【社会】 “操作難しい? コピーワンス敬遠?” DVDレコーダー、深刻な売れ行き不振で普及進まず★7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・ビデオデッキに代わる家庭用の録画・再生機として普及が期待されたDVDレコーダーが、深刻な
 売れ行き不振に直面している。次世代DVD発売を前にした一時的な買い控えかと見られていたが、
 年末商戦でも盛り返せず、「操作の難しさや著作権保護のための録画制限が敬遠されている」との
 見方が業界で有力になっている。

 06年はトリノ五輪とW杯効果で出荷増が期待されたが、出荷台数は前年比18%減の348万台に
 落ち込み、調査開始以来初の前年割れとなった。世帯普及率は06年3月末で40%で、市場が
 飽和するにはまだ早い。調査会社BCNの田中取締役は「AV機器に関心が高い人の需要が一巡し、
 次に来るはずの一般消費者に広がっていない。ビデオで十分と考える人が多い」と分析する。

 DVDレコーダーは、電子番組表から選んで録画できたり、ハードディスクに番組をとりためたり
 できる新機能が盛り込まれたが、逆に「操作が増えて難しくなったという印象を与えてしまった」
 (メーカー関係者)。
 更に深刻なのがDVDへの録画制限。デジタル放送は何度ダビングしても画質が落ちないため、
 海賊版が出回りやすい。このためDVDへの録画は、1番組につき1回しか出来ない仕組み(コピー
 ワンス機能)が導入された。ダビングが容易だったビデオより使い勝手が悪くなったという苦情が
 メーカーに寄せられ、テレビ局とメーカーの著作権をめぐる議論も結論が出ていない。

 操作方法を簡単にする取り組みは始まっている。松下とシャープは、自社のテレビとDVD
 レコーダーを専用コードで接続し、一つのリモコンで操作できる商品を投入。ディスクを入れれば
 テレビも起動して再生が始まるといった簡単さが受け、両社はシェア1、2位に躍進した。
 ただ、現状は限られた需要を奪い合う構図で、全体の落ち込みに歯止めがかかっていない。
 次世代DVDレコーダーは、ハイビジョン画像を録画・再生できるほかは現行レコーダーと機能は
 ほぼ一緒。さらに販売が落ち込むようなら、次世代DVDはマニア向け商品で終わりかねない。(一部略)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070303-00000073-mai-bus_all

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173019825/
2名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:29:07 ID:zhCdOeTf0


   これが日本のマスコミの実態だ!!

 女子十二楽坊の生ライブとチャイナドレス美人の接待で中国に取り込まれる日本のメディア関係者

  ttp://024.gamushara.net/bbs/youtube/html/TBy4VrTvuSM.html

  日本系共産党員が記事を書いている可能性も!??


3名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:30:13 ID:eJYygy/20
アナログ時代に比べてできることが少なくなっているんだからなぁ・・・
家庭のDVDレコーダーで録画、ノートパソコンにコピーして移動中に視聴
が簡単にできればいいのに。
4名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:32:46 ID:bvF2rBWD0
便利なものは売れる
不便なものは売れない
ただそれだけのことだ
5名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:33:21 ID:f9YjXY6I0
B-CASの利権をなんとかしろ
6名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:34:00 ID:Gp+oUMih0
     _,,_
   -´・。丶
     l.゙` (;;ミヽ、.___
      `ン‐シ"゙ ̄ ̄
      ´ ´
ばぐたかわいいよばぐた
7名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:36:10 ID:o1zZc7QbO
慣れればVHSよりHDDの方が使いやすいよ〜。DVDに移すかは、個人の判断で。
8名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:36:13 ID:a8rOaKik0
今の時代、皆必要なものしか買わないよ。
自分の欲しいもので使った残りのお金で遣うとなると、
DVDレコーダーをわざわざ買う気が知れない。PC関連を強化した方がましだろう。
9名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:37:19 ID:cWF11+430
二万以下なら買うかな
10名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:37:28 ID:f9YjXY6I0
種々の録画制限がついているものが
商品としてのレコーダーといえるのかい。欠陥商品だろ
11名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:37:44 ID:NdBtQVcP0
ビデオは判り易かったからねぇ、ベータとVHSの違いさえ
判っていればメディアで悩む事なんて無かったし
12名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:38:22 ID:8/lMjQQ/0
DATと全く同じ事。エンジニアは泣くに泣けないよ。
13名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:38:33 ID:IZ/LE/y40
まだ続くのかすげえ
14名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:38:36 ID:oqnW74TB0
キャズムを超えろ! - 家電メーカーよ、今すぐその時代遅れのUIから脱却せよ
http://d.hatena.ne.jp/wa-ren/20070305/p1

こういうのいいね
15名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:39:41 ID:f9YjXY6I0
メーカーの宣伝やショップの説明でも
あれもできるこれもできる
あんな機能もこんな機能もと美辞麗句で客に売りつけるが、
「やろうとしてもできないこと」は説明しないままだものな。
16名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:40:26 ID:2a56H8BH0
市場が完全に一部(エンコ厨)+α(興味層)に限られてるな
1度買っても、あまりの制限にそのまま置物か円盤焼き無しで使う場合も多いだろうな・・・
17名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:40:46 ID:sBLPfmIK0
操作性の問題ももっともだけど、
単純に娯楽の手段が多様化しただけじゃね?

テレビ局も昔以上に視聴率とれないんだから、
著作権を囲って収入源を確保したいだろうしね。

その煽りを受けるのが結局メーカと。
18名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:40:48 ID:udpHaE7g0
こんな消費者のほうを向いてない商品が売れるわけがない
19名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:42:03 ID:Svy+YIIq0
DVDレコはあと3年くらいで潰れる企画
そんなの使いたくない
20名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:43:12 ID:51zUQhDb0
>>7
まったく。
一度DVDレコーダーを使ったらビデオなんぞ使う気になれん。
それに画質がまったく違う。
これまたDVD画質になれたらビデオなんぞ見る気しない。
21名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:43:19 ID:edkZ+U780
うちの実家では20年近く前のパナのビデオデッキを両親が使ってる
リモコンについたスキャナで何時何分で何チャンネルとかいちいち読まなきゃいけないやつだ
アレに比べたらDVDレコの録画予約なんてめちゃくちゃ簡単だと思うけどな
22名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:44:48 ID:f9YjXY6I0
>20
メーカー社員化よ。DVDの録画画質がS-VHSに遠く及ばない事実を
隠すなよ。
23名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:44:54 ID:TZJoopbD0
安いビデオキャプチャー取付ければ簡単にパソコンが録画機になるからな。
24名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:46:45 ID:9Qzox0l10
>>20
ハイビジョンになれたら普通のテレビみられないよね
25名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:47:03 ID:J9YLPDA00
コピーワンスあるレコーダー買うよりレンタルして焼いた方がいいもんな
26名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:47:18 ID:B3p2V83Z0
XW30→S端子経由→コピガ無視カードでふぬああキャプ(゚д゚)ウマー
27名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:48:26 ID:c8KWZNRa0
ま、最近はすぐDVDレンタルや販売が出るからな
コピーもPCありゃ簡単だし
画質にこだわらなきゃp2pやyoutubeにいくらでも流れてるわけだし

こういうの買うのはすぐ見る人ぐらいじゃないかね
いちいち操作するより買うほうが楽だし
28名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:48:27 ID:1BgNI2mw0
Bカスの天下り官僚全員死刑にしてコピーガード全撤廃すれば買うよ
29名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:48:32 ID:AdPDuuUw0
リモコンのボタンが多すぎるから年寄りは操作が難しいと思いこんでるんだよな
うちのジジババもいくら教えてもリモコンを触ろうともしない
30名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:48:36 ID:fzxJEfwT0
ダビングできない・重ね撮りできない・「ファイナライズ」しないと他ので見れない
はあ?「進化したはず」なのにVHSより退化しているとはどういうことだ!

それから、「HDTVはDVDに録画できません」と
ウソつくのはやめろ

最近のビデオカメラで、
「4GのSDカードに90分FULL−HD画質で録画できます」と宣伝しているのを見ると
すごい腹立たしい
それなら、DVD2層8.5Gに190分入るんじゃないの?

消費者を馬鹿にするのもいい加減にしろ!
31名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:49:50 ID:sl1rHoLU0
どう考えても自由にダビングできるビデオデッキの方がいいだろ
なんで不便になったものを買わなきゃならないんだ?
3220:2007/03/06(火) 10:50:28 ID:51zUQhDb0
>>22
>DVDの録画画質がS-VHSに遠く及ばない事実を

おいらはS-VHSなどというマイナー商品は使ったことがない。
ハイビジョン画質より上なのか?
33名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:50:48 ID:+FvNWfS80
TVの録画なんか劣化してもいいんだがな
34名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:51:15 ID:f9YjXY6I0
>30
ファイナライズしても観られない場合も多いぞ。
そのディスクを焼いたレコーダーでの自己再生しかできないも同様。
35名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:52:38 ID:LrOz7Wck0
BSアナログ録画するのに

S-VHSデッキ→S端子→PC

でやってたのがS-VHSデッキが壊れたので、

アナログBSテレビ→コンポジット端子→PC

にしたが、気のせいかな?以上の画質の変化を感じなかった
オレには、ハイビジョンとかデジタル放送とか、いらないかも。
36名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:53:31 ID:cWF11+430
コピーワンス簡易解除方法まだ〜?
37名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:54:14 ID:J9YLPDA00
>>35
だよな、全然変わらないのに容量だけ数倍なんだぜ
38名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:54:55 ID:20s+qPAu0
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
コピーワンスが諸悪の根源
39名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:55:06 ID:ei3mAs9V0
いままで普及してきた機具、
たとえばクルマとかミシンとか脱穀機なんかでも、メーカーがこういう無駄な機能をベタベタ
付けていた時期があったんだろうなあ、そういうのが削られて今に至ったんだろうなあ、なんて思いに耽ったり。
40名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:07 ID:8sxw3KPq0
>>39
脱穀機にどういう無駄な機能が?
41名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:08 ID:f9YjXY6I0
>39
いまのDVDレコーダーは、車で云えば、
高速道路を走れない制限、とか80キロ以上出せない
制限が付いているようなものなんだぜ。
42名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:27 ID:FXP4VRof0
>>5

早くも答えが出ている。
43名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:33 ID:1BgNI2mw0
楽して儲けようとする奴が出たら産業も社会も全部ダメになる

その典型的なケースだな

著作権ゴロと総務省の天下りB-CAS利権がタッグを組んで家電業界をダメにしているわけか
44名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:39 ID:cWF11+430
>>35
モニターが悪い

あとs端子ておい
45名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:53 ID:VZrufET+0
個人的に家電業界や著作利権屋やマスメディアから被る迷惑は
宅間守の比では無い。
なんとかして責任者を死刑にできないだろうか。
46名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:57:54 ID:Jts6I1L80
というか、
ビデオのほうが、ボタン一つでストップ。寝る。同じとこから再生って便利さがいい。

DVDレコも、そんな機能をつければ売れるのに。
再生中ボタン一つでスリープになり、スリープした場所を記録するシステム。
ついでに、一回みたら自動的に仮ゴミ箱に移動するシステムとか。
47名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:58:58 ID:jzR3vYn40
基板のジャンパをカットするだけでコピーワンスが解除できるなんて方法ないのかな?
48名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 10:59:53 ID:LWEYPv6t0
てかリモコンのボタン大杉だろ…
49名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:00:21 ID:f9YjXY6I0
だいたいデジタル映像機器の全てに
カード差さないと機能しないてどういう利権だよ。
50名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:00:38 ID:20s+qPAu0
コピーワンスだったらいちいちムーブまでしてDVDに焼こうとは思わないだろ。
焼いてしまうと見るときにDVDを探し出してセットしないといけないからな
HDレコーダーのみでいいんだよ。それなのに超高機能にしてしかもムーブしかできないってふざけてんのかゴラァ!
51名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:00:50 ID:ei3mAs9V0
>>46
レジュームってヤツじゃね。
時々レビューみると、そういう機能のないメディアプレイヤーが散見されるのは正直驚き。
52名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:02:09 ID:Z1uJHVph0
基本的に日本の産業は、消費者の利便性を追求した結果、繁栄してきた。
なのに業界の利権を求めた製品がいまさら売れるとでも?
53名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:02:20 ID:/aomWT6S0
ゴルフコンペでゲットして大喜びだった課長補佐に
操作説明を一度したらエンドレスに質問されて嫌になった。
54名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:03:05 ID:muWqjUcU0
録画した資産を編集したい人間にとっては
害以外の何物でもない>コピワン
55名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:04:21 ID:cWF11+430
(1)デジタルテレビやチューナーの低廉化
(2)買い替えに伴うアナログテレビの大量処分のリサイクル体制整備
(3)難視聴地域の解消とIT(情報技術)を活用した効率的な行政を
推進する電子自治体の実現??を政府に対して積極的に要請。

http://www.iwoman-net.com/qa/chidegi0611.html
公明党と創価学会が署名活動を実施中
56名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:04:25 ID:N/YAt5+90
CDのコピーガードやDATの失敗から何も学んでないんだな。
57名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:04:50 ID:QIgRZ2JA0
録画する段階で、わざと画質落としていいから、コピーワンスとか、
CPなんとか対応とか、やめろ。
録画した番組を仲間の家でみんなで見るとき、デッキごともっていかなきゃならない。
本当に鬱陶しい。
58名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:04:51 ID:CfDtzT8bO
俺の場合は最初液晶テレビ買ってビデオとつなげたけど
録ってる間はTVチューナーが一つなんで録ってるチャンネルしか見れず
他チャンネルに変えられないから仕方なくDVDレコを買った。
液晶買うヤツは注意が必要。
59名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:05:17 ID:wX5t99xp0
ビデオのタイマー録画すら満足にできなかった親でも、アナログのHDDレコを
買ったらビデオって何だっけ?となっている。とにかく問題はコピワンだ。一度
飛躍的に便利になったものを、次世代でビデオ以下にしてどうするよ・・・
60名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:05:33 ID:vigRUmtt0
>>53
HD・DVDレコーダーの取り扱い方を教えてくれるVHSテープを附属してほしいよね
61名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:05:50 ID:f9YjXY6I0
>56
Aの利権がポシャッたらBの利権を、次はCの利権をと
次々に繰り出す
62名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:06:03 ID:iFoiWlMf0
不便だったから自分は簡単な抜け道を使うようになった。
鳥節に明記はないけど、気付かないのも信じられない。
皆ずいぶん真面目で正直であきらめがいいんだな。
63名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:06:25 ID:hm1FZTaC0
HDDは便利
64名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:06:27 ID:+FvNWfS80
>>51
まあレジュームしにくいのも暗号化の代償かなと思っている。
ストリーミング配信なんかでは止めることもできないのもあるよなあ。止めたら
最初からとか。おちおちウンコもできん。
65名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:06:42 ID:sGc7fCLh0
・番組を録画する
・DVDを見る(8倍速再生など基本的なDVDプレイヤーの操作ができる)
・撮った番組をDVDに焼く
・自作DVDをHDにコピーできる
これだけでいいだろ。ごちゃごちゃいらん機能をつけるな。
66名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:07:52 ID:+v8+aQvn0
画像安定装置を使え。スカパー コピーワンスとかで
適当にググってみろ
67名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:08:54 ID:n6krWtu70
カードさして登録しないとならんからDVDレコーダーどころかデジタルテレビすら買う気がしない
68名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:09:21 ID:cWF11+430
>>66
1000円以下なら検討する
69名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:09:25 ID:52UBJu1N0
単純にDVDレコ買ってまで見たいテレビがないねん
おまけに職場や学校で気楽に貸し借りできないんじゃ
70名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:10:18 ID:qWF4UrG30
登録しなくてもカード挿すだけでいいけどな
71名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:11:21 ID:LWEYPv6t0
>>63
でもHDDレコって起動が遅いよね…
72名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:12:06 ID:8/lMjQQ/0
>>5 >>43 が結論。
73名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:12:58 ID:fezE47eZ0
録画しただけで観てないビデオテープの山をみてると
自分にはDVDレコは不要と感じる
74名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:13:20 ID:+FvNWfS80
HDDレコーダなんか特にそうだが、大容量化して何百時間も録画できるよ〜ん
って売ってるが、残念ながら俺の脳は1つ、目も耳も2つずつしかないのだよ。
そして1日は24時間しかなくて、いちおう仕事もするし、メシも食う。

録る時間>>見る時間 だったら永遠に見れない。
75名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:14:04 ID:+v8+aQvn0
>>68
1000円以下はオークションでもない限り無理。
1万円出せば良いのが手に入る。改造も不要。コマンドを
リモコンから打ち、チューナーとレコーダーの間に置く
だけでコピーガードは取れるとの売りだ。俺は使っていない
けどなあ。

RX-5500R

会社の回し者じゃないよ。もっと安いのもあるけど、画質が
落ちたりするそうな。
76名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:14:39 ID:iFoiWlMf0
62だけど、コピーワンスが問題なのか?素直だな。
頭使って工夫して自分だけ回避で切れば医院茶う?
77名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:16:05 ID:F1U0jIn/0
高齢者がビデオモードとVRモードの違いや、ファイナライズの概念が理解出来るとは思えない。
78名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:16:15 ID:uOZJNc6D0
そのうちコンポジット端子がなくなるからアナログ入力もできなくならさ
79名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:17:00 ID:Ucmg7lTl0
>>73
そうだな、いかに録画(貯蓄)するかより、
録画したものをいつ見るか(消費するか)の方が重要だと思う。
80名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:17:48 ID:fS5w55Nx0
>>40
たぶんLAN端子
81名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:18:06 ID:PHqWiQA90
PS3観れば判るでしょ、大方の消費者はTV録画なんかに手間掛けないよ
録ってまで観たい番組も 地上波にゃ皆無だしな
82名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:18:32 ID:GxVNtpxz0
いちいち消さないと、容量確保できないのが実に面倒。
VHSならそのまま上書きできるから、操作も簡単だったし。
保存しておくようなテレビ番組はないんだから
今後、デジタル放送をVHSに録画できる製品を作ったところが勝ちだな。
だって簡単だもん。ビデオ入れて録画押すだけ。チョー簡単。
83名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:19:00 ID:GUbwM5OF0
東芝のRD-XD92にDVE772をループ接続してるけど
CS,BSD,地上波Dを普通にコピワン解除して録画出来るぞ
84名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:20:30 ID:izyI3Pfy0
1000円あればDVD映画が買える時代に
何で糞番組を録画するために10万も出してレコーダーを買わんとならんって話だろ
85名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:20:51 ID:+FvNWfS80
まとめるとコレクタにはコピワンが不便、ちょこっと使うにはおおげさすぎる。
まさに帯に短したすきに長しといったところだな。

それをふまえてメーカがんがれ。マイナス思考じゃ、いいものはつくれんしな。
86名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:21:15 ID:52UBJu1N0
ところでいまお奨めのDVDレコないしHDDレコってなに?
最近カタログ追いかけてないからこの分野まったく分からん><
87名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:21:59 ID:Jts6I1L80
>>82
もう少しましに、
今見てるものを自動的にフラッシュメモリに移動してくれないかな。
で、電源切っても速攻で続きがみれるシステム。
88名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:22:26 ID:XzdBXoCI0
持ってない俺は勝ち組
89名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:23:24 ID:LWEYPv6t0
>>80
脱穀が終わったらメールで知らせてくれるなんて
実に便利じゃないか
90名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:23:37 ID:l5v7BHoo0
正直一度見たら消して良いような番組ばかりだろ!
HDD最高じゃないか。

うちの田舎の親は5年前くらいに買ったVHSテープに繰り返し録画してるぞ。
3倍モードで。なんだかチラチラしすぎてて気持ち悪くなったが。
91名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:24:09 ID:wX5t99xp0
>>86
アナログならなんでもいい
デジタルなら買うのやめとけ
92名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:25:11 ID:vRWwD4ezO
使う事が無いんだよ
録画したい番組やみたい番組が全く存在しないテレビに必要ないし
薄型テレビで冴え欲しくないからね
93名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:25:25 ID:zRQDv+xm0
家のTVで見れる番組に録画制限とかあるのにわざわざメディアに焼くやついないだろw
HDDに貯めて見たら消してバイチャ
94名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:25:30 ID:apWZbl9i0
>>86
どこもあんま変わらない
ただPC持ってると東芝のがいい気がする
と東芝使いが言ってみる
95名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:25:35 ID:Z1uJHVph0
>>90
よく撮れるな。大昔のならともかく、ここ数年のVHSは
すぐ劣化するようになってるのに。
96名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:27:23 ID:E9/FRRX40
爺婆には難しい、面倒、は受け入れられない。
97名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:27:24 ID:CklXYRTW0
そもそもDVDレコーダーなんて存在するのは日本だけ
98名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:27:41 ID:W56vCiyE0
>>94
リモコンはウンコだがPC連携はピカイチだからな。
99名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:27:42 ID:Qi7/h56W0
ただ単に再生だけならばps2だけで十分だからだろ
録画したい程面白いTV番組は無い
100名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:27:43 ID:cSTQktNb0
東芝のHDD、DVD買ってからやっと使い方マスターした。
でもメーカーが変われば、使い方変わるの?
101名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:28:07 ID:PmUubjSB0
必要ないから売れない。
それだけのことだろ。
102名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:28:32 ID:3KjZcVRU0
家電メーカーの社員も使ってないんじゃね?
103名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:29:04 ID:/wxmAaiE0
いつも思うんだが、TVってそんな金払って機材用意するほど大した物か?
本読んでたほうが100万倍有意義だ。
104名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:29:36 ID:+FvNWfS80
>>95
工房の時に録ったテープがまだ見れるw(夕ニャンで田代が元気に生きてます)
2〜3年前に買ったテープ(いちおうメーカ品)は再生時にきゅうきゅうと泣いて
苦しそうだ。
105名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:29:52 ID:8an2AjPF0
未来予知派の漏れの印象ではこれからはSDカード・レコーダの時代になる
いまNeurosのメモリーレコーダを使っている
まだ、だいぶ「荒削り」だが未来を感じる
106名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:30:40 ID:IkXL4YZ40
ここ5年で買った物のなかでHDDレコが一番良かった
液晶テレビはイマイチ満足度低いけど、HDDレコは一回使うと
もうビデオなんか使う気になれないな。
107名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:31:07 ID:+0Dp9q5d0
わざわざDVDやBDに保存しておきたい番組がない
1テラくらいあるHDDレコーダーが3万くらいなら買ってもいいな
108名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:32:54 ID:D73JCYrc0
五年くらい使ったビデオデッキが故障。ビデオを吐き出さなくなった。
どうしようかな……HDD買おうかな、まだ様子見でビデオでいいかな……

109名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:32:57 ID:u0rt6DAe0
DVD保存しても消えるからなぁ
どうせ寿命あるならHDDに保存しておけば色々楽
110名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:33:08 ID:SgAmqQzb0
NHKも民放の番組も絶望的につまらなくなってきたから話題になった場面だけ
youtubeでみればお腹いっぱいだと思ってる人が増えてるんじゃね。確実に。
ワイドショーとテレビショッピングとバラエティー番組ばっかり。
テレビ好きの人は有料テレビみたりP2P専用パソコン買ったほうが結局は
幸せになれるだろう。
111名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:34:08 ID:BCa/Sknp0
カラーバーすらコピワン
112名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:34:16 ID:mLSPfC4u0
よくわからんがDVDレコーダーがこんなに不振だったら
次世代のブルーレイとかHDDVDとかもっと悲惨なんだろうか。
113名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:34:51 ID:YLG9jCkp0
マジでテレビ局も海外に買われた方がいい。
コピーワンスとかくだらんし、なぜにあんなに
チューナーごときが高価なのかも疑問だ。
競争すべき各局が一致団結して気持ち悪い。
とにかく何か変だろ、地デジ。
114名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:35:12 ID:XgHfqT9y0
テレビは見ないという声が多い割には合計視聴率があんまり下がらんな
まあ視聴率も捏造かもしれんが
115名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:35:46 ID:W56vCiyE0
>>107
今の多チャンネル時代、HDDの容量よりもチューナーの数が重要だ。
SONYのチューナー6個内蔵したHDDレコはかなり引かれる。
116名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:36:24 ID:Eydhargt0
たまに録画しても、どうせ1回しか見ないからビデオで十分
面白い番組が無いのも売れない原因なんじゃないかなぁ・・・
本当に保存したい作品はDVDを買うからレコーダーは要らん
117名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:36:52 ID:h8O5dAHd0
HDDにとるだけなら全く難しくないんだがな
まDVDでこれなら次世代のものはまず全滅だな
118名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:36:54 ID:+FvNWfS80
>>107
俺は容量は少なくていいから、すぐに立ち上がってすぐ見られて、劣化してもいいから
暗号化なしでフラッシュメモリ等に書き出しのできるやつがほしい。
119名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:37:05 ID:JBhIn/v30
>>112
録画機は売れないだろな
どちらが勝つかはソフトの多様さと安さが決する
120名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:37:32 ID:tDOr9EQn0
コピーワンスなんて入れたのが致命的だったな
もう普及は無理
121名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:37:42 ID:EO7XMOej0
>>112
YES。
どっちも目くそ鼻くそ状態。
122名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:38:07 ID:wn7XPqum0
コピーワンスやめて、コピーすると意図的に画質が劣化するように作れば?
それならアナログと同じ条件でしょ?
123名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:38:35 ID:9Qzox0l10
>>94
自分もいろいろ迷って東芝にした
W録画があるのでいいと思う
124名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:38:55 ID:rcXT8WO50
>>21
なれたら
いいのにね   それが、無理なんでしょ 空嫁
125名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:39:50 ID:hm1FZTaC0
スカパーに加入してると
HDDレコあったほうが便利かな
番組名も勝手に付くし
126名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:41:07 ID:YLG9jCkp0
ビデオデッキが爆発的に普及したのはエロビデオのおかげ、これは冗談ではない。
んじゃあDVDにこの付加価値があるかといえば無い。
エロをテレビで規制し続けた結果、エロは確実にPC分野になってしまった。
テレビ放映とDVD機器の関係に、エロがどう関連するのかが鍵だ。
たとえば女子アナファンはハイビジョンをキャプチャーしたいがために
高価な物をPCに組み込む等々ヒントはあるが
なにせコピーワンス、これが初めから邪魔をしている。
ご愁傷様。
127名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:41:14 ID:Xj4P17cq0
>>122
ワンセグの320x180ドット15FPSの大劣化画像にすらコピワン

思い切って、8x8ドット1FPSくらいまで落とせば
ゆるしてもらえるだろうか
128名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:41:22 ID:vRWwD4ezO
次世代なんかは先にハイビジョンテレビが無いと意味が無いんだよ
普通のテレビでブルーレイと言う奴が居るからな
意味が解らん見たいよ
名前だけ 先行していてるしな

ハイビジョンテレビ冴え無い家が沢山あるの に次世代が売れるのは
極限られた家だけだろうな
テレビが買い換え出来ない家が多いのに次世代は絶望的だよね

コピーワンスなんかより 録画したい物が無いんだろ
129名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:41:25 ID:9Qzox0l10
>>100
モチロンソウヨ
130名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:41:46 ID:f9YjXY6I0
>122
すでにそうなっているよ。
HDDからDVDRWにムーブした段階で激落ち
131名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:42:15 ID:+FvNWfS80
>>122
そもそもアナログダビングができないようだ。 よくあるAAではないが
TVに映し出されている映像をビデオカメラで撮るという方法以外は無理w
132名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:42:16 ID:LjhBzed30
さっさとテレビ番組のネット配信始めろや
133名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:42:32 ID:52UBJu1N0
ミニDVでフルHD録画できんだから
VHSを進化させたほうが売れたんじゃね?
134名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:43:10 ID:b2/SBPC10
>>86
あくまでも私個人の見解だが

価格を重視するならばこれ↓
ttp://www.uniden-direct.jp/store/product/dvr_02.html
機能を重視するならば東芝のRDシリーズ
135名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:43:36 ID:apWZbl9i0
HDDに録画して見るだけなら長所・短所で差し引くとほとんど遜色ないよ
ただそれをDVDに焼くとなるとかなり面倒なんだよな
136名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:43:38 ID:QHCvdbZb0
エロビデオ、レンタルだけなら安物DVDプレーヤーで十分だからな
137名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:43:48 ID:Gdhre9FX0
デジタルレコで焼いたDVDはアナログレコでは再生出来ないの?
138名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:44:59 ID:j8nWTGOk0
うーん、確認したんだがTV録画よりもビデオカメラで撮ったものの方が
多いや<家族の記録
わざわざDVDに焼かないんだな結局w
139名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:46:39 ID:Naikgh890
そのうちSDカードとかフラッシュメモリとかに落とせるようにならんの?
140名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:48:33 ID:LRcUMvoOO
>>133
D-VHSでググれ。
141名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:50:58 ID:W56vCiyE0
>>137
コピワンがあるかぎり、機器のメーカが違うと再生できない可能性大。
142名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:51:39 ID:+FvNWfS80
まあ、今あるデジタル向けの機器を大事にしておいたほうがいいな。 なんとなく
地デジONLYになるころにはプロテクトでガチガチになると思う。 PC用のキャプチャ
カードも無効になるわけだし、そもそもPCはワンセグが限度でそれ以上はわからんなあ。
PCに取り込むことができれば、必ず何とかするやつが出てくるからな。
143名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:52:13 ID:uil8Py150
松下やソニーの社長は当然、これくらいの機器らく〜に使いこなしてるんだろうな。
まさか自分が使えないような機器を一般庶民に売らないよな。
144名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:53:16 ID:lPbK18tpO
コピワン番組もDVD-Rに録画出来ればいいのに。
145名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:54:16 ID:47gWT75K0
著作権m9(^Д^) プギャー m9(^Д^) プギャー m9(^Д^) プギャー
146名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:55:15 ID:QHCvdbZb0
>>144
CPRM対応なら可能なんだけど少々高いうえにあんまり売ってないんだよな
147名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:55:57 ID:biLP4ZbC0
>>32
ていうかDVDである必要が無い。
データでもってて、そのデータを再生する機器で見ればよい。

今時DVDなんざありがたがってんのはよっぽどの機械オンチ。
148名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 11:57:44 ID:wJ2SIvMv0
アニメのDVDは未だに高いな。
結局、地アナで録ってDVDに焼いてる。
149名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:00:24 ID:+FvNWfS80
>>147
って考えている人がたくさんいることを見越して、あえてDVD、あえてデータ化が難しい
(or不可能) って感じにしているのですよ。 メーカとしてはひどいジレンマだろう。
150名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:03:56 ID:wJ2SIvMv0
フラッシュメモリも2Gで2,000円ぐらいまで下がってきてるから
SDカードに記録出来る機種が良いな。
151名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:04:22 ID:+v8+aQvn0
>>143
某有名製パンは社長が自分のところのパン類は一切食べないという
話だぞ。ソニーの会長も同じだろう。
152名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:05:07 ID:V5nYN/4j0
中になにが入ってるかわからないビデオテープの方がよっぽどむずかしいよ
153名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:05:14 ID:O367+I5L0
>>147
2世代目コピーする時にガードがはずれて、その代わり劣化するって仕組みでいいと思うんだけどね。
あるいは画質はそのままで、右下あたりに透かし文字的に(copy)って入るとか。<まあウザイと思うが
154名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:06:02 ID:O367+I5L0
>>152
DVDもプレイヤーにかけるまで中に何がはいってるかわからんわ。

それともなにか、あの円盤をながめていると、脳にインデックスが浮かぶ特殊な能力者なのか?
155名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:06:52 ID:wJ2SIvMv0
確かに、VHSだとどこに何が入ってるか探すのが面倒だからな。
やっぱDVDとかSDカードに保存したい。
MOほど頑丈でデータが消えにくい大容量メディアが出てくればいいんだが。
156名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:10:44 ID:8an2AjPF0
>>139
もうあるよ
「NeurosMPEG4」なら640x480で2GのSD(・CF・MSなんでもOK)に2時間録画できるお
しかもマクロビジョンにもCGMS−Aにも負けない
家で地デジ録画して、PSPやケータイで見れるポ
157名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:12:41 ID:V5nYN/4j0
4.7GBってのはいくらなんでも容量小さすぎ
158名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:13:21 ID:c8KWZNRa0
>155
現状ではHDかDVD-RW RAMかな

テープドライブってのもあるけどかなり高いね
保存性能は最高らしいけど
159名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:15:02 ID:VzFOTBFD0
>>154
ワラタ
160名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:16:42 ID:utplqWH8P
RD-H1買った俺は勝ち組
161名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:18:14 ID:QHCvdbZb0
何百枚ってDVDに焼いたけど、見たのって2、3枚だけなんだよな
162名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:18:40 ID:yOoiN5Xu0
俺はCATVがパイオニアなのでレコーダーもDVR-720H。
http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000543&cate_cd=011&option_no=1

大事に使おう。
163名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:19:29 ID:0zAeKcpYO
HDDに録画しても、そのあとDVDに
保存したいようなTV番組がない。
164名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:21:40 ID:wX5t99xp0
>>157
SD画質で2時間録画できればいいと思う
Rでも二層9.4GBあるんだから、次世代DVDは要らんな
165名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:24:24 ID:O367+I5L0
RAMのカートリッジで両面二層だと18弱ってとこか。
そう考えるとわりていい容量だけども、まあ、ひっくりかえさなきゃなんないし、
メディアが安くならないね。
166名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:25:30 ID:ANqfn8CM0
>>164
しかし、TV番組をメディアに焼く事がないからな・・・(´・ω・`)
HDDで保存して見たら消去。
167名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:27:59 ID:SC4dx8gxO
利権に食いつくゴミを排除しないとハッテンしないよなー
168名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:28:07 ID:9XNTIkCw0
>>151
スズキ自動車の会長とは大違いだな
169名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:28:18 ID:Jhwi3faa0
>ディスクを入れればテレビも起動して再生が始まるといった簡単さが受け、
>両社はシェア1、2位に躍進した。

ふざけるなよ?
そんな事が売り上げに影響するわけないだろう。

逆にこのての家電が「簡単傾向」になっていくと、
操作に慣れてきた時にやりたい事が何一つできない機械だという事がのちに判明する。

つけるべきは、ワンタッチモード切替ボタン。
男、女、更にガキ、若者、老人の切り替え選択ができるようにしとけばいい。
俺は男・若者モードでずっと使う。
女、ガキ、老人モードはメモリーの無駄なので削除する。
170名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:34:20 ID:xjVzyh8qO
地デジ録画したDVDは今までのプレイヤーじゃ見れないんだよな
171名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:35:24 ID:W7WmqkJO0
普通のDVD−Rに地デジ録画できないって本当?
172名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:35:33 ID:g7BVQkvd0
年寄りに説明するなら「カーソル」から説明しなさい。
選択といっても、何をどう選択するのかわからないから。
173名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:36:02 ID:v1nGydxB0
>>169
イケメンモードとキモヲタモードも作ってほしい
174名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:37:17 ID:qz5vK2Q10
('A`)一番むずかしいのは、操作方法というよりも
  リモコンなんだ。
  ボタンが多過ぎてよくわからない。
  また分からない人間にはボタンの多さは恐怖になる。
  年寄向けリモコンとハイエンドユーザー向けリモコンと
  二つ同梱すればいいのだよ。
175名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:37:20 ID:TqmH8f610
>>171
CPRM対応のDVD-Rになら焼ける

台湾製の-Rとか安くなりつつある。
176名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:38:17 ID:AWismHJR0
>>169
でも俺、ファミリンクを重視してアクオス買ったよ
DVDレコ買ってないけど

PC売場でバイトしてるが、一体型デスクトップだと面倒な配線いりませんよと言うと
PCさっぱり分からない年配の人はかなり魅力に感じて買っていくよ
177名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:41:05 ID:x4JGshOF0
いまどきの携帯電話だって厚さ1センチくらいの
マニュアルが数冊ついてるもんだ。
老若男女それを購入して隅々まで目を通し携帯を使ってる。
レコーダーだって同じだ。その気になりゃなんとかなる。
もちろんメーカーが消費者にわかるように努力をしなきゃいけないが。

というわけで、敬遠されてるのは操作のしづらさではなく
むしろコピワンの方かと。
178名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:42:04 ID:wJ2SIvMv0
台湾製-Rを買うぐらいなら、
品質が下がったとは言え、誘電か誘電OEMDVD-Rを買うべき
安物買いの銭失いとはこの事だ。
179名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:43:13 ID:ngAVcjGu0
>>169 なにいってんのこいつ?
180名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:43:23 ID:x4JGshOF0
>>178
同意。台湾製ーRを使い続けていたら
うちのレコーダー(RD-X5)はドライブがぶっ壊れてしまった(苦笑
181名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:43:46 ID:8DsrMyIl0
アニメやサッカー番組、海外ドラマなんかを適当に取り溜めて暇な時に見てる。
youtubeやnyで欠かさず見るほどヲタじゃないから、こういうので調度いいや。
確かに最近のテレビは面白くないと思う。地上波はあまり見ないけど。
182名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:44:51 ID:ANqfn8CM0
>>176
一体型てテレビデオみたいなやつ?
あれ修理に出すと全部もってかれるから難儀なんだわなw
183名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:45:38 ID:uil8Py150
レコーダーに向かって、「今日の水戸黄門録っといて」て話しかけると、
音声認識して録画してくれる機械くらい今の技術で作れるんじゃない。
値段がいくらになるかわかんないけど。
184名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:46:12 ID:AWismHJR0
>>177
違うと思うよ
少なくとも素人はコピワンの存在自体を知らん人が多い
年配だと地上デジタルテレビというものもよく知らん
「今の放送がもうすぐ見れなくなるらしい」というのは分かってるみたいだが

だから単純に、高画質で録画するという環境自体が現時点で購入してない人には必要ないんだろう
軽自動車乗ってる人に「セダンは便利ですよ。購入いかがですか」言っても
「いいよ高いから。乗るだけなら軽自動車で十分」って切り替えされるだろ
185名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:47:16 ID:U8+FMnzF0
186名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:47:51 ID:3k9cTxcF0
オンデマンド放送局が出来ればそもそも録画する必要が無くなる。でFA。
187名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:48:08 ID:c8KWZNRa0
テープドライブがもっと安くなれば使うのに・・・
HDは飛んだときのショックがでかすぎ
188名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:49:58 ID:wZQ7VB2S0
なんかDVDレコーダーとか、ちっこいアクオス(小画面液晶テレビ)とかって、
結婚式の二次会の景品とかで貰えれば、嬉しい程度の商品のような気もするが。
どうも自腹で買いたい気持ちが盛り上がらん。
液晶テレビとレコーダーを買おうかどうしようかと電気屋に行って、
なぜか液晶プロジェクター+シアターセットを買って帰ってきてしまった俺が言ってみる。
189名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:50:03 ID:nbguKZsq0
こういう昔ながらのタイプを作ればいいんだよ。

ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/superotacky/1gouki-Victor-VHS.htm
190名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:50:35 ID:v1nGydxB0
>>184
安けりゃ買うって話だな
よってコピワンが原因というのは誤り
191名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:51:01 ID:AWismHJR0
>>182
テレビデオの場合、ビデオ壊れるとテレビ見れなくなるけど
PCの場合、一体型PCだろうがセパレートだろうが、パソコン本体壊れたら液晶はただの箱になるから結局同じ
192名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:52:00 ID:4nebkTSY0
ビデオと違って円盤は場所とらないって面ではイイのだが、
メディアの種類がどーとかややこしいのがなぁ・・・
あとデータアボンが怖い
普通(時折見るぐらい)に使ってたら長持ちする?
193名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:52:00 ID:0fxs1/Uz0
HDDレコなんかより最近の携帯の方が操作難しいと思うんだが
194名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:52:06 ID:9XNTIkCw0
>>190
俺はたとえ同じ値段だとしても大型車は買わんなぁ
普段の取り回しが面倒すぎる
195名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:52:19 ID:ZNasl9Cd0
DVDにハイビジョンでコピーできないしw

だれが買うかこんな半端商品。
196名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:53:38 ID:muWqjUcU0
デジタル放送はビデオのダビングはできるの?できないの?
197名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:54:53 ID:QHCvdbZb0
メーカーが本気で普及させようと思うならVHSの製造を一斉に打ち切ることだな
198名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:55:55 ID:jDNldjQh0
著作権死ね
199名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:55:56 ID:kajba+MD0
コピワンだけが問題ではないが、コピワンも問題。

「高いし、録画したものをテープ(DVDのこと)に残せないんでしょ?」という
200名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:56:12 ID:T3K0Rt4LO
コピーワンス去年緩和されるって話結局なくなったのかね
著作権団体はほんと糞だな
201名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:58:07 ID:FKmnTk1n0
他のメーカは知らないけど東芝は取説が糞だという事だけわかった。
もう買わない。
202名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:58:12 ID:EDGmoN8K0
DVD-RWとDVD-RAMの違いがわからん
203名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:58:15 ID:FHOO4Zfu0
コピーワンスだけどよ。編集の失敗とか何か補償してんの?
204名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:58:36 ID:f9YjXY6I0
>193
いえてる。あの取り説の厚さといったら・・・
そういう漏れはいまだに通話と電話帳しか使えない。
205名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 12:58:38 ID:ANqfn8CM0
>>202
規格が違う
206名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:00:22 ID:QHCvdbZb0
>>202
とりあえずRAMの方が使いやすいな
207名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:02:52 ID:wX5t99xp0
>>203
編集に失敗する利用者が悪い
208名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:03:43 ID:V5nYN/4j0
DVDってメディアの認識にやたら時間がかかるのが嫌
209名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:04:05 ID:9XNTIkCw0
>>164
遅レスだが2層は8.5Gだ
210名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:05:25 ID:UB2Q2bxU0
DVDのついてないHDレコーダー使ってる。
別にDVDに焼かなくても
HDDをカートリッジ式にして
1万円くらいで売ってくれればいいのに。
211名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:05:41 ID:zv/Kw150O
>>201
東芝は取説が糞なだけでなくHDDがどれほどでかくてもタイトル数制限により
239タイトルしか入らないなど、トンでもない製品を売っている。

俺も東芝のだけは二度と買わない。
212名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:06:17 ID:4I0KIZOw0
テープをDVDにバックアップしてるけどオリジナル消すのこわい
213名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:06:23 ID:LIF28BKI0
長期保管はRAMの方がいいんだっけ?
214名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:07:25 ID:PHYttUtU0
液晶テレビもボタンが異様に多いよね。

規格もややこしいし、売れなくて当然だろうなって気がするけど。
HDDビデオでDVDに落とせればいいだけなのに。
215名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:07:45 ID:aXwYOkzQ0
10回までコピー可能にしろ
まあ、それでも買わないけど
別にアナログのままでもいいし
216名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:08:24 ID:kX/5UtbIO
デジタル波
・コピワン
・専用ディスク必要
・ディスクに焼いたらHDDから消える
・焼いたディスクの再生互換性の信頼度低し

逝ってよし
217名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:08:58 ID:fU+0OkgU0
自宅で録画したのを仕事場で見たり、社員で廻し見するとき、
HDDはどうすればいいの?
ユーザーの人教えて!
218名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:09:26 ID:ANqfn8CM0
>>211
取り説が糞なのは経験済みだが
239タイトルの規制があるのは知らなかった。
219名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:10:35 ID:u52sG/ES0
タイマー録画もわずらわしいな
ボタン一発完璧録画みたいにしてくれ
220名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:11:26 ID:Mw2NQj/l0
コピーとかされて損するのヤダ!
と思う余り売れない製品をつくってしまう…

「コピーされた分、正規品が売れていたら…」なんて思ってんだろうけど、
そもそもコピーするような人間は、
コピーできない場合でも正規版を買ったりはしないんだから、
経済的な損失にはならないっつーの。
221名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:11:32 ID:4I0KIZOw0
>>217
レコーダーを持ち運ぶんだ!
222名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:12:03 ID:PHYttUtU0
>>212
ああ、すげえわかるな・・・
どっちも即消えるモンだし。
ビデオテープはタフだよなあ。
保管に気をつければ相当長持ちするし。
DVD・HDD・ビデオテープどれを一番信頼するかっつうとやっぱテープだな。
比較にすらならん。
223名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:13:03 ID:Nris7yDk0
お勧めはDVE776
224201:2007/03/06(火) 13:13:16 ID:FKmnTk1n0
>>211
それは知らんかった。
全機種なのかな?
ちなみに俺はRD-XD71。
AV板見てるとトラブル多いようだけど俺はノントラブルw
225名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:13:18 ID:ANqfn8CM0
>>222
記憶媒体て進化するほど保存がきかなくなっているからなw
226名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:14:42 ID:zv/Kw150O
>>218
239タイトルってのは機種によって数は違うかも知れないが、とにかくタイトル数を
オーバーすると全滅してフォーマットするしか方法がなくなるのだ。


詳しくは家電関係の板を見てみな。
227名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:15:06 ID:aDb7qe0K0
>>210
パイオニアのはHDD増設可と聞いたがだめ?
228名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:15:12 ID:x4JGshOF0
>>224
うちのRD-X5は制限は396までです。
つうか、他のメーカーのだとそういう制限ないのね・・・。
229名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:15:39 ID:Jhwi3faa0
>>176
>でも俺、ファミリンクを重視してアクオス買ったよ

そんなメーカー間の互換性皆無の、将来性の無いインターフェース取り上げられても。
230名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:15:43 ID:f9YjXY6I0
>217
VHSのテープに録画できる(元は消えない)から
それで回覧しろ
231名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:16:08 ID:4BVHWWIaO
>>219
おまえさてはレコーダー持ってないな。ボタン一発録画は、実現しているんだが…
232名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:16:13 ID:mns/KHS+0
編集できない機器はいらない
233名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:16:36 ID:ANqfn8CM0
>>226
マジかよ!
てかみんな上位機種使っているな。
俺のはRD−XS46(´・ω・`)
234名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:17:02 ID:FKmnTk1n0
>>226
>オーバーすると全滅してフォーマットするしか方法がなくなるのだ。

嫁に刺し頃される前に何とかせねばw
235名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:17:05 ID:wZQ7VB2S0
>>222
俺が小房低学年の頃に、親父が「おしん」を録画するんだと買い込んできた、
「中村さんちのマックロード」で録画したヤツ、
今でもめちゃくちゃ綺麗に写ってる。
デッキ本体はさすがに壊れたけど。
あの頃はVHSテープも高かったね〜。
一本2千円ぐらいしてたような・・・。
236名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:17:39 ID:ei3mAs9V0
>>226
アリエナサス。
237名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:17:44 ID:iCo18o3n0
>>211
パナのディーガもそんなもんだよ
しかも150タイトル超えた辺りから異様に動作が重くなる
238名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:18:47 ID:PHYttUtU0
>>225
石板や紙の持ちっぷりは異常w

瞬時に消え去るメディアはやっぱり怖いね。
どうせ瞬時に消えるなら、HDDでいいや。
録画番組の貸し借りはもうビデオテープでいい。いまこそ8mmビデオを
復活さすときw
あれなら省スペースだし。


にしても、どんどん家電メーカーの都合のいい世界になっていくよなあ。
239名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:18:50 ID:0o7sySB60
放送局側はワザと面倒にして録画自体をあきらめさせたいんだから
事態が好転するとは思わないな。
家電メーカーだけが板ばさみでのた打ち回ると。
240名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:18:54 ID:x4JGshOF0
>>226
うちのは「全滅してフォーマット」じゃなくて
予約入れる段階で「これ以上録画できません」って言われるな。
241名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:19:08 ID:f9YjXY6I0
>226
ちょ、ま、200タイトルってどんだけ溜めこむんだよ。
その前に整理しろよ
242名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:21:18 ID:apWZbl9i0
ってかHDDに取りためてる奴
取説に半年に一回中身クリアしてフォーマットしろって書いてなかったか?
100タイトル以上とかも入れておくのがおかしいだろw
243名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:21:29 ID:x4JGshOF0
>>241
地上波やBSだけならともかく
スカパーだと結構な録画数になります。
映画とかアニメとか録りたいの多いんで・・・。
そもそもRD−X5選んだのもスカパー連動機能があるんで。
244名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:21:32 ID:CNRRdxOm0
録画して再度見るような番組が無くなったです
245名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:21:37 ID:ljve7exY0
>>166
だよねw
コピワンがどーのっていう感覚がわからん
所詮テレビ番組なんて保存しようと思わない。どーせ焼いたって後から見ることなんかないもんww
246名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:22:25 ID:ei3mAs9V0
>>245
そこまでの境地に達していないんです。
247名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:22:30 ID:zlrLQ55u0
むしろ40%売れれば万々歳だろ
熱心にテレビ見てるのなんてそれくらいだし
248名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:24:31 ID:TpapPvEy0
編集をもっと簡単にできるようにして欲しい。
PSXは編集だけは使いやすい。コントローラーだし。
その他は・・・
249名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:24:41 ID:ljve7exY0
>>246
それに、今はほとんどの番組が後から、DVD化される
後からまた見たくなったら、それを金出して買うしw

貧乏人ならしょうがないが
250名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:25:07 ID:MDhCmz1d0
最近VHSから2011規制の衛星チューナー付きのHDD、VHS、DVD
の三位一体型を買ったけどデジタルテレビでないからこれでよかったんだよな?
251名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:27:05 ID:Jhwi3faa0
>>179
あ女だった?
ごめんごめん。
252名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:27:50 ID:QHCvdbZb0
>>250
4年も使えれば十分だからいいんじゃないだろうか
253名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:29:14 ID:giQvrdFB0
外資から便利な機器が参入してきてブレイク、
後を追うように慌てて日本製が追従するも、むなしく売れ行き不振。
コンテンツも譲らざるを得ない状況に追い込まれ、DRMを大幅に緩和。
AV機器は海外製品の独壇場となり、売るどころか買う国に落ちぶれる。
さらに稼ぎ柱を失った日本は貧しくなり、
コンテンツの価格も大幅に見直さないと売れなくなるのであった。

なーんて。
254名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:29:31 ID:9XNTIkCw0
おまえらってインターフェースが各社で違うのには文句言うのに
Windows独占体制には批判するんだよな

一般人にUNIX薦める香具師って正気の沙汰なのか知りたい
255名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:30:34 ID:iCo18o3n0
とりあえずHDDレコーダーにデフラグ機能つけろ
話はそれからだ
256名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:31:12 ID:mX3DblhX0
大体、録画するような番組など存在しない。
タレントのおしゃべりを録画してどうする。
録画したいのは、NHKの動物番組しかない。
257名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:31:16 ID:LIF28BKI0
純粋な記録媒体としては寺駅みたいなのは秀逸だよな・・・
これをストレージデバイスにしてテレビ/レコーダーとPCを連結できれば便利なのに
ま、無理だろうな
258名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:31:32 ID:WOXjg5Bj0
つーか、外付けのHDDレコーダーを発売しろ。

我が家のDVDレコは、3回に1回は焼き込みに失敗する。
259名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:34:17 ID:TyRC1mLJ0
>>253
似たようなパターンはいくつかあるけどね
もたもたしてるうちに、ルールを無視した東亜製品が入ってきて
その後やっと日本メーカーも追随
最初に入ってきた東亜製品は天下を取ることはないんだけど
日本はブランド(メーカー)にこだわるからねぇ
260名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:35:11 ID:+FvNWfS80
アナログものは劣化しても再生できる、そしてそれが「レトロ調」のような雰囲気と
価値をかもしだす。 デジタルは劣化すると完璧に死ぬから、それが問題。

同じ故障にしても微妙に壊れていくのと、ある日突然いきなりうんともすんとも
言わなくなるのとではずいぶんと違うわけで。

だから劣化してもバックアップは必要だと思うんだけどなあ。 実質必要か
どうかってのは何十年って経った時にわかることであって、今から「こんなもの
将来いらねー」と考えるのは無粋である。
261名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:36:31 ID:v1nGydxB0
>>259
B-CASがあるからルールは無視できないぞ。
無視しようもんなら巨額の賠償金払わされる。
262名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:37:29 ID:Ld2ipwBoO
いや、高いから買わないんだよ馬鹿
263名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:38:47 ID:apWZbl9i0
>>261
カードは廃止されるみたいだしどうにでもなるんじゃね
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070203AT1D0101I02022007.html
264名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:38:50 ID:v0SDsa+r0
>260
>アナログものは劣化しても再生できる。

再生できる機械が発売されていたらね。
例えば、8mmビデオは再生は不可能に近くなってる。
カセットテープも、従来のような高規格品が売ってないので音は悪い。
265名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:41:25 ID:v1nGydxB0
>>263
カードにICチップを埋め込むか
テレビにICチップを埋め込むかの違いだけ
266名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:44:06 ID:aMx9JhYW0
テレビ業界が視聴率に下駄はかせているからだろ
新聞の購読率を誤魔化し、視聴率も誤魔化すからこういう結果が出てくる

年寄りはDVD使わない
若い者はテレビを見ない
家庭内で家族がテレビを見るのは年配だけ

視聴率が同じでも違ってくる
267名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:45:33 ID:+FvNWfS80
>>264
物持ちのいいやつは結構いるもんでね。 ヤフオクで探してみるだけでも
たくさんでて来ますよ。 カセットどころかオープンリールまである。
世の中便利になったもんだ。
268名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:46:17 ID:ljve7exY0
>>267
アフターサービス、修理ができなくなると思うがw
269名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:46:33 ID:Gp+oUMih0
うちにある大量の(といっても100本以下)古いVHSがほこり被って劣化が心配で
近くDVDレコ買ってデータ移動しようと考えてる。
多少画質の劣化があってもいい、それよりもこの大量のVHSの置き場所をなんとかしたい。
それからVHSテープってかびるんだよな・・・場所は食うし、もういらねえ・・・。

こういう使い方ならDVDレコはいいと思うんだがなあ。
270名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:47:21 ID:v0SDsa+r0
>267
その状態が10年後も続くわけじゃないし、中古だけでしょ。
正論で反論してくださいw
271名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:47:25 ID:W56vCiyE0
>>228
RDユーザはHDDが一杯になるともう一台デッキを買う様な連中ばかりなのでww
272名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:49:17 ID:00MnS2DV0
>>269
ホログラムディスクがでるまで待つといいんじゃね?
DVDでMPEG2だと結局凄い枚数になるよ・・・・

あとはPCでDIVXとかにしてから焼くとか
273名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:49:23 ID:zo40Tes60
コピーワンス機能がなくても俺は買わないよ。
録画してまで見たい番組なんてある?
274名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:50:41 ID:+FvNWfS80
>270
なんか論点がずれているけど、アナログを推しているわけじゃないよ。
デジタルはいきなり死ぬから劣化してもいいからコピーできないと
困るよな〜って思うだけだから。 そんなにムキにならなくても。
275名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:51:13 ID:E0TN5ssP0
ビデオでいいお
276名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:51:24 ID:v0SDsa+r0
>269
VHSには機械の互換性というのがある。
要はトラッキングがキチンとできないことがある。
最近のVHS機は再生機能がいまひとつだから、可能であれば録画した機械で再生して、
DVDレコでキャプチャーしたほうがいい。
277名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:51:39 ID:umWL+P/l0
著作権法での保護対象は保護技術使ってないものだけに限定すればいいと思うんだ
保護技術使うってことは自前で保護しますって意味だろうから自己責任でいいじゃない
そんなことされてる物は明らかに消費者に不利益なんだから
278名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:53:53 ID:sxFMgM7l0
録画してまで見たい番組が無い。
279名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:54:43 ID:6EgNP01j0
ここでプリンコユーザーが一言↓
280名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:56:48 ID:Ujaa7CRN0
海賊版流通させる奴らは、どうせコピワンなんて簡単に回避するでしょ。
不便で困るのは一般消費者だけだと思うよ。
281名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:02 ID:LvMBYHnH0
ボタンなんか再せいと録画だけでいいのに
282名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:57:46 ID:4XO9Z4L/0
こっちがHDDに気を使わなきゃなんないってなんだよw
283名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:36 ID:GqSW7rJp0
D-VHSの録画済みテープが場所食って困る
録画熱なんてとっくに冷めちゃったけど捨てられないしなぁ
ブルーレイが普及して安くなってもデータ移行なんて面倒くさすぎてやってられん
どうしよ・・・
284名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 13:59:45 ID:Gp+oUMih0
>>272
>あとはPCでDIVXとかにしてから焼くとか

DIVX初めて知った。良さそうだが、互換性があるかどうかだな。

>>276
今持ってるデッキのトラッキング調節でほぼ再生可能なので、それは大丈夫そうだ。
>>253
それなんて音楽業界?

MD(ATRAC)がメモリとHDD(mp3)に駆逐された構造と同じw
286名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:02:36 ID:PS52hfsR0
>>233
安心しろ。うちなんかRD-XS36だから。
3万円台になったから買ったけど、こんなに便利なものだったとは。
287名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:02:57 ID:JXjcpgSI0
で、感動度のアサクラさんは未だにD-VHSに撮り溜めたやつをモニタチェック用のちっちゃいテレビで見てる訳?
288名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:04:05 ID:49aQY0pt0
劣化しない画像とか動画で自分記録残してどうしたいんだ?
俺は25歳手前から殆ど写真を撮らなくなった
晩年に観返すとかしないぞ。したとしても数分から数時間の暇つぶしなだけ。
それなら手記か日記でもしたほうがいい
本人以外喜ばない膨大な画像や動画残され死んでも困るしな。
葬式写真と年代別が数枚ありゃこまらん。
そう考えるとそこそこの画質でかさばらないHDD辺りを一台もってりゃいい。
どうせ映画か下らない裏番組撮る程度だ。デジタルとか実に無駄
289名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:04:55 ID:zo40Tes60
15年前に買ったビデオで十分対応できてる。今のところは全く問題ない。
ヘッド清掃やベルト交換などのメンテナンスも自分でやってるし。
290名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:07:27 ID:apWZbl9i0
>>288
世の中は合理性だけで語れないのですよ
291名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:00 ID:v0SDsa+r0
>288
つーか、HDDはデジタルデータを記録する機械なんだが・・・
292名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:08:57 ID:khdIx6GL0
ビデオテープの大きさを
3分の1にできたらVHS最強!
293名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:09:49 ID:9XNTIkCw0
>>285
CDは世界共通規格だが
日本のデジタル放送は違うからな…残念ながら普及できそうにない
まぁ、DeCSSの元となったXingみたいなメーカーが出れば別かもしれんが期待薄だな
294名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:11:13 ID:00MnS2DV0
>>287
DVHS使ってるとDVDとか画像が汚くてみてられないからな
DVDのほうが超便利だけど。
295名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:11:54 ID:f9YjXY6I0
>292
その昔VHS-Cとか8ミリとかがあってな・・・
296名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:01 ID:MDhCmz1d0
>>281
ワンタッチでもできるけど自動的にファイナライズされて
編集とかできないから結局詳細でやっている
297名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:12:19 ID:GqSW7rJp0
>>284
Divxなんてじきに死ぬ運命のフォーマットだしえらい手間だよ

しっかしブルーレイの普及ってえらいのんびりだな
最初の録画機が発売されてからもう何年になるのか・・・
>>292
HDDでRAID組む&放流してリスクヘッジ最強。

>>293
DVDが世界共通みたいなもんですかね。

>>297
オタすら食い付かないからねBD市場。
一般人はDVDで充分に満足してるし。

299名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:17:24 ID:49aQY0pt0
>>291
今ある機器で邪魔にならず適度に飛んでしまうHDDが後腐れなくて良いという事。
デッキ作ってる会社がデジタルで高画質とか謳うことは激しく的外れ。
手軽に予約録画、視聴、消去。それだけあれば困らない。
300名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:17:55 ID:FTVTXakG0
>>211
総タイトル数に制限がかかるのはどのメーカーでもかかるよ。
松下、シャープでも上限はある。比較的古い機種はその上限
が低め。最近の機種は上限が緩いけど、今度はデジタルのTS
録画が容量食うので、容量制限が先にくるパターンが多い。
301名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:19:37 ID:wJ2SIvMv0
>http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070203AT1D0101I02022007.html
個人情報登録は不要になるってのは良いな。
地デジ対応機を買うなら2008年以降だな。
302名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:23:13 ID:4OCauMVvO
操作が難しい?だと
コピーワンす敬遠?だと

ふざけんな!

世の中の大半が金払ってまでDVD手に入れる余裕がないだけだ!
303名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:24:41 ID:wJ2SIvMv0
アニメDVDの価格の高さをなんとかしてくれ
OVAが高いのはまだしも、TV版がちょっと作画修正されただけで
2話6,000円とか高すぎっ!
304名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:27:13 ID:8IVz60OF0
たとえば東京の地デジだと
011,021,041,051,061,071,081
の7局ぐらいしかないのに
「数万人にDVDレコーダを売りつけて同じものを録画させる」ということが
壮大なムダであることに早く気づけ

同じものを何百万人録画してかまわないのに
「コピーは1回、交換禁止」とはテラワロス

P2P禁止・コピーワンスとは
DVDレコーダを売るための方便に過ぎないことは
とっくの昔にばれている
305名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:29:55 ID:W56vCiyE0
>>302
セルを買う余裕がないならHDDレコがもっと売れるんじゃネ?
306名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:30:07 ID:8w7q9r730
>>226
真っ赤な嘘。タイトル数の制限いっぱいになったら、単にいらないタイトルを
削除するかDVDに移せばいいだけだ。全滅もしないしフォーマットする必要なんかない。
307名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:31:15 ID:Kh0YDUSO0
2ちゃんねるから逮捕者出ました
http://www5.diary.ne.jp/user/520483/
308名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:32:34 ID:Cfg/smDW0
ゲーセン衰退の根本的な問題点ってなんだろな?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1172767463/l50
アーケード衰退の根本的な問題点ってなに?
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/arc/1172832347/l50
309名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:33:34 ID:BrMwnVP60
バックアップ取れないなら安いHDDレコでもたいして変わらんし、
それに画質落として沢山詰め込んだ方が結局便利だな
どうせ録画なんてそう何度も見返さないし
310名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:34:42 ID:4OCauMVvO
>>305
それすら買う余裕のない世の中なんだ
>>304
税金下がって給料あがんなきゃ買わない
311名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:40:30 ID:cUCbnUO90
前スレからの流れをまとめると、

・ボタン減らせ、簡単操作で録画させろ
・コピワンはハイビジョンのみならおk、SD画質ならコピワン外せ
・まずは面白い番組作れ、話はそれからだ

って感じでFA?
312名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:42:21 ID:9XNTIkCw0
>>304
そしてそのコピーワンスによって自分の首が締められている
いいざまだ
313名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:47:38 ID:ckZE3qUA0
コピー湾巣
314名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:48:58 ID:umWL+P/l0
どっちかというとコピーワンスって家電業界じゃなくて権利団体からの圧力じゃまいか
板挟みカワイソス
315名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 14:49:40 ID:+FvNWfS80
ヒント

・録画物はCMを編集される(飛ばされる)
・再放送なら違うCMが入る

CMがなければ視聴者にはTVを録画した物を持つことすら許さない
それがやつらの本音です
316名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:02:27 ID:4OCauMVvO
>>311
給料あげて!も加えてくれよー

株価ばっかつりあげてないでさー
317名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:13:27 ID:BCa/Sknp0
海賊版業者はコピワンが無くなったほうが困る。
一般人が気軽にコピーできないほうが海賊版業者が儲かるという矛盾。


>>154
むか〜し、ギボさんがCDの中身を霊視していたので、DVDでも出来る人がいるのかもしれないぞ。
318名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:14:05 ID:dNOGw2lt0


手順が倍になったからボタンの数も倍に増やしました。


これが世界に誇る日本製造業の限界(笑)
319名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:19:25 ID:v1nGydxB0
コピーネバーにすればリアルタイムで見るしかないから視聴率もうなぎ登り
320名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:20:52 ID:0DfeFe8D0
blu-rayってドライブもメディアも割高。
メリットあるの?

DVDだと既存のパソコンに搭載されていてメディアも手軽に入手できる
321名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:22:10 ID:gdLMSORI0
コピワンにこだわる放送業界が悪い
平均年収2000万円とボロもうけしてるくせに
マスゴミ氏ね
322名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:39 ID:00MnS2DV0
>>320
DVDはCPRMだから手軽でもないだろ
323名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:49 ID:VZrufET+0
個人的な利用に留まるならライブラリからフェラ→顔射全集とか
立ちバック全集とか作ってもエロDVDの著作権持ってる人は
怒らないと思うんだよね。
コピゼロからコピテンぐらいの10段階著作権保護形式
を設定して自由に著作権者が選べるようにしてはどうか。
324名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:37:40 ID:ueYXxIW10
>>43
そしてひいては映像文化も衰退させる
325名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:40:46 ID:ueYXxIW10
>>62
kwskおせーて
326名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:47:07 ID:e/G8cOym0
>>324
10年100年後の文化より明日の飯代の方が大切
327名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:51:30 ID:wkdNq9050
いいものを作ろうとせず今日の飯代、今月の売り上げばかり気にしていると
雪印や不二家になるよ
あるある捏造を見ていると「もうなってる」のかもしれないけどね

レベルの低い番組はレートも低いし録画する価値が無いので
台湾製のDVDにすら録画してもらえないよ
328名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:56:54 ID:BzR+CqmCO
DVDレコーダーもってるからHDDだけって売ってないのか?
329名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:59:10 ID:Jhwi3faa0
>>183
>レコーダーに向かって、「今日の水戸黄門録っといて」て話しかけると、
>音声認識して録画してくれる機械くらい今の技術で作れるんじゃない。

そんなことしたらたぶん、テレビつけてみたら、

「時刻合わせ 12:05」

の、05のところが点滅してるだけだと思う。
330名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:07 ID:jRCOxCqe0
>>14
俺も10年以上前から「ビデオデッキの操作なんかチャンネルボタン以外は
十字とABボタンで十分だろ」って思ってたなあ。思ってるだけだから
何にもならなかったけど。
331名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:02:19 ID:e27nmWn50
>>303
それだけ需要がないってことだろw
数が売れないから単価が高くなる
332名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:03:14 ID:4QSxvj6O0
>>111
テレ玉はカラーバーをネット放流されるのをふせぐため、
マスコットキャラクターを同時に映している。
まめちしきな
333名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:21:08 ID:00MnS2DV0
>>330
PSX使いなよ
334名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:36:30 ID:wX5t99xp0
>>303
いくら高くても買うヲタが悪い
馬鹿にされているんだから怒れよ
335名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:37:01 ID:YTe7pBo+0
なんでこのスレこんなに伸びてんの?
336名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:39:45 ID:x+R8cVDt0
>>335
大きなニュースの無い平和な日だったから。
よかった、よかった
337名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:49:01 ID:Yl9wMGEo0
コピワンとかくだらない規制かけて普及が進まないうちに中国とかに追い越されちゃうんだよな
規制ならコピー商品の売買規制を強化しろっての、個人の娯楽に制限かてたら伸びないよ
レコード、CD、ビデオ、DVD、どれも手軽にコピーできちゃうから
カセット、MD、ビデオデッキ、PC用のCD/DVD記録ドライブなんかが普及したのに
338名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:50:42 ID:iCo18o3n0
>>333
PSXはいいな
あれのPS3版がでたら欲しい
339名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:07:03 ID:EqK012nF0
HDDの容量がすぐなくなるのが問題だろ
せめて20Tくらいないと。。。
340名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:11:29 ID:iCo18o3n0
341名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:21:19 ID:EqK012nF0
スゴ録は300タイトルまでしか保存できないよ
DVDに逃がさないといけないしCPRM対応-Rもたくさん必要だしなぁ
しかも頻繁に焼きミス起こるんだよ
342名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:22:16 ID:00MnS2DV0
>>340
飛んだら一瞬だな
343名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:29:31 ID:QHCvdbZb0
>>340
趣味でここまでやってるなら凄いな
344名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:29:42 ID:gtIguDru0
アナログでHDDレコーダー使ってるけど、録画の画質は一番低いヤツだけだよ
時間が合わないのを撮って、見たら消すし
たまにPCに転送してDVDに焼くこともあるけど、
その焼いたDVDを再生したことないww

テレビに高画質って必要ないと思う
345名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:34:27 ID:Gp+oUMih0
誰か教えてくれ。
VHSをDVDに焼き直す為にDVDレコーダーを買おうと思っているんだが
(三菱楽レコ DVR-HE10W デジタル非対応)
今ならデジタルチューナーの入っているデッキを買ったほうがいいのか?
346名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:41:27 ID:16XXnMwC0
買わないのが一番賢い。
347名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:41:49 ID:00MnS2DV0
>>344
景色モノやCMやパンチラキャプでもしなければ必要ないな
348名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:43:14 ID:hqeIT//bO
ビデオは息が長いな。25年ぐらいかな?
DVDは本格的に普及したのはPS2が出てからだからまだ7年辺りだし、次世代機が出てるから普及なんかしたら短命になってしまう。
349名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:45:41 ID:Jhwi3faa0
>>345
>VHSをDVDに焼き直す為にDVDレコーダーを買おうと思っているんだが

俺も君と全く同じ目的でSONYのを買ったが、
VHSが入るデッキにデジタルチューナーが搭載されていても、
デジタルクオリティーで記録できない時点で、
DVDレコ+VHS+デジタルチューナー
って、そもそも意味が無いと理解してる。

それよりもなによりも、使ってて一番思うのが、
VHSの画質をDVDに焼きなおす最に起こる画質劣化。
当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・
ここで著しく画質が劣化する。
画質を上げれば良いのだが、それではディスクの枚数が増えてしまう&ディスクの使い勝手が悪くなってしまう。

350名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:47:16 ID:QHCvdbZb0
>>345
VHSのDVD化は面倒だし画質も劣化するし省スペース以外あんまりメリット無かったな
351名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:02 ID:00MnS2DV0
貴重なものだけ高レートにして
あとの中身が見れればいいものはPCに転送して圧縮してサイズちいさくしてしまえばいい
と頭の中では思うんだけどねw
352名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:20 ID:St8J7Ugc0
要するに業界周辺は苦労してユーザの利便性を考えてやるより
資本力と政治力で家畜を囲い込んだほうが
ローリスクで儲かることに気づいたわけですね(・∀・)
353名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:51:35 ID:6fbuo/kb0
>>345
好きにすればいい。

買った方がいいよ、とここでいわれたら必ず買うのか?
354名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:57:01 ID:2XDmzWr40
>>353
飛躍しすぎ
理由もなく好きにすれば良い「だけ」ならわざわざ言うこともないのに。
なんか言いたかっただけに見える。
355名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:00:10 ID:M4iMDL0V0
実況を始めてから実況せずにテレビを見ることができなくなった。
録画したモノを見る時間があれば、実況していた方が良い。
従って録画という行為そのものをしなくなった。
356名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:00:58 ID:x4JGshOF0
>>340
すごい・・・。(;´Д`)
お金があるならここまでやってみたいが・・・。
357名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:02:12 ID:EYCWGpvB0
>>349

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

少し考えれば分かるが、ぜーんぜん、当然じゃないだろこれは。
むしろこんなことを必須と考えているなら、おまえあたま悪すぎだろ。
その挙句に「画質が悪い」とか難癖つけられちゃあ、DVDもかわいそうだ。

たとえ仮に6時間のコンテンツだろうと、それを分割してDVDに
入れちゃいけない理由はまずないし、第一たいていの6時間の
コンテンツってのは「30分が12本」とかだったりするんじゃねーの?
358名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:03:11 ID:Q2CkztMN0
デジタル家電の動作のとろさは何とかならんのか?
リモコンから衛星中継でもしてるのかってぐらい反応遅い
359名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:05:05 ID:2SUn803l0
DLNA対応のHDDにムーブできるHDDレコーダーって無いの?
ディスクに焼くって考え方自体が旧世代っぽくね?
360名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:05:07 ID:cjMwBB0O0
まぁ、HDDVDとBDは失敗だよな
容量もDVDから劇的に増えたわけじゃないしな
次のメディアはホログラフメモリかな
堅牢なHDD作れば全てが解決するのに
362名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:07:40 ID:HIdqZFga0
よこレス スマソ。
日本軍の慰安所について、日本は謝罪すべきか?
朝鮮人の反撃が始まって、逆転されそう。
投票まだの人は、投票頼み。

QUICK VOTE (左側、安倍首相の写真の下)
Should Japan apologize again for its World War II military brothels?
(日本は、第二次世界大戦時に軍が運営した売春宿の件で再び謝罪するべきですか?)

http://edition.cnn.com/2007/WORLD/asiapcf/03/04/japan.sexslaves.ap/index.html

No をクリック
363名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:12:08 ID:l6nho9TxO
テレビ局やミュージシャンが著作権著作権と
カネカネ言ってるのが反発されただけだろ。

「俺たちがもっと楽にもっと沢山のカネが儲かるように、
お前たちはカネを出して今より不便になりなさい。
カネを出して自由を手放して不便な思いをすることで
俺たちテレビ局やミュージシャンの著作権を守れて
俺たちにもっと貢げるんだから、むしろ感謝して欲しい。」

みたいな事を言っているのと同じだしな、
ミュージシャンやテレビ局の連中は。
364名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:14:44 ID:EYCWGpvB0
>>363

 × テレビ局やミュージシャンが
 ○ テレビ局やJASRACが
365名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:15:50 ID:00MnS2DV0
>>359
あるよ

最初からHDD録画すれば転送する必要も無いんじゃね?
366名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:16:40 ID:G/C1oMUO0
>>319
そこまでして見たい番組があるかだな
367名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:16:51 ID:5JYFpHyO0
単に愚民化が進んでるだけだろ
たいていの人間はコピーワンスという概念すら知らない
368名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:18:33 ID:QIgRZ2JA0
何で映像とか音楽の人たちは、昔の仕事にいつまでも「金出せ」、と言い続けるのかね。
今に、DVDも、買うだけでなく、一回見るたびに金よこせ、とか言い出しそう。
369345:2007/03/06(火) 18:19:33 ID:Gp+oUMih0
>>349>>350>>345>>357
沢山レスthx
保管場所が小さくなり、カビやほこりの劣化がなくなれば、画質が多少劣化しても仕方ないと思っている。
それでももう手にはいらなそうな番組は、最高画質で焼いておこうと思っているが。
今持っているPCだと画像編集の容量が足りなさそうででDVDレコーダーにするつもりなのだが
家族の意向で近いうちに地デジ移行しそうなので、そうなるとデジタル対応してないDVDレコだと無駄になるかもと思ってな。
全く知識がないのでどうしたらいいのか分からん。まあ、このまま行くと地デジイラネで三菱のDVDレコ買いそうだ。
370名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:22:17 ID:l6nho9TxO
>>364
ジャスラックに権利を渡しているのはミュージシャン本人。
むしろ、ミュージシャンは、汚い事を全部ジャスラックにやらせて
自分達はなにも知らない潔白な人間でござい、という態度で
ジャスラックが徴収したカネの上澄みをもらっている偽善者。

ジャスラックがデカい顔を出来る「武器」である
「委託著作物」をジャスラックに収めているのはミュージシャンたち。

無関係だなんて有り得ない。
ジャスラックにいろいろと非道な事をやらせてるのは
ミュージシャン達なんだから。
>>370
(;^ω^)で、ですよねー^^
372名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:27:42 ID:IojF1VZC0
>>370
というか社会の仕組みを知らない奴が多いのがそもそもの問題の根源だろ
契約とは何か?とか小学生から英語を教える前にその辺をきちんと教えるのが先なんだよ
373名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:27:56 ID:pY8DYNCa0
アニメやドラマ、映画なんかはDVDで出るから、ほしけりゃ買えば良いけど、
最大の問題はバラエティーやワイドショーの自分のご贔屓タレントの出演部分。
コピワンで編集も複製も出来なくなるのは絶対に許せない。
こんなものまでDVDで売ってくれる気あるのか? だったらいいよ? 買うよ!
ええ?利権屋さんたちよ!
374名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:29:09 ID:2XDmzWr40
>>357
VHS一本分をDVD一本分に収めるって発想は別におかしなことでもないと思うが。
分割すれば良いと単純に言うが、2時間おきに2回交換にこなきゃいけないのと、
6時間回しっぱなしで一本終了ってのじゃ、手間がぜんぜん違うのよ。
30分12本で、3枚のDVDに4本ずつとってチャプターも打つとか、自分がDVDの奴隷になった気分なるぞ。

さておき、
VHS−3倍をDVD標準でとると劣化しないかというと…これがまた悲しいくらいに劣化するんだな。
375名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:29:43 ID:v0SDsa+r0
>369
テープの録画しか用途がないんだったら、USB接続のキャプチャーユニットも
選択肢にしてみたら?

最近はH.264のハードエンコができる機種もある(画質がいいのかはわからないけど)
H.264で圧縮すれば、DVDの2〜3倍以上の録画時間になると思う。
376名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:30:00 ID:00MnS2DV0
>>370
きちんと適用されてればいいんじゃね
3年勤めて退職金3千万円を著作権料の名で取り立ててるんじゃな
377名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:31:20 ID:2XDmzWr40
>>370
>>372

プロダクションに契約=ジャスラックに譲渡までセットになってる場合も多いんだって。
CD出したかったら、自主出版以外は、自動的にジャスラックに登録の流れに乗せられちゃうって現実があるのですよ。

まあそこで、プロダクション等に対して「俺はジャスラックには登録しないですから、そういう契約にしてください」って言えるのは、
プロダクションのほうから頭下げてCD出させてくださいって世界の一部の人達だけですよ。
378名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:32:46 ID:Jhwi3faa0
>>357
俺の言っている事はごく一般的な消費者の考え方だろ。

お前は画質が最優先なんだろ?
だから120分VHSに3倍で録画した6時間物を、
DVDディスク6枚に平気な顔で焼き直す。
俺はそこに平気な顔はできない。

俺の場合、はじめ一つのカセットだった物を、薄くなったからとて6枚バラバラにする事はしない。

お前はブルーレイのこの時代でもDVDは現役で、
その6枚のディスクをとっかえひっかえトレイに入れて楽しめるんだろ?
俺はブルーレイ一枚で楽しむよ。管理も大変なので。
379名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:34:45 ID:Ky9XH2F6O
MDみたくカードリッジにしてやるだけで年配者には扱いやすくなるんだがなあ
うちの親父はCDですら駄目だもん
380名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:36:22 ID:lWOJkJHE0
>>1
ええええ!?
ビデオでダビングって2台ないと出来なくてメチャクチャ面倒くさいじゃん!
381名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:38:02 ID:EYCWGpvB0
>>370
何だ、お前、JASRACの回し者かよ。
変だと思ったんだよ、JASRACを最初にスルーした時点で。

同意しないミュージシャンがメジャーレーベルでCDを出せる
ような世界か?よく言うよ。
盗人たけだけしいとはこのことだ。

ちなみに、文句があるならマイナーレーベルで出せ、はナシだぜ。

あとJASRACの悪行を正当化したいなら、別のところに行こうな。
382名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:38:22 ID:9XNTIkCw0
核家族じゃ知らないかもしれんがビデオデッキの2台や3台あるのが普通の家じゃないのか・・?
383名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:40:42 ID:2XDmzWr40
>>382
ないない。
あっても、一所にはないよ。
はずしてもってきて繋ぐってのは、結構めんどい。

ダビングを頻繁にする人は、デッキも今は安いから二台一所に設置しているだろうけど。
それは、家族構成関係ないですな。
384名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:42:47 ID:v0SDsa+r0
>383
ビデオはないけど、DVDレコはあれえる。
DVDはPCでも見れるから。
385名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:42:47 ID:EYCWGpvB0
>>378
勝手に俺を画質最優先な人間に設定するなよ。

第一、何でそこで「6倍」なんだ?
自分に都合の良い設定のためだからって、そこで水増しすんなよ。
VHS3倍モードをXPモードにダビングして意味があるかよ、馬鹿。
ソースがVHS3倍なら、せいぜいLPで十分。

こんなことを言う時点で、お前は何も分かってないんだよ。
だから自分でEPにダビングしておいて画質が悪いとか平気で
抜かすんだよな。
386名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:43:50 ID:Jhwi3faa0
>>369
あのね、答えを言えば、地デジはチューナーを買えばfin。

ttp://www.uniden-direct.jp/store/product/stb_01.html

他にも探して好きなチューナーを買うよろし。
だから今はDVDレコを買いなされ。
俺は、これから劇的にテレビが面白くなる、
あるいは見たい番組が増えるって思え無い。

だから録画に投資するのを控える。当然の行動。

操作でもコピワンでも無く、最大の原因はテレビがつまんないから。

2011年になったらその時考えた方がいい。
俺はたぶんチューナーだけ買って実況してるのではないかと思う。

録画してあるもの見ても冷えてる気がするんだよね。
よっぽど見たいって番組があるわけでもないし。
388名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:46:09 ID:l2Bh+TuEO
>>374
PCで録画して、HDDをメディアとして使えば、OK
389名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:47:39 ID:2XDmzWr40
>>384
ビデオデッキとDVDレコの組み合わせでおいてある家は多いかもね。
というより、両方もって家はほとんどそうなってない?
390名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:49:50 ID:Jhwi3faa0
>>385
↑コイツなんなんだろう・・・

>第一、何でそこで「6倍」なんだ?
>自分に都合の良い設定のためだからって、そこで水増しすんなよ。
意味不明。説明しろ。

>VHS3倍モードをXPモードにダビングして意味があるかよ、馬鹿。
あ、君、VHS3倍モードをXPモードにダビングするのとLPモードでダビングするのとで、
画質の違いを見極められない?
そういう人には関係ない話しだよ?

つーことで、

>ソースがVHS3倍なら、せいぜいLPで十分。
それは喪前の話しだから。
俺と一緒にされても困るわけよ、俺とお前ではプライオリティーが違うんだってば。
391名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:51:56 ID:l4CCww+f0
違うと思うけど
まず保存しておくって気にならない
内臓HDが大容量だったら何も困らない
保存に気を向けるのはアニオタぐらいだろ
392名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:55:31 ID:hBjY0heX0
>操作難しい

一度HDDレコーダー使い出したら普通のビデオデッキなんか面倒で使う気なくすのにな
393名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 18:58:58 ID:FLJJq8b40
死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。
394名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:06:15 ID:LLLVY5Nj0
>>162
πのSTBってそもそもHD録画すらできないじゃん・・・
395名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:13:50 ID:4Ujc1Io80
録画制限を無くしたら絶対に売れるようになるよ。

396名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:17:09 ID:KgznY0qB0
>>392
確かに。
テープの出し入れ・早送り・巻き戻しに耐えられない体になってしまった・・・
397名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:18:04 ID:EYCWGpvB0
>>390
おいおい、自分の書いたことくらい責任持とうぜ。
俺はお前が>>349で書いた

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

が間違っていると、最初の>>357から今まで言っているだけなんだが?

ビットレート換算で言えば、DVDの標準ってのはSPのことで、
3倍ってのはEPモードを指すんだ。それも知らんで言ってたのか?

で、EPなんかにすれば画質が悪くて仕方がないに決まっているのに、
それで他人に「その方法しかない」みたいな馬鹿を晒しているのを
叩いているだけだが。>>349はそういう意味だ。
そういう勝手な前提で、そういう選択肢しかないとかアホ抜かしているのを
叩いているだけだ。それも読めないのか?

>あ、君、VHS3倍モードをXPモードにダビングするのとLPモードでダビングするのとで、
>画質の違いを見極められない?

だからお前は何も分かっていない馬鹿だと言うんだ。
俺は「XPは意味がない」と言ったんだ。3倍からなら、多くてもSPで十分だ。
お前こそ、ソースの画質の無視して無意味に高いビットレートにしている
だけの大馬鹿者じゃないか。ちっとは自覚しろ。
398名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:20:33 ID:WuZz/qjh0
だからD-VHS最強だっつーの
みんな買えよ
399名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:21:52 ID:204Wn/2v0
>>379
そういう考え方なら殻つきRAMがあるのだが、それは主流から外れるんだよな・・・。
松下はやってるけど。
400名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:22:27 ID:wu3kFG5S0
これだけスレが続いて、レスが付くってのは、
いかに消費者が今のDVDレコーダーに不満を持ってるかってことだな。
こりゃ業界やメーカーも、何か手を打たないと、
ほんとこのままじり貧で、そのうち消えちゃうぞ。
401名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:23:00 ID:v0SDsa+r0
>389
最近はビデオ・デッキ単体ではあまり売ってないから(需要がかなり少ないみたいよ)、
ビデオ・デッキが壊れると、DVDレコ+ビデオ・デッキを買うと思うんだけどね。
それとHDDレコで合計2台ってのはありがちだと思う。
402名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:24:21 ID:5Rr+qmoTO
録画してまで見たい番組がないことが原因。
403名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:29:09 ID:DX6HcZb00
↑ならコピワンなんていらないわけで。
404名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:30:44 ID:KgznY0qB0
>>399
RAMは一度駄目になってから、怖くて使えなくなってしまった・・・
(やっぱ芝ドライブは駄目だな・・・・)
405名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:31:15 ID:KOFPbPDm0
だってさ、こんなの必要なのは一日に何時間もテレビ見るような
廃人くらいだろ。一般人なんてビデオの2時間でも多すぎるくらいじゃないか?
406名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:37:28 ID:Gp+oUMih0
>>375
> テープの録画しか用途がないんだったら、USB接続のキャプチャーユニットも
> 選択肢にしてみたら?
それも考えてみるかな。容量の問題と考え合わせながら調べてみる。

>>386
> あのね、答えを言えば、地デジはチューナーを買えばfin。
うお、いい物があるんだな!
地デジに関しては心配なくなった。超thx!
407名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:45:31 ID:P0IaGST70
ビクターがファンドに買い叩かれてB-CASもコピワンも無視のテレビとレコ出せば会社再生するぞ。
でもレコの開発失敗してるんだよなぁ。
408名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 19:47:27 ID:LLLVY5Nj0
>>407
ビクターならD-VHSを仕切り直して欲しい
409名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:10:26 ID:wJ2SIvMv0
アニオタは、HDDレコ所持率が高いよ。
VHSじゃ画像が劣化していくから。
410名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:17:33 ID:h2EygDv50
>>405
何時間も見てる暇がないからこそ録画してザッピング視聴するというパターンもある。
1時間番組で見る価値のある部分など10分も無い事が多い。
411名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:19:29 ID:GqSW7rJp0
>>362
なぁスクリプト?返事できる?
412名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:23:46 ID:+lUKBKVQ0
溜まったビデオテープをDVDにしたいとか言ってる人間よ、
今すぐやらなくてはいけない事は再生するためのビデオデッキの入手だ。
一台じゃ足りない、3倍録画テープはトラッキングの相性で複数台必要になる。
そのデッキも昨今の1万前後の安物は避けた方が良いだろう。
TBCや3DY/Cは無くても良い、最近のレコには当たり前のように付いているので。
更に高画質で残したいテープとそうでもないテープを分けておいた方が良い。
そして残念ながらデジタル録画では3倍で録画した者ほど多くのデータを必要とする、画面全体のノイズが多いからだ。
3倍録画テープは長時間モードでいいや、なんて考えてるとビックリ、鳴きたくなる様な画面になる。
413名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:29:06 ID:njKRl4ms0
貧乏人のみなさん。
仕事して金稼いでHDDレコでも買ってください。
414名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:38:34 ID:hnb/2vWO0
100000歩譲ってコピワンは良しとしても、
作った DVD が CPRM なのは死んでも許せん。
415名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:40:10 ID:Jhwi3faa0
>>397
↑もうコイツなんなんだろう・・・orz
コイツ脳内変換凄すぎない?

あのなぁ、

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

>が間違っていると、最初の>>357から今まで言っているだけなんだが?

それは喪前が勝手に脳内変換してるからな?

「事になる・・・」 = 「その方法しかない」

バカ?www
それは喪前の脳内のみ。
必死なんだけどズレまくってるからせっかくの長文が意味無い。
かわいそう、喪前かわいそう。

で、

>が間違っていると、最初の>>357から今まで言っているだけなんだが?

から下は全く意味不明の無駄レス全開。
416名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:40:41 ID:h2EygDv50
>>413
本来テレビって貧乏人の娯楽の王様なんだけどな。
それなのに供給側が高付加価値を求めた結果とっつきにくいメディアに成り果てた。
貧乏人に見捨てられたらおしまいよ。
417名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:43:24 ID:E9/FRRX40
未来にテレビは要らない、
418名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:50:35 ID:+pYyzriX0
というか、録画してまでテレビを見る事がなくなった。
見逃したら見逃したで、まいっか〜というレベルの番組しかないのが一番の問題じゃね?
419名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:51:19 ID:EYCWGpvB0
>>415
ごたくはいいから、じゃあ

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

このクソ文の意味をじゃあ日本語で説明してみろよ。
ていうかそもそも、てめぇは3倍からXPでの録画をしたがるほどの
無駄なビットレート厨のくせに、他人にはEPでの録画を勧める
ってのは一体どういう了見だね?
それが矛盾してるってことも気がついてないのか?

っていうか、さっさと>>349は間違っていたって認めればいいのに。
420名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:53:24 ID:HgZ2SWLD0
>>416
貧乏人の娯楽だからスポンサーつかなくなってるよな
421名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:56:26 ID:EYCWGpvB0
>>412
その通り。
実はVHS3倍からのダビングで一番決定的に問題になるのは、
「トラッキングノイズ」なんだよね。
あれが出ていたら、高画質もクソもないからなあ。

昔はテープが高かったとは言え、3倍なんかで録るんじゃ
なかったよと心底思ったもんだよ。
422名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:57:01 ID:YKcFCILx0
DVDは信用できない。
やっぱりVHSテープの方が安心できるわ
423名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:58:39 ID:knTqLl5q0
松下のD−VHS録画がビクター機で再生出来ないのには参った。

ブルレイの方が遥かに取り回しが良い。
424名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:59:31 ID:g/5FoJyh0
どう考えても単なるテレビ離れだろ.
録画してまで見たいと思う人間が減っただけ.
その分の時間はネットやケータイに取られたって事.
テレビごときに貴重な時間を取られる無意味さにようやく気付く人間が増えてきたって事でしょう.
425名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 20:59:54 ID:Jhwi3faa0
ID:EYCWGpvB0

うん、喪前の駄レスを上から読み返すとわかるんだけど、
お前の最大の敗因は、俺が、
EPモードすら知らない女・ガキ
だと、思 い 込 ん で し ま っ た こと。

俺とお前が同じ職場で働くデッキの開発者だとして、
俺が>>349こういう発言をした時、喪前は俺に向かって、
>>357こういうズレまくったアフォな発言はしなかったはず。

喪前の言いたい事はわかるよ、けど、ズレてるんだよ。
お前の頭硬すぎる、「する事になる」に引っかかりすぎ。

いいかよく聞け、ここ一番大切な部分。
俺がお前に「1+1は田んぼの田www」と言ったら喪前は必死に真顔で、
「コイツバカじゃんwww1+1は2だろバカ!!!www小学1年生からやりなおせwww」
と言っているのと同じぐらい、お前、空気が読めてない。
426名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:01:09 ID:EYCWGpvB0
>>425
ごまかさないでさあ、

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

の意味をちゃんと説明するか、自分の間違いを認めようよ。
427名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:02:38 ID:o21UqbI60
デジタル放送反対
428名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:06:04 ID:Yz0pfjXv0
B-CAS・コピワンを無くせばいいだけ
429名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:07:52 ID:J2TS6UX70
不自由な規制で縛られるくらいなら、有料でもいいからテレビ番組をオンデマンドで配信してくれ
そうすれば、撮り忘れたり、後から見たかったりする番組も見れるので大助かりだ。
ゲーム機iとかで見れるようにしてくれ。
430名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:08:34 ID:UiSdXxym0
なんかさ、NHKがTV台数文受信料取るとか、
不便を感じてないのに、デジタル化とか
おかしくないか?
反対署名デモしないか?
431名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:08:52 ID:pJpSOrs50
HDDレコかう代わりにパソコンにチューナーボード入れて録画しようとしたら
どの程度の出費かかる?
432名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:10:08 ID:bgnZGljX0
>>421
1982年頃スタンダード1本2300円で買っていた私が来ましたよ。

3倍はノイズで苦しいけど、標準は今でも視聴に耐えます。
でも国産を標準に使うのは苦しかったですね。韓国製なら1500円でしたが。
433名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:10:35 ID:h2EygDv50
>>424
ワンセグに限ってはケータイと親和性が高いから将来性がある。
合間の時間にちょっと見る程度なら便利な道具だと思うし実際に売れてる。
地上波なんかそれで十分なんだよ。
434名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:12:50 ID:B4FUGjsx0
なんかメンドイけど地上波が無くなる前になんとかしないといけないのか
435名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:20:10 ID:KgznY0qB0
>>434
地上波は無くならないぞw
436名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:23:28 ID:Jhwi3faa0
>>419
俺が>>349で言った、「事になる・・・」の意味は、
「嘆き」なんだよ「嘆き」、多分お前の脳じゃ理解できねぇよ。

>このクソ文の意味をじゃあ日本語で説明してみろよ。

それは>>378で言った通り。
喪前の脳で理解できるように説明すると、
「VHSに3倍で録画した大物を、複数枚のDVDに焼く事は、画質は確保できても、使い勝手が著しく低下する。DVDにする意味が無い。」
って事だバカ。
>>374氏も同じような事を言ってるだろ、喪前このスレッドちゃんと読んでるか??
↓↓↓
>VHS一本分をDVD一本分に収めるって発想は別におかしなことでもないと思うが。
>分割すれば良いと単純に言うが、2時間おきに2回交換にこなきゃいけないのと、
>6時間回しっぱなしで一本終了ってのじゃ、手間がぜんぜん違うのよ。

しかしここで早とちりするなバカ野郎。>>412氏を見てみろ、
↓↓↓
>3倍録画テープは長時間モードでいいや、なんて考えてるとビックリ、鳴きたくなる様な画面になる

つまりこのての問題は、お前の言うような、「なになにをすればいい」だの「こうすればいい」だのという、
低レベルで次元の低い、解決できるような問題じゃねぇんだよバーカ。

>VHS3倍モードをXPモードにダビングして意味があるかよ、馬鹿。
あるんだよバーカ。このスレ頭からケツまで読んで氏ねよ。さすがにウザイ。

あとな>>426、ごまかしてんのは喪前。
俺は正直に素直に、>>425を書いた。これ以上に書きようがない。
後は他の人が判断する事、少なくともバカな喪前が判断する事じゃない。
437名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:27:06 ID:l6nho9TxO
>>381
回し者呼ばわりすれば自説を正当化出来ると思ったか?

俺は何一つ間違った事は言ってないだろ。
自分達の自由やリスナーの自由よりも、
カネや知名度を選んで魂をレコード会社やジャスラックに売っている。
それが紛れもない事実、否定出来ない現実なのだよ。

そう言う自分達の姿から目を背けて、
レコード会社が悪い、ジャスラックが悪いだなんて
よくもまあ言えたものだなと思うよ。

レコード会社やジャスラックに魂を売って、
おこぼれもらって生きる事を選んだのはミュージシャン自身だし、
ジャスラックに権力や力を与えるのもミュージシャン自身。

ジャスラックへ権利を与え、ジャスラックの非道のおこぼれもらって
生きているのがミュージシャンの現実だろ。
438名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:28:09 ID:EYCWGpvB0
>>436
まあ、お前が絶対に自分の馬鹿さ加減を認めないし、
俺に関してもわけのわからない決め付けをしている
だけっていうのも、よく分かった。

#俺が画質最優先(>378)だの、
#俺がお前のことを(中略)と思い込んだ(>425)だの、
#自分こそおかしな思い込みでもの書いてるって自覚すれば?

でもまあ、お前と話していて不毛だってのは、俺も同意だわ。
あとは他の住民に判断してもらおうぜ。
(もっとも他の住民は、こんなのスルーしてると思うけどな)
439名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:28:21 ID:h2EygDv50
デジタルも高画質も望んでいない消費者に対して業界が、
高画質だから、デジタルだから不便なコピワンにご理解とご協力を・・・
と言ったところで受け入れられるワケがない。
しかも肝心のテレビ番組は低レベル化に歯止めがかからない。
440名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:29:26 ID:BZJZzUTn0
コピーワンスが入っているうちは絶対に買いませんよ。
441名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:37:07 ID:UiSdXxym0
テレビつまんないよ。
なんでこんな金使えキャンペーンに参加させられなくちゃいけないんだ?
徹底的にアジア製品買っちゃうぞ。
442名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:40:15 ID:Jhwi3faa0
>>438
お前はよう、俺が自分に都合のいいように話しを並べているように見えるんだろ?
けど俺にもお前がそういう風に見えるよ、これじゃあ両者一方通行だよ。
その前にも、俺とお前の主張は噛みあってない。

けどね、

>当然の事だが、録画時間の関係で、VHSで3倍で録画した物は、
>DVDでも3倍モードでダビングする事になる・・・

これは、ちょっと飛躍して書きすぎたかもしれん、謝るよ。
お前の言う解釈もできるから俺にも非がある、でもおまいの言う解釈とは違うよ。
「する事になる・・・」と言ったのは、もちろん、「そうするしかない」という意味で言ったんじゃないよ。
だからそもそもお前が>>357でプンプンする必要なんて無かったんだよ。
443名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:01:27 ID:UYKkomDu0
>>255
最適化はできるぞ。
444名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:09:19 ID:PplGnoaT0
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2007030603110.html
アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で

 11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台――。
テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、
こんな予測を明らかにした。地上デジタル放送(地デジ)への全面切り替えにより、
アナログテレビでは放送を受信できなくなるためで、各メーカーは家電リサイクル法に基づいて
、再生利用設備の増強などを迫られる。



やっとマスゴミが言い始めたぞ
しかもアカヒ・・・
445名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:18:38 ID:yTeSj9b/0
今はニートと専業主婦しかテレビ見ないからなぁ
446名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:20:56 ID:UiSdXxym0
>444
アメリカの環境保護団体から圧力かけさしたりできないかね。
地アナを止める必要は無いとか。
447名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:24:28 ID:qz5vK2Q10
('A`)電気屋に行ってよく見たら
  難しいリモコンと、簡単なリモコンがちゃんとあった。
  だが簡単なリモコンでもボタンが10個はあるな。
  まだまだだ。
448名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:29:28 ID:Em8/IQvK0
くたばれ著作権ヤクザども
449名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:30:19 ID:HxwDoZSe0
DVDなんてパソコンで見れるし、いざとなればPSでもいいし
450名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:32:24 ID:Jhwi3faa0
>>447
ボタン3つぐらいで、

DVD 毎週金曜日 AM2:00〜AM3:00 ch4 XP

とできればナウイ。
451名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:35:26 ID:NdN3QgtH0
著作権のために、6400万台がゴミかよ。。。。
壮大な環境破壊 進む温暖化。
452名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:35:55 ID:xi61cksR0
コピワンのせいコピワンのせいと言い続けてたら少しは考えてくれるかな?
多少画像劣化させてもいいから自由にコピーさせろ
453名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:46:12 ID:8ssu5VRj0

たしかにコピワンも悪いが、操作が難しすぎるのも悪い。

特に東芝。おまえバカか。

チャンネル番号を押すのに、シフトキーを押しながらじゃなきゃ切り替わらないってどういうことだ。
(シフト押さないと、再生とか早送りとかのボタンになってしまう)

普通に、「6」って押したら6チャンネル映せよ!

あと、テレ朝を「051」とか表現してんなよ!
「5」でいいだろ「5」で……。
「052」とか「053」だけ、そう表示すればいいだけで……。

チャンネルを上下するボタンは、普通の上下ボタンの脇の
えらいちっちゃいボタンになってるし……。

作ったあと使ってないだろお前ら。

年寄りに買ってあげて、えらい目にあったわ。
454名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:48:23 ID:sl1rHoLU0
アナログテレビもったいないから使い続けようよ
WiiでYouTube見れるとかテレビでギャオ見れるサービスあるよ
これからアナログテレビを使ったビジネスが次々と登場すると思う
高いテレビとレコ買って地デジなんかに乗り換える必要全くなし

455名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:48:59 ID:g5v2nxyr0
>>4
>>18

すべてがこれに集約すると思う
456名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:51:04 ID:DPYtJjlm0
コピワンで困るのなんて一部のアキバ系だけだろ
それ系の奴はネットでギャーギャー騒ぐから目立つだけで
457名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:57:19 ID:mVSYy9Qf0
うちのRD-XS46は買って半年で壊れた。
無償修理してもらったんだが、また半年後に壊れた。

さすがに懲りたんで、今はパソコンで外付けHDDに録画してる。
簡単に増設できて便利だ。
458名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 22:58:18 ID:HrAtebOK0
うちではDVDレコーダー活躍してるぞ。

お気に入りのエロビデオをHDDにコピーして、いつでも見れる
ようにしてある。DVD入れ替えたりする面倒がない。
459名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:00:53 ID:4QSxvj6O0
>>456
コピーコントロールがあると、
その制御のために部品やら設計によけいなコストがかかり、そのぶん値段に跳ね返る。
メディア規格が増えるとそれだけで、生産から流通、消費まで、余計なコストがかかる。
とかで、けっこう損失大きいんじゃないのとか思ってしまう。
ほどほどにしとけよと。
460名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:01:07 ID:KgznY0qB0
>>457
俺のXS-32は3年以上持ってるぞ。
DVDドライブは1年過ぎたあたりで駄目になったがw
461名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:05:06 ID:HKiXjxcE0
コピワン規制の番組って本当に放送されてるの?
うちのDVDデッキは、何回でもダビングできるんだが、
説明書にもコピワンの番組はダビング1回だけと書いてあるが、
そんな番組1年以上使ってるが一度もないわけだが。
462名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:07:57 ID:nplW7cYM0
レコーダーじゃなくて、テレビが売れなくなったら面白いのに
463名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:12:37 ID:0TnTo/F8O
>>453
俺のレコーダーがそれだ…

もっとやり方あっただろうに
使い手の事考えて無さ過ぎ
464名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:12:54 ID:P+5gkQTD0
市場はフルHDキャプボを待ってるに決まってるだろ

PV3がアホみたいに売れてる理由くらい解れ
家電業界の利権関係でこの需要を放って置くのは馬鹿としか言い様が無い
465名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:20:52 ID:9J+nsbil0
喜多川さんとか堀さんとか野田さんの顔うかがってるんだろ?
466名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:21:37 ID:TeNRrmv80
>>453
なんでテレ朝が5なんだよ?

10だろ?
467名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:24:42 ID:80ysR/ci0
>>466
それ、関東地方だけだろ普通。w

だから関東人は馬鹿なんだってば。wwww


468名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:27:11 ID:hcfyrXuE0
カワナクテヨカター
469名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:34:30 ID:oBBWQChu0
元々ビデオtoビデオなんて需要殆ど無いだろ。
DVDへの録画制限なんぞ大した問題ではない。
従来のビデオに撮って保存するというのが面倒というイメージが払拭できないのと、
それを後で見る時間が無いのと、それをする価値のあるコンテンツが無くなっただけ。
これに操作が難しそうというイメージが加わるから、売れるわけない。
470名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:39:18 ID:Rap6PCfU0
一度使ったら、もうビデオレコーダーには戻れない。
なんかビデオに録画している人が、アホに見える。
471名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:44:04 ID:1DGeN1txO
ファイナライズ処理が煩わしいよな。
親もそれで苦しんでいる。
472名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:48:50 ID:uE5qFYgEO
簡単な理由だ。
VHSのタイマーセットが面倒くさいから予約録画しない。だからDVDレコーダは使えないと思う(本当はDVDレコーダの方が初期設定以外は楽だけど)
レンタルビデオをたまに借りていた層は安いDVDプレーヤーかパソコンで十分。
HDDに取り貯めて、CMカットしてDVDに保存なんて、一般層には…
473名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:53:59 ID:paR2t0EX0
>>471
RAM派なので、全く気にならん
474名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 23:59:50 ID:jytLKh840
お台場がフジテレビに乗っ取られる!

【不動産】東京都:臨海副都心の保有地計12haを売却、「青海地区北側」の西半分…売却額は合計1200億円以上に [07/02/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1172586101/
475名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:16:30 ID:hWqEMane0
ソニーのレコーダーのリモコン糞

0〜9のボタンが有るのTVのチャンネル変えられない
+・−の順送りだけ

買う時に調べなかった自分が悪いんだけど、当たり前と思っていた機能
が無いと悲しい・・・
476名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:17:00 ID:abwO2D2T0
「おっこれ面白そう録画録画」
ビデオの場合、スッと入れてチャンネル合わせてすぐ録画可能。

レコーダーはHDDの起動を数秒待ってから
ビデオチャンネルにしてアナログやらデジタルやらBSやらのアンテナ切りかえて
チャンネル合わせて録画ボタン押して、やっとこさ録画。
477名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:18:24 ID:+M2P33Wg0
>>412
>TBCや3DY/Cは無くても良い

もはやそんなもんついてるVHS(S-VHS)のできなんかないわ。
478名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:20:14 ID:MUCp5rlA0
>>476
デジタル対応のビデオデッキはマイナーなD-VHS以外にないのだから
その比較はおかしかろ?
479名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:21:50 ID:YTcn6UPB0
DVDレコーダーですら売れていないって事はブルーレイやHDDVDはどうなったんだろうwww
480名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:24:56 ID:WIikZAWx0
>>479
極少数の信者が買って家宝にしてるんだろ
481名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:29:31 ID:ukj8pGim0
B-CASの利権団体=天下り必死隊を潤わせるだけだからな。
482名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:30:39 ID:aHMt6SGh0
デジタル放送展開の時点でアナログテレビ使用不可の不利益
くってるのに、さらに録画も自由にできないってどういうわけだよ。

もうテレビなんていらない。アナログ停波と共におさらばだ。
483名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:31:17 ID:AHPZh9+n0
>479
DVD並に売れないとディスクが安くならんと思う。
484名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:31:27 ID:BJ1aMq330
このスレまだ続いてたのかw
485名無し募集中。。。:2007/03/07(水) 00:34:47 ID:A1uZ6duA0
>>484
それだけ、
コピーワンスへの怒り
今のTVのくだらなさ
と感じている人がおおいんだよなあ・・・・・・
486名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:35:37 ID:X9ePuG8s0
そういや、デジタルオーディオプレイヤーも
独自フォーマットだの著作権保護機能だの
ゲート方式だの余計な物を付けまくった
国内メーカー製プレイヤーの売り上げが低迷している中、
普通のMP3も関係なく再生できるジョブスの
iPodにシェア持ってかれたんだよな。
また同じ事を繰り返す気かね。

いくら何でも、ハイビジョンコンテンツを
そのままDVDメディアに移す手段がない、
メディアのバックアップすらとれないじゃ話にならん。
ハイビジョン画質のままDVDに移せるのなら、
1層では容量が心許ないから
二層メディアの普及にも繋がるのに。

ハイビジョンで残すだけの価値があるのかって?
一昨年の年末年始番組で見た、光る蟻塚とか
幻想的で良かったな。大自然を見るならハイビジョンでしょ。

バラエティ番組や、規制や媚びに縛られまくって
中身がスッカラカンな今時のアニメはいらない。
487名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:37:33 ID:28Iw1XFz0
大型電機店でプラズマテレビの前で店員に
オレはデジタルのこともいろいろ知っているんだぜ、
って感じで偉そうに話しているオヤジがいた。
でもそのオヤジはアナログのことをアナグロ、アナグロ
と言っていた。
488名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:38:03 ID:BJ1aMq330
ハイビジョンとかとは無縁の低スペックHDDDVDVHS一体型レコを持っているんだが、
HDD内の画像がぶった切れるわ、録画したはずのヤツが雲散霧消しているわで
いよいよ寿命かと思う今日この頃。
3年あまりの短い命でござった。
489名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:38:53 ID:NwieNu830
2年前にDVDレコーダーを購入しましたが、いまだに使い方が分かりません。ちなみに
私の職業は電子機器設計です。
490名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:39:10 ID:ukj8pGim0
かつてカメラとフィルムメーカーはカメラとフィルムが売れなくなったので
35ミリフィルムをAPSという企画に変えようとした。
すると現在のカメラ全てが陳腐化するので莫大な移行利益が生まれると
見込んだ。しかし失敗。しかもデジカメの登場でフィルムメーカーだけが
壊滅的な打撃。
これに似ている。アナログ停波で全ての国民がテレビを捨てて買い換えると
見込んでいるわけだ。なんという思い上がり。なんという利権。
491名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:40:21 ID:HC2//BNR0
>>51
仮にレジュームしても一回DVD抜いちゃったらだめだろ。
ビデオは何本入れ替えしても全部今まで見たところからすぐ再生できるのがよい。
その便利さからはやっぱり抜けられない。

DVDレコなんて家じゃあスポーツ録画にしか使ってないよ。


492名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:41:37 ID:HANX21+U0
>>490
APSが地デジだとすると
デジカメはなんだろう?
493名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:42:09 ID:DDAzu71b0
>>488
取りあえずHDDのフォーマット

ウチもHDDレコ入れて数日後、始めてDVDに
書き出そうと思ったら録画番組全てにコピ不可
マーク付いてて笑ったことがある
494名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:43:07 ID:fFDw/U930
◆過去番組のネット配信

NHK
 NHK:ネット配信 月額千円で30番組…料金体系検討
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070110k0000m040137000c.html

BBC
 TV放送やラジオ番組を無料ダウンロードできる「BBC Creative Archive」開設
 http://journal.mycom.co.jp/news/2003/08/25/16.html


◆プラネットアースDVD
 プラネット・アースのNHKで流したメイキング映像を見ればわかるが、
 実際に現地でひたすら動かずに待って撮影するという根気のいる作業をしたのは、BBCのスタッフ。
 NHKは機材を貸出しただけ。NHKの手柄ではない。

NHK版
 DVD-BOX1(エピソード1〜4収録)  15,960円(緒形拳込み)
 DVD-BOX2(エピソード5〜7収録)  11,970円(緒形拳込み)
 DVD-BOX3(エピソード8〜11収録) 2007年4月発売予定 バラ売りは各3,990円
 http://www.nhk-ep.com/view/11485.html
 http://www.nhk-ep.com/view/11618.html

BBC版
 DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5,700円)
 http://www.bbcshop.com/invt/bbcdvd1883&bklist=icat,4,,nature,94
495名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:45:02 ID:AHPZh9+n0
>491
HDDレコは全録画番組に対してレジュームできるよ。
また、PCのDVD再生ソフトも1回抜いても全DVDの再生位置を覚えている。
496名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:46:18 ID:hfTTkPZ+0
>>492
CATVかもな。
497名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:47:40 ID:wO80KhuW0
>>453
東芝のRDxx、合計3台持ってるけどそんなアホな操作系じゃないよ
設定さえすればワンボタンでチャンネル変わるし
けど、番組の削除とかでまちがって選択したのを戻すのが・・・
あとW録の星/月マーク、理解するのにかなり時間を要した
重なった番組撮る時とかも切り替えて録画って選んでるのに変わってなかったり
親に使い方説明してもわからないらしく録画、削除の度に呼ばれるorz
498名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:49:40 ID:ukj8pGim0
>492
深く考えるな。
経済効果と利権を確保するにはどうしたらいいかと考えたあげく
今のテレビを使えなくすればいい、と考えたわけなのだから。
しかも容易く録画出来ないようにしよう。
B-CASカードシステムでデジタル機器ひとつひとつを監視しよう、と規格したわけだ。
その証拠に、国営放送からただちにうざい字幕を消すには
契約して金はらえという画面表示がでるだろ?
499名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 00:58:48 ID:HC2//BNR0
>>495
すまぬ、あくまでレコ内のHDDから見るんじゃなくDVDに焼いてから見るってことに関してね
良いドキュメンタリーなんかは保存しておいて、夜寝る前とか見たいときにいつでも何度でも
みるって考えたら、どうしてもDVDに焼いちゃうと不便なんだよね。
かといって良いドキュ全部HDDに保存しておいたらあっという間に容量なくなっちゃうし。
そりゃDVDの方が画質も良いし劣化もないから保存には良いんだけど、実際見るってことに
なるとやっぱりビデオのほうが便利(ストレスがない)んだよなぁ。

だから一回DVDに焼いてから、見たくなったらビデオにダビングしてみてたりしてたけど、
やっぱり面倒になって今ではビデオで直録画になってしまってる。

ちなみにPCはグラボへぼいし、第一あんな小さい画面&音悪いPCでDVD見たいとは思わないねw
500名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:00:48 ID:8D410J+B0
もうキーボードとマウスとGUIでも付けろよ
わざわざリモコン使う必要ないじゃない
501名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:03:57 ID:GLyvsECv0
>499
こういった↓モニターと相応のサウンドボード+スピーカーなら、PC環境でもそれなりにDVDを視聴できるのでは?
ttp://www.eizo.co.jp/products/lcd/s2411w_s2111w_sp/index.html
502名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:06:38 ID:HC2//BNR0
>>501
いまあるHDDレコ売っても頭金にすらなんねえなw

503名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:06:54 ID:9Nrcg5Nx0
>>460
ニートの俺のXS-30は毎日8時間以上録画再生を繰り返しているが
3年以上経っても全く異常が無い。ワンオブサウザンドとはこういうものを言うのか
504名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:08:45 ID:g+vDVGsB0
>>500
PCのアナログTVキャプチャーボードで
HDD録画とオーサリングしてDVDへコピーしてると
本当にそれが一番使い勝手がよさそうな気がするな。
505名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:09:14 ID:AHPZh9+n0
>499
DVD再生機は10枚ぐらいだったらメモリーに記憶するよ。
DVDレコ(1台持ってる)のレジューム機能が貧弱なだけ。
506名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:13:11 ID:HC2//BNR0
>>505
そうなんだ。最近の再生機はそんな機能付いてるんだね。むしろレコの方がへぐいとは…
何度も情報サンクス
507名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:18:43 ID:AHPZh9+n0
>506
スマン、マニュアルを見たところ記憶できるのは5枚までとなってる。
手持ちのはパイオニアの古い機種だけど。

今の機種だとDivxの再生もできるんだよね。
オレはそっちのほうがすごいと思うよw
508名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:35:08 ID:Kn0Fl07Q0
>>504
よくそんな手間と時間のかかることできるね。
509名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:49:46 ID:g+vDVGsB0
>>508
PC用のTVチューナーボード買ったことある?
付属ソフトで番組表自動取得。
キーワードでおまかせ自動予約。
外出先からも予約可能。
保存したい番組は
録画したMPEG2ファイルを付属しているオーサリングソフトで
テンプレートを使用して簡単に編集してDVD作成。
たいして時間なんてかからんよ?
510名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:13:44 ID:Kn0Fl07Q0
>>509
PC用のTVチューナーボード買ったことある?
>>7年前からいろいろ買ってるけど、あまり使ってないよ。

PCは起動するのに時間がかかって、
予約にレジュームしとくなんて差してるボード次第で失敗するし,やだな。
オーサリングソフトは高機能だけど、不安定だな。
サーチが不安定なソフトが多い。
チャプターは手動で打つんでしょ、
このUIとレスポンスが悪いソフトも多いな。
録った後で自動チャプター識別させると恐ろしく時間がかかるよな。

友人へのプレゼントとか、
凝ったオーサリングしたい時は、もちろんPCでオーサリングだけどね。
日常的にCMカットしてDVDに保存はDVDレコのほうが簡単。
511名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:15:44 ID:+sgPohwv0
客を泥棒扱いしてる時点で終わってる
512名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:25:22 ID:HdEZXKT60
>>479
ブルレイで録画したハイビジョンは、
ファイナライズ処理無しでPS3で再生できる。

取り回しの良さは
VHS>>コピワンブルレイ録画>>>(天国と地獄の差)>>>コピワンDVD録画
513名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:35:00 ID:Kn0Fl07Q0
>>509
あと、PCだとDVDビデオへのオーサリングが主流で、
VRモードでまもとに編集できるPCソフトが少ないのもヤダな。
最新はVR対応ソフトが増えてきたけど、
やっぱDVDレコのVRモードプレイリスト編集のほうが使いやすい。
514名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:39:49 ID:auqIlld40
デジタル始まったらチューナーは少なくとも買わなきゃ駄目だし
チューナーすら買えない人はいるよね絶対・・月4−5万の生活余儀なくされてる老人とか。
そうなると今までは最低限テレビ見れたのに2011年からはそれすら見れなくなるという時代に逆行した現象が
515名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:42:50 ID:dye1lo3zO
録画出来ないのに買う訳ない。
馬鹿に値段も高いし。次世代にする必要ない。
今のDVDROMで充分。
儲ける事しか頭に無いアホどもは地獄へ落ちろ。
516名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:47:21 ID:hZ6qlzoJ0

ていうか、こんなに需要があんのになんでXPや2000プレインストールのPCが
売られなくなるワケ?

517名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 02:55:17 ID:yv0ncukp0
テレビつまんないから売れないんだ
518名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 03:06:15 ID:vy9StWlm0
しかしこういうスレがここまで伸びる。
書き込みやすいスレだからだろう。ちょっと書き込んで行こうかな、って気になる。
2ちゃんの人口の多さを実感するな。
519名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 03:48:05 ID:wTAjGID30
>>30
>それから、「HDTVはDVDに録画できません」と
>ウソつくのはやめろ
単純にビットレートとか転送量の問題だと思うけれど。。。

>>84
それを言うならDVDの方の再生環境にも金はかかると思うのですが。。

520のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/03/07(水) 04:05:01 ID:wTAjGID30
>>114
あくまでも率なので合計の視聴者が100人でも100万人であっても、
その中の半数が見ていれば視聴率50パーセントとなるのでは。。

>>180
RDシリーズはどのメディアを使っていてもすぐにドライブが壊れますよ。
RDシリーズの故障率の高さは異常なのです。
と言うか東芝製品の壊れ易さは異常です

>>211
初手からHDDの容量を認識しないのとかもありましたね。600GBが500GBに認識されていたんでしたっけね。
521名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:06:24 ID:VXSkN/uLO
機種によるだろうけど、コピワンだとプレイリスト移動がきかなくて
チャプター削除しなきゃいけないがムカつく。
レコ壊れるだろがボケっ
522名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:37:39 ID:g3ABWf1M0
親にEPGについて説明

「新聞のラテ欄あるだろ?この番組表が空からこの機械に降って来るんだ!」

など、他にお前らが親にしたレコやテレビでの面白い説明ない?
523名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 04:48:21 ID:mZuSqk+X0
パソコンで録画再生できるようにはならないの?
ぶっちゃ毛テレビ自体要らないんだよね
>>523
できるよ。SDならふぬああと3000円ぐらいのキャプボで綺麗に。
HDならデジチューナとPV3で。

後者はマシンパワーとHDDが必要。詳細はDTV板を検索しる。
525名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:16:26 ID:OW2urh400
>>114
広告収入は毎年数%づつ低下しているよ。他方ネットは3割
で増加。この調子で増加するとすると9年で10倍、3兆円。
7年後はテレビ越えるね。2011年、つまり4年後はネットは1兆円。
テレビは2兆円。2011年よりデジタル地上波延長したらテレビは完全没落だなww

電通は2月20日、2006年の日本の広告費を発表した。全体では5兆9954億円と前年比0.6%増となったが、
雑誌広告費は3887億円で前年比98.5%に。雑誌に肉薄するインターネット広告費は3630億円で、
前年比129.3%だった。このほか新聞広告費が9986億円(前年比96.2%)、テレビ広告費は2兆161億円
(前年比98.8%)となっており、マスコミ四媒体の広告費は2年連続して前年を下回った。
526名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 05:17:27 ID:prZCWwBs0
高いんだよ
1980円で売ったら明日買ってくる
527この割合なら:2007/03/07(水) 05:23:19 ID:OW2urh400
ごめん、2011年は2006年の5年後だからネット1.4兆円、テレビ2兆円だな。
3年後の2009年はネット広告費は新聞抜いているな。

はい、新聞屋のみなさーん、葬儀までは秒読みでつよーww
528この割合なら:2007/03/07(水) 05:29:52 ID:OW2urh400
広告費ではテレビの没落は決定的なのになんで6000億円も使って、
デジタル地上波なんて無駄な投資してんだ?

格差是正のためか?www
地上波デジタルなんてテレビ業界の福祉政策なのかな?
要らんだろ、んなセキュリティネットはww
529名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 07:57:59 ID:S/JEd1WW0
年寄り向けのDVDレコのリモコンはボタン数よりも機能で絞ってほしい。
530名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:00:25 ID:JmsHLkQY0
>>497
>設定さえすればワンボタンでチャンネル変わるし

もう、この時点でダメポな希ガス。
531名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:15:04 ID:vcpAwggi0
>>510
>PCは起動するのに時間がかかって、

PCによる録画が簡単だって言える人間は、基本的に
家にいる時は常にPCの電源が入っているような
人間だってことは理解しておくべきだと思うよ。

そうでない人間にPC録画を勧めるなら、勧めるのがアホ。
532゜�+.ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ゜+.゜バナーナ ◆QASjiw4eN6 :2007/03/07(水) 09:18:51 ID:rtiCH1PG0
>>531
S3スタンバイ(・∀・)ニヤニヤ

録画3分前に自動で起動

録画

録画終了後自動でスタンバイ状態に戻る

これぐらい当たり前だよ(・∀・)ニヤニヤ
533名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:20:17 ID:JQU1P6t10
>516
簡単だろ。需要が頭打ちになると新しいOS投入で過去を陳腐化。
また新規に売れる。そういうこと。地デジも同じ。
534名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:25:36 ID:Kn0Fl07Q0
>>531
>家にいる時は常にPCの電源が入っている
確実にPCで予約録画するためには、
家にいない時もPCの電源が入っている、だね。
スタンバイ? PC環境によるけど僕は信用してない。
535名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:28:32 ID:cOOD/O9u0
コピーワンスで敬遠されるDVDレコの話を聞いていると、

厳しい年齢認証や還元率の悪さで衰退しているtotoとダブって見える


「綺麗ごとだけでは世の中は回らない」といういい例だな。
536名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:35:31 ID:sJy9A8tm0
多出だろうが単に録画しても見ようという番組の激減もあるんじゃないの。テレビ全般の超つまらなさ。
実際たとえば今季、自分が録画しても見ようという番組って何よ。オレほとんど0。
まあ(もしその時いないとしたら)国営のドラマのハゲタカくらいか。
537名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:01 ID:pdghtN0d0
>>534
信用できる状態に常に保つには、そーとーの手間がかかりますわな。
538名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:39:27 ID:pdghtN0d0
…録画専用機なら別か。
そうすっとPCでやる意味も薄くなるが
539名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:43:15 ID:vcpAwggi0
>>538
そういうこと。
PC録画ができるならRDも普通に使いこなせるだろうし、
RDを使っている身からすればなぜわざわざ手間をかけて
PCで録画する気になるのか、正直、疑問。
540名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:45:16 ID:dK6AcJUd0
週一回一日10分英会話の一挙再放送40分を撮るくらいだしな。
しかもBGM代わりに垂れ流して終わり。

本当に見るものないからな。
541名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:47:58 ID:JQU1P6t10
毎日お笑い芸人のバラエティばかりだものな。
542名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:49:47 ID:Td47vxhd0
地デジ、BS-D、110CSに対応したチューナを持っている録画機って、DVDレコーダぐらいじゃないの?
皆さん、デジタルチューナを別に買って、録画はVTRと連動してやってんの??
543名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:53:52 ID:pdghtN0d0
その手のチューナーもった液晶テレビは、
傀儡のVTRとかをリモコン操作できたりするんだな。
かっちょわるいけど。
わざわざ専用機買うほうがよっぽど疑問だがwwwww
中身はチューナーとHDDじゃんwww

何で録画専用のHDDをわざわざ買うのかな?かな?
545名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:02:59 ID:pdghtN0d0
「メンテナンスに時間かけなくても」安定性が確保されるから。
録画中にPC使えないのも困るから。

ばっか、録画中に裏でエクセル使っても大ジョブだよ、なんのためのマルチタスクだw
…と言われそうだが、それやっても大丈夫な安定性をPCに与えつづけるのに、
どんだけの時間と手間をかけなきゃいけないのかって話<WINDOWS
546名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:05:33 ID:1CWl9INL0
結局、安定して録画するのにPCに追加投資で10万とかかかっちゃったりしてもう趣味の世界になったりするからね。
>>545>>546
そもそもさ、テレビ見てて人生楽しいの?(・∀・)ニヤニヤ
548名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:07:26 ID:RbugDPR50
コピワンに真面目に付き合う前提でよくこれだけ議論するな。

抜け道あるのに。

示唆的な書込みスルーしてるくらいだから自業自得か。
549名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:08:56 ID:pdghtN0d0
>>547
そういうあなたにはこのスレは関係ないなw
さおーならーw
550名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:10:13 ID:pdghtN0d0
>>546
金もそうだし、なにより時間だよな。
その時間でバイトしたら、HDレコかえちゃったりするんじゃないかな。
551名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:10:17 ID:anSE+nda0
まだPCでやるのは一部の好事家だけだろ。
慣れれば楽だろうが、始めるまでのハードルは高い。
PCイラネ、録画だけしたいってんなら専用機のほうが良い。
552名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:02 ID:DPmarfa40
コピワンかかっててHDから消せない番組とかあるから、劣化ダビングでもいいからDVDに落とせるようにして欲しい。
553名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:11:46 ID:79zA5f3eO
コピワンは過去の異物として消し去ってくれ
554名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:17:23 ID:Td47vxhd0
>>543
夜中に行き成りテレビが付いて、AVマウスで録画開始ですか・・・・・
因みに俺は、
  PCを休止モード→キャプカードのスケジューラで起動→IRコマンダでCS110/BSDチューナ操作→録画開始
  →録画終了前にIRコマンダでCS110/BSDチューナ停止→録画終了→休止モード
でやってます。
当然、CS110/BSDはおまかせ録画などには、対応できませんが・・・・・・
555服部@サバイバル自転車登山:2007/03/07(水) 10:21:10 ID:an9qh8TD0
デジタルやめてアナログに戻せばok。
ベータカムSPフォーマットを民生フォーマットとして国が指定・認定し、
各メーカーに他のフォーマット機器の販売を禁止させればよいのだ。

生産効率が飛躍的に向上し、3万円代のベーカムSPレコーダー登場萌え(w
556名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:21:48 ID:g+vDVGsB0
多機能は無駄、コピワンでもいい。
画質が良く、操作簡単、お手ごろ価格、これが大事。
557名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:24:55 ID:pdghtN0d0
>>554
実際は画面の電源までは入らないんだけど、画面までついたらまるでホラーだなw

※チューナーが動いて、外部出力に映像と音声送りはじめ、かつ、リモコン(発信)でビデオの録画ボタンぽちって押すだけだよ。
558名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:26:06 ID:Td47vxhd0
>>557
あ、流石に画面は点きませんか(^^;
ドモです。
559名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:26:06 ID:pdghtN0d0
>>555
VTRと同じサイズで、録画時間20分が標準とかいやですよw
560名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:29:19 ID:RbugDPR50
>>325
教えるほど複雑じゃないから頭つかってみるべし。
それに公然と書くとたぶんメーカーにファームで対策されてしまう。
561名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:30:33 ID:vcpAwggi0
>>548
画像安定装置の話なら、そんなにもったいつけなくてもいいよ。
ていうかその話題、とっくに通過してるからみんなは。
562名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:31:38 ID:3iLk32720
もう録画なんてアニオタとジャニオタしかしないだろ
563名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:32:03 ID:ixwHHWWYP
デジタル放送関連機器は、アナログ放送が本当に止まってから考える。
その頃にはもう少し値段もこなれて来ると予想して。
564名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:39:31 ID:RbugDPR50
>>561
悟りが悪いなー
装置とか特殊な方法とか、その手のじゃなくてさ
565名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:42:40 ID:Kn0Fl07Q0
録画は録画専用レコーダーに任せたほうが手間がかからないよ。
W録画でPCにCボード2枚差しなんかしてヒヤヒヤ使って、結局スペックUPに金をつぎ込むなら、
ダブル録画のレコ買ったほうが、ぜんぜんCPも高いと思うよ。
で、PC録画でこれ出来る?

録画した番組のCM部分を自動的にチャプター分けしてくれて、
ワンボタンで、CMカットしたプレイリストを自動で作ってくれて、
そのプレイリストを自動再生、またはDVDにワンタッチダビング

最近のRDなら、ここまでフルオートで出来るよ。CM検出の精度も高い。
スゴ録のおまかせチャプターも手間なしでいいね。
最近のレコでは、ハイライト再生や自動録画、番組検索のアルゴリズムも進化してるね。
566名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:45:38 ID:8YT8TTm+0
頭の悪いDQNには取り扱いが難しいんじゃないかwww
567名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:49:15 ID:RbugDPR50
>>561 >>564
ごめん訂正。
特殊な方法にはなるかもしれない。誰でもバカでも出来るけど。
一応技術屋なんだが、発見と検証に日数かかった。
ということは漏れがバカなのか。
568名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:50:40 ID:2ZEkvUny0
>>564
アナログ乙
569名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:53:37 ID:ZtwUD3Xv0
ウチの両親は未だにHDDレコ使えない。
「消す」と言う概念が理解できないらしい。
あと、EPGも、画面に二時間ぐらいしか表示されないので、
かえって見にくいと文句言ってる。

結局、昔からのビデオ(テープは一本を使い回し)で、新聞
見ながらGコード予約してる。
570名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:55:29 ID:pdghtN0d0
>>569
EPGはみずらいね。
あのあたりは紙でほしいところ。

そういやHDレコとかDVDレコとかGコード対応してるんか?
考えたこともなかった。
571名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:09 ID:Kn0Fl07Q0
>>569
>新聞見ながらGコード予約
紙というのは偉大なメディアだね。
572名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:56:51 ID:Td47vxhd0
家のキャプカード(GV-MVP/RX2W)は、古くてコピワンに反応できません。
573名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:58:12 ID:9Y9CFCJf0
アナログDVDHDDレコの値段が下がって普及してきたと思ったら、地デジやら
コピワンやらの話で視聴者混乱。そりゃ購入を控えて当然だ。
574名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:58:14 ID:RbugDPR50
>>568
だからアナログとか機器とかの類じゃなくてさ…
普通の機械だけで今すぐ出来る話だったのに。

もういいよ。気にしないでくれ。この話題終了でいいよ。
みんな不便そうに怒ってるから振ったのに。

ただ最後に一つ。
自分が不便で憤慨して、いざ突破してバックアップコピー持てるようになると
そこまでする価値の有るものがほとんど無いことに気付いた。

コピワンのままだと、HDDやDVDの中身の増殖を半減してくれる。
これは大事な利点と感じるようになった。
575名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 10:58:42 ID:SNwYculx0
某国からコピーフリーの機器が入ってきたら、国内メーカーは全く売れなくなるだろうな
まぁ、自業自得だけど
576名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:00:17 ID:8Gg59tMI0
>>574
TS抜きの話なら既出じゃないのか?
577名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:02:50 ID:anSE+nda0
そんな安いもんでもないし、
コピワン等の諸問題がすっきりしない間は買おうとは思わんな。
3万円くらいなら買ってみても良い。

>>574
はいはい、アンタは賢くてよかったでちゅねー。
578名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:05:42 ID:Kn0Fl07Q0
>>575
そのためのB-CASカードだ。
>>574
DVDレコが難しいという一般人にTS抜きはないでしょ?
579名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:06:49 ID:AHPZh9+n0
>571
Gコードはネットの番組サイトでも入手できるよ。
580名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:07:46 ID:RbugDPR50
>>576
TS抜き?その手の難しそうな話題や用語や機器や手順は
自分には必要なくなってしまった。

何か逆につまらないな…
581名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:08:43 ID:pDsf0dJO0
DVDレコーダー持ってるし、地デジも加入したけどさ、
コピーワンスあると凄く使い難いよね。
永久保存しておきたい音楽番組なんかもDVD-RWに焼いてるけど、
いつディスクが壊れるか不安でしょうがないし、
安価なDVD-Rに焼けないのもうざい。

画像安定装置でも買おうかと考えてる今日この頃。
582名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:12:46 ID:5cIKkIFz0
未だにアナログ放送が2011年に終わると信じている奴がいることに驚く
583名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:13:39 ID:pdghtN0d0
>>574
本気でみんなのためにって思ってるなら大きな間違いだから、
あえて指摘して「あげる」けど、
おまいさんの言い分ってのは、受け取る側から見ると

「あれぇ〜説明書みればわかるのにみんな「わっかんないのぉぅぅぅ?(ぷぷぷふ)」
 まあお馬鹿ちゃん達はせいぜい苦労するといいよw
 それがいやなら、ないおつむで説明書よみなさいな
 まあ、馬鹿じゃなきゃわかるかもねwwww」

と、書いてるのと同じですよ。
賢いあなたならわかるとおもうでちゅぅ。
584名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:17:30 ID:KklHFiIM0
コピワンを回避する映像安定器の類は、量販店から街の電器店に至るまでいろんな所で売ってるよ。
おそらく利益率の高い良い商材なんだと思う。
585名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:18:32 ID:Kn0Fl07Q0
>>580
なーるほど!
それで、ヤフオクに誘導して800円で売りたいのね。業者さま
586名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:19:46 ID:RbugDPR50
>>583
指摘ありがとう。不快だったならごめんね。
鳥節にはないけど、ファームで対応されると自分が困るから
この話題はここまでにするよ。
587名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:20:48 ID:pdghtN0d0
>>586
> ファームで対応されると自分が困るから

だったら最初からするなという話ですな。それが一番安全。
でも、俺の凄さを見せ付けずにいられなかっただけでしょう。

そのあたりが見ててキモイのです。
588名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:18 ID:hIDB3yXU0
コピーワンスDVDレコーダー、PS3、vista

売れない商品の代名詞だなw
589名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:24:40 ID:ixwHHWWYP
>>582
俺も宣言通り、2011年にピタッとは終わらんと思ってる。
ずるずる伸びて、2015年くらいかな?
ウチのTVが1998年式
TVが逝くのが先か、電波が止まるのが先か。
590名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:25:48 ID:SMQ88wzc0
RD-X1持ちの俺はこのスレの話題に浦島太郎状態。
デジタルチューナーとかEPGとか何の話だ?


畜生馬鹿にしやがって覚えてろヽ(`Д´)ノウワァァン
591名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:28:58 ID:7pAiRWDw0
アナログ放送をずるずる残すことが
テレビ局の儲けにつながるなら残るだろう

しかし、「選ればれた貧乏人」相手の
アナログ放送などお荷物に過ぎないのは明確だ
経済的な原理からしても、かならず2011年にぴたっと止まる

買い換えない人は取り残されるだけ
古いものにしがみついても1銭の得にもならないことは
ポケットベル・PHSの廃止の時に、いやというほど味わった
592名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:33:11 ID:5Fr4h9230
コピワンて「フォースを感じるのだ」と言ってた人?
593名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:33:49 ID:zX/ijOaEO
確かにね、取説読んでも解り難いね。
数人が聞きに来たけど、どう教えたものか悩むからね。
爺さん婆さんどころか、親父達の世代でも、解らんと言ってるし。
もっと簡単に出来ないのかね。
594名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:34:01 ID:Z9HTQCzm0
>>589
うちの寝室用TVは1990年式
たまたま当たりだったらしくぜんぜん壊れない
595名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:37:52 ID:KklHFiIM0
最後の最後までアナログテレビに頼らざるを得ない人々というのは、消費余力が無く市場としては美味しくない層だろうね。
だから広告主も放送局もバッサリ無視しても影響は少ないだろう。
また、自らの主義でテレビ視聴を避けている人も、市場の範疇に入らない。

広告主から見て有り難いのは、薄型だ大画面だ双方向だという売り文句に素直に反応してくれた層。
高給だろうが薄給だろうがあまり関係ない。
596名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:39:26 ID:pk7UkZJt0
増設可能なHDが1台どかんとあって、録画もデジカメもゲームもパソコンも使えりゃ楽なのに
597名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:39:38 ID:pDsf0dJO0
>>591
テレビと携帯電話はモノが違うからなあ。
テレビは番組見てもらって視聴率取って、
その数字を元に広告料とってナンボの世界なのに
見難くしたらどうなるか。他のメディアもあるしね。

まあ、やってみないとわからんけど地上波停止はかなり冒険だと思うよ。
598名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:39:40 ID:RpHj/t0b0
デジの売り文句の一つ双方向通信なんて、PCあれば必要ないだろ?
団塊向けの商品に過ぎないんじゃないか?>地デジ
デジ化するのは時の流れかもしれんが、あのチャンネル変える度の
プリーズがなんとかならんと、売り物とは言えんだろ。
599名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:39:42 ID:cM/kbKww0
>>591
今時テレビなんか見てるのは貧乏人だけだろ?
600名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:42:13 ID:4ms7OdKb0
うちは未だにVHSデッキ2台が健在、DVDは貰った再生専用が2台で後はPCだけど、
ほんとこれで充分だよ。TVなんて録画して保存しとくほど面白いの無いしね。
601名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:43:44 ID:JQU1P6t10
>600
うちも同じ、カミさんなんか1本の同じテープで
繰り返し塗り重ねてタイムシフトとしてのみ使っている。
602名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:47:48 ID:X9jguW1+0
俺なんて相当な機械マニアだが、その俺ですらDVD/HDDレコは
「簡単」とは思えない。一般人には意味不明な機械だろうよ。


てかホントに設計が汚い。継ぎ足し継ぎ足しで無駄にボタンが多い。
その無駄なボタンのレイアウトも最悪で頻繁に使う機能が
押しづらいコンビネーションばかり。

アップル辺りが1から作り直してくれれば良いのに
603名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:49:45 ID:pDsf0dJO0
>>595
コマーシャルは車や電化製品だけじゃないぜ。
「漏れないオムツ」とか「酵素パワーの洗剤」とか、
消費余力のない人でも買うものも宣伝してる。

その見方は楽観的すぎると思う。
604名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:53:45 ID:0ea5K0k10
VHS型のカセットの中に8cmDVD−RWかSDメモリを隠して
ビデオデッキと同じ使い勝手の「簡単ビデオ」希望

(ファイナライズ、チャプター編集など一切禁止
 早回し・巻き戻しは「高速なビデオテープ風」の動きを再現
 操作ボタンは5つだけ)

高齢化社会を迎えて、ブーム大爆発まちがいなし
605名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:54:19 ID:CgSZITus0
PV3買うからもういいよ…
606名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:55:22 ID:k2g3rujH0
コピワン番組を一枚のDVDにまとめようと
いったんDVDからHDDにムーブしようと思ったら
できなかったのがウザイ。
607名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:56:01 ID:pdghtN0d0
>>595
TVが生活の「必需品」だった時代ならいざしらず
「じゃあ見ないよ」ですむ今の世で、そんな殿様商売がとおるわけがなし

TVに金はかけないかもしれないが、TVで流れるCM商品には金をかける層まで切り落とすことになるわけで、
TV買い換えない人からは苦情がでない、でてもたいしたことはないかもしれないが、
スポンサーがだまっちゃいませんよ。
608名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:57:26 ID:AVT7gZrf0
真実を言えよ、国民の所得が下がったから
レコーダを買えない家庭が続出してるだけだろ。
今までは富裕層と一部のマニアが買ってただけだってね
609名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:58:02 ID:NfnCKb6a0
確かに若い機械ヲタクは多機能・高性能に目が向くだろうけど、
シルバー層とまでいかなくても普通の主婦とかでもたやすく
操作できるモデルもラインナップに必要だわな。
携帯電話でも簡単操作に限定したモデルがあるんだし。
>>608
録画するほどの番組が無くなったってのが真実です。
611名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 11:59:18 ID:pDsf0dJO0
>>602
そう思う。
工学部出身で大抵の実験用機械は英語の説明書ちらっと読むだけで使いこなしてしまう俺でも、
HDD/DVDレコはかなり難しかった。
612名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:00:49 ID:GdQ52bsuO
高くて買えないわ。
613名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:00:56 ID:pdghtN0d0
>>602
新製品発売のために毎回1から作り直すチャンスはあるのにな
前のレイアウトになれてるから後継機でも同じデザインにしてくれ
それが使いやすいんだ・・・て、人もいないのに、なにやってんだかね。
614名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:01:15 ID:7tSIFUbr0
コピーワンスプロテクト解除、DVD、マクロビジョン/CSS解除、片面2層焼きOK、片面1層圧縮機能、
iPod_mp4転送機能を搭載したDVDレコーダーがソニーから出たらみんな買うだろ?
615名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:02:36 ID:pdghtN0d0
>>614
ソニーじゃ買わない。
買う予定を立てるにしても、人柱待ち。

あきらかになんかしらの罠あるだろ。それ。
616名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:02:40 ID:VmSIaixq0
>>602
取説作りは本当に難しいからね。
ムダな機能が付けば付くほど糞分厚い見難い取説になる。
617名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:03:17 ID:MdTPS2Ik0
>>614
性能的には充分
でも・・・タイマーが気になるので買えない
618名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:04:23 ID:pdghtN0d0
>>616
この手の機械の場合、最低限の機能とだけ書いた説明書だけつけて、
後は「続きはWEBで!」でいいんじゃないかって思うよ。

詳解な機能説明書はPDFあたりでダウンロードさせてくれればそれでいい気がす。
ONLINEマニュアルもあればもっと良いけど。
619名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:06:16 ID:F/hcwV4u0
ビデオそろそろいきそうだから買い替え検討してたけどやっぱビデオにしよ
620名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:06:58 ID:ZgI/uwVM0
うちのシャープのDVD/HDDレコは
リモコンの電池が抜けると、「時刻設定」「地域設定」「テレビのリモコンコードの設定」が
必要になるのだが、2冊に分かれた厚いマニュアルのうち「準備編」の後ろのほうのページを
見ないと、地域コードやテレビメーカーコードがわからないため設定ができない

何度もリモコンの電池抜かないでね>子供たちへ
621名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:09:20 ID:SCjKbHrE0
>>618
意味不明なボタンがイパーイあると使う気になれない希ガス
622名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:10:00 ID:QYWyuc7Q0
録画してまで見たい番組ほとんどないしw
というか、昔ほどテレビそのものを見なくなった
これが真相だろ
623名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:10:52 ID:pDsf0dJO0
大体、消費者にVR-モード、ビデオモードとか説明してる時点で終わってるよ。
624名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:11:19 ID:VmSIaixq0
>>618
そういう提案をすると必ず
「あ?お前はそれでいいかもしれんが、ネットをしない客はどうすんだ?
何でも自分本位で考えるんじゃねぇ!」と客第一のような意見を出す奴が出てくる。
開発時にはやたらとコストカットして品質を落とそうとしやがる癖に。
625名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:11:42 ID:bAXQ8dh80
>>591
アナログ停波は、既にさきがけのイギリス、アメリカで失敗している。
非現実的だね。
626名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:12:39 ID:CgSZITus0
>>625
どういう経緯で失敗になったの?
627名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:12:51 ID:JEuFa2OB0
テープは、途中で見るのをやめて、また電源入れ直せばそこから再生できる

DVDだと、途中で見るのをやめて、まだ電源入れたときにそれが出来ないと怒る人がいる
機種によっては、レジューム機能とかあるのに・・・
628名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:13:12 ID:p6qsgL+K0
>>623
多少不便でもビデオモードのみにしとけばよかったのかもな
そしてDVDも-Rのみだったらさすがに年寄りでも迷わないだろう
629名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:13:41 ID:r/Gr2QR30
DVD/HDDレコを買ったけど、たしかにえらく難しい。これをぜんぜん
電気機械の知識が無い人に普通に使わせようというのは無理がある。
一番わかんないのは記録媒体の規格がたくさんあって、店で買うのに困ること。
同じブランクDVDに見えるのに、+だの−だのわけわからん。
630名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:15:14 ID:VmSIaixq0
>>591
ウィルコムに謝れヽ(`Д´)ノ
631名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:15:30 ID:5Fr4h9230
ひとりひとりがTV録画用ビデオ持っても無駄な時代
テレビ見なくても死なないってみんな気付いちゃったからな。

>>627
パソコンのスタンバイ機能も使えなくて
逆切れするバカがこのスレにさっきまでいましたよ=ャ(・∀・)=ャ


バカほどテレビに固執するんだろね。
633名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:16:19 ID:ZCxypRPr0
さらにDVD−Rにすらデータ用・ビデオ用があって
わけわからん
634名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:18:29 ID:VmSIaixq0
>>633
ビデオ用てヘッダが入っているだけのボッタクリ商品みたいだぞ。
昨日教えてもらった。
635名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:21:52 ID:av1kNnzDO
何が難しいのかワカラン!
昔のテープの時代を思えば、最初に説明書を一回見ればOKだろう!
見ると言っても、設定くらいで、後は流れだけ確認しておくだけだし!
番組は画面に出るし、記録した番組は、簡単、綺麗に編集できるし、DVDへのコーピーも簡単だし…
ビデオ付きで20年前のSテープのコレクションはまだ無事だったのでダビング中…
いい時代じゃないか!
636名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:23:41 ID:BdyhxhK80
そもそもDVDメディアなんて要らない
出始めのパナ機持ってたがDVDまったく焼けなかった
何回修理に出してもダメで、挙句の果てに
最新技術だから安定しないのは仕方ないとか抜かしてた

今は東芝のHDDレコーダーに大変満足しております
637名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:25:45 ID:QyEg1jO70
そんなもの買うより、プロジェクタとスクリーン買って、適当なDVDプレイヤーでレンタルDVDを100インチで流してる方が幸せ度が高いもんな。
638名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:27:21 ID:VmSIaixq0
>>636
>最新技術だから安定しないのは仕方ない
激しく意味不明だなw
パナは安定しない不良品を売りつけている事になるw
639名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:31:28 ID:6xBxFiJ0O
>>638
釣られてど〜すんのよおまえさんw
640名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:32:01 ID:p6qsgL+K0
パナも出始めは不良出まくりだったからな
641名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:34:12 ID:VmSIaixq0
>>639
釣りかよ('A`)
東芝は取説は糞だが機械的には良いんだよ。
642名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:35:49 ID:yOkI+zkfO
普通にDVD視るだけでもいちいちHDDを読み込んだりで1分近く待たされる。
今すぐ録画したくても同様に待たされる。
操作もややこしくて家電で説明書見たのは初めてだった。
643名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:38:06 ID:anSE+nda0
簡単操作っていうけど、どこまで簡単にできるかね?
・録画は地デジチャネルのみ。(アナログ・BS・CSは切り捨て)
・画質は固定。
・チャプター、編集機能無し。
ここまで削ると、利便性は落ちてもかなり簡単な印象になると思うが
受け入れられるかな。
644名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:40:53 ID:VmSIaixq0
>>643
W録はいるんじゃね?
あれ意外と需要あるみたいだ
645名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:41:28 ID:p6qsgL+K0
>>643
簡単ケータイみたに簡単DVDというのを出せばいいかも
それでもコピワンあることでややこしくなるかな
646名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:42:33 ID:pdghtN0d0
>>621
エキスパートボタンをぽちっと押すと、ふたがパカっとあいて、
意味不明なボタンはその中に隠れているとか。

やり方は色々ある気がす
647名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:43:17 ID:ixwHHWWYP
>>643
それを全面に押し出して、その他の機能を分かりづらくしちゃえば削らなくても良い。
使う人は少しくらい難しくても使うんでない?
648名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:43:38 ID:VmSIaixq0
>>646
マッサージチェアみたいなやつかw
649名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:43:41 ID:pdghtN0d0
>>624
そういう人には有料で印刷した冊子を販売する・・・という主旨の申し込み葉書をつけてやればいいだけだと思う。
650名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:46:52 ID:9PqMYHx40
>>624
客が商品買ってナンボなのに何言ってんの?
大体、メーカーがオナニーみたいな商品作ってるから売れないんだろうがw
651名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:49:33 ID:anSE+nda0
>>647
そもそも「少しくらい難しくても使う」ひと向けの商品はもうあるんだし、
少しでも難しそうだったら敬遠する、って層向けに作るなら思い切って削ったほうがいいと思うが。
652名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:49:48 ID:hVogOJWb0
うちのDVDレコーダー
DVDを入れなくても録画できるよ
なんでだろう
653名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:49:56 ID:7pAiRWDw0
理系技術者にありがちな
オナニー作品 乙
654名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:54:14 ID:8xt9I2Lh0
つか、パソコンがレコーダーになるからだろ
655名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 12:58:15 ID:9PqMYHx40
>>654
「少しくらい難しくても使う層」はそうだろうね。
「難しければ使わない層」はDVD レコーダーに手を出さない。
だからDVD レコーダーはどっちにもそっぽを向かれるオナニー商品。
656名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:00:37 ID:7tSIFUbr0
コピーワンスにしろ複数回制限にしろ、コピー制限はなくした方がいいな。
これ以上、規格の問題でごたごたするのは致命傷。デジタル放送の画質なんてたかが知れているし。
「あまりにも簡単にコピーができる」→「録画する人の数が増える」→「海賊版で利益を出すのが
困難になる」ので、海賊版による経済損失も算定自体が無意味になる。
デジタルチュナーも無料配布しないと、放送業界もコンテンツ制作サイドも家電業界も共倒れに
なるんじゃね?
657名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:08:36 ID:eKBBXk2B0
これDVDレコーダーってかいてるけど
>>DVDレコーダーは、電子番組表から選んで録画できたり、ハードディスクに番組をとりためたり
 できる新機能が盛り込まれたが、

だからHDDレコーダーのことか。DVDに移すことを考えるとあれこれ手間がかかるけど、
>>601のように録画しては見てすぐ消すような人なら、DVDに移動することもなく、
ただHDDに録画するだけなんだから、テープよりもはるかに利便性は高いでしょ。
658名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:14:07 ID:Y2GnbhmD0
>>641
構成はダメなクセしてアホなネタ満載しているからな。
鍋の板金術師でコーヒー噴いたわ。
659名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:14:28 ID:UabExWRC0
DVDレコーダーを3台持てば、コピワンもあまり気にならなくなることに
気付いた。もちろん1台はブルレイ録画機だが。


660名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:16:01 ID:j9raIIHP0
>652
それは本体の中にもDVDが入っているからです。
661名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:17:37 ID:hIDB3yXU0
>>614
メーカー5年保証が付いていたら買う。
662名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:18:04 ID:pdghtN0d0
>>657
100個くらいの枠をもうけて、枠を選んでここに録画ってシステムにしたら
VHSなおばちゃんおじいちゃん世代も使えると思うよ

※その場合その枠にはいってた前のものは、自動的に消える

消去とか、動的に容量をもってくるあたりとか、チャプターとか、そういうのがわかんないのよ。
663名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:19:07 ID:k5+nBDF40
VHSテープの頃は、小さい子供でも「見たいテープをビデオに入れる」だけで
使えたものだ(最大の難関はテープの向きだった)

HDDレコになってからは、
「録画メニュー→選択→再生」をどうしてもリモコンで行う必要があり
子供にはかなり難しいものになってしまった

たぶんニンテンドーDSのように
1つの録画が1つの「カセット」になれば子供にも理解できるとおもう
リモコンを一切操作しなくても、その「カセット」のようなものを
HDDレコに載せるだけで自動的に再生する仕組みだ

人間には、「実体」として見せるほうが理解しやすい
664名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:20:14 ID:IIchWSZh0

ハイビション放送がそのままDVDに焼けると思っているバカw>>32
665名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:20:59 ID:hIDB3yXU0
コピーが出来ないと、友達に渡したりする事も出来ないよな
666名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:21:56 ID:hUkT3v0M0
>>614
その代わり保存形式は独自のもので、一般のプレーヤーでは録画物は再生できません
なんて落ちがついてるんだろうな
667名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:22:19 ID:27/PEQ8A0
そもそもリモコンで「メニュー項目を選択する」ということが難しい
テレビをパソコンと同等な操作感にされちゃ使えないだろうな
もっとビデオテープ並に単純な機能で録画できるものを出したほうが売れるんじゃね?
668名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:22:28 ID:eKBBXk2B0
>>662
HDDであたらしいのをとると、古いファイルの上から自動的に上書きしてくれるのあったよ。私の知り合いがそれつかってた。
機種名は忘れたが5年前には既に出ている。

669名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:23:14 ID:IIchWSZh0
>>633
同じもの。
ビデオ用は著作権料として補償金が上乗せされているだけ。
670名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:27:25 ID:4ms7OdKb0
報道はバイアスかかりまくりで映画はCMカット及びグローンをカット、歌番組はバカ芸能人の
カラオケ大会みたなのばかりでアニメは9割が萌系…いったいTVの何を観ろと言うんだい?w
671名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:27:44 ID:pdghtN0d0
>>668
テレビリモコンに、
 ・(今みてる番組を)録画
 ・再生
 ・次のページ
 ・前のページ
 ・Gコード
 ・決定
 ・やめる

このボタンが増えるだけでよい。
録画と再生は、
番号のついた静止画インデックスが10個くらいでてきて、その番号を押すだけで良い

Gコードは、インデックスから枠を指定したのち、番号入力→確認画面→決定/やめる

こんな感じの。
ばっちゃんにも使えると思う
672名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:28:25 ID:pdghtN0d0
早送りと巻き戻しのボタン忘れた。
早送りと巻き戻しが5倍速くらいなら、
インデックスジャンプとかそういう機能はいりません。
673名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:29:53 ID:nGCM9IwX0
総務官僚は何度天下りしても利権体質が落ちないため、劣化版が出回りやすい。
このためB-CASへの天下りは、1人につき1回しか出来ない仕組み(天下りワンス機能)が
導入された。
674名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:34:15 ID:7tSIFUbr0
>>663
他にカード式が考えられるが、カードはなくしやすいからなぁ。
拡張すると「iPodのようなものをレコーダーにのせると録画できる」インターフェイスにいきつくかな。
「iPodのようなもの」に内蔵HDDがあり、それに録画するかたちならば、著作権保護の問題も
解決できるんじゃないだろうか?
そして「iPodのようなもの」を自宅リビングが外出先、友達の家にある「iTVのようなもの」に
置けばいいような…。さすがに非現実的かな。
675名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:36:25 ID:pdghtN0d0
>>674
コストがかかりすぎるだろう。
低容量の記録媒体大量につくらなきゃならんよ。
大容量にしちゃったら、けっきょく頭だしの問題が残るし。
676名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:37:24 ID:VLRMMcIC0
>>641
東芝が機械的にいいって釣りでいいよね?w
編集機能は確かに頭抜けているけど、その機械的動作の不安程度も頭抜けているってのにw

芝機が他メーカーに比べてでれだけトラブル多いか知らんのかね?
677名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:38:01 ID:74zmAVwU0
ツールドフランス等を全部録画しようとすると・・・・・
5時間*23日・・・・
678名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:49:48 ID:0IkfE9S+0
>>676
PCから2chにカキコできるくらいのスキルがある人なら東芝の方が言いと思うぞ。
他のメーカーと出来ることがあまりにも違いすぎる。
リモコンの操作性、第一印象は確かによくないけど慣れるし。
チャプター削除の件も慣れるし。
PCいじれない人も使うようなら、シンプルなW録なしのレコがいい。
679名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:53:49 ID:IIchWSZh0
テレビは着実に衰退するよ。
既にネットはGyaOのように期間中ならいつでも見られるオンデマンド放送。
放送局が勝手に見逃しをバックアップしてくれる。

もうすぐ始まるのが、画質が更に向上したP2Pネットテレビ。
リアルタイム視聴もオンデマンド視聴も可能な上に、コンテンツホルダーは低コストで
世界中に放送でき、著作家名保護の機能もばっちり。
その上で同一サービス上で放送を見ながらみんなで文字チャット、音声チャット機能までついている。

地上派放送はラジオのように過去の遺物として細々と生き残ってくれ。
680名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:55:37 ID:pi8SxEjZ0
HDDレコーダーってDVDレコーダのことなんかね?
681名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:57:30 ID:mcusgVUe0
HDDっていうDVDよりいっぱいはいるのが中に入ってる
682名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:57:46 ID:y9n9y3+V0
>>680
ビデオ(レコーダー)→ビデオテープに保存
DVDレコーダー→DVDに保存
HDDレコーダー→HDD(ハードディスク)に保存
683名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:59:36 ID:+ph4BCMp0
シャープのHDDレコがすぐフリーズする。慣れてれば慌てないけど、
ふつーの家庭向けじゃないかなぁ。
684名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:01:21 ID:pi8SxEjZ0
いや俺はDHH使ってるけど1のDVDレコーダーはそれを含むんかということなんだが
今時VHSはねえよ
685名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:02:03 ID:AHPZh9+n0
>678
>PCから2chにカキコできるくらいのスキル
こんなものにスキルはいらんと思うんだがw

RDを使いこなすには、LAN関係の知識とかのほうが必要。
>678は信じられないと思うが、団塊世代になると、
ネットの接続(LANやADSL)ができなくて業者に有料で丸投げしている人がいる。
686名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:03:45 ID:IIchWSZh0
HDDレコーダー?

お前らPCもってるから2chできるんだろ?
キャプチャーカード刺せよ。
モニターも今はハイビジョン表示できるのがあるぞ?
録画もできるぞ。

昔の掘り出し物キャプチャーカードなら少し触れば、コピワンなんて回避して何度でもコピーでき、編集もでき、
ハードウェアエンコーダー刺せば簡単に高画質のまま圧縮もできるぞ。

PCにはHDDがついているし、いくらでも増設できるぞ。

出費は家電製品買うのとかわらないぞ?
687名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:11:41 ID:0IkfE9S+0
>>685
それでいいんじゃね。
PCとルーターの配線と設定出来るくらいのスキルがあればってことで解釈してくれ。
PCいじれない人も使うようなら、シンプルなW録なしのレコがいい・・・ってことで。
688名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:16:46 ID:AHPZh9+n0
>687
RDって無線LAN接続できないと魅力半減(個人的にw)。
ファイアー・ウォールの設定やRD本体のLANの接続ができるスキルでないと、ちょっと厳しい。

ある程度、年齢が上でもキーボードはさわれるのよ。
過去にワープロを使っていたりするから。
689名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:17:31 ID:0dgeYhch0
>>687
無意識のうちにW録してくれても問題ないとは思う。
むしろそこに価値を見いだす(VHSデッキからの買い換え欲求が起こる)かもしれん。
690名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:21:43 ID:TFM2G/V80
DVD(HDD)レコって当初はVHSからの進化というより、
PCで出来ることを家電でもやってみましたって感じだったと思う。
だから携帯でネットやるのと同じで、不便なのはしょうがないんじゃないの。
691名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:25:04 ID:bxYsLYNp0
>>683
シャープはため撮り用にしか使えないし
編集なんてとてもじゃないけどやってられない
ハングもさることながら機能自体が東芝と比べて月とスッポンポン
この間電源壊れてため撮りしたのが全部パーになった
HDDは無事でも基盤変えたらHDDの中身まで消えてしまうって特殊な作りらしいし
画像を安定させつつRD-X5にコピーして連続物のコレクション作ってるのに
歯抜けだらけになってしもうた
692名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:25:58 ID:pdghtN0d0
>>690
技術者の言い訳としてはOK
が、メーカーの言い訳としては最低。

ならば、不便じゃなくなるまで研究してから世に出せ。
別に時期早々で世にだしたきゃだしてもいいけど、買わないよ。

て話。
693名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:27:35 ID:Pk+Wt4qh0
買った人

・コピワンうぜぇ
・立ち上がりトロい
・故障が多い
・操作憶えるのめんどい
・DVD化失敗多い(いつのまにか見れなくなった含む)
・高画質モードの時間がビデオより短い
・買ったはいいが保存したい番組がなかった

まだ買ってない人

・VHSで十分
・金がない(他のものに使いたい含む)
・コピワンやだ
・よくわからないし
・レンタルぐらいなので安い再生用で十分
・パソコンで録れるし
・テレビ小さいから画質変わらないし
・ブルレイが安くなるまでがまん

意見を見るとこんなところか
つか、本当にマーケット調査やったのかとw
694名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:29:08 ID:czBCZS7w0
>>686
ケータイでもゲーム機でも2ちゃんは見れる。
695名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:32:30 ID:taIHxr310
売れぬなら、買わせてみせようホトトギス

利権囲い込み業界
696名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:38:04 ID:yZASr7ue0
まああれだな。
どういう年零層をターゲットにするか
まるで考えてない商品だから売れないんだろうな。
30代以下なら、PCでのHDDレコを選択するだろうし
50代以上の人が、こんな小難しいもの買うわけがない。

売れないように出来ている商品だ。
697名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:39:07 ID:2ZEkvUny0
>>604
ここに書いちゃったら今から特許だせないじゃんwww
698名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:41:08 ID:2ZEkvUny0
>>591
俺まだドコモのどらえホン使ってるってば
699名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:41:34 ID:Kn0Fl07Q0
メーカーの利益の分捕り合戦の結果、
DVDのメディア規格そのものを乱立させ、混乱させてしまった
競争が痛み分けで勝った統一メディアがない、のが、そもそもの元凶。
メーカーが、いくらレコーダー機能を簡単にしようとしても、
メディア規格の縛りは超えられないからね。

例えば、DVD-Rにはビデオモードと、VRモードがあって云々・・・
「ビデオモードには二カ国語は録れません」
なんで!!録れないんだぁ!録れるようにしろ!
「規格なので、どうしても出来ません。」

なので、コピワンなくして、メディアをDVD-R(ビデオ)だけに統一する、
とか思い切った改革をしない限り、簡単にはならないのね。

しかし、そう書くと、ユーザーでさえ、いやRAMがいいとか、-RWが最適・・・
とか意見がまとまらないのに、
DVDフォーラムに、DVDを今更統一する気なんて、まずないだろうね。
700名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:44:20 ID:2ZEkvUny0
>>693
にたようなのどっかでみたことあるなーと思ったら

PC使える人

PC使えない(携帯使う)人
のスレだw
701名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:49:26 ID:0dgeYhch0
>>698
PHSはドコモというよりNTTパーソナルと言われた方がしっくりくる。

しがみついてればたまに巻き取りで大もうけできるんだよなぁ。

>>699
漏れが偏屈なのは前提として、VHSが上書き(再利用)出来たからRAMか+-RWが良い希ガス。
個人的にはテキトーに扱える殻RAM大好きだが。
702名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:55:50 ID:1CWl9INL0
>>693
でもVHSと比べて格段に便利・・・・HDDが
見て消しとかタイムシフトとしてならHDD最高
703名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 14:56:49 ID:cqOTXc6A0
アナログ停波まで、とりあえずブルーレイの値下がりを待つしかない結論に達したわけだけど、
BDに直接ハイビジョン放送録画できるやつって初代ソニー製くらい?
ムーブ失敗→データ消失、の危険が無ければ買ってやってもいいかもしれない。
あと、ソニーはムーブ(コピー元からは消える)を意図的にダビング(文字通りコピー)と混同させようとしてないか?
704名前をあたえないでください :2007/03/07(水) 14:57:02 ID:fjg2rh7B0
テープで録画した映像を今更DVDにダビングするのは面倒だし
DVDもPCも扱えないことはないがテープと比較すれば面倒だよなあ
705名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:03:52 ID:bxYsLYNp0
>>704
テープと比較して面倒なんて、これっぽっちも思わないけど
むしろハイビジョン対応D-VHSすら使う気にならないし
706名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:06:33 ID:FzP1I4Lu0
>705
確かに。

巻くのが面倒だし、結露でデッキが動かないときがあるし、
ローラーが汚れているとテープを巻きこむし、
トラッキングが合わないと再生画像が汚いし。
707名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:07:52 ID:iXX0kxR60
こうすれば売れる。

マスゴミ・・・・・コピワンなくせ。
機器メーカー・・・HDD取替え可能なDVD・HDDレコーダー出せ。
         新製品の性能なんてHDDの用量が増えただけだろ。
708名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:11:48 ID:lwk1BgqD0
だからVHSみたいに何度も撮ったり重ねたりできて
PCでもフロッピーみたいに使えるメディアってDVD-RAMでいいんだろ?
値段もたいしてかわらないならはなっからこれにしろよ
RとかPCにいれたらレコで使えなくなったし
709名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:15:33 ID:Kn0Fl07Q0
>>708
今のレコーダーの使われ方からすると、
>何度も撮ったり重ねたり は HDDで
残しておきたい番組だけを DVDに落とす だからライトワンスの-Rでいいの。
互換性と普及度の高さ、安さからすると、やっぱDVD-Rだね。
710名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:17:16 ID:pdghtN0d0
>>709
コピーワンスのワンスが、HD→DVDが1回目ならそれでいいと思うんだけどね。
放送→録画 が一回目だからどーしょーもない。

残しておきたい番組って、見てからじゃないと決まらないことって少なくないよね。(この時点ではHD)
711名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:18:30 ID:JQU1P6t10
>693
んなもの、地上波止めれば、嫌でもテレビもビデオも買うだろ
と調査結果など関係なし。その際B-CAS利権でぼろ儲けだぁ、と。
712名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:19:19 ID:pdghtN0d0
>>711
ざんねん、そもそもTVを見なくなるんでした。

…て現実がいまだにわかってないみたいだよね。
713名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:22:07 ID:Kn0Fl07Q0
>>710
すません、言ってる意味がよく分からないんだけど・・・。
>>699に書いたよーに、コピワンを無くしてDVD-Rに統一すれば?
という趣旨なんだけどね。
714名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:22:53 ID:Iq/IpKci0
>>704
今の時代、ボタン一発でDVDにダビングできるデッキが、
19800円で買える時代だというのに・・・・
出掛けにセットして、帰宅後テープをイジェクトしてゴミ箱にポイ。
何の手間も掛からず。

この世で無知が一番の脅威だな。
715名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:23:56 ID:pdghtN0d0
>>713
ああ、すまん、ちょっと飛躍した。

それが理想だけど、そこまで行かなくても、
HDに録画する段階までは0回、そこから一回コピーするとロックがかかるって仕組みなら、
なんとかなるのにねって話。
716のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/03/07(水) 15:24:27 ID:wTAjGID30
>>587
まあまあそう言わずに

>>597
小泉首相ならあっさりやってのけそうな感じがします
717名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:30:17 ID:Kn0Fl07Q0
>>715
コピートワイスだね。
僕も、それでいいと思うんだけどね、
ワンス以上はコピーの抜け道ができる?とかで意味ないらしいね。
718名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:33:00 ID:Iq/IpKci0
>>686
PCはPC、ここにAVを構築しちゃう人ってたまにいるよね。
俺も昔そんな事やってたけど、所詮PC。専用機器の使い勝手とレスポンスには勝てない。
テレビ観るのにPC起動ってか、テレビならリモコンピッ、ヴィーンでもう映ってる。
全て電源OFFから「あ!録画したい!」でピッピッ、もう録画始まってる。

PCなんてワクチンソフト入れたりウイルスくらったり周辺機器刺して調子悪くなったりクリアインストールしたり、
OSに穴見つかったりパッチ当てたり、メモリー壊れたりCPU壊れたりCPUファン壊れたり立ち上がらなくなったり。
アフォかと。
719名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:38:10 ID:xS/fG6xW0
ハードディスクレコーダーも起動からレディ状態になるまで数十秒かかるよ。
720名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:40:07 ID:Kn0Fl07Q0
>>718
そだと思ふ。
例外は、1万円で付けられるUSBのワンセグチューナーかしら。
このレベルで、ちょいテレ したい人なら、いいんじゃない?

それ以上は、やっぱDVDレコだよな。

(しかしワンセグでも著作権保護のないビデボードには出力できないモデルあるしなぁ)
721のいぽー(本物) ◆News/n6/H2 :2007/03/07(水) 15:41:57 ID:wTAjGID30
>>691
東芝製品も基板変えたらHDDの中身消えますよ。
正確に言うとHDDの中にあるコピーワンス付きの録画したものが再生できなくなるの。

まあFEにmacアドレスを書き換えてもらえば解決するんですけれど、
書き換えは有料ですよ。保証期間内に機器の不具合で故障したりした場合でも有料。
ゴネれば無料にはなるけれど。。。
722名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:53:24 ID:aXrCwLXp0
B-CASや再販問題。一部の団体が利権・利権の為に、消費者に不都合を強いる
このような独善的な姿勢で一般消費者の理解が得られ、浸透すると思ってるのか?

オープンソースのような開かれた概念を構築し、情報や財産を共有しようとは思わないのか・・・
723名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:54:01 ID:a7UHUfV00
VHS型カセットにHDDが入ったものは同だろう
たとえば「360時間録画可能テープ」として販売

自動車の運転席と同じで
インターフェースを変えずに
見えないところを進化させることが正しい姿

インターフェース自体を各社ばらばらに
変えてしまうようでは、理系のオナニー
724名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 15:58:08 ID:pDsf0dJO0
でもまとめてみれば消費者を泥棒扱いしてるような姿勢がダメなんだよ。
コピーワンスにしてもDVDレコーダーの複雑な扱いにしても、
消費者不在で「いかに金を自分の懐にねじ込むか」ばっかり考えてる。
自業自得だと思うね。
725名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:12:51 ID:69pv4qvC0
DVDドライブのみのDVDレコーダーが、感覚としてはビデオデッキの
操作感覚に近かったのかもな(あの頃はEPGも積んで無かったし)。

TV周りをデジタル環境にしようとしたら、(段階的な進化を経験すること無しに)
それらがすでに別のモノになってた……てのが不幸のもとかと。

iPodやWiiリモコンのように、いっぺんインタフェイスをリセットしろよ、マジで。
726名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:26:54 ID:R++g2s2L0
コピーするたびに画質が劣化するレコーダー作ればいいんじゃね?
727名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:28:53 ID:ZIp95lcK0
なんかさ車のETCあるじゃん、あそこらへんから露骨におかしくなって
きたよな日本・・・・・。
728名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:40:16 ID:gY6dx9fq0
>202
RWは、消去できない。ひたすら追記していくのみ。
書き込んだデータを削除することは可能だが、それは
削除を意味するデータを追記するだけで、空き容量は増えない。

対して、RAMはデータの消去が自由で、消去したらその分
空き容量が増える。
VHSテープのような使い方ができるのが、RAM
729名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:52:36 ID:Td47vxhd0
>>728
>RWは、消去できない。
突っ込もうかと思ったら、ファイル単位の話ね。
つーか、レコーダーのRWってそうなの?

B’sClipと+RWでは、ファイル削除も出来てたと思うが・・・・
長い事使ってないから、曖昧だけど。
730名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:55:18 ID:JQU1P6t10
>726
既にそうなっている。
731名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:59:44 ID:+w5600Xr0
なるほど
732名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:04:50 ID:QB3r/qSAO
爺婆にはSDみたいな簡単なメディアの方でコピーできるほうがいいんじゃないかね?
レコのボタン大杉ワラタ
733名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:07:59 ID:JQU1P6t10
>732
まぁね。
電源、チャンネル、録画、再生、早送りと戻し、ディスク作成

これだけで桶
734名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:11:53 ID:JQU1P6t10
いろいろ叩かれているけれど、PS3に大容量HDDとBD録画機能が付いていたら、
インターフェイスはこれが一番判りやすい。
PS3ってあれだろ?
棒みたいなの振るゲームだろ?
736名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:14:13 ID:P5FxcUqu0
助けてコピワン、あなただけが頼りです。
737名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:16:22 ID:JQU1P6t10
面白いこと書いたつもりか?
738名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:23:11 ID:RCGr0Hef0
レンタルビデオの店員だが、50代の男性で借りたビデオが2本ともノイズが
入って映らないと言ってきた。ただ、そのデッキで録画したのは普通に映る
と言ってきたので、トラッキングがズレている旨を伝えたのだが・・・。
取説を見れば分る事なのに、こんな事で自力解決出来ないと多機能で複雑な
DVD(HDD)レコは確かに敷居が高すぎるのかもしれない。
>>738
気に入らないことがあると社会が悪いと言っては暴れてきた世代ですからね(・∀・)ニヤニヤ


早く病気になって死ねばいいのに
740名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:26:04 ID:sAKbRlHl0
ファイナライズしないと他ので見れない

741名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:27:48 ID:Iq/IpKci0
>>720
ワンセグが屋内でチャラッと受信できるとでも?

結局気合の入ったアンテナ端子からの入力が必須な時点で、
ワンセグチューナーより地デジチューナーかと思われる。

ワンセグを語る上で一番重要なのはやはり、その電波の弱さと画質。
今のところワンセグは、屋外の小型移動端末の小型液晶画面、
すなわち携帯で見るぐらいしかニーズは無い。
電波は屋内ではアンテナを立てないと受信できず、
画質は携帯のちっこい画面まで縮小してやっと見れる画質。
録画するほどの画質とはとても言えず。

ワンセグは今のところ、携帯以外のシチュエーションで使える場面が無い。
742名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:39:12 ID:yXAaCecX0
>>741
機種にもよるが室内でも思った以上に受信できるぞ。
USB接続のワンセグチューナはノートPCで使うには非常に便利
743名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:42:26 ID:+AcaiP2J0
一般の人から見れば
「家電があるのに、なんでパソコンで録画するの?」って事なんだろうけど、
自分で録画&エンコ環境を組んでしまうと、
「パソコンでなんでも出来るのに、なんで家電なんか使うの?」って感覚になるんだよね。

リモコンのもっさりUIに耐えられない。
744名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:46:24 ID:yXAaCecX0
NDS用のワンセグチューナユニットが発売されたら大ヒットすると思う。
745名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:51:05 ID:AHPZh9+n0
>728
>VHSテープのような使い方ができるのが、RAM

専門用語でいうと、テープはシーケンシャル・アクセス、
DVD-RAMはランダム・アクセス。

DVD-RAMのほうがかなり便利なんだよ。
746名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:36:12 ID:4+Oabmfi0
ケータイでしか使い物にならないワンセグ
しかし、ちょうど見たい番組の時間に地下鉄に乗ったりしていないか
逆に昼休みには、ワンセグで見たい番組なんか無いんじゃないか

ケータイでも見たいものがあるとすれば、それはワンセグではなく
スカパーの番組だ

せっかくスカパーを契約したのに、なかなか見る時間が無くて
困っている人も多いだろう

未来予知派の漏れの予想では
 スカパーをメモリーカードに録画してケータイで見る
のが流行する

そのまえに(旧)スカパー110のアナログ出力まで
CGMS−Aをかけるのはやめて欲しい
我々のタイムシフトの権利を奪うものだ
747名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:38:53 ID:/4yeopHR0
今買っても結局BDかHD DVDレコーダー買わなくてはいけなくなるしなぁ。
748名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:02:17 ID:Iq/IpKci0
>>742
機種以上に、住んでいる地域や環境にモロに影響を受ける。
機種間性能比より、まずそっちが先。

「思った以上に受信できるぞ。」と言い切ってしまうのはまだまだ危険。
機種によるとて、それが万人のお宅の環境で受信できるという事ではない。

「気合アンテナから入力すればいいじゃん」という人はレス不要。
それは別の話しなので>>741に戻って。
749名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:27:21 ID:UMpW5s810
>>745

728が言いたいのはRAMとRWの比較だと思うぞ。

それでも殻付きRAMが便利なのは間違いないが
750名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:46:30 ID:P5FxcUqu0
DT1量産の暁にはPV3など物の数ではないわ!
751名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:30:11 ID:SFf/4iUC0
普及させたいなら
B-CAS・コピワンを廃止するのが先だろう
752名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:38:10 ID:WbTFMXC80
コピ^ワンスなんて
画像安定させれば何回でもコピーできるでしょ?
753名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:43:24 ID:I1fKYRw6O
中居正広のファンの間では重宝してる。マニアクラスだと、出てる番組を全部録画して保存。
ビデオで録画したものはDVDにダビング
754名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:52:56 ID:PS1hZ0Zs0
2層まで焼けるタイプまで待っておけばよかったかなー
スゴ録
755名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 22:53:13 ID:l+aplRPu0
>>737
普通に笑いましたが何か?
756名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:06:22 ID:abwO2D2T0
東芝のゴミ箱機能、他社にも浸透して欲しい。
東芝はリモコンが使いにくいから苦手なので。
757名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:07:41 ID:L0Pm8Ecq0
>>738
レンタルビデオは標準モードが普通だからトラッキングのズレは考えづらいが。
758名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:11:10 ID:L0Pm8Ecq0
>>755
俺も結構面白かった。
コピワンケノービとかって書いた奴は沢山居たがセリフに応用したのは初めてだ。
そのセリフもこの話題にピッタリ合ってるし。
759名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:20:05 ID:8l9LnUlo0
地上デジタルVHSでいいよ
760名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 23:39:45 ID:K3sler120
>>758
コピワンに助けを求めるなんて・・・

むしろ早くし(ry
761名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 00:45:16 ID:wTVp197q0
東芝のRD-E300を買ったんだが、チャンネルの替え方気付くのに3分かかった。

「簡単リモコン」とかいうのも付いてきたんだけど、
チャンネルの上げ下げボタンがリモコンの一番下、相当ての大きい俺でも
片手で押すと腕が吊りそうな所に付いてる。


あのね、本気で消費者馬鹿にしてるでしょ?これ作った人
762名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 01:52:17 ID:3WYScunk0
うちには、「沢山ボタンが付いているのがカッコイイ」
と言われていた時代のコンポがあるんだが、こんな感じなのかな。
たかだかCDからMDへのダビングにも複数のボタンが必要で、
会社のドミノで当たった当時最新式コンポの使いやすさに
驚嘆したね。
今の地デジレコーダは過渡期にあるんだろ。多分、
もう少しすればB-カスもなくなっているだろうし、
コビワン規制もも海外方式に変更されてるさ。
もちろん、PCからでも地デジが録画出来きるキャプチャカードの、
単体売りも認められない。

というか、これ全部実現しないと日本だろなんじゃね?
明らかに海外とは異なる方式・運用しているし
これじゃ、海外商品の価格破壊が出来ないという事に。

DVD-RAM鎖国の次は、放送技術と海外製品に対する
鎖国かー。どうして日本は鎖国が好きなんだろうね。
763名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:13:21 ID:9ZciFAnJ0
日本の団体が好きなのは鎖国じゃなくて権益
情勢無視で、とりあえず最大限の権益確保から思考が始まる
764名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:21:03 ID:V3zaRxbe0
>>530
スマンが、これはデジタル機になってからの話か ?
うちにある RD-X5, RD-XS40 では、普通にリモコンの数字キーを
押せばチャンネル選択できるけど。別に設定変更しなくても。
765名無しさん@七周年:2007/03/08(木) 02:40:25 ID:gste4uUf0
>>761
東芝のリモコンだけはガチ
想像を絶する使いにくさ
ありえない
766名無しさん@七周年
>>762-763
RAM 鎖国って言っても、それは PC での有力な DVD ドライブ・メーカーが
RW 陣営のパイオニアだったから PC 市場のシェアが伸びただけの話じゃないの。
Windows は DVD-RAM を Default でサポートしてたし、規格としては明らかに
RAM の方が RW より優れていたんだから、RAM が日本で普及したこと自体には
問題ないと思うけど。

コピワンに関しては私も擁護する気にはなれないが。ソニーのロケフリ、気に
なる製品で買いたいな、と思っているんだけど、これもアナログ専用なんだよね…