【青森】「白神ガイドルール」禁煙化を盛り込み再協議へ 土岐会長「きれいな空気を吸いたいという来場者がいる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1試されるだいちっちφ ★
★ 「白神ガイドルール」再協議へ

 民間のガイド団体や、国の機関、県、地元三町村で構成する白神山地解説活動連絡協議会
(土岐司会長)が十八日、西目屋村中央公民館で総会を開き、民間ガイドや来訪者向けの
「白神ガイドルール」について、指定したコースでの禁煙化を新たに盛り込み、今月中に再度
協議することになった。

 同連絡協議会に加入する民間組織は現在、二十四団体。来訪者の増加を背景に、環境保全
のため、共通認識を図ろうとルールの策定を進めてきた。原案は、同協議会の「自然保護・環境
教育部会」が検討し(1)客の安全と自然の保護を最優先・両立させる(2)野生動物に餌を与え
ない−など十項目で構成。二月末に二次案が提示されていた。

 総会で三次案が示され、このうち「ごみ・たばこの吸い殻は持ち帰る」について、禁煙化が焦点
となった。禁煙化を提案した土岐会長は席上、社会的な禁煙導入の流れを踏まえ「きれいな
空気を吸いたいという来場者がいる」と、必要性を指摘した。

東奥日報 2007年3月19日(月)
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070319143125.asp
2名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:32:58 ID:Cv1hMrwn0
仲間たちが・・・・・・・。
3名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:33:15 ID:b+06dBKE0
喫煙DQN死ね
4名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:33:31 ID:xLK6xHu80
今まで禁煙じゃなかったのかよw
5名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:34:50 ID:VHErAr7i0
5=チンコ 

  ∧∧        
  (,,゚Д゚)
  ⊂  つ    
 〜| つ|    
   ∪∪   

69 ◆V//9///kDw :2007/03/19(月) 22:37:21 ID:GXuk+r+K0
嫌煙厨と罵られようが書かせて頂く。

職場の仲間は全員嫌煙。
事務所の東西南北それぞれにA3で「禁煙」の張り紙がしてある。

こないだ、取引先のエライサンが来社して、
「ここはタバコすってええんかね?」
「ああ、禁煙か」
「でも、携帯灰皿あるからいいでしょ?」

上司が勇気を出して「いえ、禁煙なので」

「大丈夫大丈夫。 ちゃんと持って帰るから」

一回目の「大丈夫」の時点でもう火つけてる


喫煙者の方の脳の構造ってみんなこうなの?
7名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:38:59 ID:b+06dBKE0
みんなそうなの
8名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:39:00 ID:nOjdQA5y0
富士山ってそういうルール無いの?
過密度では抜群だが。
9名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:39:18 ID:PN0O+e0j0
禁煙化?そんなの決めたって無駄じゃん。
路上禁煙条例なんか守られていないしw
10名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:47:51 ID:FR+yC0IHO
>>8山だったら風強くて吸えないんじゃない?いや行った事ないけどさ
11名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 22:53:03 ID:RnpYtFue0
>指定したコースでの禁煙化

前登ってるやつがずっと吸ってたらよけようがない品
街中なら別ルートをとることもできるが。
12名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 23:05:22 ID:4xxMGq9D0
>>6
サー、イエッサー。

まあ、そういう人は禁煙してみないと分からんのよ。しょうがない。

悪いのはあちこちに悪臭と健康被害と不和をばらまくタバコであって
喫煙者ではない、と思う。たぶん。
13名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 23:34:56 ID:wKR0iMLA0
やたら香水付けてるバカも規制してほしいな
くせーし気分悪くなる、悪臭ふりまくバカは死ね
14名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 23:40:35 ID:BnpLelsf0
【衝撃】JTは日本人を欺き堂々と肺ガンパッケージのタバコを海外で販売していた!
http://ameblo.jp/news456/entry-10026369175.html


http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#10

くわしくは上記リンクを読んでみればよい。
俺たちJTにだまされてるじゃん。
15名無しさん@七周年:2007/03/19(月) 23:43:07 ID:BnpLelsf0
■ 「軽い」たばこの正体 ■

1mgも10mgも中身は一緒。
フィルターに開けられた穴が違うだけ。
くわえた時、唇で穴をふさいで吸えば一緒。

http://ameblo.jp/winef/entry-10024173850.html
http://ameblo.jp/winef/entry-10025809479.html
16名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 11:01:13 ID:hPWwXGyUO
>>12
悪いのはそういう迷惑行為を平気でやる喫煙厨。
中毒習慣性の高い煙草自体も多少は悪い。
中毒性を利用するだけして非中毒性の商品にスライドさせないJTも悪い。
17名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 11:37:13 ID:3tal6KM80
喫煙者は屋外で吸うとほぼ確実にポイ捨てやるから禁煙が妥当だよ
18名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 17:27:58 ID:k3NvqL5L0
喫煙者=テロリスト



19アニ‐:2007/03/20(火) 17:31:05 ID:URW8KavM0
ガイドコースって
普通にクマ出るとこなんだが
20名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 18:00:10 ID:W9NO4LlJ0
けむりにやられるってよりも
くまにかじられるって・・・ことか
21名無しさん@七周年:2007/03/20(火) 19:29:50 ID:smhnuLZj0
蚊ならともかく、タバコがクマ避けになるという話は聞いたことないな
22名無しさん@七周年
山火事防止