから行う技なのだ
どれだけの衝撃が加わるか、少し考えれば誰にでもわかることだ
まして後方支援部隊の新人隊員に対する訓練で行うことではない
こんなことでは新入隊員の確保に苦労している昨今
募集に大きなダメージになるのは間違いない
しかも公表しようとせず長期間隠蔽していたことは
最高幹部の責任問題にならなければ許されない不祥事です
訓練担当の三曹だけの処分で済むわけがないのである
遺族の強い抗議で仕方なく公表すとは言語道断としか言いようがない
これは殺人だと断言しておきたい
36名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:07:35 ID:yCq5FdOg0
高校の格闘技の教師なんてなり手がなくなるぞ。
37名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:08:32 ID:D+ForprjO
科学の時代の戦闘にも格闘スキルは必要なのか?
38名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:09:20 ID:sV5Y98G6O
ロシア軍みたく百人に一人以上自殺(実態はいじめによる拷問致死)するような軍隊も問題だが。
39名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:09:35 ID:4pYONZqv0
桜庭もリングで(略
40名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:10:29 ID:AvdGFjAO0
殺人でひっとらえろ
例の中学生と同じだろ
てか実名だせ
41名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:10:56 ID:+PrjJsjvO
陸士の自衛隊徒手格闘で普通投げ技はやらんだろ…
42名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:12:20 ID:AZYtEMxa0
>>26
30分の一だけ減る・・だけでなく
勤務記録に赤字で記載されて永久に消えない
勤勉手当大幅減額
次回の定期昇給延伸
勤務成績評定序列が一気に落ちる→今後の昇任、昇給に響く

ちゅうか、懲罰としての減給は官民問わず10分の1までしか認められていない
43名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:12:21 ID:/zj+MD+HO
ジャイアント落合の悲劇再び
44名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:13:03 ID:eEuyHt6b0
こういうのでも二階級特進?
45名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:15:22 ID:IpxPKACP0
土が死亡
46名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:16:27 ID:YSU0UyWB0
白兵戦で投げ技を次々に決め、防衛戦を張る自衛官達に萌え。
47名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:20:05 ID:xUb6TAoe0
いじめ臭いな
48名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:22:09 ID:Pp1zsc650
これだけではどうとも言えんね
49名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:22:16 ID:m/5ET1rx0
一士→一等兵
三曹→軍曹

ぐらい?
50名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:24:56 ID:+PrjJsjvO
>>49
米国の研究者はそういってる
51名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:26:55 ID:ov3PUuT+0
調子にのってガイアを目覚めさせたんだな
52名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:27:37 ID:cKQGUGFv0
自衛隊における徒手格闘は、生死をかけたものであるため、
その訓練も壮絶なものがある。公表はされていないが、
徒手格闘訓練において毎年3桁の負傷者が出ると言われている。

陸上自衛隊の精鋭部隊「第一空挺団」では、徒手格闘の際、実際に
本物のナイフを使い、技も急所狙い、もちろん相手を絶命さす為の
訓練。訓練相手には、日本中から集めた死刑囚を使っているという
噂も聞く。

諸君よ、このような事件で騒いでいては、お子様ランチだ。
命をかけた徒手格闘訓練であるがゆえ、日本の平和が守られているのだ。
53名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:28:48 ID:AZYtEMxa0
>>49
陸自3曹=米陸軍3等軍曹=日本陸軍伍長
陸自2曹=米陸軍1等軍曹=日本陸軍軍曹
54RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/03/26(月) 16:32:02 ID:16zM2FOi0
>>52
まんまバキの世界wwwwwwww
55名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:32:20 ID:YSU0UyWB0
>日本中から集めた死刑囚を使っているという 噂も聞く。
   ↑
ここ笑う所なんだよな?
56名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:32:35 ID:P7ioLuUg0
>>52みたいなのってマジで書いてるんかなぁ
57名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:33:02 ID:JzbBd6/dO
先任教官か担任官の幹部は処分しないんだよ!責任を取るのは幹部の役目だろ
58名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:34:38 ID:68krIISD0
受身が取れない投げ技?
59名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:35:25 ID:AZYtEMxa0
>>57
それだよな〜
まぁ処分されているがマスコミに発表していない、マスコミが報道していないだけって可能性もあるが
60名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:36:19 ID:Z/F9q8AlO
>52にムキになってるヤシは10年romった方がよい
61名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:36:48 ID:FQVVg+f70
むかし自衛隊は一切武器を廃して災害復興のトラックやブル、隊員は銃の代わりにスコップってマジで言ってる政党があった。たぶん>>52あたりもそうじゃないかなって希ガス
62名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:37:31 ID:tiNRma2c0
山本kidを16秒で半泣きにした人は自衛隊員だったね。
アテネで銅だっけ?
63名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:37:37 ID:ejccYB2X0
>>56
ネタにきまってんだろwwwwwww

こんなの打ち所が悪かった事故だよな
64名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:38:24 ID:9thQVu9C0
硬膜下血腫って頭だろ
背中って
65名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:40:27 ID:AZYtEMxa0
>>64
背中から落ちて頭を打ったんだろ
66名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:41:08 ID:+PrjJsjvO
>>57
そりゃ格闘教官が出した訓練計画書通りの訓練内容なら、
許可した幹部にも責任あるだろうけど
こんな訓練内容を許可するとは思えない…

大体にして、本当に訓練だったのかねぇ?
67名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:41:54 ID:YRSqXqRT0
自衛隊は国内のみの出動にして、新たに自衛軍を設置するのが吉
68名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:42:31 ID:DwNfTUuM0
北海土人は頭狂もんと共に絶滅しろ
69名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:43:28 ID:cKQGUGFv0
52の書き込みをした者だ。簡単に自己紹介しておこう。
私は、元陸上自衛隊員だ。所属は習志野の第一空挺団だった。
しかし実戦がない為物足りなく思い、仏外人部隊に入隊した。
所属は第二連隊、いわゆる仏外人部隊における空挺部隊だ。
そこでは軍曹で活躍し、アフガンやイラク戦争を経験した。
37歳の時、米国国防総省よりスカウトされ、現在では、
某情報機関で働いている。詳細を書けない事をお許し願いたい。
国際問題に発展するほどの内容だからだ。

武勇伝としては、歌舞伎町で13人の朝鮮やくざに絡まれた経験がある。
まずは2人ほど突き飛ばし脱出し、3番通りで走った。彼らも銃やナイフ
を持ち追いかけてきた。400mほど走った頃だろうか、彼らの息が上がり始め、
ばらばらになってきた。そこで私は踵を返し、一人づつ徒手格闘に入った。
私は普段より護身用に持ち歩いている、5寸釘、硬式野球ボール、500円硬貨
数十枚を入れた靴下などを使用した。彼らは極度に疲労している為、楽勝で
あった。

しかし、これはもし私ならという条件であって、諸君にはしないで欲しい。
これらの徒手格闘が出来るのは、肉体強健で体力抜群であり、特殊部隊経験者、
一例を挙げれば私のようなものにのみ許される行動ある。慎んで頂きたい。
70名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:45:52 ID:YSU0UyWB0
>>69
お前、軍板の例のスレから来たろ。。。。
71名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:47:43 ID:3MjEhkzY0
>>69
もう病院に帰る時間ですよ
72名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:52:23 ID:swAyw0DS0
>>69 乙!俺も柘植先生大好きだよ☆
73名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:53:17 ID:8JUp+ninO
>>69
このおじちゃんおもしろい!
74名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:54:47 ID:NkwT9Beu0
もっと殺せ
75名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 16:59:08 ID:ejccYB2X0
>>69
うほwwwwwwwww抱いてwwwwwwwwww
76名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:00:26 ID:jwzVKjWB0
防大に行ってる俺は勝ち組ですね
77名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:02:26 ID:gW4RUyvK0
>>69 スゴー!!
78名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:04:14 ID:hbJYJjQM0
>>69
テレンス・リーさんですか?
79名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:05:27 ID:q5DiNElpO
>>69大人気にshit
80名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:06:44 ID:+L+yGvB+0
>>69は高部なんとかと毛利なんとか、あと柘植なんとかとテレンス・リーの経歴がごちゃ混ぜになっているような。
81名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:08:34 ID:SvZ50G4S0
>>69
500円玉をばらまいたほうが効果的じゃね?
82名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:10:20 ID:F2hwmoIb0
>>76
17:00 から国旗降下があるはずだが?
83名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:11:24 ID:aslpoBCd0
>>37
一般の兵隊さん向けとしては気力体力の練成目的で続いてきたんだけど・・・
ここ近年はテロやゲリラ戦への対処絡みでまた必要になってきちゃった。
敵を捕縛したり、閉所で混乱状態の民間人を巧くいなしつつ敵を制圧したり。
今は一部の限られた部隊以外にも射撃を組み合わせた近接戦闘の訓練が広まりつつある。
84名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:11:53 ID:+PrjJsjvO
自衛隊の格闘技訓練マニュアルには投げ技も含まれてるのか…
実用性あるのかな?
85名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:12:28 ID:SBI/AhBd0
>>69
不謹慎だぞ。

と一応誰かが書かなくてはなるまいのでレス。
86名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:14:25 ID:swAyw0DS0
>>69 大人気だなw もっと続き書いて!
87名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:17:40 ID:LBoZ2FLb0
受け身は大切だ、嫌ってほどやり倒せ、顎を引け顎を!!
88名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:20:52 ID:qxRXfLFH0
ID:cKQGUGFv0は多分、柘植伯鳳という名前。
89名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:22:02 ID:IVNZZZ5Q0
射撃訓練で間違って撃たれたとか
レンジャー訓練で崖から落ちたとか
自衛隊らしい死に方かと思ったら
畳の上に背中から落ちただけで死ぬとはなさけない

入隊するときに適性検査はしないのかな
90名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:24:20 ID:xlERliGl0
>>89
ネット上の記事で、空挺団(習志野)の資料館に行ったら
過去の殉職者の顔写真が並べてあったけど、ほとんどが
移動中の交通事故で亡くなった隊員だった、って書いてあったよ。
91名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:28:12 ID:K2zBFm1s0
平成18年度 自衛隊殉職隊員追悼式
http://www.mod.go.jp/j/news/2006/10/27a.html

顕彰者数累計(警察予備隊以降、平成18年度追悼式まで)
1,777柱(陸自 972柱、海自 383柱、空自 400柱、その他 22柱)
92名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:30:46 ID:xZn7wrgQ0
これはひどいイジメですね
93名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:31:45 ID:Fm2oeQhC0
>>49
一士 → 一等兵
三曹 → 伍長(旧海軍だと三等兵曹)
94名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:32:24 ID:+PrjJsjvO
>>89
畳の上でなんてどこに書いてあるの?
大抵、徒手格闘訓練は屋外で型の練習だったけどな
それに投げ技なんてやらないんだがなぁ…
少なくとも数年前はやらなかった
95名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:34:05 ID:zVgBuhc8O
マスターキートンに格技教練中に訓練生をなぶるのが趣味の
ゲスな教官の出る話があったな。
「狩人の季節」だっけ?
あの話し好きだな。
96名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:35:56 ID:+PrjJsjvO
>>95
この部隊にプロフェッサーはいなかったんだな…
97名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:36:41 ID:vbqTVz81O
最近市街戦訓練が増えてるからコンクリートの上でやってたんだろ。
98名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:39:37 ID:+PrjJsjvO
>>97
1士にやらせる訓練じゃないよな…
99名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:39:58 ID:tiNRma2c0
愛と青春の旅立ちじゃ教官と殴り合いしてたよな。
100名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:49:20 ID:tU41mCEh0
訓練、しごきという名の集団リンチっぽいな
101名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:49:35 ID:1mqBUF1FO
よい子のみんなは、マネしないでね
102名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:51:17 ID:oQYithDK0
>>84
投げで云々よりも、投げて足元に倒せばいろいろと攻撃オプションが
増えるからであろう。
103名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:52:11 ID:2xAKxNXc0
背中から落として頭の硬膜出血は普通ありえない

民間なら事故で人が死ねば工場長クラスのクビが飛ぶ。
しかも隠ぺい工作?
徹底的に調べて、連隊長クラスまで更迭だろう。
もし隠蔽を師団長が知っていたなら、師団長も更迭しろ。

3曹の1/30減給なんてフザケルナ。
軍隊は暴力組織だけに、規律はしっかりさせないと
自衛隊に大きな力を預けられない。

南京やアブグレイブのような恥ずかしい事が起きないように
軍規はきっちり締めろ!政治家はなにやってるんだ?
104名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:52:52 ID:+PrjJsjvO
>>100
そんな気がするな
後支でそんなに激しい訓練をするとは…
105名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:53:17 ID:35pK/v970
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)
             |     ` ⌒´ノ   青年時代に特に打ち込んだものは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::





     ,;r''"~ ̄^'ヽ,
    ./       ;ヽ
    l  _,,,,,,,,_,;;;;i
    l l''|~___;;、_y__ lミ;l
    ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   被覆鋼弾です
   ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
,,.....イ.ヽヽヽヽ`ー"/ヽ ヽ、.
:   |  '; \_ ̄_ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
106名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:56:05 ID:EnpC8pZm0
>>69
柘植かよww
107名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:57:06 ID:JKgJZLy20
>>102
正解
108名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 17:58:13 ID:xlERliGl0
>>100>>103-104
器械体操を始める子供には、この鉄棒(公園にあるぐらいの)から
落ちても死ぬには十分だから、ってはじめに言うというよ。
それとか、跳び箱を飛びそこなって下半身不随になった
体育の先生もいるとか。
だから投げ技の訓練でも、失敗したら死ぬことはあるだろ。
後方支援部隊だったらなおさら、イジメで何回も投げるようなことは
起こりにくいと思う。
109名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:01:36 ID:ISc06AhbO
プリティ先生が教官ならこんな事件に至らなかったのに
110名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:06:30 ID:BKNVNoxmO
正当業務行為中の事故だろう?
しかも格闘訓練は訓練者が負傷する概然性も通常の業務中よりはるかに高い事は明らかだ。
警務隊はそりゃ捜査する必要はあるけど、事実関係を明らかにした後、検察で不起訴か起訴猶予だろ。
まぁ指導官の内部処分は仕方なかろうが、ね。
111名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:09:51 ID:6o3v02iM0
死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。
112名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:13:23 ID:BKNVNoxmO
格闘での投げは柔道のそれと違って腕を極めながら投げるから、受け身のとれないものもある。
普通の隊員なら後頭部を強打しないように落とす寸前で寸止めやゆっくり落とすもんだ。
でも投げる側がヘタクソだと…結構脳震盪とかやるし。
そこは本来指導官が見てコントロールしてやる職務上の責任がある。
113名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:14:24 ID:01tJrfX70
後支なんて演習はお遊びだからなw
オタクみたいなのしかいねーしw


輸送、需品、武器ぜんぶイラネ
114名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:15:09 ID:w94DiyqOO
ちゃんと受け身の練習してからやってたら死亡事故にまでなるか?
明らかに何か不適切な状態があったんだろうなぁ。


まあ自衛隊全体で見ると普段から持続走訓練で結構死人が出てるようだが…
115名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:15:43 ID:ku7+M5Qm0
自衛隊といえば日拳?
そういや知り合いがやってたなぁ
116名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:19:18 ID:+PrjJsjvO
>>115
日本拳法ベースだけどチト違うらしい

レスみてると最近は投げ技もやるんだな…
辞めてヨカタ( ̄▽ ̄)=3
117名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:19:45 ID:NiDFIj/V0
>>115
あの少女漫画の裏側についている通信講座か。
講座を受けるだけで男の子にモテモテになるという。
118名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:22:52 ID:YSU0UyWB0
                     ,. -─- 、
                       ,ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ヽ.
                 /.;.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::ヽ
                    /.://.:.:/.:/!.:.:.l.:.i.:.:.ヽ:::r-ハ
                  1::ir!:l.:il::_Ll_::i:li-i‐‐-::ヽゞi:i  <>>116この根性なしめ!
                |i::::VlィN:VヽNヽ、 _ヽミri|    …今日だけだぞ……。
                   Vヽハ x==ミ ヽ '´ ̄` !j:!ハ
                 ト〉∧ /// ,  /// ':l::|:lj             _
      ( ヽ          {i::i|::lヽ   r‐┐  /:/:ル′           /./
      ヽ ヽ.          Y:::::l:::l>、 ー' ィ/〃j:|               / /
     _,ノ  ヽ.      ,. -Vトハ从 ィl`¨´ .ト 从Hぅ- 、_      _/  . ヽ._
  ⊂二_     ,ト、___, <  ヽヽ ヽ_   _/ / //`ゝ_>, -‐' ´ ,  /  ノ `二⊃
  , -─ '_ . ヽ ヽ    `ぃ  iiヽ.ヽ、_ヽ ´/ / /! // /     ゝ..__    、 \
  ー ¨/,  _,..ノ、       i i リ ` -ニ.∨ =イン′! i !、     _/    \ ヽ. ヽ-’
    ー' / /    ヽー----| i リ       [r] ̄     i l | `r一 i´         ヽ_}ヽ_〉
      ‐'       ト、   〃 {     | |      }、ぃ〃  /
             ヽ.ヽ/ ィ^i       !  !     j\ヽ._/
               `´   ',    l  i      /    ̄
                     l    l   l    /
                     |     ト /|     |
                       l     ト、 /|     |
                     /     |ヽ / |    ヽ.
                  /\__ \_/____>.
                /:::::::/`ー┬─┬‐┬ T´:::ハ

119名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:24:17 ID:n33His/7O
日ペンの美子ちゃんナツカシスw
120名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:42:32 ID:uYtVv3kr0
おいおい、現場指揮官や上官は処分されないのかよ。
121名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 18:55:36 ID:Y+mUVhoS0
死んだとしてもしょうがないさ。
軍隊の訓練だもん。

まぁ、訓練を語ったいじめの可能性もあるけど、
仕事で首くくるやつなんて一般社会でもザラ。
自衛隊も自殺多いらしいがな。
嫌なら辞めればいいだけさ。

それに軍隊の訓練なんだから、もっと死んでも不思議じゃなくね?
外国軍隊の死亡率はどうなんだ?おい?
122名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:35:24 ID:JQ77pUuc0
実際は公開できない任務についていたとかは無いのか?
映画の見すぎだな
123名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:46:52 ID:PJdQhDbH0
>>103

> 民間なら事故で人が死ねば工場長クラスのクビが飛ぶ。

どこのお坊ちゃんですか?工場の現状を知ってるのかいな。
工員一人死んだくらいで工場長の首が飛ぶわけねーだろうがw
まあしばらくラインは止まるがそんだけ
124名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:56:40 ID:+PrjJsjvO
>>121
実際なかなか辞めさせてもらえないんだよ。自衛隊は。

それに、外国の軍隊の死亡率は知らないけど、
一士ということは入隊してから1年未満もしくは1年半未満の新隊員、
しかも後方支援連隊だから戦闘メインの部隊じゃない

そんな隊員に、危険度の高い投げ技の訓練をさせる方がおかしいだろ。

恐らく畳等の上ではないだろうし…
125名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:21:35 ID:aZeTKy4i0
69にワロタ
126名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:26:55 ID:xlERliGl0
>>124
最近は、誰彼かまわず引き止めることはないらしい。
不祥事を起こして免職、というようなケースは好ましくないだけで。
127名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:32:00 ID:r/0XESWZ0
予備自衛官補から予備自衛官になったおいらがやってきましたよ

ご冥福をお祈り申し上げます(-人-)
128名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:41:58 ID:WZavqk7m0
>>124
畳の上でやらないの?
「畳の上で死ねて良かったね」とか不謹慎レスしようかと思ったんだが
129名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:46:41 ID:gZKH4S5u0
>>83
>>今は一部の限られた部隊以外にも射撃を組み合わせた近接戦闘の訓練が広まりつつある。

この一文でガン=カタを想像してしまった
130名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:50:36 ID:9OaYr8MU0
自衛隊株式会社、って本が出されたことがあったが、実際は、自衛隊村だからな。
法律を無視して、村民が勝手に作った掟や因習がのこってる村。
131名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:53:52 ID:lHjhVIGk0
シゴキで殺したんだろ
132名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 21:58:11 ID:/2DhTxvvO
若いのにかわいそう…
133名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:07:25 ID:9OaYr8MU0
陸士の訓練っていっても、熊本の師団は新隊員の修了検閲で
ヘリからのロープ降下させるからな。空中機動師団でもないのに。
5年くらい前の読売に乗っていたが、あそこの師団の任務は主として増援だろ。
増援の師団が、作戦地域に到着してすぐさまロープ降下するのかと。
地方協力本部や広報でもらえる広報誌に、大々的に載ってるから見てみな。
134名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:19:04 ID:xlERliGl0
>>133
増援部隊だったら、ヘリからロープ降下するのはおかしくはないんじゃないの。
ソ連が崩壊した後にも、北海道で赤軍と決戦する訓練を続けてるのに較べたら。
135名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:25:05 ID:9OaYr8MU0
>>134
ところが、近場の4師団への増援の場合は、沿岸配備師団って編成に移行中で
市街地戦闘専門なのか?ってくらいに戦闘通常戦力大幅削減中だから、ロープ降下???
ってことになるし、
遠距離の多方面への増援をすることになったら、ヘリじゃおっつかない。

まあ、兵力削減は、片山さつきが災害派遣中であるにもかかわらず
「災害派遣なんかしなくていいから、兵員へらせ!」とか
「潜水艦は時代遅れ!」とか言って、財務省で予算削ったからなんだが。
136名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:25:27 ID:ipSIfM4e0
そもそも自衛隊って毎年イジメで何人も死んでるし、
ストレスからシャブに走る奴や精神崩壊する奴いっぱいなんだしよ、今更だろ。

自衛隊って6人一部屋で暮らして一人がミスると連帯責任で腕立て伏せとか罰を
与えられるから、できそこないは確実にイジメられる。

就寝時にボコボコとか当たり前。
イジメられる方が悪いから。

先輩から後輩に対する洗礼とかもあるし、
腕に自信のある奴がレンジャーに入ってレンジャーの中ではドベだからイジメられて
自殺するとか。

そんなのもある。幹部が借金して自殺とかもあるし。

とにかく自衛隊は集団生活と連帯責任がある限り自殺者はこれからも増えるだろう。
ぶっちゃけ警察の中でもあるし、どこにでもイジメはある。

大人の社会のイジメを「大人の事情」とゴマかすが、ただのイジメ。
137名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:28:41 ID:RNt+zWWk0
受け身って大事なんだな。
138名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:31:50 ID:gZKH4S5u0
>>137
これからも受け身な姿勢で生きていこうとおもいますた
139名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:32:57 ID:RNt+zWWk0
>>137
これから「も」って、おまwwww
140現職:2007/03/27(火) 00:33:53 ID:EmqilSMx0
31で3曹っていったい‥
141名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:35:08 ID:1E7kZSxx0
大戦中に生きたじいさんたちに比べると骨がもろいからしかたないな
彼らは50kgの荷物を背負って進軍したんだから。
それにな、秋祭りのときたいていのじいさんたちは若い衆がお神輿を
かつぐ姿をみて、最近の若いもんは力が無いと嘆いているよ
142名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:35:26 ID:R+r/E4zG0
20とかまだ骨格も出来てないガキ同然だからなー
ご冥福をお祈りします
143名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:37:54 ID:6BK4brwDO
陸士あがりだろ
144名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:38:35 ID:JpYisknA0
自衛隊ってけっこう人死ぬんだよなー。
訓練中に頭吹っ飛ばしたなんてよくあるだろ。まあ、実弾いじってるんだから間違えて死ぬ
のは当たり前なんだろうけど。
145名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:41:38 ID:hvy+g2w40
>>69 柘植先生乙
146名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:47:57 ID:E/tzyG6yO
(-人-)ナムー
147RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/03/27(火) 02:01:33 ID:fxnvl88/0
投げ技って、投げるほうが少し気をつけてれば、そんな危なくないんですけどね。板間でも案外イケるものです。手足などの末端が痛いですけど。
個人的には、固い床での打撃訓練が1番オススメできません。何が悪いって、倒れたときに頭打つんですよね。

僕も、一回だけリングでハイキックを貰って失神KOしたコトありますけど、痛めたのは肩でした。何故かというと、そこから落ちたからです。
ていうか、自衛隊の徒手格闘の訓練てどこでやるんですかね?まさかコンクリの上とかじゃぁ…。
148名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:03:03 ID:g2/GSSzT0
>>145
と見せかけて実は毛利氏w
149名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 02:06:01 ID:2yRqCxAa0
>>148
と見せかけて実はテレンスリーw
150名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 03:21:22 ID:0kAPhOZF0
>>130
そうなってしまう理由は、俺はJAGがないせいだと思っている。
きちんとした軍法があり、それを執行するJAGがあれば、軍律も厳しく且つ適正に保てる可能性がある。
だが今の日本でJAGを作ろうと思ったら、特別裁判所の設置を禁止した憲法を改正しないといけない。
ぬるぽ
151名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 07:14:17 ID:Ig9wnQ9GO
>>141
と、20キロの荷物も背負えないネットウヨヒキニートが申しております
152名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 07:18:11 ID:06P/GiZM0
>>151
やばいって、ネットウヨヒキニートは10kg
もったら骨折だから20kgもてないよ。
なんせ走っただけで疲労骨折するんだからw
153名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 07:18:42 ID:CYQuiQ4PO
元自衛隊聞いた話し 実況検分だかするために 一晩遺体をそのまま放置するらしい
戦車ひかれてペッチャンコとかもあったとか
154名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 08:08:03 ID:MAEz00dl0
>>153
(・∀・)
155名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:29:54 ID:16l4+ZeYO
>>143
陸曹はみんな陸士あがりです
156名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:33:02 ID:M7IRFJD10
よせだよ。
157名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:40:07 ID:eGvY9CApO
公務中の死亡か…部隊葬だな
158名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 11:17:16 ID:0aKh39nq0
>>153
まそれくらいの事故は日本全国どこでも発生している
159名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:32:41 ID:7M8f0vuz0
リンチ?



160名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:39:24 ID:zYTvANyu0
>>141
なら、おめーがやってみろ
俺は元自衛官だ
身をもって体験したからこそ、軽々しく引き合いに出すのは嫌いだな
161名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:46:04 ID:yOeeJ+bL0
階級をプライベートライアンで考えると
アパハム伍長がジャクソン一等兵を
やっつけたってことだよな?

こりゃ、おどろいた。
162名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:50:00 ID:z0S5IqF60
>>160
こういった格闘訓練の場合、殺せる方法ならうの?
柔道っぽいの教えてもグダグダになって余計危険だと思うんだけど。
163名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:53:05 ID:7dCgdmNiO
>>160
早く>>162に答えろよ、元自衛官
164名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:54:04 ID:4eKtzeLc0
てーか格闘訓練イラネ、なんでこんなことやってるの?
165名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:58:29 ID:xLKjZWqL0
自衛隊は日本拳法をベースにした格闘術。
米海兵隊はL.I.N.E.とかいうシステムだったっけ?
今は新たなシステムが組まれているとか。
166名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 18:58:50 ID:4eKtzeLc0
もしかしてあれっすか、自衛隊ってのは一昔前の中国軍みたいに
走ってる戦車から飛び降りて素手で敵を倒すために今でも
格闘訓練をしてるんですかね?
167名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:00:03 ID:xAOkVYvB0
>>164
弾が出なかったらどうする?そのとき占有が倒れていたらどうする。
その万に一つに備えるのが自衛隊員の役目だろうがボケーーー!!
貴様もグランド10周だ!
168名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:00:30 ID:hD0bHhAfO
>>164
近接戦闘も出来ない軍人なんて警官以下じゃねーか。
169名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:02:08 ID:tbWFZLzkO
実戦訓練をしてる事が分かってよかった。
2階級特進でたんまり慰謝料払ってやれ
170名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:02:45 ID:SlG2MpvH0
対テロ部隊対応作戦を考えると、後方部隊勤務でも最低限の護身術は身につけておく
必要がある時代ですしね。
171名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:04:12 ID:4eKtzeLc0
あーやっぱり走ってる戦車から飛び降りたりして曲芸カンフーするために
格闘訓練をしてるんですね、よくわかりましたありがとうw
172名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:07:13 ID:4eKtzeLc0
どう考えてもコックが大活躍する映画を見すぎだろwwwwwwwwwww
173名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:07:29 ID:GuLCU/nq0
自衛隊は手刀の突きで首を突き破れるらしい
174名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:12:24 ID:z0S5IqF60
>>165
日本拳法をぐぐってみると、関節技いれてるんだ。
ふつうの人ならえんし。けっこう危ないことやってるんだな。
175名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:16:08 ID:VXTbqqJE0
僕を爆弾作る人にして下さい。
自衛隊には憧れを持つニーとです。
技術士の化学と、甲種危険物持ってますよ。
僕は軍隊に憧れます。
徴兵してください。
176名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:19:55 ID:ca55p+GtO
>>175
おいおいそんな免許もっててなんでニートなんだよ?
まぁいいや 自衛隊はピザや糞みたいな野郎ばかりだよ自分の事しか考えてないしね……
177名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:20:01 ID:UyDqBzL3O
>>174
普通関節技は陸曹(下士官)以上それも格闘教官じゃなきゃやらないし
陸曹だって投げ技に関しては少なくとも日常的には訓練しない
ましてや陸士(兵隊さん)に対して投げ技を教えたりはしない

これは数年前の状況だけどね
178175:2007/03/28(水) 19:28:18 ID:VXTbqqJE0
>>176
化学の業界は厳しく、この程度みんな持っててマストな資格なんです。
放射線取扱者があるとまた違うのですが。。
僕は徴兵制がひかれないかなと、何時も思っています。
そうしたら外に出られるし、給与も貰って、自衛隊さんという事で、みんな
にも褒められます。
税金も納められます。
179名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:47:54 ID:z0S5IqF60
>>174
そうなの。格闘技ばっかりやっているわけではないのね。
180名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:58:26 ID:5RJd5wuk0
Raytheonが必死に募集しだしたけどこんなんで人集まるんだか
http://jobview.monster.com/getjob.asp?JobID=55448425

生粋の日本人で98B98Dの奴って居るっけ?
181名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:22:29 ID:dGd9yhYO0
>>42
そうなんだよな。
たった1/30と思われるかも知らんが、むしろその後遺症の方が大きい。何しろ何十〜百万単位で退職金にまで響いてくる。
182名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:28:13 ID:dP38HMDZO
自衛隊に入隊してまだ二年ぐらいで死ぬなんて。
俺、衛生で良かった。
183名無しさん@七周年
技術士って取るの結構大変じゃない?
使い道ないけど