【調査】安倍内閣支持率41% 不支持率43% NHKのRDD方式の977人による全国世論調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
★内閣支持率 不支持が上回る

 NHKが行った世論調査によりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は先月より
10ポイント下がって41%だったのに対し、「支持しない」と答えた人は9ポイント
上がって43%となり、安倍政権発足後初めて「支持しない」と答えた人が「支持する」
と答えた人を上回りました。
 NHKは、今月10日からの3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューター
で無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。調査
の対象になったのは1724人で、このうち57%にあたる977人から回答を得ました。

 それによりますと、安倍内閣を「支持する」と答えた人は、先月より10ポイント下がり、
41%でした。これに対し「支持しない」と答えた人は、9ポイント上がって43%となり、
安倍政権発足後初めて「支持しない」と答えた人が「支持する」と答えた人を上回りました。
安倍内閣を支持する理由では「人柄が信頼できるから」と「他の内閣より良さそうだから」が
ともに31%などとなっています。逆に、支持しない理由では「政策に期待が持てないから」
が41%、「実行力がないから」が35%などとなっています。

 柳沢厚生労働大臣が女性を産む機械などと発言したことについて、柳沢大臣は発言の責任を
とって大臣を辞任すべきだと思うか質問したところ、「辞任すべきだ」が43%、「辞任する
必要はない」が32%、「どちらともいえない」が22%でした。この問題で、柳沢大臣に辞任
せず職責を果たすよう求めている安倍総理大臣の対応についてどう思うか聞いたところ、
「柳沢大臣を辞めさせるべきだ」が38%、「妥当な対応だ」が26%、「どちらともいえない」
が33%でした。
(続く)
■ソース(NHKニュース)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/13/k20070213000110.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/13/d20070213000110.html
2名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:19:47 ID:65U7P2H10
2なら参院選自民圧勝
3春デブリφ ★:2007/02/13(火) 19:20:48 ID:???0
>>1の続き

 また、参議院の角田前副議長がみずからの政治献金をめぐる問題の責任を取って副議長を辞任
しましたが、辞任した理由の説明についてどう思うか尋ねたところ、「十分に納得できた」が2%、
「ある程度納得できた」が18%、「あまり納得できなかった」が46%、「まったく納得
できなかった」が16%でした。

 今の国会でどんなことを議論してほしいか質問したところ、「年金などの社会保障問題」が
44%で最も多く、次いで「教育問題」が17%、「格差の問題」と「政治とカネの問題」が
ともに13%、「憲法改正問題」が8%の順となりました。(以上)
4名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:21:45 ID:Ngvrl13i0
結構みんな冷静に判断してるように見えるな。
自民民主が下がった分無党派に流れてる。
5名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:23:54 ID:aN/ilNEqP
復党でミスった辺りからどんどん下がってるね
20%台までいくかな
6名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:27:27 ID:3UIfArLt0
>>1
>1724人で、このうち57%にあたる977人から回答を得ました。
実際に支持すると答えた人は、57%の内の41%って事だね。
つーことは、現実は20%ちょい。
7名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:28:46 ID:0ianJ55k0
朝日ならともかくNHKでこの結果なのだから、
本当に支持率低いんだな。
8名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:28:49 ID:W9kTybGQ0
劇的に下がるのは参院選直前だろ
いまはまだ深く検討せずに回答してる
9名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:31:59 ID:KtnNucUk0
憲法をさわろうとする人が自分を権力の頂点っていったり、
簡単なお遣いでも名前間違えたり大丈夫なのか?
10名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:32:25 ID:3GfNeT2+0
>>7
小泉内閣の支持率が驚異的だったからあれだが
歴代の内閣支持率と比べれば41%も高すぎるくらいの値だ。
森なんて二桁どころか(ry
11名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:33:56 ID:Y/4f4T9e0
「日本は僕の国」
12名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:34:45 ID:PQmMrZ/t0
>>10
驚異的だったのは森と小泉であって
政権末期でもなければ41%ぐらい橋龍だって小渕だって取ってるんだが
13名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:35:42 ID:JwgCJJL80

お帰りなさい男、市ね
14名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:35:50 ID:DIazIqfN0

  1. 受 信 料 廃 止

  2. ス ク ラ ン ブ ル 化

  3. N H K 分 割 民 営 化

  4. 国 籍 条 項 付 与

  5. 政 府 イ ン タ ー ネ ッ ト T V N H K 化
     首 相 官 邸 ホ ー ム ペ ー ジ N H K 化
     チ ャ ン ネ ル 桜 N H K 化
15名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:36:54 ID:Pp5THbqJ0
対抗する民主の支持が上がらないと意味ないのでは
16名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:37:20 ID:aC2J9ZwP0
>>12
その通りだな
支持率に関して、政治に興味を持ったのが森以降の人は勘違いしやすい
17名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:37:21 ID:RDk6e4060

・パート労働法・最低賃金法改正・残業代割増法 は自民の意向
・ホワイトカラー・エグゼンプション制度は経団連の意向

■与党、残業代割増率引上げのみ提出へ
http://news.tbs.co.jp/20070206/headline/tbs_headline3487512.html
自民・公明の与党は、一定条件を満たす会社員の労働時間の規制を一部撤廃する、
いわゆる「ホワイトカラー・エグゼンプション制度」の導入を見送る一方、
残業代の割増率を引き上げる法案を今の国会に提出する方針を決めました。

■パート・最低賃金法案容認を表明 経団連・岡村副会長
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/K2007011803390.html
 パート労働法・最低賃金法改正は安倍政権の再チャレンジ政策の一環。夏には参院選も控えており、
経団連は政権支援の観点から他法案提出への反対は得策ではない、と判断した。

現在、経団連加盟の主要企業従業員の収入は過去最高レベルです。
一方でそれ以外の一般家庭は全く好景気の恩恵が感じられない状態です。

高給サラリーマンの年収を落として 中低流層に還元させる為には上記の法案をセットでやらないと効果が出ないんです。
労働組合の強い大企業の高給サラリーマンは只働きはせずに帰宅します。当然人員不足になりますのから
低賃金で雇える アルバイト・パート・新入社員の雇用が増えます。そうなると無職だった人や低賃金でアルバイトしていた人の収入が増えます。
格差是正策は、高給取りから下へ還元させる方法しかないんです。

マスコミが歪曲報道を繰り返して 一般庶民を誤解させているんですよ。
彼らは最も削られる高給サラリーマン層だからです。  反対しているのは一部のエリートか痴呆公務員だけ。
一般庶民は マスコミに騙されすぎですよ。
18名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:38:36 ID:j58QZ8S20
NHKで支持と不支持逆転、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
19名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:39:14 ID:IAl1y93vO
支持者がいることにびっくり?何かプラスになることした?
20名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:39:57 ID:XvGeahcO0
>>19
ヒント:帰化鮮人
    パチンコ
21おー:2007/02/13(火) 19:42:17 ID:R5YvqSQq0
22名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:43:02 ID:8lKDSMWv0
ついに国営NHKですら逆転か


大変だな安倍も
23名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:43:45 ID:PQmMrZ/t0
しかし先月他社が軒並み下げてるのにNHKだけなぜか支持率が上がった反動で
今月の下げ幅がえらいことになってるな
24名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:44:10 ID:UOJqVYeG0

支持・不支持逆転の世論調査一覧

FNN 支持39.1% 不支持40.9% (1月27〜28日)
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070129/shs070129003.htm

共同通信 支持40.3% 不支持44.1% (2月3〜4日)
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2007020401000396.html

JNN 支持42.8% 不支持55.9% (2月3〜4日)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/

NHK 支持41% 不支持43% (2月10〜12日)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/13/k20070213000110.html
25名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:44:24 ID:FCYcLI+X0
あの<新興宗教>系企業に特捜部のメス−安倍首相が広告塔だった
ttp://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20070213/5/

ついにきたね。

26名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:44:34 ID:3I/Hh6D4O
リズムに合わせて足踏みすんのか。
変わってるな。
27名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:45:10 ID:xZPgdoBQ0
>>20
自民でそれなら、ミンスはもう朝鮮人組織そのものだなw
28名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:47:10 ID:V1h2h0/BO
電話を持ってないワーキングプアは相手にされてないアンケートなんて無効だろ
29名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:48:54 ID:7nmLZE+80


自民党の中川幹事長らは13日、都内のホテルで日本経団連の御手洗冨士夫会長ら
と会談し、 今夏の参院選の協力を求めた。

中川氏は「経済成長こそが格差(是正)の良薬だと示すため、家計が景気(回復)を
実感できるようにして頂きたい」と述べ、 賃上げへの努力を要請した。


経団連側から具体的な回答はなかった。


http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070213i211.htm?from=main2


30名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:49:38 ID:FCYcLI+X0
あァ、なにこれ
706 :名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 01:21:21 ID:pEJczEiE0

日本人女性6500人を性奴隷にした統一教会 文鮮明と親しい安倍一族は凄いな。

「合同結婚式、6500人の行方を捜して」被害者家族が訴え 2006年01月23日 14時36分
ttp://www.christiantoday.co.jp/news.htm?id=393&code=sn
 日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、
韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を
韓国教会に要請した。 韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していく
ことに合意した。
31名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:49:50 ID:kenW4IhU0
■『多数の若者に「平凡への希望」を与えるのが、政治家や官僚の仕事ではないのか!?』
                    〜新ゴーマニズム宣言15巻『中流絶滅』より〜

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
32名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:07:53 ID:crWJoFkp0
安倍総理や中川幹事長にとっては
NHKの世論調査結果ってのがショッキングだろうな。

まぁ本気で憲法改正を目指すなら、
護憲派のあらゆる勢力からトコトン叩かれることを想定して、
徹底的に保守層を味方にしておかないといけないのに
いきなり造反議員の復党で、自民支持者に冷や水浴びせるんだから
ソッポを向かれるのも当然。

33名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:09:23 ID:QBtjsk9B0
鬱苦しい国 日本

1)ホワイトカラー・エクゼンプションを受け入れ
  欧米諸国の経済植民地となり1日16時間労働、休日は盆正月の2回
  年収2万ドルで公的な社会保険が無くなり 病気ケガ高齢で働けなくなると首をくくるしかない。
2)第2次世界大戦での謝罪と賠償を受け入れ
  特定アジア国家の下部の国となり  得た収入はそれら国々の被害者と呼ばれる
  人々に献上しなければならない。   また彼らの要求は全て受け入れなければならず
  日の丸や君が代、戦前以前の歴史は破棄される。
3)人間の革命と言われる教典を受け入れ
  某宗教の信者となり  私的財産はその宗教指導者に献上しなければならない
  信教や思想の自由は制限され、それに背くものは 社会から消されてしまう

これが私たちの構造改革を支持してくれた奴隷の将来
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ      .´,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡   ../;;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡 /;;;;;;;;/\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
ミミ彡゙         ミミ彡彡 |;;;;;;;/   \,,,、,,、,,,、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡 |;;;;;;;| /巛巛  (巛巛゙|;;;;;;;;;;;;;;;;|   
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡  ヽ;;;;| ''_     __ `ヽ |;;;;;;;;;;;;;|  
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡   \|" °ヽ   °`ヽ L/^)    
 彡|     |       |ミ彡     |    ,  、 ~   ) |/  
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ       ゙   /ヘ--- \    ,'     
  ゞ|     、,!     |ソ       ゙、 |┌----- ヽ   i´    
バン ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /         ヽ、 ------|ヽ ノ    
バン ∩\、    ' /|、    .     ヽ、___...、r'.       
   / /ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7     /    |⌒i
 __(__ニつ/   飯島PC   / ___./     |. |_
 
34名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:10:30 ID:Wk2aQseo0
もうダメポ
側近が糞なんじゃね?
まじで5月退陣あると思うよ
35名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:12:06 ID:WE6KS9Lx0
十数年政治が麻痺していた日本としては、ちゃんと安倍が仕事をするほど、
日本の悪いところがテレビに出てくる。当然にして、楽しくないニュースばかりなので、
支持率は下がるが、日本に必要なことなので、安倍首相はがんばるべき。
36名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:13:31 ID:k/ugeixT0
森って奇跡の数字だしたんじゃね?
37名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:20:48 ID:oAc9v8OQ0
977人ってw 普通の掲示板でももっと来るだろ
受信料を上げるよって言えば支持率上げてくれるよ
38名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:51:07 ID:5XEEQAOL0
なんでこのスレは伸びないの?
39名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:53:28 ID:0c9X2chj0
参院選前に安倍退陣が確実になったわけだが、次はやっぱり小泉再登板?
40名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:58:53 ID:v0dL08Q70

  1. 受 信 料 廃 止

  2. ス ク ラ ン ブ ル 化

  3. N H K 分 割 民 営 化

  4. 国 籍 条 項 付 与

  5. 政 府 イ ン タ ー ネ ッ ト T V N H K 化
     首 相 官 邸 ホ ー ム ペ ー ジ N H K 化
     チ ャ ン ネ ル 桜 N H K 化
41名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:00:16 ID:oAc9v8OQ0
>>38

>【調査】政党支持率 自民党31.6% 民主党13.3% 支持政党無し39.3% NHKのRDD方式の977人による全国世論調査

民主党13.3%w
42名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:02:38 ID:wiGZbjTC0
>>35
同意
43名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:03:15 ID:AqqFHDi40
NHK必死だなw
44名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:04:13 ID:FOL8MK/bO
>>41
え?w
45名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:13:47 ID:xz173fKu0

在日参政権を画策する民主&公明

06年12月4日 参院決算委員会より
民主山本孝史議員
公明冬柴鉄三国交相
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utMOK9Vux_yrA


 
 
46名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:21:07 ID:NTUknsBK0
現内閣の政権担当能力が民主党を上回るとも思えない
自民党には鉄槌を下ろさないと目が覚めないようだ
この内閣は本当に潰した方がいい
47名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:26:03 ID:rXRPQALp0
>>46
国難を救うには、自民・民主大連立しかないだろうな
48名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:27:04 ID:z15hXDny0
どの辺で底打ちすんのかね。いくら歴代内閣の並くらいって言っても、
知事選なんかで民主に票が流れてる現状では、自民党議員も
冷や汗ものだろう。
49名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:38:16 ID:BRK/hajB0
NHKでこの数字なら実際はもっと低いんだな・・
50名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:39:48 ID:f0/J8QGC0
支持率は、もういい

それよりも、視聴率を出せ、韓国番組のNHKの視聴率を出せ
51名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:40:26 ID:toO7ei8kO
>>37
フジなんか都内で500人とかだからNHKの方がまだ多いよ
52名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:41:34 ID:1I28ghc40
どうしても憲法改正させたくない連中がいるようだな
53名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:42:14 ID:WCThaNSJ0
小泉前だと、どれくらいの支持率が普通だっけねぇ。

周辺の雑魚がスキャンダル撒き散らしつつ、
首相本人はなんとか致命傷回避して、40%。
確かそんな水準がいつもの数字だった気がする。
54名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:42:52 ID:2JcnhFN50
55名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:47:17 ID:toO7ei8kO
ハマコーがこんなに叩かれる内閣は初めて見たと言ってたな
まあエラの張った連中がファビョってるだけなんだけど
56名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:48:10 ID:fcP71Aq00
>>55
森さんのほうがよっぽど叩かれてた
57名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:49:42 ID:QZHLtSma0
NHKは捏造アンケートまでして値上げしたがってる

調査】「NHKの受信料は安い」・・NHKがアンケート実施、結果発表
:2006/06/27
NHKの受信料は安いー。

そんな視聴者アンケート結果が27日、「NHK“約束”評価委員会」
(委員長=辻正次・兵庫県立大教授)のまとめた報告書で明らかになった。

同委員会が今春、視聴者3600人を対象に、
ラジオも含めたNHKの8チャンネルについて「いくらなら払ってもいいか」などと質問。
地上放送(総合、教育、ラジオ第1・2、FM)は月額1780円となり、
受信料1395円(カラー契約)を385円上回り、
衛星放送(3チャンネル)も計1245円で現行(945円)を300円上回った。

また、視聴者は公共放送の価値として、
災害報道や世界的に関心を集めるスポーツ番組などを重くみる一方で、
バラエティーやアニメなどの娯楽番組も5割が認めていることもわかった。

同委員会は、NHKが信頼回復のために打ち出した「約束」を評価するため、
昨年5月に設置された第三者機関。
 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/7501/
58名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:52:21 ID:UW8kuEBX0
致命的なのは久間氏に代表される指導力の無さ。これが小泉氏と比較して
際立っている。又、そうであればこそ周囲がうっかり発言、ゴシップ、
スキャンダルを繰り返す。中国政府はそういう首相が「(小泉氏と一線を隔す
外交で何とか得点稼ぎをしたい…」という思惑を読んでいる。

そこにつけ込んで「友好」を演出する見返りに「尖閣・資源開発で騒ぐな!」
「北朝鮮問題で柔軟になれ!」と暗に要求を突きつける。非常にマズい状態に
なりつつある。
59名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:52:31 ID:jHZhETS5O
安倍はネトウヨ的にはヒーローでも
多くの日本人にとってはどうでもいいことばっかやった上に
WEまで作ろうとしたんだからそりゃ人気出ないわな
民主が自爆しまくってるせいで助かってるけど
60名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:53:37 ID:9ruWmKSr0
社説比較くん 3.0
ttp://massacre.s59.xrea.com/othercgi/shasetsu/


ていうか、世論調査に20-40%のブレがあること自体信用できんのよね。
ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171293869/

サロン調査とちゃうか?いやマジで!
61名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:59:59 ID:cAfcpGds0
安倍さんは、防衛「庁」を「省」に格上げしたり、
平和憲法9条を改正しようとしてんだろう?
62名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:01:02 ID:M4uJsORR0
>>58
致命的なのは復党問題でしょ
あの対応で安倍政権の命運は決まった
63名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:12:06 ID:m43U2ite0
イルボンの指導者が池沼だと、こっちは楽ちんニダ
続投きぼんぬ                          某国将軍
64名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:51:53 ID:zQ9Juy1B0

支持・不支持逆転の世論調査一覧

FNN 支持39.1% 不支持40.9% (1月27〜28日)
http://www.sankei.co.jp/seiji/shusho/070129/shs070129003.htm

共同通信 支持40.3% 不支持44.1% (2月3〜4日)
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/politics/CO2007020401000396.html

JNN 支持42.8% 不支持55.9% (2月3〜4日)
http://www.tbs.co.jp/newsi_sp/shijiritsu/

NHK 支持41% 不支持43% (2月10〜12日)
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/02/13/k20070213000110.html
65名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 22:53:01 ID:t30cAmLH0
なんか毎日世論調査してね?

66名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:43:14 ID:9CT3UFB00
直近の調査で40%前後が多い。
朝日、毎日では35pくらいで出るかな。
北の問題では、何にもできず、かなりイライラ気味だったけど、
かなり危険水域にはいり、心臓もたなそうだ。
67名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:11 ID:ZJanziS/0
安部の支持率は20%が健全 by 柳沢
68名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:45:14 ID:syeFoUGN0
いよいよ森パターン突入!ww
69名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:52:37 ID:9CT3UFB00
安倍内閣を支持する理由で、
「人柄が信頼できるから」や「他の内閣より良さそうだから」などが多く、
積極的支持でないことが伺われる。

選挙が近くなると、より政策を吟味するようになるだろうから、
あがる見込みは今のところ少ないだろう。
格差問題で国会等で野党に突っ込まれ続けるとじわじわ利いてきそうだ。
70名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 00:47:13 ID:u6vQVfLn0
アペ「支持率低くても、権力の頂点だからだいじょうぶだい!ぷんぷん!」
71名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 02:45:02 ID:LvgIVDWs0
>>65
そりゃ新聞5社・テレビ4社・通信社2社がそれぞれ最低月1回、テレビ1社が週1回調査してるからな
72名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 06:37:34 ID:0iI4WX3j0
セガ、銀河英雄伝説のアーケードゲームを作って。
73名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 08:42:36 ID:0UcW7jxrO
NHKめ急に手のひらを返しやがったな
74名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 09:49:25 ID:+816VO7T0

    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,  
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i  
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'  「ミヤタさんに勲章を・・・」
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋  「失礼、ミヤケさんに
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋  勲章を・・・」
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I  「ミヤケさんを   
   ヽ I    /│  │ヽ    I/  日本人として誇りに
    │   ノ (___) ヽ  │   思います」
    │    I     I    │ 
     I    │    I    I
     i    ├── ┤   │     
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_________ 'ノ

 我々一般国民は、安倍さんを、日本人として恥ずかしく思います。
 我々は安倍さんに、引導を渡したいと思います。
75朝日:2007/02/14(水) 09:55:33 ID:PhtIcJnq0
今春の東京都知事選で、民主党が前宮城県知事で慶応大教授の浅野史郎氏(59)に
立候補を打診していたことが分かった。浅野氏は朝日新聞の取材に、立候補するかどうか
を明らかにしていないが、同党は浅野氏が決断すれば全面支援する考え。都知事選には、
現職の石原慎太郎氏(74)が3選を目指して立候補する考えを表明し、自民党が推薦
を決めている。共産党も元足立区長の吉田万三氏(59)の推薦を決めている。

 民主党関係者によると、浅野氏は党外からの候補者として検討している最後の人物。
すでに水面下で立候補を打診したという。この関係者は「打診した人からは『いい感触
だった』と報告を受けている。断られたら、党内の国会議員らから候補者を出すことを
検討しなくてはいけない」などと話した。
 別の党幹部は「浅野さんはリベラルで若く、石原知事とは、いい対比になる」と言い、
本人に出馬の意思があるなら支援する考えを示した。


本当にでれば、その後の国政への影響もかなり大きいと思われる。
76名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 09:57:27 ID:xeGITOoT0
アパ、安晋会、安倍総理、

この3点セットで追求してほしいな。

77名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:00:17 ID:0UcW7jxrO
大丈夫
支持率はきっと上がる
心配ない
78名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:01:53 ID:JL2QAf8L0
層化問題そらした時点で終わったな。
自分は亀井さんと同じ真っ黒な政治家ですって自ら認めたようなもんだ。
79名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:02:44 ID:9ry5sRBv0
竹中を招き入れて本格的に国を売ろうとしている安倍自民党は死ね。
80名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:16:55 ID:sz4LFw5o0
CX報道2001の世論調査は不思議な数値をよく出す。
去年のGW中の調査でも民主支持率が自民を上回っている。
81名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:43:36 ID:9ry5sRBv0
>>80
2001は首都圏の調査結果。
もともと都市部は民主が強い。
小泉時代が違ってただけ。
82名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:49:04 ID:dvAXax8s0
売国のはずのNHKのほうが支持率が高くて、愛国のはずのフジ産経のほうが支持率が低いので、
ネットウヨの脳内現実と整合しないので、このスレはスルーされるしかないな。
83名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:53:12 ID:ht1k/R710
それで盛り上がらないわけか?
ただ、下落率が大きいので、今後の調査が気になるわけだが・・
84名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:54:52 ID:f5wygqhb0
CX報道2001の世論調査?
穴うんこ効果狙ってるんでしょ? 危機感煽って下駄をはかせてやるんだよ。
85名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:55:10 ID:OJQ/7vBJ0
さもありなん
86名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:58:58 ID:GutGPVCw0
マスコミの世論調査とやらを信用するかしないかで世論調査を実施しろよ。
あるいはマスコミの不祥事(犯罪・やらせ等)でマスコミは国民に説明責
任を果たしているかいないかでの世論調査も同時に実施してみろ。
87名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 11:59:17 ID:syA+O3/X0
国家主権】県民に銃口を向ける米兵「銃を持ち民間地を移動するのは異常だ」と
沖縄・宜野座村が那覇防衛施設局に抗議★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171416201/


>【国家主権】県民に銃口を向ける米兵

「 オラオラァア!!  馬鹿Jap  ぶっ殺すぞ!!!」

自民党 公明党 政府

  「ニヒ、、ニヒヒヒ ・・・・・・・・・・」


88名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 12:00:47 ID:IKNPx/tb0
安倍さんは外見は素敵に見えますが中身が・・・(*´д`)??
亡くなった警察官のお葬式にわざわざ行って名前を何度も間違えたのを知り
もう〓■●ポテッ
いくら小泉の尻拭いで大変かもしれないけど・・・
昨日も・・・「もし、あるとするならば」って国民の現状を
全然わかってない発言を連発(〃´o`)=3 フゥ
紳士っぽい外見だけど国民に見透かされてるんじゃないのかな・・・
参院選楽しみだ(●´∀`人´∀`●)ネェェッ☆
89名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 12:01:11 ID:l9EBXL4k0
今日から3日間やったらさらに不支持率が上がるに100ガバス
90名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 12:01:47 ID:fG8zx2Nu0
>>82
フジ産経は調査ではそんなに自民に甘くないって。
NHKより低い方が多いぞ。
91名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 12:05:02 ID:NPXnJLgQ0
権力の頂点にいるんだから問題ないよ。
92名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 19:33:24 ID:2jB64LD60

  1. 受 信 料 廃 止

  2. ス ク ラ ン ブ ル 化

  3. N H K 分 割 民 営 化

  4. 国 籍 条 項 付 与

  5. 政 府 イ ン タ ー ネ ッ ト T V N H K 化
     首 相 官 邸 ホ ー ム ペ ー ジ N H K 化
     チ ャ ン ネ ル 桜 N H K 化
93名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:17:15 ID:UK9JHo1a0
「もし、あるとするならば」って、かなり失言に近いよな。
選挙前に国民を刺激する発言によって情勢が動くこともあるだろうね。

今週末の新聞の調査はさらに厳しいだろう。
94名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:22:01 ID:pGnqvBB10
まだ
41%もあるのか




チームセコーもなかなかやるじゃんw
95名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:24:55 ID:IIsl4/uOO
つーか実際格差格差と言ってるのは少数だし
大半の興味は年金やなんかの社会保障の方だから
大体格差なんか解消するとか言うんだったら正社員の給料を下げるという結論にしかならない
格差是正なんつー100%ありえないインチキ言葉より自民の主張する貧困層の底上げが間違いなく正しい
96名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:25:26 ID:BQ5Xw3RK0
世論調査やりすぎじゃね?
97名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:27:04 ID:xeGITOoT0
安倍はいらない。

もう、嫌いになった
98名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:27:53 ID:oR3NWTaE0
フジの調査より支持率高いじゃん
99名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 20:32:04 ID:NPXnJLgQ0
官邸の秘密世論調査ではもっとひどいらしいよ。
100名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 21:20:40 ID:E/YtRKea0
NHK支持率上げようと必死だな。くだらん調査やってる暇に在日米軍家庭からも受信料取れや。
101名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:16:51 ID:N2zlg52n0
アメリカの主張
「NHKは実質的には国営放送であり、受信料は税金の一種」
「よって法的にも、米軍に受信料は支払い義務はない」

NHKは、こういう主張があるという事実、
在日米軍が受信料を支払っていないという事実自体を報道しません

102サメの脳、また呆れた発言 :2007/02/14(水) 23:28:52 ID:WgV8TBd70

2007.02.14
「安倍首相を尊敬すべきだ」と森元首相
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/02/post_a2b9.html
103名無しさん@七周年:2007/02/14(水) 23:33:05 ID:axlWShEh0

おまいら安心しる。
おいらが支持した所が失敗した事はない!

今回はまちがいなく「安倍」だ。
ぶれるではない !
104名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:31:27 ID:80Z7HHR90
無理無理 笑
105名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:42:17 ID:rXh2NmEa0
まぁ日本人は伝統的に判官贔屓だからな。
安倍の支持率落ちまくってるとなったら、応援しだす馬鹿もたくさんいる。
106名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 00:46:11 ID:bNz4hjMc0
あれはいい、これはダメでまだ是々非々で指示不支持判断できてた状態ならよかったけど、
復党問題あたりからバイアス持っちゃったからもうなにやっても支持なんか出来ないね。
107名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:11:08 ID:UB4NOZ9D0
創価と統一のカルト内閣なんて支持してるのは信者だけだろ
108名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:24:01 ID:uFh5noUz0
NHKはアンケートの仕方改めろよ
まず若い連中は固定電話を持ってない奴が多い。
しかも日中電話描けたら年寄りと主婦の意見しか出ないだろ。
しかも1000人にも満たない人数で世論とはおこがましい。
せめてネット投票と併用くらいしたらどうだ?
109名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:32:10 ID:lkJ0x/FJ0
>>106
復党問題はまずかったね

平沼や城内たちもまとめて一気に復党させれば良かったのに。
秀直に任せてぐだぐだになったんで、かなり印象悪くなった。

まぁこれから挽回して欲しいね。
110名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:38:29 ID:/Cw8LG2m0
2ちゃんねらーが信じるのは大紀元のみ。
111名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 12:40:27 ID:CdW1XcnW0
造反議員の復党から全てが始まった。

「 お か え り な さ い」
112名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:07:10 ID:4VzVKCqe0
バカボン首相が「格差があるとすれば、前向きに討議しry」とかやってるうちに
今日もどこかで100人が自殺しているのです
113名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:09:06 ID:3rE6t/xw0
これだけ、無茶苦茶な報道やっておいて、支持率調査もないもんだ。テレビしか
見てない人間はものすごい情報ギャップにさらされてるぞ。
114名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:09:14 ID:5LUYoRUu0

安倍政権マンセーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
115名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 13:11:57 ID:f2WigcHM0
自民党支持っても、古い体質の自民党を支持しているわけじゃない
116名無しさん@七周年:2007/02/16(金) 14:26:12 ID:lBhxFx690
NHKディレクターの日記

>8月25日
>今日は給料日だった。手取りで100万行かなかった。
>まあ、仕事自体たいしたことしないのにこれだけもらえりゃ勝ち組だ。

まじ?
受信料まじめに払ってるやつらからしたら、どうよ。これ。
117名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 13:57:04 ID:F8zn5Wuo0
安倍は、官房副長官の的場順三を即刻クビにしろ!
立花隆がこの男が安倍内閣の弱さの元凶だといっている

http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/061227_kanryou/
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/tachibana/media/070209_osomatsu/

118名無しさん@七周年:2007/02/17(土) 14:31:13 ID:bpbAFd4Q0
119名無しさん@七周年
NHKは韓龍ブームも作った韓国派だろうからこんな偏向結果になるんだろうな