【社会】地方国立大「存続ムリ」 国立大、競争型の交付金案を牽制 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆rotiEKAY.k @ろちかφ ★
 日本の半分の県から国立大学が姿を消しかねない――。国立大への国の運営費交付金の
配分方法について、経済財政諮問会議の民間議員が「競争原理の導入」を提言したのに対し、
文部科学省がこんな試算をまとめた。国立大の危機感を背景に一定の前提を置いて計算したもので、
諮問会議側を牽制(けんせい)する狙いがあるとみられる。

 発端は、日本経団連の御手洗冨士夫会長ら民間議員4人が2月末の諮問会議に出した提言。
運営費交付金が、学生数や設備などに連動して配分されている現状に疑問を投げかけ、配分ルール
について「大学の努力と成果に応じたものに」などとの改革案を示した。

 3月上旬に都内であった国立大学協会の総会では、学長らから悲鳴に近い訴えが相次いだ。
「日本の大学教育がほろびかねない」「地方の大学は抹殺される」

 このため文科省は、競争原理を導入した際の各大学の交付金の増減を試算した。研究の内容や
成果に従って配分されている科学研究費補助金(科研費)の05年度獲得実績に基づいて計算すると、
全87校のうち70校で交付金が減り、うち47校は半分以下となって「経営が成り立たなくなる」
(文科省)との結果が出た。国立大がなくなるとされたのは秋田や三重、島根、佐賀など24県。
私立大も少ない地方が多く、地元大学への道が狭まりかねないとする。

 文科省は最近、国立大に対する補助金に「競争的資金」を増やしてきた。科研費のほか、世界的な
研究拠点を目指す大学に対する「21世紀COE」などがある。その文科省も運営費交付金については
「人件費や光熱費などをまかなう、人間で言えば三度の食事のようなもの」として、大幅な見直しには
否定的だ。

 諮問会議の民間議員は改革案を6月ごろに閣議決定される「骨太の方針」に盛り込みたい考えだ。
今後、国立大側が反発を強めるのは必至で、議論は紛糾しそうだ。

文科省試算で国立大の運営費交付金が減る都道府県
http://www.asahi.com/national/update/0317/image/TKY200703170293.jpg
2007年03月18日19時06分 朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0317/TKY200703170284.html
前スレ (1が立った日時2007/03/18(日) 20:56:04)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174233476/
2名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:10:40 ID:mbKi32DW0
3名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:11:55 ID:dwTW7zJ+0
地方人は大学なんか行かんでいい
木樵、小作人で何の不満があるのか
4名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:12:08 ID:JwQj5b7S0
人口も減ってるし問題なし
需給バランス
5名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:12:09 ID:tqNI/WQi0
大学の数減らせよ
6名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:17:14 ID:yoJIPjud0
>>990
>>991
とりあえず1部上場、海外事業所多数かな。
7名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:19:15 ID:Ar1SVwur0
>>990-991
工作員乙
8名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:21:26 ID:lI2cHZwK0
東大、京大、一橋、東工、阪大、東北大、神代、医学部
を軸にやっていけばおk
9名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:22:39 ID:aPGoIdkn0
>>8
神大?
10名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:24:53 ID:AK3mGsEc0
フロンティア神代
11名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:25:39 ID:k68MibkP0
現状の制度だと地方国立は悲惨ww
優秀な学生が欲しくても東大と試験日一緒じゃ誰もきませんwwwww
学生数少ないから授業料収入ありませんwwwww
授業料上げたくても学生集まらなくなるかもしれんから怖くて上げれませんwwwww
職員の首切りたくても公務員だから切れませんwwww
え?交付金無くなるんすか?もう運営できません廃校しますサーセンwwwww
12名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:29:47 ID:DZh+4WSP0
東大、京大は売国の責任で潰れるべきだな
13名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:31:58 ID:eQlI17/r0
平成にできた大学なんてさっさと潰せ
そんな8流大学でても何も役にたたんだろ・・・
14名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:34:09 ID:zduoRiTQ0
ゆとり教育とか言って先生たちの休みを増やして次世代への教育をないがしろにし
手遅れの状態になって困って教育改革を言い出したのは最近のこと。
今度は地方の教育の切り捨てですか?
これが実現して地方の大学が壊滅して手遅れの状態になったら誰が責任とるんだ?
人を育てること=国力に繋がることなんて誰でもわかりそうなものだけれど
この国の上に立つ人は目先のことばかりしか考えていないな。
15名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:35:07 ID:wNI7MBtu0
平成とか国際とかインターナショナルとか名前に入っている大学は碌なものじゃないな
16名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:36:34 ID:ymbOoW/A0
「東大京大以外意味ないだろ」という価値観が何を生むかというと、
停滞し発展しない、未来のない、外国から搾取されるだけの国を生む。
究極の自虐国家になる。
アメリカ・フランス型格差社会を通り越して
フィリピンやアフリカ型の「ど貧民国家」になるだろう。
17名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:36:48 ID:gos6CJ2o0
>>15
国際基督教大学だけが例外か。
18名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:38:58 ID:2Ne27PQP0
学院も(関学と青学を除く)
19名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:45:37 ID:JymFOu370
御手洗、氏ねや。三流私大出の司法浪人くずれのぶんざいで。
20名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:51:23 ID:UWrgIIAOO

自治体名大学だけ残せ
あと、医学部・看護学部設置大学

21名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:55:12 ID:OwbyyPr20
理系(工学部に限った話だけど)

私立に行けと言ってる奴。

理系私立と国立理系の違いはものすごいぞ。
学費のせいで地方国立に流れてくる学生など地方にはざら。

じゃ、宮廷に行けとなるのだろうが。
地方国立の中の上位20%は宮廷・有名私立大の下位40%よりも質は上だ。
これは就職状況を見れば明らか。

入学時の受験勉強と大学での専門は違う。
大学入って伸びて、大学院に進学し一流メーカに就職する奴など山ほどいる。

地方国立大学は中堅技術者の養成所。

技術立国日本の根底をなくす必要などあるのか?
22名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:55:59 ID:CrIgbppf0
旧帝大は地方国立大を潰そうとはしないよ。自分達の就職先がなくなるんだから。
23名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:56:33 ID:qFNZvhMv0
子供の数が半分に減るんだから大学も半分に減らすのは当然
24名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:57:04 ID:0ZREPdYD0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三 第90代内閣総理大臣 世襲3世)
「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵 第3次小泉改造内閣総務大臣)
「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田碩 元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)
「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦 規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)
「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門 元教育課程審議会会長)
「格差論は甘えです」「過労死は自己管理の問題。他人の責任にするのは問題」「労働基準法は前時代の遺物、そんなものはいらない」
  (奥谷禮子 労働政策審議会労働条件分科会委員 人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)
「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之 人材派遣会社パソナ社長)
「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林純一 人材派遣会社クリスタル社長)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」−2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ−
  (自民党某議員)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 京都大学大学院教授 安倍晋三ブレーン)
「怠けて怠けて怠け続けた人生を送ってきた者が最後の最後に自分の人生にケジメをつけるならともかく、よりによって公金にたかるという逆襲」−生活保護を受けられず餓死した事件に関連して−
  (杉山富昭 尼崎市公務員・さすらいグループ自治体法務研究者)
「彼ら(期間工の若者)は『トヨタ』を漢字で書くことができるのだろうか」 「彼らに年300万円以上も払っているトヨタは偉い」
  (池内ひろ美 夫婦・家族問題評論家)
25ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/03/21(水) 12:59:25 ID:CZ+NgBb00
また利権厨の「存続ムリ」か。
26名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 12:59:57 ID:WMeREQv70
<派遣費不正受給>立命館大元助手、中国滞在偽装し9百万円
3月20日20時54分配信 毎日新聞

 特許庁の外郭団体「知的財産研究所」の研究員派遣事業の一環で中国に約1年10カ月
間滞在した立命館大学経営学部の川島光弘・元助手(33)が、費用約911万円を受け取っていながら、
パスポートの出入国印欄を偽造し、実際は69日間しか中国に滞在していなかったことが、
同研究所の調べで分かった。同研究所は20日、派遣関連費用など約1600万円を同庁に返還、
川島元助手を詐欺容疑で東京地検に刑事告発する方針だ。
 同研究所は、中国内での知的財産の状況などを研究する名目で、川島元助手を03年
8月11日から中国・北京の中国社会科学院に派遣。期間は05年6月30日までの約1年10カ月だった。
 しかし川島元助手は期間内に計7回中国に渡航したものの、いずれも短期間で帰国。
「中国はマイナス2度です」など滞在を装う電子メールを同研究所に送付していた。
また出入国印のコピーの提出を要請されると、中国に渡航してパスポートの出入国印欄を改ざん
したコピーを発送した。
 今年1月、同事業でフランスに派遣されていた明治大学元助教授が、他人の論文を盗用した
報告書を提出し、任期半ばで無断帰国していたことも発覚。同様に派遣していた研究員10人を調べた
結果、川島元助手の不正が発覚した。
 立命館大広報課は「事実ならまことに遺憾」とコメントしている。
27名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:00:39 ID:7edpknIx0
本音は地方大学の清算だろ。成果主義にしようが大学のランクはそう簡単には変わらん
学校を市場原理で成り立つのは予備校や塾みたいな所だけ。
上しか見ていない考えていない経済財政諮問会議らしいよ
28名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:01:31 ID:0mmkOX9F0
とりあえず文系を潰すべき。文系は高校レベルで十分
であり、大学で学ぶ必要は無い。(学生が出席しない事で証明済み)
去年高校の未履修問題が大騒ぎになったが、大学生の場合履修条件(授業数の3/5以上の出席)
を満たしていない学生が大半のはず。特に文系。(理系は必須で出席をとる科目が多い)
学ぶ気の無い学生のための大学は必要ないでしょう。
29名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:02:17 ID:qFNZvhMv0
競争原理なんて持ち込んだら
真っ先に削られるのは学生の教育にかけられるコストだがなーw
30名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:03:15 ID:IW6MGZdN0
国立大くらいは採算度外視でいいだろ
31名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:03:54 ID:yvIa4pwn0
地方には国立大学だけじゃなくて、たいてい公立大学もあるんだよな。
少なくとも両方は要らんだろ。統合して、地方が自分の地方に必要と
思われるような人材育成しろや
32名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:04:36 ID:lcB3R3lt0
例えば千葉大学だったら、「東京大学千葉校舎」にすりゃいいんじゃないの?
33名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:07:53 ID:639vvHIm0
カルチャースクールじゃないんだから経営とか言い出すなよ
34名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:08:34 ID:yvIa4pwn0
>>32
東大になんのメリットあんの?ブランド力落ちるのに。
つーか千葉大の隣りに既に東大のキャンパスあるんだが。
35名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:09:58 ID:8bdIK3im0
>32
もともと東大の第2工学部だった訳だが。
36名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:19:56 ID:KwoJXBQq0
>>28
講義だけが大学での学問と思ってる時点で浪人生確定
37名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:27:16 ID:18con8Bj0
>>21
>地方国立大学は中堅技術者の養成所。
おまい十年前から思考停止してるよw。いまや駅弁地方国立大理工系はDQNの
川流れ状態なんだよw。サクッと潰せばいいんだよ。最早、物づくりとやらも、
中堅技術者もイラネーヨw。
38名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:29:23 ID:ue64/TYg0
昔は柵を乗り越えて千葉大の学食に飯を食いに行ったものだ・・・
39名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:29:45 ID:g9F7OC2a0
>>31
正論なんだけど地方には若者を引き付ける物が、ほとんどない。だから無理をして大学を作ってきた
いう側面もある。大学が減れば、若者の流出は一層加速する。

今朝の朝日の格差社会を扱った連載記事で米国のことが取り上げられていたが、保険に入って
いない人が貧血で倒れて一泊入院で請求額が300万を超えていた。アメリカでは病院代が
払えず自己破産する人が多いそうだ。この程度で300万を取られるのなら納得だな。

何でも、かんでも競争と言っていたら日本もアメリカみたいになるぞ。
40名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:31:53 ID:o2WetiBa0
現状でさえ人材不足の中部地方は国立を減らされるとかなりキツイんだが・・・
大学、学生が足らんよ

たくさん私学がある関東でまずためしてよ
41名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:32:20 ID:VyBdZMYr0
地方国立大理系にとって厳しい講義とは一度の欠席で単位が落ちることである


そんな腐った教育してるなら潰しちゃえよwwwww
42名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:33:22 ID:knN3ttGX0
結局生き残りそうなのはどこなのさ?
43名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:36:43 ID:18con8Bj0
>>39
あのさ、たぶんおまいはアメリカで生活した事無いんだろうと思うけど、
そういうプアーw(黒人etc.)は風邪ひいてもERに駆け込んでw、医療費
踏み倒すわけよ。裏のセーフティ・ネットがあるわけよ。日本のバカテレビ
ばかり見てると、マジで頭悪くなるよw。
44名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:40:34 ID:o6s0hWQt0
旧帝を軸にリストラしていいよ。
45名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:42:12 ID:S22LPAwDO
東北大学みたいに、上位校でかつ現世利益に徹底しているとこは生き残るだろうな。

素粒子とか宇宙とか、真理の探求と言えば聞こえはいいが
金がかかるだけの研究には目もくれず、特許でウハウハ。
46名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:42:42 ID:EHgRpk8eO
1000兆も借金あるのだから国は教育を放棄したらどうだ? そもそも教育改革が必要なのは官僚と内閣だろう
何とか還元水で美しい日本も糞もないだろう。
47名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 13:44:21 ID:FwxC89/30
効率至上主義もここまで行くとアホやな。
欧米でもこんな亡国につながることはしないんじゃないのか。

ところで、競争社会を賛美してるヤツは
競争社会に身を置いていないヤツだと思う。

普通に民間企業や自営で働いて日々競争にさらされてる人間なら
何でも競争するのが良いなんて、まず思わないんじゃないか。

キャノンの御手洗さんはアメリカで営業の最前線にいたはずなのに
それがわからんのか?
それとも本場の競争社会を知っているから、
競争に勝った企業がその地位を守るため
2位以下が這い上がれないようにしたいのか?
48名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:03:36 ID:TwsOEO4p0
経団連は郵政公社に飽き足らず、国立大までもを金儲けの対象にする気だな。
予言しよう、大企業は国から承った調査研究事案や自前の基礎研究をピンはね
した上で困窮した国立大に丸投げすると考えられる。そこに絡むのがキヤノン
やトヨタ等の企業。教員の派遣制度なんかもやりかねないね。放っとくと経団連に
この国の未来、地方の未来を全て破壊されるよ。

49名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:07:31 ID:pSCV254i0
戦後に粗製乱造された「駅弁大学」は、その使命を終えたのだから、閉鎖すればいい。
50名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:08:26 ID:qImij/+20
キヤノンは今、トップを走ってるから、この順位をキープする為、
これ以後のレースが行われないことを望んでいる。
現状の順位を見れば、優秀な人材が自分の所に入る。
で、後続の人材は0になれば、他の企業に順位をひっくり返すことができない。
51名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:17:26 ID:Q7cXWZkU0
御手洗はマーチ卒のDQNだから、駅弁大学をつぶして
マーチに学生を還流しようとしてるだけ。
まあ、私大DQNのヒガミ根性ってやつだなw
52名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:20:25 ID:8bdIK3im0

都内の2流私大に来るくらいなら地元の国立(入れればね)
の方がよほど良いと思うのだが、やっぱり一度は都会生活
してみたいんだろうねぇ。

と言う訳で、北海道大学中目黒キャンパスで問題解決じゃね?
53名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:22:09 ID:11ZbNwDWO
七帝大以外の国立大は潰れれてもいいよ
54名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:22:24 ID:aL9WxkHo0
存続できるように頭を使った考えろ
何のための博士号だ?
55名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:22:57 ID:qImij/+20
小泉が高齢の元首相の首を切ったのと一緒だな。
自分に都合の悪い者は息の根を止める。

国立出身者と私立出身者で採決を取ったら、
そりゃ、私立のほうが人数が多いから負けるに決まってるだろ。
とりあえず、教育に口出しできるのはノーベル賞受賞者だけにしたらどうよ?
56名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:32:12 ID:fCqSYOqQ0
>>37
ごく一部の有名私立を除いて、私立理工系も似たような状況だとか。
私立国立に関係なく、中堅が完全に破壊されているのが現状らしいですね。
技術立国を国是とするのであれば、中堅技術者がいなくなると、
今後は非常に困ったことになりますね。もちろんトップレベルの質も大事ですが、
技術の継承という面から見ると、層の厚さも大事ですからね。
どうせ腐ってるんだから潰せばいいというのは暴論と思いますが…。
57名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:33:39 ID:8bdIK3im0
>55
最後の1行さえなければバカがばれなかったのに。orz
58名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:37:00 ID:KiXDagfb0
>>57
同意。
59名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:37:43 ID:7UkL+GhA0
目先だけねらった怪しげな大學が経団連の援助をうけて補助金をガボット持っている句
かっての公共投資とおなじだね
不良債権のかたまりになるぞ
60名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:38:07 ID:qImij/+20
>>57
教育再生会議とかいって、野依教授の意見を聞いても
全く反映されないどころか、馬鹿がのさばって妙な意見を出し、
ますます教育を混乱に陥れてることがそもそも問題。
経団連は教育者じゃないんだから、スッコンデロ!ってことだ。
61名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:38:07 ID:pVrlm37i0
和民の社長にノーベル賞を
62名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:38:09 ID:9ERzilye0
大学なんて無駄な休みなけりゃ2年で終わるような内容しかやってないだろ。
63名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:38:16 ID:dz/6GJ630
>>57
いかにも。
64名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:39:38 ID:18con8Bj0
>>56
そこで安くて簡単に雇用調整できる技術・技能者移民、これが経済界の本音だよ。
まあ、グローバルな派遣技術者だな、こりゃw。そいつらをアゴで使える日本人
リーダーをエリート教育で養成したいわけ。
65名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:41:11 ID:dz/6GJ630
>>64
技術者が日本に来るわけないのにねえ。。。
国民は馬鹿のおもちゃか。
66名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:43:30 ID:qImij/+20
外国人が留学資金を日本から貰って、特別枠で日本の大学に入学、
勉強して技術を身に付ける。
で、一流企業に入社して、データをごっそり持って自国に逃げる。
おめでてーなw
67名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:44:38 ID:TwsOEO4p0
>>64
>安くて簡単に雇用調整できる技術・技能者移民

インド人や西欧人が来ると思う?彼らは皆シリコンバレーに旅立つ。
来るのはデンソーの中国人社員みたいなのばかりだよ。。。
まさに亡国の政策。先5年の暴利に目が眩み先20年を失う政策。
68名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:45:12 ID:lnPJLt1y0
経団連って売国奴?
69名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:46:15 ID:fCqSYOqQ0
>>64
そして、不良移民は治安を悪化させるお荷物になる。
また、優秀な移民中堅技術者は母国に帰って、いずれ日本の脅威になる、と。
その時になって、あわてて日本人の中堅を養成しようとしても、もう遅いわけですね。
いったん層が薄くなりすぎると、もとに戻すのが困難になる。
一点豪華主義がうまくいかないのは、先の戦争で経験したはずなのに…。
70名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:47:06 ID:d5tSDvGd0
人が資源なのに
71名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:49:31 ID:5fc5YTjeO
人口分布から見て地方国立は優遇されて来ただろ
教育の機会均等を叫ぶなら東京の国立大学の増加でも主張しろよなw
72名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:50:08 ID:qImij/+20
スーパーフリーがいいのか、スーパーサイエンススクールがいいのか、
日本は今、選択の岐路に立たされている。
73名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:50:56 ID:Ek4+/CPl0
糞みたいな駅弁はいらん。
ってか国立私立ってくだらない枠も要らない。
どっちであろうが、優秀な学生が集まるところに金を出す教育バウチャー制度を導入すればいい。
優秀な学生はよりいい環境で学費も安く通えるようにすればいい。国立私立関係なくね。
74名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:51:45 ID:VGqTKENP0
学生も教授もやる気ないから、地方大なんかなくていいよ
75名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:51:55 ID:8bdIK3im0
>60
まぁ言いたいことは分かるんだがな。

ともあれ「望ましい日本人像=和民の社員」の日も近いな。
76名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:52:07 ID:18con8Bj0
>先5年の暴利に目が眩み先20年を失う政策
先5年の株主利益こそ重要。先20年、何それw?これがグローバル投機経済
ですよ。物作り?人作り?何それw?
77名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:53:08 ID:8bdIK3im0
>73
> 優秀な学生はよりいい環境で学費も安く通えるようにすればいい

これがもともとも国立の理念だったはずなんだけれどね。
今じゃ学費も下手な私学なみだもんなぁ。
78名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:53:34 ID:6uMFZMv70
駅弁大学は要らない。
廃止ができないのなら、ブロック単位で学部の重複がなくなるように、
学部の統廃合をすべきだよ。
そうして教官と学生の数を絞り込んで研究・教育と卒業生の質を上げるべきだ。
使える税金が限られているんだから重点的に使わないと。

あと、ゴミみたいな私学への助成は廃止しろと。
カネの無駄だ。
79名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:54:17 ID:7HsyKR8u0
東大京大出の優秀な奴もみんな海外に出てしまう
国内に残るのカスばっか
80名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:55:07 ID:Ek4+/CPl0
>>77
東大なんかむしろ学費タダでもいいくらい。
逆に、駅弁の学生なんかあんな安い学費で教育してやる価値もない。
国立私立問わず優秀な学生、学校に金だせばいい。
81名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:55:31 ID:ScmoJ09MO
いわゆる駅弁大学自体は調べてみると結構倍率上がってるのよ実は。
むしろホントどーしょーもねえFランク大学から先に潰れるって。
82名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:56:54 ID:18con8Bj0
>>80
そこでグランゼコール、中央集権ですよ。Vive la France!
83名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 14:59:56 ID:qImij/+20
使える税金が限られてるんだから、
国会議員の数を減らしたり、日本の足を引っ張るような外国への援助は
打ち切ったり、社会保険庁のアフォドモの首を切ったり、
国立大学の数を減らすよりも先に着手するべきことはあるだろ。
教育は国家の未来を左右する。
勉強できない香具師みんなに東大生の家庭教師を付けて
傾城大学に入学させるってのは予算的に無理だろうが、
現状の国立大学の数を減らさないってことはできるだろう。
84名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:00:02 ID:Ek4+/CPl0
>国立大は(独立法人化したのだから)授業料を私大並みに引き上げ、それで浮いた大量
>の税金を「大学授業料バウチャー制度」の財源とする。優秀な高校生および低所得家庭
>の高校生にこのバウチャーを配布し、入学する大学が国立であろうと私立であろうと、学
>費が減免される。
>「一流」を自認する国立大学からしてみれば、ほとんどの学生がバウチャーを獲得して入
>学してくるはずだから、授業料を引き上げても結局現状と変わらないはずだ。一方私立大
>学にしてみれば、経済的な理由で私大に進学できなかった学生を獲得できる可能性が広
>がる。また高校生からしてみれば、経済状況と関係なく大学の選択肢が広がるのだから朗報だ。


これ正論。
85名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:01:18 ID:aPGoIdkn0
>>77
優秀な学生でなくても入れてしまうというのも問題。
86名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:02:04 ID:Ek4+/CPl0
そもそも、なぜ国立私立という枠組みに拘るのか意味不明。
優秀な大学、優秀な学生に手厚い支援していけばいいだけ。
国立だから云々なんて不毛すぎる。
87名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:03:35 ID:18con8Bj0
>>84
つーか真の意味でのスカラーシップな。現行の奨学金wという名の学生ローン
ではなくて。
88名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:03:43 ID:8bdIK3im0
>86
私学補助金は違憲。
創価大学にこれ以上金持って行かれていいのか?
89名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:04:54 ID:lnPJLt1y0
国会議員のなんたら還元水に使うより国立大学に税金使う方が有意義なのは確か
90名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:07:35 ID:qImij/+20
>>84
それって、リーマンの子弟は無縁なのね。
外車乗り回してる自営業者の子どもは奨学金がもらえるが、
貧乏リーマンの子どもは収入が多すぎて貰えない。
で、「絶望21プラン」という高利貸しの世話になるわけだ。
91名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:07:41 ID:Ek4+/CPl0
>>88
>国立大学は授業料が安いことをいいことに、たいした努力をしなくても学生が
>集まることになる。宇宙開発とか、私大では手の出ない分野については、税金
>を投入して国立大学が担当することには異存はない。しかし国立大のほとんど
>の学部は私大と同じ内容ではないか。にもかかわらず国立大学だけに税金が
>無条件で投入されるのはおかしいし、不当な競争だと思う。

実質、国立も私立もやってる事変わらないのに、国立だからなんてナンセンス。
第一、私学にしたって文科省のいうことは聞いてるだろ。
92名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:10:08 ID:8bdIK3im0
>91

国の方針や施策に関係なく、ヒモ付きでもなく学問をするのが私学。



理念ではな。w
93名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:10:11 ID:+klXpkkQ0
>>70
残念ながら、大学はウヨ・サヨの避難所と化してる。
これは世界的に見られる傾向だけどねw
94名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:10:11 ID:fCqSYOqQ0
地方国立大学が嫌いな人、多いんですね。理系に関しては、中堅の養成という
機能をはたしてきたわけで、地方国立の存在意義を認めてもいいんじゃないか
と思います。中堅の養成は、国として取り組むべき問題と思います。
近年、その機能をはたせなくなってきたのは、地方国立大学の問題
ではなく、同様の状況にある中堅私立大学の問題でもなく、
国が行ってきた「ゆとり教育」とかいう馬鹿げた施策の影響ではないかと
思いますが、そうではないのでしょうか。
95名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:11:57 ID:tEOCX6Mm0
学校に競争原理を求めるのは間違ってるだろ・・・
96名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:12:26 ID:Ek4+/CPl0
>>94
その中堅層をわざわざ安い学費で育てる必要がない。
優秀な奴こそ安い学費で学ぶべき。国立私立に関わらず。
97名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:15:14 ID:qImij/+20
テレビを作ったのは静岡大学だっけ?
携帯電話の写メール機能を作ったのも地方国立大学出身者だ。
私立工学部は学会で余り顔を見ないようだが、どこに集まってるのかね?
98名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:15:26 ID:8bdIK3im0
>96
中間層が充実しないと国が滅ぶぞ。
日本の国力は、トップエリートよりむしろ日大・埼玉大あたりの
中間層の貢献が大きかったはず。
99名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:15:28 ID:7y9pZoOU0
経団連案はどうせ総額削減重点投資だろ。
次世代育成にかける金ケチってどうするんだ?
100名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:16:44 ID:ScmoJ09MO
私学を持ち上げる連中多いが個人的に賛同しかねる。
先にも言ったようにやる気ない遊んで出れるFランク<教授の機嫌次第で人生決められかねん駅弁
が一般的評価だと思う。
ま個人的には駅弁より先に入るのも出るのも大変なんだが出世できねえ高専から先に統廃合しろやとか思う。
101名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:16:59 ID:KiXDagfb0
昨日の夜テレビでやってたドキュメンタリー(?)「ガイアの夜明け」
見た人いる?

ワタミの社長が理事長をつとめる私立中・高がとりあげられてた。
職員会議などで、当然のようにして「この学校の売上の50%を」
なんてことが言われていて、強烈な違和感をもった。

教師の仕事を生徒、親、校長、同僚などが、360度の方角から
採点し、それがボーナスに直接反映するシステムだそうで、
働いている先生たちは「素直に受け容れられないシステムだ」
と言っていた。

評価が多角的になるのはいいと思うが、あくまでそれは教師自らの
自己研鑽の資料として使われるべきなのではないか、と思うのだが。

大学も変な理事長がくると大変だろうな。
102名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:17:29 ID:TwsOEO4p0
>>94
私学出身者にとって国立大の存在ほど疎ましいものは無いのが要因でしょうね。
国立大の呪縛からの解放こそ彼らの悲願でもある。
103名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:18:27 ID:KwoJXBQq0
>>101
そういう違和感すら、「日教組」という魔法の言葉でかき消されてしまう現実。
104名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:18:27 ID:Ek4+/CPl0
>>98
中間層が大事なのは分かるが、
優秀な層をさしおいて、底辺駅弁をサポートする必要もない。
埼玉大のような3流駅弁の学生を低額で教育するより、
慶應なり上智なりの学生を支援したほうがいい。
105名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:19:36 ID:npxdUv2T0
経団連は口を出すからには責任を取るべき
キヤノンやトヨタが金を出して、地方に私立大学を
いっぱい立てるべきだな。
106名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:19:47 ID:8bdIK3im0
>104

埼玉大が底辺駅弁でつか。

超エリートの方なんですね。
文章からも知性が滲み出ていると思ったらそのせいですか。w
107名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:19:59 ID:lnPJLt1y0
教育を競争とか経済効率とかだけで考えるのはやっぱりおかしいよ
108名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:20:18 ID:fCqSYOqQ0
>>96
学歴システムというのは、基本的に、
親と同じレベルの子供を再生産するシステムです。
中堅を構成する層というのは、あまりお金を持っていませんから、
この層こそ、お金をかけて育てる必要があります。
エリート層は、だまっていても子供に十分な教育機会を
与えることができますから、ここにお金をかける必要はありません。
ただ、中堅層から時々現れる優秀な人材には、お金をかけて、
高いレベルの教育機会を与えられるように、個別に対処すべきでしょうね。
109名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:21:35 ID:ScmoJ09MO
>>104
>慶応上智
あんなとこ入る奴に支援なんていらねえよボンボンばかしじゃねえかアソコは
110名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:21:36 ID:Ek4+/CPl0
国立っていってもピンキリだからな。
旧帝の学生を安く学ばせるのには賛同できても
どうでもいい駅弁の生徒を同じ待遇で学ばせる必要もない。
それならトップ私大の学生を支援すべき。
そうしたほうが学生の選択の幅も広がるだろ?
111名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:22:37 ID:EhNpMAqe0

大学の基礎研究の比率が落ちているが大学こそが基礎研究に力を入れるべきなんだよ
基礎研究の低下=国力の低下 だよ

金儲けは企業がやればいい話。なぜ教育、研究の場で金儲けなんだ?

自分達が財政赤字1000兆円を作っておいてそのぶん教育費を削減?
どこが美しい国なんだ?馬鹿官僚とアホ政治家は全員責任とって首を吊れ!!!


112名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:23:59 ID:Ek4+/CPl0
>>109
いやだから、貧乏な学生でも
お金の負担を気にせず選択できるようにということでのバウチャーだろ?
そこそこ優秀なのに、お金の問題で駅弁しかいけないってのは不幸だろ。
国にとっても個人にとっても。
113名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:02 ID:TwsOEO4p0
>>110
その場合トップ私大の生徒も国立並の純然たる総合学力試験で選抜する必要がある。
今のように入学者の4割以上が推薦入学というのはその意図に反するからね。
114名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:15 ID:YYFenRDP0
>>111
散々バブルを煽ったのも大学教授だったな。
115名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:35 ID:XDdTSC2a0
>>101
チェックされることに慣れていない公立学校教師乙
今は塾講師でもチェックされている日々ですよ。
116名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:38 ID:ygoopXMU0
実は大学の前に高校で決まるんだよな人生
117名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:40 ID:fCqSYOqQ0
>>110
ちょっとわからないんですが、同じ待遇とは、学費のことですか。
それとも設備とか、教官の研究レベルのことですか?
118名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:46 ID:qImij/+20
地方であろうと、東京であろうと、
国立理系はカリキュラムが密でバイトする暇もないほど忙しい。
実験によっては深夜まで及んだり、場合によっては徹夜でデータ取りが
必要な場合も出てくる為、バイトの予定も入れられない。
当然、学費や生活費は親掛かりになる。
一流企業に勤めるなら、修士卒というのが条件だから、
6年間の大学生活になる。
それを見越せば、やむなく、自宅から通学できる地方国立と
いう選択をするわけ。
119名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:52 ID:n1oMsWr7O
>>81
>いわゆる駅弁大学自体は調べてみると結構倍率上がってるのよ実は。

ハァ?
東北、山陰、四国、九州の地国の一部は全入時代に突入or突入目前
なわけだが。特に、工学部。まぁ、しょうがないわな。
学部卒だとまともに就職できず、修士修了を求められる。
文系より、労力や多額の金を投資しているわりには、会社での
待遇悪いしな。高校生もそこのところ、よく理解しているんだろうな。
これが産業立国の実態。
美しい国、万歳!
120名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:24:57 ID:8bdIK3im0
>110

なんだか矢沢永吉みたいな香具師だな。
もしかして烏山工業高校卒?

まともな高等教育を受けていたら、「100か0か」的発想は
まず出てこないものだが?

私学は私学でやればいいんだよ。
国立のできない/やらないことをするのが私学。
121名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:27:25 ID:Ek4+/CPl0
>>113
だから今さんざん学校の評価システムを作ろうってことで
いろんな人が動いてるじゃん。

>>117
学費のこと。
122名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:28:50 ID:fCqSYOqQ0
>>118
> それを見越せば、やむなく、自宅から通学できる地方国立と

そうなるでしょうね。実際、以前に比べると地元指向、国立大指向が増えてい
るらしいですね。
123名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:29:44 ID:RvUfvddNO
能登牛のステーキ巻きウマーー
124名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:29:55 ID:5ZBSLIHc0
駅弁の大半は無くなっても大して困らないからなあ。
税金食いつぶすだけなら潰せば?
125名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:30:58 ID:M+Dtlq1ZO
とりあえずシガク助成金切ろうよ
そこから考えよう
126名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:31:56 ID:YYFenRDP0
とりあえずどんな売り物があるのか宣伝しろよ。
127名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:33:21 ID:SK6Uy/6NO
>>84
正論どころか大幅に間違ってます
128名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:33:46 ID:Ek4+/CPl0
>>127
どこらへんが?
129名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:33:58 ID:8bdIK3im0
>121
私立の授業に参加したことがあるんだけれど、
はっきりいって授業として成立する水準じゃないんだよ。
授業料欲しさに狭い教室に学生山ほど詰め込んでいて、
しかも学生もその環境に慣れていて授業に参加していない。

国立だって教養とかでは大教室の授業もあるけれど、
あそこまで酷くないし学生も比べものにならないほど参加している。
国立と私立の違いって、教官と学生の比率や研究環境の
極端な差なんだな。

理系理系っていう理系厨がたまにいるけれど、早稲田クラスの
理系でも国立の理系ほど勉強していないぞ、平均して。
130名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:38:14 ID:qImij/+20
今年から大学を受験する世代が完全に「ゆとり教育」の
世代になったわけだ。
彼らは小学校時代に理科を学習していない。
中学校ではイオンも学習していない。
算数の勉強時間も大幅に削減された。
解の公式は高校になってから学習だ。

そんな世代が、高校3年間だけで大学受験の対策をする。
センター試験の科目以外に「数学VC」「物理U」「化学U」など、
たくさんの単元を履修していないと、国立理系は受験できない。
この条件をクリアしている生徒の絶対数は激減しているだろう。
「行きたくない、行かない」以前に「受験できるだけの勉強が間に合わないから
最初から諦める」生徒が増えているのではないだろうか。

受験では「倍率が高いから人気がある学校」とは限らない。
「受験しやすい条件だから倍率が高い」「入りやすそうだから志望者が多い」
という場合がある。
センター試験で入学可能性判定していれば、「全く手が届かない」大学に
出願するわけがない。
131名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:39:58 ID:ScmoJ09MO
>>119
いんや。
大学全入とか言っているが地方の共通一次の合格点は上がってる。
(昔なら6割とれば入れた駅弁でも今7割越えてる)
一方地方私大はガン下げ。医学部がなけりゃかなり潰れとる。
工学部はあんた…今時好き好んで潰しの効かねえ勉強したい奴いる?
132名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:41:34 ID:AeLOa45LO
そもそも大学多すぎだよ。学生だって遊びに来てる
ようなもんだし。教授連中も研究費ムダにしてるような
やる気ない奴ばかり。改革の好機。
133名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:42:03 ID:bpJoPdGY0
ま、旧二期校はつぶしていいんじゃないか
実際国立とはいったって
推薦(と言う名の0科目入試)で
DQN高校から30%以上は入れてるんだぜ
実際筑波大も推薦比率高いから学生の実質は埼玉大並みなんだけどな
134名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:42:08 ID:YYFenRDP0
多額の寄付をしてくれれば、無試験で希望の学部に入学とかいう制度を作れば、ちっとは足しになるんじゃないの?
135名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:42:25 ID:DDU/CECt0
共通一次。。。(´・ω・`)?
136名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:44:06 ID:fCqSYOqQ0
>>121
学費のことですか。

実は、学費以外の面では、以前から大学間に明らかな差があります。
これは当り前のことで、優秀な学生が集まる傾向にある大学には、
優秀な教授が多くいることが多いので、高いレベルの研究に触れる機会が増えます。
金銭的にも、人材的にも研究のリソースは限られていますので、
ある程度の差はしかたない、というのであれば納得できます。

しかし、学費に関して中堅層への「待遇」を悪くするのは、
日本の技術の「層」を薄くする危険な行為と思います。
技術というものは、一部の人材によってのみ成り立つものではありません。
日本の高度成長が、何によって支えられてきたかを考えれば、
中堅層を軽視することは、非常に危険なことだとわかるように思われますが、
いかがでしょうか。
137名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:44:08 ID:qImij/+20
>>132
「大学」と人括りにしちゃいけないだろう。
たとえば私学でも豊田工業大学の場合は少人数教育で遊ぶ暇がないだろう。
講義を受けようと思っても、全員分の座席が確保されていないような
大学と同じに考えてはいけないと思う。
138名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:44:13 ID:Ek4+/CPl0
そもそもセンター7割しか取れない学生をあんな低額にする必要もないと思う。
日東駒専に毛が生えたレベルの学生より、トップの奨学制度を整えるべき。
第一、みんな大学行き過ぎなんだよ。
139名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:44:27 ID:ygoopXMU0
おれ、共通一次世代だが。
国立いく子は出来ると今でも思ってるがちがうのか?
140名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:44:55 ID:3tVlcMLJ0
極端なエリート思想を語ってる奴は間違いなく低学歴
実際はマーチ埼玉大クラスでも同世代の上位10%クラス
千葉横国筑波クラスなら上位5%クラス
旧帝なら上位3%ぐらいの学力レベルなのに
141名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:45:55 ID:0ZREPdYD0
こっちが数千億円のムダなんだが・・・

★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その1     
http://www.youtube.com/watch?v=eqlk2RvA9Rw
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 1of4 
http://www.youtube.com/watch?v=Bas9GvZPkC8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 2of4   
http://www.youtube.com/watch?v=_Iff6GCrpO8
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 3of4  
http://www.youtube.com/watch?v=PLyYyOf5vwU
★ひろゆきも激怒! 長崎新幹線問題 その2 4of4
http://www.youtube.com/watch?v=92bgl2w70h4
★ひろゆきも激怒!長崎新幹線問題 その3
http://www.youtube.com/watch?v=aG-ax63k4O4
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
長崎新幹線
=「実質時間短縮10分ちょっと」のインチキ新幹線
その資金として、国民から半兆円以上もの
巨額公金をドロボウする計画
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆国民を騙して巨額血税を奪う長崎新幹線は要らない!
http://www.nagasakihonsen.jp/index.html
新幹線長崎ルートと長崎本線の存続 〓その1〓
http://www.nagasakihonsen.jp/video1.asx
新幹線長崎ルートと長崎本線の存続 〓その2〓
http://www.nagasakihonsen.jp/video2.asx
142名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:46:08 ID:8bdIK3im0
>139
つか、国立に行けないのは出来ない子、じゃね?
行かない子もいるし。
143名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:46:29 ID:TwsOEO4p0
18歳人口に占める国立大学定員の割合は6%。
100人いたら6人が国の補助を受けて大学教育を学ばせてもらえる。
ここで国立大を半分に減らして同世代で3%しか国立大に進学でき
なくしたとしても、それで得られる全体の国力や研究成果は大きく
下がってしまうんじゃないかな。
144名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:47:24 ID:8bdIK3im0
>140
そそ、そうなんだよな。

実際に駅弁の重みを知らないから、埼玉大を底辺とか言える。
この馬鹿を教養学部に送り込むには30年はかかる罠。w
145名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:49:50 ID:DDU/CECt0
埼玉大教授の論文とか著作あまりしらないお。。。(´・ω・`)?
146名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:50:01 ID:ScmoJ09MO
>>138
昔は6割で入れたって言ってる。ド田舎駅弁は
>>140
実際上場企業の社員数を考えるとその辺で十分人間足りてしまうのよね。新入社員て
147名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:50:43 ID:0ZREPdYD0
>>140
> 旧帝なら上位3%ぐらいの学力レベルなのに

俺のとこだと、中学校の同級生中、
旧帝に行くのは1%くらいだな。
田舎のDQN地帯なもので。
148名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:52:17 ID:f1fFn9Js0
むしろ大学を金のかかる大都市に置いとくのが問題
都内に大学なんていらないくらいだ。

夏休みとかの期間は学生がホント邪魔
149名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:52:34 ID:Ek4+/CPl0
>>136
技術に関する学部はそれでいいと思うよ。
かならずしもエリートばかりが優秀な発明するわけでもないし。
ただ、文系学部に関しては駅弁の存在意義が分からん。


埼玉大なんて選ぶの逃げの選択とった埼玉人くらいだろ。
周りに横国、千葉、お茶、学芸etcあるのに埼玉って選択が逃げの選択。
150名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:53:16 ID:FXnrz/Te0
>>139
俺も共通一次の世代だ。w
俺が通った高校は国立進学が当たり前、私立は国立に行けない
金のあるヤツって感じだった。
151名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:54:19 ID:TwsOEO4p0
>>148
これは同意。都内に大学を置く必然性が無い。
土地の高騰や無駄な人口の集中を招くだけ。
海外の大学は殆どが郊外の田舎に作られる。
都内の私大は郊外に出すべきだよ。
152名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:56:11 ID:qImij/+20
センターの得点はここ数年の経緯を見ても平均で50点ぐらい変動している。
問題の難易度にバラツキがあるわけなので、「昔は何割」なんて意味がない。
得点調整が必要になりそうな教科を運悪く二教科選んで、しかも平均点が
低い方だったらたちどころに60点ぐらいのビハインドを背負い込むことになるよ。
153名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:56:17 ID:Ek4+/CPl0
>>151
それをやると中央大学の二の舞w
154名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:56:27 ID:eeRwYqer0
>>140
俺も前から思ってたんだが、Fランク大学の連中が
「東大以外は俺たちと一緒ww」とでも思いたいんじゃ無かろうか
155名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:56:45 ID:8bdIK3im0
>149
まず割り箸を袋に詰めてみろ。
それができたら、漢字の書き取りだ。
退屈かもしれないが大事な勉強だから手を抜くなよ。
そして毎日2時間でいいから本を読め。マンガはだめだ。

もしできたらだけれど、大検というのがあるから受けてみろ。
これは結構大変だけれど、資格が取れれば静岡大あたりなら
入れる学力が身に付いているはずだ。


5年後にでも、晴れて合格してたらまた会おう。(`・ω・´)ノ
156名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:56:49 ID:3s30pgjE0
まーこういった未来が確定的であっても
デモ起こす高校生やその親は出てこないだろう。
民主主義であるわが国おいては
これに反対する人の方が多いだろうから
数において本来は有利なはずなんだがな。

権利を有しているが、それを行使しない国民に
結局は責任は帰結するってこった。
みんな一緒なら別に気にしないというやつらが大杉。。。
157名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:58:19 ID:8bdIK3im0
>154

それもいるけれど、受験を知らないとしか思えないので
多分工業高校卒あたり。しかもまじめに勉強しなかった連中。

と言う訳で矢沢組。
158名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:59:08 ID:KiXDagfb0
>>145
奥本大三郎、という名を出されるのは、埼玉大にとって
どうなのか。
159名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:59:08 ID:ScmoJ09MO
>>151
ド田舎に大学があると問題なのが就職。
田舎の連中がスーツケース担いで東京に面接にくるんだぜ?
それだけでもすげえ金かかる。
結局地方に大卒であれ高卒であれ受け入れ地盤が崩壊している以上都市集中はやむを得ない。
160名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 15:59:43 ID:M+Dtlq1ZO
都市を維持するには経済階層だけでは活力が失われる
知のピラミッドも必要で地方国立の教官はその頂点の一角を担っている
また卒業生の多くは地方のリーダーとなっている
そういう観点からすると助成金をもらいながら首都ブランドや京都ブランドにぶら下がっている私学なぞはハレンチきまわりない族だと言える
即刻助成金を返上するか地方へ移転すべし

一極集中は多様性を失わせ活力を失わせる
161名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:00:09 ID:Ek4+/CPl0
同世代の10%って
クラスに3〜4人もいるわけだろ。
けっこうありふれてね?
162名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:01:17 ID:8kx0PsOG0
>>140
それ大企業でもいえてる。
上位10%程度が待遇の対価の働き。
残りはいわゆるブラサガリ。
こういう連中を始末できれば大企業の業績もさらに上向き中小零細まで浸透する。
163名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:01:20 ID:qImij/+20
理系の場合、実験施設は郊外の方がいいわけで。
都会は電磁波の影響を受けやすいのでデータが取れないことがある。
164名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:03:11 ID:T0kw+EUtO
つーか、大学の貢献度ってどう測るんで?
詳しい人よろしく。

学部によっては見るべきものがある大学も沢山あるよ。
全部ひっくるめていらんというのは、多様な研究を阻害しかねない。

私大や民間研究所との一番大きな違いでもあり、利点がそこなんだから。
165名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:03:24 ID:ScmoJ09MO
>>152
いわゆる受験テクニックの問題だわな。
田舎モンのビハインドは何かったらソレで
基礎であれなんであれ独学に近い環境で旧帝大入った奴はその辺で大抵泣きみるらしい
166名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:03:30 ID:XvmbdcjF0
正直、中堅技術者という点では、中国やインドのエンジニアの方がはるかに
優秀で安く雇えるってことを前提に語ってるんだろう。

革新的技術は本社のある日本で、旧帝院出身者がやり、
生産改良技術は工場のある中国や台湾で中国人がやり、
ソフト系はインド人に下請けさせてその最終工程の調整監督を
日本の旧帝出身者がやる。

こう考えれば、駅弁大を廃止しろとキャノンの会長が言う意味が了解できる。
167名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:04:03 ID:TwsOEO4p0
>>161
正確には
30人のクラスメイトのうち3人が国立やマーチ以上の私大に進学という事。
残り27人は底辺だ低学歴だ罵ってもそこには行けないのが現実。
168名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:05:08 ID:Ek4+/CPl0
首都圏で受験してて、埼玉大の評価がここまで高いのはありえん。
首都大なり、千葉なり、横国なり、学芸なり、お茶なり沢山あるのに。
埼玉の受験パターンって、前期、横国クラスの国立失敗して、浪人できないから
後期埼玉ってパターンが多いだろ。
169名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:05:08 ID:QW1n6/Gt0
また御手洗か・・・
170名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:05:19 ID:lnPJLt1y0
>>166
キャノンが勝手にそれやって企業体質が弱くなっていっていくのはご自由にどうぞなんだが
それを国全体のレベルの話にされては困ったもんだ。
171名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:06:10 ID:fGVOxSSj0
そもそも大学を4年制にする必要がない。
4年制は旧帝一工だけにして、他の上位国立や早慶クラスは3年、国立下位やマーチは2年、
日東駒専は1年、大東亜帝国は半年、それ以下は3ヶ月にすればいい。
それらの大学で学ぶ質量や価値を考えればそれで十分だし無駄な金を払う必要もなくなる。
何も問題ないだろ?

172名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:07:30 ID:qImij/+20
>>165
得点調整が必要なほど平均点が落ち込む科目であるかどうかは
運以外の何物でもないだろ。
ただし、外国語はできるなら韓国語を選んだら勝ち組。
173名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:09:38 ID:qImij/+20
>>171
国立理系の大学院進学率を把握してないんだね。
174名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:10:11 ID:yJsk4oBh0
この額についても誤魔化しがある。
おそらく、私立の学生数の方が圧倒的に多いんだろう。
一人当たりの税金の使われた額は、相当な差があるだろう。

国立大学運営交付金  1兆2043億円
私学助成金      3312億円

教育に使う税金くらい平等に使えよ。
175名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:11:27 ID:EhNpMAqe0


   財政赤字1000兆円の責任は?

176名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:11:49 ID:8bdIK3im0
>171
あのー、国立の理系って半分以上不本意でもMにいくんでつが?
177名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:12:43 ID:jxsMvWip0
>>171
そんな北朝鮮みたいなやり方は、民主主義国家の日本では
不可能。
将軍様にでも頼んでみるんだな。
178名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:13:07 ID:ymbOoW/A0
エリート(というか旧帝大)以外を「無駄金」扱いしてたら
遠からず国が滅びると思うけどなぁ。
日本をアフリカの貧しい国みたいにしたいんだろか、キャノンは。
179名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:14:02 ID:qImij/+20
>>176
171はハンバーガー買いに行くと思ってるぞ。
180名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:14:34 ID:eR03FLS20

とりあえず、偏差値のコピペをいちいち貼る

2chの馬鹿が消えればいい方向に行く。
181名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:16:26 ID:fCqSYOqQ0
>>149
文系学部だって必要だと思いますよ。社会の様々な問題を分析できる人達も
いないと困ります。文系の学問は、分析の妥当性がはっきりしないことが多く、
いい加減な研究でもなんとなく通ってしまうところがあるようで
(私の主観です。違ってたら許して)、サボろうと思えばいくらでもサボれるので、
印象が悪いのかも知れませんが、だからといって、
その学問が不要というわけではないと思います。

文系の学問は必要だが、文系の学生はそれほど要らないと言われるかも知れません。
しかし、学部レベルの場合、卒業時に身につけることを求められるのは、
自分で設定したテーマ(教官に与えられたテーマでもいいですが)を
自分自身で調査し、まとめる能力ですから、文系理系にそれほど拘る必要はない。
そこに自分なりの切り口、見方があればいいわけです。
そういう能力は、文系理系に関係なく、企業に入って必要になる能力ですね。
修士以上になってくると、分野の専門性が重要になってきますけどね。

> 周りに横国、千葉、お茶、学芸etcあるのに埼玉って選択が逃げの選択。

埼玉から横国まで通うのは、無理だとは言わないけど、大変だと思いますよ…。
182名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:17:25 ID:8bdIK3im0
つか埼玉大立派じゃん。
なんで受験経験もない香具師に罵られるのだと?w
183名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:17:53 ID:JXfhamWpO
地方の国立つぶしてその分奨学金の制度充実させるならそっちの方が機会均等に資すると思うんだけど
なんで1つの県に1つの国立がなければならないんだぜ?
184名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:20:22 ID:JeKIejdR0
>>178
アホ。
戦前から今までの体制が自称エリート偏重になってるんだろうが。

国立大学運営交付金  1兆2043億円
私学助成金      3312億円

教育に使う税金くらい平等に使えよ。

学生一人当たりの税金を平等にしたら、激変するだろう。
それがあるべき姿だ。
185名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:20:23 ID:8bdIK3im0
それを考えるなら、
なぜそのひとつの県が必要かを考えなきゃな。

まぁ道州制でもいいけど。w
186名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:20:46 ID:ScmoJ09MO
>>183
さあね。大学自体の存在が地方経済に与える影響ってデカいから
昔田舎の政治家がはっちゃこいて建てた名残って部分は確かにある。
187名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:22:06 ID:qImij/+20
>>180
ああ、偏差値に拘ってるのに、国立の偏差値と私立の偏差値で
母集団が受けてる試験が「記述試験」「マーク試験」と別物だと知らない人々もいるね。
しかも、私立は合格者が「第一志望の国立」に取られてしまい、
「進学者平均」偏差値を取ったら、どこまで下がるかわからない。
188名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:22:21 ID:0zzT2jUG0
基本的に東京とかの大都市と地方じゃ大学の価値観が違うんだよ
駅弁大学でもその県じゃ旧帝並みのイメージを植えつけられるから
だから駅弁大でも早慶とか下に見てる奴も多い
189名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:24:38 ID:Ek4+/CPl0
どうしてもFランクのレッテルを貼りたいようだが、
どちらにしても、埼玉が立派なんていう感覚のがDQN高出身なきがする。
埼大って失敗の代名詞みたいなとこなのに。
国立に拘るなら、たくさん他のいい国立が回りにあるしな。


1県1国立どころか、公立もかなりの数在るからな。
確実に大学が多すぎる。
190名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:24:52 ID:n1oMsWr7O
>>134
>多額の寄付をしてくれれば、無試験で希望の学部に入学とかいう
>制度を作れば、ちっとは足しになるんじゃないの?

慶應医学部生によるレイプ事件の犯人の一人(確か、群馬
の大病院の息子)の親は、毎年、同学部に多大な寄付を
しているばかりでなく、教員達に港区の居住用マンション
までも無償で提供していた。そのため、大学側は退学を
渋っていたが、マスゴミに叩かれて、ようやく重い腰をあげた。
このような利害関係が絡んで変なことになることもある。
191名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:25:18 ID:+Yr1EeKhO
教育に金をかけない国に未来は無いよ
192名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:27:02 ID:ygoopXMU0
埼玉大って十分立派だろ。
おまえらみんな頭良いな
193名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:27:49 ID:3lVeUWtZ0
>>183
貧乏人でも通える大学が必要だからじゃないのか?
地元の国立に自宅から通えば仕送りいらないし、授業料も安い。
母子家庭とかだと授業料免除とかあった気がするし。
奨学金を借りれば、公立高校より金がかからない。
194名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:29:14 ID:E2/XY9to0
>>183
地方には大学は経済効果をもたらす重要な存在なの。本社の、ほとんどが東京に集中する現状では
地方に定住してくれる知識人でかつ、それなりの収入を持つ人たちは極めて貴重。更に学生という
消費者がたくさん来てくれることは、これまた若者を引き付ける物が、ほとんどない地方にとっては
極めてあり方。
195名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:30:04 ID:8bdIK3im0
>192

脳内だから。もうね、限りなく頭いいみたい。w
196名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:30:48 ID:Ek4+/CPl0
一部駅弁のロースクールとか確実に金のムダだろ。
197名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:31:33 ID:JXfhamWpO
>>191
その通りなんだけど議論の中心は少子化に応じてどのようにダウンサイジングするかってことでしょう


>>193
だから奨学金を充実させてって言ってるじゃん
198名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:31:55 ID:BOAlI7iE0
>とりあえず、偏差値のコピペをいちいち貼る

>2chの馬鹿が消えればいい方向に行く。

同意。
そんな馬鹿がいるから、週刊誌が偏差値特集ばかりやるんだが。
その偏差値で自分の世間的地位があると妄想して一生を送る奴もいるとか。
199名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:32:25 ID:+Yr1EeKhO
2chの学歴コンプのひどさって気持ち悪いな
もっとも一般人と感覚がズレている部分だ
200名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:32:47 ID:JymFOu370
御手洗はルサンチマンの固まり。

あーやだね、御手洗。
201名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:33:18 ID:Ek4+/CPl0
>>198
2chができる前から偏差値特集はあっただろw
ってかむしろ、2chできる前のが熾烈な戦争だったろw
202名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:34:11 ID:ScmoJ09MO
>>196
ウチの出た大学(Fランク)でもやってるからそっちのが無駄。
「ウチの大学から弁護士出たことない(某教授)」クセに。
203名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:34:46 ID:E2/XY9to0
>>194 訂正
あり方→ありがたい

>>188
早慶は、今でも名もない地方国立に蹴られることもある存在、もちろん東大合格者でも
落ちることがあるが。さらに今の50代の人(特に地方出身者)にとっては早慶は決して
難しい大学ではなかった。だから東大のイメージは万人に共通しているが早慶の
イメージは出身地、年齢によって千差万別。
204名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:35:14 ID:8bdIK3im0
>199

自分は、2chって単純に学歴では平均以上だとは感じてる。
自分も含めてバカであることは間違いないけど。w
205名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:35:19 ID:Ek4+/CPl0
2chの学歴コンプが云々というが
大学特集、高校特集などが受けている現状
それの是非はともかく、一般人と呼ばれる人々も感心があるって事だろ。
プレジデントとか毎回、そんな特集してるし、
今電車のなかの中吊り広告とか学歴特集ばっかだろ。
206名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:36:28 ID:fCqSYOqQ0
>>162
そううまくいくかどうかはわかりませんよ。

なにかで読んだのですが、アリの社会では、
20%の働きアリが全体を支えているのだそうです。
で、この20%の働きアリを残して、働かない働きアリを排除すると、
あーら不思議、20%の働きアリだけが一所懸命に働き、
働きものだったアリの80%がサボりだすんだそうです。
逆にサボリアリだけを残すと、そのうちの20%が働きだすのだとか。

アリ社会のみならず、人間社会にも、似たような現象が多く見られるそうです。
2割の人が出す成果が、全体の8割を占めるとかね。
「ニッパチの法則」というそうです。
この法則、これ以外にも色んなところで、当てはまるらしいですね。
たとえば、インターネットトラフィックの8割は、2割のユーザーが
発生させる、とかね。話しが逸れましたが…。
207名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:37:43 ID:RjAL+Wtz0
>>193
>貧乏人でも通える大学が必要だからじゃないのか?
>地元の国立に自宅から通えば仕送りいらないし、授業料も安い。

単なるデマ。
俺の地元でも、国立に行く奴は地元の富裕層。
だいたい、自宅から通えるなんてのは、どこの大学でも同じように、
その大学の近くに住んでいる人達だけ。
お前の地元では、国立大学周辺はスラムか何かなの?
208名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:37:58 ID:qImij/+20
プレジデントとか、編集者と編集者の同窓生による公開オナ雑誌だと思ってる。
209名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:38:08 ID:dutUYCYrO
韓国は教育にすごい時間と金をかけてるが、未来が有るとは思えない。
210名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:40:11 ID:qImij/+20
昔からある国立大学の近辺って、大抵文教地区だろな。
211名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:40:30 ID:E2/XY9to0
エリートが必要なことは言うまでもないが、それだけでは足りない。さらに地方国立を、どうするかと言うのは
地方経営全体の枠組みのなかで考えて欲しい。
212名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:40:32 ID:Ek4+/CPl0
今、電車の中なんか
速報!東大・慶應・早稲田云々みたいな特集しかないじゃんw
声に出さないだけでみんな関心あるんだろ。
雑誌編集部なんかオピニオン誌でもない限り、売れないネタは書かないし。
213名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:40:45 ID:ScmoJ09MO
>>203
バブル以前の早慶てボンボン大学なのよね。結局
>>205
オヤジ雑誌ばかり。
214名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:41:46 ID:lnPJLt1y0
>>209
日本よりは未来は明るいと思うが・・
215名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:42:34 ID:8bdIK3im0
>209
教育に時間を金をかけてなかったら、
今頃どうなってると思う?
216名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:42:36 ID:+bocnVY50
>>214

じゃあお帰りになれば?(・∀・)
217名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:44:18 ID:T0kw+EUtO
大学の地方経済への貢献って学生や教授の経済活動だけじゃない。
会えたり、橋渡ししてくれる専門家がいるというのは
地域の中小企業にとっても非常にプラスだよ。

こういう側面をどう評価するつもりなのかな、御手洗は。
218名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:44:40 ID:rleuHH4f0
コピー

>おれんち貧乏だから私大は受験すらさせてもらえなかった。浪人もだめ。
>親父曰く「落ちる程度の学力なら、勉強せずに汗かいて働け。」

相変わらずの作り話だな。
昔から、特に公務員がこの手の話をしたがる。
しかし、昔から日本では金持ちほど国立大学に行くんだよ。
有名なのは、日本で一番保護者の所得が多いのが東大、京大。
各県の国立大学も地元の私立大学との関係では同じ。
公務員と同じで、全く事実に反することを繰りかえし、繰りかえし宣伝してるだけ。
219名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:46:04 ID:ymbOoW/A0
ごくわずかの圧倒的エリートを作ることだけに尽力するより(エリートも必要だけども)
国民全体に教育を行き渡らせる方が国力がつくし未来も明るいんだよなぁ。
「いま不採算に見える」からと一律に廃止していくようでは国がつぶれちまう
220名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:46:04 ID:3lVeUWtZ0
>>197
奨学金は入学した後で申請してお金をもらう。
貧乏人が一番苦労するのは引越し費用だよ。

敷金、礼金、仲介手数料、アパートの前家賃、引越し費用と入学金
軽く数十万円になる。
このお金が作れない家庭もあるってことだ。
221名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:46:34 ID:56bBXU9J0
タミフルの安全性についての追跡研究をやれば
222名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:46:53 ID:F/iu7RnR0
>>210
都心部のキャンパスが手狭&ボロクなって郊外へ移転。
基本的に大学って使い道のない広大な土地へ立地するんだよね。山とか河川の改修跡地なんかのね。
223名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:47:08 ID:GlaKAk6I0
>>206
ニッパチの法則はそのとおりだが、働きアリの8割が遊んでたら
アリさんの社会は崩壊するよw

君の読解力も2割程度で、この法則がよく当てはまってる。
224名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:47:27 ID:YA8b2Kw90
>>211
東大京大から全国区のエリート出して
残りの地底が地方の指導層になればいいんじゃない?

理系だけじゃなくて文系だって地底クラスはまともな授業してる
私大みたいに全員出席したら席が足りないなんていう劣悪な環境じゃないしね

225名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:49:28 ID:fGVOxSSj0
>>218
お前、何言ってんだ?w
「貧乏で私大にいけなかった奴がいる」という事実と「金持ちほど国立に行く」という事実は
互いに相反する事象じゃないだろ。


226名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:49:37 ID:JXfhamWpO
>>217
地方の経済政策として大学を位置づけるなら地方自治体が独自に費用を負担すべきであり、「国立」で維持するのは筋違いでは?
227名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:50:50 ID:ZJXdrotT0
まぁ中堅以下の私立は定員割れ続出で自然と閉校になるだろうな。
これといった特色のない地方公立も同じ道をたどりそう。
へたすりゃ地方国立すら。それが少子高齢化社会。

だから、生き延びたきゃ社会人相手の教育を充実させるしかないんだよね。
228名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:50:51 ID:fCqSYOqQ0
>>223
煽りでなければ、働きアリの8割が遊んでいたら、アリ社会が成り立たないことを
示す研究結果があるのであれば、教えてください。興味があります。
229名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:52:06 ID:pYC0Y3L/0
>>216
韓国の方を褒めるとすぐそういう煽りをするおまえみたいなやつもいるが
韓国に追い越されたくないからこそ日本の教育制度をしっかりしてほしいと思っている。
230名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:52:34 ID:8tgVrAS90
へー国立に行ってるんだ、頭いいんだね(笑)
(笑) (笑) (笑)
地方は本当に悲惨なのに国立に言ってるってだけで↑みたいなこと言われて恥ずかしい
当方、●重大
231名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:52:34 ID:dvjGt91s0
>>217
>大学の地方経済への貢献って学生や教授の経済活動だけじゃない。
>会えたり、橋渡ししてくれる専門家がいるというのは
>地域の中小企業にとっても非常にプラスだよ。

しつこいようだけど、全く理由になってない。
地方国立大学があるところには、まず私立大学もある。
今まで、国立大学にほとんど回っていた税金を私立大学に回すだけだから
経済的効果は同じ。
同様に、地元の中小企業にとっての人材も、今まで国立経由の人材が、
私立経由になるだけ。
もちろん橋渡ししてくれる専門家とか言うのも、私学の専門家が代替。
232名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:53:41 ID:56bBXU9J0
地方は基地か原発を受け入れるしか生き延びる道はないよ。
233名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:54:21 ID:JXfhamWpO
>>220
それぐらい大学入試終わってからバイトで貯めろw
234名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:54:26 ID:T0kw+EUtO
>>226
それなら全ての税源を地方に委譲するべきでは?
235名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:54:28 ID:E2/XY9to0
>>226
地方に、そんな金はないよ。努力の問題では、いかんともしがたい。幸い俺の住む田舎は人口が少ない
割には恵まれているが高知や東北、北海道、山陰などは努力だけでは、そうしようもないだろう。
236名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:54:34 ID:YA8b2Kw90
>>230
その県の近くには
名古●大学や京●大学や●阪大学があるからじゃない?
237名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:57:06 ID:ZJXdrotT0
>>206
いや、サボりアリはどうやっても働かないらしいよw そもそも比率が逆だし。
なんか、2ちゃんのコピペで誤った説が流通しちゃってるみたいだね。


http://www.o40.org/blog/archives/2005/06/post_66.php
コロニーの約8割は「女王アリや卵などをなめてきれいにする」「巣の掃除をする」「エサ取りをする」などの労働するアリであった。働くアリは常に働いていた。
コロニーの約2割は「停止している」「自分の体をなめている」「何もせず移動している」だけで、働かないアリであった。働かないアリは常に働かなかった。
(中略)
つまり「働かないアリ」の話は「社会には一定数の非労働ワーカーが必要で、
彼らもなにがしかの役に立っている」という「寓話」を生み出しがちですが、
実際には、

働くものは常に働き、働かないものは常に働かない

という、夢もチボーもないお話なのです。
238名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:57:19 ID:Ltz6d/uz0
>>229
褒めるのは勝手だが合理的な根拠くらい提示して褒めろよと。
239名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:57:19 ID:8tgVrAS90
>>236
名大が頭いいってのもあるのかもしれないけど
東京とは違って田舎だからね。。。4大行ってればマシってレベルなわけだし^^;
東海地方の私大がバカなとこしかないからね^^; 南山もたいしたことないね
南山は受けるだけ受けたが、学費が高いから蹴ったよ
うちが貧乏ってわけでもないけど学費が安いほうがいいかなぁって^^;
240名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:58:24 ID:+Yr1EeKhO
>>233
あんた受験したことねーだろw
241名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 16:59:21 ID:6A0OOrlj0
>>100
高専は、もう統廃合し始めてるよ
242名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:01:54 ID:T0kw+EUtO
>>231
それは完全には否定しないが、地方にはそれぞれの特性や事情がある。
全県に国立大学が必要だとは思わないが特性を生かしたり
実情に合わせた研究には適地というのがあり
私大や民間研究所では満足に出来ないものもある。

例えば病原菌や病害虫の研究。
過去現在、日本にいないものについては私大や民間の研究所では難しい。
国から補助が出るような研究なら別だが。

しかし公的な施設であれば、将来的な可能性を見込んで、それらの研究ができる。
いつ役に立つか判らないような研究でも、副産物として何かの価値を産む事もあるし
上手くいけば現在被害を受けている国への支援もできる。

私大にも同様にというなら、私立である必要が無い。
243名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:04:18 ID:JXfhamWpO
>>240
どこをどう読んだらそういう結論が出てくるんだ?
国立の入試は2月末でしょ
1ヶ月あればグッドでも20万ぐらい稼げるっしょ
244名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:04:58 ID:8bdIK3im0
普通その時期は勉強してるのではないだろうか?
245名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:06:07 ID:tkbxfv0eO
中堅以下私立は全部高卒以下とか地方国立はイラネとか
極端な事言ってる奴って学生さんとかなんでしょ?
とてもじゃないが、社会人の発言とは思えない
246名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:06:33 ID:0zzT2jUG0
そろそろつぶれる私大も出てくるだろ?
薬学部とか金のかかる学部を作った新設大学はどうなるんだろな
247名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:06:44 ID:qImij/+20
後期の試験はいつだっけ?
前期が終わっても後期まで勉強する罠。
国立志望なら、万一後期が駄目だったら、
すぐ来年に向けてスタート切るし。
248名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:07:28 ID:8bdIK3im0
>245
すごく不遇な社会人、というか既に学校に行っていない人たち。
249名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:11:46 ID:n1oMsWr7O
>>227
で、大学は生き延びるために、現在、社会人や三国人相手に
教育しているわけだが。大学院だと、東大も例に漏れず、
中国人がお得意様。
250名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:12:19 ID:ZJXdrotT0
>>245
他の人はしらんが、漏れは「中堅以下の私立は将来経営やばいだろうね」と
指摘してるだけだよ。閉校に追い込まれるところも多く出るだろう。

あと、日本人は私大にぜんぜん寄付しないってのも問題としてあるね。
欧米の私大だと、OBの寄付+基金の運営(株、不動産など)で、国立以上の
財力をもつところがゴロゴロしてるのに。
251名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:12:22 ID:JXfhamWpO
>>247
え?引越代が出ないのに後期(まだあるの?)とかましてや浪人とかの選択肢ありなの?
前提と矛盾しない?
252名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:13:04 ID:8bdIK3im0
つか、東大とかだと学部の学生は眼中にないと思う。
「大学が存続するためには学部も必要」あたりが本音じゃね?
253名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:14:43 ID:h+rbCakb0
漏れに財産があっても絶対私大には寄付しないけどなあ。
個別の研究にならともかく。。。
ユニセフとかのほうがましw
254名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:17:30 ID:+Yr1EeKhO
>>243
>>247も言ってるとおり、前期試験終わってすぐバイトなんて無理な話
最低でも合否の出る3月初旬までは後期のために勉強する
後期受ける奴は3月半ばまでだ

一般高校生が2週間で数十万稼げる
まっとうなバイトがあるなら教えてもらいたいもんだ
255名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:19:19 ID:Sch7IlvA0
>>254
地道に高校3年間ちょこっとバイトして金ためれば不可能な額ではないだろ。
256名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:20:28 ID:ymbOoW/A0
そういえば通ってた高校ってバイト禁止だったなぁ…
今の公立高校もバイト禁止なんだろうか?
257名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:22:11 ID:qImij/+20
>>255
漏れの学校、進学校だったが、バイト禁止でしたが。
まあ、引越し費用をかけるより、必要な物は現地調達なんだろうな。
しかし、理系の大学の場合、最低でもPC持ってないと困るだろうな。
258名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:22:18 ID:+Yr1EeKhO
>>251
浪人はバイトしながらでもできる、現にやってるヤツいるだろ
259名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:22:18 ID:auh9GCn+0
>>242
抽象的に言えば、そう言う面を否定することはできないが、
最終的には、税金を使ってまでやる必要があるかの問題だろう。
特に、税金を使ってやるにしても、全国に必要とは思えないし、
もっと効率的に集約してやるという方法もある。
更に、学生の面から見ると、同じ国民なのに、現在のような極端な
税金の使われ方の差がいつまでも認められるとも思えない。
昔のエリート主義の名残だろうし、教職員はじめ、学生自体の私学に
対する侮蔑とも思える優越的な態度をみると、そんなものをいつまでも
残す必要もないと思われ。
実際、私学助成を増やす方向では、政治的には決着している。
繰りかえすけど、地方国立大学があるところなら、まず私大もある。
その私大との関係をみてみると、豊かな層の人達の子弟が国立に進み、
より多くの税金の恩恵を受けている。
260名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:23:05 ID:BOOeQ/w/0
>>1
運営費で購入予定だったキャノン製品、買わないことにしたよ
261名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:25:59 ID:8bdIK3im0
>259

> 抽象的に言えば、そう言う面を否定することはできないが、

日本語でおk
262名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:26:00 ID:ZJXdrotT0
>>253
国公立大でもいいから寄付してやってくれ。
ハーバードなんて、寄付を除いた基金の運用益だけで東大の交付金の倍の金額いってるから。


世界の大学のファイナンス力格差
http://www.tez.com/blog/archives/000645.html


まぁ日本の私大もある程度は不動産ビジネスやってるけど、
(安い土地を買い占めてキャンパス移転→地上げ→売却とか)
欧米のトップ私大に比べればすずめの涙のようなもんだ。
263名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:28:30 ID:+Yr1EeKhO
バイト禁止の高校は多いな
264名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:30:34 ID:WHYWD6wO0
進学しないからバイトする、バイトできるってヤツがほとんどなんじゃ?
265名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:33:21 ID:JymFOu370
おれもキャノンの製品、絶対買わん。
大学の事務局に働きかけるぞ、おー!
266名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:33:24 ID:qImij/+20
>>259
意味がよくわかりまてん。
「貧乏人は私大、お金持ちは国立に進学するから、国立に金をかけるのは許せん!」
ってことですか?

愛知では優秀な子は公立トップ校から有名大学へ進学します。
高校の段階までは学費の面では親の経済状況の影響はないと考えてよいでしょう。
私立中高一貫もありますが、公立トップ校と進学実績の大きな差は見られません。
267名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:34:18 ID:ygoopXMU0
国公立試験2月25が前期、3月12が後期これは昔からかわらん
商売柄日程だけはしってるw
268名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:35:01 ID:JXfhamWpO
>>264
そこんとこは興味あるね
実際どうなのよ。高校の頃のバイトは?
貧乏で地元国立しか行けない人の体験談カモン!
269名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:36:40 ID:8PmPWD6p0
県民所得が全国最下位と、嬉しそうに補助金をねだる沖縄県の県職員の
平均給与費は、県が公表してるだけでも724万円。
勿論、福利厚生は入ってないし、闇手当等は不明。
物価や居住費が大都市に比べ極めて安いことから、表に出てるだけでも
実質的に平均1000万円。

地方国立大学の教職員の給与、待遇はどうなんだろう?
270名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:37:28 ID:8bdIK3im0
>266

わかるほうがおかしい。
1行目の電波ぶりからも、勉強経験なしの人間が書いた
文章の典型だってわかるだろ?

小学生の政権放送だと思ってスルー汁。
271名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:39:31 ID:qImij/+20
>>268
バイトで微々たる金額を稼ぐより、
「独学・現役・地元国立」の方が超経済的。
バイトで勉強時間が不足して浪人というのは一番アフォ。
272名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:39:36 ID:lEjyEAOg0
地方国公立大とかマジいらね
私立行ってる奴嫉むし地元じゃ信じられんことにエリート面だし

学費で大学選んでる奴の気が知れんよ
273名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:39:45 ID:+Yr1EeKhO
現実的には国公立への助成金は段階的に減らしていく方向で進むんだろ?
274名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:40:56 ID:/tC5qtXv0
>学費で大学選んでる奴の気が知れんよ
学費を払えなくなって中退しなきゃならなくなったとしてもか?
275名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:41:20 ID:IRDPeALx0
>>273
私学経営者を再生会議のメンバーに選んでたらそうなるんじゃね?
276名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:42:03 ID:8bdIK3im0
>274
漏れの頃はかなりの確立で授業料免除になったぞ?
今は厳しいのかなぁ?
277名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:42:52 ID:+Yr1EeKhO
>>272
釣れますか?^^
278名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:43:36 ID:Bht2C7y+O
最近は地方駅弁大学が東京にオフィス持ってるもんな。
生き残りに必死だわな。
279名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:43:44 ID:JXfhamWpO
>>271
地元国立に行くのは貧乏人じゃないの?
高校時代バイトしなくて学校に通えるならそれほど貧乏じゃないじゃん
280名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:47:55 ID:/tC5qtXv0
>>276
親の収入と、留年してないってのが重点だったみたい。
俺はよくて半免だったな・・・
ところで、授業料免除って私立でもあるんだ!?
281名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:48:08 ID:qImij/+20
>学費で大学選んでる奴の気が知れんよ
予算を組んで実行可能か否かを計るのは当然だろ。

国立入学金30万+年間授業料約60万×4=270万
生活費150万×4=600万

学部卒業までに約870万円
修士卒業までに加算450万円
これだけ用意できなきゃ、下宿して国立は無理。
282名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:48:23 ID:JymFOu370
>259
民間議員様、休日だというのに書き込み御苦労様です。
283名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:52:10 ID:+Yr1EeKhO
>>274
家庭の収入、家庭状況、成績なんかで判断してたよ
284名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:54:34 ID:/tC5qtXv0
>>281
国立も随分と値上がりしたんだなあ・・・w
生活費は地域差あるし、バイトするしないもあるな。
俺は育英会の奨学金(要返済w)が月に30000円ちょいあったな。

>>283
成績は、優の数が俺より少なくても全免になったやついたよ。
留年してるヤツはダメだったみたい。
285名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:54:34 ID:zQTs0o+Z0
>>266
>「貧乏人は私大、お金持ちは国立に進学するから、国立に金をかけるのは許せん!」
>ってことですか?

実際に、教育に対する税金は、国民が等しく義務教育を受けたり、常識的な範囲
(時代や経済状態によってことなるが)で教育を受ける限度で肯定されるんだろう。

多分、偏差値が高いところは、それだけ優秀な人が集まるから、より税金を出しても
いいんじゃないかとかいう話しにすり替えたいんだろうが、そんな話が通用するか
どうかだろうね。
戦前や、北朝鮮見たいな国情でならば認められるかもしれないが、民主国家では無理じゃ
ないのか?
単なるペーパーテストや偏差値で、人の優秀性とかは計れないだろうし、なにをもって
優秀と言うのかさえきめられないだろうから。

逆に、より豊かな人達の子弟が教育を受けるために、より税金を使うべきだというんだろうか?
北朝鮮などでは、そうらしいが。
286名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:54:55 ID:+Yr1EeKhO
>>281
厨二病的な痛々しい発言はスルー推奨
287名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:54:59 ID:qImij/+20
>>276
自営業の子弟には勝てないよ。
収入をすごく低く申告してるから、自営業がたくさんいたら、奨学金も
授業料免除も回ってこない。
288名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:59:03 ID:+Yr1EeKhO
そういやうちも総合判断だったわ、言葉足らずで申し訳
289名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 17:59:20 ID:fCqSYOqQ0
>>237
検索してみましたが、働かない蟻の割合についてのまともなソース等は、
ほとんど見つかりませんでした。
多くの人がブログ等で色々なことを書いていますが、
ソースらしいものがあるのは、
北大の長谷川さんという方の研究結果だけですね。
2割の蟻が働かないとする報告です。
PDFで見られるとよかったのですが。

働かないアリの割合が逆転しているので、長谷川さんの
研究結果が、世の中に誤って伝わったのではないかという人もいるようです。

ただ、この研究結果も、以下のリンク先によると、
30〜40匹のコロニー3つで調査しただけということなので、
まだまだ研究はこれからのようですね。

ttp://www.flintstone.co.jp/20031123.html

働かない蟻の割合については、何かの知見が得られそうではあるものの、
まだ評価がはっきりしていないようです。
290名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:00:43 ID:LOp3e12t0
明治や立命などの私大が一つ消えようが、東京や大阪の経済や文化には何も変化はないと思うけど
地方の国立がダメージを受けると、地方経済や文化はやばいんですよ

東京にしか住んでないバカ官僚や政治家はいい加減にしてくれ
291名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:03:28 ID:N00btH1B0
あれじゃね?
東大に合格した奴を、琉球大学に入れさせれば解決。
292名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:04:33 ID:+Yr1EeKhO
もうタミフル飲んで飛ばなかったヤツを優先教育でいいよ
293名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:06:38 ID:QWO6rYrr0
地方の国立なんて消えちまえ
クズの集まり 能無し 犯罪者 早く死ね
294名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:06:44 ID:qImij/+20
地方に国立大学があるってことは、その地域の教育水準が上がるってことだ。
岡崎市に「自然科学研究機構」っていう研究機関兼大学院大学ができてから、
岡崎高校は進学実績が大躍進した。
国立大学ってのはその地域の子どもたちにとって身近な進学の目標になる。
295名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:08:54 ID:qXcKAfPQO
国立大は旧帝+旧官を残すくらいが
地域バランスもとれていて現実的なラインだろうな。

北大、東北大、筑波大、千葉大、東大、一橋、東工、横国、新潟大、金沢大、北陸先端、
名大、京大、奈良先端、阪大、神戸大、岡山大、広島大、九大、熊本大

バブル期以降、田舎でも優秀層は旧帝や都市部の大学に出るようになったから、
駅弁は能力もモチベーションも低いドキュソの吹き溜まりになっている。
そんな駅弁に限りある予算をバラまいて
上位国立大の足を引っ張らせるなんて馬鹿げてる。
296名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:10:40 ID:26XbU6/g0
>>294
岡崎高校から東大行く生徒って、トヨタ様の子弟だと聞いたが・・・
297名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:10:59 ID:zeXbjyT80
>>281
国立も高くなったもんだなぁ・・・。俺の時代も先輩から高くなったとえらく言われたが。
これじゃ、馬鹿を大量入学させている私学のほうが授業料を安く出来るね。
国立でそれは出来ないしな。
298名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:12:51 ID:fCqSYOqQ0
>>295
少ない予算でやりくりするのではなく、足りないのなら予算を増やすべきと思います。
削ったほうがいいものって、もっと他にあるのでは?
299名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:14:53 ID:qXcKAfPQO
>>276
90年代から00年代にかけて状況は一変したみたい。
それまでは授業料が安かったこともあり、
成績が平均良あれば並以下の家庭ならまず免除が下りてた。

国も、駅弁の馬鹿や貧乏ゆえのコンプの反動で
ガリ勉して一流国立にねじりこんだような奴に
投資しても無駄金だと、やっと気づいたんだろう。
300名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:15:54 ID:nsKsnlbZ0
>>281
>予算を組んで実行可能か否かを計るのは当然だろ。

>国立入学金30万+年間授業料約60万×4=270万
>生活費150万×4=600万

>学部卒業までに約870万円
>修士卒業までに加算450万円
>これだけ用意できなきゃ、下宿して国立は無理。

修士まで行くかどうかは別にして、そのとおりだと思う。

現実には、国立に行くにしても、下宿すればこれだけ費用がかかるし、昔から裕福な層の
子弟が教育を受ける点についても有利だから、より学資が安い国立大学に進学していた。

一部のデマゴーグは、自宅から通える国立大学にかかる経費と、下宿なりしなければ
ならない大都市部の私大の経費とを故意に並べて、私大に通うにはこれほど経費がかかる。
こんなに経費は自分の家ではかけられない。私大に行くのは金持ちで、国立にいくのは貧乏人。
貧乏だったが、努力して国立大学に入った。だから、より税金の恩恵を受けてもあたり
前とかいう誤魔化しを、繰りかえしてふれ回っている。

有名な話で、多くの人が現実を無視した単なる税金を旨く盗るための作り話ということを
知っているのに、2chでもよく見かけるね。
301名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:18:12 ID:juz9m6+v0
地方駅弁なんか実質日東駒専並だろ
イラネ
302名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:18:16 ID:nsKsnlbZ0
例えば

>おれんち貧乏だから私大は受験すらさせてもらえなかった。浪人もだめ。
>親父曰く「落ちる程度の学力なら、勉強せずに汗かいて働け。」

相変わらずの作り話だな。
昔から、特に公務員がこの手の話をしたがる。
しかし、昔から日本では金持ちほど国立大学に行くんだよ。
有名なのは、日本で一番保護者の所得が多いのが東大、京大。
各県の国立大学も地元の私立大学との関係では同じ。
公務員と同じで、全く事実に反することを繰りかえし、繰りかえし宣伝してるだけ。
303名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:22:39 ID:8bdIK3im0
>295

その下の駅弁クラスが、日本の中間層を形成してるんじゃね?

有能な連中は常時出現するし、それなりに仕事するだろうけど
部下が負け組意識のDQNだけじゃ組織は動かない希ガス。
304名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:23:32 ID:nsKsnlbZ0
一部のデマゴーグは、自宅から通える国立大学にかかる経費と、下宿なりしなければ
ならない大都市部の私大の経費とを故意に並べて、私大に通うにはこれほど経費がかかる。
こんなに経費は自分の家ではかけられない。私大に行くのは金持ちで、国立にいくのは貧乏人。
貧乏だったが、努力して国立大学に入った。だから、より税金の恩恵を受けてもあたり
前とかいう誤魔化しを、繰りかえしてふれ回っている。

有名な話で、多くの人が現実を無視した単なる税金を旨く盗るための作り話ということを
知っているのに、2chでもよく見かけるね。

公務員板で見かける日本の公務員の異常な高給、高退職金などを正当化するときに
使われる作り話も、ほとんど同じ。
305名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:24:04 ID:qImij/+20
地元国立に自宅から通学すると、
学費約270万+定期代なんだな。高校感覚。

下宿費用はいらない。食事は普通に家族ととる。
必要な時は親の自動車を借りる。
PCも古いのをそのまま使うし、通信費は家族共有。
306名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:24:40 ID:m26yNEcEO
>>302
嘘つきはお前だ
公務員はそんなにもらってない。
みどりのおばさん年収800万とかのコピペを信じている馬鹿だな。
307名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:25:13 ID:OlpzxwBD0
合併すればいい。キャンパスは残して
308名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:28:14 ID:0ZREPdYD0
2科目で入れる私立って、バカでも入れるよ。
309名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:29:50 ID:OwbyyPr20
>>302

もろうちの話だ。

うちは親父は工場の工員年収400万。お袋はパート。

俺と妹は国立しか受験させてもらえなかったよ。
地方には俺のように地元の国立しか行けない貧乏人は多数いる。
大学の友達も母子家庭などで金ない奴は多数いた。

理系私立の学費は奨学金どうこうのLvを超えてる。
貧乏人には絶対無理だ。
310名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:30:01 ID:KwoJXBQq0
なんか急にコピペが増えたなここ。
311名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:34:18 ID:w20zOALd0
>302
それは、単に学力の差だろ。
1年休学して学費を稼いで2年受講ってやつも同期で居たが、私学じゃ難しい。
国立潰して私学だけ残すと努力してもどうにもならなくなるのが問題。
授業料の値上げも問題だと思っている。
312名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:35:26 ID:0ZREPdYD0
>>309
俺も、私立は受験もしたことがない。
金がないというのもあるが、
私立ごときに入るのは恥だ。
313名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:43:18 ID:DWbvKU4f0
自宅から私大に通うときも、文系だがそんなに負担ではなかったよ。
問題なのは、下宿なりなんなりするときの生活費だろう。
学費なんかは、少しアルバイトでもすれば、自分で稼げた。

しかし、同級生で地方からでてきていた人で自活している人がいたが、
大変そうだった。そのうち学校にも来なくなった。

314名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:45:28 ID:M+Dtlq1ZO
私学は助成金を捨てて独立性を取り戻すべき
315名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:47:08 ID:Kf7ZAR910
俺は中学・高校・大学と全部国立だな。私立は受験させてもらえなかった。
小学校時代の塾代が一番しんどかったらしい。
316名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:49:19 ID:0ZREPdYD0
>>315
中学・高校が国立って良いなー。
俺は、町立と県立。
317名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:49:30 ID:0aDRAyoh0
>>306
>嘘つきはお前だ
>公務員はそんなにもらってない。
>みどりのおばさん年収800万とかのコピペを信じている馬鹿だな。

みとりのおばさんについて、江東区役所に問い合わせをしたら、書き込み
どおりだった。
今は、突然廃止したそうだが、それでも公務員の外郭団体かに委託してる
とのことだったから、今でも金をだしてるんじゃないか?
公務員はやることが姑息だな。他の区でもやってたみたい。
慌ててやめたんだろう。もちろん誰も責任なんてとらない。
318名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:53:22 ID:ZtNXaOEl0
>>306
公務員か、どこかの政党関係者か知らないが、変な工作なんかするな。
どうせ、共産党か何かの税金の寄生虫だろうが。
319名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:54:46 ID:Bht2C7y+O
国立大学を一括りには語れないと思うんだがな。
地方駅弁出身者が故意に一括りにしようとしてるが。
320名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:55:25 ID:M+Dtlq1ZO
ちなみに地方国立には数人ずつ相部屋だが格安の学生寮があるところが多い
寮費は月数百円程度
話題の光熱費は別だけど年五百万はかからんわな
321名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 18:56:48 ID:w3iD99jp0
地方国立大学が危ないからって、いちいち私立大学を引き合いに
出さなくていいよ。他人をおとしめて自分たちをよく見せようと
しなくても大丈夫だって。余裕を持とうよ。
って、こんなニュースのスレじゃ無理かw
322名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:01:33 ID:IQnwCLww0
>>320
>ちなみに地方国立には数人ずつ相部屋だが格安の学生寮があるところが多い
>寮費は月数百円程度

学生の時から、公務員宿舎みたいなものがあるんだ。
実態調査をして、国立大学に通ってる人の方が豊かなら、そんなものは
どんどん廃止していくべきだろう。
ホントに北朝鮮と同じだなあ。特権層は子供の時から税金で優遇されるんだ。
驚きだな。
確か、公務員の子弟は、格安で公務員宿舎を学校に通学するために利用できるとか
みたことあるけど。この国も終わったな。
323名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:05:43 ID:2lRglOBh0
この額についても誤魔化しがある。
おそらく、私立の学生数の方が圧倒的に多いんだろう。
一人当たりの税金の使われた額は、相当な差があるだろう。

国立大学運営交付金  1兆2043億円
私学助成金      3312億円

教育に使う税金くらい平等に使えよ。
共産党は反対ねと。
324名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:06:07 ID:5fc5YTjeO
日本中のあらゆる組織が人口減少社会に対応した組織改変・合併・縮小に動いている中で、地方国立大学なる存在だけが特別枠で居られるわけないだろーが。
なんの特権があるんだい?子供の数が減ればポテンシャルの高い奴の絶対数も減るんだよ。
325名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:06:25 ID:N00fdCH20
だいたい地方駅弁大学卒業しても町工場、地方零細企業にしか就職できないだろ。
Fラン私大、高卒とたいして変わらん。まあ俺も地方国立大文系出て高卒社員と一緒に浄水器を売って回ってるんだけどな。
326名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:06:44 ID:g+KYuyusO
親の年収200マソで8人兄弟の長男である俺が駅弁(一応上位)に行こうとしてるときに
「国立は裕福層が行く所」なんて言うなよ
泣きたくなるじゃないか
327名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:07:16 ID:qImij/+20
地方国立の寮ってこんなの。
作り付けのベッドと机。
実際に使用できるスペースは約3畳。
トイレ、風呂共同。自炊施設なし。
電子レンジなど電化製品の使用不可。
エアコンなし。
夏暑いから扉を開けておくと、トイレに行ってる間に空き巣に遭う。
風呂は午後7時から10時まで使用できるが、その後は水しか出ない。
2年間使用できるが、その後は追い出される。
328名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:09:41 ID:MH7XkiEY0
そのとおり〜

一部のデマゴーグは、自宅から通える国立大学にかかる経費と、下宿なりしなければ
ならない大都市部の私大の経費とを故意に並べて、私大に通うにはこれほど経費がかかる。
こんなに経費は自分の家ではかけられない。私大に行くのは金持ちで、国立にいくのは貧乏人。
貧乏だったが、努力して国立大学に入った。だから、より税金の恩恵を受けてもあたり
前とかいう誤魔化しを、繰りかえしてふれ回っている。

有名な話で、多くの人が現実を無視した単なる税金を旨く盗るための作り話ということを
知っているのに、2chでもよく見かけるね。

公務員板で見かける日本の公務員の異常な高給、高退職金などを正当化するときに
使われる作り話も、ほとんど同じ。
329名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:09:56 ID:w2OQlFQW0
>>269
教授でも給料は1000万前後
事務の場合は、それよりはるかに少ない・・・
330名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:10:14 ID:qImij/+20
>>325
たとえば電力会社やJR。
Fランク私大や高卒も就職してるが、修士卒とは仕事が違う。
331名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:12:44 ID:4xIJlrZN0
>>322
本来なら、大学生全員がそういう待遇で暮らせるようにすべきだが。
費用?そんなもん親が税金でちゃんと払ってるだろ
332名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:14:35 ID:WUOO36A00
>>326
がんばれよ。
333名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:16:23 ID:gMv3XcbP0
各県一個くらい国立大作って地元民を地元企業に放り込んでいいとは思うけどな。
334名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:17:18 ID:5c7XSrqP0
マジでふざけんなよ。こんなことしてっから学力低下とかいわれんだよ
反日国に金恵んでやる前に自国の教育に使えや
335名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:17:59 ID:SDX6AT+30
>>326
私大の二部の方が安いけど。
更に言えば、国立大学に対する交付金を大幅に削って、私大の授業料減額に充てさせれば
私大の方が安くなる。
336名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:18:32 ID:gMv3XcbP0
むしろ一定の学力がなくても入れる大学全部いらないよね。
337名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:19:24 ID:M+Dtlq1ZO
>>331
なぜ?
338名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:21:57 ID:Ca1tjav/0
>>327
以前、公務員板で公務員宿舎についてのスレが立ったときに
みた書き込みとそっくり。
ボロだといいたいんだろう。だから何なんだ?という反論の書き込みがあった。
339名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:24:00 ID:qImij/+20
>>338 自己紹介乙。
340名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:24:25 ID:OwbyyPr20
>>329
国立大学の教授でも1000万超えるのは学科長とかセンター長などを勤めた
一部の権力者のみだよ。

事務は悲惨だよね。。。でも技術職員はもっと悲惨だよ。
定年する頃に650万超えてればいいかな・・・・

地方国立大を馬鹿にする様なレスが目立つが、学生はいいところ就職してるんだよね〜
俺は理系しか知らないけど。

うちの学科だけでも院卒は一流企業にほとんど就職している。
学部でもラッキーな奴は一流企業行ってるし、そこそこの奴でも地元の中堅企業や
大企業の工場などに就職してる。

入ってくる学生も今年は倍率4倍くらいあったかな。
341名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:24:31 ID:qXcKAfPQO
三流私大は、ゴミの人生をそのままゴミにするだけ。
駅弁は、中途半端な秀才の人生をゴミにする。
しかも税金を使って。

駅弁で4年間周囲の馬鹿と相互に負のシナジー効果をかけあいながら
惰眠を貪って退化してた奴よりは、
高卒で工場で働いてた奴のほうがよっぽど
人間的にも成長しているし、将来の見通しだって明るいよ。
勉学はもちろんのこと、遊びすらロクにできないのが駅弁生だから。

駅弁の存在は、その割を食う一流国立や税金を負担する一般国民、
治安悪化に悩む周辺住民はもちろんのこと、
駅弁生本人にとっても不幸なこと。
金を使ってみんな不幸になるなんて馬鹿げてる。
342名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:26:08 ID:ygaG4IuZ0
マーチ駅弁以下は原則で、全部交付金ゼロにしていいと思う
国のために研究に力入れてる学校だけ残ればいい


教育? そんなにやりたいなら専門学校でやっとけよw
343名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:27:38 ID:n1oMsWr7O
だから、何度も言うが、まずこういうような香具師のクビをきろ。
話はそれからだ。文科省。税金が無駄に使われすぎている。
http://cat.cscblog.jp/content/0000116761.html
344名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:27:40 ID:Z+JTzUE80

日本の公務員の異常な高給と国立大学問題は同根だな。
豊かな層が、子供の時から税金で優遇され、その多くが税金の寄生虫に
なっていくんだからね。
確かに、北朝鮮に似てる。アメリカ等とは全く異質な世界だ。
345名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:28:13 ID:uO7nICAJ0
とにかく大学まで義務教育にしろよ。
中卒や高卒で出来る仕事は、日本はもうない。
346名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:29:26 ID:g+KYuyusO
>>332
どうも。

>>335
田舎の私大のレベル(偏差値ではないですよ)が国立並になり、
就職面でも好待遇になるのなら、それでもいいと思います。
ちなみに理系です。
347名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:30:55 ID:ygoopXMU0
国立大に豊かも貧乏もないだろ
頭よい子がある程度優遇されるのは当然。
日本の将来支える存在なんだから。
348名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:31:30 ID:w2OQlFQW0
>>344
最近は国立大学の予算が減ったせいで、授業料免除の
申請を出しても認められないケースも増えてるのに・・・
349名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:32:34 ID:M+Dtlq1ZO
経済団体としてはある程度の頭を持った人間を中央に吸い上げたいのだろうが
あまりに近視眼的な政策だ
将来の日本に禍根を残すぞ

そこそこの人材を地方に残せば子供が産まれる
350名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:33:04 ID:4OOBpJv40
1学期授業放棄、女性教員を処分/山形
 山形大は、1学期間すべて授業放棄したとして、人文学部の50歳代の女性教員を
13日付で停職10日の懲戒処分にしたと発表した。
 女性教員は今年度前期に割り当てられていた担当授業を欠席し、所属学部の教授会や
学科会に1回も出席しておらず、給与は全額支給を受けていたという。
 10月からの後期についても、女性教員は担当授業を割り当てられていたが、
同月から「体調不良」を理由に休暇を取っていた。

こんなのがクビにならないのかあ??????????
351名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:34:15 ID:8h6vAfTYO
>>340
給料は私立>>>>国立だね。
法人化しても給与体系は国家公務員に準じなければならないので
能力のある人を高給で引き抜くというのもできない。
事務も元々国家公務員の中では最底辺の扱いだったが、
さらに法人化で身分保障も奪われたね。
352名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:38:12 ID:AqGfSrZo0
学力低下が心配などとホザいているインチキ教員どもは、

てめえの講義をYouTubeにでもうpしてアクセス数えて自分の価値を知れやwww
353名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:41:08 ID:fkPnWeBr0
人事院が公務員の給与を決定するときに用いる企業は従業員100人以上の企業のみ、これを従業員10人以上に直すと次のような結果が。
        公務員   民間   格差 
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万

国立大学運営交付金  1兆2043億円
私学助成金      3312億円

地方公務員共済年金           22.8万円
国家公務員共済年金           21.3万円
私立学校の職員が入る私学共済    21.2万円
生活保護費                 17.0万円
会社員が加入する厚生年金.       17.0万円
国民年金                   6.0万円

税金のお世話になってる奴が、税金を納めるだけの人より儲かる国、それが日本。

ほとんど同じ構図だな。
日本を変えよう。税金に寄生する奴らがいい目を見る北朝鮮型共産国家から、
自由で民主的な国家にしよう。
354名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:41:39 ID:OwbyyPr20
そもそも、これ何が目的なのか分からん。

運営交付金の総額が減るってことではないんだよ。
地方国立が減った分、東大や宮廷だけが増える。財政問題とは関係ない。

このプランには地方国立大だけでなく、交付金が増える宮廷なども反対だよ。
公務員の給与は体系化されている。交付金が倍に増えたところ宮廷の教職員の給与は
ほとんど増減しない。

逆に自分天の下り先がなくなるだけ。部下の助手とかを駅弁に押し付けて自分の権力を
維持することも出来なくなるしね。

事務方としても上の方の連中はいろいろな国立大を渡り歩いているわけだし。

文科省だってそうだ。国立大に理事や教授で多数が天下りしている。
キャリア官僚も若い頃は国立大に出向されている。

文部科学省や大学側にこのプランに賛成する理由は皆無。
交付金の金額が減るわけでもなく、国民にとってもメリットはない。

逆に地方の学生は地元の国立大学という選択肢が減ってデメリットしかない。

御手洗は何がしたいの?
355名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:43:59 ID:w9/TPnT90
安倍ちゃんにしても山口大学がなくなるとなったら選挙に影響するんじゃね?
356名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:49:17 ID:4Ty8xHrv0
>>351
>給料は私立>>>>国立だね。

こうやってさりげなく誤魔化すのが得意。
俺の地元の私大で見たところでは、給料は国立>>>>私立だね。
おそらく、学生のやつと同じで、私立については、東京の有名私大の額等を
もってきてると思われ。または、私立の場合、学生数に対して教員数や
教授数が少なかったりして、教授だけを比べると高くなるが、講師なども
含めて一人当たりで比べると、逆の関係になる可能性大。
357名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:52:21 ID:8h6vAfTYO
>>356
>俺の地元の私大で見たところでは




お前、馬鹿?
358名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:54:53 ID:w2OQlFQW0
>>356
何を言いたいのかいまいち分からんが・・・
国立大学職員の給料については、各大学のサイトでj情報公開されている
ところも多いから、一回見てみては?
359名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:55:08 ID:n1oMsWr7O
>さらに法人化で身分保障も奪われたね。

法人化しても、実質公務員のままで、上であげたように、
全く働かなくても給料全額貰っている香具師が、地方国立
には結構いるわけだが。こういうのを始末する方が先のはずだが。
360名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 19:58:54 ID:WMeREQv70
>>354
ゆとり世代が中核となる「正日本人」と移民で構成される「派遣日本人」からなる社会

西ローマ帝国滅亡時と全く同じ構図
361名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:01:45 ID:zeXbjyT80
>>326
ネタだろ?w
本当なら、自営業者かな?
自営業者が生活費を経費として、とことん差っぴいて残り所得が200万ってオチ?
それか親が塾業か何かで、教育費が全く掛からない家庭とか。
もしかすれば、商工業高校から推薦枠狙ってるとかかな?

まぁ、心配するな。国立には貧乏人もいる。しっかり勉強して奨学金+授業料免除+
自宅通学なら余裕だろう。
362名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:01:58 ID:5fxt38/c0
私大のポスドクが紛れ込んでる予感
363名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:02:22 ID:jX/pox8q0
>>358
>国立大学職員の給料については、各大学のサイトでj情報公開されている

カラ残とか闇給与とかも?
休みばかりの勤務体系については?
364名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:09:25 ID:FzchBcoM0
>>326
親の年収150マソで10人兄弟の長男である俺が私立(一応上位)に行こうとしてるときに
「私立は裕福層が行く所」なんて言うなよ
泣きたくなるじゃないか




俺は書いてて、自分が嫌になったけどなあ。
365名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:11:35 ID:TwsOEO4p0
このスレの構図は公務員叩きと同じだなw
税金使えてうらやましー!バカで低学歴な俺達にも税金よこせ!
という本当は公務員国立大に属したいコンプだらけだ。
私は両方手にしたが、言われるほどいいもんではないよ^^
366名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:11:42 ID:qImij/+20
防衛大、海保大は親の年収が200万未満でたくさんの兄弟がある人の味方です。
367名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:13:24 ID:8EVE28pe0
>>366
防衛医大は?
368名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:13:42 ID:Fjeg6ObS0
非常勤講師搾取してる人殺し私立大学の私学助成廃止しろよ。
非常勤講師搾取してる人殺し私立大学の私学助成廃止しろよ。
非常勤講師搾取してる人殺し私立大学の私学助成廃止しろよ。
非常勤講師搾取してる人殺し私立大学の私学助成廃止しろよ。
非常勤講師搾取してる人殺し私立大学の私学助成廃止しろよ。
369名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:15:14 ID:EBvC9kim0
親の年収100マソで15人兄弟の長男である俺が駅弁(一応上位)に行こうとしてるときに
「国立は裕福層が行く所」なんて言うなよ
泣きたくなるじゃないか



税金を盗るためなら、何でもやるよ。
370名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:16:49 ID:qImij/+20
>>369
税務大学校はあなたの味方です。奮ってご応募ください。
371名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:18:06 ID:1p5LxzEa0
>>351
> 給料は私立>>>>国立だね。

でも国立大の教員って、持っている授業のコマ数が少ないでしょ。
私大は聞くところによるとコマ数が多くて大変らしい。
国立大の場合は、空いている時間で研究したり論文書いたりできるようになっているんだけど、
成果あげてない人にはもっと働いてもらわないと、今の給料でも税金の無駄遣いだね。
372名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:18:45 ID:5fxt38/c0
貧乏で医者に成りたきゃ防衛医大か自治医科大だな。
試験早いから相当準備しないと駄目だけど。
373名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:19:06 ID:Lb+MPLOx0
大学多すぎだから良いんじゃね。
374名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:19:16 ID:s6vG2EP/0
>>368
お前、国立大学関係者が書き込んでるのが見え見えだぞ。
公務員なら、もう少し旨くやれよ。誤魔化すのが得意なんだろう。
375名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:20:25 ID:VtprzuKv0
>>363
>カラ残とか闇給与とかも?

…そんなのがあったら、どんなにいいことか。
376名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:23:30 ID:4mxpk+qo0
>>329
数年前の変更で昇給カーブが押さえられて、今の若手が数十年後に教授
になっても一千万いかなくなってるよ

実際、運良く就職できても30中盤ぐらいからだし、最近は若手向け
ポストを中心にほとんど任期付だし、労働に対する締め付けが強く
なっている。それでいてこの給料。
377名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:26:28 ID:oOgHqucH0
親の年収50マソで20人兄弟の長男である俺が駅弁(一応上位)に行こうとしてるときに
「国立は裕福層が行く所」なんて言うなよ
泣きたくなるじゃないか
378名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:26:38 ID:TwsOEO4p0
キャリアの8割、地方公務員の7割、国家公務員U種の5割が国立大学出身。

そう、日本の公務員は上はキャリア東大閥から下は教員駅弁閥まで国立大閥なのです。
税金で勉強し、税金から給与を頂き生きる人が非常に多いのが国立大の特徴。
因みに公務員試験は国立大出身者に有利になるような出題構成である。
379名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:29:41 ID:qImij/+20
>>377
気象大はあなたの味方です。天気図だけではなく、空気も読めるようになるでしょう。
奮って出願してください。
380名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:30:06 ID:KiXDagfb0
>>354
やっとまともな意見をみた。
381名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:30:38 ID:31TEltdO0
>>379
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:32:35 ID:TwsOEO4p0
>>377

防衛大、防衛医大、気象大学校は合格した途端、国家公務員兼見なし国立大生
の地位を取得できる。学生なのに何故か給与やボーナスが出るところ。
383名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:33:25 ID:bpJoPdGY0
>>355
山口大も実質勉強しなくても入れるレベルだしな
384名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:34:42 ID:lpxigkgH0
この額についても誤魔化しがある。
おそらく、私立の学生数の方が圧倒的に多いんだろう。
一人当たりの税金の使われた額は、相当な差があるだろう。

国立大学運営交付金  1兆2043億円
私学助成金      3312億円

教育に使う税金くらい平等に使えよ。

385名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:35:54 ID:6SEqzzHL0
>>384
私学に補助金なんかいらなくね?
386名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:36:08 ID:w9/TPnT90
>>383
よっぽどあなたは頭がいいみたいだが
それでも山口県民ならば山口大をなくすような政策は支持しないだろう。
387名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:38:20 ID:TwsOEO4p0
>>383
私大に至っては早慶上智以外勉強しなくても入れるレベルだから仕方が無い
388名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:38:22 ID:IzMeqez70
大学に道州制導入して
統廃合


389名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:41:13 ID:31TEltdO0
学歴コンプの特徴
自分の大学未満の大学は「勉強しなくても入れるレベル」
390名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:48:02 ID:ftjXzTfQ0
>>385
>私学に補助金なんかいらなくね?

本来いらないと思う。
しかし、国立にあれだけつぎ込んでるとなあ。
もともと、私学中心で発達した欧米と、急遽税金大学を作って追いつき追い越せと
やって来たところでは、一緒に扱えない。
すでに、国立大学の使命は終わったんだろう。
今のまま維持するためには、誤魔化しに終始せざるを得ない。
税金の配分をもっと早く変えて、その後は、全体として減らしていくしかないだろう。
391名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:48:12 ID:RkKFDDB20
>>378 因みに公務員試験は国立大出身者に有利になるような出題構成である。

国立大が国を大事にするようにきちんとした教育をしてるから当然でしょ
私大の教育って自分中心主義だろう、公務員には向かないよ
それはそれでいいんだけどね
392名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:48:45 ID:OwbyyPr20
>>384

理系の学生数に関しては国立>私立

私立の学生の大半は文系。ぶっちゃけ文系は国の補助なんかいらずに、学生の
授業料だけで十分やっていける。
でっかい教室に学生詰め込んで、授業垂れ流せばいいだけだからね。

しかし、理系はそうはいかない。実験設備の維持管理やそのスタッフの人件費。
私立理系の授業料が馬鹿高いのはそのせい。

そもそも私学助成金は憲法違反なのは知ってますか?

私立は国からの干渉がほとんどなく、宗教だろうがなんであろうが、
なんでも自由にやっているのですから、助成金を貰うということ自体が可笑しいことです。
393名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:50:52 ID:TwsOEO4p0
>もともと、私学中心で発達した欧米と、急遽税金大学を作って追いつき追い越せと
>やって来たところでは、一緒に扱えない。

はい、ダウトですw
394名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:51:33 ID:KiXDagfb0
>>390
>もともと、私学中心で発達した欧米と、急遽税金大学を作って追いつき追い越せと
>やって来たところでは、一緒に扱えない。

私学中心なのは英米だけで、欧州大陸の大学はほとんど国立。
アメリカも有力なのは私立だが、州立も多いだろ。
395名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:51:34 ID:knQ+nh/B0
>>384
私立は営利団体で、授業料もそれなりにとってるんだから
助成金いらんだろ
396名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:52:40 ID:MwBagP1x0
>>355
影響があるかどうかはともかく安倍自身は全く気にしないと思う。
なぜなら山口大学のある山口市は安倍の選挙区ではないし、そもそも東京生まれの東京育ちで
山口県に利益誘導をする気があるのかすら不明。
397名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:56:19 ID:26XbU6/g0
>>378
> 因みに公務員試験は国立大出身者に有利になるような出題構成である。

この意味がまったくわからんのだが、解説を頼む

まさか、私立の2教科受験や3教科受験組には、
公務員試験は難しくて突破できんという意味ではないだろう?
398名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:57:34 ID:TwsOEO4p0
英国のオックスフォード、ケンブリッジは運営の大半を税金でまかなう大学。
つまり実質国立大学ですよ。英国にも厳密な意味での私大はありません。
世界的に見て、私立大がこんなに乱造されている国は日本位のものなんですね。
私大が元気なのはアメリカの一部大学位のものですよ。
399名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:58:00 ID:5fc5YTjeO
地方自治体の整理縮小と連動した動きだろ
出口が変わるのに大学だけ維持したって地元の権威すら無くなるだけだと思うが
400名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 20:59:20 ID:bEW3NPKq0
>>394
そうかあ?
宗教関係とか、近代国家成立以前からあるんだがなあ。

401名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:00:31 ID:n1oMsWr7O
>私大に至っては早慶上智以外勉強しなくても入れる
>レベルだから仕方が無い

東京理科理落ち、中央理工落ち、宮崎医科大(現宮崎大医学部)、
大分医科大(現大分大医学部)や高知医科大に行けた時代
もあったわけだが。都市部私大全盛期。
402名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:03:19 ID:5iNFJVWr0
>フランスやドイツでは授業料ほぼ無料だよ。
>日本も国公立は無料でいいんだよ。
>国公立に入れない人が、金払って私立に行けばいい。
>私立に助成金は不要。

全然制度が違うものを、突然持ち出してくるやり方はいい加減に止めた方がいい。
フランス、ドイツとは、仕組みが違うし、はたしてその無料の対価とかはないんだろうか?
確か、国によっては、その代わりに数年間の徴兵義務とかあると聞いたことがある。
更に、日本の大学とは全く違って、就職するためには別の学校に行く(日本で言えば
そちらが大学に相当し、その授業料は相当高いし、自分で負担)とか。
突然、日本の国立大学の学費を無料にしろとか、どういう理由でそんなことを言い出すんだ
ろうか。
少なくとも、日本の現状をみれば、富裕層であればあるだけ国公立大学に行く割合が高いのに、
あの「貧しい人が努力して国立に、金持ちの努力しない人が私立に」とか言う有名なデマゴーグが
繰りかえし流されている。
税金の使われ方として、今の日本で、富裕層の子弟に膨大な税金を使って、一般庶民の子弟の
教育費は高額かつ税金は使わないなどという、あの北朝鮮型の仕組みが是認されるとは
とても思えない。
そんなことを主張するのは、特権好きの共産党くらいなものだろう。
まずは、自分の周りを見回し、できたら実態調査をおこなうべきなんだが。
403名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:04:49 ID:VtprzuKv0
「東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070316_rotei/index.html

美しい国万歳!
こんな状況なのに、地方から大学を無くそうとするのか…
404名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:06:50 ID:JqyOkWUq0
>>398
>英国のオックスフォード、ケンブリッジは運営の大半を税金でまかなう大学。
>つまり実質国立大学ですよ。英国にも厳密な意味での私大はありません

それって、日本で言えば、私大にどんどん税金をつぎ込めと言うことだろう。
405名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:07:14 ID:TwsOEO4p0
>>397
公務員試験は教養試験、専門試験の二つある。

教養試験は・・・大学入試センター試験レベルの全科目(国数英社理社会知能数的)が試験範囲
専門試験は・・・社会科学の全分野(法経済人文社会)が試験範囲

全部で20科目以上の超ボリューム型試験である。そして特性上、数学的思考能力に秀でていないと
合格点が取れなくなってるのが特徴でもある。「私数学全然だけど英語はばっちりよ!」的な奴は
落ちる。英語の配点は90問中4〜5問しかないからだ。全科目満遍なく出来た奴が受かるように
作られているんだよ。因みに国Uの合格率は旧帝で40%、早計駅弁で20〜30%、マーチで12%、ニッコマで6%が相場。
406名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:07:33 ID:VyBdZMYr0
>>402
外国の制度を無理に日本に取り入れるのは自民党なんだけどね
407名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:08:01 ID:IRDPeALx0
>>403
産業総論関係なくないかそれ
408名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:12:34 ID:26XbU6/g0
>>405
それは不得意教科があるお前らが悪いんだろ
409名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:14:53 ID:VyBdZMYr0
>>403
学生の質を求めるなら競争するしかないね
今のまま大学がただあるだけでは質の向上につながらない
410名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:15:01 ID:qImij/+20
数学できないと、国立大学にも入れないし公務員にもなれないってことね。
「数学ができる、できない」ってのは親の経済力は関係ないな。
411名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:16:28 ID:K7t3yfpE0
>>403
>「東大の「産業総論」で露呈 日本人の知力崩壊が始まった」
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070316_rotei/index.html

>美しい国万歳!
>こんな状況なのに、地方から大学を無くそうとするのか…

偏差値狂の人は、ここが問題なんだろう。
日本人の知力と受験勉強をごっちゃにしてる。
公務員試験狂も同じだな。
412名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:18:54 ID:W/EEFwqD0
おれの母校 東大以外大学じゃねえよ
ほかわすべて専門ガッコでに格下げでいいやん
413名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:19:08 ID:N09ITfWZ0
>>410
大学受験程度では大あり。
414名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:19:48 ID:PYAfFTqv0
今北。
>>218
>>おれんち貧乏だから私大は受験すらさせてもらえなかった。浪人もだめ。
>>親父曰く「落ちる程度の学力なら、勉強せずに汗かいて働け。」
>相変わらずの作り話だな。

悪い、俺もろにこれに当てはまるんだが…

私立理系の学費(+生活費)は地方出身者には厳しすぎるんですYO!
415名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:21:45 ID:TwsOEO4p0
私立理系の学費(+生活費)+大学院だと地方では普通に家が建つからなw
416名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:22:06 ID:N09ITfWZ0
>>412
>おれの母校 東大以外大学じゃねえよ
>ほかわすべて専門ガッコでに格下げでいいやん

「ほかわ」× 「他は」ね。
417名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:23:01 ID:8bdIK3im0
>154

戻ってきて、早く>412を退治してくれ。
418名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:26:30 ID:EgMW40Kn0
>>414
今北ならしょうがないが、結局学費と言うより、生活費が問題と
言うことで解決。
まあ、デマを何とかしたいという気持ちも分からないでもないが、
マジに、この話は公務員給与と同じで有名。
419名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:29:59 ID:VyBdZMYr0
>>403
改めて読んでみたんだが優秀な人材が引き抜かれるから
その下を鍛えるしかないっておかしくないか?
引き抜かれるのを止めなければいくら人材を育てても同じことだと思うが
420名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:30:54 ID:W/EEFwqD0
>>416 三流大生  一匹釣れた な   ぷっ!
421名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:31:38 ID:WW14G4wu0
一応有名な話を貼っとくね。

☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。

「民間人はバブルの時は贅沢したくせに、景気が悪くなったからといって公務員叩きをするな」
とか、「バブルの頃は何百万もボーナス貰う民間人と比べて自分がみじめだった」
などという話が公務員からよく聞かれます。
私個人的にはこういった公務員の「被害妄想」的な話には、ずっと違和感を感じていました。
私以外にもそういった意見を持つ人は多いと思います。
ところが最近、その違和感を確信に変える資料をネットで見つけました。
(大阪大学の本間正明研究会による論文、「地方歳出の見直しによる財政再建」)
http://www.isfj.net/isfj2005/newreport/ronbun/keizai/bun/Honma_bun.pdf
内容は地方公務員だけに絞ってあります。特に、バブル期の前後も含めて、
地方公務員の給与は民間よりも高かった(P15図11)という事実は、私にとって納得の真実でした。
やはりこれまで官民の給与比較は、手当を除いた本給ベースでの比較であり、まやかしであったのです。
「平成2、3年の地方公務員年収と民間年収の乖離(かいり)の拡大は、バブル経済による税収の増加による」
との指摘もあり、上記の迷信は全く根拠の無いデタラメであったことも分かります。事実は全く逆だったのです。
公務員にとって民間人といえば、ビルゲイツやホリエモンのような人のことを指しているのでしょう。
自分たちの年収以下の人たちのことは眼中にないのです。だから上記のような迷信がまことしやかに囁かれ、
歳出削減よりも増税を推進する格好の口実とされているのです。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000088&tid=a1fcc0a9ey2bda45a4la4bfea5kc0a1a8xl30wa1fc&sid=2000088&mid=313
国税庁の統計 バブル期(平成元年前後に注目)
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/stati/h09/01/03.htm
422名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:37:38 ID:ymbOoW/A0
「公務員」は給料が高いらしいが
どうして大学教員って給料安いんだろ。はてさて
423名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:42:47 ID:lbGrrzfs0
>>392
>私立は国からの干渉がほとんどなく、宗教だろうがなんであろうが、
>なんでも自由にやっているのですから、助成金を貰うということ自体が可笑しいことです。

そうだよね。だから国立も含めて学生に対する直接給付にすべきなんだ。
そうすれば、憲法問題も解決するし、公務員や私大教職員が学生を種に
税金を引っ張ってきて、それを横取りするという北朝鮮にみられるような
不正が防止できるし、たかだか大学受験レベルで優秀だとか言って、極端な
税金差別をすることができなくなる。
424名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:45:28 ID:P/Hp4eCpO
>>415
私立の医歯薬、音大なんかも高いぞ
425名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:50:27 ID:lbGrrzfs0
★私大新入生への仕送り、首都圏で初の10万円割れ
・昨春、首都圏の私立大学に入学した新入生の1か月の平均仕送り額が、9万9200円で
 過去最低となったことが19日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の
 調査でわかった。
 また、4人に1人の親は入学費用を借金で捻出していた。東京私大教連は「大学進学率の
 上昇に伴い、家計が苦しくても子供を大学に進学させようと無理をしている家庭が増えて
 いるのではないか」と指摘している。

確かにこういう傾向はある。
問題なのは、このような調査を悪用する奴ら。

一つのグループは、貧乏で優秀な人は国立大学に行くとか言う、全くのデマを流して
だから、もっと国立大学に税金を流し、国立大学の教職員の給与を上げろ、というグループ。
同じグループに、国立大学出身者は貧乏な中で努力して公務員になったんだから、
公務員給与が高くても当たり前と言う奴らも含まれる。

もう一つのグループは、私立大学の教職員。だからもっと私立大学に対する補助を多くして
私立大学の教職員の給与を高くしろと言うグループ。

悪用されない、させないためには、実態調査を親の資産、所得を徹底して、学生に対する
直接給付にすること。今の調査は、所得のみ。資産調査は全く為されていない。だから不動産
資産をもって、働かずに不動産収入だけで生活している嘗ての不在地主層と同じ家主層の
人達の子弟は、資産は膨大でも、所得としてはそれほど高額ではないから、有利に扱われる。
最も問題なのは、税金が学生に直接わたるのではなく、教職員、公務員が横取りしてしまうところ。
共産圏で行われたことと同じ構図が平然と行われていること。

426名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:53:26 ID:fCqSYOqQ0
「一部のデマゴーグ」というコピペが何回か貼られていますが、
なぜか毎回、異なるIDの人が貼っているんですね。
これは有名なコピペなんですか?
427名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:54:28 ID:lbGrrzfs0
>最も問題なのは、税金が学生に直接わたるのではなく、教職員、公務員が横取りしてしまうところ。
>共産圏で行われたことと同じ構図が平然と行われていること。

共産党の得意技。
北朝鮮に対する援助物資が、北朝鮮国民にはわたらずに、公務員が盗ってしまうのと同じ。
428名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:55:39 ID:m7GvR0Ux0

医学部の単科大学として

1学年700人くらい募集すればいい。
429名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:59:30 ID:4pJJ8zVs0
>>425
確かに、学生に対する奨学金の制度はもっと充実すべきだ

でも「教職員の給与を高くしろ」なんて主張している人間はいるの?
430名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 21:59:36 ID:m7GvR0Ux0
団塊Jrが

団塊世代の既得権益に搾取されるだけの存在になったため

子孫を残すモチベーションが高まらない
431名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:01:10 ID:pWTalnzv0
早慶以下の私大に助成金払っても意味無い
2教科3教科しかできねー使えねーバカ学生ばっかなんだからww
マーチレベルの私大生なんて全然勉強してねえよw学費ばっか払わせて親不孝だらけww
地方国立すら入れない学力なら浪人か就職しろ
432名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:02:34 ID:4pJJ8zVs0
・・・って、「教職員の給与を高くしろ」でググったら、あるスレッドがヒットしたのだが。
これのコピペだったのか。
433名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:04:01 ID:ucv4jxjV0
>>425
10万でもかなり多いと思うのは俺だけか?
俺の家も、私立は学費面でも生活面でも負担が大きすぎて普通に無理なんだが。

兄弟は全員国立だが、俺は地方だけど家賃は光熱費込みで1万いかない
一番上の兄は首都圏だが、それでも1万前後の寮だけどな
生活費といっても、国立の場合は安い学生寮の有無は大きいんじゃないの?
434名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:05:27 ID:a2M138L90
>>83
けど、おまいらが時眠を選挙で勝たせた結果だしな。
望んだ結果そのもの=選んだのは国民。の構図だしね。
次の選挙でまた痔明が勝ったら、地底は崩壊の方向かもしれん
って言うより、何で経団連はこう言う事を言うだろうか?
435名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:06:20 ID:MeDSK6rD0
三重大学はイオン大学になれば
(・∀・)イイ!!
436名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:08:01 ID:4mxpk+qo0
大学教員になってわかった金のこと

 給与は同じ大学出身の友達よりもたいがい安い
 国立大学は研究費が極端に減少していている。かわりに増えた競争的資金
は毎年あたるわけではないので不便。結局自腹で研究するはめに。
 世間一般のイメージは大学教員の給与は高いらしい。よくお金持ちと
勘違いされる。学生にもたかられる。酒の勢いで給料をばらすと「う
ちのお父さんよりすごく少ない」とか言われて差し入れをくれるように
なった。大学教員になったときに親はすごく喜んだが、給料をいったら
トーンダウンした。
437名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:08:08 ID:ShHo4Y4x0
>>429
奨学金以前に、高いのが生活費ならそこを解決すべきだろう。
俺も、自宅から私立に通ったが、学費程度はアルバイトでなんとでもなった。

では日本人の経済生活を何が圧迫しているのだろうか。家計支出の
なかで際だっているのは、家賃水道光熱費である。そのうち何かと
いえば家賃の高さだ。そして日本は不動産屋が多く、GDPの構成比
では、不動産業によるものが、政府部門を圧倒している。和田秀樹は
「不動産業が儲かるのはそれだけ土地を持つものと持たないものの
差が大きいということである。これが社会主義であるわけがない」
と日本経済を統制経済だ、社会主義だという議論を否定している。

さらに相続税のことも言及していて、「相続税が7割も取られる、
もっと下げろ」という俗受けしている議論にも、相続税の申告を
しているのは死亡者の5%、控除が大きいのでほとんどが消費税
より安い平均税率が4%、不労所得なのに消費税よりも安い税金
しか払っていないと喝破している。
http://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2005/03/331_1.html

http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/konna/seisan.htm
経 済 活 動 別 国 内 総 生 産

438名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:10:20 ID:MeDSK6rD0
>>436
資産が無いのに教員になったのか "(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
資産で生活して研究が趣味が王道
439名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:12:54 ID:4pJJ8zVs0
>>437
だから学費くらいは補助してあげないと、学生がまともに
生活できない気がするのだけれど・・・?

生活費を解決するのには、それこそ根本的に社会の
システムを変えないといけないだろうし。
440名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:13:57 ID:7y9pZoOU0
国立大学教員は給料的には全く割に合わない
公立高校の教員より水準低いよ
441名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:17:44 ID:3GQtSeZ60
高地価、高家賃の原因は異常に安い固定資産税。

地価と土地税制より

土地の保有税(固定資産税)が存在ことにより、土地保有のコストが上昇
する結果、税率は割引率を高め、地価を低下させる。しかし、日本の土地の
固定資産税の実行税率は無視できるほど低い。
95年当時の日本の宅地の固定資産税の実効税率は、アメリカの1000分の
14から100分の13程度にとどまっている。
都市圏の市街化区域内農地については、90年まで長期営農継続農地制度が
存在し、現在は生産緑地制度によって代替されたが、固定資産税を相続税の
優遇措置を受けることができる。農地に対する固定資産税率は宅地よりも一層
低い。

442名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:17:52 ID:pWTalnzv0
この間、都内の3流進学校から後期で地方旧帝受かった者だが
マジで国立以外はダメだとか言われたよ。姉が帝京大で、学費が高くてすんげー家計苦しいみたい。
前期で東大落ちた時、大学たのしーたのしー言って遊びまくってる姉がすげえ憎たらしかった。
最終的に受かったから良かったけど、見事に都落ちだよ。バイトして生活費稼がなきゃならん。
早慶以下の私大の連中とか、ほとんど勉強してねーだろ。全教科まじめに勉強して国立受かった奴は偉い!大学でも頑張ろうぜ!
443名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:19:37 ID:8bdIK3im0
>436
運が良ければ教科書が売れるから我慢汁。
444名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:21:27 ID:Q7qn3B8W0
>>443
宝くじ当てるほうが現実的
445名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:22:05 ID:toZcZ4Wb0
>>437
専門分野にもよるが、ある人達について生活費がなぜ日本では高くかかるのか、
その解決策はどうするのか等を研究するのが学者だろう。
446名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:22:10 ID:s5gIEu/f0
>>438
中世ヨーロッパでさえ、金持ちがパトロンになって保護したのに、
>資産で生活して研究が趣味が王道
なんて、例え金が有ったとしてもろくな使い道がわからん人もいるんだろうな
可哀想に
447名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:27:31 ID:toZcZ4Wb0
>資産で生活して研究が趣味が王道

何故、日本では資産さえあれば、簡単に働かなくても生活できるのか
日常的にもわりと目にするのに、何故問題にしないのかを研究するのも
学者の仕事だろう。
そもそも、奨学金についても、以前から所得だけを問題にして、
資産については全く調べないことについては、おかしいと言う話を
聞いたことがあるが。
448名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:31:15 ID:k2MHW2ob0
>>203
早稲田の政経と理工は昔から難しかったが、教育や商なんかは、駅弁以下だった
慶応はただの金持ちのボンボンが行くところ。秀才が行く大学じゃなかった。
それなのに、今の偏差値が高いからといって、さも自分が秀才だったみたいな態度のジジイが多い
腹立つ

449名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:33:56 ID:lTDRBF4X0
赤旗より
〈問い〉 固定資産税・相続税が高すぎると問題になっています。この問題での日本共産党の政策を教えてください。

(東京・一読者)
 〈答え〉 一九九〇年以降、自民党政府は、土地の評価額を「一元化する」として、土地にかかわる固定資産税・
相続税の評価額を取引価格へ段階的に近づけ、大幅に引き上げる方針をとりました。そのため、地価が下がっているのに、
固定資産税・相続税は高い水準のままであり、「なんとかして」という声が広がっています。


共産党の自作自演のデマに騙されてはいけません。

固定資産税だけでなく、相続税においても不動産を有利に扱ってる。
不思議なのは、不動産所有だけは、例えば固定資産税については6分の1に評価
するとか、相続税については8分の1に評価するとかやること。
住むために必要だからとか言うが、不動産を持ってない人はなんらの恩恵もうけない。
特権を廃止しする方が全体としては公平になる。
450名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:37:24 ID:JGp1javj0
共産党は自民の犬だからなあ。
451名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:37:33 ID:NNSeAqcP0
>>442
別にお前なんて全然偉かねえw
どうせ奨学金による特待生になれないレベルなんだろ?
お前レベルじゃ大学行かない方が良かったよ、頭パーじゃん

あぁそれと早慶以下ってのは早慶も含むから全私大のことを言ってんだろ
452名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:38:06 ID:WMeREQv70
非常勤どころか、閉校になったうちの専門学校の専任教員の
立場も悲惨。

1. とても優秀な人→大学の専任教員に
2. やや優秀な人→大学のプロジェクト教員に(組織がポシャるかも)
3. それほどでもない人→大学の事務職員に
4. 3.を拒否する人→長い間、お疲れさまでした

これを見ると、うちが人件費削減で非常勤の数を減らそうというのも
分かる気がする。専任すら過剰気味なので。
私は任期付教員だけど、この様子じゃ入り込む隙がないです。
453526:2007/03/21(水) 22:43:10 ID:tUaQku8K0
日本の有名私大職員の給与って知っているか?
時給換算すると日本最高のサラリーマンだぜ。

給与    大学職員>>>都銀>公務員
勤務時間  大学職員<公務員<<都銀
454名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:46:41 ID:qImij/+20
私大職員ってどうやったらなれるんだろう?
身近にはいないから、給与なんて知る由もない。
455名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:50:04 ID:0ZREPdYD0
年金も非常に良いらしいね。
456名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:54:13 ID:NNSeAqcP0
どこだったかな
慶応と日大は何故か異様に安かった
ここは職員より教授の給料が高いのか?

帝京か東邦か忘れたが医学部のあるとこで
私大職員の給料は私学助成金から出て、
その給与はフジテレビを抜く平均年収らしい
457名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 22:58:39 ID:qImij/+20
私立の運営は私立が考えればいいわけで。

国民の税金で作った国立大学の運営についてだが、
工場をやってるわけじゃないんだから、余りにも「成果、成果」と
指導者や学生をペナルティで追い詰めると学校の雰囲気が悪くなって、
却って受験生を遠のけてしまう。
「褒めて伸ばす」ってのは教育の鉄則だと思うがな。
458名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:03:44 ID:RkKFDDB20
だめだな庶民は本当の相手を忘れて共食いばっかやってるな
459名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:06:02 ID:VyBdZMYr0
>>458
上手く人を扇動する学力ないくせにww
460名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:07:40 ID:NNSeAqcP0
>>457
もう独立行政法人化したから完全な国立でもない
国が何でもかんでも金出して全入に近いような、研究成果もろくにないような
意味のない地方国立など残しておく必要はないわけ
461名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:08:34 ID:TMUjDCqy0
痔眠に投票した奴自爆(笑)
462名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:09:13 ID:qAQZ6KsG0
>>457
独立行政法人ってタテマエだけなの知ってて言ってるの?

463名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:12:55 ID:NNSeAqcP0
>>462
地方国立の便利な脳内設定はもう沢山w
どこにそんなソースがあるの?

これから自由競争枠を拡大路線に
シフトしようという国の方針の現われ
464名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:21:48 ID:KwoJXBQq0
自由競争ねぇ
465名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:33:56 ID:0NvKWroE0
>>464
文句あるなら国に言えw
COEとか競争的研究資金獲得を活発に煽ってんだから
466名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:34:28 ID:haIXPPtY0
日本の高度経済成長の時も、きっとアメリカ始め当時の先進諸国では、
かって国内で行っていた生産が、日本に奪われ職を失う人、収入が下がる人が
いたんだろう。
今、中国、インドをはじめ後進国と言われていたところが、嘗ての日本のように
高度経済成長のまっただ中にいる。
日本だけが、鎖国でもして固定した身分制社会を維持していこうとすることは
できないだろうし、すべきではない。
賃金の低下はしかたがない面もある。
問題は、それによって生活水準が下がることだろう。
日本の場合、諸外国に比べて、生活のための物価が極めて高く、特に住環境が
劣悪と言われてきた。
この十数年間の間に、不動産所有世帯の住環境はめざましい改善がなされ、今や
先進諸国の中でもそれほどそん色のない状態になっているのに、他方で、高地価に
よる不動産をもたない世帯との格差は拡大し、高家賃は全く是正されていない。
住環境については、格差が大きくなっている。
賃金の低下がさけられないとすれば、実質的な生活水準が下がらないように、生活に
必要な諸物価、特に家賃、地価の大幅な引き下げが必要だろう。
467名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:34:53 ID:0Utoj78y0
813 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 05:36:25 ID:pb/WI4/c0
>>810
見たくないです・・

正直、男なのに、ショタ萌えとかふたなり萌えとか怖すぎる人種。
そういうケのある人たちなんじゃないの?変態であることは間違いないが

822 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2007/03/21(水) 17:13:15 ID:pb/WI4/c0
>>816
なんですか、この分盲は。


824 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2007/03/21(水) 17:39:22 ID:DbSWdhQ70
> なんですか、この分盲は。
> この分盲は。
> 分盲


「ぶんもう」ワロッシュwwwwww


http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1166849256/822
468名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:37:23 ID:qImij/+20
今まで気がつかなかったが、「くにたち」大学についての話だったのか?
469名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:37:32 ID:Hv0ZRr2M0
そりゃ、わざわざ国が自滅を選ぶのには文句あるだろうよ。
470名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:41:49 ID:0NvKWroE0
研究成果もない、教育も「?」
学生の集まらないような、わけのわからん田舎の国立なんぞに
1兆円もの金を与えて延命させるのが果たして国にとって良い事なのか…
471名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:47:15 ID:Hv0ZRr2M0
最初から読み直して本気でそう発言できるなら、ある意味凄いね>470
472名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:53:11 ID:tO9JLp3A0
道州制とのからみもあるし、
あっさり統合させるだろうな。

しかし、それほどお金を節約したかったら
安楽死でも認めれば良いと思うのだが?
強制とかでなくて、希望者だけよ、もちろん。
473名無しさん@七周年:2007/03/21(水) 23:54:28 ID:RkKFDDB20
レベルが低い(?)と称される大学をつぶせというのは馬鹿でもいえる。
「たたけばいたい」と同じ反応、こんなやつが多すぎるな最近は
教育機関はレベルを引き上げる(日本の底上げをする)ためのもので
そこに競争原理導入は日本を底下げする危険が大きすぎる
もっと考えてものを言おうね坊やたち

474名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:22:02 ID:QtMue0abO
今は、地方国立が明青立法中を馬鹿にできるのか。
俺は北関東だが、俺が受験の時は、地元国立受かっても、蹴って翌年明青立法中入学が結構いたがな。
地方国立にもレベルがいろいろあるんだな。
475名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:22:15 ID:95jZZqEC0
地方国立より頭良い私立なんて沢山あるんだから
今のままでも潰れるから別にいいけどね
476名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:27:38 ID:adjzqhpm0
というかさ

このスレを見ている人間の中で、果たしてどれくらいが
今政府がド田舎に新しい大学を作ろうと計画しているのを
知っているのだろうか・・・?
477名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:29:33 ID:2rFoAt7T0
>>476 沖縄?
478名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:30:13 ID:adjzqhpm0
>>477
ご名答
479名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:32:18 ID:jBN30GMiO
琉球大学があるじゃないか
480名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:35:19 ID:FXhffqxp0
高学歴採用数
2006年度入社予定人数  

     Ca  松  ソ  日  芝  菱  NE  F2  #  洋
東大 26 12 16 41 23  8 23 23 10  3
京大 10 24  4 13  6 12 11  5 21  8
東工 37 11 27 39 28 14 18 26 13  4
一橋  3 3  1  2  0  4  5  4  4  2
阪大 15 44 14 28 14 36 14 22 39 15
名大 17 17  5 18  9 17 11  9  8  5
九大  8 10  3 19 19 15 12  7 10  4
早大 39 18 29 62 23 31 59 39 15  5
慶大 43 14 25 41 22 18 33 31 14  6

合計 198 153 124 263 144 155 186 166 134 47
481名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:35:23 ID:lQEzMnoF0
>>478
「沖縄に作る」という事それ自体が、外交的な思惑を多分に含んでるからなあ


482名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:39:41 ID:2rFoAt7T0
たとえばエタノール車の研究とかするんだったら、
原料が手に入りやすい所で研究する方が都合がいいだろう。
大型加速器で研究するんだったら、地方じゃないと都合が悪い。
工学農学などでは、「地の利」を生かした研究をしている地方大学も多い。
何でもかんでも東京一極集中すればいいってもんじゃないと思うが。

大学は教育機関であると同時に研究機関だ。
産学連携を進める為にも地方の大学は必要だ。
483名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:40:25 ID:FuhGpWbe0
>>448

昔は私大は簡単だったって言うヤツよくいるけど何歳なの?戦前生まれ?

1977大学入試難易度(東京進学研究会他、週間朝日)

●早稲田大 政経 72
●慶應大  経済 69● 上智大  外国語69
●中央大  法  68●早稲田大 商  66
●明治大  法  61
●日本大  法  52

●東京大  文T 76●京都大  法73
●一橋大  法  70●お茶の水 文教育70
●大阪大  法  69●神戸大  法64
●埼玉大  教育 50
●滋賀大  教育 49●茨城大  教育 48
●琉球大  教育 43

30年前でも今とたいして変わらん。
むしろ、昔の駅弁はさらに酷い(W
      
484名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:44:56 ID:GAJ2Ay490
460 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 01:57:06 ID:8LLYSqJI0
男らしい行動をすると同性からいじめられる。
「テメー、生意気だ!俺たちと同化するな!」と大勢の男性に追われる。
そこで、女性に助けを求め転がり込む。
すると、女性は助けてくれるどころか「死ねバカ」と私を突き放す。
やがて、凶悪なオーラを出す大勢の男性が鬼のツラで乗り込んでくる。
修羅場になると女性は、なんと、敵にすがり付いて
「キャー!ストーカーよ!助けてー!」
とあることないこと私の悪口を敵に言って、敵とデレデレする。
そのあと私は敵にボコられる。
私と男性陣とは人間関係が永遠に修復できない。

リトマス試験紙のようなもので
「男らしい行動をすると、同性の男性陣を敵に回す。」
この事実現実に対し「そんなことありえない!」と否定する女は100%ボーダー女。
ボーダー女の好みの態度や好みの服装をすると、同性の男性陣を敵に回す。
    ボーダー女に愛される=男性陣を敵に回す=この世の終わり。
男の人間関係を壊すサゲマン女だ。

>つか、俺の場合、何かの間違いでも女の方から迫ってきたら、全力で撤退する気満々なんだが
>ここに来てる男連中は女から来てもOKなのか?

ボーダー女が寄ってきた場合、何とか逃げる。
私の体験で言うと、優しい男性を振り向かせる手段として、
ボーダー女は人格攻撃をすることがある。あれは時間稼ぎだ。
反論していると、終電に乗り遅れるので、逃げよう。
485名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:46:41 ID:3sAlvCcx0
沖縄のあれは文部科学省の管轄外じゃなかった?
486名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:47:11 ID:GAJ2Ay490
462 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 02:00:12 ID:nuxgkv3s0
>>460
君は相手が男性、女性とか以前の問題w

463 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 02:04:15 ID:88t10R9Y0
性同一性障害の俺女が書いた文章なんじゃね?

506 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/03/13(火) 03:22:40 ID:8LLYSqJI0
>>462
>>463
帝京の理系キャンパスでそういうカネ目当てで言い寄ってきた女たちがいた。
説明しやすい具体例では、私に向かって四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする女や
おっぱい乳首を出す女たちがいた。女はカネ目当てでそんな行動をして見せた。
どの女もこの女も私の人間関係を壊しながら、高圧的にセックスを迫ってきた。

何十人もの女が勝手に私へ言い寄ってきて、その女たちが私の人間関係を壊した。
何十人もの女は、怖いお兄さんたちを味方に付けていた。女たちは
私が女とのセックスを拒否したら、怖いお兄さんたちに私の悪口を言うと脅してきた。
その怖いお兄さんたちは、女の期待に反して、私が女とセックスすることそのものを禁止している。
その怖いお兄さんたちは、私が帝京で背筋を伸ばして歩くことすら禁止している。

「その怖いお兄さんたちは、私とあなたがセックスすることに反対しているよ。」
と私が女に伝えても、女は言葉の内容を理解できない。どいつもこいつもどの女も
トランペットのような大声を口から「プワ〜プワ〜〜!」と出して精神錯乱を起こす。
そして、女たちは私の言葉の意味が理解できないので、再びセックスを迫ってくる。

やがて、凶悪なオーラを出す大勢の男性が鬼のツラで乗り込んできた。修羅場だ。
人間関係が壊れたそのとき、守ってくれないのがボダ女だ。ボダ女は上野原警察署で証言すらしない。
487名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:47:52 ID:2rFoAt7T0
どこの偏差値なのかよくわからないが、
国立大学の偏差値は記述模試が母集団、
私立大学の偏差値はマーク模試が母集団、って場合もある。
記述模試とマーク模試で受験する層が異なっているだけじゃなく、
国立大学の多くは第一志望で合格者の偏差値がそのまま入学者の偏差値、
私立大学の多くは合格者の上位層が志望している国立に抜け、
実際の入学者は上位層を抜いたボーダー付近に密集している可能性がある。
したがって、入学者の偏差値は合格者平均を大きく下回っているかもしれない。

偏差値を並べてみるだけではなく、その偏差値の母集団がどういうものか、
きちんと検証してみないとわからないよ。
488名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:49:35 ID:GAJ2Ay490
教授や不良は帝京女と私とがセックスすること、深く会話することを禁止している。
これは人権侵害だ。これが大前提だ。理由は彼らに聞いてくれ。彼らが本音を言うかどうか知らないが。

帝京女たちは、数ある例の中でとりわけ説明しやすい具体例では、私に四つん這いで
女性性器を突き出すポーズやおっぱい乳首を出して見せる方法でセックスを迫ってくる。
それは高圧的な態度、愛情のないカネ目当ての行為で、相手男性の人間関係を壊す。
相手男性は何十人もの帝京女たちから迫られることで教授や不良にいじめられる。
相手男性は勉強や実験どころではない。これも人権侵害だ。

さらに、帝京女たちは相手男性がセックスを行わないのに苛立って、
教授や不良に相手男性のあることないことウソの悪口を言って攻撃を依頼する。

教授や不良は、帝京女からイジメを依頼されるはるか以前から、
長期間相手男性をいじめて人生を破壊している。
教授や不良がそのドロドロしたイジメの一面を、隠していた裏の顔、本性を
帝京女たちにもわかるシグナルで段階的にそれとなく徐々に漏らし始める。
「俺たちが昔からやっているイジメに従え」という教授や不良のシグナル、空気だ。
すると、帝京女たちは相手男性を守り助け教授や不良と戦うどころか、
その正反対の行動、つまり、教授や不良と同調するようになる。
帝京女たちは教授や不良を味方につけ続けて
相手男性の人間関係を壊したことを否定する。たくさんのウソをつく。
教授や不良たちも帝京女たちがウソを言っていることは(おそらく)わかっている。
なのに、帝京女たちのつくウソを支持し、帝京女のウソを口実にさらに相手男性を攻撃する。

相手男性を教授や不良から守ってあげるという心がないと、
相手男性とセックスするなんて無理だ。なのに帝京女は上野原警察署で証言しない。

帝京の理系は実験研究設備は充実しているが、勉強や実験ができる環境じゃない。
卒業後は肉体労働の会社に就職したが、私は体が弱いので、失業者になった。
帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。帝京はボダ女だらけの校風だ。
489名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 00:52:46 ID:GAJ2Ay490
私とお天気の話や世間話もしたことがない女たちがいる。
私が話を向けると、高圧的に会話の腰を折る女たちだ。
会話の腰を折るくせに、私のしゃべる内容100%すべてを否定するくせに、
その女たちは周囲の人間に私とカネ目当てで交際したいと騒いでいる(確認済み)。
その女たちは私とお天気の話や世間話もしていない段階で
私に向かってオッパイ乳首をペロンと出してくる、
四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
その女たちは人の人間関係を壊すので異常だ。ボダ女だ。

ある女性がある男性とセックスしたい。そのとき、その女性が挨拶も自己紹介もせずに
オッパイ乳首を出して見せる、四つん這いで女性性器を突き出すポーズをする。
さすがボダ女だ。ボダ女の本領発揮だ。私が女に生まれたら、人脈やパイプを
作りたい相手の人間関係は壊さない。そんな毀損行為はやらない。

オッパイをペロンと出される。
それで良いムード、良い人間関係になるのは、エロマンガと性風俗店の世界だけだ。
現実の日常生活でそれをされると、リアルの人間関係がズタズタに引き裂かれる。

ボダ女は常識では考えられないような性的ハレンチ行動、変態行為、倒錯行為をする。
実際にボダ女とやり取りしてみればわかるが、ボダ女はドラゴンボールの
カメハメ波並みに人間関係が強い。そして、ボダ女は人格と表裏一体の虚言癖がある。
ボダ女はウソで塗り固めた人間関係を築き、堅牢な巣穴、根城、要塞を作っている。
ボダ女は人間関係が強いので自身のゴマカシ、ハッタリが残念ながら通用してしまう。
だから、ボダ女の生息していそうな森(組織、集まり)には入らないほうがいいよ。
何か事件があったとき、アリバイ崩し、目撃証人が必要な事態に巻き込まれたとき、
想像してごらん、目撃証人がボダ女しかいない、なんてことになったら・・・・。
ボダ女に向かって土下座するんだぞ。ウソ、ハッタリ、狂言で男を操縦し
人生を壊すそうとする虚言癖の女に頭を下げるんだぞ。背筋が寒くなるでしょう。

私はジャーナリストじゃない。当時は書生さんだ。追加の犯罪に巻き込まれたくない。
逃げるが勝ちだ。中学生、高校生は帝京ではなく上位大学へ行ったほうがいいよ。
帝京はボダ女だらけの校風で実験、勉強できなかった。体を壊す。
490名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:01:20 ID:MPAPWdNcO
>>483
私立:合格者偏差値>>>入学者偏差値
国立:合格者偏差値=入学者偏差値
491名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:01:58 ID:95jZZqEC0
これは競争というより地元産業と結びつきを強めろってことだろ
地方国立大は応用研究だけやればいいってことだよ
492名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:04:09 ID:adjzqhpm0
国立大学こそ、金にならない研究をしないといけないのに…

私立大学になんで理学部や農学部が少ないのか、ってことを考えないと
493名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:06:11 ID:UxVZAXry0
だいたい、高給厄人からして、科学と技術の区別も判らないんだろう。

基礎研究?(゚Д゚)ハア?

だよ、この国は。終わったな
494名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:10:47 ID:95jZZqEC0
金にならない研究は旧帝に任せればいいだろ
地方の頭脳で研究してたら損になるくらい無駄なだけ
495名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:11:58 ID:FuhGpWbe0
>>490
もちろん周知の事実。早稲田が一橋より上なわけはない。

ただ、駅弁は今も昔も僻地の池沼収容所であることを伝えたかった(W
496名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:18:28 ID:YuXbffsk0
アメリカのトップ10くらいの大学で博士号とると、
年収1000万円が初任給。底辺大学講師でも年収700万円からとか。
企業に勤めても年収800万円が最低ライン。

日本は給料低すぎるねw  なにが世界レベルの研究をだよwwww

そんなおれは博士→コンサル。
497名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:23:26 ID:VeWPh3/10
奨学金があるだろ、私立に行けばいい、なんてレスもあったと思うが
奨学金程度で、私立の授業料すら払えるわけがないだろ
受験にしても、私立は受験しない、そういう家庭も結構ある
卒業しても田舎に留まるのもいる
旧帝クラスに行くなら別だが、駅弁を選択するなら
自宅から近いほど安くもなる、地元就職にも都合が良い
自宅外通学の生活費は相当な負担になる
もちろん国立に行けなくてやむを得ず私立に行くのもいる
駅弁を減らすと、小皇帝ならいざ知らず、おのずと
駅弁なら行けるのに、私立は高いから行けない、というのが出てくる
都会だけで日本は維持されているのではない
当然、長い目で見て日本の損失になる
498名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:27:14 ID:adjzqhpm0
>>497
日本の損失になっても、自分たちの損にならなければOKという
人間がいるから、こういうことになるわけで・・・
499名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:34:53 ID:95jZZqEC0
>>497
地方企業と産学連携すればそういう学生の救済につながるでしょ
地方で基礎研究やれるほど余裕無いんだから活動的になれよ
500名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:40:26 ID:tXWDxtTp0
>>499
産学連携をすれば、必ず成果が出るというわけではないし
そもそも連携する企業がないような地方はどうすればよい?

確かに基礎研究は地底が重点的にやればいいとは思うけど
501名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:53:34 ID:95jZZqEC0
それくらいのこと考えられないのに金だけ貰おうとしてる根性が駄目なんだよ
学生には自主性を求めるくせに自分のことになるとてんで情けなくなるのが教授なのかね
偉そうな事は地方の研究が国の戦略に影響を与えるほど重要になってから言ってくれよ
502名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 01:56:55 ID:lZY5o7Ly0
医学部の科研費だったっけか
東大が1/2、京大が1/4、阪大が1/8 
残りを駅弁、単価大学医学部が分け合うんだとw
503名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:06:28 ID:0kz+kGCz0
>>480
それだけ見ると名大・京大って阪大よりかなり下、九大とどうレベルに見えるけど・・・
京大の採用数が低い理由ってなんなの?
504名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:11:10 ID:0kz+kGCz0
間違えた

×名大・京大って阪大よりかなり下
○京大って名大・阪大よりかなり下
505名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:22:29 ID:0d3osvot0
京大は放任、阪大はある意味スパルタ。
入学後の教育効果の差が就職実績に反映されてると思う。
特に理系は勉強しないとついていけなくなる。
506名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:29:22 ID:Y/A8dDJD0
灘も京大を見放し始めている 医学部医学科以外ゼロになる日も近い
507名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:30:26 ID:hLa1WHfX0
とりあえず、大学の先生を研究者と教育者に
わけてみてはどうか?研究者として優秀でも
教育が下手な場合うれしくない学生多いだろ。
研究職に就かない学生の大半にとっては研究ぱっとしなくても
いい授業してくれる先生の方がいいんじゃない?
508名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:32:15 ID:lWmTUiLSO
>>505
京大出て阪大に入り直した友達が阪大のカリキュラムを

高校みたいだってボロクソ言ってた

京大の放任ぶりもどうかと思うが、だから逆に

ノーベル賞研究者が出るんだと思う
509名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:35:30 ID:lZY5o7Ly0
地頭は中高一貫出身の受験ブロイラーが多い京大<公立出身が多い阪大
教育内容は京大<<阪大

だから研究実績は
京大<<<<<<<<<<<<阪大になるのは当然のことw
510名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:38:41 ID:YBP6swuh0
>>496
俺はDrとって直ぐのポスドクで月40万で諸手当無し・・・
二度目のポスドクで、通勤&住宅手当GETしたよ!!

人生間違えましたorz
511名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 02:42:52 ID:VoZfBJ3v0
>>501
地方の大学は企業の下請けでもやってろ、ってことだね
ま、御手洗はそれすらする必要はないと考えてるみたいだけど
512名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:07:23 ID:HGB2xHIF0
日本に要らない県の図が間違って表示されちゃうんですが
513名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:28:06 ID:JvwsrTsE0
>>473
今の日本では偏差値だけで大学の価値が決まる
レベルが低い学校辺りでも、理系に力入れてる大学は研究してるぜ
そういう学校は偏差値だけ高い上智辺りよりも余程国に貢献してるわけだ
どことは言わんが私学助成金もらってる学校は大抵医学部持ち
むしろ金食い虫の医学部を持たないのに、早稲田や立命館辺りはもらい過ぎ
そらあぶく銭で大学内にホテルも作れるわw
514名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:28:47 ID:G96E8T7Y0
大学が多すぎるよ。
減らせ。
515名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:31:29 ID:tw3SUR43O
まさか、国立までもが運営困難になるとは誰も思わなかっただろうな
東北の国立の一部の学科は倍率1倍くらいだからな
それなのに、東大の難易度はほとんど変化していない
516名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:31:31 ID:Ryg+fqL40
>514
20年後には半減するよ。
517名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:34:48 ID:G96E8T7Y0
>>40

中部地方の企業は北海道に工場つくれよ。
学生は余っている。
518名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:37:53 ID:tw3SUR43O
俺は受験戦争の時に大学受験を経験したからな・・
あと20年後くらいに受験してれば、マーチクラスなんかは楽に入れるんだろうな
519名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 04:59:22 ID:XL0FLnofO
>>513
確かに早稲田は大学の敷地内にホテルがあるけど
あれ建てる金を大学が出してるなんて初耳なんだけど?
520名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 05:00:16 ID:IoNBQEJ40
>>518
今でも法政関大中央位なら底辺国立よりも簡単だけどね。
偏差値55以下のとこ増えてるし。
521名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:48:35 ID:lQEzMnoF0
私立大学等経常費補助金

一般補助 特別補助 高度化推進特別補助 合 計(千円)
1 日本大学  8,231,912 1,143,488 3,213,990 12,589,390
2 早稲田大学 6,253,296 872,789 3,041,329 10,167,414
3 慶應義塾大学 6,535,358 535,560 2,279,418 9,350,336
4 東海大学 4,943,732 407,693 1,401,576 6,753,001
5 立命館大学 2,808,165 444,119 1,929,842 5,182,126
6 近畿大学 2,773,577 457,472 1,274,953 4,506,002
7 昭和大学 3,459,353 190,432 704,783 4,354,568
8 北里大学 3,127,579 344,064 856,619 4,328,262
9 中央大学 1,951,886 419,823 1,462,817 3,834,526
10 明治大学 2,481,824 278,504 1,054,440 3,814,768
11 順天堂大学 2,580,121 151,766 1,066,839 3,798,726
12 同志社大学 2,147,653 268,794 1,264,316 3,680,763
13 東京女子医科大学 2,881,069 193,952 393,971 3,468,992
14 東京慈恵会医科大学 3,013,935 114,941 272,170 3,401,046
15 関西大学 1,791,290 261,100 1,254,655 3,307,045
16 東京理科大学 1,832,537 280,062 1,125,456 3,238,055
17 久留米大学 1,618,909 243,914 1,016,874 2,879,697
18 法政大学 1,323,067 322,113 1,166,954 2,812,134
19 福岡大学 2,036,740 221,228 516,404 2,774,372
20 日本医科大学 2,110,836 127,124 495,482 2,733,442
522名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:50:42 ID:lQEzMnoF0
21 聖マリアンナ医科大学 2,164,099 132,747 322,421 2,619,267
22 上智大学 1,786,713 153,244 604,344 2,544,301
23 自治医科大学 1,993,369 65,868 452,656 2,511,893
24 関西学院大学 1,226,957 236,461 844,674 2,308,092
25 東邦大学 1,773,621 138,813 367,430 2,279,864
26 龍谷大学 1,277,576 245,229 653,787 2,176,592
27 東京医科大学 1,930,406 82,371 160,137 2,172,914
28 獨協医科大学 1,852,827 158,053 160,317 2,171,197
29 関西医科大学 1,402,347 78,877 616,042 2,097,266
30 青山学院大学 938,536 232,936 902,989 2,074,461
31 埼玉医科大学 1,830,004 36,733 183,272 2,050,009
32 東洋大学 1,175,428 245,468 618,255 2,039,151
33 東京電機大学 844,612 240,467 601,444 1,686,523
34 立教大学 654,705 167,391 832,957 1,655,053
35 藤田保健衛生大学 1,232,145 126,249 292,460 1,650,854
36 杏林大学 1,200,321 186,815 163,804 1,550,940
37 岩手医科大学 1,147,271 133,127 252,411 1,532,809
38 愛知学院大学 963,487 185,301 295,326 1,444,114
39 大阪医科大学 1,109,301 84,134 207,886 1,401,321
40 創価大学 787,750 148,269 458,333 1,394,352

http://www.shigaku.go.jp/s_hojo_h17a.htm
523名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:57:12 ID:cRNY+5t40
>513
俺の母校はロシアの大学と共同研究している研究室がいくつかあるな。
昨年の日経産業新聞見て驚いた。
独自技術を持っている所が混じってるので、出来れば日本の企業と組んで欲しかった。
524名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 06:59:31 ID:IoNBQEJ40
>40 創価大学 787,750 148,269 458,333 1,394,352

おいおい、創価に毎年14億円も税金くれてやってるのかよ^^;
美しい国だねぇ
525名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:04:38 ID:jtcZzwLYO
国立は半分にした方がそれこそ国立大学の権威も予算配分も高まっていいんじゃないか?
私大の連中は年中「〇〇大学以下の私大は潰せ」とか主張してるだろ
526名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 10:35:12 ID:tA/DEV6H0
奨学金程度じゃとても下宿させて私大には行かせられない。
拡充して家賃や生活費の無駄部分まで出してやれば、なんてそれこそ莫大な金がかかる。
卒業後地元に戻る場合なら、さらにいろいろと無駄が多くなるが。

あと、老人が長生きするようになって介護費用とか様々に家庭にのしかかるのは自明。
就職すれば後は定年まで安泰って時代じゃないし、
奨学金という名の借金の返済は安易に考えられない。子を持つ家庭だって馬鹿じゃないよ。
527名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:03:13 ID:MRu/zknC0
教育は国家百年の計と言う言葉があるのに、
御手洗ごときの言うようにして良いのかな?
528名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:07:25 ID:X1o8NHvs0
>>525
大量の失業者を出すことになるがね。
研究者の就職先も狭めるので漸近的に進めるのならまだしもねえ。
529名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:14:12 ID:X1o8NHvs0
>>363
>カラ残とか闇給与とかも?
>休みばかりの勤務体系については?

どこからそんな妄想を引っ張ってきたのか?
530名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 11:56:43 ID:RyQRF7RG0
私立大の助成金はほとんど職員の懐にに入って、研究教育の向上に全然寄与してないんだから、私立助成金は全廃して当然だろう。
そうすれば国立にまわす金ぐらい浮くだろう。
531名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:03:48 ID:MRu/zknC0
>>530
> 私立大の助成金はほとんど職員の懐にに入って、

天下り文部省役人の給料支払い分もお忘れなくー。
532名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:05:49 ID:MRu/zknC0
533名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:06:56 ID:sUdLTZGj0
私大職員関連のスレ行ってびっくりした。
NHK職員並の好待遇なんだな。

しかも仕事は楽。
ふざけるんじゃねえ。

534名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:07:59 ID:0rS/NU9x0
キャノン不買運動で抵抗
535名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:28:12 ID:C/HZEZwH0
議論がかみ合っていない馬鹿はとりあえず読んどけや

http://www.zam.go.jp/n00/pdf/nf003011.pdf
536名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 12:28:48 ID:2xuU7Gdg0
>>529
火消し必死だなw
金がないとなく前にリストラとコストカットやれ、カスエリート
537名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:41:10 ID:DPoLT+GG0
>>527
そりゃ、経団連的には日本の国家100年の計よりも
移民入れてコスト削減100年の旨み(犯罪増加による治安維持費は国民の税金)
の方が遥かに良いだろうし。
内需企業も外需企業の献金を許すなよ
538名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:47:33 ID:R8uVqxt70
>>536
教員に言っているの?職員に言っているの?
職員の話をしてるんだよ。職員って「エリート」なのか?
539名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 13:53:17 ID:eqKDg0Sl0
ホワイトエグゼンプションの推進者御手洗、それで自分の報酬は大幅アップ

こんな糞野郎がトップのキャノンの不買運動だろうな。
ついでにこの糞野郎を出した中央に対する私学助成金をゼロにして中央廃校だな。
540名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 14:48:01 ID:TUWP7xu80
★★★★2007年度国立大学交付金1兆2043億円★★★★
1  東京大学             899億円
2  京都大学             609億円
3  東北大学             519億円
4  大阪大学             505億円
5  九州大学             470億円
6  筑波大学             434億円
7  北海道大学            412億円
8  名古屋大学            347億円
9  自然科学研究機構        306億円
10 高エネルギー加速器研究機構 297億円
11 広島大学              275億円
12 神戸大学              230億円
13 東京工業大学           222億円
14 情報・システム研究機構     203億円
15 岡山大学              195億円
16 千葉大学              190億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の50%★★★★(91校中16校は全体の17.6%)
17 東京医科歯科大学        189億円
18 新潟大学              185億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
58 東京海洋大学            57億円
59 北陸先端科学技術大学院大学  56億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の90%★★★★(91校中59校は全体の64.9%)
60 九州工業大学            54億円
61 電気通信大学            54億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
90 小樽商科大学            14億円
91 大阪外国語大学           13億円
★★★★残りの10%を32校(全体の35.1%)が取り合い★★★★
541名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 19:17:41 ID:IVw5TsbKO
542名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:21:58 ID:1xc3N5LKO
スレを見る限り、昔は国立(宮廷除外)の方が良かったみたいですね。
私達の世代(96年受験組)では、宮廷以外の国立は有名私大の次席でしたね。
何でレベルが低い駅弁なんかに行くんだ?って感じで
宮廷→早慶→上理→March→駅弁→日東駒専→残り
って流れでした。
人口比率を考えてリソースの割当てが必要ならば
今後の子供の出生数の期待値で仮予算組んでみては?
従姉妹が去年受験だったんですが、やはり出来ない人が駅弁を受ける傾向らしい。
それと怖い話で、受験生の1.8人に一人は関東組だそうです。
さらに、成績が良い子は関東や関西の都市部に圧倒的に集中しており
地方は塾に行かない人が大半なために、情報格差が凄く
私大受験の戦いに敗れて仕方なく、地底に流れているのが現実。

あと10年立ったら、地方は留学生だらけかもしれない。
543名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 20:31:51 ID:lIRGR7qp0
12 神戸大学              230億円
13 東京工業大学           222億円
14 情報・システム研究機構     203億円
15 岡山大学              195億円
16 千葉大学              190億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の50%★★★★(91校中16校は全体の17.6%)
17 東京医科歯科大学        189億円
18 新潟大学              185億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
58 東京海洋大学            57億円
59 北陸先端科学技術大学院大学  56億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の90%★★★★(91校中59校は全体の64.9%)
60 九州工業大学            54億円
61 電気通信大学            54億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
90 小樽商科大学            14億円
91 大阪外国語大学           13億円
★★★★残りの10%を32校(全体の35.1%)が取り合い★★★★

これは酷いな。
地方国立大学は、勿論学生一人当たりでは多いかもしれないが、額では大手私学より
少ない。
もっと、国立大学の間で平等にすべきだろう。
もっとも、私学との間でも平等にすべきだろうが。
544名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:23:18 ID:GwU3yhnf0
>>540
やっぱ「存続無理」な国立大学は閉鎖して
さっさと研究所にした方が国にとっていいのでは?

9  自然科学研究機構        306億円
10 高エネルギー加速器研究機構 297億円
14 情報・システム研究機構     203億円


この辺は旧帝に準じる交付金をもらっているぞ
これは研究の中身がいいからではないか?
545名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:24:08 ID:GmHNpVN/0
まずはニュートリノをザルに入れて持ってきてもらおう。>KEK
546名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:29:35 ID:95jZZqEC0
>>543
金額に比例して実績出してるなら不平等とは言わない
547名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:31:57 ID:gD6dtGWh0
>>544 国立大学共同利用機関で金のかかる大型研究施設が多いから。
最も、東大など元々、有力旧帝の研究所だったものの幾つかがここに統合されている。
これら国立大学共同利用機関に学生預ける方式で教育行っている、大学院だけの国立大学、
総合研究大学院大学というのがあるけどね。

548名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:33:34 ID:tuiwnT8I0
>>542
駅弁って下位駅弁のことか?
俺は理系だったせいか、まーちはいくらなんでも下位駅弁以下という
認識だったがね。
ついでにいうなら、上位でなくても中位クラスの国立でも東京理科ぐらいはうかっていた。
俺は94年度受験の私大バブルといわれていた時代だがね。

ようするに私大理工系ナンバー3でも国立では真中あたりということだ。
549名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:33:35 ID:j69mX8Ut0
>>540
ふとおもったが、今でも十分すぎる位の競争格差型の分配をしてるんじゃないのか?
これ以上その差を広くしても意味無い気がするな。御手洗は一体何がしたいんだ?
550名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:34:35 ID:GwU3yhnf0
>>535
なあんだ、昔に戻るだけなんだ
旧帝ですらこれだし、国立の文系は要らなくて当然だなこりゃ

>>総合大学としての帝国大学について、付け加えておけば、
戦前期に文学部をきちんと持っていたのは、東大と京大の2 校だけ。

法文学部を置いたのが東北と九州。あとは、文系の学部がまったくない、
医・理・工・農等の、自然科学系の学部だけの、名ばかりの総合大学ですから、
格差があったといえば言えるかも知れません。
ただ、戦後の学制改革の過程で、旧帝国大学7 校とも、
ほぼ同じ学部構成を持つ講座制大学院大学として発足するのですから、大学としての同格性を保証されて
いたと見るべきでしょう。
551名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:36:14 ID:DlpI5ywi0
なにえらそうにお手洗いがw
552名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:36:51 ID:j69mX8Ut0
>>548
それはガチだね。
俺の高校でもマーチ理系と駅弁理系なら迷わず駅弁に進む。
何故なら院進学が前提だから。マーチ理系じゃ院に行く人が
少なくて勉強できない現実がある。
553名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:38:16 ID:DlpI5ywi0
>>539
× キャノン
○ キヤノン
554名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:40:15 ID:YPl1ygIg0
小学校から大学まで国公立学校を原則全て廃止するべき
民間に売れ
文科省も、指導要領も要らない
555名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:40:17 ID:DlpI5ywi0
なんだお受験板かw
556名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:41:06 ID:GwU3yhnf0
>>546
同意。
何で実績もない、あるだけの存在意義も明確でない、
そんな学校を存続させるため金掛かるだけの学校に
わざわざ金やらなきゃならんのやら?

それを一般に悪平等といいます
そんなに赤字垂れ流すだけの国立を維持したいなら、お前らが進んで寄付すればよい、
自分の金は一切使わないくせに、国の金を使おうとするから姑息なんだな
557名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:41:28 ID:ctm2tTwIO
まあ駅弁は潰れるのが妥当だろ
宮廷出身だが駅弁は高校なみの設備環境でびっくりする
558名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:44:35 ID:j69mX8Ut0
>>556
日大とか東海大とか近畿大みたいな駅弁以上に実績も存在意義も無い所が下手な国立大
以上の税金がめてるのが問題なんではないのかな?創価が14億国税をがめてる時点で異常だよ。
559名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:45:36 ID:VemdMdVG0
普通に大学多すぎだろ。昔は交通手段が少なかったら、県に一つとか
わかるが、これからの少子化時代、宮廷+3県に一つ(なんかに特化
でもいい)で良いよ。

560名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:46:32 ID:gD6dtGWh0
>>552 マーチどころか早稲田だって理系の研究施設・設備は悲惨だよ。
地方国立大の方が余程整っている。ま、地方国立の文系・学部段階は
公立に移管して大学院のみにしていいと思うな。
561名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:47:36 ID:GwU3yhnf0
>>558
実績があるかないかはお前が判断するんじゃなくて
国が判断するんじゃね? その辺ももちろん潰れていいけど、
かといって地方の国立が要るかといえば要らないのには変わりない
562名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:48:08 ID:JSqbJktC0
>>556
みたいな思慮の浅い人間を増やしたことが慶応小泉の政治だったんだな。
私学全廃でいい。
そうしないと、学問・教育の世界に金と効率を持ち込むバカがおおぜいわいてくるからな。
しかも、そういった連中は、正しいことを言ってると思いこんでるから始末が悪い。
ま、556は文体から見て、大学とは縁のない階層だと思うが。
563名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:48:42 ID:ctm2tTwIO
その私大三校は学生勉強してるよ
もとは馬鹿だけと設備はいい
564名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:49:30 ID:LghVXHFb0
学部を選ばなければ下位国立大のセンター得点率でマーチ文系
センター利用入試に受かる。マーチ合格はもはや受験会場にすら行く
必要がない。理系は下位国立大の半分の大学院進学率

私大オワタ
565名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:49:32 ID:j69mX8Ut0
>>561
そして国は国立大は必要だっていってるんじゃないの?
いらないって言ってるのは御手洗含む4人の民間(ここ重要)議員。
566名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:50:36 ID:GwU3yhnf0
>>562
むしろ東京一工早慶以外は全廃でも良い
他の学校なんて研究所で充分、なんか必要あったの?
567名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:50:58 ID:APOaXf4w0
>>558
そのへんの大学はみんな医療系持ってて地域に貢献している上に
産学協同などの実績では国内でもかなり上位の成果を上げてる。
何も知らないのにレスしないほうがいいよ。
568名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:53:12 ID:j69mX8Ut0
>>567
>そのへんの大学はみんな医療系持ってて地域に貢献している上に
>産学協同などの実績では国内でもかなり上位の成果を上げてる。

これだと普通の医学部所有の駅弁の大半がこれ以上に貢献してると思うんだが。
君らの言う実績って何なんだね?二枚舌にしか聞こえんよ。

569名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:54:43 ID:GwU3yhnf0
>>565
>>1をよく読め
競争原理を導入した結果、87校のうち70校で交付金が減ったんだ
要するにそれらの学校は競争原理に付いていけないだけの話だろ
他の17校は交付金が増えてるわけなんだからさ


中略) このため文科省は、競争原理を導入した際の各大学の交付金の増減を試算した。
研究の内容や 成果に従って配分されている科学研究費補助金(科研費)の05年度獲得実績に基づいて計算すると、
全87校のうち70校で交付金が減り、うち47校は半分以下となって
「経営が成り立たなくなる」 (文科省)との結果が出た
国立大がなくなるとされたのは秋田や三重、島根、佐賀など24県。
570名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:54:55 ID:LghVXHFb0
首都圏私大生の仕送りは10万以下
首都圏私大に行かせてる親の4人に1人は学費のために金借りてる

私大は貧乏でアホなやつが行く所
571名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:55:07 ID:ctm2tTwIO
じゃあ医大のみにする
572名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:55:28 ID:APOaXf4w0
>>568
国立が地域に貢献してないなんて誰が言ってるの
573名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:57:10 ID:j69mX8Ut0
>>569
それはそうでしょう、ただでさえ競争的な分配をして板のにも拘らず、それを
さらに激化させて算出したんだから。過剰競争の結果そうなるのは仕方が無い。
574名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 21:58:20 ID:MRu/zknC0
ともあれ、国賊御手洗の案はダメだ。
575名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:00:46 ID:j69mX8Ut0
>>572
駅弁は存在意義が無いし、貢献して無いから無くせというのがここの廃止論者
の主な主張なんだけどね。
576名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:03:10 ID:GwU3yhnf0
>>573
日本は資源がない。だから知的財産や無形の財を蓄える事が肝要
そのために、競争原理を導入する事は至極当然の事。全然悪い事ではない

例を挙げよう
君が先生だったとして、一部のうるさい生徒、
またはレベルの低い生徒のために授業の質を落としたり、
「全員自分の生徒だから」と黙認したりしますか?
それを実施すると、そのために優秀な生徒が被害を被るわけです

ならば、レベルの低い生徒は別枠にしたり
うるさい生徒を放り出したりして
優秀な生徒の力を伸ばす事が重要では?
577名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:03:16 ID:APOaXf4w0
>>575
俺はそんなこと言ってないんだから俺に言われても知らないよー。
俺はどの大学も不要だとは思わない。
578名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:06:11 ID:GwU3yhnf0
>>575
本当に必要なら国がわざわざ保護しなくても、
その都道府県、地方自治体が交付金を落とすと思うけど
あと君らはそういう必要のある学校を存続させるために寄付しないの?
それが一番の疑問だね
579名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:06:44 ID:GmHNpVN/0
お手洗いは、駅弁卒の中間技術者に正規の賃金払うのが厭で
パート技術屋として使い棄てたいんじゃね?
あ、もち事務系・営業系も同じな。
580名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:08:23 ID:j69mX8Ut0
>>576
トップ層の研究力の強化は必要であるが、トップだけが残っても
国益で見ればそれはマイナスなんだよ。優秀な人1人が今まで担ってきた
多くの研究を肩代わりしてやるなら話は別だがね。それが成立するには
絶えず日本以外からトップ級の研究者が流入するという前提が必要だ。
で、日本にそんな凄腕の研究者がたくさんやってくるのかね?教育の
裾野が狭くなる分、後代の研究者の水準に期待はもてないよ。
581名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:08:40 ID:APOaXf4w0
>>576
全体の底上げのほうが重要だと思うな。
義務教育に力を入れて平均的な学力を伸ばしたほうが国力を考えればプラスはでかい。
大学いじるのなんて小手先にすぎない。
582名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:10:49 ID:7VWn0N6l0
ま、文系なら旧二期校(除く横国)だったら
マーチ行くんじゃないのか?
583名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:11:15 ID:bRKPOYXd0
    ∩___∩
    / ノ `──''ヽ マジかよ
    /      /   |         ∩___∩ あいつ毎日勉強してんだって
   /      (・)   |       /       ヽ
__|        ヽ(_●       | ●   ●   |
   \        |Д|       | ( _●_)     ミ
     彡'-,,,,___ヽノ   ,,-''"彡 |∪| __/`''--、
  )     |@      |ヽ/     ヽノ ̄       ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
___/       ̄ ̄)           / |___
584名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:12:13 ID:o7rbzzM80
奥田、そして御手洗の言うことを見てると、だれがどうみてもバカとしか思えない。
彼らの言うことに同意する人間は少ないだろう。国民の支持は得られないな。
大企業の社員も含めてね。
585名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:13:38 ID:j69mX8Ut0
>本当に必要なら国がわざわざ保護しなくても、
>その都道府県、地方自治体が交付金を落とすと思うけど

もうその手の制度は実施している所はあるんだがね、それに
君も私も国税地方税は払っているだろ?
586名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:14:38 ID:2goBDJQU0
>>582
3流高校の生徒ならそうかもね。
587名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:15:01 ID:bRKPOYXd0
以下の大学は潰しても支障ない(除く医学部医学科)

――大和総研学歴フィルターの壁――


金沢 岡山 広島 熊本 九州工業 名古屋工業 小樽商科 京都工芸繊維 津田塾
弘前 岩手 秋田 山形 福島 茨城 宇都宮 群馬 山梨 富山 福井 岐阜 三重 新潟
信州 静岡 滋賀
和歌山 鳥取 島根 山口 香川 愛媛 徳島 高知 佐賀 長崎 大分 宮崎 鹿児島 琉球
静岡県立 京都府立 兵庫県立 高崎経済 都留文化 神戸市外語
成蹊 成城 明学 獨協 國學院 日大 東洋 駒澤 専修
南山 京都産業 龍谷 近畿 甲南 西南学院  東京女子 日本女子
588名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:15:32 ID:GwU3yhnf0
>>580
俺が言っているのは大学職員が肥える私学助成金も廃止して
「交付金がないと生き残れない」と弱音吐く国立も生き残れないなら廃止していい

自由競争で生き残ったところに全体の底上げを期待してみては? 国立私立どっちでも構わん
国が研究実績、教育実績などを考慮してだす競争的資金ではなく、
自動的に出す金に依存する学校はどっちも潰れて結構
589名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:18:41 ID:DPoLT+GG0
>>587
何だかんだ言って、シンクタンクがその意志なら
現状はそれが妥当かもしれない。(やつらは過去どうこう見ないし)
大和がやってるなら、他もやってるんだろうし
590名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:19:56 ID:k0/VSDBdO
>>521
2.早稲田大 5.立命大 9.中央大 10.明治大 15.関西大 18.法政大
は、医歯薬の学部がないのに、これだけ貰っているのは異常。

そういえば、
早稲田の松本和子は、科学研究費(=税金)数千万円を
研究でなく自らの口座に入れ投資信託に運用していたわけだが。
明らかに、公金横領罪にもかかわらず、逮捕されてない。
どうしてなのかな?
591名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:21:04 ID:j69mX8Ut0
>>588
自由競争の結果、実学意外の分野が滅んでも差し支えないと?
それに自由競争をする以上は条件を変えなきゃいけなくなるね。
国立大の学費制限の撤廃、入試統一の撤廃、センター試験拘束の撤廃も必要などなど。
おわかりだろうか?今の私大は自力でのし上がってると言うより、国立大をルールで
拘束しているからこそ生かされていると言う状況であることが。逆も然りだがね。


592名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:21:47 ID:GwU3yhnf0
>>581
全体の底上げと国立に悪平等で金やることは繋がらないよ
それはあんたの言っている通りだがね
教育がそんなに重要なら大学ではなく小中高でなんとかしないと。
特に義務教育の段階で
593名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:21:49 ID:2rFoAt7T0
>首都圏私大生の仕送りは10万以下
>首都圏私大に行かせてる親の4人に1人は学費のために金借りてる

首都圏で仕送り10万以下じゃ、奨学金という名を借りたローン地獄に陥る。
子どもが勉強しなくて国立大学に行けなかったのに、
親が尻拭いで借金してまで私立大学か。おめでてぇな。

漏れは「親に借金させて」まで首都圏に出なくてもいいように
地元国立に自宅通学。
健全な家計を営めないってのは頭がイカレテル証拠だと思ってるよ。
594名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:22:45 ID:+F8EQft00
>>588
国立の大学間の競争ってあんまり意味ないんだよね。
基本的に競争的資金の大学枠って実質的に決まっている。

研究者はより条件の良い大学に移る為に競争するけど、
条件の良い大学というのは格としてほぼ固定的に決まっている。

よって、よりよい大学に移ろうとする研究者間の競争というのは意味あるけど、
国立大学間の競争というのはほとんど存在しえない。
595名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:25:36 ID:GwU3yhnf0
>>591
だから実学以外は国が保護する必要性があるとして、
そこは割り切って、国指定の研究所にすればいいといっている
国の交付金ベスト10に二つも研究所が入ってます
何も国立大学として維持させる必要性がどこにもないだけの話
596名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:26:21 ID:2rFoAt7T0
研究者はより良い大学に行こうと競争するんじゃなくて、
5年ぐらいで一つの研究機関から放り出されることになってる。
研究者は科研費を取る為に必死になってるんだよ。
597名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:29:36 ID:+F8EQft00
>>596
科研費って実質的に大学の格に応じた枠があるよ。
なんだかんだで、格上の大学の方が科研費に当たりやすい。

実質5年任期の運用ってどこのファカルティ?
598名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:30:01 ID:Yy9/44RJO
大学が無くなったら地方の学生は大変だな
親元を離れて都会に出て住居を用意する事の強制になる
国はそのための援助金でも出すんだろうか?
599名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:31:31 ID:j69mX8Ut0
>だから実学以外は国が保護する必要性があるとして、

理学部や農学部、教育学部などの非実学は国立大がコアになっている。
私立大にこれらの学部が異常に少ないのがその証拠でもある。
そして国立大の法学部、経済学部、文学部は構成率で言うと非常に少ない。
ある程度格のある大学にしか設立されていないのだ。逆に私立大の大半はこれ。

現状としてすでにそうなっているんだよ。
600名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:32:03 ID:GwU3yhnf0
>>594
そんなの私立だって予備校の出す偏差値で最初から決まってると思うがねw
私学助成金が多いからといって早慶蹴って日大行くか?
マーチ蹴って東海行くかね?


そんな国立にCOE等、競争意識を植え付けたのは他ならぬ文部科学省ですので、
国に言ってみてはいかが? 「国立は大学間の競争は意味がない!!」ってね
だからと言って、何故交付金目当てで潰れそうな国立大学を、
国が延命させる必要性があるのかに繋がるのかはおいらバカだから全然分からんけど
601名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:33:13 ID:2rFoAt7T0
>>595
自然科学研究機構 高エネルギー加速器研究機構 情報・システム研究機構
は「総合研究大学院大学」のという国立大学院大学の一部であるとも言えるよ。
602名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:34:27 ID:GmHNpVN/0
分かりやすく言おう。

お前ら、部下が農工大卒と烏山工業高校卒とどっちがいい?
603名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:36:09 ID:trcx6VC50
588みたいな奴がものを決めたら
この国は8年でだめになるね。
大学を潰すのは先進国ではなくて
独裁国家のやることだから。
604名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:36:10 ID:+F8EQft00
>>600
私学は知らん。早慶は給料が他の私学よりも安いが、
ネームバリュウで商売ができるから人気があるとは聞く。

当の門下は国立は大学間の競争は意味がない事はよく分かっているよ。
門下の役人の天下り先の大学も、在任中の役職で決まるようだし。
605名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:37:47 ID:GwU3yhnf0
>>599
だから自然科学系に限定して研究所に鞍替えして
それを国が保護すればいいと言っているじゃない
医療はその地方自治体に見てもらえばいいわけで

>>602
人間次第でどっちもどっち
もっと分かりやすい例を
606名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:43:49 ID:j69mX8Ut0
>だから自然科学系に限定して研究所に鞍替えして
>それを国が保護すればいいと言っているじゃない

そこで従事する人材はどこから引っ張ってくるのかね?
旧帝一工の学生さんかい?彼らは企業や院から引っ張りだこで
そんなとこに行くほど人材は余らないよ?海外の研究者は裾野
の狭くなった日本になど目もくれないでしょう。

まさか碌に勉強して無い私大生を引っ張ろうとか考えてないよね?
607名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:48:01 ID:GwU3yhnf0
>>606
別にいいんじゃねえの?私大生引っ張ってきてもw
国立だから優秀だとは思わん(旧帝一工は優秀だろうが)
何か差別感ありありだね、そんなに能力に差があるの?
608名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:51:17 ID:gD6dtGWh0
ま、駅弁含めて国立大は全て大学院だけにしてしまえばよい、という議論は
以前からあるわな。そこまで行かなくても、学部の定員減らして大学院重点化
というのは、10数年前からやってきた。
ただ、大学院定員も増やしすぎたのよね。国立大含めて量的縮小に本気で取り
組まなくちゃならないんだろうね。
609名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:53:27 ID:+F8EQft00
>>608
大学院重点化ってのは単にそれをすれば予算が増やせるからやっただけだよ。
大学院での研究教育を重点的にやろうとしたわけではない。たんなる名目。

ただし、予算とひきかえに(仕方なく)定員増はやったが。
610名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:55:30 ID:Zta2ld/60
>>607
首都圏・関西辺りの私大生は結構レベル高い所多いし、
勉強できる人も多いよ。
けど、地方の私大生は、教養にしろ研究にしろ、びっくりするほどレベルが低い。
611名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:55:43 ID:GwU3yhnf0
>>608
それなら同意。
大学院だけ残すという手法がいい
医歯薬も6年制で修士含めた院と同じ年数
612名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 22:58:49 ID:VVd2vipw0
>>590
>早稲田の松本和子は、科学研究費(=税金)数千万円を
>研究でなく自らの口座に入れ投資信託に運用していたわけだが。
>明らかに、公金横領罪にもかかわらず、逮捕されてない。
>どうしてなのかな?

運用資金も運用益も、研究室の運営のために使っていて、
車を買ったとか贅沢品を買ったとか、そういう事実が見つから
なかったかららしい。
613名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:00:34 ID:GwU3yhnf0
>>610
首都圏の院生でポスドク、Dはかなり職にあぶれてる
東大辺りでも「経済的に苦しい」と言った研究者が出てると話題になった
それ未満の私大なんて言うまでもないだろう
地方がそういう研究者に生活の保障をした上で引っ張ってくれば良いのでは?

でも東大生はプライド高いから都落ちを好まないだろね
614名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:00:41 ID:95jZZqEC0
これ50年後に施行予定とかだったら文句言うやついないのになw
615名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:06:15 ID:+F8EQft00
>>613
ポス毒が宮廷未満の地方大学に行くメリットってほとんど無いんだよね。
海外に活路を見つける方が多いかも。
616名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:07:54 ID:Zta2ld/60
>>613
分野にもよるかもしれないけど、
俺の分野では、東大でも、三流私大からでも常勤取れれば御の字ですって。
況や地帝・上位私大をや。
617名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:17:38 ID:GwU3yhnf0
>>616
三流私大の場合は自分とこで育てた優秀なやつは
他大に手放さないらしいという話を聞くぞ
618名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:21:05 ID:VVd2vipw0
>>617
手放さない、じゃなくて、他大には就職できないんだよ。
619名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:22:42 ID:GmHNpVN/0
>617
んじゃ旧帝あたりから3流私大の院に行けば、
少なくとも食いっぱぐれないわけか?
620名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:27:30 ID:2yyq9+Ws0
そもそも、ほとんどの県に県立大学あるだろ
とりあえずやばそうな所は一緒になればいいじゃん
621名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:33:53 ID:C+LMet2H0
医者が足りないんだから、東京都は、都立大(首大)に医学部つくるべきだと思うけどね。
622名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:35:28 ID:pW2cNe4+0
>>610
首都圏・関西辺りも十分低いですよ
623名無しさん@七周年:2007/03/22(木) 23:43:34 ID:VeWPh3/10
>配分ルール「大学の努力と成果に応じたものに」との改革案。

いまさら言うこともないだろ
成果主義も機能分化もうまくいかない
仕事や役割が違うもの同士の成果を比べても無意味だろ
分化にしても無駄を省けるのは最初だけで、そのうち
需要と供給の要求に応えられなくなるだろ
これは、交付金というより、国立と私立の存続のことだろ
624名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:04:15 ID:LIcVKjcfO
>>621
医者の数は、毎年増加していて、
足りないのは一部の診療科と田舎。都市部は産婦人科等一部の
診療科を除くと余剰状態。ただでさえ、大学病院なんか赤字
経営なのに、作るわけがない。
625名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:05:50 ID:s62r61m/0
つか、今まではどうやってまわしてたんだ?
626名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:08:36 ID:Yfh2ROlu0
成果というならば理系はともかく
駅弁国立大の文系はいらんだろ
就職が悪い=企業からの評価が低い
司法試験や会計士の合格者はほとんどいない
これで必要性があるのか?あと少子化で教育学部もいらないだろ
627名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:13:18 ID:uQJ370do0
>>590
> 早稲田の松本和子は、科学研究費(=税金)数千万円を
> 研究でなく自らの口座に入れ投資信託に運用していたわけだが。
> 明らかに、公金横領罪にもかかわらず、逮捕されてない。
> どうしてなのかな?

早稲田の松本和子って、政府の審議会か何かの委員になってたんじゃ?
有力者のコネがあるから、首にならないのかも?
628名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:14:01 ID:bNuGQP/Y0
>>626
教員免許は教育学部出た学生にしか出さないようにすれば、少しは教員の質が上がるんじゃないの。
一般学部で教育課程とれば免許もらえるってのをやめれば。
629名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:15:27 ID:a6w3TcT00
>>628
それは教育学部に対する大いなる誤解。
630名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:16:48 ID:bNuGQP/Y0
>>629
どんなふうに?
俺は文系学部のことはよくわからないから教えてほしいよ。
631名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:24:38 ID:a6w3TcT00
>>630
教育学部っていうのは、ほとんどの大学で偏差値が最低
であり、そもそも入学者の質があまりよくない。

「教育学」という学問体系は、社会学、哲学、歴史学などの
寄せ集め的側面があり、学部として体系だった、一貫性の
あるカリキュラムを組んでいるとは言いがたい。したがって、
「教育学」を専門的におさめたからといって、「良い教員」
になれとも言えない。

また、教科教育に関しては、教育学部の教員は、もともと
理学部、文学部出身の者も多く、学問水準については、
それらプロパー学部に劣っていることが多い。

などなど、いろいろあって、教育学部は問題が多い学部で、
国立大学文系学部の中でも、もっとも生き残りが難しい学部
と見られている。法学部がロースクールに活路を見いだそう
としたように、経済学部、文学部は社会人対象のビジネススクール、
カルチャースクールのような路線を考えているはずだが、
教育学部にはそれも難しいし。
632名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:29:41 ID:s62r61m/0
教育学部か・・・・。
なんで、工学部が実験に追われて週22コマとか行ってる時に、
奴等は週5コマとかなんだろうな・・・。
633名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 00:59:14 ID:z+Vj+X660
私学助成をもらってるから、私学は要らないか・なるほど・・・

そういう馬鹿には、帝京大学がお似合いwwwww
私学なのに、もらってないよ私学助成
褒め称えろよ、馬鹿どもw
634名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:23:04 ID:We9FH8Ek0
>>632
週5コマwww
工学部は下手したら日5コマだしw
635名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:25:32 ID:DTv1fkB+0
私大職員の給料と駅弁教育&経済学部が問題なわけ
駅弁→公務員の流れも悪平等だろ
私大職員の給料を法で縛り交付金は私学国立共に全体として減らしていくのが筋
合併はやむをえないと思う
636名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:26:23 ID:1u6EKjoV0

小学校は採用後も監督が及ぶ教育大出身者に限定しても良いと思うが
高校でそれをやってしまうと学力不足教師ばかりになって
地方公立高校は壊滅状態に陥るw
637名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:28:29 ID:JK/PpWQV0
>「日本の大学教育がほろびかねない」「地方の大学は抹殺される」

滅びるも何も数が多すぎるんだよ
638名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:39:55 ID:DTv1fkB+0
文部科学省が教育学部の天下りをしているから、これは根の深い問題だ
文部科学省は基本的に冷遇されているから、なくなってしまうのは
困るというエゴもある。

統廃合は避けられないが、だからといって私学助成金が違憲という事実が
覆るわけでは当然ない。

大学乱立や私立大学職員優遇は文部科学省のエゴがあるわけで
御手洗から話がでたのは癪だが
文部科学省は自分のケツを拭かなければいけないだろう。
639名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:41:09 ID:zwcP3plG0
将来的には、道州制の流れに乗るのかねぇ・・・

とはいえ国立大学の前に、わけのわからん独立行政法人を
統廃合するのが先のような気もするが
今現在も増やし続けているのはどうかと思う
640名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:42:21 ID:likc7oe60
>>632
週5コマって嘘だろ??俺工学部のまだ一年なのに週20コマくらいなのによ〜
ちくしょぉぉぉ!!!!!
641名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:46:22 ID:vQOdP+zX0
>>639
独立行政法人(旧国立研究所)、パーマネントの研究員多すぎ。
642名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 01:53:54 ID:jaArXOxQ0
>>640
3年の後期とか4年ならそんなものなのでは?
教育実習とかは除いて。
643名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 02:06:03 ID:Z8pQtrkF0
>>641
パーマネントといってもねぇ、研究者にも生活があるから、5年で切られちゃ生活設計たたない。
研究者には身分保障が必要だよ。派遣みたいな形態じゃ、だめだよ。
644名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 03:02:41 ID:TU7sseRB0
パーマネントは終身雇用という意味なのか
ただの常勤という意味なのかどっちよ
645名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 04:46:25 ID:CD8r40H+0
大学には研究機関という側面やら教育機関という側面やらあるけども、
今まで大学が果たしてきた最大の機能というのは実は
『学士号の販売』だと思う。入学して学費を払って単位取得して卒業して、
○○大学卒、っていうハクをつけるってこと。
んで、企業は深く考えずにそういう人間を採用してきた。

駅弁や下位私立の乱立で大学進学率が5割だとかになった今、
「自分は大卒でエリートなのだから、エリートが負うべき責任がある」
なんて感覚は消滅してしまった。じゃあ修士や博士がエリートなのかと
いうと、かえって企業から敬遠されるなんてことになる以上
そうはなり得ない。

あくまでもこの視点からだけ考えた場合は、大学は減ったほうがいい。
私学助成の廃止が先でももちろん構わない。


教育機関としてどうか、というのは、自分が大学に在籍した経験からしか
言えないけれども、下の下だろう。

研究機関としてどうか、というのは正直よく知らないので何も言えない。
これについては、ぜひ詳しい人に語っていただきたいと思う。
646名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 05:33:36 ID:ggvzc1LG0
>>619
東大が左翼系は法政や立教、
保守系は学習院辺りを植民地化してるのは周知の事実
確か学習院は東大のトップの佐々木が居たような気がする

院に行くっても財務状況を公開してない大学と
自学出身が強い大学(中大明治辺り)は行かない方が無難だな
647名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 06:22:48 ID:fv/cyr8y0
★★★★2007年度国立大学交付金1兆2043億円★★★★
1  東京大学             899億円
2  京都大学             609億円
3  東北大学             519億円
4  大阪大学             505億円
5  九州大学             470億円
6  筑波大学             434億円
7  北海道大学            412億円
8  名古屋大学            347億円
9  自然科学研究機構        306億円
10 高エネルギー加速器研究機構 297億円
11 広島大学              275億円
12 神戸大学              230億円
13 東京工業大学           222億円
14 情報・システム研究機構     203億円
15 岡山大学              195億円
16 千葉大学              190億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の50%★★★★(91校中16校は全体の17.6%)
17 東京医科歯科大学        189億円
18 新潟大学              185億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
58 東京海洋大学            57億円
59 北陸先端科学技術大学院大学  56億円
★★★★ここまでの総額が交付金全体の90%★★★★(91校中59校は全体の64.9%)
60 九州工業大学            54億円
61 電気通信大学            54億円
〜〜〜〜中略〜〜〜〜
90 小樽商科大学            14億円
91 大阪外国語大学           13億円
★★★★残りの10%を32校(全体の35.1%)が取り合い★★★★
648名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 06:30:43 ID:ggvzc1LG0
>>647
残り10%とかいっても1200億円だろw
随分と優遇されてるんだな
649名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 08:57:44 ID:3fj+XYXb0
結局のところ、いわゆる旧帝大の下のレベルの教育を
国策としてどのような形で担保するかという問題。

私学は、ビジネスあることを忘れてはならない。
もうからなければ、やめてしまうか、もうかるように
ねじまげるかする。

それでも私学にまかせればよいというなら、地方国立は
不用。

あと、文系マスプロ教育という「おいしい」ところだけ
私学に与えているのが問題。
650名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 09:14:22 ID:cClJ7kDH0
>>631
> 教育学部にはそれも難しいし。

そこで、教員免許更新制w
教育学部で一定数の講義の受講を
更新の際に義務付ける。

あの、教員免許更新制っつーのは、
教育学部の生き残り策とも言われているんだよ。
651名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:24:05 ID:9KuJOEtn0
>>322
なんか立派なものを想像しているみたいだけど、あんまりいいところじゃないよ。
オレが住んでたところは個室だけど、6 平米弱で台所風呂トイレ洗濯は共同、収納なし。
暖房は夜のみ勝手にオンになる。冷房なし。一応水は出る。家賃は月 1 万。築30年。

親は牢屋と呼んでたが、初めての一人暮らしのオレにはわからなかった。
金なかったんでこの寮はこの大学に進学する大きな動機となった。
2年で寮を出たあとは卒業まで家賃月2万のとこに住んでた。
652名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 15:50:09 ID:9KuJOEtn0
>>503
京大→任天堂
名大→トヨタ

ソースはない。
653名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 16:10:49 ID:9KuJOEtn0
>>549
経理からみた国立大学のコストカットだろ。
御手洗はコストカット以外はほとんど何も知らない奴だぞ。

今回のコメントについては視野が狭すぎて馬鹿なことを言ってるだけだ。

経団連ってのは財界(つまり自分)に有利な政治を行うように政治家に働きかける圧力団体だろ。
だから、御手洗のコメントは徹頭徹尾自分に都合のよくなるように変えろ、としか言わない。
彼らは政治家じゃないんでね。問題は政府機関である経済財政諮問会議に彼らを招くことや、
そこで馬鹿なことを言っても「いや、それはおかしいでしょ」とたしなめずに外に漏れちゃうことだろ。

正直御手洗にはこんな馬鹿発言している暇があったら偽装請負の問題を解決するよう取り組んで欲しいし、
政府は正しく御手洗にそれを指示しなくてはならない。とオレは考える。
654名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:47:03 ID:Bo46vmil0
よく私学助成金が多い私大として東海や日大、近大辺りが批判されてるけど
ここの連中の言い分としては研究なんて全然してなくても
偏差値の高い大学辺りに私学助成金を多く与えればいいって理屈なの?

上の三つは全部COE取ってるぜ
立教や明治辺りはCOEゼロ、上智も宗教分野COEをコネで強引にねじ込んだ
法政は余りにお粗末過ぎて国から研究の継続中止勧告が出たんだっけ?
655名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 20:51:55 ID:4LjDFvElO
まあ競争でなんでも解決せんわな
あくまで競争はひとつの手段
656名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:01:05 ID:uQJ370do0
>>654
> 法政は余りにお粗末過ぎて国から研究の継続中止勧告が出たんだっけ?

もう一校あったがな。w
657名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:09:09 ID:bYancXDy0
無くなりそうなとこ同士で合併したらいいんじゃないかね。
交通も良くなったし、各県ごとになくてもいいでしょ。
658名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:12:15 ID:Bo46vmil0
>>656
どこだっけ?
私大はどこがどうだか忘れちまったよw
659名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:16:02 ID:uQJ370do0
>>658
> 私大はどこがどうだか忘れちまったよw

私大じゃないよ。w
660名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:16:49 ID:Bo46vmil0
>>659
研究中止なんてふざけたとこは私大じゃねえかよw

笑える
国立?だとしたらダメダメじゃんw
661名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:19:30 ID:eSUamSbp0
rits?
662名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:24:25 ID:uQJ370do0
663名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:26:01 ID:nsZ6izrf0
>>656-660
Q大
664名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:27:04 ID:Bo46vmil0
>>663
よりにもよって旧帝かよww
665名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:32:08 ID:jcK32aHo0
国立ダセェwwwwwwwwww
慶應最強
666名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:41:35 ID:JK/PpWQV0
これだけのエネルギー資源があれば我が国はあと100年は戦える
667名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:51:14 ID:d22Rfzzb0

はい、理工系の科研費上位50ね
http://research.nii.ac.jp/TechReports/06-003J.pdf


ここに載ってない大学は脂肪ね
668名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 21:51:51 ID:q4dSgK5s0
中止は名大と首大でしょ?
九大と法政大は評価が最低だったってこと。

http://www.jsps.go.jp/j-21coe/05_chukan/17ch_kekka.html
669名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:04:48 ID:cClJ7kDH0
駅弁でありながら
事務次官と検事総長まで出したうちの大学も、
消滅の危機なんだろうか。
670名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:09:04 ID:Bo46vmil0
>>667
理工系 採択研究課題件数 上位50校

1、東大 35億
2、京大 22億(採択件数635件)
3、東北 26億(採択件数614件)
4、大阪 18億
5、東工 17億
6、九大 15億
7、名古屋15億
8、北海道11億

ここまで10億以上、順調に旧帝官立がズラリ

私学編
12、早稲田 4,1億 (141件)
19、慶応  3,2億 (96件)
21、理科大 1,9億 (94件)
35、日本  1,1億 (71件)
44、東海  1,05億 (60件)

私大はこれだけ
科研費合計 312億 採択件数1万564件 
671名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:13:08 ID:Bo46vmil0
理工系の科研費上位に近大と立命館がないな
672名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:13:16 ID:p+aLXsxV0
存在価値のない大学なんか潰した方がいいだろ。

無意味に器だけ作ると無能がはびこり、腐敗するだけ
673名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:15:35 ID:a6w3TcT00
2chのニュー速って、定期的に議論が振り出しに戻るな。

何だか虚しい。
674名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:16:26 ID:d22Rfzzb0

ついでに人文社会系50ね。文系は私大も入ってくるよ。
http://research.nii.ac.jp/TechReports/06-002J.pdf


675名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:26:02 ID:SpaCMzMDO
クルクル同じ議論に
同じネタ〜〜
676名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:28:56 ID:6LBfVNWl0
みんな旧帝大旧帝大って
東京外語とか大阪外語とかを忘れてるぞ
外大舐めんなよ(漏れが外大出身者)www
あと、旧帝大以外でも一橋、横国
を忘れてはいけない
むしろ旧帝大こそがつぶ(ry
677名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:31:12 ID:eG9JEros0
なぜ横国?
678名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:32:38 ID:uWOYZIyg0
>>674
なにこれ早稲田が京大より件数とってる
679名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:33:57 ID:Bo46vmil0
人文社会科学系 科研費ベスト50

1、東大  8億 (308件)
2、早稲田 3億 (206件)
3、京都  4億 (197件)
4、広島  2,6億(181件)
5、神戸  3、3億(180件)
6、大阪  3,7億(154件)
7、東北  3,0億(151件)
8、筑波  2,6億(148件)

以下、名古屋、北大、九大と続く 一橋は12位(2,0億 92件)と意外にも奮わない

私大編

2、早稲田  3,2億
12、立命館 1,8億
19、関西  1億(62件)
20、慶応  1,4億(59件)
23、明治  0,9億
25、東洋  0,7億(50件)
26、日本  0,8億(48件)
29、立教
29、法政
32、中央
38、上智

以下、関学、同志社、青学ランクイン
680名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:37:23 ID:d22Rfzzb0
大学単位の交付金だと医学部ある大学が上位に来るから系統別に科研費比べると
わかりやすい。文系は私立も健闘してる。

681名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:37:51 ID:Bo46vmil0
理工系の科研費上位50校と
人文社会系の科研費上位50校の両方にランクしてるのが

私大は早慶と日大しかないってのは…お寒い現状だ
682名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:40:00 ID:d22Rfzzb0
私立は早慶別格だねw
683名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:42:57 ID:eSUamSbp0
その科研費を在学生の人数で割ってみよう。
684名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:47:39 ID:Bo46vmil0
>>683
そういや私学助成金も学生一人当たりで割ると
早稲田がやたら優遇されてたような気がする
685名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:51:38 ID:a6w3TcT00
>>683
科研費は研究のためだけに使い、教育には使われないから、
在学生の数は関係ないよ。
686名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:56:47 ID:2I/8OTdaO
国立は休廷くらいは残してやってもいいが、それ以外は無駄だ。統廃合しろ。
ただし京大は左翼が多すぎだから潰せ。
687名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:58:27 ID:937JCMsy0
週5コマって聞いて、首都圏駅弁教育出の嫁に聞いたら、
講義じゃなくて実習や演習が多くて、それが2単位だから
最低週20コマって言ってたぞ。

免許を余計に取ろうとすると、同じ時間の講義がダブって
かなり大変らしい。嫁は免許二つ取ったらしいが。

688名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 22:59:19 ID:bIZY5qu60
存続無理って、止めればいいじゃんwww
糞みたいな公立いっぱいあるじゃんwwww
689名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:07:24 ID:nsZ6izrf0
>>676
東京外大→一橋・院
は、隠れたエリートコースだったりするしなwww
690名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:42:30 ID:vQOdP+zX0
>>676
大阪外大は秋から阪大外国語学部
691名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:54:10 ID:aAYr71la0
ループしてるな・・・
最初から読み直すと、結構いい意見も出てるんだけど。
692名無しさん@七周年:2007/03/23(金) 23:59:46 ID:d22Rfzzb0
昔は地方の駅弁には優秀な地元民が結構進学したんだろうけど今はほとんど
都会に出てしまう。田舎の大学はDQNの巣窟になってるし・・・
693名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:08:55 ID:SprXSSQX0
理工系の科研費って医学部含まないよね?

それで国から大した金も出ないで
私学が入ってるんなら大したもんだと思うけど
694名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:15:46 ID:yPDb4d2n0
>>692

>>593,>>526その他
景気が悪い時は灘高ですら東京に出るより
神大阪大医やら府立医科やら京大やらの自宅通学にシフトする。
都会は偏差値輪切りで、下層は本当にしょうもないが、
地元の国公立はその土地での就職に強いし、実は今結構倍率上がってる。
695名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:22:01 ID:f8+K1Glw0
>>685
でも教授数は在学生数に関係してるだろ。
696名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:25:35 ID:sKSWEMMC0
>>649
>灘高ですら・・・
ただ単に東大理V無理だからシフトしただけでしょ。そもそも灘なんかに通ってる
奴は私立医学部以外なら経済的無問題ですよ。

>地元の国公立はその土地で就職強いし・・・
初耳だなw 県庁と地銀に枠があるくらいだろ。それも実質高校閥の。
それに漏れたらおしまいだろ?

>実は今結構倍率上がってる
入試科目を軽減して受けやすくしただけだろ。私大並みの軽量入試の結果ですよ。
697名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:28:45 ID:HLC6P3Cv0
>>695
>でも教授数は在学生数に関係してるだろ。

まあね。関係の仕方が国立と私立では全然違うけど。
698名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:28:48 ID:62zOc03d0
もう田んぼの真中に国立はイラネーだろー。
ちゃんとした義務教育があるんだから。
でも食の供給の場だから給食費はただでもいいかも。
699名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:32:26 ID:2VZLRl+m0
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
700名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:32:54 ID:4caiXsWS0
>>698
正直、義務教育しか修了していない人間でまともな人は見た事が無い
701名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:33:26 ID:5n4lK+I40
>地元の国公立はその土地で就職強いし・・・
えーっと、思いつくのはトヨタ系列会社がイパーイと三菱重工とJR東海と中電と
三菱自動車と武田製菓と春日井製菓、伊奈製陶とTOTO、SONYの系列会社、新日鉄かな。
702名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:35:06 ID:IleiIoyx0
科研費は選ぶ人が、旧帝大な人達のコネで決まるから、
どうしても、東大とかに予算が行くようになってる。
703名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:37:07 ID:RYpCuG1v0
>>702
COEはもっと露骨
704名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:38:13 ID:iaXomqn+O
>>695
関係ない
705名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:41:00 ID:5n4lK+I40
科研費は研究機材、消耗品、学会に行く旅費などに使われるんじゃないの?
706名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:43:03 ID:fEq1SDNhO
一番多くて週4コマ、平均週2コマな俺が来ましたよ
707名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:50:00 ID:5n4lK+I40
コマなんて数えたこともありません。
朝、8時半からとにかく夕方まで授業がビッシリです。
毎週いくつもレポートがあるので、バイトどころかレポートだけで目いっぱいです。

浪人留年なしで卒業できたのは奇跡かもしれない。
708名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 00:55:57 ID:WSb6opyL0
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
マスプロ授業で、非常勤講師ピンはねで、職員の給与が以上に高い私立大学は存在自体が公序良俗に反する。私学助成金は廃止すべきだ。
709名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:01:27 ID:F0sVyH+G0
>>695
じゃ教授一人当たりの統計はないのか?
710名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:01:28 ID:5n4lK+I40
ウチの学校、マスプロ授業なんてないです。
1年生の人数は80人定員です。
1年生の途中で80人が7つの学科に分散します。
711名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:15:51 ID:mLPQjc8l0
>>710
どこだろ?東京芸大?
712名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:20:03 ID:c8IEzsg10
>>710
長岡ギコ大?
713名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 01:21:26 ID:OGk73FgP0
私学助成も交付金もどっちもなくした自由競争なら話は分かるんだがなw
714名無しさん@七周年:2007/03/24(土) 05:26:09 ID:Yi6LM5Oq0

やだい!! やだい!!
国から金もらわなきゃ存続無理だもんね!!
存続させたいなら金払え!! いいのか!?

文部科学省
「どうぞどうぞ、ご勝手に潰れてください」
715名無しさん@七周年
教育の機会均等という意味で国立の存続は必要だと思うがな。