【社会】 「夢で追われた」 タミフル服用してないインフルエンザの14歳男子、飛び降り★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・西日本で先週末、インフルエンザにかかった男子(14)が、自宅2階から飛び降り、足を
 骨折していたことがわかった。タミフルは服用していなかった。

 主治医によると、この男子は15日、38度の熱があり、翌日いったん熱が下がったものの、
 17日未明に自宅2階から飛び降りたとみられ、玄関先で倒れているところを発見された。

 病院搬送時に熱があり、検査でB型インフルエンザに感染していたことがわかった。
 男子は「夢の中で何かに追われ、飛び降りた」と話しているという。

 タミフル服用後の「飛び降り」事例が相次ぎ、薬との因果関係が疑われているが、服用して
 いない患者の飛び降り例はこれまであまり報告がないという。このケースは来月、厚労省
 研究班会議で報告される予定。

 インフルエンザの高熱によって幻覚や異常行動が起きることは知られている。
 薗部友良・日本赤十字社医療センター小児科部長は「全国の医療機関に報告を求め、
 薬の影響の有無を解明するべきではないか」と話す。
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070323i301.htm

※関連スレ
・【社会】"副作用で?" 少年2人、トラックへ突入死・ビルから転落死…インフルエンザ治療薬タミフル★2
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1131820263/
・【マスコミ】 「寄生虫卵キムチ、タミフル…日本人、怯えすぎ」「だが、なあに、かえって免疫力がつく」 東京新聞★5
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132910499/
・【タミフル】 “9割が日本” 日本だけ、異常行動などの例が突出…服用後の患者死亡54例、国が関連見極めへ★2
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172685532/
※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174620303/
2名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:20:09 ID:RKPS8vyi0
3スレ乙
3名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:20:23 ID:SKY4j7et0
追ったのは俺!
4名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:20:58 ID:YxRe0hZYO
4ならタミフル飲んでダイブ。
5名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:21:09 ID:20VvlvbaO
タミフル無罪なん???
6名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:21:49 ID:fWhKTIyj0
ラムズフェルドを筆頭とした国際金融資本の陰謀じゃないと面白くないだろ
7名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:05 ID:kTcLQLefO
ムカつくガキをつきおとして「タミフル飲んだ!」
完全犯罪ktkr
8名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:10 ID:xzHfX1O10
>>4
布団の中だね!
9名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:11 ID:kAHWSm+E0
>>4 あばよ ・゚・(ノД`)・゚・。
10名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:18 ID:T4JPfUAm0
>>5
灰色に戻っただけだろ

タミフルが原因かもしれんし、他に原因があるのかもしれん
ってラインに戻っただけじゃね
11名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:20 ID:bEtgl2Y90
マスコミの役人叩きのネタにされてるだけ
一番悪いのはインフルエンザ
12名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:22 ID:wpW0WcHJ0
因果関係が否定できないし販売中止すべきだろ。
まあそんなことしたらロシュに大目玉食らうから中外にはできないだろうけどw
13名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:50 ID:hPYckYj9O
そんな時ロシアは一階で看病をしていた。
14名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:22:57 ID:0FwwCtjc0
おれも24で無職だけど最近夢で何かに追われてる気がするが
気のせいだと思う
15名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:23:27 ID:3mo7k8Gk0
タミフル呑んでないけど追われる夢はよく見るよ
16名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:23:54 ID:PzqYPEqX0
薬づけ日本
17名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:24:08 ID:nCHf6PRc0
熱でイったか菌が悪さしたかの脳炎っしょ
18名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:24:43 ID:QWwqoqei0
↓以下、このスレは自らのうつ病体験を語り合うスレに変わります。
19名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:24:55 ID:iU63tIx90
俺の甥っ子(小学2年生)はタミフル飲んで
直径60cm深さ2mの穴を掘ったらしい。
20名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:25:48 ID:fmFpLH6y0
>>19
アッー!
21名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:26:10 ID:Fim3nIao0
高熱出ると現実かどうかの境目が分からん夢見ることあるな
22名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:26:13 ID:Iaau0IFPO
タミフル飲んでない奴が飛び降りて死んじゃったならわかるけど。
たった二階程度から飛び降りてケガしたというのはなんか微妙だな。色々と。
23名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:26:54 ID:fyJc9XrK0
何が原因か誰もはっきりしたこと分からないんだろ?
なのにタミフルだと決め付けてる人らも再考したほうがいい。
最終的には親にタミフルを処方してもらうかどうか判断させろ。
24名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:27:10 ID:iJJSA4px0
甥っ子に掘られた>>19に嫉妬。
25名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:27:37 ID:DD5GoZjm0
タミフル服用のせいで2chに書いてしまった
26名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:28:39 ID:mRJsjbQB0
>>10
戻ったも糞も元からグレーだったんだが。
27名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:28:59 ID:Gjv79AN20
>男子は「夢の中で何かに追われ、飛び降りた」と話しているという。

『時間は夢を裏切らない 夢も時間を裏切ってはならない』(松本さんの文)
『夢は時間を裏切らない 時間も夢を決して裏切らない』(槇原さんの詩)
28名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:30:31 ID:jGNnh6IA0
■本日のばぐ太が立てたスレ数
時刻.  00 01 02 03 04 05 06 07 08 09 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23
スレ数 00 02 00 02 00 00 00 00 00 04 03 03 04 02 03 05 00 01

■ばぐ太の特徴
・J-CASTニュースの記事を元にスレを立てることが非常に多い。J-CASTから報酬を貰っているとか…
・他人が立てたスレを図々しく横取りして、1000が埋まらないうちに次スレを立てる。
・前スレのスレタイを必要もないのに無理矢理書き換える。
・重複スレが多すぎる。何故かばぐ太の重複スレのほうが伸びる。
・スレタイが長すぎる。元ソースの見出しをそのまま使えばいいのに…
・スレタイに → “” & × 等の記号を多用する(固有名詞を除く)。
・スレタイが“”や「」から始まることが非常に多く、その中に自分が暗に言いたいことを修飾する。
・スレタイに使う英数字は殆ど全角。半角英数字は滅多に使わない。
・スレタイで本文にない語句を使う。例:DQN、鬼畜、ロリコン、レイプ
・スレタイで「教諭」を「先生」と書き換える。 ※弁護士、医師、政治家、漫画家等も先生と呼ぶ人もいるのに…
・政治、皇室、教育、男女差別、恋愛、少年犯罪、性犯罪、裁判、マスメディア、嫌韓・嫌中に関するネタ、サブカルチャーが大好き。
・四六時中スレを立て続けていて、いつ寝ているのか分からない。
・実は「ばぐ犬」は複数人が共同で使用している記者名であったりして、交代制でスレを立てている?

( ゚ペ)ノ newsplus人名辞典(☆ばぐ太☆φ ★)
http://jiten.newsplus.jp/ziten.cgi?action=view&data=201

☆ばぐ太☆φ ★さん@ニュース速報+の立てたスレ
http://hauu.cc/newsplus/r9.shtml

マスコミ板:2ちゃんN速+のコピペ機 ばぐ太 専用スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1161679700/

シベリア超速報板:ばくた(ばぐ太)←コイツ何者?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1143420523/
29名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:31:02 ID:U/ZIYOvj0
>>26
今でも黒に違いないって思っている人は結構いるな。
30名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:31:10 ID:uiUk291D0
好きな子にタミフル飲ませる

飛び降り

待ち伏せて間一髪で受け止める

○○くん・・・。ありがとう・・・(はぁと
31名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:31:28 ID:wpW0WcHJ0
疑わしきものは使わず、だろ
32名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:31:34 ID:ZU5+4xBVO
ヒステリーかせん妄か。10代ってとこがミソ。中高年には事例はないのだろうか?
33名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:31:35 ID:U3gxMdthO
これはアレだな。


エルムガイの悪夢
34名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:33:16 ID:CEZsfrrz0
好きな子にタミフル飲ませる

飛び降り

待ち伏せて間一髪で受け止める

○○くん・・・。って死んでるやん!!
35名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:34:34 ID:zgZKKXZQ0
もう民フル関係なくね?
インフルエンザでやられてるだけだろ
36名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:35:05 ID:8QzMspS20
パッと記事を目にした瞬間、まるでタミフルを飲んで飛び降りたとされる少年が、実はタミフルを服用していなかった
というふうに誤解を受ける作為的な記事であるといえなくもない。

暗にタミフルは飛び降りとは関係ないんだよという不確かなメッセージを与える可能性のある記事であると考える。
37名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:35:08 ID:2asqbiD30
>>33
一瞬オーラバトラーが浮かんだじゃないか
38名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:35:56 ID:U/ZIYOvj0
>>31
単純すぎるな。
もうちょっと色々考えようぜ。せっかく脳みそもってんだから
39名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:36:08 ID:YqnTAj8l0
>>32
30歳でタミフル飲んで飛び降りたってのを聞いた

>>17
血管内皮細胞の損傷が原因なのかな?
40名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:36:36 ID:QVHVeo3H0
俺も子どもの頃、風で熱でて苦しくて夢で何かに追われたよ
タミフルなんて飲んだ覚えないけど
41名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:36:37 ID:C44cqcEC0
俺が童貞なのもタミフルのせいだって事でOK?
42名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:28 ID:uiUk291D0
>>41
俺の童貞はタミフルのせいだが、お前のは違うだろ
43名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:30 ID:zn/SzXLg0
39℃の熱でまともな意識の奴は人間じゃないよ
44名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:34 ID:CEZsfrrz0
    r⌒\// ////:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ //// //
    (´ ⌒)\ ///::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|// //
ポッポー ||  \|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| _/ /ヽ        /ヽ
     人   ...\    +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;/ /   ヽ      / ヽ
    (__)     \    ( (||||! i: |||! !| |) )    /__/U  ヽ___/  ヽ
また (__)天狗か .\+  U | |||| !! !!||| :U  /__/   U    :::::::::::U:
    (・∀・#)       \   | |!!||l ll|| !! !!|/| | 天 // ___    \     ::::::::|
  _| ̄ ̄||_)        \∧∧∧∧/  | | 狗|   |    |  U     :::::::::|
/旦|――||// /|      <   天 >  | |  |U |    |        :::U::|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |      <   狗 >      l ├―‐┤   U   ...:::::::/
|_____|三|/      < の の >     ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
────────────< 予 仕 >─────────────
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \< 感 業  >天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!   
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''  ヽ<.!    >こういう天狗のように鼻が立ってたのが
|  /   | (●),   、(●)   | ∨∨∨∨\天狗の天狗なんだよな今の天狗は
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     / ヤダヤダ \天狗の天狗を知らないから
| |   |    `-=ニ=- '    /〃〃∩  _, ,_  \天狗の仕業じゃ!  , ;,勹
| |   !     `ニニ´   `/  ⊂⌒( `Д´) <\          ノノ   `'ミ
| /    \ _____ /      `ヽ_つ ⊂ノ    \        / y ,,,,,  ,,, ミ
| |    ////W   / )、._人_人__,.イ.、._人_人_人     / 彡 `゚   ゚' l
| |   ////WW /<´ 天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!>\  〃 彡  "二二つ
| |  ////WW /    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒   \|  彡   ~~~~ミ
45名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:42 ID:B3XZLHSs0
あの被害者の会みたいなのがなんかな
亡くなったのは無念だとは思うが
現在4000万近くの人に投与されてて
死者が2.30人程度でタミフル投与禁止にするって
46名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:46 ID:a8Xnz01D0
なぁ、これって実は他のクスリの影響って事はないの??

大抵の場合、インフルエンザでタミフル処方される時って
他のクスリもくれるでしょう??
47名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:37:50 ID:Z+B5gHWF0
実際、俺の兄貴がインフルの高熱時、異常行動したことがあったことを思い出したよ。。
窓から飛び降りようとしたり、冷蔵庫をトイレと思ったり… 20年位前の話だから、タミフルとか関係ないしな。
48名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:38:38 ID:zn/SzXLg0

           ,-──、.
         ,.、-     '''''' ヽ、
        /。。゚。゚,、-────ヽ
       /。゚。。゚ 。|        ヽ
       |。゚。。 / ─- 、-、 ゚ _=|
      / ̄ヽ |   ━━ヽヽ l/━|
      ヽ Ll        ,..ヽ |  |
       | |.        ヽ─  |
       | レ┐      -二三  |   大仏じゃ、これも大仏様の仕業じゃ!
       |   |           /
       ヽ=へ   ────'''/
      ┌‐.<    ────=、
      ,.┴─、\         \/ヽ
     /    \ ヽ      / )/-/ヽ
    /        |     ノ┐/ ,.-/  ヽ
   ./         l   ./ / l "|"/'ヽ |
   |          ヽ  .|  (   / l .|
   '|, ノ  ,,-,,.、-'" ̄`>ィ.|   ).l´ /|  |
   /        / / |    /| |  ,l、_    ___....,、┐,,,、
   / /        ノ  |.,-─''"ノ  | /,. ,.┴、.、'" _,-‐ニ/ι、
  / |           // / ‐'" ノ  | |  '  -─ 、,-つつ-''"
  |  |       _,................/   =-'"  //'''''''"/''>......-‐-'"''''ヽ
  ヽ        '"     `ヽ、 、   ノ   / /        |
   ヽ=─'''"          \ ''‐-   //        /
ヽ、 /"´  _     _              ,,-、  _.、-=`ヽ/,.-= ヽ
  \  |  `ヽ 、 | ` ヽ 、  /`ヽ 、   /   |//  ||//´ |/
ヽ   \||  `ヽ\| | `ヽ 、ヽ| `ヽ、\//
49名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:38:55 ID:qsFSYxSm0
タマゴ酒の線は?
50名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:38:59 ID:uMhhKARtO
>>37
なんでやねん
の後に、いろいろツッコミそうになった俺は、
きっとアニオタ
51名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:39:01 ID:Rmnkq4s00
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174620303/
………………………………………………………………………………………
959 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/23(金) 18:02:21 ID:KxXZ3x2A0
>>944
うむ、小児3000人を対象に調査報告書では
インフルエンザ初日の昼では、異常行動タミフル未使用では0.5%
使用はでは1.9%に跳ね上がり
恐怖感では0.4%に対して、2.2%。
問題の、幻覚障害では0.1%に対して1.2%だからな。

973 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/23(金) 18:08:35 ID:KxXZ3x2A0
>>961
厚労省のサイトを見てみな。
………………………………………………………………………………………
探し方下手で見つからんかったので直接場所プリズ
ほんとなら勉強するんで。で情報待ち中。
52名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:39:08 ID:YqnTAj8l0
>>31
タミフルを飲んだときの水も疑わしい。
今度水を含むものは一切摂取しないほうが良いな。
53名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:40:01 ID:phbwjwmG0
>>47
それを人は、熱にうなされると言う
54名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:40:07 ID:C44cqcEC0
>>52
一番最初に摂取したのはインフルのウイルスだろ?
だからインフルのウイルスを接種するのを禁止したほうがいい
55名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:40:54 ID:aqjNyKqK0
インフルエンザ自体に異常行動がある
3500万人の投与して5例の死亡事故はかなり安全
56名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:41:08 ID:3sFXjkJi0



                        タミフルエンザ乙


57名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:41:50 ID:U/ZIYOvj0
>>54
1番最初は母ちゃんの胎内の羊水じゃないのか?
58名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:41:51 ID:uiUk291D0
>>56は評価されなくていい
59名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:43:01 ID:Z+B5gHWF0
タミフル中止した場合のリスクについては誰が責任とるんだ? 
ま、厚生省なんだろうが、ちょっとかわいそうだな…   

タミフル中止!で騒いでいる奴らはどの程度まで思慮深く考えているんだろうか?
60名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:43:47 ID:lTxgbuV70
過剰にタミフル叩いてる奴はなんなの?
まじで意味がわからないんだが
61名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:44:18 ID:1rDOxSzW0
これでインフル男子が、荒牢役人or虫害患部の息子ということがバレて

「自作自演祭り」ってな事になればwktk
62名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:45:21 ID:KyAfc2i00
>>59
ダイオキシンの時みたいに、ボロ儲けしている団体があるのかもしれないな。
63名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:45:53 ID:U9y3V78e0

やっぱり連続的な高熱による脳炎か?

そういえば
血中アンモニア濃度が上がると肝性脳症というかたちで異常行動でるな。
64名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:45:54 ID:dXgvMOMD0
自分もよく何者かに追われて逃げる夢を見るよ。
インフルじゃなくても。万年脳症なのかな(´・ω・`)
65名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:46:52 ID:C44cqcEC0
飛び降りて割れた頭から飛び散った脳漿を調べれば脳症が原因かどうかわかるんじゃないかな
66名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:49:53 ID:ROMMtk070
民降る
67名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:50:19 ID:Gp844ErZ0
インフルエンザで天井歪んで見えたことがあるな
身体の弱い子なら幻覚見えるかもわからんね
68名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:52:15 ID:l1l9hXV30
自殺するほど幻覚症状でるなら
偽装殺人の道具に使われる可能性大だな
69名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:53:08 ID:1OFCbfj40
子供の頃包丁持ったアル中の父親に追われる夢見てハッと気づいたら
家を飛び出して裸足で道路走ってたことがあるなあ。
不思議な気分だった。
70名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:53:28 ID:91a2NY0K0
まぁこれからシーズンオフになるわけだから
来シーズンに備えてもっとよく調べないといけないな
71名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:54:00 ID:pAsLoYbF0
みんな逃げようとして飛ぶわけか
72名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:54:34 ID:U/ZIYOvj0
嗚呼、人は昔々、鳥だったのかもしれないね
73名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:55:22 ID:/UrdOS5s0
タミフル無罪論は、何があっても叩き潰すつもりのメディア。
74名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:56:41 ID:KyAfc2i00
>>73
こういう時はひとまずメディアを疑ってみる姿勢が大事だと思う。
75名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:58:41 ID:jb4peUT+0

当会の運営を支えるための費用は、年会費(一口1000円)と寄付によるものとする。
http://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/
76名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 18:59:24 ID:KhsbtLsC0
堀江といい無罪論は、何があっても叩き潰すつもりのメディア。
77名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:00:05 ID:uUxpDuc20
マスコミの報道姿勢の「変化」w

・鳥インフルエンザ問題期
→タミフルは鳥インフルエンザの特効薬だ!
 なのに政府は大流行時に必要な数を揃えていない!
 一体政府は何をやっているんだ!!
(注:この頃既にマスコミは飛び降り事例を報じていた)

・飛び降り事件多数発覚期
→これはタミフルと因果関係がある! 間違いない!
 因果関係が無いと発表した研究機関はカネを貰っている!
 厚生労働省は直ちに対策しろ!!

・タミフルと関係ない飛び降りが発生
→(現時点でほぼ沈黙状態)

その前の段階では、体調悪かったのに予防接種受けさせ、副作用で
死んだり植物状態になった子供の馬鹿親の味方して予防接種の義務を廃止、
ワクチン需要が減って製造会社がライン縮小しワクチン不足で年寄り死にまくり。

また、感染しても症状の悪化を防ぐ効果のあったワクチンを受けなかった子供が
高熱を出した時に処方された解熱剤の副作用で脳症を誘発したとき、
マスゴミは「タミフルという薬があるのに処方しない医者の怠慢」とも叩いていた。


朝日はタミフル絡みの社説は書いてたっけ?
どちらにしても、飛び降りの原因がタミフルではなく
インフルエンザ脳症の可能性が出てきた事なんて完全スルーを決め込むだろうな。
78名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:01:03 ID:M9ArPAlD0

ってゆーか
普通に熱だろ
漏れもガキの頃は怖い夢をよく見た
おっそろしい夢の時は大体熱があるときだったな
79名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:02:59 ID:/UrdOS5s0
脳症ではないでしょう。

熱譫妄の方。
80名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:03:31 ID:sxLSwd/A0
      r ’⌒ ヽ,
     /。゚・。゚’,/
    /`・゚-’゚、/ で、俺が原因じゃないんだな?
   (    /
    ` ─ '
81名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:03:46 ID:byK5Zx+G0
tanasinnの仕業だな
82名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:03:47 ID:XgML6Fw70

ガキん時に熱が苦しくて部屋の中を移動しまくってた時はあったな。
タミフルなんて関係ねーよ。
83名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:03:51 ID:NKaWzXVq0
タミフル被害者の会とかいう決め付けが激しい奴らはどう思ったんだろ
これでもタミフルが原因だとか言って金をせびり取るつもりなんだろうな
84名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:04:00 ID:4xnTelDV0
604 名無しさん@七周年 2007/03/23(金) 18:24:43 ID:AZUAg0ic0
ttp://ameblo.jp/ryujiko/entry-10028569559.html
ttp://blog.goo.ne.jp/momo_pekora_marine/e/0242fc9aaf6b786e05e3478550c2655b
ttp://camimi.blog50.fc2.com/blog-entry-470.html

↑インフルエンザの子供に市販薬を飲ませた親のブログ。
10代の子供くらいだと市販薬を気軽に飲ませる親は多いと思うが、怖いなぁと思う。

市販薬の中にはインフルエンザ発病中に飲むと脳症を誘発する成分が含まれているものも有る。

市販薬を飲んでもよくならないから病院に行って、初めてインフルエンザとわかりタミフルを飲ませる。
しかし、前に飲んだ市販薬の影響により脳症が発症して異常行動を起こした。
これが真実ではなかろうか。

タミフルを飲まなくても異常行動を起こす人がいることの説明もつくし、10代が多いのも説明がつく。
また、日本は自宅に市販のかぜ薬を常備している家庭も多い。日本で異常行動が多い理由はこれではないか?
85名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:04:18 ID:wN76C8o/0
>>77
何事も無かったかのようにタミフル使用中止の判断をした厚労省を叩きだす予感
86名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:04:32 ID:lJJfytCo0
タミフル飲むとこういう症状が助長されるということか
87名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:04:49 ID:e3w6twg30

ホント、日本のテレビ局はろくなことしないね
タミフル服用できないで死亡したらどう責任取るんだろうね?





















まあ、例によってあいつらが責任取るわけないかwww
88名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:05:23 ID:U/ZIYOvj0
>>86
???
89名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:05:43 ID:lY28XZk70
昔から、前後不確かで見境がなくなる状態を
「熱に浮かされたように」などとと言ったりするが、
熱とはそういうものだという当たり前のことも忘れられてしまったんかねー。
まあ、「熱にうなされる」と勘違いしてる人も多いみたいだし。
90名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:09:52 ID:VhjGJGJ+0
次は、「厚生労働省、科学的根拠無しにインフルエンザの特効薬タミフルを投与中止」
とかやりそうだなw
91名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:10:12 ID:3O4U/pNPO
>>17
ウイルスを菌とか言ってる時点でどうよ?
92名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:11:29 ID:wgQiWVR+O
タミフルのお蔭で無事快方にむかっています。
私のはA香港型です。高熱が続き身体中痛くて苦しかったですが、タミフルのお蔭で良くなってきました。
93名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:11:31 ID:/UrdOS5s0
>タミフルが原因だとか言って金をせびり取る
親は激しい感情のやり場に困っているんでしょうが、煽る方が悪い。

巨大宣伝会社が絡んでいないというのも不自然だな。


94名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:11:44 ID:NYJaCb6w0
タミ服用後だから、解熱してんじゃねぇの
95民フルは野菊のようだ。:2007/03/23(金) 19:12:39 ID:3wNfQmsM0
鳥のように飛びたくなるインフルエンザが流行っているのか?
96名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:12:46 ID:KxEueeiX0
もしタミフルのせいならタミフルを処方された人数に比べて奇行の件数数十件というのは少なすぎ
97名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 19:12:58 ID:NPdGOhMb0
>>94
そうなんだよね。熱が下がった後なんだよ・・・・
98名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:14:03 ID:YaTU9pIJ0
鳥インフルエンザかい!。
99名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:16:19 ID:emA+YcHr0
>>84
>市販薬の中にはインフルエンザ発病中に飲むと脳症を誘発する成分が含まれているものも有る。

>市販薬を飲んでもよくならないから病院に行って、初めてインフルエンザとわかりタミフルを飲ませる。
>しかし、前に飲んだ市販薬の影響により脳症が発症して異常行動を起こした。
>これが真実ではなかろうか。

なるほど納得できる。
子供が風邪みたいだからって市販の大人用の風邪薬をむやみに飲ませる親って結構いるだろうな。
中学生ぐらいになれば勝手に飲む子供もいるだろうし。

100名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:16:42 ID:NKaWzXVq0
>>93
日本語でおk
101名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:17:24 ID:vJn0NWYR0
元気玉みたいなものか
102名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:18:30 ID:B0AJA66TO
>>93
絡んでるとしたら、薬害エイズのときみたいに左巻きっていうか共産党系の組織かと。
薬害を口実に厚労省・政府叩きをしたりとか。
103名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:18:32 ID:0JIp3fV40
ウチの姉貴22だけどタミフル飲んで即回復したよ。
多分これは厨二病患者に飲ませると副作用で自殺するんだよ
104名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:18:46 ID:tQHMStJo0
鳥インフルエンザってそういう意味だったのか
105名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 19:20:33 ID:NPdGOhMb0
>>99
違うと思う。
市販の風邪薬を飲ませてなかったし。
106名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:20:41 ID:teqAjQbf0

チンチンに焼けた脳に冷た〜〜いタミを注ぐと・・・


脳が壊れたんだな
107名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:20:56 ID:yE6ev92k0
どうしてインフルエンザの開発供給元の中国を消毒しないんだ?
108名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:21:25 ID:gvSIvN3p0
タミフル投与が終わった後も鎮痛解熱剤と鼻水を止める薬が出たよ。
一応タミフルを3日分全部飲み終わった後で投薬したけれど。

誰かに追いかけられる夢は確かに見た。
でもそれはインフルエンザ鑑定前の高熱時。
タミフル投与後は見ていない。

タミフル以前に何を摂取していたかや、タミフル以前に何を飲んでいたか、
を調べないとダメなのでは?
109名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:21:42 ID:KJ3GmY3LO
これはきっと中国の生物兵器・窪塚ウイルス
110名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:22:28 ID:q8KhlZp00
厚生労働省の暇そうなキャリア数人インフルエンザにかからせて、
民フル飲ませて厚生労働省の屋上に布団ひいて寝かせておけばいい。
111名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:23:37 ID:Hh/njFtx0
熱が39度以上あるとな
夢に人型のようなものが出てきてな
ゆっくり近づきながら伸び縮みするんだ。

夢だと判っていても目が閉じられなくて
体も動かない、だから逃げられないんだ。

映画の時計じかけのオレンジのように
いつまでも人型の伸び縮みを見せられる。
それから何かの拍子に頭がグラグラした状態で目覚める、
体がだるくて眠りにつく、同じような夢を見る。これの繰り返しだ。

こんな状態でSEXをせがまれても困る。
112名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:24:22 ID:zn/SzXLg0
新型インフルエンザは中国製の生物兵器なのだが、
一番たくさん死んでるのが中国人なのが笑える
113名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 19:24:39 ID:NPdGOhMb0
>>108
じゃあ、ポカリ飲ませたくらいしか思い当たらないな・・・・
114名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:25:08 ID:Rmnkq4s00
>>51なんだが、ソースの場所まだかいな。勉強できないよ。
115名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:25:40 ID:TzQNPlFv0
>>110
10歳代のキャリアを探すのは難しいぞ
116名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:26:08 ID:/UrdOS5s0
たしかに赤旗はそういうスタンスだが、

メディア全般は 赤旗とは少し距離あるし。
117名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:26:19 ID:p7YEzGKTO
以前40℃近くの熱を出した時、トイレに行く際便器の中にスイカが入ってるように見えました。
118名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:28:54 ID:RBlHF6Ps0
インフルエンザ脳症の症状でもこういうこと幻覚等が見られるそうですが
マスコミでは報道されてませんね
119名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:29:58 ID:/UrdOS5s0
おれ、インフルエンザなら迷わず飲むよ、民降る。
120名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:30:43 ID:LAVX9QhjO
そうかそうか
121名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:31:46 ID:HJKYtEKt0
民主、タミフル問題で厚労省の対応の遅れを追及の構え 2007年03月23日19時26分

 民主党など野党は、厚生労働省がインフルエンザ治療薬「タミフル」の服用と異常行動の因果関係を見直す
ことについて厚労省の対応の遅れを追及する構えだ。タミフルの輸入販売元の中外製薬に旧厚生省の課長が
天下っていた点についても批判を強めている。

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は23日の記者会見で「しっかりとした対策が打てなかった。業界と厚労省との
間の甘い関係が対応を遅らせ、人の命まで奪ってしまったとすれば、この責任は逃れられない」と批判した。

 同党の森裕子氏は同日の参院本会議で元厚労省職員の天下りについて「関連企業への天下りは厳に慎む
べきだ」と指摘。柳沢厚労相は「現行法では特段違法ではない。この人物の関係をうんぬんすることは
現段階では適当ではない」とする一方、「疑われることであれば、厳正に対処する」と答えた。

 社民党の福島党首は同日の会見で「タミフルに伴う異常行動は薬害だ。もっと的確に対応していれば、後の
死亡例を防げた」。共産党の市田忠義書記局長も「厚労省の役人がタミフルの輸入販売元に就職している
関係にもメスを入れるべきだ」と語った。
ttp://www.asahi.com/politics/update/0323/006.html
122名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:31:52 ID:KyAfc2i00
>>92
高熱が出るようになってから服用したんじゃ遅いんでないの?
123名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:31:53 ID:VuwRNJnC0

異常行動起したヤツのほぼ100%が48時間以内に睡眠をとっていたらしいよ。
眠るの禁止した方が良くね?
124名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:32:11 ID:Hh/njFtx0
インフルエンザ脳症という名称が誤解を生みやすい、
ハッキリ薬害脳症とでも言えばいいのに。
125名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:32:14 ID:RBlHF6Ps0
中外が風評被害とか名誉毀損で新聞とテレビをまとめて訴えちゃえばいいよ
それで白黒はっきりつけようぜ
126名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:33:39 ID:/UrdOS5s0
当たり前だろ、インフルエンザなんだから。


127名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:34:28 ID:Rmnkq4s00
>>124投薬がなくたってインフルエンザ患者が脳症起こす例はある。
ミスリードすんな
128名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:34:54 ID:0woXFxBr0
>>37
重金属だろ
129名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:35:06 ID:Yef6eaUj0
タミフルは危険だ!
飲むと、やたらと身体を動かしたくなる!!
走る元気などないのに、不思議と身体が軽い。動きたい!
I can fly〜♪ みたいな。

みんなも1回飲んでみよう。
130名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:35:13 ID:bqy7Ly2L0
よくあるアレじゃね?
一人が気分悪いといいだしてそれに釣られて回りも気分悪くなる連鎖反応
ガキばかりと言うのが気になる
131名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:35:58 ID:RBlHF6Ps0
>>124
意味がわからん
インフルエンザ脳症ってのはインフルエンザウイルスによって
脳機能障害とかが起きることであって
タミフルとか薬は関係ないんだが
132名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:36:09 ID:lIvQSU6Z0
服用してる場合と服用してない場合、変な行動をしちゃう子供の比率に変化はないってテレビで見たぞ
インフルエンザの場合、かなりの確率でタミフルを服用してるからごっちゃになってるって。

世界中の誰もが結論出してないわけで、こういった話はエンドレス。
133名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:37:21 ID:1NqL0Beb0

 夢!(・∀・)

 妹殺害の夢がないユウ君もインフルエンザにかかれば良かったのにね!
134名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:37:58 ID:QsWDQhFx0
夢と現実の区別ぐらい付いているはずだった。
135名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:40:44 ID:9FLxmfA+0
マスコミが製薬会社の株で一儲けしようと
色々やってるみたいね
136名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:42:18 ID:gFJdsdGmO
また厚労省かよ
137名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:42:29 ID:eD0OocRi0


テレビでは報道されないね。

そりゃ散々煽ったもんな・・。

今更こんな事例、報道できないか・・。
138名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:43:52 ID:wJDXgA+N0

追われてるんだから、逃げるのは仕方がない。

しかも、逃げ場がないのにも関わらず、上へ逃げちゃう。

そして、飛び降り。
139名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:43:58 ID:cw2XiaaO0
>>131
>インフルエンザ脳症ってのはインフルエンザウイルスによって脳機能障害とかが起きることであって

昔はそう言われていた。
現在は解熱剤としてアスピリンなどのサリチル酸解熱鎮痛薬、ジクロフェナクナトリウム、メフェナム酸の薬を服用することによって、脳症を引き起こすいうことがわかってきた。
これがわかってからほとんどの医者がこれらの薬を子供に処方しないようにしている。

ちなみに市販薬の中にはこれらの成分を含む薬があるので、
子供が風邪っぽいからと言ってむやみに市販の薬を飲ませるのはやめたほうがいい。

140名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:45:03 ID:2IdOrX950
リレンザはありません
注文しても無駄ですのでやめてください
141名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:46:23 ID:YqnTAj8l0
タミフルは完全禁止にすべきだと言い切ったみののコメントが聞きたいな

>>131
ググルとそういう主張をしているサイトが見つかるよ。
124のような人たちはたぶんその影響を受けているんだと思う。
142名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:46:59 ID:RBlHF6Ps0
>>139
インフルエンザに市販の頭痛薬は禁忌ってのは知ってたが
そういうこおか
どちらにせよタミフルと異常行動に関しては
マスコミは煽りすぎだと思う・・・
143名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:49:26 ID:YqnTAj8l0
>>139
どんな作用機序によって解熱剤により脳症が起こるのか説明しといたほうがいいよ。

>>138
なぜ上なのか。下でも押入れでも良さそうなものなのに。
144名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:51:13 ID:VpoRjALOO
マスゴミはこの責任をどうとるつもりだ?
145名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:51:32 ID:ELL5dprU0
ちょっとまて
飛び降りた奴らに共通することはタミフルじゃなくて
ゆとり教育世代だということではないか?
146名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:52:54 ID:RBlHF6Ps0
それにしてもマスコミは煽りすぎだと思うがね
東京新聞
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/tokuho/20070301/mng_____tokuho__000.shtml

あと脳症に関してはいまいちよく分かってない、
脳機能障害が出てもMRIとか検査での異常は見られないようです。
統計的に頭痛薬との因果関係が認められるくらいかな。
ここらへんが余計に分けわかんなくしてる原因かと。
ただ新聞記者って文系だから常に視点が政治経済がらみで
サイエンス的な視点が無いのがダメだと思う。この東京新聞もそう。
147名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:57:02 ID:/UrdOS5s0
みんなこれで結論が出ちゃっていると思っているが、脳症の真犯人は特定されず。

http://idsc.nih.go.jp/disease/influenza/iencepha.html
本研究は、今後更なる研究が必要であり、
これらの解熱剤とインフルエンザ脳炎・脳症による死亡
との関連については、結論的なことは言えない状況と考える。


表1  全症例数 死亡者数 死亡率
解熱剤使用せず 63 16 25.4
アセトアミノフェン 78 23 29.5
ジクロフェナクナトリウム 25 13 52.0
メフェナム酸 9 6 66.7
その他の解熱剤 22 5 22.7
148名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:57:34 ID:AxvByr2GO
昔、町内で飛び降り自殺した十代の人がいた。
高熱でうなされて自宅の二階から飛び降りた。
「鬼が来る」と言ったという。
タミフルはたいした要因ではないと思う。
高熱と未成年者の不安定な心理状態が原因だと思う。
149名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:58:29 ID:TzQNPlFv0
平成13年の0〜19歳の自殺で遺書無しが411人じゃないか。遺書あり合わせたら586人。
偶然タミフルを服用していたと言っても問題ないかもしれないぞw
150名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:03:51 ID:lY28XZk70
異常行動、異常行動って言うけど、一番異常だったのはマスゴミだったなw
151名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:07:56 ID:Jor0JhlY0
インフルエンザなんじゃなくて飛び降り病なんじゃないの?
インフルエンザウィルスにも感染してたけど飛び降り菌にも感染していた
152名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:08:17 ID:s69+qKziO
わかった!ピカ○ュウのアニメ見せて気を失わせればオケ
153RONIN ◆GC.oi3hVd6 :2007/03/23(金) 20:09:53 ID:i0EZsp4r0
あぁ、知り合いの薬剤師が「熱で幻覚でも見たんじゃねーの」とか言ってましたけど、
これはもしかするとそうかもしれませんね。「金が欲しい乞食なんて無視しちまえよ」とまで言ってたのには笑いましたけど。
154名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:17:30 ID:xeKMsFch0
つかYahooのこのニュースについてのブログに「なにこれ、いったいどういうこと。私わかんなーい」ってな意見が大量にあって笑った。
155名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:20:23 ID:QsWDQhFx0
>>153
まさにヤクザいし
156名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:24:05 ID:myXMhlmL0
アスピリン(アセチルサリチル酸)やアスピリン・アスコルビン酸、アスピリンダイアルミ
ネート、サリチル酸ナトリウム、サザピリン、サリチルアミド、エテンザミドの七つの成
分を含む市販の風邪薬を十五歳末満の小児に使用しないのは常識だが、結構飲ま
せてるケース多いよね。

統計学的にみればこっちの方がよっぽど深刻なはずなのに、何故かスルー。
157名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:24:36 ID:zTJ9eL2UO
 無知は罪だわな。市販のかぜ薬服用してもかぜは治らないのに。日本だけだね、やたら市販のかぜ薬服用するのは。やっぱりCM「頭痛いの?熱あるの?それならこれ」と、かぜ薬という名前が悪いな。
285 :名無しの心子知らず:2007/03/23(金) 17:34:54 ID:mEdr5+u8 >>272
日本では風邪を引いたら市販の風邪薬を飲む場合が多い。
↓このあたりが原因のような気がする。

395 ◆NAO/2MXDEk 2007/03/23(金) 14:24:36 ID:UgGmEQMt0
なぜ、十代にこのような症例が多く見られたのか
→十代はインフルエンザの症状を親に「風邪引いたかも」と訴える場合が多い
→親は「風程度で病院に連れて行くのは面倒くさい」と判断し、「風邪薬飲みなさい」と与える
→十代の子供であれば、自発的に風邪薬を飲む事が出来る

風邪薬でなぜ異常行動?
>>365に書いたような成分(アスピリン・アスコルビン酸、アスピリンダイアルミネート、サリチル酸Na、
 サザピリン、サリチルアミド、エテンザミド)が風邪薬に含まれている。
→突発の熱さましに一般的な「バファリン(商標)」を用いる場合が多い
→運の悪い子は、それらによって精神障害が起き始める可能性が高い

なぜ、タミフルを飲んでから異常h行動?
→「風邪じゃない、インフルエンザだ」と親が疑うケースが、突発の熱が出てからの場合が多い
→発病後、凡そ二日目のケースが多い
→その間に、既に解熱剤か風邪薬を与えているケースが多く、それで症状が改善されないからと病院に連れて行く場合が多い
→病院に連れて行ったとしても、親は症状しか訴えず、子供も何を飲んだかまでは訴えない場合が多い
→家に帰って、タミフルを飲んだ直後まだ熱が下がらない場合、勝手に解熱剤を飲ませるケースが多い

 そして検索すると…
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1172652977/288
158名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 20:26:59 ID:NPdGOhMb0
結局現時点ではわからないのか・・・・
将来、もっとひどい副作用が見つかったりして。
159名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:30:15 ID:TzQNPlFv0
>>158
タミフルは今後酷い副作用の報告が数件あっても、稀過ぎて問題ならないぐらい使われてますよ。
しかも日本でw
160名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:30:19 ID:zTJ9eL2UO
>>156
商標、商品名で書いた方が良いよ

その前に、市販のかぜ薬服用してもかぜは治らないのにね、知らない親のなんと多い事

161名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:33:53 ID:eD0OocRi0
>>138
上にも下にも逃げないよ。エレベーターや階段を使う頭が回らないから。

部屋を飛び出してとにかく一直線に走る。一階なら道路へ飛び出して車に引かれて動かなくなるまで。

2階以上ならベランダやマンションの内廊下の柵に突き当たって、
それを乗り越えて転落して動かなくなるまで。
162名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 20:35:09 ID:NPdGOhMb0
>>159
そんなに歴史長かったっけ?民ふるって?
163名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:36:37 ID:YplKRHK30
臨床試験がスカだった
164名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:36:47 ID:YxRe0hZYO
>>160
買ってはいけないに「風邪薬の〜は症状を緩和するだけで風邪を治すものではない」みたいなことが書いてあった。
一般人はこれより賢いことを期待したいが、いざとなるとパニクるんだろうな。
165名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:36:51 ID:jTZgAZ2H0
>>146
こりゃ酷い。
医学的な裏付け無しで不安を煽る事しかしてないな。
松本サリンみたく、怪しきを晒し上げする風潮は相変わらず進歩してねーな。
166名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:38:07 ID:ndO5Ae9ZO
「あるある」と同じだよな
タミフルを飲んだ人と飲まなかった人で異常行動発現率は、死亡率はどれだけ違うのか
どこも報じないし知ろうともしない
科学っぽく見える何かがコマーシャリズムを引き連れて騒いでいる
167名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:39:18 ID:jjPBMH1vO
何かに追われるようなことがあっても
逃げずに立ち向かう人間に育てればいいんじゃないかな
168名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:39:40 ID:t9ANASTTO
異常行動なら、酒の方が、遥かに、因果関係あるのだが。


アンチ・タミフルは、ばか?

169名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:41:22 ID:LZEbj9vu0
( ゚Д゚)つθ タミフルドゾー
170名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:42:41 ID:AUg8Hz630
あれじゃね?

アスベストのやつと同じじゃね?
171名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:44:39 ID:Rmnkq4s00
>>146
東京新聞「統計学的に見ても因果関係は確実だ」
うわ、なんだこれ。どの統計みて言ってるんだか。
172名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:44:42 ID:zTJ9eL2UO
>>165 >>146

毎日新聞の科学のデスクは文系で、理系ではなかったような覚えが。

173名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:45:12 ID:TzQNPlFv0
>>162
古くは無いけど、2001年からの日本での累積服用者が約3500万人だからね。
35人連続でも100万人に1人
174中外工作員じゃないよ ◆Ti1PTAXM2Q :2007/03/23(金) 20:45:27 ID:bI5pKnwI0
>>168
薬害問題で名をあげた菅を応援したいマスコミが
タミフル問題を参院選に向けて政治利用しようと馬鹿騒ぎしている気がする
175名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:45:51 ID:23vg0q3w0
ノノノノ
( ゚∋゚)   θ










ノノノノ
( ゚θ゚)
176名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:46:09 ID:eG9JEros0
>>146>>165
ま、文系マスゴミの限界ってことで。

子供に飲ませたけど即効で治ったぞ。
嫁は眠れなかったが。
177名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:49:29 ID:RBlHF6Ps0
短絡的に考えて、脳は非常にデリケートな器官なんだから
高熱には弱いから、CPUみたいに熱暴走でおかしな
計算結果を出すみたいなもんじゃないだろうかね。
178名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 20:50:03 ID:NPdGOhMb0
>>173
ありがとう。
でも、言いたかったのは後々におこる
副作用だったんだけど。
たとえば繁殖機能とか・・・・
179名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:50:30 ID:AUg8Hz630


125 :名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 19:32:14 ID:RBlHF6Ps0
中外が風評被害とか名誉毀損で新聞とテレビをまとめて訴えちゃえばいいよ
それで白黒はっきりつけようぜ


これしてくれればはっきりするじゃん
180名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:51:00 ID:I74Om4nm0
今までタミフルで騒いでいたような親は大変だな。
タミフルは避けられるが、インフルエンザはそうとは限らないからな。
181名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:53:20 ID:TzQNPlFv0
>>178
> たとえば繁殖機能とか・・・・
タミフルのまずに+24h高熱が続いた方が危ないべ。
182名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:54:12 ID:0wSVlOp20
インフルエンザワクチンを接種していたのか知りたい
183名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:55:31 ID:OlFSyB6/0
>>180
愛は盲目って至言だと思うよ。
ま、いくら愛ゆえでも盲人に手を引かれるのは危ないんだけどさ。
184名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:55:50 ID:8wfXPwM/0
>>85
「科学的な検証も無しに、風評に左右された厚労省の責任」
とか。
185名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:55:54 ID:I74Om4nm0
>>179
この状況下でそんなことしたら、
判決が出るまでにOTC部門を中心に結構な損害を与えそうな希ガス。
186名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:58:22 ID:EZXok42q0
とんだトバッチリだよねw

【社会】リポビタンDの売り上げが激減。配合されている「タウリン」が「タミフル」と誤解されている可能性も!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/goki/1171814404/
187名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:59:40 ID:RBlHF6Ps0
タミフル使わないでインフルエンザで死んだら間違いなく親に訴えられるから
医師は板ばさみだな。なんだかねー
188名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:02:24 ID:l1KtnTi2O
去年はあれだけタミフル不足タミフル不足と騒いでたのに
189名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:03:04 ID:AUg8Hz630
>>186
見てきた
これはひどい
190名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:05:40 ID:y4CepESO0
やはり卵酒でも飲んで、がんがん発熱して自己免疫で治すのが一番だな。
191名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:07:41 ID:gHCdwhqZO
製薬会社は金あっからピックルなんて束で雇えんべ。
192名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:07:43 ID:jTZgAZ2H0
統計的には交通事故で死亡する確立の方がはるかに高いわけだが。
193名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 21:09:25 ID:NPdGOhMb0
だけどさぁ、
民フルが出る前にインフルエンザで
飛び降りとか聞いたことなかったよな。
194名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:11:24 ID:LxcYgM/J0
どうもタミフル悪者説をマスコミが煽ってるから、裏がありそうね。
195名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:11:42 ID:tQ54606b0
タミフルを服用していないインフルエンザ患者でも同じような飛び降りがあるかもしれないとの
報道がされ始めた直後にこのニュースかよ。
196名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:13:32 ID:I74Om4nm0
>>193
こうも報道されなきゃ、タミフル飲んでの飛び降りだって知らなかっただろ?
197名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:15:01 ID:VOKeRHlm0
タミフル服用

治ると安心 高熱放置

脳症悪化

転落

こういうわけでつね
198名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:15:30 ID:TzQNPlFv0
まぁ人間の悪役の方が視聴率取れるからな。
インフルエンザが犯人だと、暮らしのマメ知識くらいにしかならないしw

まぁ昔は常識だったんだが>インフルの時は水枕の交換も兼ねて監視する
199名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 21:15:32 ID:NPdGOhMb0
>>196
うん。
でもさ、高熱で飛び降りとかなんとか
マスコミって原因つくりたがるじゃんよぉ。
200名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:15:53 ID:q9O14j5wO
風邪ひいてパブロン呑んで朦朧として気付いたらパチンコ屋のソファで寝てた俺が来ましたよ。
201名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:16:04 ID:TPY1F3lj0
男は熱に弱いって証明されただけなような…
202名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:16:30 ID:/UrdOS5s0
普通は、飛び降りの大部分がお潜伏しているという推測
が前提としてあって
タミフル擁護派がいるわけで、

キチンと表面化してきただけよ。
203名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:16:56 ID:+7l2RZ3bO
タミフル美味しいよ(^^)/
204名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:17:41 ID:eG9JEros0
一度「この方向で」と決めたら軌道修正などしないのがマスゴミクオリティー。
市民派ぶってるが、プライドと選民意識だけは無駄に高いからなw
205名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:18:02 ID:RSclkcuv0
確かに熱で幻覚はあるよね。
最近祖母が幻覚見てたよ。
まのあたりにすると、すごい。
206名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:18:13 ID:I74Om4nm0
>>199
それで今回みたいに大きな記事になるかどうか。
たぶん目に留まるかどうかって小さな記事が限界だと思う。
207名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:19:16 ID:O4tgoS65O
厚生省はほくそ笑んでるな
208名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:19:36 ID:AUg8Hz630
タミフルを座薬にすれば解決

わざわざタミフルにしなくてもいいが

209名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:19:55 ID:eG9JEros0
>>200
それもすごいなw
普段パチンコするの?
210名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 21:20:07 ID:NPdGOhMb0
>>199
子供の飛び降りはなるんじゃない?
211名前をあたえないでください:2007/03/23(金) 21:22:19 ID:NPdGOhMb0
>>206
ごめんね、
アンカー間違ったよ。
212名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:23:46 ID:ndO5Ae9ZO
スペイン風邪みたいな悪性インフルエンザが、いつか流行ったらどうするのか
タミフルを飲めというのか、飲むなというのか厚生労働省は
213名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:24:49 ID:RSclkcuv0
>>79
そうそう、これ。
せん妄とかいう奴だと思う。
214名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:26:52 ID:/UrdOS5s0
救急隊がいくと普通は
「転落事故ですね、インフルエンザ?
冬場こういう事故多いんですよね。
熱のせいかもしれませんが、
こういう時は目を離さず看病してないと
何が起こるかわかりませんよ。」
でおわりじゃね?
215名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:26:57 ID:y4CepESO0
インフルエンザウイルスの影響か?
発熱の影響か?
解熱剤の影響か?
タミフルの影響か?
これらの組み合わせの影響か?

さらに発生頻度が物すごく小さいときているから、統計で結果を出すのは
非常に困難だ。
216名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:28:24 ID:mWMZ/1u+0
>>205
高熱でぼーっとしてると、ふわふわした感覚になるんだよね。
夢でも見てるかのような。
この前熱出したときは、こたつから煙が出てるように見えて
「こたつから煙出てる出てる!」て騒いじゃって、結局出てなくて
「大丈夫か?」って家族に言われた…
217名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:30:15 ID:5Ci0NSMt0
ハリガネムシに寄生されたカマキリやコオロギが、自らの意思に反して自殺させられることがある。
つ ま り そ う い う こ と じ ゃ な い か ?

ttp://www.new-akiba.com/archives/2006/12/post_5848.html
218名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:31:22 ID:5QmW3qe90


やっぱりインフルエンザそのものが原因か・・・・・・・・・・


熱が下がる、体が動くようになる→飛び降りる
219名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:31:38 ID:6ZlM63Ce0
自分の子供にタミフルを飲む時期を逸して、脳炎や心内膜炎になるのがいい人は、どうぞ!服用させなくてかまいません。
マスコミ関係者の人にはリレンザもだしません。
220名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:31:43 ID:qsFSYxSm0
インフルエンザは宇宙生物である
221名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:32:12 ID:Is6AdIAG0
それより、タミフル服用後に異常な行動をした子供の全員が、
狂いだす前の24時間以内にDHMOを経口摂取してた。
この事実を政府もマスコミもまったく取り上げてない。

DHMOは大量に摂取すると痙攣、意識障害等の中毒症状を引き起こし、
最悪の場合死に至る。
DHMOは酸性雨の主成分であり。金属の腐食プロセスを加速する。
凶悪犯罪者の血中、尿からは大量のDHMOが検出される。
222名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:35:04 ID:yhld/McmO
>>220脳に指令する恐るべき生命体なのじゃ。
223名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:36:46 ID:YplKRHK30
外に出れないウイルスが細胞内部にあふれかえるから、どんなことがおきても不思議じゃない。
神経細胞にウイルスが満ち溢れたら・・・・
224名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:36:49 ID:RBlHF6Ps0
>>221
漏れの体中の穴という穴からDHMOを多量に含む物質が
分泌されていますwww
225名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:39:53 ID:7VHfn4lI0
マスコミのせいだな。
タミフル飲んだら勉強に集中してしまうっていう噂を流せよ。
226名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:40:41 ID:GCTmEUsG0
要はお社様だの天狗様だのの祟りって事でFA?
227名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:42:53 ID:y4CepESO0
>>221

高熱という特殊な状態になっているから、劇物の酸素の影響も考えられるな。
228名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:44:19 ID:yrJ6ljveO
飛び降りは男のスポーツ
229名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:45:30 ID:fGnVG9yg0
>>221
DHMO怖いね。
俺も絶とうと思ったが無理だった。
身体依存性じゃ最悪の麻薬だね。
230名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:48:15 ID:jUXxJqIo0
相当高熱になってくると脳に障害が起きて幻覚がみえたりするんじゃない?
231名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:48:20 ID:ykCGriSs0
タミフルが原因じゃなくてインフルエンザにかかると飛びたくなるんじゃね?
232窪塚:2007/03/23(金) 21:48:47 ID:ytUZ5dSW0
 
俳優の窪塚洋介は、無意味にダイブして、大怪我したけど。
タミフル服用していたとかないのか?
233名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:49:15 ID:AUg8Hz630
子供はリレンザ

大人はタミフル

男は黙ってベンザブロックでいいよ

234名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:51:39 ID:akOn3iyv0
高熱が出ると幻覚を見るのは当然。

人の脳は熱に弱い。
体温が40度以上の状態が長時間続けば脳死。助かっても脳障害が残る。

普段、我々は大脳新皮質に生活に必要な情報を集め、活用し、生きている。
だが、脳が絶対的な危機状態を感知すると、(せまりくる死、ショックな出来事。)
より重要な脳の中枢部(本能に値する部分)に自動でアクセスし、現状を打破できる方法が無いか、検索を開始する。

本人が思い出せない、もしくは意識して記憶していない情報すらも洗う為、膨大な量となり、
その検索速度は普段の思考速度とは比べ物にならないくらい高速である。

それは普段脳とリンクしている五感を無視して行われる脳の自衛行動であり、
結果として五感は暴走する脳に振り回される。
視覚としては白昼夢、幻覚などが出る。もちろん、本人が意識して直せる問題ではない。

当然ながら、脳に熱がいかなければ幻覚など見ない。
235名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:53:45 ID:l97PUTrV0
蟲師
を今みたが
これを予言してた
236名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:53:53 ID:6FIBNBi0O
要はチプカラだよな?
飛び下りた連中を研究すれば獸化兵も夢じゃないな
237名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:54:13 ID:qsFSYxSm0
タミフル+冷えピタであっさり解決したりしてな
238名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:54:42 ID:f17bxL8R0
タミフルとは関係ないと思うけど、薬物使って心を操る組織が居る事を
政府や警察は何で黙ってるんだ?被害者だっているのになぜ何もしないの?
それともあなたたちも甘い汁を吸っているの?
オレたち何も知らずに騙されているんですか?
239名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:55:50 ID:yMIdZnko0
タミフルは野菊のような人だ
どうして?
わからない
まぁ、意地悪な利権さん
240名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:55:53 ID:fGnVG9yg0
>>230
熱に浮かされて、って慣用表現があるほど昔から高熱と異常行動は=で結ばれてるようだ。。
周囲から見てとんでもないことをしてる場合。
241鈴木:2007/03/23(金) 21:57:00 ID:lTVPJgDI0
はげ。
242名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:07:10 ID:xck5+Gmt0
タミフルの副作用の事が書いてあるサイトに行ったら
タミフルを飲むと解熱効果があるような事が書いてて
身体が冷えすぎる副作用とか、突然死も報告されている
と書いてあったが、中外とかのHPでは、タミフルで
熱が下がるような事は書いてないね・・・
243名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:07:45 ID:Is6AdIAG0
『うち(警察)にも非があるが、あんたにも非がある』
244名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:12:49 ID:+YwwZCDq0
たった一例をもって勝ち誇るなみっともない単純すぎる、
未だタミフルが関係しているかもしれない症例の方が多い。
245名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:14:43 ID:7+KmsTEwO
今でも夢を追い掛けてる
246名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:15:50 ID:u9BP00cTO
高熱出ると幻覚見えるって

知り合いも40度出たときに天井に龍が舞ってて怖くなって家飛び出したって言ってた
247名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:16:19 ID:IqfVQN1k0
あーそういえば中学生の頃、しょちゅう誰かに追われる夢みてたわ
248名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:17:33 ID:YxRe0hZYO
>>244
だから、タミフル以前に(ry
そもそも、反証が見つかることは無茶苦茶重大なわけだ。
だから一例でもいいからタミフルの予防的投与で異常行動を起こしたやつが現れたらタミフルの関係性は(統計にはだが)証明される。
249名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:19:34 ID:UtwiKWlO0
インフルエンザに罹った子供が異常行動とるのは昔から報告あったよ。
この一報だけではない。
全ての異常行動がタミフルによって引き起こされているような
印象を植えつけようとするマスコミの思惑が異常。
250名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:20:02 ID:rgS+JDX90
俺も最近インフルエンザかかったけどありゃおかしくなるって

熱と頭痛と吐き気で気が狂いそうだった
タミフルないとたえれねえよ
251名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:20:35 ID:IyuVfGF50
>>244
母数に対して考えたら、1例も10例も変わらんて。
252名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:21:05 ID:Jq1NT0kO0
やっぱりタミフルって安全だったんだね。
厚生労働省今頃頭抱えてるぞ
253名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:21:11 ID:qwrSg3bm0
露骨なかく乱報道。
254名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:21:57 ID:9DB5KnHj0
>>244
インフルエンザウイルスの影響か
熱の影響か
解熱剤の影響か
タミフルの影響か
水の影響か
酸素の影響か
二酸化炭素の影響か
窒素の影響か

統計的には判断できないというのが正しい答えだろ。
255名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:24:26 ID:CgaAfzcmO

夢でもしあえたら〜ステキなコトねぇ♪
256名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:26:09 ID:cRlyYnf/0
そもそもタミフルは鳥フル対策だろ
使用禁止にしたら、致死率50%のウイルスがおんどれらを襲う
鳥フルがまだ日本に上陸していないから良いものの
犠牲者が出たらマスゴミはどうするんだ
257名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:27:29 ID:IyuVfGF50
>>256
厚生省の対応の悪さを叩きます。何事も無かったように。
258名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:29:05 ID:u43PXtsb0
>>19
平屋建てのお住まいですね
窪塚だっけ?あいつすげーよな
飛び降りて助かるってありえねーよ

そこに痺れる憧れる
260名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:34:34 ID:I74Om4nm0
>>256
鳥インフルエンザは鳥インフルエンザだから致死率が高いわけではない。
普通のインフルエンザだってちょっと間違えばそういうふうになりえる。
ある程度体力あるなら寝てれば治る・・・は多くの場合正しいが、
だからタミフルはイラネ、ってのは悲劇の元だ。
261名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:36:21 ID:AUg8Hz630
リレンザは効かないのか?
262名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:37:56 ID:I74Om4nm0
>>261
リレンザは既に品切れ状態。
もう既に去年の7倍以上売れたとかで、どうにもこうにも追いついてない。
263名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:38:34 ID:qsFSYxSm0
MRが大暴れして煽ってないか?
264名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:38:36 ID:dmMMRfG80
そもそも100万人単位で服用していて、死亡したのは100人に満たない(といわれている)。
1万人に1人以下の割合だ。それが偶然か必然かを判定するのは、ものすごく難しい。

同時に、たった1つの反例で「所詮インフルエンザの一症例だ」と断定するオマエラも
頭の程度は「まちがいなくタミフルが悪い」と言う人間と同等だよ。
265名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:43:49 ID:AUg8Hz630
>>262
なるほど
じゃあタミフルのむしかないわけか
266名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:47:41 ID:CEZsfrrz0
>>259
あいつ何階から飛び降りたんだっけ?
実際、確実に死ねるのは8階以上とか聞いたことあるが
267名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:47:42 ID:8An6yGwV0
熱とか関係なく、そういうお子さんだったのかもね…
268名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:48:50 ID:AUg8Hz630
>>266
9階
でも生きてた
269名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:50:36 ID:JBuk5Vy8O
たしか9階から飛び降りてフェンスに当たって一命を取り留めたとか
>>266
ウィキペによると、
>子育てのために一時休業中の2004年6月6日に、約26mの高さにある自宅マンションの9階から転落した。

26mって、、プールを縦にした高さ、、、
271名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:52:14 ID:sQ8/RieZ0
>>239
マヨネーズ吹いた
272名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:55:04 ID:9UMspSVo0
39度越えると違うもんなぁ…
何年か前やった時は明け方に何か急に可笑しくなってヘラヘラ笑ってた。
273名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:57:57 ID:BL/X5LYc0
きょうの昼間も「数百万分の1」が理解できない人が、いっぱい沸いてたね。
274名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:59:10 ID:YMCJtMMn0
俺は空飛ぶ夢が一番好き。
3ヶ月に一回見るかどうかだ。
275名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:04:34 ID:BL/X5LYc0
>>121
ミンスも斜民も、やめろ〜!!

自爆とかいうレベルじゃねーぞ!!
276名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:05:39 ID:OB61BvEn0
擁護者がタミフルの被害を一手に引き受けてくれますように。
277名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:07:52 ID:cxblWYQ/O
>>276
3500万分の100の確率だと擁護派の内何人が死ぬのかな?
278名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:09:48 ID:OB61BvEn0
>>277
誰も死なない。
と、いうより関係者だけに公表できない。
279名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:10:12 ID:43ZrSqjU0
致死率の高いインフルエンザが流行りだして、タミフルが足りなくなったとき
擁護者だけに行き渡りますように。
280名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:25:05 ID:+YwwZCDq0
一昨日あるいは昨日のテレビ放送ではタミフルの薬効は
治癒を1日ほど早めるだけだという話が出ていた。タミフ
ル派はまるでインフルエンザに罹ったらタミフル以外の
治療法はゼロで即死亡みたいな論調だが、「通常のイン
フルエンザは、タミフルを使わなくとも十分な栄養と睡眠を
とって1週間も安静にしていれば治る。」(サンケイ)という
話もある。
サンプルの抽出方も明確でない現在確率論など無意味だ。
281名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:26:08 ID:R0pP7N920
これでこの遺族が


こいつら(ttp://www.tamiflu89.sakura.ne.jp/)が変な啓蒙活動をしているおかげで(rya
で訴えたら笑えるな
282名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:26:51 ID:cxblWYQ/O
>>276
このスレでタミフルが完全に安全なんて言ってる奴はほとんどいないだろ
処方者数に対してあまりにも副作用?の被害者が少ない
インフルエンザでいきなり走りだす他異常行動がどれくらいあるかデータが取れてないからインフルエンザ脳症とも決めつけられない
タミフルと副作用の因果関係の検証がかなり難しいから白か黒かわからない
決めつけるのが早すぎる

こういう意見を行ってる奴が全部擁護派に見えてるのか?
だとしたら完全に異常だよ
283名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:26:56 ID:y6YbaLSC0
デス13のスタンド攻撃か
284名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:27:55 ID:UGRAhyXs0
>>280 インフルエンザ脳症がこわいんだよ。あの後遺症の酷さときたら・・・人生終わりだもん。
285名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:29:10 ID:R0pP7N920
>>282
ねらーの半分は異常者で出来ています
286名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:32:35 ID:DhNLTrvXO
俺肺病持ちだから一週間もインフルの症状あったら死んじまう
287名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:33:01 ID:DD5GoZjm0
死んだ人の多くは、直前に水を飲んでいる
288名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:34:49 ID:xkTw3NWo0
>>37
遅くなったがそっれて「重戦機」だったけ?
289名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:35:27 ID:v6F9p8FK0
51歳のおばさんがA型インフルエンザと診断されて
タミフルを処方された。
タミフルはいろいろいわれて怖いので、飲むのをやめた。
で、明日はどうしても結婚式に行かなければならない。

多分、結婚式の出席者のかなりの人数がインフルエンザ
に感染するだろう。
新郎新婦はいつまでもそれをネタにされるだろう。

タミフル飲まないというやつは、こういう感じの自分のことしか
考えられないやつばかり。
家族や他人にインフルエンザがうつろうが知ったこっちゃない。

せめてタミフル飲んでいれば、確実にそのうちの何人かは
インフルエンザを移されずにすむはずだ。
290名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:38:10 ID:DhNLTrvXO
欠席しろよww
291名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:39:36 ID:tcXzlwtL0
医者に聞いたことがあるけど、薬の効果をみるため
本物の薬と本物と同じ形をした中身は効果のない薬を飲ませて
比較して効果の判定をするらしい。
それならタミフルもカプセルだけ本物で中身は小麦粉でもいれる。
患者にはこれはタミフルだよって言ってのませる。
これで飛び降りがおきればタミフルが原因じゃないと思う。
292名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:39:54 ID:R0pP7N920
というか成年で現象おきてないんだけどな・・・・
もっとも脳症自体が子供(しかもなぜか日本が多い。なんでだ?)ばっかりなんだけれども
293名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:40:08 ID:lM+WDvsk0
タミフルって体力のない高年者向けの薬じゃないのか?
なんか注射をいやがる子供に与えやすいからって理由で与えすぎてる気がするんだが。
294名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:42:10 ID:OSwfsaIZ0
>>289
それ、インフル罹っているのに式場行くという行為が愚かなだけで
タミフル関係ないじゃん
295名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:43:33 ID:utzk0U3BO
>>289
前スレでも言ったろう
ウィルスキャリアごと(感染者毎)ウィルス退治するのがタミフルだろう?
それともタミフル飲んだ出席者に異常行動起こして欲しいのか?
296名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:43:46 ID:RiShe9ht0
高熱の時ってよく悪夢見るよね?
297名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:43:58 ID:Q/Tgkg/m0
>>291
プラシーボ効果のことだよね?

でもさ、今回の件は「インフルエンザ感染者がタミフルを服用したときの
異常行動」が焦点になってるんだから、偽薬を飲ませるのは「インフルエンザ
感染者」ということになるよね?
本人、タミフルを飲んでこれで楽になると思ったら全く症状が緩和されず
さらに脳症起こして後遺症まで残ってしまったらどう思うだろ?
ちょっと非人道的な実験じゃないかな。
298名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:44:01 ID:v6F9p8FK0
>>294
せめて、タミフルのむくらいの誠意見せろよ。
299名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:44:37 ID:R0pP7N920
>>296
俺は扁桃腺肥大なためによく39度の熱が出るが
悪夢なぞ見たためしがない
300名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:45:18 ID:OSwfsaIZ0
>>298
飲酒運転するバカに、せめて酔い覚ましのお茶でも飲め
と言ってるのと同じじゃん
301名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:45:28 ID:cxblWYQ/O
>>288重戦機はエルガイム
オーラバトラーはダンバイン
302名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:47:39 ID:Q/Tgkg/m0
>>293
何の注射をするつもりか知らないが、注射さえすればインフルエンザが治る
という都市伝説があるならそれはデマだよ。

>>294
どうしても行きたいならせめてタミフル飲んで体内のウィルスが
細胞から放出されないようにしてからにしろということじゃないだろうか。
303名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:48:23 ID:v6F9p8FK0
>>295
タミフル飲んでも、ウィルスの感染力は
まったく変わらないというデータでもあるのか。

実際には、タミフルのませていれば、家族への
感染は確実に減っているぜ。
304名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:51:29 ID:Q/Tgkg/m0
>>303
ウィルス自体が持つ感染力はタミフルでは変わらないが、
ウィルスが細胞外へ放出されるのを防ぐので他人にうつす確率は低くなるよね。
305名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:53:14 ID:BL/X5LYc0
>>297
>ちょっと非人道的な実験じゃないかな

そうは言っても、薬が実用化されるまでには、どこかの段階でそういう事をしているんだよ。
「二重盲検法」でぐぐって見?
306名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:54:30 ID:Yitz5Am50
タミフルによる異常行動じゃなく、インフルエンザ脳症による異常行動だな。
307名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:54:33 ID:v6F9p8FK0
ようするに、そろそろ高校受験で勉強しろよ
とか、追い立てられた14歳が、インフルエンザを
きっかけに何者かに追い立てられる悪夢を見て窓から
飛び出したというだけ。
30歳のオッサンが飛び降りたというのは、おおかた借金取りにでも
追い立てられていたのだろう。

そういうことだ。
308名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:55:01 ID:Q/Tgkg/m0
>>305
それは被験者が健康体でしょ?
309名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:55:17 ID:OSwfsaIZ0
つかタミフルがそんなに有効な薬で、かつ絶対数の少ない有害作用で
世論の逆風を受けるという状況なら
これ幸いと使用を減らしてしまえば、この先の薬の寿命が延びるというもの。
長期的視野に立てば誰にとっても悪い話じゃないと思うけどね。
310名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:55:27 ID:yDOs6y5c0
>>305
プラシーボ効果知ってて二重盲検法知らないやつはいないだろ、とツッコむ。
311名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:56:19 ID:cxblWYQ/O
>>310それ俺だわw
312名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:56:43 ID:TrYiEE870
インフルエンザになると変な夢見るよね
タミフルなんて無かった頃からね
313名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:57:47 ID:BL/X5LYc0
>>310
>>308 みたいな奴がいるぜ。

ということで、308 はこれを見ろ
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2006/01/20060114ddm010040080000c.html
314名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:59:48 ID:R0pP7N920
>>312
2度ほどかかってるが見たことがない

それよりも唾液が通るだけで喉が痛かったときのほうがひどかった
寝れなかったため夢か現実か分からなくなってたよ
315名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:59:52 ID:4qnI2CvM0
>>303

タミフル飲むと熱は早く下がるけど、鼻咽頭からウイルスが
検出される期間は変わらんから、出席停止日数は解熱後
2日のままでいいのか?って議論はあったぞ

結局法律変えるの大変だし、熱が下がって元気になった奴を
3日も4日も家にいさせるの大変だから変わんなかったけど
316名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:01:07 ID:ZEdG+lW+0
有効性の確立されてる薬の副作用調査の為に
実際の患者を利用して偽薬を用いた治験なんて出来る訳無いだろ。
薬を飲まなかったからor症状が重かったから、など色々理由は考えられるが
偽薬当てられた被験者が死んだらどうするつもりだ。
317名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:02:54 ID:E4HhK+7+0
これってもしかしてインフルエンザの症状なんじゃね?
318名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:03:30 ID:qVjqqJaNO
俺も小学生の頃、同じ経験したわ。
夜中に起きて、「何とかしなきゃ」という気持ちに追いたてられて、トイレと廊下を何往復もしてた。
後で考えると、何を「何とかしなければ」いけなかったのか理由がない。
マンションに住んでたら飛び降りてたかも。
319名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:03:42 ID:DHMSyhLsO
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
320名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:05:50 ID:gk5LUK4m0
14歳男子の親族に厚生省や病院、製薬関係者は居ないのか?
この1例だけなのか?
疑問が残るね
321名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:11:17 ID:mt6PxDy80
>>290
そのとうりだ!
322名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:12:03 ID:fJOHSmME0
国家公務員は、だいたいわが子に猛烈な勉強等を
強いる。
そんな子供は、多分インフルエンザをきっかけに
何者かにおいたてられる悪夢を見るはず。

厚生省とかの役人の息子には結構異常行動者が多いかも知れない。
323名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:12:05 ID:TPfbw06/0
      、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
     / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
    / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^
    |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
        ::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
        ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)      タミフルのせいにしていればいいニダ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"        
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,       
324名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:12:13 ID:QS8sMVpJO
>>320
とりあえず一件出ただけではデータとして使えないでしょ
このぐらいで陰謀論みたいな言い方はしない方が良いよ
高熱にうなされて走り出したりする奴は前から報告されてる
ただ珍しくない事なのでマスコミが取り上げなかっただけ
325名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:13:00 ID:ZEdG+lW+0
なぜタミフル服用者の異常行動だけが目立つ
=報告されるのか、理由は簡単。

薬の副作用は厚生労働省に報告する義務がある。
疾患による異常行動は報告する制度自体が無い。

つまり単にインフルエンザでダイビングしても
出てこないのは当たり前、って事。
326名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:18:39 ID:fJOHSmME0
>>320
とりあえず10代にはタミフルの使用を中止したので
今後飛び降りる事例はタミフルの影響はないと考えられる

つまり、タミフル中止は、データ集めのためだということだな。

タミフル悪者派は、あと何人インフルエンザで飛び降りるやつが
でたら満足するのだろう。
327名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:18:53 ID:1CbjEyTN0
だいたい、神経質すぎんだよ。
酒で奇行に走って死ぬわ殺すわ怪我する、させるとか一体年間何人いる?
過去から今までで22人の奇行が確実にタミフルが原因だったとしても
どんだけの確率ですかそれ、タミフル服用せずにインフルで死にそうになる人間何人になる?

そんな僅かな危険の可能性で薬の服用禁止すんならあらゆる薬が駄目だろうよ。
ていうか危険云々言ったら車なんか乗ってられんだろうに。
328名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:21:13 ID:sgqqOdt50
そもそも彼らはタミフルだけを飲んでたわけじゃないもんな
数種類飲んでるハズなのに、何でタミフルが原因とされたのかいまだに分からんのだが
誰か納得のいく説明が出来る奴はいないのか?
329名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:21:33 ID:SNjSo/AFO
なんか、この一連の騒動で思い出したけど、十年以上前、うちの弟も高熱出して寝込んでた。当時中一か二。
うんうん唸ってたのが静かになって、カーチャンは安心して寝ようとしたらしい。
そしたら弟がガバッと起きて、急に裸足でドアから外に。カーチャンビックリして、ドア開けたら弟がたたずんでいて、振り返ったと思ったら急にマンソンの廊下をダッシュ!
カーチャン慌てて追い掛けたら、弟が階段のとこから飛び降りようとしていたらしく、必死でつかまえたっていってた。

本人は全く覚えてなかったみたいで、後から聞いてガクブル((((;゜Д゜)))

弟もカーチャンも無事でよかったが、熱ってこえぇなとオモタよ。
歩くのもフラフラしてたのにダッシュだよ?飛び降りた子だって、熱でフラフラだったはずなのに…
330名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:21:40 ID:0jP0uI5Z0
>酒で奇行に走って死ぬわ殺すわ怪我する、させるとか一体年間何人いる?

そういう思考が出来ないのが、タミフル悪者派。
て言うか、オレがこれを書きこむ間に、まさにそういうレスする奴がいると思う。
331名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:22:34 ID:LJ8Keld10
インフルが脳にまわっただけですた
332名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:22:44 ID:VtMxpIPg0
そういや子供の頃って、風邪引いて熱出して寝てるとき
同じような怖い夢よく見た記憶が。。。
333名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:24:32 ID:TvUnQu+/0
ある程度大人の人間なら分かると思うが
未成年が高熱を出したときってのは、意識が朦朧として
理性がきかない状態になることがある。
今はマスコミのせいで、自殺・自殺・・・と耳にする機会が多い。
なので今の未成年が高熱を出したときは、意識が朦朧となって
突発的に飛び降り自殺紛いの行動にでてしまう。

大人の諸君達は、自分が子供の頃
高熱を出して、家から飛び出そうとした事があるんじゃない?
飛び降りじゃなくて、家出。
薬は関係ないね。
334名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:26:43 ID:sgqqOdt50
風引いたときに渡される薬のうち
脳にもろ影響する『解熱剤』について誰も触れないのが不思議で仕方ないんだが
集めて成分から麻薬作ったり出来る薬なのに
これは原因じゃないってのはどういうわけなんだろう?
335名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:28:37 ID:YzEByplE0
報道の量とかは本当に基準にならないな
比較的大きな警察署に通ってる新人記者が、取扱簿パラパラ繰って事件拾ってるだけだから
流行りのネタばかり加速する結果になってるだけだ
336名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:28:47 ID:91nIsLCQ0
なぜか渥美二郎の夢追い酒を思い出した
337名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:29:15 ID:SNjSo/AFO
>>332
みた!おいらは、必ず、知らないおっちゃん、おばちゃん、子供が寝ているおいらを心配そうに覗きこんでる夢。
誰なんだろ?っていっつも思っていた。前世でおいらがじーちゃんとかになって亡くなる時の映像なんかな、なんて最近は思ってみたり。

話は戻りますが、飛び降りてるのって男の子だけか?女の子は平気なんかな。
年代的にホルモンバランスがどうとか関係すんかなあ。
338名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:29:31 ID:ldGCTZkE0
ニートつかって臨床試験やろう

339名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:30:53 ID:nWgX0cIR0
風邪薬でトリップ
喘息薬でトリップ
はわかるんだが、なんでどいつもこいつも飛び降りるんだw
340名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:31:49 ID:03BmHeJY0
そもそもなんでタミフルが目を付けられたんだ?
341名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:32:19 ID:ZEdG+lW+0
>>327
それを言っちゃうとこういう論点も成り立っちゃうんだな。

自殺する人:3万人/1億2千万人=0.025%
タミフルで異常行動:22人/3700万人=0.00005%
342名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:32:42 ID:sgqqOdt50
>>340
だよなぁ、ぐぐってもまるでソースがないんだが、ほんとにどこから話が出てきたんだ?
343名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:33:00 ID:SNjSo/AFO
>>334 エエェ(´д`)ェエエ
そんなおっかないもの飲んで…るんだろなぁ、自分も。
それって一般的な薬なんですか?
344名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:36:35 ID:VtMxpIPg0
>>337
俺は、何だかわからないけど砂粒程度の大きさのすごく大切なものを、
いきなり砂漠の真ん中で、いつのまにか落としてしまったことに気づいて
絶対にそれを見つけないといので、すごい絶望感に襲われるあたりで
ゾッとして目が覚めるんだよな
なんかそんな感じの夢だったきがする
345名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:36:36 ID:fJOHSmME0
>>342
浜六郎が最初に騒ぎ出した。
346名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:07 ID:sgqqOdt50
>>343
麻薬の材料がいろいろと混じってるから適当にググって見ようぜ
ttp://www2.kpu-m.ac.jp/~picu/nerve/ner-c.html
347名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:31 ID:cljxjhCF0
政治的に利用されて、マスゴミが便乗してるだけの希ガス。
348名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:52 ID:J0xmfnbVO
>>340
「すごい新薬には実は恐ろしい副作用が」
というのはセンセーショナルでよくできたシナリオだからです
プロザックと同じ
349名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:54 ID:QS8sMVpJO
>>339
飛び降りの他にも異常行動は報告されてる
マスコミが傾向報道してるだけ

つーか飛び降りじゃなくて走り出して転落な
350名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:38:58 ID:Kq1XuW710
バイアグラで死んでるおじーさんとかは年間何人ぐらいなんでしょうか?
351名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:40:14 ID:ZEdG+lW+0
>>350
バイアグラで死んだ人の中には
単なる腹上死も含まれてるだろうねw
352名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:40:24 ID:3VokqfDt0


  その追った奴を付きとめたらみんな追われなくなるんじゃねえ?


353名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:40:58 ID:fJOHSmME0
>>345の補足
浜六郎は過去にもいろいろなクスリについて騒いできたが
その主張はことこどく後で否定されている。
354名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:42:07 ID:+6+BJOfq0
タミフルは、幻覚を増幅すんだよ。
355名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:42:18 ID:Gr8kjs1v0
>>332あれって子供特有の症状なのかな〜ほんと毎回同じ夢見たんだけど
俺の場合はピアノを弾くライオンの夢。いつも最後にピアノが上から落ちてきた起きたな〜
暗い夢ってのは共通してんのかな?
356名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:42:36 ID:ZEdG+lW+0
>>353
解熱剤だけは当たったんじゃな?
数打てば当たるってだけの事だとは思うけど。
357名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:42:40 ID:3VokqfDt0
>>354
ソース出せ
358名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:43:49 ID:SZynHMrX0
>>334
解熱剤のみ使用時の飛び降り報告がないからじゃない?
359名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:44:06 ID:YzEByplE0
追われるイメージを増幅するから
鬼ごっこや競争、運動会も禁止しておく方がよいのかな
360名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:44:48 ID:sgqqOdt50
そもそも、異常行動を起こすとかは脳に影響がなくてはありえない話なんだが
タミフルみたいなでかい分子結合が脳幹門(脳の入り口)をすり抜けれるとはとても思えない
新薬が解熱剤とか咳止めとかなあば、らありえるんだがな
風邪薬飲んで眠くなるのは薬が脳幹門を抜けて脳に作用するからだ

>>345
誰だそりゃw
361名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:45:56 ID:fJOHSmME0
>>352
多分、潜在意識に刷り込まれた母親の姿。
何度も同じ夢を見ているうちにだんだん
はっきりしてくる。

男の子が多いのは、母親に勉強しろと追い立てられるのは
男の子のほうが多いと考えられるから。
女の子でも、何らかの理由で追い立てられていたら
悪夢を見ると思う。
362名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:47:21 ID:MQmnpY6D0
数年前、インフルエンザの予防接種が脳症の原因とかいう話もあったなw
もうそんな話題全然ないが。
数年後、タミフルにしてもそんな疑いがあったなって話になるんじゃね?
363 ◆U2PL4Eu0f. :2007/03/24(土) 00:47:55 ID:MX81ib6K0
     ∧_∧       ∧_∧              @
    ( 現実)      (; ' A` )
  三 (  つ つ     (つ   ,ノつ
  三 人 ヽノ      / ゝ 〉
   (__(__)     (_(__)
----------------------------------------------
                ∧_∧     ∧_∧     A
               (;Д⊂彡  三現実  )
              ⊂    ノ  三G(   こつ
                人  Y    三(_,\ \
               し (_)        三___)
----------------------------------------------
       ∧_∧     .   .    ∧_∧      B
       ( フ現実)フ   ::∧_∧: ⊂(現実 ,)
      (    )ノ    :( ∩∩ ).   \    )
      / / /     ::(´ ノ ノ::     ( (  |
      (_)_)     ::( ̄__)__)::     し(_)
----------------------------------------------
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」          C
―――――――――――――‐┬┘
       ____.____    |
     |        |        |   |  
     |        |        |   | 
     |        |        |   |
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    | ミ
                        |
                   ミ   ∧_∧
                       (  ´Д`)
                       ⊂    つ
                       / / /
                       し' し
364名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:48:30 ID:fJOHSmME0
>>360
結構有名人だぞ。
クスリの副作用のなんたらとかいうNPO法人の代表者。
テレビとかにも登場しているし、週刊朝日とかがよく
記事を載せている。
多分ぐぐれば出てくる。
365名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:49:02 ID:BC1Bhnmt0
>>1
これって、ちょっと大げさに言うと

犯罪者の8割が男性→男性の大半が犯罪者。
昨年この村で女の犯罪者は一人
→日本では女の犯罪者は一人か二人であとの数千万人はむしろ被害者
366名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:49:59 ID:ef6GjQu8O
俺も階段から飛び降りたり、トイレで暴れたりしたらしい。
インフルエンザじゃなくてただの風邪だったけど。
38℃くらいの熱で、中学生の年代は暴走するんじゃね?
367名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:50:19 ID:sgqqOdt50
>>358
あぁ、なるほど
そういえば薬の副作用で訴えが起こるのは圧倒的に単一でその薬使ったときだわな
某総合風邪薬とか、ガスターとか・・・
病院で複数の薬と混ぜて扱ってるときは訴えられないで
売薬になって単一使用になったら訴えが起こるんだよなw
368名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:50:35 ID:SZynHMrX0
>>365
間違っていないね
369名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:50:38 ID:40nfku34O
今までタミフル悪者にしてたやつが馬鹿だっただけだろ
問題はインフルエンザにかかった未成年の一割がが異常行動することと
それを意図的に隠してるマスコミ&医療関係者
タミフルはいわばスケープゴート
370名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:52:18 ID:igGNdQpiO
>>362
環境ホルモンなんかも無かった事になってるし、確実に数年後には普通に処方されてると思う。
371名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:54:05 ID:0qfHYg9Q0
タミフルが諸悪の根源であると都合が悪い厚生労働省を上手く利用し、
いかにもタミフルが危険な薬であると民衆に思い込ませようとしてる勢力がいるように
感じるのは俺だけか?
372名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:54:56 ID:1Ph6lvLh0
タミフルで

インフルエンザの急激な解熱、治癒が

脳実質の神経細胞レベルで

急激な電解質や代謝産物の濃度勾配を生じ

大脳意識中枢を傷害し、以上行動をひきおこすのではないでしょうか?
373名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:57:28 ID:sgqqOdt50
>>364
ちょっとぐぐってみた、買ってはいけない系の山師なのかな?
著作を見てみた感じの斜め的な見方ですが
ちょっと調べれば嘘だと分かる書物が多いような・・・
374名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:57:54 ID:Gr8kjs1v0
18だけどタミフル効くかな?明日買ってきて飲んでみるよ
375名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:58:13 ID:0jP0uI5Z0
>>370
何スレか前に、
「内分泌撹乱作用が疑われる約60種の化学物質」
について、ある程度集中的に研究が行われた結論が出てることをしらない人
がいたよ。
376名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:59:31 ID:sgqqOdt50
>>372
タミフルに解熱作用何ざねぇぞ?
こういう発言見ると、マスゴミの偏向報道がどう人に作用するの0かよくわかるな
377名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:01:59 ID:YzEByplE0
突っ込みも構わず分かってて書いてる奴もいるだろうよ
役人叩きを大量に召喚できる最新の高レベルな呪文なので
378名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:06:29 ID:0jP0uI5Z0
>>374
医師の処方箋が無いと、売ってくれないよ。

さて。
「10代の未成年」に、18才ははいるんだろうか?
379名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:07:24 ID:1NbnhwQrO
>>334 >>362
数年前に医師の近藤誠が「インフルエンザ脳症の原因は解熱剤(アスピリン)だ」という主張をしていたな。処方する薬と処方の仕方を切り替えれば被害は激減すると。
当時はマンガにも実名で登場して断定的に述べていたが…結局のところどのくらい信憑性のある話なのだろう。
380名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:08:04 ID:FH80VSOz0
>>378
未成年じゃないとでも?
381名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:09:13 ID:SZynHMrX0
>>379
その辺はタブーですかね。
アスピリンのメーカーって国どこ?
382名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:10:23 ID:MQmnpY6D0
>>376
解熱剤のような作用での解熱作用はないんだろうけど熱は一気に下がるぞ!
初めて使ったとき、48時間以内の服用だったから劇的に効いた。
こんな奇跡の薬があるのかとマジで感激した。
383378:2007/03/24(土) 01:11:15 ID:0jP0uI5Z0
>>380
医学上の「成年」の定義は、知らないもので。
384名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:11:38 ID:S8FJOhYf0
>>333

 具合悪すぎて、動けなかったが・・・

385名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:16:14 ID:ZEdG+lW+0
酒じゃないけど、熱で朦朧としてついつい本音が・・・みたいなのもあるかもね。

思いっきり高熱の時は飛び降りないのに
熱が下がると体が動いて飛んじゃうところなんかは
鬱病に似ているかも。

本来は自殺願望のある鬱病患者は
重症だと自殺する気力すら萎えるらしいけど
抗鬱剤で鬱が軽くなると自殺しちゃうみたいな感じで。
386名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:16:28 ID:ZCo5A3HS0
寝ているときに階段踏み外した感覚になることない?
多分、半分脳が寝ているかなしばり状態の時とかに。
387名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:17:19 ID:sgqqOdt50
>>382
そういうことか、それはウイルスの活動が弱まったから、体の防衛機能が必要なくなって結果的に下がったんだ
ちなみにその状態で会社いくとか無茶するとぶり返す、実際それやってみんなに移した上にまた寝込んだ馬鹿がいた
みんながそういう、防衛機能の過剰反応が収まってくれるなら、免疫強化薬とか使えて2日で治るのにね・・・
388名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:17:29 ID:kIhKyq0Q0
アスピリンはアメリカ人が大好きで副作用で毎年数千人死んでおるわ
389名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:17:43 ID:YzEByplE0
一つの事象を鮮やかに否定し、すかさず新しい物を提示すると
こっちは当然否定された部分の検証は完全にクリアしてるんだろうなという推測が観察者に生じる
右手と左手のトリック
390名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:19:09 ID:oiCMBlxK0
>>382
ウイルスの増殖自体を抑える薬だからね。
391名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:19:17 ID:ZCo5A3HS0
俺は解熱剤だめだなすぐ胃やられて
ずっと洗面所で一晩待機モードにw
392名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:19:48 ID:S8FJOhYf0

 ・・・・・・もしかして、タミフルが微妙に効いて体力が回復しているから、
異常行動が起きてるんじゃないか?

 タミフル服用=体力回復+怖い夢=怖い夢から逃げるが、まだ正常な状態じゃない=異常行動

なんじゃないか?

393名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:20:07 ID:lrH1L/V/0
ウィルス増殖を止めるから抗原反応が急激に減って
脳が治ったと錯覚して体温を下げるんじゃね。

平温になるとウィルスが活性化するだろうから
治ってないのに体温が下がると飛び降りが発動するのかも。
394名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:23:50 ID:oiCMBlxK0
>>388
胃潰瘍で何千人も死ぬかボケ。
ライ症候群なんてレアケースだし。(そもそも因果関係も怪しいそうな)
395名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:24:47 ID:gghKBjO50
おれは以前からタミフルは関係ないとおもってた。科学的な人間が勝ち。
396名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:26:09 ID:SZynHMrX0
>>395
佐藤藍子乙
397名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:31:02 ID:S8FJOhYf0
う〜ん・・・インフルエンザにかかった10代の日本人集めて、病室で血圧、体温、心電図、体温、脳波とか
計測して、異常行動起こした時の状態調べないと、解明は難しいだろうなぁ。

 でも、それが今の日本では出来ない。
中国なら、人権ないから簡単だろうけど。

398名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:32:20 ID:SZynHMrX0
>>397
中国が製薬のノウハウ手に入れたら、日本は追い抜かれるのあっという間だろうね。
399名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:35:01 ID:Gr8kjs1v0
中国に自力で追いつかれるのはまだ数十年先だと思う
中国は模倣して追いついたふりをするは上手だけど
400名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:36:00 ID:JQ0wGr8j0
>>397
旧ソ連の宇宙飛行士なんてマウスの延長扱いだったしなw
401名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:37:08 ID:SjwdpLAzO
元々キチガイなんだろ。
それが熱で表に出ただけ。
死んだ方が世の為かな。
402名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:37:12 ID:sgqqOdt50
>>392
それなら

タミフル服用→タミフルが聞いて熱が下がった→下がっているのに解熱剤の効果が現れる→解熱剤の鎮静作用によるダウン系効果→ウツダシノウ

こっちの可能性も
403名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:38:54 ID:UDhQVv7eO
今22歳でインフルかかってタミフル飲んでるが
なんともない(当たり前だが)

薬剤師の人もそんな変な作用がある薬じゃないがなぁと言ってた
404名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:39:33 ID:YzEByplE0
タミフルって原料は八角だろ 中国じゃ古来から仙薬の素材として基本中の基本だ
どういう経緯でこれが新薬として発見されたか知りたい
といえばタミフルパッシングはもっと増えるかな
405名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:41:55 ID:sgqqOdt50
>>404
え、八角なの?
それじゃ元から漢方の風邪薬だったのかw
なら、漢方の研究で風邪薬としての効果を調べているうちに発見ってパターンじゃね?
406名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:43:04 ID:S8FJOhYf0
>>398

 なんせ、マウスより軽い人命が、数億人単位で居るみただからねぇ・・・

>>400


 狂産の奇跡かぁ。



407名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:45:00 ID:SZynHMrX0
>>405
薬のスクリーニングの基本だよね。
天然由来の成分を探すのに、生薬は格好の材料。
408名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:48:42 ID:S8FJOhYf0
>>402

 異常行動起こした人の背後関係まで調べれば完璧だけど・・・そこまでは、なかなか厳しいかと・・・
とりあえず、10代のインHルエンザ患者にタミフルを投与した時の・・・バイタルサインを集めるのが先かと
思います。



409名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:51:05 ID:YzEByplE0
八角は豚の角煮の時に一欠片投じても風味が増します
410名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:57:29 ID:3FCtYEdg0
ここにはタミフルは安全という人が多いから
飲んでもらって結果をみればいい
411名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:02:24 ID:v+1Me2RW0
ガキの頃、風邪で高熱が出た時は決まってゾンビに追いかけられる夢を見た
412名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:05:26 ID:+lD8L7wv0
とりあえず、この事例を見つけてから、タミフルの因果関係を初めて
見つけたあとに、これを発表すればいい、との悪企みは、よく分かったw
413名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:07:15 ID:wK7et4fL0
「異常言動」についての多変量解析(比例ハザードモデル)
>多変量解析     ハザード比 (95%CI)   p値
>アセトアミノフェン 1.31    (0.98,1.75) 0.072
>タミフル      1.07    (0.80,1.44) 0.647
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2006/10/dl/tp1020-2.pdf (40ページ目)
アセトアミノフェン
-------------============*==================--
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→
タミフル
-----========*=================---------------
-+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+---+
0.7  0.8 0.9  1.0 1.1  1.2 1.3 1.4  1.5 1.6  1.7 1.8
←好影響   中立                 悪影響→
414名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:09:07 ID:y7YGADDQO
>>404
魚の八角かとオモタ。
415名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:10:19 ID:QS8sMVpJO
>>410安全とは言ってる奴はほとんどいないだろ
ただ副作用?で異常行動の件数が処方数に比べて少なすぎるので因果関係の検証が困難だと言ってるだけ
416名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:11:20 ID:SZynHMrX0
>>410
異常行動の原因をインフルエンザにのみ求める意見がかなりありますが
417名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:11:45 ID:YzEByplE0
>>410
仮に何か出るにしても数万に1人以下って確率だから面白いことにはならないと思うぞ
俺的にゃ効き目のある薬は毒も含むって意識だが
これ服用すると自殺的落下中枢神経を激烈に刺激するとかとは思えねえ

>>414
醜いがうまいですな 北海道の居酒屋で食ったことがありますよ
418名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:17:15 ID:PeUAZDyh0
中外製薬のやらせだろ、これ?
419名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:19:19 ID:XPPwQ5kI0
先週、風邪ひいて寝込んだ時に殺人鬼のババァの夢見た
回転ノコギリで首をはねると同時に顔の皮まで剥ぐという
ものすっごくリアルな場面で飛び起きて、頭が割れそうに痛かった
自分はマジでホラーとか猟奇とか駄目で、その手の映像一切見ないんだけど
何であんなに生々しかったんだろう、まだはっきり覚えているよ
420名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:29:40 ID:QS8sMVpJO
>>418
だったらもっと立て続けにやるんじゃね?
まあ5、6件同じようなことが起こってもデータとして使えないけど

高熱時の異常行動は前から報告されてたしな
医者が記録を取る義務がないからきちんとした記録がないだけ
421名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:36:42 ID:ZEdG+lW+0
>>420
義務って言うか、もともと医者も知らんでしょ、おそらく。
今回はタミフルの件で注目されてたから医者の耳に入っただけで。

異常行動で怪我をしたら何処に行く?
インフルエンザの治療してるところじゃなくて
怪我なら整形外科でしょ。
整形外科ならインフルエンザ云々は気にしないだろうし。

怪我ならまだ医療機関を受診するけど、
死んじゃったら医療機関じゃなくて警察扱いだし。
警察が熱にうなされて自殺行動、なんて統計を持ってるかどうか
知らないけどね。
422名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:37:50 ID:SStRhJrR0
タミフル無罪なん?
423名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:42:48 ID:VM2WHkWR0
うるさい黙れ。とにかくタミフルが悪いんだ。
厚生労働省と中外製薬がグルになってる薬害なんだ。
そうでなかったら代わりのワイドショーのネタを出せ。
424名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:44:23 ID:QS8sMVpJO
>>423
つボンバルディア
425名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 02:45:41 ID:A69duAOh0
俺も、小学校3年生ぐらいの時、寝ている時に、何かに追われる夢を見て、
隣の家の間の路地に逃げた記憶がある。
叔母さんが鬼の形相になり、追いかけられた様な気がする。
最後は、なんで路地にしゃがみ込んでいるのか分からなくなり、
自分の部屋に戻ったら、何もなかったという落ちだった。
ちゃんちゃん。wwww
小学生って、急に腹痛とか発熱するからな。要注意だよな。
426名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:02:49 ID:EUkz7PKd0
日本は建物が飛び降りられる構造ってのもあるかもな
外国みたく金網だらけとか窓なし部屋とか無いしな、消防関係だっけ
427名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:03:09 ID:gw41/TFi0
冷静に考えれば>>86という結果が出てるのに
0か100でしか物事を考えられない馬鹿が多くて困る
428名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:03:44 ID:VrH16r1s0
インフルエンザ禁止しろ
429名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:05:56 ID:k1bJhBJN0
雛見沢症候群だろ?
430名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:11:16 ID:ioXduJrLO
>>423
松岡大臣
都知事選
保坂尚輝
431名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:17:06 ID:ZEdG+lW+0
>>427
自画自賛かw
432名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:17:37 ID:xsEMCmv60
タミフル飲まずに暴れて救急車できた患者をたった今みたけどな。
今まで何人も見てきたけどね。
でも、薬屋とか厚労省の統計作業なんてめんどくさくて関わりたくないし、
そんなことに声をかけられる肩書きもないただの小児科医だけどな。


433名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:27:15 ID:b4fhaUZH0
タミフルで体は元気!脳はウィルスが残ってて異常!
だから飛び降りる。
一件落着だなw

あれだけ騒いだマスコミはどう鞘に収めるんだろうなwwww
徹底的に無視して終わりかwwwwwwww
434名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:27:56 ID:0PXBS6ifO
タミフルが制限されてるせいで処方してもらえなかった
俺はさっさと治したいんだよ頭いてえし
死ねよ糞マスゴミ共
435名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:30:41 ID:ZEdG+lW+0
>>433
いつ脳内でウイルスが発見されたんだ?w
436名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:49:20 ID:Atla0o2u0
因果関係はないと言い切っていた厚生労働省が白紙撤回した以上、
今更タミフル擁護をしても、時すでに遅い。
437名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 03:54:52 ID:UCl/pvFL0
【鳥インフルエンザ】熊本のクマタカ検出H5N1型は強毒タイプ…環境省発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174672723/

で、もし鳥フルの患者とか死者とかでたら、マスゴミは「タミフルの備蓄は十分か?」とか言い出すんだろ?
438名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:36:13 ID:0hx3iLXy0
小さい子は、熱でヒキツケをおこすけど
それに似た感じかな。うちの子、天井が迫って来るといって
泣き叫んだことあった。
439名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:39:19 ID:oJJ3Z9BA0
それより、タミフル服用後に異常な行動をした子供の全員が、
狂いだす前の24時間以内にDHMOを経口摂取してた。
この事実を政府もマスコミもまったく取り上げてない。

DHMOは大量に摂取すると痙攣、意識障害等の中毒症状を引き起こし、
最悪の場合死に至る。
DHMOは酸性雨の主成分であり。金属の腐食プロセスを加速する。
凶悪犯罪者の血中、尿からは大量のDHMOが検出される。
440名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:42:41 ID:0WMHAlEh0
子供の頃インフルエンザでなしにただの風邪で高熱出してのことなんだけど
部屋が風船みたいに膨れていってるんだけど膨れてない
むしろ縮まってるようなきもする・・・ああ、うちの天井ってモスクみたいなんだ
タンスちっちゃいなぁ・・・って幻覚・妄想で頭んなかグダグダだったな
襲われもしなかったし体もグダグダだったんで大人しく寝てたけどね
441名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:46:01 ID:mZpvncr3O
やっぱりインフルエンザが原因で脳炎を起こしたって説が有力なのか
高い熱出したとき幻覚見たぞ その延長だと思えば納得
しっかり調べればいいのに、マスゴミに踊らされてウゼー
442自己防衛 :2007/03/24(土) 04:54:59 ID:H9yrUEC40
ガキがインフルにかかって、医者からタミフルもらったら
家の周りに布団だのクッションだの、断熱材だの、いっぱい置いとけ。
ガキが飛び降りても、オッ死んじまわないように。
443名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:56:36 ID:81mXkkzF0
サンプルも研究も満足でない現状ではタミフルを黒とも白とも言えん。
しかしマスコミはインフルエンザへの報道がコロコロ変わるな。
444名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 04:56:49 ID:1zMh7JiJO
大多数の2ちゃんねらはコロコロ意見が変わりすぎ
小学生じゃねーんだから答えばっか求めずにもう少しゆっくり見極めろ
445名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:05:00 ID:LAiL83mb0
インフルエンザ脳症のほとんどは脳からインフルエンザウィルスはみつからないんだよ
ただ、その中にも、ごくごくまれにそういう症例がある
さらにタミフルはラットの試験で脳からタミフルがでることがあることはわかってる
飛び降りの原因がすべて同じと思うことが間違い
446名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:09:54 ID:FLHHaf0f0
鳥フルエンザを運んで来た鳥の記憶がウイルスのDNA に刷り込まれてるせいだろ
447名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:11:11 ID:gnrEVsZf0
>>446
ラットにも脳血液関門あるの?
448名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:13:01 ID:/1uDUQB50


インフルエンザになって、タミフル使わず、寝て治すなんてことしたら、
間違いなく、数万人単位の死者が、出る。

3500万人服用して、副作用疑義が、15件なら、0と同じ。

ちなみに「酒」のほうが、よっぽど、異常行動との因果関係がある。
449中外工作員じゃないよ ◆Ti1PTAXM2Q :2007/03/24(土) 05:19:49 ID:tIw2HxnT0
>>448
数万人単位まではいかないかも知れませんね。
タミフルがなかったころ、インフルエンザ大流行の年には、
統計的に予測される値よりも病死者が多くでました(超過死亡)。
おおよそ、1万人くらいで、高令者が中心でした。
450中外工作員じゃないよ ◆Ti1PTAXM2Q :2007/03/24(土) 05:22:58 ID:tIw2HxnT0
>>443
>>444
マスコミのレベルの低さを物語ってますなあ
451名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:23:26 ID:mBZXuqOZ0
落ちてばかりいないでたまには飛翔してみろよ。がきどもよ。
452名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:27:04 ID:zOZy6GFK0
子どもの命より目先の金か・・・
まさにクズだな
453名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:27:53 ID:FB7lTuS60
[タミフル]「冷静、科学的に対処すべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070323ig90.htm
454名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:28:28 ID:4bOi9+Gb0
ホラー読んでる気分だな。
もしかしてインフルエンザ・ウィルス自体に精神を錯乱させる毒性があって、
タミフルは助長させるとか・・・。
455名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:32:53 ID:oEqMpiNV0
飛び降りた子供たちのほとんどがおかゆを食べていたという・・・
456名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:33:22 ID:GiJXK5FY0
中外社員の俺になんか聞きたいことある?
457名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:33:32 ID:iDWUje4xO
 日本とは真逆な統計的論理的な判断をしたEU。さすがだね。
◆「利益が危険性を上回る」=タミフル使用で見解−欧州当局 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070323-00000225-jij-int
[3月24日0時1分配信 時事]
【ロンドン23日時事】 欧州医薬品審査庁の医薬品委員会は23日、インフルエンザ治療薬「タミフル」服用後に異常行動が相次いで報告されている問題に関し、
適切な指示の下で使用されれば「利益が危険性を上回る」との見解を発表した。

 読もう
タミフルについて http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1172584400/400
 タミフルのプラス効果は大きく、マスゴミがタミフルの副作用だと盛んに言っているのも『一時的な異常行動』というもの。
 マスゴミの恐怖と消費のキャンペーンにかかり、勘違いしてはいけないのは、
 『この一時的な異常行動というものは、これまでの薬害のような、身体に重大な異常をきたすという深刻なレベルではない という事。
 だからこそFDAや厚生労働省も、親が2日間 目を離さず監視で対処するよう指導している。』
 日本のマスゴミはいかにも今までの薬害と同じレベルで語り印象操作をしている。
日本人は、CMの恐怖と消費のキャンペーン(Campaign of Fear and Consumption)=印象操作
を信じてしまい、
体調が悪かったり熱があるとすぐに市販のかぜ薬を飲みたがる。

458456:2007/03/24(土) 05:35:27 ID:GiJXK5FY0
意外と株価が下がっていないのにホット一安心。

持ち株会入ってるからね。
459名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:44:46 ID:xdjFwHxg0
http://www.alertnet.org/thenews/newsdesk/L23699784.htm
WHO says Tamiflu concerns not affecting stockpiling
460名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:50:46 ID:k1bJhBJN0
医者って本当に無能集団だね。
脳の仕組みひとつ理解せず、ひたすら機械的に
自分たちすらよくわかってない薬を処方するだけ。
メクラがメクラの手を引いて、一体どこへ行くつもりなのだろう?
461名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:54:21 ID:hs/1/FGr0
マスコミの無知ヒステリー
462名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:55:42 ID:gnrEVsZf0
>>460
医者は人の命を背負うの仕事。
薬剤師は安全なところから茶々入れるのが仕事。

まあ、どっちが尊敬される職種のなのかは明らか。
463名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:56:17 ID:iINI/XGPO
464名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:58:28 ID:nBkN9ARq0
つーかややこしい事故おこすなよ。
465名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:59:31 ID:VyCXligtO
今のガキの脳味噌が本能寄りなんじゃないの?

自制とか理性とかと無縁で育つから、熱くらいで前頭葉の働きがストップするんじゃ。
466名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 06:22:11 ID:3+hoz96b0
タミフル服用なしで飛び降りしたニュース、テレビでやってた?
まだ見かけてないんだが・・・。
467名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 06:55:30 ID:1NbnhwQrO
>>427
今の状況では報告されている異常行動とタミフルとの因果関係を特定するのは容易ではない。なのでタミフルが異常行動を助長すると言い切るのも「0か100かで物を考える」例にあてはまる。
468名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:32:54 ID:8NLtHjS50
タミフルの記事を書くのは社会部記者。それが問題
469名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:51:34 ID:h51r3LF7O
この子の飛び降りのお陰で冷静になった奴多いんじゃないか?
悔しくて陰謀論展開してるバカも居るがw
470名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:53:06 ID:+02gSJNG0
>>468
まったくだ。
>>453なんてむちゃくちゃだ。書いてることが全然科学的じゃねーじゃん。
471名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:53:54 ID:CIqwi56B0
余裕の>>471ゲット。
472名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:55:40 ID:vXjrjibQ0
>>470
そうか?
要するに、走って飛び降りることのできない幼児と老人に処方すればいいんだよ。
実に科学的だ。
473名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:56:25 ID:1aV+oOzDO
タミフルを服用してないことを アピールしたいだけじゃん
474名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:58:07 ID:BiZT28xS0
窪塚なんてインフルにすらかかってないのに飛び降りたしな。
475名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:58:17 ID:9njmrC6DO
>>456

ラロキシフェンってどうよ?
476名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 07:58:37 ID:zn3mI8Za0
>>242
実は異常行動より突然死の症例の方が多いらしいな
副作用に関する情報はまだまだ隠蔽されていると考えておくべきだな
477名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:01:47 ID:fVqvNOfd0
まぁ別にこの国のインフルエンザ薬害なんてタミフルに限らんしな

解熱剤で熱だけ下げたせいで脳にウィルス入ったとか
予防接種で発症したとか
毎年のよーに自治体が金払って子供に効果無い予防接種受けさせてるとか

毎年必ず流行るだけに金の成る木だわな
478名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:02:31 ID:8QDAHFZuO
今15歳の妹が去年14歳の時インフルエンザにかかってタミフル飲んだけどなんともなかったよ。
479名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:08:04 ID:9njmrC6DO
>>476

あのなぁ 
タミフル投与患者はインフルエンザ感染患者やで
当然、一般人よりリスクのある患者なんやけど
抗癌剤投与の患者は一般人より余命が短い
これは抗癌剤の副作用によるものか?
480名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:10:17 ID:qEkF0BR60
ウィルス死んでないのに熱が上がる前に下げようなんて自殺行為だよな。
熱が出るのは抵抗力があるからで、一概に悪いとは言えないのに。
本当に虚弱な人間は熱も出ない。
481名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:12:12 ID:Mu6+cird0
そーいやガキの頃に高熱出た時に夢の中で米軍機に空爆されて逃げ惑ってたなあw
そういう夢を見たら飛び降りてしまったりするんだろうか。俺は飛ばなかったけど。
482名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:12:27 ID:CjAKfx//O
タミフルというかインフルエンザ脳症が原因じゃないかな
483名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:13:19 ID:qa7JD3RC0
アスピリン アスピリン 誰か俺にくれないか
アスピリン アスピリン ほらまた頭が痛くなる

ドクター ドクター 聞いてくれ 頭が痛くて割れそうだ
俺にはベッドが必要だ 出来ることなら隔離してくれ

自律神経がずたずただ ななななんとかしてくれ
ドクターが俺に言うことにゃ「万事良好それでこそ都会人」
484名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:14:29 ID:vXjrjibQ0
>>480
程度の問題だよ。
生体の防衛反応は、しばしば過剰になって、
それ自体が生命の危機を引き起こすことも多い。
485名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:15:18 ID:CjAKfx//O
何百万人の内のわずか数十人だろ
486名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:16:33 ID:LcwearE9O
>>481
歳いくつよw
でもあれね、高熱出た時って怖い夢みるよね
487名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:18:58 ID:J5XDZZ9ZO
読売テレビのネガティブ報道ひでえ。
488名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:19:10 ID:zn3mI8Za0
>>479
突然死と副作用の因果関係について調査公表が必要だと言っているんだが?
余命の長短の問題に摩り替えられてもわけわからんw

あと、偽関西弁はやめとけw
489名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:19:25 ID:j8D4zxHh0
一昨年くらい(当時29歳)にインフルに罹ったが、立てなかった。
寝てても辛かった。
時間の経つのが凄く遅く感じられた。

子供は若くて無駄に体力あるから、変な行動するのかね?
490名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:20:29 ID:oiCMBlxK0
>>480
注:タミフルには解熱作用はありません。ウイルスが減る結果、熱が下がるだけです。
491名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:22:01 ID:v9plkVgKO
マジックマッシュルームの食べ過ぎだって
492名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:23:50 ID:SevrbsUjO
休みの今日は伸びる
何故なら……
493名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:23:59 ID:sbDyBzSO0
4チャンネルのキャスター
医者はクスリ処方してなんぼ、だって
こういう医療制度を知らないアホが世論を誤った方向に
誘導するのだ。ヤレヤレ・・・・
浜6を出した時点で偏向報道だな。
494名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:24:23 ID:FBhX8YIQ0
>>481
俺は巨大なUFOに遭遇した幻覚か夢(良く覚えて居ない)を見た事があるw
怖くなって逃げようとしたが体が動かなくて震えていたw
勿論タミフルなんて無い時代だ

そういえば市販の風邪薬を飲んで幻覚を見た
って奴が知り合いに居たな
495名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:26:48 ID:Mu6+cird0
>>486
いやさすがに自分自身では空爆体験は無いよw
親にそういう話を聞いた直後だったからだと思う。

>>494
空爆の夢の何が怖かったかって、一度起きて汗とか拭いて、
寝直したらまた爆撃機の大編隊が襲ってきたんだよ!
こんな夢で続きがあるのかよってw
496名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:27:01 ID:eggKUkMX0
インフルエンザを禁止すればいいのに
497名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:27:06 ID:i4sxhmrS0
飛び降りがあるのは、
タミフル関係なしに熱にうなされて幻覚みたせいじゃないのかと思ってしまう。
498名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:32:54 ID:UbFujGcb0
俺もいい年こいて先週インフルエンザのA型にかかった
初日の夜が酷い状態で熱にうなされるというか
意味不明のうわごとをマジで言っていた

風邪とインフルエンザはマジ別物だなぁと峠を越した後で思ったよ
499名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:34:03 ID:GnoJlOi80
どうでもいいけどなんか断定的にタミフルに原因があるに決まってると
思い込んでしまえる奴ってのはどうなんだ。
見てないから判らないけど メディアの報道の仕方がそっちに偏ってたのかな?
現状はまだ比較の為の統計調査をしないと仮説すら立てられない状態のはずだよな

タミフルに体力ある患者のインフルエンザによる致死率を下げる効果は
統計的に認められて無いみたいだから一時的に使用を中断するってのには
まあ賛成だけどね

500名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:37:30 ID:F0+NKSl+0
タミフルに関してはマスコミの姿勢に疑問を持つ人間が増えるまでに時間がかかったな。
最初の頃は問答無用で「政府がかばってる」「利権だ」「臨床試験の結果なんか信用できない」だった。
501名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:38:19 ID:Z1/ECwfo0
前出だが
タミに病み 夢で枯野を駆け巡る
502名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:40:14 ID:MWkRCDUa0
10人/12,000,000人=0.000000833

宝くじで1等当てるよりもずっと難しい。
「酸素+発熱の影響だ」、「水+発熱の影響だ」と言っても統計的には否定できないんじゃないか。

503名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:44:42 ID:vXjrjibQ0
>>501
タミ非タミ ガキをどうする 枕元

どうしよ?
504名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:46:38 ID:YodpAOe+0
タミフルにしろインフルエンザにしろ、まずは出来る限りやれることはすべき。
大体最近の親は 診断書貰うのがめんどくさいのか?仕事休めないからか?勉強遅れるからか?
二日ほどで学校に来させる親が異常〜〜〜に多い。
で、もうきたの?と思っていたら次の日はやっぱ休んでるし。治ってなかっただろと突っ込みいれたくなることが何回かあった。
幼稚園でも「4日前から昨日まで私がインフルだった。そのあと子供もなったけどタミフルで一日で下がったから・・・」と聞いてたまげてしまう。
いくら住宅ローンに追われて働かなくちゃってなっていても子供のことを考えろ。
おまけにそんなことだから周りにすごい被害拡大傾向がおきている。
住宅ローンとかだって結局は娯楽みたいなもんだろ。子供が病気でダウンしてるのにほったらかしで働かなくちゃいけない夫婦なら 贅沢して家なんて買うな!
わが子もインフルになったときに「終業式には行かせてやりたかったなぁ」と残念がって言ったら
「それで無理して完治してないのに学校に行かせる親が多いから広がってしまうんだよねぇ・・・」とぼやいてました。
インフルエンザも怖いしタミフルもそりゃ強い薬だから副作用ぐらいあろうて。
それがいやなりゃみんな手洗いうがい30分ごとに家中の換気マスク予防接種・そしてとにかく罹ったら一週間はしっかり休ませろ。
休ませてる間は親が移るのを覚悟して一緒の部屋で寝ろ。監視しやすいようにリビングに寝かせろ。

505名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:51:50 ID:nN4R6Yf40
>>500
マスコミの皆さんは、まだまだいけるぜ、うへへって思ったろうね。
506名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:55:29 ID:MWkRCDUa0
マスコミは、新型インフルについては、なんで騒がないんだ。

507名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:58:16 ID:2wdnLpgG0
            -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
             / /" `ヽ ヽ  \
         //, '/     ヽハ  、 ヽ
         〃 {_{ ⌒   ⌒リ| l │ i|
         レ!小l( ●) (●)从 |、i|  夢じゃないね!
          レ⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ 
             ヽ、  ゝ._)   j / 
            ヘ,、 __, イ 
         r ヽヽ::::::|ヽ`ー'´,1ー:::::ヽ、
         {  V:::::::::∨yヽ/::::::::::/,1
         |ノ''::"::::::::::ヽ/::::::::::: r" /
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:y ゝ
        {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} |
        ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丿/
         `|1::ー'::::::::::::、:::::__,.ィ' 」"
         /::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
        ,.ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::/ ノ
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/
      /"''ー―-----―'''"ヽ、
     /  /  i!  |  | ヽ   ヽ,
     /  /   |  |  ヽ  ヽ、  ヽ.
    /  i   |  ヽ   ヽ   ヽ、 ,ゝ
    |  |    ヽ  ヽ  ヽ  _,ゝ"
    |__|__,.-|_,.-+─┴‐'",.入
      | ____ |  ヽ_,.-‐''"  ヽ
508名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 08:58:30 ID:FBhX8YIQ0
>>506
鳥インフルエンザの時は結構騒いでいたな
国がタミフルを必要量確保していないことを叩いていたような・・・
509名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:01:37 ID:bMP5FKeWO
結局さあ、面倒臭がらずに
アレルギーがない奴は予防接種受けろって事じゃない?
インフルエンザにかかっても致命的に悪くならなくなるし
510名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:01:45 ID:lpPc8qcr0
タミフルの製造の際の合成の過程あるいは醗酵の過程で、
不純物が出来てしまって、それが麻薬様の神経作用を
持つ可能性はないのかね?LSDのような。
511名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:02:06 ID:0WMHAlEh0
>>508
そういや叩いてたなw
512名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:03:03 ID:VSnCUjEF0
タミフルって本当にスパっとよくなる薬だからねー
あー20歳以上でよかったー。この薬が無かったら大変だよ まじで。
まあ、医療費が抑えられていいんじゃない? 

飛び降りだって、インフルエンザ脳症の可能性が高いわけだし
タミフルとの因果関係は、はっきりしてないよ。
輸入前に、海外でもっと問題になってるはず

飛び降りで訴えられたために、タミフルがつかえなくなり
インフルエンザで死ぬ子供がでてきたら、飛び降りで訴えた人
どうするつもりだろう?? すごい恨まれると思うけど
513名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:03:04 ID:oiCMBlxK0
>>506
今はタミフル叩いて恐怖感を煽り、新型流行って死者が増えたら、タミフル投与しなかった医者と不信を煽った政府(冤罪)を叩く。

完璧じゃないか。
514名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:07:11 ID:bMP5FKeWO
タミフルの全世界での消費量の8割が日本
タミフルの特許を持つ会社の会長がラムズフェルド

偶然なんでしょうか?
515名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:08:08 ID:OuJeu/J80
どうみても嘘だろwwwwwwwwwwwwww

こんなんまともに取り上げる方がアホwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:08:28 ID:s1LWcOBA0
成長期の人は、よく追われる夢を見るを以前に聞いたことがあるがw
517名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:09:49 ID:F0+NKSl+0
まず陰謀を疑う人間>>514
自分の持ってる結論に反する事例を受け入れられない人間>>515

バカのいいサンプルだ。
518名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:14:27 ID:oiCMBlxK0
>>514
あれだけマスコミが鳥インフルでタミフルタミフル言い続けたら、そりゃ医者も患者もタミフル使いまくる罠。

つまり、ラムズフェルドが日本のマスコミに賄賂を渡して(ry
519名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:16:23 ID:m2uW/RdV0
高熱の時の解熱剤としてアスピリンを昔、飲んでいたが、夢の中に
幻覚症状が出たことは何回もあったことを、はっきり覚えて
いる。タミフルが問題視される前にインフルでこれを飲んだら、同様の
幻覚症状が夢の中に出た。いずれの薬も急速に解熱するが、体
への悪影響はあることに注意すべきは同じではないか。
飲み過ぎ時の胃腸薬を本質的に違うでしょう。闘う薬なのだ。
520名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:18:09 ID:zTi1T/je0
アスピリン、解熱剤、抗ウィルス剤
同じというのは。味噌も糞も一緒という。
521名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:22:02 ID:oiCMBlxK0
>>519
アスピリンとは全く違う薬理作用ですが、何か?
薬理作用が異なる薬で同じ症状がでるなら、ウイルスの方を先に疑うべきだね。
522名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:24:09 ID:9njmrC6DO
>>520

アスピリンと解熱剤は一緒だろ? 
ってか解熱剤の一種だろ?通常は
523名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:26:25 ID:GnoJlOi80
>>512
タミフルに体力低下以外での致死性回避の効果は認められていないみたい
ゆえにタミフル不使用が原因で死亡するのは乳幼児か年寄りになると思われる
だから今回の使用制限からは外してある

飛び降りとのなんらかの因果関係が認められたとしても発生率の低さからいって
全面使用禁止になるとも思えない。薬なんてリスクがあるのが当たり前だし
インフルエンザ症状に抑制効果のある薬は他にもあるしね
メーカーには気の毒だけど現状の対処はまあ妥当かなと思うよ
524名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 09:27:31 ID:GiJXK5FY0
>>489
熱があるときちんこって立たないよね。
525sage:2007/03/24(土) 09:30:03 ID:XX3dwT6e0
フレディ キタコレ
526名無しさん@七周年
タミフルは、インフルエンザウイルスが、感染した細胞の外へ出られないように
封じこめる。

アスピリン他の解熱剤は、脳の体温調整中枢を麻痺させて、体温をさげる。

これで間違っていないか。