【医療】 全国初、空飛ぶナース8人を認定。ヘリコプターに看護師が搭乗して応急処置を行う「フライトナース」・・・青森県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1四苦八苦φ ★
 県は十六日、救急患者を運ぶヘリコプターに看護師が搭乗して応急処置を行う「フライトナース」として、
県内の看護師八人を初めて認定した。

 医師も同乗する「ドクターヘリ」と違い、フライトナースは無線などで医師の指示を受けながら医療を行うのが特徴で、全国初の試み。

 県医療薬務課によると、ドクターヘリは専用ヘリの購入などに費用がかかる上、医師不足に悩む本県では派遣できる医師は少ない。
このため県警ヘリや県防災ヘリを兼用し、看護師だけが患者の元に急行する仕組みにした。

 実際に出動するのは二〇〇八年度から。〇七年度にはさらに八人のフライトナースを養成。
ヘリには人工呼吸器や酸素ボンベなど必要な装備を取り付け、訓練を経て本格稼働する。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070316132014.asp
2名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:02:40 ID:AWMg3/Jq0
フライトナース
フライトナース
生麦生米フライトナース
3名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:03:15 ID:3tZbk2BL0
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /      ナース ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
4名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:03:42 ID:oveNHRjf0
最近のナースはいろいろ出来ないと務まらんのだな
5名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:05:38 ID:ZkdzQFH10
頭の中でぷりきゅあ5が再生されたのは秘密だ
6名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:05:40 ID:sucC5L1R0
ナースは女性差別!

って怒らないんだろうな、何故か。
7名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:06:31 ID:pzdIfalr0
↓空飛ぶパン
8名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:06:32 ID:1Z8Dk/un0
後のパラメディックである
9名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:06:37 ID:ElmGp7OB0
空飛ぶナースを確認!に見えた
10名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:07:27 ID:9/SLWNpYO
事故や病気で一刻を争うような患者ばかり看るんだろうな。
11名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:07:53 ID:pImuDxyUO
フライトナース……もう、青森に……!
12名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:08:31 ID:H3av+nSF0
      ,.r''´      ; ヽ、
    ,ri'  、r-‐ー―'ー-、'ヽ、
   r;:   r'´        ヽ ヽ
  (,;_ 、  l          ::::i 'i、
 r'´    i'   _,   _,.:_:::i  il!
 ヾ ,r  -';! '''r,.,=,、" ::rrrテ; ::lr ))
  ! ;、 .:::;!    `´'  :::.   ' .::i: ,i'
  `-r,.ィ::i.      :' _ :::;:. .::::!´
     .l:i.     .__`´__,::i:::::l
     r-i.     、_,.: .::/
      !:::;::! ::.、     .:::r,!
     l::::::::ト __` 二..-',r'::::-、
     l;::i' l:     ̄,.rt':::::::/   ` -、
    ,r' ´  ヽr'ヽr'i::::::::;!'´

 キュウキョ・クノデ・リバリーヘルス[Qkyo Qunode Riverrieherusu]
     (1599〜1664 フランス)
13名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:08:59 ID:Z4+7C4jeO
ナースが女性差別?
だって男性看護師もたくさんいるじゃん
14名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:09:41 ID:5PBnT0LI0
>>6
ナースって男の看護師にも使うからじゃね?
15名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:09:44 ID:ESvMOEATO
ヘリのローターでパンチラしほうだい!
16通販さん@賛成です:2007/03/16(金) 16:10:22 ID:rK6CYMcm0
            , 'i´ヽ  ゙i'、
            i:::ヽ,:l__,l,.ノi
            |::::ヾ,| !|ソ:|
            |::::ヾ,|.:V:|ソ:|     勝負だレイヴン。どちらが正しいかは戦いで決めよう。
            |::::ヾ,|::  :|ソ:|
          /ト、_::::|::  :|;イ、
    ,.、-  ̄/  |   ̄ ̄/ | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
17名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:10:57 ID:s86yGcde0
>>11
勝負だ、ドクター。どちらが正しいかは看護で決めよう。
18名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:12:14 ID:DDnclFw80
こんなのイラネ。ワンピースに紺のカーデガンしてナースキャップかぶってるの以外はナースと認めない。
19名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:13:11 ID:zs9+ZnwK0
http://images.amazon.com/images/P/B0001LNNWA.01._AA240_SCLZZZZZZZ_.jpg
こんなんを想像してみたが違うのん?
20名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:14:13 ID:zqPpOYGg0
>>18
同じセリフを刺されたときに言えたらたいした門だ
21名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:15:46 ID:HXWNaXfqO
看護婦長はクラインで
22名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:15:49 ID:sucC5L1R0
23名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:16:14 ID:GqBkVYLo0
>>18と19を足してまほろさんのナース版だ!
24名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:16:40 ID:HVEv8cpu0
あれか看護婦にブースター付きバックパックしょわせてて言う。
明貴美加風の何かが思い浮かんだ。 
25名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:16:42 ID:dZ7UCmWd0
パラメディック
26名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:17:35 ID:DDnclFw80
>>20
ナースは救命が使命だという。
だがちょっと待って欲しい。ナースキャップはどうでもいいのか。
27名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:17:40 ID:xEJ70HmE0
天国にイカせてくれるのですね?
28名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:18:33 ID:LvoDwueFO
消えろ!患者ギュラー!!!
29名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:19:26 ID:VIeWcHui0
気管挿入は、出来るの?
30名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:19:45 ID:mmmiNv8HO
魅力的なのが一人も居ない件
31名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:24:00 ID:5PBnT0LI0
>>22
おー
こないだ見た病院では男の看護師も普通にナースって呼ばれてたけど
そこだけが特別なのかな
32名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:28:23 ID:+sippnxC0
ナーセリーじゃね?
33名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:30:23 ID:+K0COHLa0
フライトナースって格好悪いなぁ。パラメディックでいいじゃん。
34名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:32:11 ID:r0RrDEnM0
救急救命士の乗っていない救急車にも看護師乗せてくれ
35名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:32:44 ID:BBBJfPTO0
派遣看護婦でいいだろ
36名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:33:31 ID:HSdSQRAZ0
ゴラァ!ワンピの白衣着ろよ!
37名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:33:42 ID:HSdSQRAZ0
ゴラァ!ワンピの白衣着ろよ!
38名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:34:55 ID:XZLeTAT+0
看護学って、そもそも学問じゃないからw
39名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:35:52 ID:X8iWxoKw0
レミル?レミルは!?レミルはどこ!?
40名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:37:41 ID:LvoDwueFO
>>39
そのうち描いて萌えスレにあげますね
41名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:38:21 ID:ui/vI9FkO
給料良いのか?
ヘリコプターってけっこう危険だよなあ、しかも定期便じゃなく緊急用だし
看護士の安月給じゃ割に合わん
42名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:41:55 ID:no76Qf8m0
看護婦に「フワフワ飛んでるみたい!!!」って言わせたことあるぜ
43名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 16:43:11 ID:jtdTWCo0O
パラメディック、実は性欲を持て余してるんだが…
44名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 17:02:14 ID:Z4+7C4jeO
看護婦と看護士を統一して看護師になったんじゃね?だから男もナース?
男のナースに下の世話されるの嫌だな
でも若いナースも恥ずかしいし信用できん
30代くらいのまだ女として使いものになるベテランナースがいいな
45名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 17:04:34 ID:mMa+tyih0
ナース=看護師 ?
も少し別のネーミング無かったのか?
46名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 17:06:23 ID:jrALQrj/0
ナースは最初から飛んでるだろ!
47名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 17:10:19 ID:N6mxdxso0
dore自重しろ
48名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:21:40 ID:m6ZnWshF0
それなりの力はあるようだ。だが・・・・・・。
49名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:30:20 ID:YYH7wynQ0
フライトナーズかと思った
50名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:42:20 ID:CvEWmq7iO
愛称は飛び茄子。
51名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:42:52 ID:3OS65vDv0
>>2早。
52名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:43:11 ID:m6ZnWshF0
>>49
ちょうど8人だからなw
53名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:45:21 ID:2Ok266zr0
スッチーの起源はナース。
54名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:48:30 ID:F9yHZ3V5O
いうことナース
55名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:51:03 ID:aWW9q+Ql0
ババアばっかじゃん…期待して損した…
56名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:54:40 ID:mHpv5UMP0
火星からきますた
レオ・スクライはドコー
57名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:55:22 ID:aD3mgzEh0
58名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 18:55:28 ID:ztmBK1E80
バカだな自衛隊員に頼めばなんでもできるというのに・
59名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:05:36 ID:lSgMugYb0
>24
お兄さん30過ぎだね。
今時ならCO2Aだ。
60名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:12:47 ID:uTh3vQDk0

元祖 スチュワーデスです。
61名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:35:44 ID:GSKoYHZL0
ワルキューレの騎行を大音響で鳴らしながら飛んでくるのですね!!!
62名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 19:51:50 ID:ZpYnhq+X0
すべては理想のため・・・復活のため
63名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:09:10 ID:YYH7wynQ0
ダァァァァイレイヴォォォォン
64名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:25:37 ID:H1d9FrICO
>>58
ヘリ部隊は、南部地方側にしかいないのです。
65名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:26:52 ID:66shwk2L0
看護師だけ派遣しても仕方ないだろ
日本みたいな先進国がどうしてドクターヘリが普及しないんだろう
66名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:32:31 ID:uFGrAVEC0
>>64
自衛隊ナースてどこの病院に行けば会えるの?
67名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:33:13 ID:bnBVrL8h0
ヘリじゃなくてAC使えよ
それかパラシュート降下でパラメディックにしてくれよ
68名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:34:26 ID:DDnclFw80
>>65
糞医者どもが特権維持のための人数制限に必死だから。
69名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:34:42 ID:tdFtSVCK0
そろそろナース物のおすすめ作品を
教えてもらおうか。
70名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:39:41 ID:AAd3qGbU0
早速エロゲ化決定
71名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:40:58 ID:hQfXPwif0
アテンションプリーズ?
72名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:44:03 ID:H1d9FrICO
ヘリは、維持、運用及び人件費も含め莫大な費用がかかる。ついでに、パイロットの技量維持(資格維持)のための飛行も欠かせない。
近年、団塊の世代の大量退職に伴い、パイロットが不足してます。
因みに、日本のヘリ保有数は、世界で指三本に入るとか…
73名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:46:34 ID:OoES+C2l0
看護婦さんがタケコプターで飛んでくる?
74名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:47:52 ID:8zcg3mtY0
電撃ナースって知ってる人いる?
エロゲークリエーター田所広成氏の随一の傑作だった。
75名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:52:26 ID:H1d9FrICO
>>66
札幌とか、仙台とか、三宿とか、富士山の近くとか、阪神地区とか、福岡とか、熊本とかだったと思うが…
あとはしらん。
76名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:56:28 ID:ac+H8X+d0
フライングトースター・・
77名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:57:18 ID:ZwM9EAixO
スレタイを見てワクワクしながら開いたら案の定AC2スレになっててワロタ


クライン婦長ふわふわ浮いてるだけで弱かったような…
78名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:58:05 ID:iGqYTe+k0
今までも空飛ぶナースはけっこういたぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B9
79名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 20:59:40 ID:xDNlntgZ0
これきいたら一般バカ市民はすごい医療ができるようになったんだ。って思うだろうな。
アホらしい。
80名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 21:00:52 ID:NPdEnJfdO
ブーンの看護師さんバージョンは?
81名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 21:01:02 ID:dI9El2AG0
飛行機の大衆化時代が到来した最初の頃は、
スチュワーデスになるには看護士の資格が必要だった。
最近は給仕と非常誘導だけになってしまいましたが。
82名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 21:07:28 ID:swbEOwCE0
中途半端に回復したオヤジが尻触ったり、
性的な冗談言ってきたりウザい。オキシ抜くぞ。
こっちは仕事中だぜよ。
83名無しさん@七周年:2007/03/16(金) 23:27:53 ID:zdBt7/Qd0
>>38 医者も単なる職人に過ぎない。しかも銭ゲバの品性下劣な。
学問をすることと品性は比例しないのだ。

84sage:2007/03/16(金) 23:38:35 ID:5C+VXJrz0
レインボー戦隊ロビンのキャラにいたっけ?
85名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:33:03 ID:RmVkdBxJ0
看護師と、救急救命士ってどっちのほうが多くの医療行為をできるんだっけ?

看護師 > 救急救命士であってる?
86名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:37:16 ID:qxociH1f0
ところでナース井出は今なにしてるんだろ?
87名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:40:25 ID:2u7Mh6LwO
パラメディック?
88名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 00:58:46 ID:NeAMMAt7O
空飛ぶモンティ・ナース
ってとこか。
89名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:10:08 ID:uk3dDtSP0
空挺看護
とか
エアボーンナース?

90名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:11:47 ID:iLjk/uxz0
第81空挺看護師団

ぁっこえぇぇぇ!!
91名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:13:34 ID:U7KQkm890
よし
次は空挺ナース
エアボーンナースだな

有資格者にはエアボーン徽章を!
92名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:15:19 ID:uk3dDtSP0
>>90
想像した・・・パラシュートで
GO!GO!GO!ってパラシュート装備で降りていく
かっこえー!!

バンドオブブラザーズのユージーン衛生兵
93名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:16:41 ID:guHmwNPl0
94名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:18:22 ID:GxdQxmja0
フライド茄子
95名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:21:00 ID:uk3dDtSP0
『諸君・・・現在アントワープの幹線道路付近で大量の負傷者が
でている。悪いことに道路は車両で埋め尽くされ救護車両は身動きできない』
『そこで諸君らに空挺看護の要請が上層部より出された。幸い
天候も回復し諸君らのジャンプの障害は除かれつつある。』
『この空挺作戦の成否によって我々の未来がかかっている
健闘を祈る!カラヒー!!』
『カラヒー!』
96名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:21:17 ID:VBeze3J8O
今月はキャンペーン中につき、
ブルーサンダーの護衛がついてくる!
97名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:23:26 ID:oa/HWO9w0

ヘリコプターにガナーが搭乗して楽にしてあげる「ゲッサム・ベイベー」
98名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:23:53 ID:uk3dDtSP0
また地上にたどり着いたらファイターコマンドからも
支援が受けられる!無線でファイターコマンドに座標を
送信してくれたまえ!
99名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:28:30 ID:fpNR2RdS0
空飛ぶナースとか言われて、ウルトラセブンのワイルド星人とか思い出すのは
少数派なんだろうな...。
100名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:30:06 ID:uk3dDtSP0
空挺看護士には無線資格も必要だな。

『ギャラープゲラープ!負傷者多数。至急増援を求む
ブラックホークの降下地点は1−34−1−6ポイント!
1−34−1−6ポイント!ビルの向こう側・・・
シット!無線機がイカれちまってる!』
101名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:31:14 ID:guHmwNPl0
>>99
.>>84と>93でレインボー戦隊ロビンのリリが出ているけど
ワイルド星人は覚えてないな〜
102名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:31:55 ID:WcT+AoGA0
>>16
チャーハン吹いた
テラナツカシス
103名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:33:53 ID:S33yO7660
>>99
ノシ
104名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:39:15 ID:pkkOn87K0
もう少しマシな名前考えられなかったのかwww
105名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 01:39:50 ID:y3PX3uOxO
SD
106名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 02:28:38 ID:3+5KtVvUO
フォボスを落とすのか
107名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 02:52:27 ID:7hbxzcPr0
コレ、なんて風俗?
108名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 04:19:08 ID:Xw3hagct0
>>98 >>100
コンバットレスキューかよw
フライトナースではなくPJとかCCTが必要だな。
109名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 19:27:13 ID:xPskBNG20
PJ・・・ペロッ、これはパトリック・ジェームズ!
110名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 21:38:09 ID:3OMMWFac0
火星を占拠されたと聞いて飛んできました
111名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 22:08:00 ID:88y5msf/0
>>99
レインボー戦隊ロビンのリリとか言い出すオヤジは俺か
112名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 23:29:12 ID:b8GKYgjI0
時給4000円位だしてくれるのかな?
それとも提携の民間病院に指定のナースがいて連絡あったら
急行させて出張料くれるのかな?
113名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 23:31:29 ID:UHmvSu/80
お赦しくださいドクターヘリ
114名無しさん@七周年:2007/03/17(土) 23:43:25 ID:J8ZNs56Q0
アーマードコアネタが多くて吹いたw
115名無しさん@七周年
アンリ=デュナンの時代にヘリ搭載させて時代が戻った感じだな。

ナース部隊も落下傘投入するのかよ。