【教育】中高生の英語力、目標に遠く…英検準2級以上、高3で27% 「英語を使える日本人」計画4年目・文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼旧624@試されるだいちっちφ ★
★中高生の英語力、目標に遠く=英検準2級以上、高3で27%−計画4年目・文科省

 「英語を使える日本人」育成に向けた文部科学省の行動計画4年目となった今年度、実用英語
技能検定(英検)準2級程度以上の英語力を身に付けた高校3年生は全体の27.8%、英検3級
程度以上の中学3年生は同33.7%にとどまり、計画の目標(卒業生の4〜6割程度)をかなり
下回っていることが2日、同省の初めての全国調査で分かった。

 教師でも、計画がほぼ全員に求めている英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上
などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。来年度は計画最終年度だが、
同省国際教育課は「全体的に水準が低い。少人数学習などで底上げを図り、教師にはより自己
研さんを積んでほしい」としている。 

3月2日20時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070302-00000160-jij-soci
関連スレ
【調査】中学校・英語の先生の英語力、TOEICで730点以上、TOEFLで550点以上は4人に1人…文科省が英語教育の実施状況調査
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1172875442/
2名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:38:04 ID:nJCbIioR0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   2getだなんて幼稚な行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からはキモウゼェと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l
3名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:38:41 ID:nJCbIioR0
4名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:39:24 ID:NzNqLrBK0
英語を出来るようにしたら英語塾が潰れる 金儲けの種
5名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:40:14 ID:WnmY2QHx0
先生が英語話せないの
6名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:40:34 ID:NM2ca55P0
使わないもの勉強しても仕方ないしなぁ。
7名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:40:58 ID:9l2UVn1K0
資格とかじゃなくてな…
8名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:41:06 ID:KMGyyIaL0
「え〜っとはいらんよ」
9名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:41:22 ID:iSyNGIzgO
日本語もまともに話せん奴に英語教えた所で無駄
10名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:41:47 ID:6NV5dJA+0
学校では授業全て英語にすれば嫌でも覚えるだろ。
11名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:45:25 ID:EcByqlFj0
厨房の時に3級、高校で準2級、そっから先は英語話したい奴が自分で勉強すりゃ
いいんじゃねーの
12名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:45:35 ID:7t8BLL8R0
英語が必要な理由って何?英語を使って何をするんだ?観光案内でもするのか?
13名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:46:06 ID:W0jfM32TO
さすがに俺でも高校で二級はとれた
大学入ってTOEIC受けたらボロボロだったけど
14名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:46:37 ID:JUD2+rJf0
>>12
えぇ?
15名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:46:56 ID:RYx5+pHh0
英検準2級でも、会話をするくらいならほとんど困らないよ。
ただ、英語のセンセは、それなりにペラペラで海外経験があった方が良いよな、、、
友人の妹に中学の英語の先生をやってるのがいたから、「英語がペラペラで良いね」っていうと
「ペラペラだったら先生なんてやってません」と言われ、ビックリした。
16名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:48:22 ID:nzyAbwmt0
公立中学高校の英語教師なんか、TOEIC600点クラスがざら。
そんなカタコトの英語しかしゃべれない教師に教わっても英語なんて分かる分けない。
こうして金持ちの子は私立に行き、格差は広がっていくのでした。
17名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:48:34 ID:WBWJZMMA0
>>12 うんそうだね
18名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:48:51 ID:lZTYs/CgO
>>8
NOVA
19名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:49:02 ID:NzNqLrBK0
英語を身につけさせたきゃ、英語教師は話せる人間以外に免許やらなきゃいいだけ
資格取っただけの奴じゃなくて
20名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:49:04 ID:uFoi5JFJO
>>6
おまwwwww
21名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:49:17 ID:Yjst9mVX0
中学教師 英検準一級も四分の一しか取れてなにのかよ・・
準一級もとれないやつが英語教師するなよ
22名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:50:11 ID:K1qPblX10
俺みたいに何度か繰り返し英語圏に無理やり旅行するのが良いよ
話す時とか頭の奥底から英語が搾り出されるのを感じて気持ちいぜ
23名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:50:22 ID:UccXiPXT0
英検2級までなら勘でも取れるから。あんまり英語力関係ないな。
24名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:51:01 ID:NzNqLrBK0
極端の話、人材いなきゃネット配信にすればいい 質問とか受け付ける補佐だけつけて
25名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:51:45 ID:bgWo64Ii0
また使える英語幻想か。
 
文法ができないからダメなのに応用ばっかりやって、
 
付いて行けずに英語ができない奴を増やしてる。
 
でも困らないけど。
 
社会に出ても英語なんて使わないから。
26名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:51:55 ID:RxXZoUbqO
えいごづけの方がまだマシ
27名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:52:07 ID:0GTJuGqX0
英語だけできてもな、首都圏のバイトや派遣の時給が100円上がる程度だし。
28名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:52:51 ID:mhV0na1c0
こんな計画進めたら
肉便器だらけになっちゃうよ
2929歳:2007/03/03(土) 12:54:15 ID:3ldr5uNDO
実用英検なら二級は中3で取れた…
ちゅうか、実用英検簡単すぎて国外ではあまり通用せんだろ。

国連英検のBは最低ないと苦しい。
30名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:54:38 ID:XDddClQA0
ツーか、てか、という様な言葉しか使えない若者に英語が出来るわけないw
31名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:55:00 ID:HJYkvuMF0
英語だけできてもスタバでセクロス目当ての外人と
コーヒー飲むだけのイエローキャブになっちゃうよ
32名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:55:27 ID:hB6W44KQ0
一番使い勝手のよい翻訳ソフトは何?
33名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:56:41 ID:XDddClQA0
>>32

日本語のか?
34名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:57:20 ID:IF3Nui3J0
英語よりまず日本語を教えろ
今のDQN女とか聞いてるだけでむかつくぞ
35名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:58:13 ID:2vcX+pjK0
英検はあまり当てにならん
漏れも2級は持っているが、全然話せない
36名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:58:21 ID:rudwE4Lg0
問題は国語力検定があればもっとひどい結果になるだろうということが想像に難くないってことだろう。
37名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:59:45 ID:5ir1rKnz0
準2は勉強してなくても感で取れるとオモ...
38名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 12:59:46 ID:bH6q7tsuO
英語なんかより、まずは日本語。
39名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:00:18 ID:T8xITa4o0
数学勉強して社会で役に立ったことがない
40名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:00:51 ID:SajuN9sY0
5歳児が高校卒業レベルの英検に合格IQ高
1 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2006/11/25(土) 23:36:44

実用英語技能検定(英検)で、横浜市緑区の加藤博人君(5)が、高校卒業レベルの
2級に合格した。日本英語検定協会(東京都)によると、資料が残る2000年度以降で
2級合格の最年少記録は5歳で、タイ記録となる。検定申し込み時の年齢でみても、
これまでの最年少は5歳8か月で、博人君は9月の申し込み時点で5歳9か月だった。
合格者の平均は18・7歳という検定での快挙は周囲を驚かせている。

 12日に行われた2次の面接試験で、博人君は33点満点中、20点だった。合格ライン
19点を見事にクリアし、22日に合格通知のはがきを受け取った。「たぶん受かると
思っていたけれど、本当にうれしい」と、26日の誕生日前に舞い込んだうれしい知らせを
喜んでいる。

 博人君は海外に住んだことはなく、親も英語は得意ではない。横浜市都筑区の英語教室に
通って、外国人の講師と英会話を楽しんでいる。

 英語を始めたきっかけは、自動車関係のフリーライターをしている母親、久美子さん(42)の
影響で、博人君が車や部品の名前に興味を持ち、英語のまま覚えるようになって。

 久美子さんが「もっと英語を身につけさせてあげたい」と、3歳から英語教室に通わせるよう
にした。
(後略)

神奈川 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm

41名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:02:58 ID:tc0F76Nq0
アスペルガーだろ。
むしろ将来が心配。
42名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:04:29 ID:VLJ4mYqF0
英検ってしゃべれない人が 机の上で英語を書くだけの特技でしょ
43名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:04:29 ID:wccBLwZn0
公立中学教師の7割以上が短大卒以下の英語力なのか。
40代の教師なんて偏差値50そこそこのアフォ私大出ばかりというのは知ってたけひどいな。
44名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:05:32 ID:n++0uJ28O
数学検定取りたいな
45名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:07:35 ID:aUcSGg2e0
>>40
すげええええええええええええええええええええええええ
これマジかよ
46名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:09:16 ID:AVYKRTwK0
やすい公教育になに夢見てるのですか・・・

軍の高級学校とは違います
47名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:09:40 ID:6U5xxoml0
>>6>>12 の暮らしぶりを見てみたい.
48名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:09:47 ID:iAFhV3kB0
おまえら黄色い猿は、国語より英語が大切なのかwwwwwwwwww
おれたちフランス人はもっと自国語を大切にしてるよwwwwwwwwwww
49名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:11:38 ID:v74AG+B10
外国人が驚いてたよ
中学高校、大学の合計8年も英語習って
どうして話すことが出来ないのかと。

教え方に問題があると思うんだが。
学力よりなにより。
50名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:12:20 ID:gPYVKiTtO
てゆうか英検あんま焼く立たないから受ける人少ないし。
凖2くらいならFランでも受かるだろ。
51名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:13:02 ID:u7YM8KYy0
そもそも日本語すら喋るのは苦手なのに、実技試験なんて通るわけないじゃん。 by Ore-sama
52名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:13:35 ID:kJi7BRAa0
コーヒーショップや電車で外国語を勉強している姿を見るのは女・・・・
男は漫画だなorz

この国はもうダメボ
53名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:15:07 ID:+laO+v/2O
筆記はまぁいけるが、リスニングがorz
54名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:16:06 ID:lOX/ZCf00
ひきこもり気味で人と話すの苦手だったから面接でどもりまくって死んだ
TOEICは850点だった
ある意味英検は難しい
55名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:16:14 ID:bgWo64Ii0
>中学高校、大学の合計8年も英語習って
>どうして話すことが出来ないのかと。

世の中の5割は偏差値50以下の低脳で
授業受けても上の空、家に帰っても勉強なんてしないから。
56名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:18:03 ID:jFvcvgxB0
>>12
>英語が必要な理由って何?

日本語と英語では圧倒的に情報量が違う。
ネットもそうだが、各分野の専門書・研究所・ニュース・・・

今でも日本語に訳されている海外情報なんか、
まずフィルタにかけられ選択されて日本人に与えられ、隠されている情報も多い。
情報操作がしやすい→知らない者は利用されやすい。

日本から絶対に出ないのなら 日本語だけでもなんとか尊厳を保ちながら生きていけるが
日本語が通用しないところで英語すら話せないと
日本でどんなに高学歴でも人格者でも、子供にすら馬鹿扱いされることになる。
情報取得手段や意思疎通の手段が限られてしまうのは厳しいかと。

他にもありそうだが・・・とりあえずこんなところ?
57名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:18:13 ID:YExy/uc40
日本人は中国語ならいけそうな気がするがなぁ。
言語体系が離れすぎてる英語に拘っても仕方ないだろ。

使えない英語より使える中国語、って事で
公立学校の外国語授業は中国語と英語
どっちか選べるようにした方がいいんでは?
向き不向きが有る奴を一まとめに英語で競わせるのは国益にはならん
58名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:20:45 ID:jn4DAK1m0
準2級www
中堅私立高校しか行けず、
一浪までしたのにバカ大の英文科にしか入れず、
そこの大学ですらしんどくなって不登校状態な俺だって、
準2級なんか既に中三の頃には持ってたというのにwww
高三で準2級ってどういう人種だよwww
59名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:21:12 ID:TRSzEWIw0
小学校どころか、就学前から英語を覚えさせようと考える親たちはDQN。
その時期は英語より、日本語でしっかり自分を表現できるようにするべし。
その上で高校生ぐらいになってから英語をしっかり勉強したほうが良い。
高校からでも充分英語は身に付く。

在米だが、子どもに英語を覚えさせたいんだか、自分がアメリカに来て
遊びたいんだかわからん親が多すぎる。自分のがきどもを日本の行事
ほったらかしで連れてくるから、一般的な常識や知識が無いがきどもが
子ども用の英会話学校にたまる結果になっている
60名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:21:30 ID:7dd8u8xh0
英語力=英会話力じゃねえよ。
英語読み書きできると、ネットからの情報収集力が何十倍も高まる。
61名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:21:50 ID:nMKQ90Q/0
英語苦手だったけどなぜか英検2級持ってる
全然外国行ったこと無いし英会話教室も無縁
新幹線乗ってたら隣に米国人が名古屋から乗ってきた
しゃべれるか不安だったけど一応相手に通じたみたいだ
広い農場を経営してる人でした
でも聞きたいことがどう表現するのかわからなくて参ったな
京都まで短い間だったけどこれも一つの体験
まあしゃべることは出来るんだなあと思った

62名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:22:10 ID:AVYKRTwK0
一般人は漢字の書き取りも危ういのに・・・英語なんて・・・

既設の線路に平行してリニアをやりたいJR土木族議員みたいな?
小学校の英語は廃止させているのに・・・巻き返しに必死な文部族?
63名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:22:20 ID:bgWo64Ii0
>ネットもそうだが、各分野の専門書・研究所・ニュース・・・

理工学は英語だけど
「法律の専門書」はドイツ語だし
CNNのニュースだってバイアスだらけじゃん。
64名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:22:23 ID:KMGyyIaL0
>>58
レスが欲しいんなら「オハヨー」とかのほうがいいぞ?
65名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:22:40 ID:u7YM8KYy0
俺みたいな低学歴は検定をまず受けない。
資格なんて普通免許くらいしかねーよ。
66名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:23:27 ID:JR6ImLUX0
英検とTOEICは全く違うよなあ。
大学受験直後で準一級受かった。その時点でTOEICは
650点。今は細かい文法忘れたけどTOEIC800点。
英検一級なんて無理です。
67名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:23:44 ID:v74AG+B10
>>59
日本語がペラペラの家にホームスティし、外出時は常に通訳と
一緒、それで帰国して「アメリカで過ごすのなんて楽勝」とバカ
言ってる女思い出したw
68名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:25:33 ID:AVYKRTwK0
少数民族になる日本人には方言日本語と多言語がいいのでは?
大阪弁I
大阪弁II
江戸弁I
江戸弁II
69名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:27:46 ID:BUHce5ZE0
>>58
英検準2級で英文科に行くのが間違ってるんじゃないか?
でも、そういうの多いって言うな。
英語学科卒業しても英検2級すら受からないとか良く聞くよw
70名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:28:32 ID:lOX/ZCf00
洋物ポルノの臨場感味わいたいがために英語勉強したな
今じゃ字幕なしでも洋物見れるし翻訳もできる
エロの力は偉大だ
71名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:28:37 ID:m6c3PRyn0
お前らケイン・コスギを見習えよ

ttp://www.kanekosugi.com/diary/index.html
72名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:31:02 ID:jLOQih8i0
TOEFL受けときゃいんじゃねえの?
英検いらんしょ、準2までしかうけてねえや
73名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:32:37 ID:37SJsQra0
英語教師は「英語は重要!」っていう受験英語のテーゼに
ふんぞり返っていばってるだけだから。
英語が難解で授業時間が増えれば増えるほど
地位は上がる。
一種の利権。
74名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:34:09 ID:yT7hkzdn0
>11
うちの高校では英検2級受かって当たり前

といわれてた
75名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:36:08 ID:AVYKRTwK0
英語教師は免許センターで3年に一回、みみそうじとヒヤリングテストね。

英語を減らして理数に力を入れたい竹中、できれば株の講座をいれたい・・・

英語圏の大卒はトイフル受けなくていいんだよ。念のため・・・

ことばって使えば身につくよ。
文化的なギャップもあるから、本だけじゃ無理だけど、ネットやTVも
あるし、アーリーマイラブとかスルーで理解すればあなたはニューヨーカー
76名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:36:12 ID:sGfbOAbJ0
テスト重視、文法重視が悪い。
ヒアリングが一番大事。相手の言ってることさえ分かればあとは手振り身振りでなんとかなる
映画でも歌でもヒアリングで聴ければ、憶えたフレーズ使えるし

ギョエテとは俺のことかとゲーテいい
77名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:36:28 ID:OP6MoPMR0
>>72
IBMだったっけ?課長以上の管理職にTOEIC680点以上を義務付けたのは。
こういう企業が増えりゃ、みんな嫌でも勉強するようになる。
78名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:38:11 ID:AVYKRTwK0
http://www.youtube.com/watch?v=vnRqYMTpXHc

これふつうに理解できればじゅうぶんですよ。
79名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:41:05 ID:rmU7sMFC0
このスレ見てる中高生に忠告しておく。
英語力を上げる努力をするより、自分の専門能力を磨け。
英語だけネイティブ並みに出来ても、アメリカの小学生と同じだよ。
80名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:41:25 ID:NJT5DL2Y0
準2級27パーセントて。
教える内容的には、高校英語をしっかりやれば、2級は軽いはずなのに。
高校3年生の英検3級達成度は、いったい何パーセントぐらいなのか。

高いレベルを想定するよりも、高校でも、中学英語の内容をもう一度
しっかりやった方が、スコアの底上げに繋がるんじゃないか?
81名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:42:04 ID:3O05wvm+0
世界的に見れば、話せるのが普通。
82名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:42:11 ID:wbIWPfjF0
つーか
社会に出て必然性を感じなきゃ誰も勉強しねえよ
必要ない人間は一生使うことも・学ぶ事も無いだろう

>>77
一部上場企業なら下っ端でも点数基準あるでしょ
取らなけりゃ入社レベルから昇格できない
83名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:42:23 ID:AVYKRTwK0
http://www.youtube.com/watch?v=vnRqYMTpXHc

これが理解できたら楽しいね。
84名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:42:51 ID:wYT+M3pJ0
そもそも学生だと使う機会がないし
85名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:43:45 ID:6U5xxoml0
>>79
準2級くらいできないようじゃ何をやってもダメ
86名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:43:47 ID:OP6MoPMR0
>>84
話す機会はなくても読む機会はあるだろう。
87名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:44:20 ID:wbIWPfjF0
>>79
そうだね
専門能力は評価してもらえるけど
英語はその伝達手段に過ぎないから

通訳レベルなら別だろうけどさ
88名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:45:10 ID:AVYKRTwK0
中高の授業は英語の洋画を流せばいい。あと文法だけ。
89名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:46:03 ID:kJi7BRAa0
英語とパワポを使えればかなりのアドヴァンテージある。
そういう能力を必要としている会社じゃなきゃ会社自体が
ビジネスシーンで生き残っていけないよ。
90名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:46:08 ID:rmU7sMFC0
>85
何もわかってない
91名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:47:22 ID:AVYKRTwK0
英語ができると
1 グリーンカードがもらえる
2 米国市民になれる
3 いらくでキリングができる
4 巨乳とあそべる
5 ・・・
92名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:47:47 ID:L5NmQQc4O
将来英語を使う仕事に就くなら分かるが、普通に暮らす分には話せなくても全然困らない。

もし海外からの観光客に道を聞かれても、ここは日本なんだから日本語で説明してやれば良いし。
93名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:50:03 ID:AVYKRTwK0
住んでみたい国
1 デンマーク
2 美並ドイツ
3 スペイン
94名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:54:15 ID:sGfbOAbJ0
そうこうしてるうちに翻訳機が機能充実して低価格化して普及するほうが早そう
95名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:54:42 ID:AVYKRTwK0
adj. frightened; quivering

(a) tremulous
(b) craven
(c) succulent
(d) congenial
96名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:55:17 ID:OP6MoPMR0
>>92
まるっきり英語を使わない職ってなんだ?植木職人かなんかか。
今日日は町工場だって海外から機械を購入したりするわけだが。
97名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:56:53 ID:i3HSVS360
これからは外資が日本企業を淘汰するからな・・・
英語くらいできねえと負け組確定。

おれはできないけど、やらなきゃいけない
状況になったら、2年くらいめっちゃ努力して習得するぜ。
98名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:57:19 ID:LkV7jWRK0
鯖借りて掲示板作ると毎日外国からお便りが来るよ
トラマドールとかなんとかって
99名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:58:28 ID:I6g9varA0
うちの息子の公立中は高校入試前に3級受験奨励、
準2級以上もクラスの2割は持ってるみたいだけど、
高校に入ると英検受験ってあまり奨励されないのかな。
100名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:58:31 ID:/EM44C1K0
中学までの勉強でも、英語使う状況になったら、
すぐに話せるようになるよ。
使わないから話せないだけで、特に対策なんて要らない。
無駄な方向に力いれずに、理系の学力向上させたほうがいい。
101名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:58:51 ID:Kd+4fzfj0
英語学習の問題点

・日本語で説明しているのに日本語が理解できてない、理解力の問題
(英語ですべてやっても同じでしょう)

・どこの言語も書き言葉と話し言葉は違う
よって英語教育においてごちゃ混ぜに教えるのは混同させているだけで習得をより困難にさせている

・言葉は数なのだから暗記は必要
単語、熟語、言い回し・・・、暗記しないで自らの能力で毎回ひねり出そうなんて無謀です

・人間は非常に賢く必要ないものは覚えない
必要なものにエネルギーを注ぐわけで無駄なことはしないように出来ている
英語学習において、まずはなぜ学習するのかを説明すべきではないか
その際に世界がどうのと言うなら英語以外の言語の選択肢も提示すべき

・言語を問わず国語としての学習としてみるならば読むより書く、聞くより話すが大事
読む聞くは受身だ、これでは自分の考えをまとめるや伝えるという肝心な部分がおざなりになりやすい

・会話の学習において相手の口元を見ること真似ること
赤ちゃんは人の口元を良く見て真似る、というか大人がするモノ真似でも動きを真似れば似るでしょう?
パクル事が大事で好きな人の話し方を真似るのは大事なこと
(親族の話し方は似ますよね、つまり英語において教え方が下手な人に無意識で教わると下手糞がうつります)
102名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:59:19 ID:EW9xlacz0
うちの嫁さん英語話せる。

英語使う職場にいたし、海外旅行でも一切言葉で苦労しない。
付き合い始めの頃、英語はどうやって身につけたか聞いたら
「え?だって中学高校で習ったじゃん」
って言われた。

学校の英語でも真剣に勉強したら話せるようになるんだってはじめて知ったよ。
103名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 13:59:59 ID:9IHFUvFg0
国語の授業時間削って英語やればいいじゃん
104名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:00:36 ID:1qgf4iu10
これだから、海外掲示板で論戦できないんだよ。
( ´,_ゝ`)プッ
105名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:02:36 ID:LkV7jWRK0
俺の特技。
電車に乗ってると英語でアラブ人とか黒人によく質問される。
だから隣の人との橋渡しをしてあげる。
106名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:04:43 ID:cY4dLdkz0
基本的にゆとり教育なのに英語だけがんばれっていってもそりゃ無理だろ
必要性もなにも説明せず頭にたたきこんでいく
テストで良い点を取るための暗記でしかないから試験が終われば忘れていくだけ

海外の日本語覚えようって動機はマンガやアニメのためっていう
欲望に素直な動機だからか覚えるのも速い
107名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:07:16 ID:cHx/Fhhk0
>>40のような天才英語少年(5歳くらい)を
取材した番組を数年前見たが、日本語が不自由そうだった。
母親がせっかく外語大に入ったのに
その知識をなんの役に立てることもなく主婦になってしまった事に対する欲求不満を
子供ぶつけてて嫌な印象の番組だった。
108???:2007/03/03(土) 14:09:12 ID:eV6wXUwO0
とにかく文科省の言うとおりにやっていたら目標は遠のくだけってことだろう?(w
ゆとり教育で完璧に示されたじゃないか。(w
109名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:12:14 ID:ZB+pssVN0
日本語すらまともに操れないような猿たちに英語まで詰め込むのは無理だって
110名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:13:02 ID:i3HSVS360
>>104
会話と作文はべつだろう

掲示板の論戦はけっこうきついとおもうぞ

2ちゃんでもあるように、英語でおk みたいな攻撃をされた日にゃ・・・。
111名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:13:10 ID:kJi7BRAa0
>>102
氷山と一緒だろうな
学校で勉強している時間の5倍くらいは学校以外で勉強したんだろ
テレビは見ない!空いてる時間は英語本を読みまくる!とかね
112名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:14:00 ID:PVlJQ+zG0
国際化の前に、日本語と歴史を勉強しろ
113名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:16:30 ID:Kd+4fzfj0
>>105
中学英語は良くまとまっていて素晴らしいと思うよ

それより上が英語においてなにをしたいのかという目的が曖昧だから
習得が難しいというのはあるのかもしれない

いやぶっちゃけ受験のためなんだろうけどね
114名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:18:27 ID:JR6ImLUX0
>>85
うむ、同意・・・大学行ってるなら
準二級って受けることすらしないぐらいなレベルな気が
115名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:18:44 ID:NpqERZpc0

外国に良く行く俺から言わせてみれば
海外で使う英語は中学生レベルと度胸で十分。
116名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:23:00 ID:AVYKRTwK0
沖縄の子って中学出ると米国に来る子が多いよ。高校に行くか、アルバイトしているよ。
117???:2007/03/03(土) 14:23:10 ID:eV6wXUwO0
文教政策を進める幹部の方々が英語コンプレックスにまみれているので、昔の良くできた
カリキュラムをいじり倒して余計に学力の下がる英語を推進しているとしか思えない。(w

DQS大学でも英語教師はネイティブに限るってわめいているところもあるしな。(w
118名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:26:53 ID:QPxcd/Bq0
全員に必要はないだろ
どこかで選択にしたらどうだ
たとえば日常会話でいいやコースと仕事や学問でつかうかもコースにわけるなど
119名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:42:45 ID:L5NmQQc4O
>>96
馬鹿かお前。
そんなの探せばいくらでもあるだろpgr
120名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:46:41 ID:AVYKRTwK0
英語教師はハーフのエバ、マリア、モナみたいなのにすれば点数は上がるのに。
121名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:49:29 ID:AVYKRTwK0
中学生はユーチューブをユーツデといっていた・・・
122名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:54:19 ID:YGNBbPsi0
英語できないのは日本人だけだという事実・・・・。
123名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:55:00 ID:taHIX+0d0
それが無いと生活できないわけでもなく、
週に何時間か授業を受けるだけで使いこなせるようになるわきゃないだろ

ほかの教科だって、12年やっても物にならない生徒がいっぱいいるのに
英語だけみんな物にできるわけもない
124名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:56:23 ID:NvR8A2YX0
英語を使う環境がないのに会話重視とかするからだろw
英語教育の専門家は英語学や文法屋じゃなくて,SLAなんだから
そっちの専門家の意見をもっと聞けよw
125名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 14:58:37 ID:XDddClQA0
>>122

英語できないのは、日本人だけではないという事実
126名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:03:48 ID:KkUfEHwS0
文化祭の出し物で、男女が入れ替わる劇をやったんだよな。
クラスにいる女っぽい男と、そいつに似た髪型の女の子を主人公にして。
練習のたびに女の子が学ラン、男の子がセーラーに着替えるもんだから、
皆盛り上がった。男の方は元々いじられる体質だったから良かったが、
女の子のほうは酷く恥ずかしそうにしていたっけ。
よく男子で女装した奴を囲んで、スカート捲ったりして遊んだ。
俺はそいつと仲が良かったから、練習が放課後まで続いた日も残って、
隅の方でセーラー服を着たそいつを見守っていた。
ある日、いくら待ってもそいつが更衣室から戻ってこないことがあった。
仕方が無いから迎えに行って、そっとドアを開けたら、
まだセーラー服を横に置いて、もぞもぞ着替えをしていた。
こうして見ると本当に女みたいだなと思いつつ、俺は背後からそっと忍び寄って、
「お前ほんとそれ似合うなー」とか言いながら勢いよくそいつに抱きついたわけ。
しかしそいつは思った以上に貧弱で、俺を支えきれずにそのまま倒れた。
まあそこでようやく気付くわけだ。俺が友人だと思い込んでいた人は、
セーラー服の持ち主の方だったということに。
倒れこんだ彼女は俺を見上げて、何回か瞬きをした後、慌てて目を逸らした。
見ると彼女はまだ着替えも終えていなく、はだけたワイシャツからは
一レスに納まりきらないので続きは本スレですることにしたよ。
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/mature/1172661905/
127名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:06:38 ID:OzFi2QjN0
>>112
そうだぞ。
まず日本史必修・国語力の強化からしろ。

推薦組みは2級すら怪しいという罠。
あれは高2でとるもんだろ。
128名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:06:44 ID:AVYKRTwK0
分数計算のできない小学校教師
積分できない高校数学教師
地球の半径を知らない地理教師
2036年問題を知らない地学教師
129名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:12:12 ID:OzFi2QjN0
思ったんだけど、なんで国立大学以外の奴が小学校教師になれたりするんだ?
三教科とかおかしすぎ。
130名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:13:28 ID:oljZN57V0
英語至上主義とでもいうのか何というか・・。そこまでいうのなら、公文書
も全て英語にしたらどうかね?
131名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:15:46 ID:tJgTuXGx0
日本の英語教育は余計習得に負荷をかけてるだけだろうが。
詰め込みをやめて試験に盛り込まなければそれなりに学習するだろう。
どんな馬鹿でも。(言語なんてとんだ糞馬鹿だろうと環境次第で覚える)
132名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:16:07 ID:M3tSN4Te0
翻訳機が出れば全て解決
133名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:16:17 ID:n8mMYl6G0
英語なんてほとんどの日本人にとって必要ないだろ。
時間の無駄なだけだ
134名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:25:29 ID:IK30ZIvy0
俺は、ヨーロッパに行く前、英語を使えた方がかっこいいと思っていた。
が、帰国したら、美しい日本語を使える方がかっこいいと思っている。

なぜなら、これほど高度な言語はないよ。

アルファベット26字の組み合わせだけど、日本語は、ひらがな、漢字、カタカナ
の組み合わせ4000字ぐらいだっけ?

135名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:25:48 ID:ooeHZWqw0
>>133
それを言ったら保健体育と家庭科しか残らないよ
136???:2007/03/03(土) 15:26:20 ID:eV6wXUwO0
教科の専門教育を充分経ないで教師になれる。教職課程の科目は専門に関係ないものばかり。
教科をよく知らなくても教師になれる。教育学利権だろうか。(w
教科の修士くらい義務づけたらどうだろうか。(w
137名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:26:46 ID:wFwT747o0
>>133
ばげ同

カナダなんか英語、仏語が公用語なうえに、
英語圏でも小学校から仏語習っているのに
仏語全然だめなヤツが多いしね。

興味がなく、必要に迫られんものやったって無駄。
数学の方がまだ役に立つ。
138名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:28:58 ID:kmt2BlbxO
日本に来る外国人は日本語を覚えて来い。
139名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:33:23 ID:NAYeV/+G0
だいたい冠詞の使い方からしてわからん。
140名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:33:56 ID:AVYKRTwK0
米人もフランス語やドイツ語もできるよ。ラテン語はくそっていってるけど。
医学部はひつよう。
でも、イギリス人は英独仏オランダ語ぐらいはできる人もいる。
141名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:35:11 ID:hNAuMSwy0
英検準2級は中1のときに取ったよ。
10年たった今も準2級だがなorz
142名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 15:40:14 ID:jiAnE2000
俺は今年大学生で、英検は受験前に2級取ったけど、
難しいとか取れる取れないとかじゃなく、単純に受けるのが面倒臭いんだよな。
漢検とは違って学校で受けるだけじゃ終わらず、2次試験遠いところまで受けにいかにゃならんしさ。
受験にプラスになるからと言われて渋々取ったけどほとんど満点だったよ
143名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:11:57 ID:Fz0ERGRB0
英検って持ってると役に立つの?
144名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:15:17 ID:qw6sXoOJO
英語の前に日本語を知らない。原点へ戻れよ。
145名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:15:18 ID:OzFi2QjN0
>>143
準1級あれば、まぁできるやつだなとは思われるらしい。
146名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:21:23 ID:Bln501jW0
東大の講義は全て英語でいいだろ
147名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:23:20 ID:eNXGCFte0
国語、数学が一番大事。英語は殆どいらない。
なんで必死になって英語学習をさせたいのかといえば、
アメリカの完全なる属国に政府がしたいからに他ならない。
148名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:25:50 ID:SHMoIQOk0
読み書きのみに特化すればいいんじゃね?
149名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:26:55 ID:u+47tZeU0 BE:155542133-2BP(6070)
英検も漢検みたいに期限設ければいいのに
今のままじゃお飾り同然だろ
150名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:27:27 ID:JHULCtTb0
なんで英語なんか重視しているんだ?
どうせ将来使わないから、受験科目から外してくれよ
151名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:27:49 ID:h1VyTGrnO
うーん、ちょっと意味がわからないな
教師って馬鹿ばっかりなのか?
浪人して早稲田入った俺でさえ中学の時には準2うかってたからなぁ
152名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:27:49 ID:uFx5NGW60
英語を母国語としてるやつらがいるから、変な言い回しとか、発音とか、ややこしい。

もっと簡略化した言語を開発しようぜ。
153名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:28:48 ID:fwR2s2/o0
 まあ日本の学校のカリキュラムも文法や読解、単語熟語一辺倒で糞だが、基本的に生徒の勉強量が足りないだけ。
日本語の習得プロセス考えればわかるだろうけど、語学なんて生涯学習のレベルでやるような代物だし、基本は独学だよ。
1つの言語をネイティブとあらゆるシーンで意思疎通できるようにするには毎日2〜3時間やっても4〜5年はかかる。
東大の野口先生や同時通訳の人も言ってるが、1つの言語をものにするには大体4〜5000時間は必要らしいし。
今時の勉強すらまともにしない中高生が語学できないの当たり前だろうよ。

154名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:31:04 ID:J7dFDLQ20
正直漢文の良いとこ取りした日本語の方が便利だし。
155名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:31:37 ID:NJT5DL2Y0
しかし

>中高生の英語力、目標に遠く

って、「目標『英検準2』」のために、「小学校から英語教育を!」
「全ての学校にALTを!」などと世間が大騒ぎして、
親は親で、「小さい時から発音に親しんで」などと言いながら、
英会話教室に通わせたりしてるの?もっと高いレベルを目指して世間は
騒いでるのかと思ってたけど。

とにかく、「目標が高3で英検準2」だとすれば、今の英語改革は、
迷走にも程がある。浅はかに子供を駆り立てるよりも先に、まず、
現場で何をすべきかのみっちりとした計画と、後、親の英語熱に対する
意識改革も必要。
156名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:31:58 ID:REeTZvGM0
英検は面接があるからな〜。
そういうの苦手なのにわざわざ受けようとは思わない。
それより漢検1級目指すわ。
157???:2007/03/03(土) 16:33:16 ID:eV6wXUwO0
そもそも筆記体を教えない英語教育が始まってから英語教育が崩壊したと言っていいだろう。(w
アルファベットをろくに読めない高校生、大学生続出。(w
158名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:33:26 ID:yVPNnNJj0
>「英語を使える日本人」
 
 日本語を正しく使える日本人を育成してほしい。
159名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:34:48 ID:uFx5NGW60
>>151
へー早稲田?すごいね
160名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:34:48 ID:w0JDPvSK0
日本国内において英語の能力が必要とされる仕事は、全体の 1% にも満たない。
更に言えば、この1%のうち、英語の能力だけが必要とされる(英語以外の能力は重視されない)仕事は、
その 1% にも満たない。つまり、英語の能力だけ秀でていても、社会で有利になるケースは極端に少ない。
逆に、英語はもちろんそれ以外の能力にも秀でていなければならない仕事(=エリート)の多くは、
英語については後進、すなわち、実際の業務についてから習得したケースが圧倒的に多い。

要約すれば、エリートになれる人は、後から(学校を出てから)でも英語を習得する資質がある。
言い換えれば、それ以外の大多数(非エリート)がどんなに英語を学んだところで、エリートにはなれない。

なのに多くの人が学校での英語教育の充実を声高に叫ぶのはなぜなのか?
161名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:35:51 ID:V9jJPyIP0
日本語を捨てればいいじゃない
162名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:35:53 ID:S971M/600
英語をいくらやっても英語圏の人間にはかなわない。
数学・物理・化け学ならやればやるだけ有利になる。
163名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:36:35 ID:BIUG+M99O
面接が嫌で、準二級から受けるのやめた。
あれは拷問だよorz
164名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:36:50 ID:UR84/lS10
TOEIC900点満たない点数で英語教師になれることが不思議なのだが。
165名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:37:22 ID:nxPCiWig0
>>160
英語「だけ」必要になることは少ないが、英語が必要になる事は異常に多いってことだろw
166名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:37:37 ID:h1VyTGrnO
>>159
浪人したけどな
167名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:39:01 ID:uFx5NGW60
>>166
いや、浪人でもすごいと思うよ普通に
168名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:40:01 ID:qJw2PQMp0
小学校一年生から英語の授業取り入れればかなり違うと思うが
もちろん授業時間割り増しで
169名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:40:45 ID:fh9uO5+/0
>>160
「6年学んでもしゃべれない・使えない」から。
授業以外は日本語の世界に暮らしてるから当たり前なんだけどね>使えない

まあ語学って本来は、読む/書く/聞く/話す をバランスよく高めるのがスジだからね。
170名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:40:49 ID:kJi7BRAa0
>>158
敬語や謙譲語を使えるようになるより英語で意思疎通できる
ヤツの方が人生の選択肢が広がる。
俺らも2ちゃんでとぐろ巻いている間に、メジャーに行った松
坂もやがて英語がペラペラにになって向上心の無い凡人との
差がますます広がるっていうのが現実だな。
171名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:41:24 ID:HPnIcn+P0
高3で準1取った俺が来ましたよ。
172名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:41:37 ID:w0JDPvSK0
>>165
違う違う。「英語が必要になるケースそのものが少ない」ってことだよ。
お前さんはエリートもしくはそれに近い層にいるかも知れないが、世の大半(それどころか99%)はそうではない。
彼らには英語は全く不要なのだよ。彼らが英語を身につけたところで、それを生かす機会もないのだよ。

多くの人が、
「自分の境遇が不遇なのは、英語ができないせいだ。
英語ができれば、彼ら(エリート)みたいな仕事につけるのに」
と考える。でもそれは違う。
そのようなボヤきをする人々が英語を身につけたところで、エリートにはなれない。
それ以前の能力の違いであることに気づいていない。
173名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:42:34 ID:gewMSlZN0
英語は必要になってから学んでも遅くないよ。
174名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:44:22 ID:fh9uO5+/0
>>172
日本人は英語がヘタ(発信力にハンデがある)で国益を損ねてるという事情もある。
英語力の向上は「国策」でもある。
175名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:45:13 ID:w0JDPvSK0
>>169
そう。6年もかけて結局「使えない」。それは教育のせいではない。
海外でも二ヶ国語を話せる人はそれほど多くない。
日本だけではなく、一般的な個の資質の問題。
ただし、日本の場合は更に文化的なしがらみもある。

いっそのこと学校での英語教育をやめてしまうならまだしも、
国語を削ってまで充実させようとしている今の教育界。終わってるとしか言いようがない。
176名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:46:47 ID:PgqYKU+T0
>>172
不要か。
ついでに言い換えると触れる機会がないって事だわな。
身につけたところでという話以前に身につけられないかも。
177名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:46:54 ID:2trNXZRT0
年内にTOEIC900以上 且つ 英検1級を取得できない
英語教員は全員クビってことにしろよ
178名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:48:01 ID:kJi7BRAa0
>>172
>違う違う。「英語が必要になるケースそのものが少ない」ってことだよ
ますます充実したネット社会になるのにそんなこたあない
英語を使えればあとは発想と行動力しだいだろ
集客に苦しんでたスキー場がオーストラリアのスキー客を呼ぶことに
成功している例とかあるじゃん
179名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:48:17 ID:MEDVNmCb0
>英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上
>などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。

英語教師はTOEIC何点以上取ってるの?
180名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:49:39 ID:csUasmOe0
>>172
ああ、そうだねぇ。それはかなり当たってるねぇ。
逆説的に、英語苦手なヤツが多いから国内における英語の必要なケースも
少なくなるという事もあるけど。

よく「英語を使って海外でバリバリお仕事!」とかいう妄想を抱いて英語
関係の学校に行くってヤツがいるが、翻訳にでもなるのでなければ、「英
語は出来て当たり前で、その上で本人が何らかの能力に秀でていなければ
ならない」という事が解ってなかったり。
181名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:50:04 ID:2trNXZRT0
>>179
恥をかくのが嫌で受験してないんじゃない?

本屋で売ってる摸擬テストやって落ち込んでるんだろw
182名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:50:16 ID:tIJvzOxDO
中学の英語をちゃんとやれば準2もぎりぎり滑り込めるよ。

英語の教育云々よりまず学習意欲の向上に力を入れろ。
その過程で質の向上を論じろ。

>>162
理系をやるなら英語ができないと最新の情報に触れられないから海外に勝てない。
183名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:50:16 ID:w0JDPvSK0
>>174
国益を損ねるというのは例えば、

・首相が相手国と対等に話せない
・企業が海外の企業と対等に交渉できない

といったケースが考えられるが、このような立場になれる人というのは0.0001%(数字は適当だが)なのだよ。
学校教育(=全体のための教育)にそのような英語力が必要だろうか?

>>178
「ネット社会」というのは、「個人がインターネットを自由に使えるようになった社会」程度でしかない。
スキー場の例を出しているが、そのためだけに学校教育で英語が必要か?と言っている。
それこそ、安い通訳でも雇うほうがよっぽど経済的だ。
184名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:51:47 ID:q1RtA/df0
中学の英語教師 めちゃ発音悪かった
あれじゃ英検準一級もむずかしそうだw
185名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:54:07 ID:MEDVNmCb0
あ 誤読してた
>英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上
>などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。

中学生でTOEIC730以上取る子が24%もいるなんてスゴイと思ったけど
これって、生徒の事じゃなくて教師のことか・・・・
道理でオカシイと思ったwww
186名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:54:37 ID:MKhvqXUIO
国語でも文法の重要性を主張すべきだと思う
187名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:54:42 ID:VARjzlMX0
俺が上位の27%に入ってるってのがヤバい
全然話せないのに
188名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:54:50 ID:w0JDPvSK0
>>180
そうだね。

個人的な体験でしかないが、自分は東大(しかも文系・・・)を出ているにも関わらず、
英語は大してできなかった。TOEICのスコアはよくても、話すのはまた別だからね。
にも関わらず外資に入って、毎日英語でミーティングだよ。
その中で、自分でも分かるほどみるみる英語ができるようになった。
でも今思えば、入社当時、英語が話せてもそれ以外の能力で劣っていたら、
そもそもそのポジションに就くことはなかっただろう。
189名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:54:56 ID:S971M/600
>>182
すまない。言葉が足りなかった。
英語だけやっても未来は無いといいたかった。
190???:2007/03/03(土) 16:55:01 ID:eV6wXUwO0
そもそもどの国でも第2言語の習得には教育上大抵失敗している。問題はこれ以上
悪くならない制度の構築。今は悪化の一途をたどっている。(w

以前のように英文法・英作文重視に切り替えるべき。英語で書かれた看板や商品の
宣伝文句をそれとなく理解できる程度で良い。今はアルファベットも書けないのが続出
の異常状態。(w

文科省や一部の教育素人さんが、皆が英会話を楽々出来る社会を夢見るという深酒
酩酊状態はやめてくれないだろうか。(w
191名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:55:16 ID:V7EbNT8S0
>>178
ニセコの話なら認識不足。そもそもオーストラリア人が紹介した。
192名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:55:44 ID:pi/jMcYB0






やはり一番効果あるのは昔から言われるように

米国の僻地に1人で住ませること




193名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:56:58 ID:gafU6HvZ0
受験英語理解できたら英検2級は楽勝です
受験済んだ人はすぐ英検2級受けるといいよ
特別な勉強しなくても受かるから
194名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:57:04 ID:JHULCtTb0
英語やりたくねえ
なんで受験科目に入っているんだ
195名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:57:27 ID:A2F7+6V3O
皆が皆英検やらTOEICやら受けるわけじゃないだろ…
196名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:58:09 ID:w0JDPvSK0
>>187
TOEICとか英検なんてのは、引きこもって勉強していてもスコアが上がるからね。
意味ないよ。

>>192
で、そうやって見につけた英語が、その後何の役に立つのか?ということを問うている。
結局、英語が必要とされるポジションに就ける能力のあるものだけが英語を学べばいいのだ、
という逆説的な結論になる。
英語が先に論じられるようではいけない。

国際感覚なんてのは今も昔も日本人には備わっていないが、特に乏しい老人が
教育界に居座っているから、学校教育がおかしくなる。
197名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:58:20 ID:3YIRqvZy0
英語より数学と科学の分野をどうにかしろよ。
198名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 16:59:16 ID:Rl9OSRwJO
英検取ることと話せることは全く別
199名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:00:13 ID:V7EbNT8S0
>>197
そういうのも論文その他で英語が必要になるわけだが。
ま、一般レベルで英語ペラペラである必要は全くないけどな。
200名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:01:30 ID:fh9uO5+/0
>>183
>学校教育(=全体のための教育)にそのような英語力が必要だろうか?

たしかにそれは言えてる。ただ線引きが難しい。
現状では4技能(読む・書く・聞く・話す)のバランスが悪すぎるのは間違いない。
話す、に対してテコ入れは必要だと思うよ。

>>183
>学校教育(=全体のための教育)にそのような英語力が必要だろうか?

たしかにそれは考え出すと難しい。
ただ現状では4技能(読む・書く・聞く・話す)のバランスが悪すぎるのは間違いない。
話す、に対してテコ入れは必要だと思うよ。

学校教育の目的は、「将来に必要となるかもしれない能力の基礎」を与えることなんだし。





201名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:02:52 ID:kJi7BRAa0
>>191
>ニセコの話なら認識不足。そもそもオーストラリア人が紹介した。
英語を使えればそうなるように行動できたんじゃね?
しかも、ビジネス的にも優位に立てて。
202200:2007/03/03(土) 17:03:53 ID:fh9uO5+/0
うおww 投稿ミスごめwww
203名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:04:28 ID:w0JDPvSK0
>>201
スキー場のスタッフがみな英語を話せる必要はないだろ?
204名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:06:12 ID:CPa9TPbr0
まず変な和製英語と日本語の発音に置き換えた英語禁止してくれ
それから
205名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:07:22 ID:tIJvzOxDO
>>189
こっちこそキツい言い方になってすまんかった。
つか、英語の能力をはかるならTOIECや英検よりTOEFLの方が適役じゃない?
206名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:07:45 ID:Bln501jW0
最低でも半年くらい海外に強制的に送り込め
費用は自己負担

恥を知れよ
207名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:08:13 ID:AlFtBqn0O
ゆとり教育をやっといて何を言う!
208名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:09:03 ID:csUasmOe0
>>201
うーん、その話はやっぱり英語の使用に関する能力は副次的、特に話す能力はね。
文献を読む位なら日本人は辞書と共に時間をかければ結構出来るし。

そういうのは英語の能力よりもまずビジネス的な能力。しかも「慧眼」と言える
レベルの能力であって。オーストラリア人との折衝なり向こう向けの宣伝には一
部の英語が出来る人間がいればいいんであって。
209名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:09:31 ID:seU9Eiz00

新木場にバックパッカーの外人が良く利用する宿泊施設があって、
近所に済んでいる知人の友人(最終学歴中卒)はそこの外人女性と
何人も仲良くなって、英語を問わず他の言語も喋れるようになっていたな・・・
(ちなみに、その男は日本人女性とは付き合ったことがないそうだ)
210名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:10:20 ID:w0JDPvSK0
>>200
そうかな。
日本人が英語を使用する機会といえば、圧倒的に「読む・書く」のエリアだと思うけど。

>>204
それ関係なくね?確かに気になるけど。
洋画のタイトルもそうなんだよね。和名のほうが風情があると思うんだけど。
「アビエーター」とかなんじゃそりゃ、って感じ。
「俺たちに明日はない」とか最高じゃない。元は"Bonnie and Clyde"だけど。
211名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:11:12 ID:19S7V5qX0
英検1級だのなんだのって、言ってるから日本人は英語が使えないんじゃないのか。

欧米人で英検なんて受けたら、合格する奴はごくわずからしいじゃん。
日本語だって、日常会話は簡単な語彙が多いわけだし、
日本語で検定があったら、使いもしない語彙、言い回し、漢字、読解力とかばっかりになるだろ。

もっと、簡単な英語をどうやって使えるようにするかを考えれば、英語は使えるようになると思うが。
212名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:11:51 ID:fVMGGOhC0
「勉強した」と「使える」は全然別だろ
つーか、動物ですらあたりまえのコミュニケーションすらとれない人間など
何をやってもムダ
知識、経験が異常に片寄ってる俗に言う「つまらない人間」も会話以前に
誰も話し相手にしたくないだろw
213名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:12:29 ID:CghJXJx+0
>>209
女好き(?)な人の熱意って侮れないよな。
どこからその意欲が湧いてくるのか。。
214名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:13:28 ID:kJi7BRAa0
>>203
スタッフがどう考えるかしだい
ビジネスの世界で言えばどの会社も強制はしないでしょう、そういう会社にいる人は幸せ
ただ、出来る人をふさわしい仕事にアサインしていくだけだよ
215名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:13:39 ID:ZBsu4RbY0
中高生が全体的に日本でしか通用しない英語もどきを中途半端に覚えるくらいなら、
全体の5〜10%だけでも日常会話レベルがこなせるようになるよう教育したほうが
良い気がするんだけど・・・。
216名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:15:37 ID:3hfvket30
英語を本気で生業にしようと思う人なら、中高で習う文法はいずれは確実に極めなきゃならないものだろう。
外人相手に臆せず接することが出来るような度胸を身につけるという意味で、
アシスタントの外人なんかとの触れ合いも良いかも知れんが、
そんなもんはぶっちゃけ、一人で海外に行って3日も過ごせば十分身につくレベルだ。
基礎的なところを学校の授業で押さえて、その後は英会話なり留学なり論文を読むなりで
各自がそれぞれ必要とする英語能力を伸ばして行けば良いと思うが。
何かと会話能力だけを有難がる風潮は理解しかねる。
217名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:15:51 ID:+j5mrnut0
>>211
まあ確かに「使える」を日常会話に限定したら単語は5000から6000くらいで足りるだろうね。
ただし、日本語を介さずに瞬間的にイメージできるレベルが必要だけど。
218名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:15:53 ID:gafU6HvZ0
>>198
英検は話せなければ取れません
219名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:16:20 ID:eUL7bxer0
>212

おじさん海外に長くすんでたんだが。
その内容、英語で書いてみ?
DQNのやっかみと思われないために。

イヤな奴でも能力ある奴はいる。
逆にいい奴だが仕事で全く使えないのもいる。

企業でリストラされるのはにいい奴だが仕事で全く使えない方。
220名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:17:01 ID:w0JDPvSK0
>>214
考えるもなにも、この例で言えばスタッフが英語を話せる必要はほとんどないだろ、ということだよ。
ビジネス寄りの仕事をやりたいならそういう職を選べばいい。
221名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:17:07 ID:A2F7+6V3O
>>204
英語をカタカナ表記するのやめて欲しいよね。
222名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:17:25 ID:/jzTXJII0
無勉で2級受けたら筆記であと1点足りなかった
223名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:18:01 ID:fI6HirJT0
>>211
英検1級は余裕だろうけど、満点はそいつのセンスによりけりなレベルだろ?
224???:2007/03/03(土) 17:19:24 ID:eV6wXUwO0
カムオーン!俺英語ペラペーラね。ドゥーユースピークエングレッシュ?って調子で
言えたらもう単位は可でいいよ。俺それ以上期待してないから。(w
225名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:19:35 ID:w0JDPvSK0
Those who have studied English before and those who CAN speak English actually are completely different.
226名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:19:56 ID:bs3r8xcK0
むしろTOEICと英検の宣伝だなw
227名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:20:16 ID:fh9uO5+/0
読み書きに偏重してる原因は、

・国内(日常生活)で使う機会がない
・受験英語が読み書き(文法)中心

そこで、対策を打つならセンター試験にスピーキングを導入すれば話は早い。
さいきんリスニングを導入したのは進歩だ。
ここまで受験に熱心なお国柄だし、利用しない手はない。
228名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:20:46 ID:eG5YPi2t0
>>221
それは仕方ないンじゃん?
概念が日本では未だ理解されないものでもそれを使って万人に説明するような必要に迫られることはあるし
利便性まで捨ててしまうことはないでしょ
229名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:20:46 ID:HzhWGhyd0
現在どのようにして英語を教えてるのか知らないが、根本的なことはただ一つ。
言葉はコミュニケーションの道具なんだから、心や感覚に染み込ませるような
教え方をすることが大事かと。
230FAMAS ◆GC.oi3hVd6 :2007/03/03(土) 17:20:46 ID:2Q6W5NuLO
言葉の壁を無くしたいのなら、そりゃ話せる方が良いですよ。
ただ、言語の性質からして日本語と英語は別物なワケですから、学問寄りになるのはしょうがないんじゃないですか。
英会話は少し敷居が高いですよ、現実問題。
231名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:21:06 ID:CghJXJx+0
美形・美人な外国人教師を招くと一気に学力が上がるよ。
232名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:21:25 ID:gafU6HvZ0
>>225
andてところが日本語っぽいんですがこれでいいのですか
233名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:21:59 ID:PiahaBgV0
>>英検準2級

東京だと、公立中3年で取る生徒もそれなりにいる。
私立中高だと、大半は中学時代にゲット。
234名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:22:01 ID:hN/sY09/O
i hate english
2351000レスを目指す男:2007/03/03(土) 17:22:03 ID:tl2DBjaX0
まあ、英語くらい出来なきゃダメだよね。
大学では、その上に別の外語を習得するわけだし。
236名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:22:37 ID:w0JDPvSK0
>>232
さあ・・・。実際そう使ってても添削してくれる人はいないからねえ。誰か教えて!
237名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:23:09 ID:19S7V5qX0
>>217
単語の数じゃなくて、そのイメージだと思うよ。
日本語を介さずに浮かぶイメージ。
会話は結局、イメージのやり取りだもんな。

ネイティブの感覚を教える、大西康斗の教え方はそれに近い。
たとえば、現在完了形が、過去から現在にグーンと迫ってくるイメージとか。
それでも50点位の教え方で、イマイチだと思うけど。
今までの現在完了形のイメージとはまったく違うし。
英語には丁寧語はないが、過去完了が英語の丁寧語で、
過去完了だとなぜ、丁寧語になるのかとか、イメージで凄くわかりやすい教え方。
ああいうのをもっともっと研究して発展させればいいよ。
まだまだわかりにくい。
238名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:25:24 ID:RDIQjeUC0
このスレ、英語に詳しそうな人多いから質問してみたい
英語を何ヶ月も聴いていけば、何となく掴めるようになるのでしょうか
聖書のmp3をプレイヤーに入れて聴き始めて1ヶ月
単語や文法の勉強を交えながらやっているけれど効果がでません
単なる努力不足という点もありますが、勉強法が正しいのか心配です
239名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:27:02 ID:w0JDPvSK0
>>238
自分も大してできないけど、ちなみに何ができないの?
リスニング、ってこと?
240名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:27:03 ID:HzhWGhyd0
>>238
聖書??
241名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:28:25 ID:+j5mrnut0
そういえば英語板で聖書を薦める荒らしさんがちょっと前から出没してるな。
242名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:28:50 ID:uJG4YUlb0
英検準2級なら十年以上以前に取りました。
原付やアマチュア無線4級と同じ程度の位置付けというか難易度です。
持ってないよりいいけど、何の重みもありません。

243名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:28:52 ID:kJi7BRAa0
>>231
女は美形男で頑張れる
男は美人女でダメになる
244名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:29:39 ID:tMoBXffN0
>>49
>>49

m9(^Д^)プギャー
245名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:29:53 ID:RDIQjeUC0
>>239
基本すらできません
受けたことはないけれど準2級でさえ、怪しいと思います

>>240
英会話は聖書の引用が多いから聞くといいと、あるサイトで囁かれていました
246名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:30:48 ID:lCULJY1c0
>>231
ヤレなきゃ意味ありませんがな・・・。byセンター英語50点以下の高校3年生
247名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:30:59 ID:kJi7BRAa0
>>225
>>232
前に英語を勉強した人々とCAN用語英語が別に完全に実際にそうである人々。
by インフォシークの迷訳w
248名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:31:29 ID:jvh2MLV0O
あの〜英検3級すら無かったらどうやって高校受けるんでしょうか?
249名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:31:39 ID:axPIK2Sd0
大学では英語の論文を読む必要があるので、読解中心の今の高校教育は間違っ
てはいません。英語のコミュニケーションのトレーニングは必要に応じて各自
高校を卒業してからしたほうがいいと思います。
250名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:32:44 ID:k2DMR1AF0
聞いてるだけじゃダメ
口に出してしゃべらないとね
251名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:34:03 ID:hv1PMh1V0
俺、中堅の家電で生産管理やってるけど、
回ってくる書類やメールの半数以上は英語。
読み書きはできて当然。
問題は会話なんだよねー
サバイバルイングリッシュで、多少の日常会話はできるけど
打ち合わせするのには、やっぱりきつい。
時々助けが必要になる。

はっきりいって、
学校は’英会話’教えろよ!
文法ばっかじゃ、後々、まじで苦労するぞ。
252名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:34:18 ID:19S7V5qX0
>>245
俺も、好きな映画を何度も見たけど。(英語の勉強をかねて)
ヒアリングは難しいな。
簡単なモノでも聞き取れない。
けど、英語づけって、ヒアリングから文章を書かせるテストでは試しにやったら100点だった。
聞き取りやすい。
あんなものはやってもダメだと思ったな。
253名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:34:29 ID:RDIQjeUC0
今、エクセルで意味だけ書いた表を作って
どれだけ書けるか、というのをやっています
こっちは比較的伸びているのですが
英語を聞き耳を慣らすことに、果たして意味があるのか、不安になりました
ありがとうございました
254名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:34:57 ID:w0JDPvSK0
>>247
canが大文字だから尚更だなw

>>245
ネタか?と思うほどおもしろい理由だな。
「eChat バンクーバー」でググって出てくるpodcast聞いてみ。
聖書とは真逆のバカ話inカナダ英語が聞けるよ。
255名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:35:53 ID:0djQCzR60
英語なんていらんだろ。
翻訳サイトで日本語になるし、そのうち会話も自動翻訳になるよ。
256名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:36:03 ID:ZQhocL/s0
>>238
それをやるくらいなら、安い大作ハリウッド映画のDVDを買って何度もみるといい。
何度もみて、内容を完全に覚えたら、今度は字幕を消して役者の台詞と
覚えた内容を思い出してみる。
それを繰り返したら、結構覚えるぞ。
それに、大作ハリウッド映画は、子供にでもわかる単純な内容だから
お薦め。特に子供向け。
一番いいのは、ハリーポッターシリーズの最初の方とあとはシュワちゃんが
出ている作品。
シュワちゃんの英語はゆっくりとしていて覚えるのには適している。
257名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:37:49 ID:RDIQjeUC0
>>252
そうなんですか
私も好きな洋画をそのまま観たりしています
ヒアリングから文章を書くテストで100点ってすごいですね
やる気出ました

>>256
シュワちゃん、ターミネーターとかですね
好きでよく観ます、聞き取りやすいのですか

ありがとうございます
258名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:38:11 ID:CbLs5/UU0
>>238
ただ聴くだけではダメです。
必ず口真似して声に出して発音・発声練習をしてください。
大事なのはイントネーションと、長い文の場合は、どの単語を強く発音して、どの単語を
弱く発音するのかを身体で覚えることです。例えばtheやthatはほとんど聞こえないくらい
弱く発音しますが、慣れれば「あっ、thatを弱く発音したな」とわかるようになります。

あと、慣用的で便利な表現は片っ端から覚えてください。たとえば

 Are you happy now ? → ほらみろ、だから言ったろ
 That does it ! → まったくもう
 Give me a break. → かんべんしてくれよ
 Way to go ! → よくがんばったね

等々、辞書に載っていなかったりする表現です。
あとは、映画を見て、字幕とセリフを比較検討して、どんな場面でどんなことを
言っているかを観察して、似たような場面で使ってみるのも手です。がんばってください。
259名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:39:15 ID:3hfvket30
>>251

英会話と言ってもなぁ、相手を誰と想定するかによって大分違ってくるが。
英語を話すのはアメリカ人だけじゃないわけで。
あと希望するレベルによっても違う。商売で取引として使うレベルの英語なら、
高校卒業程度の文法力はないと、それはそれで行き詰るだろう。

というか、その書き込み見て、最初は「読み書き大事だよ」って結論に落ち着くのかと思った。
260名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:40:14 ID:kJi7BRAa0
>>238
独学でやってるんなら平行して、空いてる時間にレベルにあった
本を読みまくること。
俺の知り合いの通訳が二人ともそう言ってた。
261名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:40:29 ID:RDIQjeUC0
>>258
びっくりです
Are you happy now ?なんて、貴方は今幸せですか?としか訳せませんでした
はい、ありがとうございます
262名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:40:51 ID:3hfvket30
>>256
ハリーポッター難しくない?
なんか魔法用語について行けなかった。
263名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:41:27 ID:nxPCiWig0
>>228
便利なんだけど、日本人は「ある特性を持つ物の一つ」に触れた時にそいつが紹介された
名前をカタカナ言葉に直して、さらに使い易く省略したりするので大変に混乱が起き易いのだ。
sawing machineをミシンと呼んだりwikipediaをウィキと呼んだり。マシンもウィキももっと
広い意味を持つっちゅーに。最初に取り入れる時にもう少し配慮は出来ん物か、といつも思う。
264名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:42:10 ID:w0JDPvSK0
>>258
あーそれ同感。自分でしゃべんないと聞けないよな。
逆に>>252>>256みたいな方法は俺はダメだったな。向き不向きだと思うけど。
興味のないものをどう聞いたって、結局聞き流してるだけなんだよな。
265名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:42:40 ID:RDIQjeUC0
>>260
独学です
自分のレベルにあった本、ですね
ありがとうございます
266名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:43:41 ID:19S7V5qX0
>>257
別に凄くないよ。
英語づけのサイトからダウンロードできるからやってみればいい。
スピードはナチュラルだけど、アナウンサーレベルなんだろな。
ハッキリ聞こえる。
でも、日常会話はアナウンサーレベルじゃないじゃん。
たとえ、ハリウッド俳優でも、それなりにしゃべりは訓練されてるはずじゃん。
それで聞き取れないんだからなあ。
ちなみに俺がよく見たという映画もシュワちゃん。
267名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:45:10 ID:nxPCiWig0
>>262
本で読んだけど、ファンタジー系のRPGとかで見た事があってなんとなくわかる言葉と
全然わからん言葉があったな。caldron=大釜?とか。普通の生活じゃ目にしないて。
268名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:46:38 ID:ZQhocL/s0
>>264
そりゃ、興味のない分野をやろうとしても限度があるだろ。
252のような聖書で英語を覚えようとしても、消極的な仏教徒の俺には
聖書なんてちんぷんかんぷんなだけだし。
ただ、映画なら幅が広いから少しはヒットするところがあるだろ。
269名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:47:53 ID:PgqYKU+T0
このスレを見て思ったこと。
語彙も大事だけど、言われてみれば定型文なんかは
一気に読み上げるから文で覚えた方が良かったかな。
ちょっと勉強の仕方を変えてみることにする。

掘った芋弄るな〜
270名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:49:17 ID:sM10n0s50
大学の学部時代とかは下手すれば文系の学生(教員免許とろうとしている人とか)よりも
物理、数学の学生の方が洋書とか読んで英語に接してるし、学問の本質からしてこれが普通なんだけどな
物理とか語学オタが多いもんな(修論を仏語、露語で書くやつがいたりする)

初めに学問ありきで英語なんてのはツールなのにな
英語ができる=国際的ってな考えが蔓延しすぎ
本当の国際人になりたいんならなんらかの専門性を身に付けるべき

271名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:49:56 ID:kJi7BRAa0
>>256
>それをやるくらいなら、安い大作ハリウッド映画のDVDを買って何度もみるといい
キャリアにもよるけど・・・・耳から血が出るような回数をこなさなきゃw
俺今、Friends見てるけど多分、50回超えてる!
今は時間的にもテレビドラマが便利だな。
272名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:51:11 ID:19S7V5qX0
>>269
そうそう。
掘った芋いじるな、の世界が英語の世界だから。
聞き取れるわけがないんだよ。
よほど慣れないと。
273名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:52:26 ID:I2/y9P1+0
読解力が無いので教えてほしいんだが、これって全員が英検やらTOEICを受験
した上での率なの?
274名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:53:03 ID:Qd5pIbuh0
>>272
極論で言えば、知ってる構文しか(言い回し)しか聞き取れない。
日本語だってそうだもんね。
275名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:54:29 ID:ElXY1AIA0
>>256
> 一番いいのは、ハリーポッターシリーズの最初の方とあとはシュワちゃんが
> 出ている作品。
> シュワちゃんの英語はゆっくりとしていて覚えるのには適している。

シュワちゃんも非英語圏出身だからな。
有名になる前は英語が下手なもんでなかなか役にありつけなかった。
その分日本人にも聞き取りやすいんじゃない?
276名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:55:29 ID:rYz5tp0Q0
インフェルノに所属して3ヶ月もファントムアインの講義を受ければ
ネイティブ相手にロス訛りの英語で自然な会話をすることも充分可能だ。
277名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:56:24 ID:Qd5pIbuh0
twei otu
278名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:56:36 ID:3hfvket30
>>270
加えて、学問の方できちっと頑張ってる奴は、国際学会で発表の機会も多く与えられるしな。
他に海外で実験とか観測に参加する連中も多い。
まぁ、英語を必要とする人や能力がある人には、自然と接する機会も与えられるもんだ。
279名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:57:33 ID:cOeBzvgj0
必要に迫られたら勝手に覚えるだろう
280名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:57:39 ID:JOM0mJTT0
英検3級しか持ってない俺はどうしたら・・・
ちなみに今刑務官やってますwwwwwwwwww高卒ですサーセンwwwwwwwww
281名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:58:19 ID:kJi7BRAa0
>>265
ただし日本語に訳さない事がポイント、頭から英語で理解していく。
そのうち単語がいくつか集まった固まりで見えてくるようになる、一瞬で
理解できるようになっていくよ。
あとは「継続は力なり」を信じて続けるしかないわな。
282名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 17:59:39 ID:19S7V5qX0
>>274
テレビ番組で、外人に「掘った芋いじるな」と言ったら時間を教えてくれるか、というのがあって、外人さんは思わず腕時計見て、教えてたなw
しかもその言い方が、いかにも英語っぽくじゃなくて、ただひたすら日本語のイントネーションで「掘った芋いじるな!」
だから、それで外人さんには通じる。
かと言って、定型文を「掘った芋、いじるな」のやり方で覚えたら、わけわからなくなりそうだしw
つまり、大雑把な全体のアクセントやイントネーションなんだろな。
日本語でもそうだよね。
283名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:01:41 ID:fwR2s2/o0
ヒアリング:毎日2〜3時間(BBCやCNN、ジャパンタイムズ社説集)
スピーキング:決り文句集や会話集テキストの文章10冊くらい購入し繰り返し聴きつつひたすら覚える。
読解:単語&g熟語力の強化

の繰り返しで実力つくでしょ。ライティングなんざ上の3つがある程度のレベルまで達してからでいい。
ヒアリングやスピーキングもまともにできんのにライティングなんざやっても意味無いし。
NHKラジオもいいが、毎日決まった時間に聞かなくちゃいけないのとラジオの雑音がわずらわしいからあまりお奨めしない。
必要な教材を1通り集めてからじっくり腰据えて4〜5年くらいのスパンで勉強した方がいいよ。
284名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:01:42 ID:nxPCiWig0
>>282
>テレビ番組で、
そういうの時々あるな。うん。あるある。あるよ。
285名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:02:06 ID:Qd5pIbuh0
>>282
人間の音声認識ってかなりいい加減だからね。
あとは経験、というか自分が知ってる構文や語彙に当てはめて適当に補完するわけだ。
286名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:02:11 ID:DfXKKbUI0
英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上の証明書を
英語教師採用と更新のときに提出させろ
287名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:02:22 ID:TrTBlqOd0
>>252
ヒアリングじゃなくてリスニングだろ?
意味の違いを英和辞書で引いてミナ。
>>253
受験用のペーパー対策ならそれでもいいと思う。
ただ、将来商社とか海外とつきあわなければならないような仕事につくなら
やらなきゃならないんだろうな。
日常会話なら何とかこなせるが、専門用語が入ってくると無理。
そんなおいらは英会話とは全く縁のない技術屋だが。

もっとも某国営放送や政府からして「ライフライン」なんつー
和製英語を使っているのだからこの国は根本から間違っていると思うがね。
ゆとり教育を押しつける一方で英検の勉強しろなんてほざく
奴らに教育語られてもねぇ。
英検うんぬん言う前に分数の足し算もできない大学生とかを何とかしろ。
288名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:02:40 ID:cOeBzvgj0
空耳アワー思い出してしまったw
289名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:03:48 ID:VC4GtQCy0
教員の能力ならともかく、なんで生徒の英語能力が無いことを悪いことだと決め付けるんだ?
そういう連中のほうがよっぽど「日本の教育」にかかわる資格がないとおもうがな。

290名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:04:25 ID:u916JH380
英語の前に国語を何とかしてくれ。
一部の例外を除いて、若い人達の表現・意思疎通能力には問題が有りすぎる・・・。orz
291名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:04:56 ID:HE6hYNHPO
ドイツは、第一外国語を幼稚園で教えるべきか、国家論争になってるそうだ
欧州の共通語だから危機感が違うの
292名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:06:22 ID:Qd5pIbuh0
英語なんて、興味があるか、必要に迫られてやるもの。

受験では、外国語を学ぶということはこういうことなんだ、というイメージだけ掴めばいい。
後は自分でやれ。
293名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:06:53 ID:19S7V5qX0
>>284
ヤラセだとでも言いたいのか。
それは知らんが、元々、「掘った芋いじるな」は、ジョン万次郎が英語の辞書を作ろうとした時、
英語を置き換えたものだろ。
通じるに決まってるじゃん。
294名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:07:31 ID:3hfvket30
結局、日本国内では日常生活において英語をしゃべる機会がほとんど無い、という一点のみの問題ってこった。
そもそもそれも問題ではないんだが。
295名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:08:51 ID:jvh2MLV0O
>>287
それも英語と一緒だ。分数が必要じゃないから忘れたんであって、必要に迫られればちょっと勉強し直せばすぐ出来るから。
296名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:08:54 ID:bkHUUV6s0
英検何級とかTOEIC何点とか取っても、日常的に使わなけりゃ
アッという間に能力落ちると思うんだが・・・。
それほど英語を使わない奴は、能力を維持する時間と労力を
他に向けた方が有意義だろ。
297名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:09:48 ID:8BO3jtHz0
しゃべる機会は国内じゃあまりないけど、読み書きする機会は
インターネットの普及につれて増えて来てると思う。

会話は商社マンや工場長がやればいいから、
メールの書き方とかもっとやるべきでないかな。
298名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:10:15 ID:+YSqY2xS0
馬鹿が多くて2級の壁が高いので準2級って作ったんだろ?
それなのにこの取得率はwwwww

若い奴らは馬鹿ばっかりってことだな
299名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:10:49 ID:bWzCGJx00
英検なんて準一以下は意味が無い
300名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:10:54 ID:Z7dtJgtD0
日本にいる限り英語を使う機会が
ほとんどないからな。東京だけ公用語が英語とか
思い切ったことしないと100年たっても
日本人の英語コンプレックスはなくならないししゃべれない。
301名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:11:28 ID:dAMWeCq+0
英語に時間かけても無駄。
302名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:11:53 ID:3hfvket30
>>295
言えてる。大抵のことは忘れてもちょっと調べればすぐ思い出せる。
重要なのは「こういう時は分数を足し算すれば良いんだ」という発想を持てることだな。
英語学習も似たようなもんだろう。
303名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:13:13 ID:V/Sanv0ZO
英語の前に日本語だろ
304名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:13:32 ID:ZBsu4RbY0
>>238
外貨で資産運用していたときにCNNやBBCといった海外ニュースに俄然身が入って
意味もなくヒアリング能力だけが向上しました。
やはり興味のあることでやるのが一番の近道でないかと思います。
305名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:14:40 ID:19S7V5qX0
>>287
ヒアリングとリスニングの意味の違いはどう違うかを、大西康斗が解説してたね。
確か、ヒアリングは、音が飛び込んでくるのを聞く感じで、リスニングは耳を使って能動的に聞く感じだ。
言われてみれば、聞こうとする努力はリスニングかも知れんが、英語が飛び込んでくるのを聞けないという話だから、ヒアリングでいいだろ。
306名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:14:42 ID:QP5TwLr20
厨3で準2級とったくせにセンターで136点しか取れなかった。
もちろん会話能力も無し。英検ってあんまりあてにならんよ。
307名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:16:29 ID:rIs0HCYA0
俺は正直なところ英語がわからない
中学生レベルも完璧かどうか怪しい
それが他の連中にバカにされることもわかっている
しかし同時にその連中もいざ英語を前にすると「えーと・・・」と考えるのも俺は知っている
308名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:17:03 ID:nsU9vr5p0
中学から始めても無理

幼稚園とかそれぐらいの時期からカリキュラムに入れないと
絶対ムリ。
凡人以下の人間にとってはね
309名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:17:29 ID:T1fMOVZy0
チョンが世界中にあることないこと触れ回ってるから
日本人もこれからは英語力が必要だよな、めんどくせーけど
俺は大人になってから英語力の必要性を実感したよ
英語圏の掲示板で普通にレスできる程度には英語を憶えようと思う
310名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:18:41 ID:jvh2MLV0O
>>303
アホか
311名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:18:47 ID:fVMGGOhC0
また寝てもさめても中韓のことしか頭にない

ひきこもりウジ虫ネットウヨが出てきたな
312名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:19:06 ID:TgkYMQk40
2ヶ国語を自由に操れるほど頭のいい(あるいは器用な)人がそうそういるわけないじゃん。
313名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:19:28 ID:GEUn1qQB0
使わないから上達しないのは当たり前。
英語喋れないとバイトもできねーみたいな状況になったら、
高校生でも英検1級とか取るようになるよ。
314名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:19:58 ID:nsU9vr5p0
>>312
幼少の頃からそうした環境にいた人はそれが当然
例え勉強なんて全然出来ないDQNでもねw
315名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:20:22 ID:Qd5pIbuh0
だいたい、英語なんて低俗な言語、学ぶ必要ありませんから!(極論)
316名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:21:36 ID:PiahaBgV0
>>306
準2級の中3生でも、早慶付属高校レベルの入試英語で合格点が取れない。
進学塾の課題(あるいは、市販の難関高校用の問題集)をこなさないと無理。

大学入試も同じよなもの。
317名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:23:13 ID:1wLhDZr/0
英検準2級以上、高3で27%か。これって低いの?
318名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:23:20 ID:BwRS3vbM0
>>313
英語圏の人でも英検1級はなかなか合格できない
319名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:23:21 ID:KI+2k4bM0
英語教育を丸ごと変えないとダメ

簡単な例文を徹底的に覚えさせてから文法を学ばせる方式にすること
今のやり方は順番が違うんだよな
320名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:23:25 ID:NNMK2njR0
英検の開催場所が遠いから受けるのがめんどくさい
321名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:23:59 ID:3hfvket30
>>315
スペイン語やろうぜ、スペイン語。
発音も日本人向けだし、使える国も非常に多い。
イタリア語、フランス語、ポルトガル語と近いから応用も利かせられる。
英語が国際語になったのが世界の不幸だ。
322名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:24:14 ID:Lw5o73S40
公用語を英語にすればいいんじゃね?
323名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:26:01 ID:BwRS3vbM0
だからあの時
大東亜共栄圏が実現していれば
324名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:26:17 ID:cCM9IGK90
>>1
こんなに受かっている事に驚きだよ・・・
中3の1/3が3級って、嘘だろ?そんなにいないよな?
普通は高3で3級だよな?
325名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:26:56 ID:Qd5pIbuh0
>>318
日本語が出来ないと4級でもムリだなw

>>319
同意。
最初に基本的な語彙・文法を覚えたら
あとはひたすら文章(構文)を暗唱&スピーキング&会話。
これを中三まで徹底的にやる。極端な話、高校入試は面接式の口述試験だけでいいや。

高校は、少し難しめな論説文を、高度な語彙・文法を学びながらやる。
中学よりやや高度な会話も平行してやる。
326名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:27:52 ID:0djQCzR60
>>311
「勉強した」と「使える」は全然別だろ
つーか、動物ですらあたりまえのコミュニケーションすらとれない人間など
何をやってもムダ
知識、経験が異常に片寄ってる俗に言う「つまらない人間」も会話以前に
誰も話し相手にしたくないだろw
327名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:29:00 ID:+j5mrnut0
>>305
ていうかそもそも英語でhearingというと聴力・聴覚の意味になる。
listening:聞くこと、聞き取りとは違う。
日本では伝統的にヒアリングテストと呼んできたが、日本だけで通じる用法だと思われる。
328名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:29:42 ID:4trXff6g0
英検三級の俺でも、日常英会話ぐらいはできる。
ビジネス英語とか技術英語のこと言ってのかな?
329名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:29:55 ID:Qd5pIbuh0
>>321
まあ、英語は便利だし簡単だから、外国語ってどういうものか知るにはいいんだけどね。
スペイン語もいいねぇ。あとフラ語も便利だお。



すいません、10年前に独学でシナ語覚えましたorz
英語ほとんどダメですw
330名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:29:58 ID:q0L90epu0
小さいころから、こども英会話教室通ってて、
中学英語の成績クソ悪いヤツいるな。
331名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:30:36 ID:vg/wqION0
高校の時点で英検2級とか取れるような人は、
英語教師なんか目指さなくて、海外・外資系とか、通訳・翻訳とか、そっち方面行っちゃう。
で残るのが、単語の暗記だけは得意だけど発音とか全然ダメで、
英語以外に取り柄のない、無知なお子様に教科書読んで聞かせるくらいしか出来ない人。
子供の英語ができないのは、教師の英語力がひどいから。
中学んとき、「まぁいねーみぃーず、きみぃーこぉう=my name is kimiko」って言ったら
帰国子女に大爆笑されて、わんわん泣き出した英語教師がいたし。
332名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:32:02 ID:Qd5pIbuh0
>>330
モチベーションがないから。
興味がない・やる気がない子は結局そうなるのさ。
意味なんだよね、ほとんど。
333名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:32:46 ID:4m7wrPNnO
やっぱり英語習わないと
日本じゃ生きていけない?
334名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:34:05 ID:a23yKagw0
>>331
>わんわん泣き出した英語教師がいたし
感情を素直に出せるのはガキと教師だけだな('A`)

「もう君たちとは口をきかない」とか怒っちゃって
話しかけてもしゃべらない先生とか居たし。
335名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:35:27 ID:BK+w9MPB0
俺は早稲田に通ったが高校のときの英語教師がとても時間内に早稲田の問題なんて解けないって言ってた。
それなりに進学校だったからそれ考えると日本のほとんどの英語教師はもっとむごいんだろうな。
336名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:38:43 ID:19S7V5qX0
>>327
だから、そういう辞書中心の英語学習が英語を使えなくしたんだって。
ヒアリングが聴力の意味になるのは、あくまで英語を日本語に置き換えた物だよ。

lis・ten・ing
━━ n. 聴き取り; 聴取.
listening post (政府などの)情報収集センター.

これは、耳を使って能動的に聞こうとすることだろ。
積極的に情報を収集することにつながる。

hear・ing
━━ n. 聞くこと; 聴力; 可聴距離; 【法】審問; 公聴会, 聴問会; 聞いてもらうこと; 意見聴取.

これは、聴こえるものを聴くことだが、聴こえるもののイメージの発展形が公聴会や聴聞会だが、
意見や話を聞きますよと言う受動的な場だろ。
だからヒアリングになるわけだ。

つまり、英語の学習はそういうイメージの発展であって、英語に置き換えた語句の量とか、記憶じゃないんだよ。
337名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:39:39 ID:+qlPCt4t0
頭の悪い高校生が集うスレはここか。

頭が悪いのを教師や文法のせいにするのは良くない。
高校で習う英語は役に立つよ。少なくとも大学の試験で。
338名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:40:25 ID:3/fAMHMrO
>>324
普通に中学入学から英語を始めて、中2で3級、中3で2級を取りましたよ。
339名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:40:39 ID:+j5mrnut0
>>336
だからそのイメージがずれてるの。
340名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:41:00 ID:iSZKvTX7O
高校で底辺だった俺でも2級だったぞ
341名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:41:08 ID:ufZ6ff+D0
会話は実際に使わないと覚えられないだろ。
海外行ってるスポーツ選手なんかみんなそれだろ。
公立中学高校でやる押し付けのコミュニケーションじゃ駄目。
正しい文法の知識もあったほうがいいけど、
会話にはまず使って覚えることだろ。
間違えるの怖れるから、だめ。
間違えたらそのつど矯正すればいい、子供が母国語身につけるのだってそれだろ。
342名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:41:44 ID:1wLhDZr/0
>>331
帰国子女は英単語の適切な日本語訳が苦手だぞ。簡単な「sophisticated=洗練された、教養のある、精巧な、世慣れした」って言う単語の
日本語訳が出来ない。
343名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:42:27 ID:19S7V5qX0
>>339
どう、ずれてんの?
おまえの言うことより、俺は大西康斗の方が正しいと思うが。
344名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:42:37 ID:3hfvket30
>>331
ある意味英語教師を可哀想に思うのは、数学教師が大学院卒もしくは、
研究者レベルの数学知識を要求されないことに対し、
英語だけはネイティブレベルを要求されることだな。
体育教師が100mを11秒で走れなくても文句は出ないし。
345名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:42:48 ID:PiahaBgV0
>>335
早稲田理工の大槻教授が、
試験監督をして、早稲田の英語の難しさにショックを受けたらしい。

んで、勉強しのして、スラスラ解けるようなった。

受験英語は、予備校のセンセが一番上手。
受験数学も同じ。
大学の数学科教授は、入試数学を時間内に解きれない人が多い。
346名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:43:45 ID:rdDhwrLF0
>>331
高校生で英検2級とったのに
面接であがってしまう体質のためどこにも雇ってもらえず
派遣で格差社会の底辺を生きてる俺がきましたよ。
実は英検2級より準2級の方が難しいと個人的に思う。
準2級がとれたら2級はすんなりいくと思う。
347名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:44:11 ID:ufZ6ff+D0
一番きついのは、聞き取りでしょ。
話すだけなsらなんとかなる。
ネイティは当然早口だから。
348名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:44:24 ID:5TIb/uL00
>>324
順2が中学卒業レベルだぞ・・・
349名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:44:31 ID:sTBr2M4S0
10日間DSの英語漬けやったらかなり聞き取れるようになったけどなあ
最初E判定だったのが昨日Sにまでなった
350名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:45:44 ID:WCBjoPOq0
>>331
高校時点英検2級って普通じゃないの?
351名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:46:38 ID:yTGGDde10
何するかは知らんが、英会話など日本にいる限り無用の長物だぜ。

それよか、読み書きのために準一級くらい独学で取っておけと言いたい。
海外の報道が読めれば、日本のマスゴミの嘘も見抜けるし。便利至極。
352名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:46:48 ID:6eo4j82r0
準2級って確か2級が難しすぎるってことで出来たんだよな。
出来たのは93年頃?妹が準2級通ったって言って、最初は
準1級かと思ったらそういうのが出来たんだってことを知った。
自分は準1級は高校の頃受けて落ちた。2級は持ってるけど。
353名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:47:02 ID:jLOQih8i0
中3で準1級のやつを知っているけど、夢を英語で見るらしいな
354名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:47:15 ID:a23yKagw0
>>347
訛りがあるとさらに聴き取りはさらに難しいね
巻き舌インド訛りの英語が結構辛い
355名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:47:54 ID:+j5mrnut0
>>343
原意がどうかじゃなく現在どう使われてるかが重要でしょ。
例えば英英辞典ではどう説明されてる?
356名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:48:02 ID:t2fM187kO
>>333 いや?日本にいて英語喋れないと洒落にならんくらいマズい、なんて状況なんてないしょ。別に使う気ないならやらんでもいいべな。
おれぁ、日本出るつもりでいたから喋れるようにしたけど、国内で使う事なんかほとんどないしょ?
>>331 全く。師範教育の観念が教育行政の理論から行方不明になってる希ガス。
英語出来ない教師が、どうやって英語教えんだよ。
現実問題、選抜教育を受けて、英語に心得の有る人がそれなりに生まれて、やっとその後の世代で全体教育に近い事が可能になると思うな。
必要性がないんだもん、現状だと。英語への違和感が強すぎてやる気ある奴居ても、学校教育で潰れる。
357名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:50:45 ID:Lw5o73S40
>>355
http://dictionary.reference.com/
↑で見た感じOKそうだね(・∀・)
358名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:52:30 ID:zFqMHK6p0


英検 公式サイト
http://www.eiken.or.jp/
359名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:54:49 ID:19S7V5qX0
>>355
だから、おまえの間違いは、日本語の盲点にあるわけよ。
listeningの訳の「聞き取り」を「英語の聞き取り」と訳したわけだろ。
日本語では聞き取りというから。
でも、hearingでも「聞くこと」と言う意味があり、つまりどっちも「聞く」事には変わりないんだが、
おまえは「聞き取り」イコール「英語の聞き取り」と日本語訳させて、固定化させてるわけだね。
360名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:54:52 ID:sTBr2M4S0
>>258
相槌とか「こう来たらこう返せ」が分からないから
たまたま話す機会があってもだんまりになるんだよね
361名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:56:21 ID:hV5BdjZQ0
日常で英語を使う機会に恵まれてません><
362名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:57:57 ID:VY5c3cM80
だから全員にやらせるんじゃなくて、センスがありそうなヤツ(1割)を鍛えて、
最終的に英語技術者を100人中3人ぐらい養成すりゃいいんだよ。
逆に、それ以上養成するのは、日本社会にとって害になる。
363名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 18:59:35 ID:WeGuIfWX0
まずちゃんとした日本語を教えろよ。

364名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:03:46 ID:BwRS3vbM0
英語を将来的にどのように使うのかによって英語教育は変わってきて当然

例えば 将来技術者となる工学部の学生にとっては
英会話よりもむしろ 英語で書かれた論文が読めることのほうが重要になってくる
365名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:05:56 ID:vg/wqION0
>>344
英語教師だって、言語としての英語の研究能力とかは要求されてないよ?

アメリカ人みたいな発音しろ、とは思わない。
インド人みたいに、日本訛りがあってもいいと思う。
でも、話すスピードはネイティブ並にしてほしいわけよ。
日本人が英語にビビる原因の1つに、勢いよく喋られたら聞き取れないとかがあるじゃん。
つまり、普通に話すスピードの英語を聞き慣れてないからビビる。
それは、教師がネイティブのスピードで英語を話さない・話せないから、
子供は「英語はゆっくり話すもの」的に刷り込まれる。
クラス全員でゆっくり「あーいはーぶ、あ、ぺーん」とか言ってるようじゃダメなんだよ。
端から順に「あいはばぺん」って早口言葉みたいに言わせなきゃ。
366名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:07:25 ID:19S7V5qX0
>>359
もう一つ言えば、
たとえば、「人の話を聞け」という場合、英語では「listen!」と言うけど。
「hear」とは言わない。
つまり、listenで「耳を使え」という意味だろ。
hearだと「適当に聞いとけ」と逆の意味になる。

辞書学習だとこの違いはわからんけど、単語の意味を掴んだイメージ学習だとハッキリわかる。
367名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:12:42 ID:3hfvket30
>>365
社会に出て要求されるのは同じレベルでは?
企業の一線で英語使って働きたい、という人に要求される英語力と
企業の一線で数学、物理使って製品開発したい、という人に要求される数学、物理の知識って、
さっき出した例えからそこまでズレがあるものか?
368名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:21:00 ID:W8ty0CHW0
意外と英検に対していいイメージもってる人がたくさんいて驚いた。

英検3級は中三で偏差値50超えてたら普通に受かるし、
英検準2級は中三で偏差値65超えてたら受かる試験なのに。

高校の偏差値に直すと、40と55くらいか。
英検2級は60超えてれば受かるわな。

英検もってないけど、英検対策したもれの印象。
369名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:21:15 ID:iSIB1YFl0
灘高から現役でハーバードに合格した、北川拓也くんがリアルなハーバード事情・
海外受験事情を教えてくれます。
ttp://morita.alc.co.jp/takuya/

灘校→東大→ハーバードってのもかっこよくない??
俺が、駆け抜けてやる。
ttp://juken.alc.co.jp/kiguchi/
370名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:22:27 ID:jvh2MLV0O
>>363
下らねえな。
371366:2007/03/03(土) 19:22:49 ID:19S7V5qX0
>>355だった
372名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:23:11 ID:+fnGdJhg0


日本語もまともに教育できてないのに何が英語だよ馬鹿が。

373名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:24:56 ID:IH0Pbvgs0
どのように英語を学習するかでウンチク垂れてるようじゃ永久に話せるようになれません
374名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:25:38 ID:Kd+4fzfj0
外国人が日本語の習得が早いのは必要な日本語しか覚えないからというのがある
というか日本人も英語の習得は早いぞ、芸能人を見てればわかる
旅行や買い物したいならそれだけ覚えれば十分だ

逆に余計な事を覚えようとすれば余計なものはすべて苦痛で苦行だな
もう精神修行の世界だ

あと芸能人は勉強してこなかった人が多いというのも重要
語学というのは早い時期に間違って覚えると修正が効かなくなるからね
下手に子供の頃から学習するより理解力がある18才くらいから覚えた方が
良かったりする

まあ良い教育者と早期学習というのがいいけど、この組み合わせはなかなか難しいよね
375名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:25:56 ID:yTGGDde10
「英語を使える」とは何かって、絶対もめるよな。
結局、英語の達人には会話系と教養系の2種類いるみたいだし(一部天才は除く)、
このスレでも両者が対立していて、ちょっと面白い。

会話系は、ウィットに富んだ表現、流麗な発音の人で、帰国子女に多い。
下手すると生まれた瞬間に決まってしまうような能力。通訳や渉外むき。

教養系は、国内独学(いわゆる純ジャパ)、重厚な文章の使い手で、教養人に多い。
もとから読書家だし、国語力が高く、翻訳や内務むき。

もとから帰国子女でも社交的でもなく、読書家でも努力家でもない普通の日本人に
使うチャンスもない外国語を身につけさせるのは、本当に至難の業だと思う。
376名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:26:14 ID:jvh2MLV0O
日本語がどうとか言ってる奴、現状で何が問題なのか言ってみ?日常、仕事で果たして困るかどうかをな。
377名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:27:13 ID:5TIb/uL00
ていうか純粋に訓練量が足りないだけだろ
中高なんて平均的に馬鹿に合わせたカリキュラムの後は受験英語だし、大学以降は真面目に勉強しないだオr?
378名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:27:41 ID:jQ9jolF+0
俺の外国の友人は、英語を勉強し始めたの大学生(大学院生)のときだったけど
普通にペラペラだよ。

379名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:30:22 ID:j66t4jZi0
高校の数学とか物理なんか今は使わない。英語は良く使うよ。仕事ではないけど。
英会話できない教師は至急首にしなけりゃいけない。国力を低下させた元凶だ。
380名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:31:34 ID:Kd+4fzfj0
>>376
なにがって、あなたみたいに話し言葉を書き言葉として使う事だと思うよ
日本語として文法が滅茶苦茶ですよね、ついでに言葉使いも悪い

でも日常でよく見かけますよね、日本語でも英語でも、他の言語でもそう
そして日本語が使えてないということになるのでしょうか?

これが日本語や英語のテストなら落第点だと思うよ
使える英語というなら、そろそろ受験英語は卒業しよう、でも受験は避けて通れないから無理か
381名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:33:39 ID:j66t4jZi0
受験にための英語だったら、進学しないのは何のために英語習ってんだ?
382名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:36:59 ID:PiahaBgV0
>>381
外国語という文化に触れるため。
歴史や数学も同じかな。
383名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:37:16 ID:j66t4jZi0
レベルの低い英語教師はいらん。至急クビにすること。お前ら何の役にも立っていないから
年収1,200万は税金泥棒なんだよ。
384名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:38:13 ID:19S7V5qX0
>>380
話し言葉をそのまま、文章に書き起こすと、メチャクチャだよね。
石原と古館の会話を文章に起こしたモノを読んだ時、ほとんど読めなかった。
まったく意味不明で、日本語じゃなかった。
でも、会話ならわかるんだよな、あれでも。
で、俺なんかも、話し好きだからその癖で、書いてるともう、日本語じゃない。
よくレスされる。「日本語が不自由な人ですね」とか。
で、そっかと、一応まともに日本語として通じるように気を付けて文章にしようと気を付けてる内に、
今度は会話がヘタクソになった気がする。
流れやテンポがなくなって、抑揚にも欠けて、おもしろい話ができなくなった。
日本語はなぜ、ルーズな文法なのか。
ルーズな方が、おもしろいからだと思ったな。
385名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:39:01 ID:jQ9jolF+0
>>376
私たち日本人は日本語が母語になっているので、日本語で会話するときに
文がどういう構造になっているかを意識しなくてもさらっと理解できる。
でも(不慣れな)外国語の場合、文の構造が異なる場合がほとんどなのでどういう構造に
なっているかを意識して理解しないといけない。
こういう作業をまず母語で行っておくと、別の言語の場合にも適用しやすい。
小学校や中学校の国語で「修飾語」とかよく勉強したろ?ああいう勉強は
日本語の理解だけでなく他言語の理解にも有用らしい。

これが日本語の勉強をしっかりしないといけない理由のひとつなんだと。
386名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:40:01 ID:q8il8Ysw0
英検を基準にする意味が分からない

俺は中三で2級とったけど英語なんてろくにしゃべれないぞ
387名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:40:07 ID:j66t4jZi0
>>382
受験にための英語といってるんだよ。都合悪くなったら主張うを変えるな。
388名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:40:35 ID:zXAFEyfZ0
英語を流暢に話すと周りがヘラヘラ笑い出すあの空気が無くなればみんなもっと上達しそうだけどな
教師に気を使ってわざと下手糞な英語で発音しようとする帰国子女を何人見たことか
389名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:42:34 ID:nxPCiWig0
>>386
「しゃべれない人でも取れる物を取れない」てのは十分な基準だと思うが。
誰も「英検が取れれば教師として合格」とは言っておらん。
英検も取れない人が教師をやる意味がわからない、てだけで。
390名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:42:51 ID:PiahaBgV0
>>387
意味不明。
391名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:42:54 ID:j66t4jZi0
帰国子女は思い切り笑えばいい。そうなると本当に出来るのしか教師にならんのだ。
392名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:44:34 ID:jQ9jolF+0
>>388
中学校では確かにそんな雰囲気あったな。
まだ中学生くらいだと心が未成熟だからか、流暢に英語を話すと
「かっこつけてんじゃねえよ」という風に思っている奴けっこういたもんな。

さすがに高校生になったら回りにそんな空気はなかったが。
393名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:45:03 ID:Kd+4fzfj0
>>381
中学は義務教育だから進学しなくても習わないといけないからでしょ
高校はカリキュラムで大学にいかなくても習わないといけないからでしょ

それで、あとは競争だから受け入れる席数は決まってるんだからパイの奪い合い
進学したくて出来なくても一定数は落ちる(合格の逆だね)

つまり数字のマジックがあるよね
だから日本人は英語の学習能力がどうのというのも眉唾物のところがある

>高校3年生は全体の27.8%、英検3級 程度以上の中学3年生は同33.7%にとどまり
とでたりするが、これはほぼ日本人生徒全員が参加してのこと

一方外個人比較の場合は大学レベルや日本語学習に情熱ある人だけが対象だったりする
(全生徒に日本語を学習させている外国なんて思い浮かばないですよね)

つまり日本人という場合に出る数値は低くなって当たり前なんです
そして日本人は全体平均で、外国人は進学者や向上心ある人の平均だったりするわけで
そもそも比較すること自体がインチキだったりする
394名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:49:09 ID:2HHrMBUu0
しゃべれる・・・ってのがわからんね。
それぞれ、何するかでしゃべる英語もちがうしさ。
395名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:49:51 ID:kJi7BRAa0
教師はしゃべれないよりしゃべれた方がいいといレベルで充分だろ。
英語勉強に関してのモチベーションを高めてくれる工夫・授業展開
さえしてくれるスキルがあればいいと思う。
どのみち学校以外でどれだけ英語に触れているかが重要なんだし。
家での空き時間はTVのバラエティやゲーム三昧で英語のことは完
璧に忘れて生活・・・・これじゃ会話が出来てた人ですらしゃべれな
くなる。
396名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:52:02 ID:19S7V5qX0
>>388
デーブ大久保が、最近、流暢な英語でインタビューしてるの見ると、違和感あるよなw
英語でも訛ってんじゃないかとか。
突っ込みいれて、否定したくなる。
397名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:57:43 ID:YKQtuzbpO
>>388
厨房のころうち学校にアメリカからの帰国子女が来ると聞いてときめいたが実際きてみるとフロリダ訛りがひどい(しかもスペイン語が混ざる)ので英語教師が困惑していたw


まぁヒアリングはうまかったのはさすがだなと思ったけどね
つか日常会話だったらかなりテキトーでも意味は通じるとか言ってたし
ビジネスや学術関係はそれの勉強をちゃんとしなきゃだめだからね
398名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:57:52 ID:kJi7BRAa0
訛りなんかどうでもいいことだよw
399名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:58:28 ID:k+93mIcT0
私大バブル期の私大英語は英検2級レベルが当たり前、
英語が難しいといわれていた一部の大学は準1級レベルが
必要だったんだけれどね

中学英語があれほど会話重視になってしまったし、
大学受験英語も高度な知識や読解力が必要じゃなく
なったからやむをえないかな
といっても「準」2級=高校2年レベルくらいは高校卒業までに
習得しておかないとちと問題かな
400名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:58:58 ID:dwH4W49G0
英検準2級なら単語覚えるだけで中学生でも受かる
実際オレも受かったし中学生の時に受かったって奴もいるだろう
日東駒専受かるぐらいあるいはセンター140点とれる英語力があれば準2級くらい容易い

しかし一般の受験生にとっては英検2級よりもセンター180点のほうが実用的だから
わざわざ英検受けるくらいだったらセンターあるいは二次対策するだろ
401名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 19:59:45 ID:NADK/v290
英検2級といっても、たいしたことないよ。
幼児向けの絵本とか読めないから。
402名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:00:54 ID:vg/wqION0
>>393
それはあるな>数字のマジック
仮に、英検3級の内容をすべて日本語にして、国語のテストとした場合、
合格点を取れる中学3年がどれだけいるのか?と思う。
8割いけばいいんじゃないかね。下手したら6割切るかもしれん。
403名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:00:55 ID:k+93mIcT0
>>400
センター180よりも英検2級のほうがずっと難しいはずだけれどw
404名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:01:14 ID:Qkb9p1gp0
逆に考えるんだ。
日本人は別に英語喋れなくても生きていける国民なんだと
405名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:01:34 ID:cgD8jVdU0
> 教師でも、計画がほぼ全員に求めている英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上
> などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。

もっと少ないと思ってたので驚いた。
406名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:04:41 ID:AVYKRTwK0
要は伝えたいものがあるかどうかだ。
407名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:05:48 ID:wSpHeTHR0
英語ふくめ受験勉強したって全部ムダになるけどね。文系は。
手足があって日本語読めれば就職できる。
理系は専門分野の理科、数学、英語、一般常識をフルで駆使しないと進級すら危うい。
408名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:07:43 ID:Pj9nnKkbO
英語という教科は廃止して医学の基礎でもなんでも本当に生徒の為になる教科を教えろバカ文部省
409名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:08:47 ID:Kd+4fzfj0
>>384
日本語は並列、多言語はほぼ直列

これが最大の違いであり文法でおさえておくべきこと、いや始めに説明すべき事だと思う
日本語は語順を入れ替えてもOKで柔軟なんだ、そして素晴らしい言語で表現が豊富ともなる

ところが外国語学習するときにこれを意識しないと大変苦労する(もしくは膨大な時間を要する)
理由は直列の言語構造からの視点で日本語を見るとデタラメでルーズ、いいかげんなクソ言語となりかねない

つまり日本語のように勝手に言葉を並べると全然意味が通じない、というか成立さえしない
だから文法が大事だよというのは書き言葉や話し言葉どちらということではなく、この直列思考が大事というだけのこと
ルール(文法)は守りましょう、そしてルールを覚えれば簡単なのさ

とりあえず、人間は伝えたいことから思いつく、そして逆はありえない
なら直列言語は簡単だ、言いたいことから並べていけば良い
410名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:09:25 ID:QIJKPpBmO
これからはヘブライ語
411名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:11:27 ID:dwH4W49G0
>>403
難易度の問題じゃないんだよな
英検2級をとった結果センター180か
二次試験対策をした結果センター180か
どっちがより有益かと言えば後者になってしまうわけで
412名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:11:29 ID:u8YNZISk0
今日コンビニで弁当買ったら
「暖めましょうか?」と言われた。
普通の日本語に接することができて感動した。

「アタタメノホウワヨロシカッタデスカ」を
最初聞いたときは何語か分からなかった。
413名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:14:02 ID:Qkb9p1gp0

というか英語が公用語の国、例えばアイルランドなんかでも、
第二言語としてドイツ語、フランス語、スペイン語を習う上に、母国語の
アイルランド語も習わなきゃいけない。

でも結局使わないわけだから忘れていく。
日本と変わらないよ。
414名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:18:25 ID:V1t88Goj0
ファッキンライト
415名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:19:19 ID:Fa5a+UKR0
>>346俺と('A`)人('A`) ナカーマ…

氷河期の27歳だが・・・
高校で2級取らされたよ。
でももう忘れてるしw
現在ワープーの契約社員_| ̄|○
416名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:19:42 ID:JtIZP0Nx0
この間英検の面接受けに行ったら3級の控え室に頭に花つけた(すでに古いだろ)
キャバ嬢見習いみたいな制服着た集団がいた。高校3年っぽかったけど
高3で3級?取ってどうすんの?みたいな疑問満載。
英語に頼らず体張って稼げば2000万くらいいくのにと思った。
417名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:21:53 ID:EXEZhVBL0
>教師でも、計画がほぼ全員に求めている英検準1級以上、英語能力試験「TOEIC」730点以上
>などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。
これはちょっとひどいな。高卒でちょっと勉強したら取れるレベルじゃないか。
418名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:23:13 ID:V1t88Goj0
むしろ日本語教育を世界に広めてほしい
419名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:24:02 ID:3hfvket30
今更だが英語教師って全員TOEIC受けるの?
420名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:24:08 ID:vlLkAf2A0
>>412
普通に分かるだろ。難癖つける風潮が嫌だな。
421名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:24:24 ID:Kd+4fzfj0
>>410
いろんな言語を学ぶのは大事だと思う
そうすれば、わざわざ主語をつける言葉は英語くらいなことに気がつく
逆に主語をつけないと英語が成立しないことも理解できるはず

あと外国人が学ぶ日本語の教科書で気がついたことがあって
母国語の文法用語と日本語の文法用語の違いを解説していた

日本語の文法用語(イ)は母国語では(a)にあたり、差異や指し示す違いは・・・
と解説してあり母国語を応用できるように、かつ混同しないようになってた
422名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:25:32 ID:E6ObFzVC0
英語は必修にしないでよくない?
一生使わないことを人生の一番大事な時期に無理矢理やらすのってよくないと思うんだが
実際のビジネスでも最低限のコミュニケーションさえとれれば問題ないし
契約書類とか精査するときにはどっちにしろ専門の翻訳員を雇わないといけないわけで
423名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:25:49 ID:nxPCiWig0
>>420
伝わると思っている方がおかしい。なぜ客が
店員の「客の為に話しているコンビニ言葉」に意識を合わせなくてはいかんのだ。
424名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:29:57 ID:6eo4j82r0
英検の準2級は2級が難しすぎるということから出来たはずだけど
この程度が出来なくて大学に進学しようというのはやばい。
425名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:30:35 ID:jvh2MLV0O
>>403
有り得ない。2級は短大でも取れる人いる。
426名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:31:11 ID:dK6B/tSP0
あいあむ え〜っと すちゅうでんと
427名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:33:11 ID:JtIZP0Nx0
>>425
センター180も短大生でいたよ。帰国子女だったけど。
428お笑い:2007/03/03(土) 20:34:40 ID:rW1YyfO/0
日本人は英語などできなくても高度な仕事ができる世界でも稀有な国なのだ。
日本人で英語が本当に必要な人は極く僅かだ。海外旅行なら片言の英語で十分
だ。大体、普段使わない英語など上達しないのだ。英語を商売にしている先生
だって、まともに英語がしゃべれる人は少ないのだ。
英語教師の失業対策にしかならない英語教育にうつつを抜かしている文部省が
アホなのだ。本屋に行っても、英語の本など売られていない。後進国にいけば、
殆どの本屋に英語の本が売られているのだ。英語などできなくても全く困らない。
いざとなれば、通訳を使えば良いことだ。
429名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:36:06 ID:jvh2MLV0O
>>416
大学の指定校の為だと思うが。
430名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:36:08 ID:19S7V5qX0
>>409
文法が前提にあるわけじゃないと思うんだよな、英語でも。

と一文のこれだけの日本語では、位置関係適当でも通じる。
むしろ、入れ替える方が、抑揚が出る。
けど、英語の文法では、まず「私」が先に来て「思う」が来て「なにを思うか」が来て、それはね・・と説明する構造でしょ。
その「それがね」が「that」で、以下、「あるわけじゃない」「なにが?」と問われるに決まってるから「前提が」と来て、「何の」と聞かれるから「文法の」と。

でも、受験英語や学校英語は、そうじゃない。
訳す時、英語を日本語に置き換える作業で、だから長文だと分解して分析する作業で、
まるで、難解なパズルを解いてる感覚でしょ。
でも、実はパズルでもなんでもなくて、「なにを?」を説明していくだけ。

頭から読んで、即意味を置いてく癖をつけると、そういう構造がわかってくるんだけど、
受験英語や学校英語はそういう訳し方で教えないからな。
どうしても、英語を日本語に置き換えてしまうだけ。
つまり、英語を分解してるだけで、組み立てることが出来ない。
これでペラペラになれって言う方が無理だよ。
431名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:38:01 ID:HiU6H+Nl0
金髪の嫁さん貰えばとりあえず旅行には困らんよ
432名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:38:57 ID:wbIWPfjF0
>>428
>日本人は英語などできなくても高度な仕事ができる世界でも稀有な国なのだ。

技術者であれば、特許・論文くらいは読めますが・・・・
433名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:39:53 ID:Kyo/mdGJ0

日本人の英語力、最低アルネ!
これ、スベテ、文部省のバカ役人のせいアルネ!

バカはシヌよろしアルネ!
434名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:40:04 ID:8YTdQpxc0
義務教育の中学と任意の高校混ぜて考えちゃいかんだろ。
435名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:40:54 ID:EXEZhVBL0
>>432
むしろ、技術者は英語が最低必要スキルの一つになっちゃったから、
いちいち英語できますか?って言われなくなったな。
436名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:41:27 ID:4e5+wx7r0
日本人の英語力は、日本語と英語の相違からすれば
すさまじいほどの高レベルといえるんじゃない?
437名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:41:37 ID:dwH4W49G0
>>430
要は英語を英語で読むってことかな
まぁそれができないとどうしても読むスピードが落ちて
まともな大学に入れないと思うんだが
438名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:41:57 ID:9Ot8o6XbO
準2って高1で普通に取るだろ?

高校の頃に文理分解前に普通に取らされたが・・・
負け犬が欲しがる指定校推薦とかでも有効らしいし

つか、落ちた奴は馬鹿の烙印っかリアルで記憶障害の有る馬鹿しかいないし
439名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:42:52 ID:JpOnTqNQ0
>>432
>>428は「お笑い」。
でもたまにいるよね、日本がまだ技術大国・経済大国だと思ってる人…
まだ大国ではあるかも知れないけど、この先やばいっつーのに
440名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:43:03 ID:jvh2MLV0O
>>423
合わせるとかじゃなくて普通に分かるだろ?まともに日本語分かればさ。頭弱いの?
441名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:44:38 ID:19S7V5qX0
>>437
変な話、日本語に置き換えるテストをしてる限り、無理じゃなかろか。
442名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:44:55 ID:Fa5a+UKR0
>>425いや高卒でも英検2級はいたよ・・・
俺のクラスメイトなんだがw
彼は今は飲食店やってるんで
外人の客が来たときに役に・・・たってはないかw
443名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:46:45 ID:UmZBaeJW0
俺個人の経験から言えば、「必要も無いのに覚えられない」と言える。
俺は外資系企業に勤めるようになってから、英語を勉強して3ヶ月ほどで
メールや電話で意思の疎通ができるまでになった。その後、今では
記憶が飛ぶほど酒を飲んでいても、英語で話をしているらしい。

でも、外資系企業に就職する前は、英語に関して「白痴同然」だった。
英語は単語などを覚えずして成立しない。かなりの量の暗記が不可欠だ。
それを目先に必要も無いのに「覚えろ!」って、ムリな話だよ。
444名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:50:16 ID:2CGDhkq80
大学受験生の中での偏差値60以上の連中でも英語が使える奴がほとんどいないのは問題かも。
ここら辺の層はもちっとレベルアップが必要ではないか。
高校を出た後、実家の家業を継いだり、スーパーでバイトするような人達は
今のままでも必要十分な英語教育だと思う。
445名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:50:55 ID:nxPCiWig0
>>440
使われた場面を考慮に入れなければ、理解出来ないレベルだと思うが。
逆に、なぜ伝わると思うんだ?「暖めの方、よろしいですか?」で。
446名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:51:24 ID:CXLjtfRkO
ってか英検やってないだけで高卒なら凖2なら取れる人がいっぱいいると思うよ
447名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:51:26 ID:EXEZhVBL0
この記事のポイントは教える先生が英語の試験に通ってないということじゃないんだろうか。
448名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:51:52 ID:NO8aIE+U0
英検4級しか持ってませんが何か
449名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:53:06 ID:58WwTS0WO
中2か3で英検漢検準2取って以来、受けてないな。
必要なくね?
450名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:54:17 ID:9bu0a4UB0
教員を先ず4年かけてじっくり育成すべきではないのか
更にその教員を教える大学の先生を4年くらいかけて、
また、こういう計画を立てる官僚も20年くらいかけて
要請すべきではないのか
451名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:54:59 ID:PiahaBgV0
これ以降は、すべて英語で書くこと! 機械翻訳は禁止!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
452名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:57:30 ID:61drWlCf0
>>445
正確には「暖めの方、よろしかったでしょうか」みたいだよ。
しかし、これはヒドいね。むしろ、よくこんな言い方が出来るなと思う。
453名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:57:32 ID:7p8lGp/f0
少子化で将来の受験者減少による財政悪化を恐れる
文化省の天下り先、日本英語検定協会を賛美するスレ
はココですか?
454名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:57:44 ID:0L/0Ys6S0
マジ終わってるな
俺の中学時代の英語の先生もそこら辺のオバサン連れてきて教壇に立たせただけって感じだったし
英検も2級しか持ってない
準1級に何回もチャレンジしてるけど全然受からないらしい
しかも準2級って俺中3の第一回で取れたぞwどんだけ馬鹿なんだよw
455名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:58:06 ID:6KtOFuJtO
英検よりむしろ漢検のほうが重要だと思うが。
456名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 20:59:18 ID:a8t9rXJJ0
危機感がなければ人間動きません
457名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:00:24 ID:6SuyuO5d0
ちょとまて
TOEIC730も取れないやつが英語教師やってんのか?
おれ700-800くらいだけど、いまだに
海外との電話ミーティング苦労するんだぜ
こんな俺のレベルで英語教師ができるのか
オワトル
458名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:00:58 ID:qgw3ZpRO0
2ちゃんは勝ち組エリートのすくつだと信じていたので、時折、英語圏の新聞で見た面白い記事を訳すのもめんどいし、
簡単な英語だからみんなわかんだろって思い原文のままでスレ立てるのですが、さっぱり反応がありません。
459名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:01:35 ID:jvh2MLV0O
>>445
もちろん「使われた場面を考慮に入れて」だ。当たり前だろ。大体お前はその使われた場面にいながら分からないとか言ってるわけだろ。どう考えてもおかしいよ。
460名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:01:35 ID:DCrIhxx70
神奈川大学の俺ですら英検2級持ってるのにな。
461名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:02:47 ID:dwH4W49G0
>>458
2chねらは日本語でも3行が限界
英語なら1行で読むのを諦めるだろ
462名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:03:14 ID:qIH7aUZ+0
なんで英語だけとりあげるんだ?
英語なんてできなくても生活できる、むしろ国語や理科や数学や社会のほうが重要
463名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:04:03 ID:nxPCiWig0
>>459
現場にいたら分かるのは「日本語がわかれば」じゃなくて「洞察力があるから」だ。
「暖めの方」でわかるわけないだろ。お前はガソリンスタンドで
「ふくのはどうしましょうか?」とか「交換の方はよろしかったでしょうか?」
とか言われてすぐに意味がわかるのか?つか、俺は書いてて意味がわからないぞw
464名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:05:50 ID:EXEZhVBL0
>>457
そりゃ、TOEICで英語が使えると判断してもいいレベルは800以上だもん。
資格としては、それ以下は無価値だよ。
730とか観光でなんとか使えるレベルくらいだ。
465名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:05:57 ID:19S7V5qX0
>>443
たぶん、しゃべる環境があるからだろな。
必要かどうかっていうより。
466名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:08:07 ID:aYH2ohD50
こういうニュースを聞くたびに、
「日本人が英語が出来ないままの方が、
英語できる俺の市場価値が相対的にあがるから、
いつまでも英語オンチのままで居てくれ日本人」、
としか思わないんだが、、おまえら結構まじめに日本のこととか考えて偉いなぁ。
467名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:08:47 ID:0L/0Ys6S0
800点ってかなりキツイんじゃないんか
日本人の俺はリスニングがどうしてもできない
リーディングとかストラクチャーならいいんだが
468名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:10:50 ID:jvh2MLV0O
「ふくのはどうしましょうか?」→「して下さい」とか「ふきます」とか「いいです」 「交換の方はよろしかったでしょうか?」→「はい」とか「よかったです」とか「して下さい」 など、普通に通じますが?
469名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:12:15 ID:aYH2ohD50
>>457
テスト対策に特化した940点を日本でとったけど、
実用では最初はさっぱりだったよ。
というかそのくらいが使える英語としてはスタートラインなのに、
英語教師が700点くらいだからな、、そりゃどうしようもないわ、、
470名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:12:32 ID:9bu0a4UB0
講義自体はものすごく優秀な人一人にまかせて
生徒を2〜5万人くらい入るハコに集めて講義させて
個別指導を並みの教員に任せる、みたいな手法はいかがだろうか

なんつうか、勉強の仕方とか考え方の類を伝承すれば
いいのじゃなか、と思うのである
471468:2007/03/03(土) 21:13:00 ID:jvh2MLV0O
>>468>>463
472名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:13:06 ID:Ip8EL8cW0
世界中、どんな場所でも関西弁を貫き通す大坂のオバチャンが好きです。

「ちょっとアンタこれなんぼ?」
「そんなん言われてもわからへんし、だからナンボなん?」
「ドルってナンよ?だからいくらなん?500円くらいやろ?」
「あ〜もうええわ。ハワイだからってカッコ付けて…日本語しゃべりや!」
473名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:13:39 ID:EXEZhVBL0
>>467
専門じゃない人にはきついし、どうでもいい点ではあるが、英語専門でやってる
人たちだと最低レベルに近いよ。年齢やボケを考慮して大目に見たとしても、
730を超えられない英語の先生が半数以上というのはひどすぎる。

なお、TOEICはリスニングの平均点が一番高い。
474名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:14:38 ID:/AjtOAKC0
でも、20年前に比べたら英語を勉強する環境はすごく良くなったと思う。
自分が若い頃は「小林克也のアメリ缶」くらいしかなかった。
475名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:15:21 ID:aYH2ohD50
>>474
ネットがあるだけでものすごい勉強できる環境は向上してると思う。
英語に限らずだが。
476名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:16:20 ID:3hfvket30
しかし、>>457とか見てて思うんだが、教師が相手にするのは大半が
偏差値40〜50程度の子だということを忘れてるよな。
477名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:17:02 ID:9bu0a4UB0
>>474
小林克也自身は外国にも行かずに
独学らしいね。不思議だよね(´・ω・`)
478名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:17:16 ID:9oOaWeKbO
ノバなんかの外国人講師って、どれほどの英語力なんだろうね。
479名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:17:16 ID:OzFi2QjN0
全然〜です。って日本語間違ってるよね?
4,5年くらい前これ初めて中学生で聞いて馬鹿な奴らが増えたなと思ってたら
みんな使うようになって。テレビでも。
480名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:22:09 ID:CLjoa20a0
>>479
語彙に「断然」が入らず、「全然」で代用してると思われ・・・
2ちゃんねるでも「改竄」が分からず、何でも「捏造」とレスしてるしね・・・
481名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:27:23 ID:OzFi2QjN0
>>479
断然OKって。なるほど。

たしかに英検自体受けない高校生も多くいそうだね。進学校は英検なんてほとんど興味
ないらしいし。
482名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:27:50 ID:FdH7LfID0
でもどうせ何年かすれば忘れちまうよw
いっそのこと英語を第一言語にすればいいじゃんなw
483名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:29:37 ID:pbbw34qH0
>>479
間違ってない
明治くらいでは使ってた
484名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:29:58 ID:EXEZhVBL0
>>478
NYで路上でアクセ売ってる人をどっかで見たことあるなぁと思ったら、
以前NOVAで講師やってたやつだったってくらいのレベル。
まあ、英会話はそれでもいいんじゃね。
485名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:30:12 ID:LcHa9Yzd0
英検なんて三級も取れれば十分だろう。
それ以上は自己満足の領域。
486名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:30:50 ID:mIIKqdY50
そのうち格差でバイリンガルな富裕層と日本語もろくに話せない貧困層に分かれるから
487名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:31:50 ID:dwH4W49G0
>>485
むしろ逆じゃね?
三級以下なんてとったところで何の意味もない
488名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:32:43 ID:pk1DttRa0
>>486
そんな裕福層なら日本から出ていくだろw
489名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:32:44 ID:ulSz7Mxv0
>>1


なぜ英検?

英検なんて受けるヤツいるのか?
490名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:33:33 ID:qgw3ZpRO0
アングロサクソンが世界のほとんどを実効支配しちまったのが全部悪い。
491名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:33:37 ID:WlzY61Bc0
>>479
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1315057
「ぜんぜん」と肯定形の共起 「計量国語学」第22巻第5号

●「ぜんぜん」と共起する肯定形を見ると、「異なる」「変わる」「逆」などの"違う"ことを表すことが
60%(新聞・評論・小説・シナリオ等の調査)。" 違う"以外の用例では、「だめ」に偏っているが、
マイナス評価の語との共起より、否定・マイナス評価でない語との共起が多い。
●「違う」「だめ」は、ある状態を絶対基準として、その状態ではないことを表すことば。
「ぜんぜん」との共起により、絶対基準からの隔たりの大きさを示す。
●新野直哉氏は、「"全然"+肯定」について『国語論究 第6集 近代語の研究』明治書院にて
「AよりBのほうが全然〜」のような文は戦前には見られない。「否定形と共起するのが本来の
用法」という考えは迷信。
と指摘している。
●10代〜70代の294人に対するアンケートの結果、肯定形との共起について、30歳〜50歳代の
許容度が低いが、60歳代以上の許容度は高く、「迷信以前に教育を受けたため、抵抗感が
薄い」とする新野説を裏付け?
●許容度は文脈により高低があるが、文脈に支えられる「全然+肯定形(広い・おいしい…)」より、
語自体が悪い状態を否定する「全然 平気・大丈夫」のほうが広い世代に許容されている。
●若年層では「全然+肯定形」は、好ましい状態を述べるのに用いられやすくなっている。
492名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:33:53 ID:KEnT6LtK0
>>27
世知辛い世の中だねぇ。
池谷死ねよ。奥田も死ねよ。
493名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:35:08 ID:4pHv2iPZ0
英検なんて一回も受けたことないや
494名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:37:17 ID:Vw3rC3fX0
>>486
逆かも代。
真の富裕層は内に籠もっていても生きていける。
495名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:37:39 ID:0DaR/pQX0
マレーシアなんかの発展途上国では、英語の上達率が高い。
なぜか?

明確な必要性・動機付けがあるからだ。発展途上国で「英語を話せない」と言うのは、
就職先はドメスティック企業になる。一方、英語が話せればワールドワイド企業の
法人に就職できる。発展途上国のドメスティック企業は、見当がつくと思うが
ワールドワイド企業に比べて、天と地の差がある。

日本に目をやれば、就職に当たってこれほどまでに歴然とした差が無い。
だから、生徒にも英語を学習するにあたって、明確な目的が無い。必要がないのだ。

英語の実力を求めているようだが、
さて、例えば数学の実力はどうだろう?
漠然とした問題に対して、的確な理論を選択して答えを導き出せるだろうか?

私は、多くの教科で「実力」は身に付いておらず、見に付いているのは
受験対策の「要領」だと思う。英語も、その一つに過ぎないのではないか?
所詮、教育現場だけで「実力を身につける」と言っても、現状の日本では
掛け声に止まってしまう。真に実力を身につけるのであれば、明確な動機付けが必須だ。
496名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:37:52 ID:2CjzotlEO
日本がいつか英語圏を侵略してくれると信じてる
497名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:38:48 ID:6U5xxoml0
>>495
母国語で良い教科書がないってこともある.
498名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:39:05 ID:qW8teHa3O
日本語のできない日本人
499名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:43:06 ID:D8wQl8rG0
エイケンやトイック、これ一民間企業の技能テストじゃないか。

こんなものの点数に一喜一憂して、どうするんだ。

文部科学省 は一体全体、教育というものを何と考えているのだろうか。
何のために学校の試験があるんだ。
500名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:43:07 ID:OzFi2QjN0
世界史>日本史
英語>国語
なのがそもそもおかしい。
501名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:46:51 ID:6U5xxoml0
>>500
心配しなくても,
英語ができる奴は国語もできる.
世界史ができる奴は日本史もできる.
502名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:47:38 ID:cOj04gWj0
>>1



 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

     旺文社の金儲けの手段&文科省の天下り先のショーバイにすぎない 


                インチキ検定=英検を


          むりやり 受験させられる 哀れな 中・高校生たち

 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■





503名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:50:55 ID:ulSz7Mxv0
>>1-1000

ここ見れば考えも変わる


【JET】外国人語学指導助手 (ALT)【Programme】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1124552925/



【JET】外国人語学指導助手 (ALT)【Programme】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1124552925/



【JET】外国人語学指導助手 (ALT)【Programme】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1124552925/




【JET】外国人語学指導助手 (ALT)【Programme】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1124552925/




【JET】外国人語学指導助手 (ALT)【Programme】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1124552925/
504名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:51:11 ID:jvh2MLV0O
>>500
世界史>日本史は無いだろ。みんな敬遠してるし。
505名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:54:07 ID:m01ac2C50
>>501
すくなくとも、おまえは「国語ができる」とかじゃないことは
確かだなwww


田舎出の英語バカってのは、
「自分は英語ができる(←w)」と禿げしく思い込んでる
おめでたい人種だし、

「英語ができる」なんて珍妙なコトバを吐くやつの「国語力」ってのはさーwww


>世界史ができる奴は日本史もできる.

無根拠デタラメ・破壊力満点のすさまじい「国語力」だなwww
506名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:54:14 ID:C7z6/BTg0
TOEIC930点持ってるけど引きこもりなので関係ない。
ネットでダウンロードした外人ビデオの会話を楽しむくらい。
507名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:55:58 ID:pk1DttRa0
これからは英語より中国語だろ
508名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 21:57:38 ID:iAFhV3kB0
>>460
さすが国立大学だな。
509名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:01:11 ID:IxT5L1BX0
日本はアメリカの植民地なのに英語が出来ない日本人ってw
510名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:05:58 ID:7p8lGp/f0
>509
バカ、日本は韓国のry
511名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:08:41 ID:waMXo4yo0
実業界ならTOEIC,アカデミックならTOEFLだが,
両方とも大学生レベルじゃないとあまり意味が無いから,
英検2級とTOEICの間を埋めるような物があると良いね.
512名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:11:21 ID:jkGw8XQz0
英語が好きな奴って性格悪いよな。

俺だって好きな分野で先生よりも遙かに知識がある分野はあるよ
だけど仮にそれが学校の教科になっていたとしても
それで先生を馬鹿にするようなことはしないだろうし、大人として
彼の授業を尊重すると思う。

だけど英語板なんかを見ていてると思うのは、英語が好きなのは良いが
それが全ての価値観ではないということだ
そりゃぁTOEICで高得点とれればそれは無駄じゃないけど
実際には、中学校の先生なんてアルファベットが読めるくらいで十分だろ?
513名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:12:32 ID:HiU6H+Nl0
>>508
いや、県立じゃねの?
514名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:14:43 ID:EXEZhVBL0
>>512
それでも限度ってもんがあるんじゃないかと。
音楽の授業でピアノが弾けなかったり、理科の授業で知識がなかったら困るだろ。
それぞれの専門の先生にはそれなりの努力が求められてるんだからさ。
515名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 22:35:45 ID:VHe5G89k0
うちの英語担当やばいレベルの馬鹿
516名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:00:37 ID:L/72wbYM0
>>381
キリスト教布教のため。
517名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:05:49 ID:jIl9LyuT0
>>344
たしかになあ 理科の教師はきまりきったことやればいいんだよなあ。
音楽はピアノがそこそこひければいい。ピアニストである必要も作曲が出来る必要もない。

高校のときも 化学の先生は化学、地学の先生は地学とわかれてたっけ。
マンネリでも十分対応できるが、
英語は 英作文したりヒアリングしたり と即興音楽みたいなことも要求されたりするよな。

なるんだったら 音楽が理科の教師がいいね。
518名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:06:17 ID:lf0K1HouO
>>513
冗談が理解できないやつ
519名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:15:37 ID:f9GH/Re/0

 三重県では英語なんか使わない。

520名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:23:26 ID:f9GH/Re/0

三重県で使われている言語

1.日本語
2.ポルトガル語
3.朝鮮語
4.中国語
5.スペイン語
6.英語
521名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:30:46 ID:3j3o8Prd0
そもそも文法英語ばかりでなりえた教師たちに、
TOEFLやTOEICに対応できる能力は無い。
522名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:37:10 ID:TyWA6RhBO
英検準二とったからって英語使える訳じゃないだろ…
523名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:38:17 ID:gAzOiIpf0
英語が出来ればなんとかなるって思ってる奴は
日本に出てきたばかりの、日本語がまあまあ出来るだけで
他になんにも特技がない中国女を想像してみるといいよ。
この女が何の役に立つか言ってみ
524名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:38:29 ID:k+93mIcT0
>>520
7.大阪弁(河内弁)
525名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:40:45 ID:7p8lGp/f0
>523
風俗でお金がっぽり
526名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:41:58 ID:bY29Neld0
アメリカ滅びたらいらないじゃん。
527名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:42:10 ID:W7JKFSt10
英語能力は技術資料を読む分だけあればいい。
528名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:42:45 ID:k+93mIcT0
大学受験英語は不要だよ
使わないものにどれだけの無駄なエネルギーを費やしているか。
英検準1の1次レベルでも10年も使わなければまったく読めないし
勉強しようという気にもならん

院では必要だと思うので院試で出題すれば十分
529名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:50:13 ID:79B1OW/H0
慣れ

と聞くけどどうなんだろうね?

良い点の人はみんなペラペラなのかな?
530名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:50:20 ID:Retz0KUX0
I am Kei Igawa
ダッペの英語力を標準とみておけば間違いない
531名無しさん@七周年:2007/03/03(土) 23:52:19 ID:wo2kxRLh0
そもそも日本人なんだから無理に英語覚える必要ない。
532名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 00:09:03 ID:jZbPsIE40
国際化だのネット言語の8割は英語だのと言われても
まだまだ日本語で足りるからな。
533名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 00:13:07 ID:Z61syhNPO
>>531
せめて低学歴にならないぐらいは出来るようになろうな。
534名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 00:50:28 ID:2tOHF5OR0
とりあえずポルノサイト見るために英語覚えた
最近少しずつ せっくる前の雑談が聞き取れるようになってきた
ちょっとうれしいwww
535名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 00:59:19 ID:f+/wDGet0
母国語とは別に二ヶ国語弊習してるやつのほうが一個やってる奴より伸びるって話もある。
英語の時間を外国語としてだな、もう一個どうよ?個人的にはスペイン語をおすすめするが。
WHOのサイト覗いたらスペイン語の項目があったし。響きはロシア語が好きだけど難しいらしいね。
536名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 01:15:30 ID:vHLeyBZm0
英検2級27%、なかなかじゃない?と思って読んでたら、英検準2級か0rz
537名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 01:24:31 ID:EcHFg/iM0
英語より日本語だろ・・・日本人的に考えて・・・
538名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 02:25:53 ID:Z61syhNPO
>>537
勉強しなきゃいけない事なんかもう無いよ。
539名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 02:39:51 ID:1IYhVilY0
 おれ英検準2だけどまったくはなせまっせーん。
540名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 03:30:33 ID:wWG+EcXp0
>>171
そら半端なくすごい。高校トップレベルの英語力でもけっこう落ちる。
541名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 03:43:32 ID:sh/EpAyO0
自分は高三の頃に準1級落ちた。後で点数見たらもうちょっとみたいだったから
結構悔しかった。英検用の勉強は全然してなかったのもあるけど。
542名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 04:04:56 ID:VReaTC1c0
>>534
piss ass anal dildo expand fist peeping scat uro
doblepenetration beastiality amatur mature pregnant
lolita pedo (数字)yo rape pthc toy bigtits hole enema

これぐらいは中学3年のときに覚えた。そっから進歩してない19歳。
こないだセンター受けたけど100/200。もうね、アホ。バカ。
セックルの動画って「オーイエ、オーイエ、オゥ、オオ―ゥ!」
ぐらいしか声がしないHe Ne Ar Kr Xe Rn
543名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 05:00:12 ID:kvuWYUkmO
英検準二級(高一時取得)、センター英語171/200

現在Cラン大学
544名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 05:10:41 ID:iGJjIr4oO
母国語ですら満足に教育されてないのだから、外国語は無駄
思考力が足りないのは根本的にダメ
545名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 05:54:01 ID:VEVXEEUC0
だって必要がないもんなあ。
人間、必要と感じないものは
いくら練習したって身に付かないんだよ。
街で外人に道聞かれるような体験って
人生に一度あるかないかだしさ。
546名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 08:39:27 ID:58vhf65U0
中3で準2級取った俺はどう反応すりゃいいんだ・・・
547名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:00:30 ID:VEVXEEUC0
>>546
それは君が「必要である」と思い込まされて
勉強したからだと思う。
本当に必要か、自分で考えたことはあるかい。
548名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 09:05:39 ID:BcV9mSm80
>>547
必要に迫られてからでは遅い.

それにしても
>>545
本当に必要ないの?
他国に行くことは?
英文資料を読むことは?
欧米無臭性サイトを見ることは?
549名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 11:00:02 ID:Z61syhNPO
つか最低でも受験で使うし、おまけに最重要科目。必要ないとか言ってんのは勉強から逃げた五流大のアホだろ。そんなに日本語の勉強が大事なら一生敬語辞典でも読んでろ。
550名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 11:04:01 ID:Jilt3pYD0
>>548
必要に迫られなきゃやらない人がほとんどじゃない?
自分は35でやっと必要に迫られて覚え始めた口だし。
上司に生ぬるく見守られつつどうにかやってるよ。
551名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 11:10:29 ID:VW5NF2mtO
国民が英語使えるようになったら、マスゴミ利権は完全に消える。
俺はネトゲで簡単な指揮とるくらいならできる。
552名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 11:11:11 ID:1I015UHK0
はいはい じゃあ国語は英語ね。
553名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:10:15 ID:CcIDC09+0
>>528
英語の資料を読まなくてもよい学科って
家政科や国語の一部、体育学部あたりしか思いつかないのだが。。。
554名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:24:15 ID:f+/wDGet0
>>548
思い立ったが吉日w
555名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 12:33:28 ID:13U93dhN0
英語嫌い。英語の授業退屈。
556名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 13:34:54 ID:Z61syhNPO
一番退屈だったのは数学の「場合の数」とかいう奴だな。
557名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 13:53:31 ID:BhLWWryN0
母国語で理解できない人が増えているのに英語でも同じじゃないか
まずはどの言語でも良いから本来は国語をきっちり学習させるべき

英語教育というか他の教科でも同じだけど日本語で書いてある説明が
理解できない人が増えているのはまずいと思うよ

だから、もっと基礎力を挙げる学習をするか、教科書や参考書を
幼稚園児でもわかるぐらいの表記に全面改訂すべきじゃないかな

中学の英語教科書は素晴らしいと思うが、それを理解できないとなると
絵本にしたほうがいいのかどうか考えるべきだよ
いやまじでそういうレベルが混ざってるし増えている
558名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:03:29 ID:7iUxFM3s0
英語の前にディベートできる知識と能力を身につける教育の方が大事だな
中途半端に英語が出来る程度じゃ相手にまるめこまれるのがオチ!
マジだお、この話w
559名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:19:09 ID:/ZnKc6Oa0
英検、TOEICよりも
きちんとした発音で話そうとすると冷やかしたり
逆に、つたない英語で外国人とがんばってコミュニケーションを
取っていると、陰で悪口を言う、日本人の体質を改善することが重要
560名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:31:36 ID:kiGllofH0
>>559
逆逆
寧ろ日本人はそういった事に繊細過ぎるんだよ
故に冷やかされたらジョークでツッコミ返す能力が育たない
似非フェミリベの言葉狩りなんかがそれの最も悪い例
561名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:32:19 ID:mjLEN3/g0
>>558
本人にディベートできる知識があっても、通訳の英語が拙かったら
何の意味もないだろw
562名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 14:38:26 ID:Ru9Dyz0C0
格差社会化が進行して、「英語が必修、話せて当たり前」な階層と「英語なんか一生使わない」階層に
二極分化してるのに、未だに「みんな平等」な英語教育を云々してるからこうなるのよ。

「英語なんか使わないだろ」「英語なんかよりまず国語だろ」
これは下流予備軍の子供たちにはまさにその通り。
彼らには読み書きそろばんと躾け教育が第一、英語なんて無駄無駄無駄ぁ!

しかし、中流以上の子供たちには大いに英語を教えなきゃ駄目だ。
江戸時代の生活水準に戻るんならいざしらず、今の時代に鎖国なんか出来るわけないんだから
国際社会に日本の立場をもっとガンガンアピールするためにも英語は話せて当然だ。
話をウヨサヨ系に限っても例の「南京大虐殺」だって「従軍慰安婦」だって、日本の中だけでいくら虚構だと論破しても
海外での宣伝戦じゃボロ負けで、すっかり既成事実にされちゃってんだから。
アメリカの大学には大量の<丶`∀´>(`ハ´  )が留学して草の根反日宣伝にこれ努めてるが
日本国内に閉じこもって日本語でいくら反論しても欧米人には届きゃしない。
563名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 15:07:05 ID:/ZnKc6Oa0
>560

どちらかというと、冷やかしたり、悪口を言う方の英語能力向上のために
そうした方が良いかなぁと思ったんだけど。
564名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:22:25 ID:WPmBjNIW0
ここに書き込む人はまだ意識が高いのだろうが、中学高校の生徒なんて
ほとんど英語なんて受験のための手段としか考えてないよ。
その証拠に授業でいくら先生が綺麗な発音をしたってこれでもかってくらい
典型的な日本語発音でしか繰り返さない。そもそも生徒が英語を実用で使おうという
意識がない。
こんなだから英検の成績が悪くても当たり前。
すべての生徒に英検をとらせようとして学校を弄っても無駄と言うことだ。
565名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:32:02 ID:eZzN6MR80
>>564
逆に言うと英語が喋れて中高生にメリットあるのか?
田舎だと口説こうと思ってもアルかニダやフィリピーナばっかで
タイプの外人は滅多にいないしロスケには英語通じないし。
中高生にとって英会話が出来て得することが殆ど無いだろ?
海外旅行に行けるような家庭なら別かもしれんが、
そんな余裕のある家庭はそう多くは無い。
結局受験以外で英語を使うメリットが無い。
大体英検は発音よりは文法と語彙、読解だろ。

実用で使う、とか書いてるけどお前さんも小学校から日本語をやり直したらどうだ?
566名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:34:22 ID:UxMxxWn+0
英語は勉強しなくてもいいけど、日本語をもっと簡単にしてくれ。
567名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:47:28 ID:skeQGz7pO
日本語力低下してるんだから母国語を強化せよ
英語が目茶苦茶できる奴は日本語が下手くそ過ぎる

俺の友達は
『ウルトラマン』

『ゥートゥラメャーン』
と言った。自然に英語の発音が出るらしい。オhルぞ!日本!!
568(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/03/04(日) 18:49:07 ID:7SCgCJSF0
日本みたくメディアや出版にアヤつけて英語放送やら出版が
普及しにくくしとる一方で、教育に力入れたって学力向上しませんてば
TOEICで最低点競ってる国はみんなTVの地上波(+ラジオ)がほぼ
自国語だけの国ですわ。

洋楽CDの値段を今の1/3にしてテレビはMTVもアメのドラマも
英語のまんまガンガン放送して、中学生でもタダで視聴できる
ようにして、インターネットは、大人の検閲無しでエロねたでも
英語メディアならどんどん見ていいことにしてやれば
1年以内に日本の中高生の学力は向上します

金もかからず教師の補充も無用
569名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:52:17 ID:afzMQB2u0
夏休みまでbe動詞もロクに分からなかったけど半年でセンター英語9割取った俺が来ましたよ
570(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2007/03/04(日) 18:52:52 ID:7SCgCJSF0
ともかく中高6年間、英語をいくら憶えても、話す相手は
先生、読むのは教科書だけ・・・これで英語力をなんとか
上げようなどと考えるのがオカしいのよ

受験英語の方がまだ目的が明確なだけまし
571名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 18:55:28 ID:eZzN6MR80
>>569
sugeeeeeeeeee!コツを教えてくれ。
572名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:00:21 ID:izToeTI/O
>>569
俺は国立医学部一年だけど大学の英語の先生に
「センターで180点取って初めて英語を学ぶスタートラインに立てる」
と言われますた
573名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:06:30 ID:ZHd2NmJc0
英検を目標にすんなw
574名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:07:37 ID:afzMQB2u0
>>571
そんなにすごくねーよ
結局は勉強した量だよ量

>>572
試験でいくら取ったってしゃべれないからね
でも難しい論文とか読むんじゃなければ180点もいらないとも思うけどw
575名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:12:50 ID:izToeTI/O
>>574
一般人と普通の会話するならいいかも知れんけど、それじゃあ海外の医者と会話できないし論文も読めないって言われた
576名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:17:06 ID:w1+jR3kU0
>「TOEIC」730点以上
>などの目標をクリアした人は、中学で24.8%、高校で48.4%。

最近の中高生ってすげーって思ったら英語の教師かよ
577名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 19:39:11 ID:kmEEv5VX0
別に先生がクリアできようができまいが
生徒の英語能力にあんまり影響しないんじゃね?
578名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:50:41 ID:f+/wDGet0
英語が解からないのもいいものだぞ。
所々聞き取れてしまって萎える↓
http://jimaku.in/w/TjCXdlPQraI/bMY0X0YfKRe
579名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 20:53:02 ID:vX+r6/X2O
一般国民は別に喋れる必要ないだろ。くだらん。
580名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:21:45 ID:OWCP0KJa0
>>579
下層階級乙
581名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:40:19 ID:xRDRKS9O0
ところで、携帯翻訳機どうなってんだよ?
試作品ができたって聞いたの、20世紀だぞ。
582名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:47:49 ID:kmEEv5VX0
バウリンガル?
583名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:51:18 ID:CKTzgHm/0
英検2級を大学に入ってから取ったが、試験を受けにいったら、2級を受ける
俺の列の席には高校生らしき年代の子の中にちらほら大人が混じってて、
「仲間がいてよかった」とホッとした。俺の列の隣は3級を受ける人が座ってた
が、ことごとく中学生らしき子ばっかり。あの中に大人が混じってたら、気まずい
よなあ…2級でよかったと変な安心感を覚えた。

準1級を取りたいと思っていたが、就職してからは面倒でずっと受けていない。
この歳で受けにいけないよなあ。多分、大学生の若い子ばっかりだろうし、
その中に、すでにオッサンとなった俺は恥ずかしくて混じれないよ。
584名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:53:35 ID:60XQqMEhO
英検準二級なんて別に中学でも取れるだろ。
んな事より思考力を養成する方策でも探った方がいいわ。

高等教育を受けていながらマイナスイオンみたいな
エセ科学に何の疑問を抱かない人が多いって駄目だろ。
585名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 21:56:35 ID:OWCP0KJa0
>>584
中学で準2級は大したもんだと思うぞ.
586名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:00:35 ID:ruUTMc7/0
英語なんかよりも、図工に力入れて手先の器用な日本人を増やした方がいいと思うが
英語が出来たら優秀なら、フィリピンはもっと評価されていいはずだ
587名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:05:16 ID:xEg0XITd0
インド人は日本人を羨ましがってるらしいね
英語が出来なくても国力をもっているから。
英語が上手くならざるを得ない国=力の弱い国。
588名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:07:35 ID:bK/RMjdb0
>>583 準1級英語だとMarch受験英語よりむずかいしぞ
589名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:12:34 ID:xEg0XITd0
>>588
早稲田の英語は英検との比較でどうですか?
先日朝刊に載っていた東大の英語はとても易しいという印象を持ったのですが。
590名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:17:12 ID:oOwOG0M/O
英語より、まず日本語を使えるようになれよ
591名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:17:15 ID:93ktUoTR0
むしろそんなにいるのかと驚いた
592名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:39:59 ID:/GtYve2h0
>>515のようなバカにはちょうど良い。

593名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 22:51:04 ID:f+/wDGet0
>>587
翻訳者のレベルは知らんが低くはないんだろな。
それ以前に洋書の翻訳への熱意に凄まじい物を感じる。
こうして英語を学ぶ動機は失われてもいくわけだがw

こんなもんまで日本語で読める。
http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/choes/korean/middle/text/kairei.html
594名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:02:11 ID:P4J+iC1w0
英語をマスター       ← すげー!尊敬。
難しい代数方程式をマスター ← 変な人。あっそ。

つくづく理系は損だなと思う。
595名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:11:29 ID:PKSMJiyR0
基本的には日本人が日本に住んでいる上で、英語が出来なくても別に困らないからね。
596名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:13:41 ID:PKSMJiyR0
>>587
その英語ってイギリスの植民地政策で植えつけられたんだよな。
597名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:15:07 ID:NTzjuj940
>>593
軍事とか国際情勢とかでマイナーorディープなモノ調べるときは日本語クソ過ぎだけどな
598名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:16:47 ID:DsmdWIdF0
>>1




                           正直思ったより高い
599名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:20:02 ID:5rzJC+piO
日本をフィリピンみたいにしたいのかね、文科省は。
600名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:23:25 ID:PfxIC3Us0
英語ができてどうしたいかって問題じゃないの?
日本人にはどうしても日本を出て行きたいってモチベーションがないん
じゃないかな?まーよっぽど日本が貧しくなったら変わるかもしれないけどね。
今の日本人はぶっちゃけ色んな国に旅行に行ってるけど住みたいって奴は
少ないんじゃない?
特に英語圏に行って白人国家でそんなに快適に暮らせると思うか?
新婚旅行で、もううんざりなんて奴が多いのが現実じゃないのかな?
601名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:32:57 ID:G6cICxMV0
TOEIC730程度で英語教師になれんのか?

と、博士号持ちの無職の俺がぼやいてみる。
俺より英語できない奴が、高校で英語を教え、俺は無職か…
602名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:38:24 ID:f+/wDGet0
>>597
確かに専門家、とくに研究者だと話は変わるね。
翻訳されるのは需要が多い物だけだから。
603名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:38:34 ID:3KCWf15/0
そもそも高校になると英検を受けようという気持ちがあまりなくなる
俺も中3の時に準2とってから更新してないし
604名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:40:01 ID:xEg0XITd0
英検は高校までに準1級が取れれば大学受験で少し役に立つ程度。
英検2級が役に立つ大学にろくな大学はない。
605名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:41:50 ID:acCfEyCe0
そもそも英語検定なんて何級取ろうが英会話能力は身に付きません
606名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:43:14 ID:f+/wDGet0
>>601
頭良い奴ってその専門分野についての感性も発達してるもんなのよ。
それを引き出す方法でも身につけられたら教職も続くだろうけどね。
学者に子守は無理かもしれない。

先生「どこが解からないの?」
生徒「解からない所もわかりません。」
先生「何故解からないのかが、解からない所だらけなんだけど…orz」
607名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:47:16 ID:LkmIjnsu0
>>601
大学受験レベルの英語しかできなくても英語教師になれちゃうからな
実際自分の高校にノーマルレベルの教科書ですらあやしいという英語教師がいた
608名無しさん@七周年:2007/03/04(日) 23:56:34 ID:gFd3VF5U0
609名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:01:22 ID:G21qOmBk0
つーかさ、トイックとか英検とか抜かす前にさ、
日本語を国際基準にすれば良いんじゃね?
610名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:10:38 ID:NY2G/1W00
俺は3級もとれなかったからすごいと思うよ。
611名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:14:30 ID:U56H9hbK0
BBCが安部首相の「従軍慰安婦の強制動員」否定発言で意見を求めるよー
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172926618/
612名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:27:39 ID:9I6F6UVE0
教える側も胸を張って教えられる程熟知してないなら無理もないよな
馬鹿がもっと馬鹿なやつに知識を教えても建設的な結果は期待出来ないのと同じ
613名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:29:50 ID:KQFe9ckQ0
まぁ、英検とかTOEICとかが英語力だとか言ってる時点でダメだな。
俺もTOEIC730点以上あるが、英語が使えるとは言い難い。
ペーパーテスト対策してスコアが伸びただけだしなw
614名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 00:33:01 ID:RMAamMFL0
それはTOEIC990点取ってから言うセリフだと
615名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 01:03:01 ID:b9o2bD600
TOEICで高得点だからって英語力があるとは言えないよね。


ただ、TOEIC730も取れない奴は英語力がない、これは確か。
616名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 01:08:27 ID:YuTJ2N+Q0
アメリカに7年住んで英検2級だけど、英語はあんましゃべれない。
617名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 01:23:13 ID:gOd2DEnyO
英検もToeicも持って無いが7年付き合ってる彼女がアメリカ人だったから
嫌でも喋れるようになった
618名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:08:33 ID:pT61z0PM0
英語は外国人教師じゃなきゃダメだよ
なんちゃって英語教師が多すぎる
619名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:10:51 ID:uyul+3MP0
>>613
英語教師のスレでも書いたが、同意見。
俺もそのくらいの点だけど、英字新聞の1/3は何が書いてあるのか
解らん。類推するイメージだけw。
大人用の映画なんて絶対無理。
620名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:15:10 ID:q66DcFu20
英語を勉強させる授業よりも
英語で営業させる授業やったほうが身につくと思う。

英語村(全員外人)でも作って週一日そこで何かを営業販売させる。
621名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:20:02 ID:1JiaCALD0
学校で教えられる英語ってのは、結局「学問」としての英語であって実用英語じゃないんだよな
あんな難しい単語だの、ややこしい文法だのを教えられたところで実際に
外人と話したりって時には役に立たないし、それが学ぼうという意欲を減退させてんじゃねえの?
622名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:24:40 ID:/hJJoz7g0
大体アメリカ人は早口だから、英語の聞き取りは日本人には難しいよ。
聞こえた単語を脳内で思い浮かべてる間に次々喋るから無理。
623名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:27:26 ID:uyul+3MP0
>>621
高校までの受験単語(5000)は難しくないよ。むしろ初歩だよ。
だって、ちょっとした小説や新聞記事を読むにも単語だけで
10000語は超えないと正確に読めないもの。

俺は7000くらいで挫折した。で小説、記事、手紙、解説書・・・辞書なしで
どれもスラスラ読めない。とても学問なんてレベルじゃないw。
624名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:30:55 ID:M3aF2BWR0
問題:以下の英単語をそれぞれ的確な日本語に訳しなさい。

1)cootchie
2)coosh
625名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:42:33 ID:RMAamMFL0
中学高校の英語教科書を全て暗唱でき、瞬間的に意味が取れるほどやりこんでいれば
基本的な日常会話程度なら可能だろ。そこまでやりこむ奴は滅多にいないが。
626名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 02:45:52 ID:wLtkpG8cO
うちの弟は中学のとき、理科の先生が英語の授業してたとか言ってたな。
なんでかと思ったら、昔アメリカに住んでて、英検1級持ってるって話だった。
627名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 03:02:58 ID:0WKl6AtO0
いっそ、日本語廃止で英語に完全移行で。
628名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 13:51:35 ID:f5rm4B4A0
>>623
学問は逆に簡単。論文では語彙が限定されているから。
一般の新聞や小説の方が読みにくい。
629名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 17:37:04 ID:bzvZ5Hty0
>>623
そりゃネイティヴでさえ10年以上かけて、新聞なり小説なりをすらすら読めるような
語彙力みにつけてんのに、非ネイティヴが3,4年英語勉強したからといって
そういったものがスラスラ読めるようにはならんわけで。
630名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 18:24:16 ID:f5rm4B4A0
>>629
まあそうだよなあ。外人の子供は一番言葉を覚えるちっちゃい頃から、
周りが24時間、全部英語の中で育って、ようやく13,4歳の厨房になったくらいから、
新聞やら難しい本やらを読み始めるんだもんな。

俺らがもう頭が固くなった大人になってから、1日1,2時間英語を日本語交じりで勉強したって
10年そこいらでネイティヴみたいになれるわけねえんだよな。

とはいえ世の中、学業の論文も、国連も、飛行場も、ホテルも全部英語なわけで。
なんとかせにゃならんよなあ。
631名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:32:15 ID:L0FYllmL0
数学なら、昨日たまたま電車内の学習塾の広告にあった問題がある。
誰か挑戦してみるか?

「円周率が3.05より大きいことを証明せよ」

東京大学理一の入試問題だそうだ。
632名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:34:02 ID:4EY8UPIQ0
英語より、「よろしかったでしょうか?」とかの過去形使うのやめさせろや。
マックで30くらいの女の店員が言っててちょっとひいた。
633名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:36:07 ID:tW/5f7nX0
帰国子女だな
634名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:37:26 ID:RWZ+ojSI0



口を「エ」の発音形に開いて、歯と唇の間にスキ間を開けつつ、舌を浮かせて、その付け根で発音せよ。


635名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:42:05 ID:jakQQUut0
>>632
そういや近所のおじさんはいつも「おはようございました!」って挨拶する。
636名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:44:22 ID:sFcbvO1a0
街中のウソ英語禁止する?

ワイシャツ -> ホワイトシャツ
ミシン -> ソーイングマシン
オートバイ -> モーターサイクル
ガソリンスタンド -> ガスステーション

637名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:45:45 ID:0aVGPuh4O
日本語の方が表現が圧倒的に微細だから。英単語にまとめるので悩む。
638名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:46:49 ID:iHKgQokA0
英検w
639名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:47:44 ID:ot1/nafD0
英検?今時!?
あんなの資格にもなりゃしねぇよwww
640名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:51:45 ID:spxcJL650
英検は単語力だからねぇ
でも教師なら持ってて当然だと思うが
641名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:53:56 ID:PgiU06pL0
英語全然話せないし聞き取れない
でも読んで理解することはできる…って奴は案外多いんじゃないか?
642名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:59:39 ID:9QgNTWQd0
>>631
 それ小学生でも解けるよ。どうやって解くかさえ教えてやれば。昔小学校の算数の教科書の欄外に載っていた。
643名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 21:59:47 ID:kn2YXtyO0
ケンブリッジ英語検定試験はどう役立つ?
英国だけでなく、オーストラリア、カナダなど多くの国の大学をはじめ、さまざまな教育機関や企業に認められている、国際レベルの英語検定試験です。
就職の可能性を広げたい人、高等教育機関への留学、海外旅行や移住の準備をしている人にとって、ご自分の英語習得レベルを証明するのに最適です。
5つのレベル
基礎級から最上級まで5つのレベルがあります。
実際的なリスニング、スピーキング、ライティング、リーディングの4つのエリアをカバーしています。

教員向けの試験TKT
TKT( Teachin KnowledgeTest)は、英語を母国語としない学生に英語を教える教師または、
これからそのような英語教師を目指していく人のために開発された英語教育能力テストです。
英語を母国語にする方しない方を問わずに受験していただけます。
ttp://www.britishcouncil.org/jp/japan-exams-cambridge-efl-exams.htm

英語教師になるなら、これくらいやらないと
筆記試験とヒアリングだけのテストなんて、気休めにしかならないね。
644名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:02:53 ID:vSrcX6FEO
 国が音頭をとると100%失敗する。覚えておこう。
【日本は先進国中最低レベルの教育予算―対GNP比の教育予算】
 『日本3.1%』 アメリカ5% イギリス4.5% ドイツ4% フランス5% フィンランド5.5%
 『OECD平均4.7%』
http://suzukan.net/shiryo/educ.pdf


【〜立国崩壊の法則】
 科学者の報酬を規制する法律作った日本は、逆に頭脳流出で脂肪。
 技術立国が、根本の技術を創る人をおろそかにした結果が今の惨落…。
 日本が〜立国と言い出したら、その業界は崩壊するの法則があるw
・技術立国←崩壊
・金融立国←崩壊
・半導体立国←崩壊
・情報立国←Wintel植民地
・知財立国 ←今ここ。
・コンテンツ立国
 ←8割もの中間搾取のマスゴミや広告代理店には、政府や自民党は手を出せない。 そして、アニメ業界の労働環境は殆ど崩壊。
漫画は、一部漫画家は米並みに著作権期間を延ばせと要求、またメーカーは同人業界破壊をもくろみ、そして崩壊。
 「〜立国」って騒ぎ出した=ハイエナ欲豚な役人どもが、利権に目を輝かせているってこと。衰退するのも当然。
 ある意味凄い。政府で目標立てて予算をつぎ込めばつぎ込むほど崩壊が加速するんだからw。何をやっているんだこの国は…。
 あと、『日本の謎としては、学生の入りたい企業No1がことごとく没落するという法則もある。』
645名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:08:36 ID:TP3AsO5L0
>>631
ところで解き方何個あるんだろ。
646名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:32:42 ID:EIa0DKK/0
>>631
こんなの一昔前なら常識レベルの問題だろ
文一ならともかく理一かよ
647名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:39:18 ID:bzvZ5Hty0
>>631
それ解いたことあるなあ。
円に内接する正多角形の辺の長さを直径で割って3.05以上にして
辺の長さの合計より円周の方がでかいですね、と証明するんだっけか。
648名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:52:52 ID:udYmTPtr0
TOEIC のスコアこそ、役に立たない物差しでしょ。
あれはTOEFLと同じで、問題のパターンに慣れれば設問読むより選択肢を見た
だけで、高スコアが取れる。何せ会話しなくてもいいから、普通運転免許の筆記
試験と一緒で、クサイ選択肢を消去していけば正解に至るという具合。
英検(準一級レベル以上)の方が、英語できるかどうかの目安になる。
なぜなら、二次試験で面接があり、ネイティブの試験官と実際に英語だけで
話せなくてはならないからだ。
ちなみに東大京大入試突破できるレベルなら、英検準一級の一次試験なら
半数ぐらいはパスできるでしょう。でも、二時で落ちるヤツが多いのが現実。
それから、小学生で英検準一級とかTOEIC900点とかって、あまり意味ないケース。
なぜなら、彼らはほとんどと言っていいほど、日本語の読み書き、会話すら
おぼつかないからだ。
649名無しさん@七周年:2007/03/05(月) 22:58:22 ID:/mn3gsEa0
英語なんぞよりプログラミング言語の一つもマスターさせろ。
単語なんぞ幾ら覚えてもは手応えは何も無いが予約語や関数や
コマンドはすぐにでも使えるからな。
650名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 00:18:31 ID:5Ozjp4qW0
>>649
いいかもしれんね。
エクセルのVBAなんかだとプログラマー志望でなくても使いではあるし。
ただ、外国語と競合するのかについては疑問。
数学のカリキュラムに入れたらどうかと思う。
651名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 00:35:09 ID:wrAb+i2s0
大学生なら読めなきゃおかしいレヴェル

In Japanese parliament, a gentleman in military uniform stands on the platform
with a script in his hand, and at the front of him more than hundred councilors
salute him solemnly. But in the next moment, councilors are muddled up much,
because the gentleman suddenly roles his script and looks them through it like a
telescope with loose smile...

He was called "Emperor (Tenno) Taisho" and he was actually an idiot, who cannot
perform his task as emperor. This "telescope-incident" has been told privately,
because in Japan it's forbidden to speak of scandals about imperial family officially.

Such idiocy of him was hereditary and took root in the traditional incest by pre-Meiji
emperors. They took wives from and gave daughters to only a few related noble houses.

It's rumor that also current emperor's cousin has a mild idiocy. And a misbirth of
Masako, the wife of prince might be actually an induced abortion because the baby had
some invalid or idiocy.
652名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 00:42:23 ID:IyLbkNd50
>>651
つられて1パラグラフ読んじまったじゃねぇかよ。
くだらねえ。
653名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 01:32:19 ID:udDnXCiX0
>>628
文系の社会科学とかと理系の専門的なモノとでは結構違うけどね

つーかTOEICって試験慣れしてるかどうかとTOEIC対策してるかどうかで200点くらいは変わらないか?
654名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 01:58:05 ID:hpZ4KL5e0
そんなもんいくら点取れても高校・大学入試で点取れなきゃ糞の役にも立たない世の中ですから。
カッコの穴埋め、紛らわしい意味の単語、典型的な熟語、この辺がわかって点が取れればいいのです。
655名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:34:30 ID:rvxomab10
あのー、すいません。
英検とかって大学の願書の資格の欄とかに書けると思うんですが、
有効期間とかあるのですか?
前に知り合いから、
"あんまり昔に英検とったら願書に書けないよ"と言われたのですが…
どなたか教えて下さい。
宜しくお願い致します。
656名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:39:18 ID:Xdl5QErE0
>>655
書けるだろ。でも3級以下を書くくらいなら書かないほうがまし。
657名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 15:47:20 ID:OVGr92lTO
>>651
たいして難しい文章ではないがどうかしたのか?
658名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:06:08 ID:OVGr92lTO
>>651
しかし改めて読み返してみるとすごい内容だな。
アサヒでもここまでかけないぞ。
オオニシくらいか?
659名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:11:37 ID:h3o5V8RY0
>>655
有効期限なんてない。
まあでも>>656が言ってる通り、書いていいのは2級以上かね。
一般的に高校までの英語を理解していたら英検2級をとることは難しくないわけで、
大学の受験も本来はその水準なんだから。

余談だが、入学後、英検準1級以上もしくはTOEIC700点前後を取っていると
英語の単位として認めてくれる大学が結構あります。
660名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 16:28:13 ID:iKtNS+1i0
>>659
一般的な公立高校の教科書レベルじゃ3級も怪しいがな(´・ω・‘)
661名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:14:10 ID:rvxomab10
>>656>>659さん
ありがとうございます。
今回2級受かったんですが、大学受験までに準1とる自信がないもので。
大学受験まであと3年あるんですが、
TOEICと準1、どちらに手を出す方がよいのでしょうか?
662名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:16:34 ID:OVGr92lTO
あれ?英検三級って中学卒業レベルって話を聞いたけど…
663名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:26:19 ID:oPxirvt40
読むほうは多少できても、自分で書いたり話したりするのは
ろくにできない、というパターンが多い。
(自分もそう)

>>660
3級なら、一般的な高校生ならとれるだろうけど、
準2級は英会話が得意な人でないと無理そうだね。

2級では、高校の教科書に出てくる単語(熟語)よりかなり多く求められるから、
高校の教科書だけでは無理だね。
664名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 17:26:57 ID:sn194NgB0
>>661
変にTOEICに手を出すより、英検を極めた方がいいぞ
665名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:03:01 ID:bb92ZDci0
日本人には英語は無理なのか
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1153663990/
666名無しさん@七周年:2007/03/06(火) 21:44:00 ID:h3o5V8RY0
>>660
英検3級って中学卒業レベルですよ…
667名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 01:14:03 ID:MQyoYvT10
>>663
読めない言葉を書けるわけがないし、聞けない言葉を話せるわけがないんだから
迷わずにまずはひたすらインプットだよ。

「英会話」なんてものが本来の英語とかけ離れて存在してるのが日本の英語教育の問題だな。
というより、日本には「英語教育」が抜け落ちて「英会話」と「受験英語」という二種類の幽霊が
跳梁跋扈してる。
668名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:11:46 ID:Mv/MYuUx0
進学校では英検の話なんてしません。
669名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 09:44:32 ID:YZCwierZ0
>>661
TOEICは有効期限があったはず
2年くらいだったかな?
670名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 13:05:53 ID:t2LLN+RX0
>>666
そう思うならそこら辺の高校1年生に過去問やらせてみろってw 半分ぐらいは落ちるぞww
うちの市内には公立の普通高校が3つと女子、農林、商業、工業、私立が4つあるけど
公立3校のうちでも偏差値50以下の香具師は正直無理だと思う。

つーか高校の教科書を良く見てから書いてくれw
長文がだらだら並べてあるだけだぞ。
即ゼミと単語帳やった方がまだ3級受かると思う。
671名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 16:34:05 ID:s0WMshCU0
『世界の東大』へ変身計画 外国人スタッフ1300人に
ttp://blog.livedoor.jp/shiki01/archives/50294320.html
672名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 17:49:31 ID:oVTotFDsO
偏差値五十以下は駄目って早い話が英語が苦手じゃなければ大丈夫ってことじゃ…
673名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:15:26 ID:KId8RWxm0
>>663
中、高で出てくるボキャブラリーと文法を完璧に自分のものにしてたら、まず英語理解で不自由することはない
674名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:25:46 ID:OjqmwQ5e0
>>673
単語、熟語、倒置、会話表現、きまり文句で困るような希ガス。
675名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:32:31 ID:rHTPQXk10
外国の文章まともに理解するなら文化とか考え方とか理解しないと無理だよ。
意思の疎通はできるかもしれんが、会話が、、、
676名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 18:53:11 ID:RIY21tfG0
CNNとかBBCとかのニュースの英語はなんとなく分かるんだけど
洋画の英語は、スラングが多いのか、なにを言ってるんだか全然ワカラン
特に
おっ○いとかが出てくると、そっちのほうに気をとられて
余計分からなくなる
何とかならないものか???
677名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:04:43 ID:r90GhJiL0
TOEICは期限があるんですか…
じゃあ準1頑張ります。
みなさんありがとうございましたノシ
678名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 19:59:31 ID:hWSkAyblO
英語教育はネイティブと同じようになろうとするからだめなんであって
意志疎通なら高校レベルでなんとでもなる
発音も気にし過ぎ
679名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 20:01:02 ID:Y+gGl+cg0
準1までは簡単
680名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 20:11:32 ID:uqZpr04a0
怒首領蜂1周までは簡単
681名無しさん@七周年:2007/03/07(水) 21:50:43 ID:R9oh9G1t0
英語がくそ苦手な俺でも
準2級は高校1年の終わりにすべて勘で答えてとれたな
682名無しさん@七周年
>>678
スペルは間違っていても何となくわかってくれるだろうが、
発音だけは間違っていると外国人には全く通じないよ。正確とまではいかなくても、
英語的にきちんと発音できてる必要がある。