【論説】香川大学でもたばこ規制強化 煙で誰かに迷惑をかけているようなら、年度替わりはちょうどいい止め時かも…四国新聞

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼365@試されるだいちっちφ ★
★3月23日付・やめ時?

 愛煙家にはまた嫌な知らせ。香川大が四月からたばこ規制を強化する。屋内はすべて禁煙とし、
喫煙できるのは人通りの少ない軒下など屋外の指定場所だけにする。将来的に敷地内は全面禁煙に
したいらしい。
 一足早く付属病院は、四月から全面禁煙。これによって国の要件を満たすようになり、近く禁煙外来の
患者も保険診療を受けられるようになるという。まだやめる気のない人には大変なプレッシャーの時代で
ある。
 規制強化には、職員を中心とした喫煙派が反対した。しかし大学側はニコチンパッチを配布するなど
して懐柔。管理職は、自分もやめるから一緒にやめようと部下や学生を説得した。禁煙推進の意欲は
相当なものだ。
 もっと熱意のあるところもある。岐阜大は既に一昨年から全面禁煙。名古屋女子大はその上、新入生
全員に「喫煙したら自主退学します」との誓約書を書かせている。報道によれば、北朝鮮にいたっては
喫煙者は大学入学資格をはく奪される。
 なぜそこまでするのか。北朝鮮の事情は知らないが、日本では第一に「健康のため」。大学はそれに
「教育機関」という理由を加える。名古屋女子大は「きれいな環境になり志願者が増えている」とも。
もちろん吸わない人は気持ちいい。愛煙家には気の毒だが…。
 言い分はあろう。健康体であることが人生で最も価値あることとは限らないし、一方的な規制なら
教育的効果は何だか怪しい。だけどもしあなたが、その煙で誰かに迷惑をかけているようなら、
年度替わりはちょうどいいやめ時かもしれない。

四国新聞 2007/03/23 09:44
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20070323000078

関連スレ
【社会】寒さに耐えながら「どこで吸ったらいいのか」 弘前大学、構内全面禁煙へ 屋外の喫煙スペースも廃止…青森★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174831784/
関連リンク:敷地内全面禁煙(無煙キャンパス)の大学
http://nosmoke.hp.infoseek.co.jp/gakkou/daigaku.htm
2名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:47:02 ID:jOKjUX9T0
3名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:49:14 ID:8GpO/wzx0
くだらん。
4::2007/03/26(月) 04:49:38 ID:0inqlDMt0
愛煙家という言い方いい加減にやめろ
5名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:51:36 ID:IE5aX4tG0
どこまでいくのか、禁煙ファッショ。嫌煙者の俺でも急進ぶりが心配だ。
6名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:51:40 ID:5i2Ca1qv0
四国民=北チョンってことか
7名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:53:06 ID:zF72wp91O
じゃあニコチン中毒患者にするかw
8名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:53:32 ID:2FRfrVi1O
吸うのは病気だから仕方がない。
喫煙場所が無いなら禁煙スペースで吸うしかない。
こんなことはやりたくないけどね。
残念だけど仕方がない。病気だから。
9名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:55:28 ID:lzWUgMrp0
> 管理職は、自分もやめるから一緒にやめようと部下や学生を説得した。

新入生や新人の部下が入ってきた時、また説得するため用に
自分は喫煙するんだろ?
10名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:56:25 ID:ZJobg89R0
将軍様もお喜びです
11名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:56:57 ID:t2j92C7f0
四国4県の位置関係がよくわからん。

愛媛県・香川県
土佐県・高知県

これで正解?
12名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 04:59:57 ID:7pb4asnB0
別にそこまで規制させるのはなあ・・・
歩き煙草、ポイ捨て、狭い場所(公共の乗り物)など人が密集する場所を規制するぐらいで良いんじゃね

喫煙者に無理に禁煙させてイライラされると、扱いが非常に困る
生理時の女みたいに
13名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:00:12 ID:0g1KEtcM0
>新入生全員に「喫煙したら自主退学します」との誓約書を書かせている。

禁煙を推進する意思は認めるが、
こんな大学辞めた方がいいぞ。
退学迫る癖に自主退学とは強権発動も甚だしいな。

北朝の将軍様と同じだw
14名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:00:47 ID:dgVEBKDZ0
どっかの代表さんは某ドラマを叩いて売名行為。表向きは「歩きタバコ」についての抗議だがホントは
ドラマでカルト教団が悪役にされたため激怒しただけ。なにしろ半島系の政党から支持を受けて選挙に出るような人ですから。
なんて言う人がいるよ。
15名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:07:18 ID:+s0w6Xky0
うちの大学も法律ができた時に構内禁煙ですべての棟から灰皿が撤去されたが、
うちの学科棟だけは学科長がヘビースモーカーだったために
「定年までは灰皿は撤去させん!!」と言い出して
マジで定年でいなくなるまで喫煙OKだったなw
まあ、研究室に普通に酒は箱単位、そのおつまみとして
缶詰・冷凍の一匹ものの蟹が常備されてるような大学だったからな
Fランク大学じゃなくて歴史と伝統のある首都圏の国立大学ってとこが・・・
16名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:08:51 ID:XSgtH+li0
自分が吐き捨てた煙の責任を負えないような奴にろくなのはいない
17名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:08:59 ID:mCRkSqji0
>新入生全員に「喫煙したら自主退学します」との誓約書を書かせている。

「大学構内で喫煙したら〜〜」って意味だろ?
そうじゃなかったら怖いな
18名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:12:59 ID:t+zkQ/DOO
>>11
大正解。君はきっとIQが200はあるに違いない。
19試されるだいちっちφ ★:2007/03/26(月) 05:13:39 ID:???0
>>17
専ブラ以外で下記スレの1を見て頂ければ分かると思うのですが、私生活でも禁煙を迫ってるようですよ。

【社会】 「女性、将来子供を生むなら喫煙は×」 タバコで"自主退学"迫る女子大…喫煙率は6%→1%に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164194780/ (2006/11/22(水) 20:26:20)
【社会】禁煙徹底、全入学者に「誓約書」…岐阜・関市の中部学院大・短大 「主な就職先の幼稚園などが喫煙者採用見送る」と
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164161952/ (2006/11/22(水) 11:19:12)
20名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:17:37 ID:XnKjfFgq0
煙草吸う女なんて奇形しか産まない腐れマン湖だろw

吸うのは本人の勝手かも知れんが副流煙モロ被りする被害者の身にもなってくれ。
副流煙ゼロの煙草とかでたら良いんだろうけど。
そういや昔機械が先に付いた煙草無かったっけ。
あれってなんだったんだろ。
21名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:17:42 ID:mCRkSqji0
>>19
なんじゃこりゃ??

つか、大学構内ならともかく、100m以内って?
そこは大学の権能の及ぶ空間ではないだろー
それに女子大。私生活にまで口を出すのか?
なんてファッショだ!


でもタバコを吸う女は好きじゃないから別にいいかw




あ、でも反骨精神溢れる女は好きだ。どっちなんだ。
22名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:17:48 ID:Ckb7Ck1S0
>>11

 愛 香川 徳
媛 高知 島

23名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:18:07 ID:xPzQ6Faw0
たばこなんか馬鹿が吸うものだからOK!
24試されるだいちっちφ ★:2007/03/26(月) 05:18:05 ID:???0
ついでにこれ。去年の5/31に報じられたようですね。

【北朝鮮】喫煙者は大学入学資格なし=たばこ統制法を制定[05/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149070251/ (2006/05/31(水) 19:10:51)

 【ソウル31日時事】韓国の通信社・聯合ニュースは31日、北朝鮮がたばこ統制法を施行し、
喫煙者の大学入学資格をはく奪するなどの措置を取っていると報じた。公共機関の建物内での
喫煙を許さないことにしたほか、禁煙パイプをはじめとする禁煙策を奨励しているとする保健省
高官の話を紹介している。ただ、制定・施行の時期は明らかではない。

ソース:時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000116-jij-int
25名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:18:12 ID:TkgyxXH00
アメリカなら、禁煙運動団体が政治献金したりして力を持ってるんで、
規制される構造がよくわかる。

日本で喫煙を規制して、利権が生まれるとは考えにくい・・・
でも、まじに健康の為か?
26名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:21:26 ID:ANX5KOL00
ニコ厨涙目wwwwwwwwww
27名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:21:33 ID:8s+cvKAk0
>>25
禁煙団体は厚労省の天下り先
28名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:22:03 ID:mCRkSqji0
>>25
タバコ由来の病気で通院して
健康保険使われると
国民健康保険の財政がヤバくなる、っていう理由じゃねえの。
29名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:23:02 ID:Ckb7Ck1S0
>>24
でマリファナ翼賛か
30名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:25:39 ID:AqKLzhEP0
医学部があるところは付属病院の関係もあるから、禁煙にしないとねえ。

独立行政法人になって採算性を重視するようになったから、
医学部がある大学はこれからもどんどん禁煙を増やしていくよ。

ほら、禁煙派の皆さんご一緒に。

小泉改革、万歳!禁煙万歳!拝金主義万歳!
小泉改革、万歳!禁煙万歳!拝金主義万歳!

JTは自民党森派への献金額が少なかったのが最大の失策でしたなあ。
31名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:34:48 ID:GUwfgF1I0
タバコがなければ俺の友達は親父さんの寝タバコで殺されることはなかったよ。
ストーブとかとは質が違うよね。
32名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:37:23 ID:HklnNqJ40
拾ったストーブで殺された人もいたけどね。

>>31のお友達のご冥福をお祈りします。南無。
33名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:37:50 ID:UwhkB5UH0
>>31
車やヒーターや湯沸かし器がなければ、
おまえの友達は親の車やヒーターや湯沸かし器で殺されることはなかったよ。

車やヒーターや湯沸かし器を全面禁止にするべきだ!


おまえの論理はこんな馬鹿論理w
34名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:40:50 ID:GUwfgF1I0
>>33
朝早くから釣りかよ。気の毒な奴だなあ。
35名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:41:25 ID:YrO/P9Qj0
そうか四国新聞てなもんもあったのか
御社も馬鹿コラム書いてる余剰人員抱えてるのか
36名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:45:37 ID:A7huy+ky0
●三段論法を用いた、「タバコ=絶対悪」論の虚構の証明。

DHMOは中毒を引き起こす。
その中毒は死の危険性がある。
DHMOは死の危険性がある。

タバコは癌を引き起こす。
癌は死の危険性がある。
タバコは死の危険性がある。

前者のDHMOは水を難しく言い表したものである。
当然、水を飲むことに誰も異論を唱えない。
では、タバコだけが以上に貶められるのはなぜだろう?
「煙が目に染みる」という生理現象からくる感情的嫌悪感から引き起こされる、癇癪である。
では、
「花粉が目に入りかゆい」という生理現象からくる感情的嫌悪感を林野庁に押し付けることは、
明らかに、社会通念上、不合理である。植林を止めれば良いのだが、環境問題の面から不可能である。
同じように、たばこも、納税による社会インフラの整備や、嗜好品としての人的恩恵、さらに、
たばこ農業やたばこ販売の発展による経済効果などがあり、これらを侵害、弾圧することは、許されない。
37名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:48:38 ID:mCRkSqji0
>たばこ農業やたばこ販売の発展による経済効果などがあり、これらを侵害、弾圧することは、許されない。

タバコによる経済効果よりも
タバコ由来の病気による社会的コストのほうがでかいんだよね。

一箱1000円にすれば販売数量減少と税収増がイコールになって
しかも病気減少の一石二鳥なんだそうだけど。
38名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:48:49 ID:+s0w6Xky0
>>36
水が飲めなきゃ死んじゃいます
タバコは吸えなくても死にはしません
39名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:53:28 ID:XnKjfFgq0
>>37
いつのまにそんなにインフレしたんだ。
オレが知ってるのは一箱800円とかだったけど。
どうせ日本じゃ煙草目当てに強盗するガキなんて数知れてるだろうし、
逆に犯罪因子をあぶり出せて良いことずくめ。
公共の場での全面喫煙した方が良いとか生ぬるいこと言わず増税した方がよっぽど効果有るな。
40名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:55:24 ID:mCRkSqji0
>39
まあ、「大人の嗜好品」ってJTは言ってるんなら高くしても問題あるまいよw
41名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:56:28 ID:xPzQ6Faw0
世田谷区の中央図書館には受動喫煙の害が叫ばれるずっと以前から
入口すぐ側に透明な珍小屋(二人用でかなり狭い)を設置していた。
毒ガス室に入ってるチンパンジーを見るようで、図書館を利用するたびに
楽しみにしていたのに、この前行くと珍小屋が消えていた。
受付の人に聞くと、利用者の臭いという苦情で撤去され
喫煙コーナーは図書館の裏に移動したらしい。

それじゃバカ珍煙の姿が全く見えなくて面白くないんだよね。
苦情もその結果がどうなるか考えてからにして欲しい。
42名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 05:59:34 ID:UwhkB5UH0
ゲームも禁止!
タバコも禁止!
酒も禁止!
携帯も禁止!
恋愛も禁止!
漫画も禁止よ!
全部禁止よ! ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!

嫌煙厨はこんなキチガイw

【裁判】『たばこばかり吸って殺すぞ』 マグロ漁船船長を海上で刺殺したインドネシア人乗組員(26)に懲役18年求刑…仙台地裁[03/12]

★3/12 船長殺害事件18年求刑
 12日、金華山沖でマグロはえ縄漁船の船長を刺して殺害したとして、殺人の罪に問われている
インドネシア国籍の男に対し、検察側は懲役18年を求刑しました。殺人の罪に問われているのは、
宮崎県のマグロはえ縄漁船の甲板員でインドネシア国籍のジュフリ被告です。(26)
 起訴状などによりますとジュフリ被告は2006年11月、金華山沖を航行していたマグロはえ縄漁船の
船員室で船長の浜田真吾さんの胸などを出刃包丁で刺し殺害したとして、殺人の罪に問われて
います。これまでの公判でジュフリ被告は、「殺すつもりはなかった」と殺意を否認しています。検察側は
12日の公判で「被害者の傷の深さは16センチで肝臓に達しており、殺意があったのは明らかだ」と
述べ、ジュフリ被告に対し懲役18年を求刑しました。判決は3月29日に言い渡されます。
ttp://www.khb-tv.co.jp/m/inews/NS501200703121933322.html
ttp://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2007/03/20070312t13039.htm
 1日、仙台地裁で開かれた初公判でジュフリ被告は「殺意はなく、船が揺れて包丁が刺さった」と
述べ、起訴事実を否認しました。冒頭陳述で検察側は「被告は、浜田さんのたばこの煙を嫌っており、
止めるよう言っても止めないため『殺すぞ』と言って刺した」と指摘しました。
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/20070301_03742.htm
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/video/20070301_3742_BB.asf
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172732936/
43名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:00:30 ID:GUwfgF1I0
>>42
もう一つのスレでも必死になってるけど,生き甲斐なの?
44名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:00:50 ID:hNnBzhAz0
煙草は禁制品でもなんでもないんだから、吸ったっていいだろ
なにこの迫害天国・日本。喫煙者の権利は一切無視。
女性の権利だけ優遇して男性蔑視になるのもうなずけるな、こんな世の中じゃw
45名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:01:36 ID:szBSCg6a0
長生きした方が社会的コスト負担が大きいよ。
46名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:02:31 ID:mCRkSqji0
>44
お家で好きなだけ吸っていいですよ。
公共の場では吸わないで下さい。


煙を一切吐き出さないのなら吸ってもいいですよ?
47名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:02:37 ID:XnKjfFgq0
中毒になって必死に涙目で極論で自己弁護wwww
煙吸いたいなら七輪心中なりしてろやwwwwwwwww
48名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:09:16 ID:PuTokN2H0
1箱1000円に上げても喫煙者は減らないだろうから上げればいいのに。
喫煙者側もその種の周囲からの束縛に更生への期待を抱いてるっぽいし。
49名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:09:43 ID:szBSCg6a0
wwwww ←これ草?
50名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:10:53 ID:szBSCg6a0
>>48
> 1箱1000円に上げても喫煙者は減らないだろうから

上げなくても減り続けるくらいじゃない?
51名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:26:26 ID:8IaBKI/h0
>>39
欧米か!!
52名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 06:28:03 ID:lw4theV40
この記事を書いた四国新聞ライターは相当ニコチンにやられてるのか、
それともJTの広告費にやられてるのか。
53名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 09:21:02 ID:TpXfCl+I0
>>52
どの辺をみてそう感じたんだろう。
喫煙者の神経を逆なでしないよう懸命に中庸を心掛けた文に見えるのだが。
54名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 09:44:24 ID:av92APHs0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
55名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 09:44:29 ID:dphBJaHA0
嫌煙叩きはJTが存在する限り工作員にしか見えない。
56名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:05:22 ID:F70kpaUx0
■ 「軽い」たばこの正体 ■

1mgも10mgも中身は一緒。
フィルターに開けられた穴が違うだけ。
くわえた時、唇で穴をふさいで吸えば一緒。

http://ameblo.jp/winef/entry-10024173850.html
http://ameblo.jp/winef/entry-10025809479.html


苦しくて禁煙をギブアップしそうな時、
あなたは自分の方法に疑問を持ちませんか?
SM禁煙なんか、体と精神を病むだけですよ〜
画期的な禁煙方法を伝授します!

藤本ヨシカズ著
『笑って禁煙できる本』3/30(金)発売!
(白夜書房/952円+消費税)

http://ameblo.jp/winef
57名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:09:40 ID:P/jFYxcV0
たばこは『薬物』 米、規制法案成立へ

【ワシントン=松川貴】たばこを薬物として、
米食品医薬品局(FDA)の管理下に置く法案が十五日、
米議会に超党派で提出された。民主党主導の議会で可決される可能性が高い。
法案は、子どもを対象にしたたばこ広告や販売の規制に加え、
喫煙の害についての誤った主張を防ぎ、たばこの毒性を下げるなど、
FDAがたばこを一元的に管理することを目的にしている。
同種の法案は二〇〇四年に上院で可決しているが、下院で葬られた。
今回、上下両院に提出された法案はいずれも超党派で、
下院のペロシ議長(民主党)がたばこ規制に熱心なことから、成立の公算が大きい。
さらにマルボロなどのブランドを持つたばこ産業のアルトリア・グループも
「たばこ問題は多くの複雑な要素を含んでいる。
(FDAに権限をもたせる)立法は真の解決を前進させる最良の方法だ」と歓迎している。
全米心臓病協会(AHA)は「たばこは最も規制されていない消費製品。
FDAに規制権限を与えることで、無数の命が助かるだろう」との声明を発表した。

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kok/20070216/eve_____kok_____001.shtml
58名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:13:45 ID:P/jFYxcV0
■ 同じたばこ会社なのにフィリップ・モリスとJTは大違い ■

↓フィリップ・モリス社の場合


「公共の場所における喫煙規制」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/busenv/Public_smoking.asp
私たちは、政府が屋内の公共の場所における喫煙を規制すべきであるという考えに同意します。

「喫煙と健康」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/S_and_H.asp
喫煙は危険であり、依存性があります。
禁煙はとても難しいことかもしれませんが、
このために禁煙をあきらめるべきではないでしょう。

「依存性について」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/FDA.asp
世界中で多くの保健当局が同様の報告を行っており、
その結論は明らかです。喫煙には依存性があります。

「環境中たばこ煙」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Secondhand_smoke.asp

「禁煙しようとする場合に理解しておくべきこと」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/smoking/Quitting.asp

「オンサート」
http://www.philipmorrisinternational.com/JP/pages/jpn/stories/f012_IC_jp.asp
59名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:21:18 ID:bRHlg1SL0
禁煙アンケJT組織票 回答は社外アドレスで 工作発覚逃れ 全社員指示

公共の場所を全面禁煙にする条例の賛否を問う県のインターネット・アンケートで、
社員を動員して「反対投票」させていた日本たばこ産業(JT)が、
全社員約9000人に会社のパソコンを使わずにアンケートに回答するよう依頼していたことが分かった。
会社ぐるみによる工作が、発覚しないようにしたものとみられる。
県は15日、アンケートでの組織的な不正を防ぐため、システムの運用を見直すことを決めた。
JT本社によるアンケート回答の依頼は1月に複数回にわたって、
県内を担当する横浜支店(横浜市西区)を含む全国25の支店などに文書で行われた。
その際、「社外のパソコン、メールアドレスで登録した上で回答して下さい」と具体的に指示していた。
この指示は、JT独自の表記のメールアドレスが登録されることで、
JTの組織的関与が発覚するのを逃れる狙いがあったとみられる。
また、横浜支店は支店員約200人に、
それぞれが営業を担当するたばこ販売店から「できるだけ多く協力を集めるように」と、
本社の依頼とは別に指示していたことも判明した。この指示は、支店の部長を通じて口頭で伝えられたという。
県のアンケートはJTの組織票によると見られる投票で、反対票が急増し、回答期限の2日前に賛成票を逆転した。
回答数4047人は、200〜600人程度だった同じホームページの禁煙とは関係のない
別のアンケートの回答数に比べて、際だって多い。
アンケートは、回答内容が自動的に途中経過のデータに反映され、いつでも確認できる設定になっていた。
このため、県広報県民課は、新たに行うアンケートでは
参加者に途中経過が分からないようにするなどの改善をするとしている。
(2月16日 神奈川新聞 社会面)

http://ameblo.jp/winef/entry-10026063479.html
http://stat.ameba.jp/user_images/26/2f/10016240882.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/d5/39/10016240885.jpg
http://shibano.exblog.jp/4777257/
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200702/19/26/d0004426_10543811.jpg
60名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:22:24 ID:iKfQwbW3O
自制も出来ないモク中を愛煙家って呼ぶのやめようや。

パチンカスが自称パチンカーってのと同じだろ。
61名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:25:30 ID:SKQQCrCtO
俺は嫌煙家だけど今の風潮は怖く感じる。
住み分けすれば良いじゃん。
抹殺しなくても良いじゃん。
62名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:26:34 ID:F11m8OQc0
愛煙家って放火魔みたいなもんか?
63名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:27:20 ID:bRHlg1SL0
NHKニュース

禁煙賛否アンケート JT 社員動員し反対票

JTの正式コメント

「喫煙者の立場を守るための当然の行動」
「禁煙反対は社のスタンス」
http://captain.jikkyo.org/cat/s/cat1171509594766.jpg

↑表向きのコメント自体がお粗末だが
本音はもちろん「会社の利益を守るため」である。
不正工作を「当然」とコメントするとは
日常的な情報操作で企業倫理が喪失してると言わざるを得ない。
この企業体質では顧客である喫煙者の反感さえ招く。
とうとう開き直ったかJT!


「JTにおけるコンプライアンスとは」
http://www.jti.co.jp/JTI/compliance/JTcompliance.html

>「コンプライアンス」を単に社会秩序を乱さないというような消極的な意味ではなく、
>「JTグループミッションを共有し、よりよき企業人、よりよき社会人であるために
>求められる価値観・倫理観に基づいた行動の実践である」と定義します。

笑わせるなw
価値観・倫理観に基づいた行動の実践が「不正工作活動」かよ。
64名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:28:35 ID:Qv8tjUjo0
これ自体は別にかまわんのだが
「当然だろ?」みたいな態度の奴が一番腹立つ
65名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:29:33 ID:TpXfCl+I0
>>61
抹殺なんかしてないと思うけどな…
本人の努力ではどうにもならない人種紛争などと問題の性格は違う。
66名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:30:10 ID:xxXpA3GN0

喫煙者オワタ\(^o^)/
67名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:33:48 ID:soEMdaX1O
当然だろーが
68名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:34:03 ID:bU/7oakY0
未成年者の喫煙防止に反対し、
「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」と堂々と開き直る煙草業界。
日本は法治国家であり、未成年者の喫煙は違法だし、
議会制民主主義であるから、議会の決定を尊重し、法令遵守が当然のはず。
法令は守らないと公言する企業体質、不正工作活動は今後も続けるという強硬姿勢・・
明らかに、反社会的集団であることに間違いない。



【】 タバコ被害・関連ニュース 【】6件目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1154352723/148

148 名前: 名無しは20歳になってから 投稿日: 2006/09/24(日) 23:20:57
野外たばこ自販機撤去問題

深浦町が未成年者の喫煙防止を目的に町議会に提案した「屋外のたばこ自動販売機撤去条例案」が、
3月12日の町議会本会議最終日に可決成立した。全国初の条例案ということで、多くのメディアに
取り上げられ、全国的な関心事となってる。
「町全体が学校であり、大人全員が教師でありたい」という発想で条例案を提案した町長。
これに対して、「条例に従わない基本姿勢に変わりはない」とする地元たばこ販売協議会。
条例の猶予期間は180日。この問題は町議会で可決したとはいえ、まだまだ沈静化しそうにない。
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/tobacco/index.html
69名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:34:31 ID:EUWaciQB0
まあ吸わんでもいいようなもんだからのう
70名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:38:44 ID:bU/7oakY0
【IT】ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミを請け負う会社の正体 [06/08/10]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155218891/

特殊な技術でカキコミを隠すこともできる? 「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。
ある大手新聞はA社を、「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、
書き込みで誘導し、悪意を緩和させる措置も取る。
企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。
こうしたサービスは00年頃から増え始め、ネット上の掲示板に誹謗中傷や事実無根の情報を書き込まれた際に、
企業イメージの低下を最小限に抑えるため、サービス会社がカキコミを監視し、
問題があるカキコミをクライアント企業に通報する、というのが始まりだった。
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、
過熱した議論を沈静化させるための「火消し」のカキコミまでするようになった。
風評被害を感じている企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、
知らないうちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の立つ話というわけだ。

164.43.127.16 Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 164.43.0.0/16
b. [ネットワーク名] JTNET
f. [組織名] 日本たばこ産業株式会社
g. [Organization] JAPAN TOBACCO INC.
m. [管理者連絡窓口] AK4700JP
n. [技術連絡担当者] YK13930JP
p. [ネームサーバ] ns0.jti.co.jp
p. [ネームサーバ] ns.jtnet.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns1.jtnet.ad.jp
[割当年月日] 1992/11/04
[返却年月日]
[最終更新] 2006/06/21 13:41:10(JST)
71名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:38:51 ID:iKfQwbW3O
ガンダムに出てくるコロニーみたいなのができたら完全な住み分けも出来るかもな。
72名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:42:47 ID:6c8ZogTS0
>>61
住み分けは可能だと思うぞ
完全分煙できればな

ただ、その費用を大学が出してくれるとは思えないから
喫煙者が費用を出し合って作れば、大学も認めてくれるんじゃね
73名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:55:58 ID:zp7t/pp50
>>71
喫煙者を例えるなら宇宙戦艦ヤマトのガミラス人だな。
地球人に有害な汚染された大気が無いと生きられないガミラス人。
74名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 10:57:09 ID:g2iGvV5l0
周囲にも有害迷惑なタバコはその害が周囲に及ばないように規制されるだけ

喫煙者を特別扱いしても最早損なだけだ
75名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 11:04:04 ID:vaGMtD390
煙草が吸えないのなら、禁煙すればいいじゃない
76名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 11:18:34 ID:ldJ2M0gc0
地方の弱小大学にとってはいい宣伝だな
77名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 12:13:18 ID:R0bb8lqc0
親に金出して勉強させてもらってる身分で酒・たばこ・車は不要。
78名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 13:07:20 ID:+eNA6ChaO
>>61
煙草吸えなきゃ死ぬんだ。
変な奴。

そう思っているなら脅迫依存系の精神病だよ、病院いっといで。
79名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 13:08:41 ID:fbvuu20u0
灰皿なくすだけで清掃の人員減らせるしね…
80名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 19:25:42 ID:rUnr3B6A0
中毒性があるんだから
処方箋無しでは購入できないようにすべき

たばこ自動販売機なんか法規制して撤去すべき




81名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:47:19 ID:I8Iz6fKlO
>>31 バカじゃあない〜 (アイン口調で)
82名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:51:26 ID:I8Iz6fKlO
>>41 あわれなやつなだな お前友達いないだろ
83名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:40:54 ID:LV9i1g/N0
琴平バス
特番の中でやってましたね
高速バスの運転実態が凄い
零細でもないのに呆れ果てた
実態は讃岐うどん主体の会社なのか
月370時間労働とは恐れ入りました
84名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 00:57:44 ID:EdL0JNg00
まぁ普通に19歳まではタバコを吸ってはいけない訳なのだが。
85名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 22:28:02 ID:Kt7d6Ab80
喫煙者=テロリスト




86名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:02:35 ID:tQbGXzPJ0
87名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 23:16:53 ID:ZzZmOtcy0
加護ちゃんにも謹慎より禁煙治療が必要だったね…
88名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 20:59:28 ID:7M8f0vuz0
ニコチンジャンキー



更生しない




89名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 21:38:14 ID:FprcoHNI0
スレの伸び具合から判断すると、
ひろまえ大>>>>>>>>>>>>こうかわ大ってことか。
90名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:07:40 ID:oGm3Ja+j0
>>89
だって、香川じゃ
冬季に外で吸っても生命の危機は感じないしw
91名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 22:16:26 ID:byK2PVwC0
JTって大変だねえ。早朝5時からキチガイ印象操作やってる。w

42 : 名前:名無しさん@七周年 E-mail:sage 投稿日:2007/03/26(月) 05:59:34 ID:UwhkB5UH0
ゲームも禁止!
タバコも禁止!
酒も禁止!
携帯も禁止!
恋愛も禁止!
漫画も禁止よ!
全部禁止よ! ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!

嫌煙厨はこんなキチガイw
92名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 23:58:10 ID:zbd6015e0
うどん県とりんご県の対決はりんごの圧勝
93名無しさん@七周年
香川大学GJ