【社会】マグロはえ縄漁船「幸吉丸」の3人を巡視船が無事救助 けがはなく元気 宮崎沖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 宮崎県沖の太平洋で同県日向市漁協所属のマグロはえ縄漁船幸吉丸(9.1トン)が転覆し、
乗組員2人と取材のテレビカメラマン計3人が行方不明になった事故で、第10管区海上保安本部
(鹿児島)のヘリコプターが12日午前、宮崎県・都井岬の東南東沖約185キロの海上で救命
ボートに乗り漂流する3人を見つけ、巡視船が救助した。

 3人は是沢幸広船長(48)と甲板員山中道夫さん(56)=いずれも日向市、福岡市のテレビ
制作会社東洋放映のカメラマン林洋平さん(29)。いずれもけがはなく元気という。
 10管本部は3人を巡視船上でヘリに乗り移らせ、宮崎空港か同県内の病院に搬送する予定。

 幸吉丸は8日、鹿児島県の奄美大島近海を目指し、日向市の港を出港。9日午前、種子島の
南東約90キロ付近で他船が目撃したのを最後に漁協と連絡が取れなくなっていた。11日に前部
が破断され、転覆した船体を僚船が見つけたが3人の姿はなく、捜索が続けられていた。
10管本部は幸吉丸が他船に衝突された可能性があるとみて、付近の海域を航行していた大型船
などを調べている。

■ソース(日経新聞・共同電)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070212STXKB003812022007.html
※写真 宮崎県串間市・都井岬沖で発見された救命ボート=12日、第十管区海上保安本部提供〔共同〕
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070212STXKB0038120220071F.jpg
■元ニューススレ
【社会】マグロはえ縄漁船「幸吉丸」の3人を無事発見 救命ボートから手を振る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171248366/
2名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:37:58 ID:HhIl7Cz/0
よかったー
3名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:38:30 ID:9UAURT6W0
すげえ。正直もうダメだと思ってた。
おめでとう。
4名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:38:36 ID:+nOZeX5C0
犯人は
5名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:39:49 ID:9MNXc0cA0
6名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:40:00 ID:6Sras8MB0
こういうこともあるんだな・・・・



こんなこと言っちゃ不謹慎なんだろうが
カメラマンこの一部始終撮ってりゃすごいことになってたろうな
7名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:40:01 ID:pNLw9bjm0
>10管本部は幸吉丸が他船に衝突された可能性があるとみて、付近の海域を航行していた大型船
>などを調べている。

どこの国のヤツとは言わんが、どうせ捕まるんだから今から名乗り出ても遅くないぞ。
8名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:40:24 ID:DMPKj4S40
よかったなー!
9名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:40:59 ID:+noDFzno0
ttp://www.j-cast.com/2007/01/30005204.html
カメラマンのビデオに期待しまくり
10名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:40:59 ID:OhAgqiVG0
カメラマンは漂流中の映像を撮っていないのかな
それで一本番組作れそうなのに
11名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:41:24 ID:2pd/QeYY0
これは是非ドキュメンタリーで放映してほしい
12名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:41:28 ID:kus+6faE0
とりあえずお茶でも飲んでくれ(・∀・)つ目
13名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:41:29 ID:t6bx73Se0
死亡の誤報を流した、日テレの処分は?
14名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:41:34 ID:96N/JO6dO
無事だったんだ。良かった良かった
15名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:42:05 ID:BWCunJ9pO
死ねばよかったのに
16名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:42:31 ID:8BEZc1DJ0
無事で何より。
北朝鮮に拉致られたとか南朝鮮の船に沈められて救助もされなかったとか想像してしまっていたよ
17名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:42:33 ID:GfR0NcU20
よかったよかったヽ(´ー`)ノ

どこの船と衝突したか、判明しても報じられることないんだろうなw
18名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:42:38 ID:MlT/IUN40
相手はまた韓国船ですの?
19名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:42:44 ID:oQMLtZ2w0
オレもあの沈没の仕方見て、もう絶望かなと思ってたけど、良かった良かった。。
20名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:43:36 ID:I5F+xJt40
ちょと感動!!!よかった
21名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:43:55 ID:Ac4Lebqq0
すげー!マジよかったじゃん!
海保の人も捜索した甲斐が合ったな。
救出された人は当て逃げしたクズを糾弾してくれよ!
22名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:43:58 ID:RLkSjUPDO
>>16
いや、下の方は事実だろ。
23名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:44:07 ID:ycK9inH/O
たぶん、制作会社のプロデューサーは無事の生還を喜ぶより「で、画は?」が第一声。
24名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:44:26 ID:X9LSUURg0
よく見つかったな・・・
良かった良かった
25名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:45:08 ID:QgHVEx9t0
これで東国原が見舞いに行ってまた宮崎が目立つか?
26名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:45:12 ID:Hp2Ohogc0
>>15
そんなことない
生きててよかったよ
凄くよかったよ
絶対よかったよ
生きて帰ってくれて嬉しいよ
27名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:45:38 ID:KYBZW+T20
28名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:45:46 ID:gJDzcFj00
助かって良かったわ。


これをもとにしたのと
マグロので1石2鳥だなwwww



どこのテレビ局?
29名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:45:48 ID:mFIIBwZ20
テレ東でやる予定の番組だったみたいね 画残ってるかな?ダメかな
30名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:46:36 ID:6Sras8MB0
領海侵犯?
31名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:47:00 ID:k1vwsKos0
マスコミのやつだけは死んで欲しかった。
32名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:47:07 ID:9DCq+K5z0
船首部分水没っていうから大丈夫かと思ってたら朝刊の
写真がえらいことになっててこれはもうダメかと思ってたが・・・

よかったよかった。
33名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:47:32 ID:ahIAPTGC0
一隻二鮪
34名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:47:49 ID:Hp2Ohogc0
「よかったな」て書くの面倒くさいから略して書くね
かったな!
35名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:48:54 ID:cmweMDfG0
たな!
36名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:48:56 ID:VrSb7+cj0
よかったよかった
問題は、当て逃げした船だな
37名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:49:01 ID:+noDFzno0
38名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:50:32 ID:P0RQ9YtX0
衝突には気付かなかった
39名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:51:13 ID:oKMnfy3C0
ザ・ワイドでも見てみるかな
40名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:51:24 ID:X36bRkVJ0
カメラを持ったままだったら遺言撮ってたりして。
俺ならそうするなぁ。
41名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:51:26 ID:PpU3Y5rH0
映像残ってたらマグロ特番じゃなくてこれだけで特番ひとつ作れそうな予感。
42名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:52:02 ID:4vO3bE+l0
完全に死んでると思ってた
ったな!
43名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:52:21 ID:3cHRw7wf0
この動向を撮影してなかったら
カメラマンとして糞だが
44名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:52:27 ID:7Rbh/VIE0
マグロ、ご期待してます
45名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:52:31 ID:ahIAPTGC0
で鮪は無事だったのか?
46名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:52:48 ID:D6Aj5IgT0
たな!
47名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:53:02 ID:sBhID7++0
カメラマンはカメラを
漁師はマグロを持ち出した。
48名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:53:18 ID:wPW4UjQA0
衝突したの、横須賀に向かう米原潜や海自潜水艦なら悪いのはマグロ漁船になるんだろうな
 
49名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:53:47 ID:uFg/Yi9X0
あぁ、よかったね〜。

>幸吉丸は8日、鹿児島県の奄美大島近海を目指し、日向市の港を出港。9日午前、種子島の
> 南東約90キロ付近で他船が目撃したのを最後に漁協と連絡が取れなくなっていた。
>第10管区海上保安本部(鹿児島)のヘリコプターが12日午前、宮崎県・都井岬の東南東沖約185キロの
>海上で救命ボートに乗り漂流する3人を見つけ、巡視船が救助した。
やっぱ、黒潮で流されてるね。
50名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:54:19 ID:5OLfx2tU0
本当に助かって良かったさすがテレ東だ。
51名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:54:42 ID:0Axbhy8PO
宮崎沖ってことは、今回はチョン船の可能性は低いのかな?チュンの潜水艦?
52名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:55:15 ID:flWhNUst0
バッテリー切れとか、フィルム切れとかでろくな映像を撮れてない予感。
そもそも機材をゴムボートに乗せられたのか?
カメラもフィルムも元の船と共に沈んでるんじゃない?
53名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:55:24 ID:5OZlyS7H0
良く見つけたな、感動した。・゚・(ノД`)・゚・。
54名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:55:37 ID:buhLtYPn0
ヘリからの写真みたけど、あんな救命ボート見つけるなんて凄いね。
なんにせよ、まずは助かって良かった良かった。
あとは原因を語って欲しいわ
55名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:55:42 ID:ahIAPTGC0
56名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:13 ID:dOE3Ygcy0
で、また韓国籍の船が犯人なの?
57名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:18 ID:ARXZXjUE0
生きてて良かった。
日テレは、死んだと思い込んでズームインで死亡と報じてしまっていた。
行方不明の誤りと訂正はしたものの、用意していたから出し間々違えたわけで、
他局の取材がらみの不幸を望んでいた不謹慎振りがうかがえる。

ホント生存していて良かった。
58名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:37 ID:Cr+dsmAa0
またやらせか
59名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:44 ID:Fw1ioDqV0
「パナマ船籍:船長韓国人」に500ウォン
60名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:45 ID:B2PM9w4/0
マグロウイルス
61名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:56:56 ID:QsjTNHQ2O
無事生還オメ。

あとはぶつかった船がカメラに納められてることを祈るのみ。
62名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:17 ID:uFg/Yi9X0
>10管本部は幸吉丸が他船に衝突された可能性があるとみて、付近の海域を航行していた大型船などを調べている。
ちょっw いつものあいつらか!?パナマ船籍韓国人船長!?

>>51
前、瀬戸内とかでもやられてたし、種子島沖も大阪とか行く航路上としてありえるなぁ。
63名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:32 ID:wyDSFVc20
またあそこの当て逃げか
64名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:40 ID:1F/6E7Uc0
>>51
なんとも言えない
宮崎のほうにも拉致が疑われる行方不明者いるから
65名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:44 ID:SaOqGvgS0
照東も「鍋常脂肪」とか誤報流して遊べばいいかも
66名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:57:48 ID:vfKgBSvNO
これでカメラ回してたら
社長賞ものだな

特番一本作れる…



テレ東?
一年遅れで休日午後放送だ@福島orz
67名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:58:48 ID:MPOhUbCkO
大間じゃなくてよかったな
68名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:59:06 ID:7Rbh/VIE0
船体真っ二つならば気が付いたら水中なんだろうな。
カメラやテープを水中の船内から持ち出す余裕はなかろうと思う。

幸い3m沈んだら自動展開するタイプの救命ボートだから助かったのだろう。
69ゲリラ:2007/02/12(月) 13:59:23 ID:IgGQ/AUDO
チョンの船だろうな 漁船に知ってて ぶつけにいくからな
70名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:59:23 ID:ahIAPTGC0
ざ・ワーイドキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
71名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 13:59:26 ID:zcv7R3Mi0
見つかったのか、良かったな。
でも、しばらくはマグロ関連の
番組はやらんであろう。
72名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:00:02 ID:hYfeYXhH0
パナマ船籍らしき貨物船と衝突した模様
73名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:00:36 ID:+noDFzno0
東国原@日テレ

そのまんま東とてつもなく運が向いてるな!
74名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:01:48 ID:SaOqGvgS0
ウチのマグロもなんとかしてくり

昔はこうじゃなかったんだが・・・・・
75名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:01:52 ID:2mHtBeUb0
宮崎、宮崎バンザ〜イ 知事のお陰だ、
県会の連中は何やとるのか!

76名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:03:33 ID:LU7VzoVe0
緊急特番

マ グ ロ
77名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:03:58 ID:clhP0/5zO
まずは三人が無事でなにより。
欲を言えば録画データの無事も祈りたいが、己の命最優先で破棄したのならやむなし。

とにかく三人に充分な食事と休養を与えてやってくれ。
78名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:04:05 ID:vVa0mYb70
 こうゆう救命ボートにはSOS自動発信器が着いているんだが、
どうして作動しなかったんだ、これも欠陥商品だったのかな
それもt船主さんがバッテリー交換をしなかったのか。
79名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:05:57 ID:GjUlooF50
ピューリッツア賞に1番近い男
80名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:06:19 ID:k1vwsKos0
マスコミは捜索費用をきっちり払え。これ税金だぞ。ねつぞう野郎は生きる資格はないぞ。
81名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:06:46 ID:oQMLtZ2w0
突然だったら大きなカメラを持ち出す余裕はなかっただろうな。
撮影中だったら、衝突の瞬間は残ってるかもしれないが、テープを回収出来るか。。

とにかく人命第一!
82名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:06:47 ID:TUEgSHqd0
よく生還したもんだね。
当てた船を撮っとけば神じゃね?
83名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:06:55 ID:u+yyMM0T0
携帯電話持ってなかったのか。
84名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:07:53 ID:kus+6faE0
マグロ -決して動こうとしない女たち-
その真相に迫る。

本当によかったな。・゚・(ノд`)・゚・。
85名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:08:11 ID:inbXenN20
緑豆の連中の仕業だな・・・間違いない
86名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:09:28 ID:bqMUMmfi0
生還はめでたいな
これならカメラの中身に何が映っているとか
不謹慎なことを言ってもそう怒られない
87名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:09:30 ID:D6Aj5IgT0
マ、マグロは?マグロは、と、取れたの??
88名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:10:37 ID:gy0KHL2F0
シナの潜水艦か
89名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:11:18 ID:H8Y6VqcX0
イサキは捕れた?
90名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:13:58 ID:oKTu3r4t0
さあビデオが楽しみなんだが、ちゃんと放映するんだろな?
91名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:14:24 ID:4QVDQ/Vv0
取材映像は残っていると思うよ
業務用のビデオカメラだとカメラマンと助手の最低二人必要だけど
この漁船にはカメラマン一人しか載っていないということは
画質は落ちるけど小回りの効く一般用のデジタルハンディカムで
取材していたはず(その方が経費も掛からないしねw)
取材中に沈没したならハンディカムを投げ捨てない限りテープは残っていると予想できる
なので運が良かったらテレ東夕方のニュースでスクープ映像が流れるんじゃいかな
92名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:15:37 ID:bqMUMmfi0
ただ救助されなかった時用の遺書みたいなのを
撮って残したという可能性もあるよな
93名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:16:12 ID:D6Aj5IgT0
当て逃げして救助もせず去っていく某国船(パナマ船籍)の勇姿が見られるわけだな
94名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:16:23 ID:AEDYHVOI0
救命ボートって錨ついているの?
95名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:16:39 ID:XSlxXuvs0
ぶつけたのは、また挑戦人か? しかも救助せず逃げるいつものパターン
96名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:17:27 ID:Wn+WxgZe0
スレタイが「マクロスはええ」に見えた
97名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:18:45 ID:VRjeehFJO
ご期待下さい
98名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:19:13 ID:U1/nx/Fr0
マグロ ご期待下さい
99名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:20:24 ID:b3k5TT8bO
今は小型漁船にも救命いかだの搭載が義務付けられてるのか?
それとも船長の危機意識の賜物なのかな、やっぱり用心は必要だな。
100名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:20:32 ID:cmx3da/J0
県知事は毛が無く元気
101名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:20:53 ID:fJiAZc6h0
早く映像見せれ
102名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:21:28 ID:WNBsETNW0
よかったよかった
103名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:23:05 ID:vfKgBSvNO
テープが水没してたら
復元に数日かかるな…

さらにその後、海上保安庁で内容確認するだろうし
もし、相手が映ってたら
裁判?用に証拠として押収か?


しばらくは見れないと思う
104名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:22:54 ID:5dKIOu620
映像みたいけど
海に沈んじゃったんだろうな…
105名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:23:14 ID:Fw1ioDqV0
31 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/12(月) 13:47:00 ID:k1vwsKos0
マスコミのやつだけは死んで欲しかった。

80 名前:名無しさん@七周年 New! 投稿日:2007/02/12(月) 14:06:19 ID:k1vwsKos0
マスコミは捜索費用をきっちり払え。これ税金だぞ。ねつぞう野郎は生きる資格はないぞ。


コイツ頭おかしいな
106名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:23:15 ID:nDo9w83z0
良かったなぁ! ヘリコプターGJ!
107名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:23:16 ID:SgSPLJvP0
映像wktk
108名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:25:04 ID:zSjEUXPn0
取材のテレ東の社員が漂流しているのが発見される、
各社は臨時ニュース

一方テレ東はアニメを放送した
109名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:26:21 ID:CwB4Pdv30
110名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:28:54 ID:FTEE3uIR0
まぐろ

ご期待ください
111名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:30:33 ID:fS+DjjOP0
当て逃げしたのは韓国なんだろ
112名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:32:34 ID:u4/OWMdUO
また演出なんだろ?
視聴率のたもなら、船も沈めますってか
113名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:33:34 ID:wrhOKb7AO
助かったのかスゲー
絶対死んでると思ったのに
114名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:33:47 ID:pL5wVcUL0
奇跡やな。カメラは無事か、もしくはテープをカメラから抜けたのかなあ。
115名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:35:37 ID:JZ/odk0SO
>>109テレ東らしいやw
116名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:37:02 ID:/58ZEQZu0
南国とはいえ寒かったろうな
117名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:38:02 ID:elZWfMto0
沈没発見現場から数十キロとかって
海洋上じゃまさに雲を掴むような探しようだっただろうに
よく見つけたよなあ
生きてる方向に賭けて夜中も捜索したかいがあったね
118名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:39:08 ID:AuDjLLKV0
テレビの収録のために悪天候でも無理に出航させたとかいうことはないのかな?
助かったのは良かったけどプロの漁師だけのときより大変だったと思う
お疲れさま>船長
119名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:42:30 ID:kwO/H6tDO
グリーンピースに沈められてたりしてwww
120名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:44:35 ID:lLNVqbxh0
また、毛が無くか。
121名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:48:06 ID:Jc0zwjRH0
本当によかった。鮪捕りが鮪に食べられたんじゃないか心配してた
122名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:48:19 ID:n7v1Qz0g0
本よな
123名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:48:21 ID:yL3gjVhF0
あのボートだと、正直カメラを積む余裕が無いような。
124名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:48:48 ID:yiZjsD4M0
おおー、よかったじゃん!
125名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:52:13 ID:+noDFzno0
>>83
砂漠の真ん中や銀河の果てでも携帯持ってりゃ安心だね!
126名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:53:38 ID:30YHErzOO
ぶつけたのはどこの船よ
台湾籍じゃねーのか?
127名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:55:02 ID:cmjUm/Y50
捏造に協力するために駆り出された船長はいい迷惑だな。
128名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 14:59:00 ID:Ut81JvCB0

救出されて「救助が遅い」と火病りだすに78378ウォン
129名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:00:10 ID:qabWiKHz0
特亜関係者の心ないレスが一杯カキコされてる予感
130名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:00:23 ID:XbQDTeYAO
巨大マグロのスクープ映像まだか!!!
131名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:01:50 ID:6G/9+xJ20
とにかく助かってよかった。で、今日の夕方には沈没の原因がわかるな。
当て逃げで、しかも船籍または乗組員があの国だったら.....
期待していいですか。
132名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:02:42 ID:Ss5slm9aO
中国の潜水艦なら面白そう
133名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:05:48 ID:HeDdDk430
(つω`)・゚・。・゚゚・* よかったなぁー
             船が真っ二つになってるんだ、逃げるのが精一杯で
             カメラは水没してるサ
134名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:07:08 ID:YPR/qkxe0
船名にハングルか漢字が書いてあったと発言するやいなや、
どのマスゴミも報道しなくなる悪寒。

無事でよかったけど。
135名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:08:02 ID:X9LSUURg0
当て逃げと言えばあの国だがあの国ならば報道管制が敷かれます
何故か分からないが報道管制が敷かれるのです
136名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:12:38 ID:hYfeYXhH0
単に整備不良で荒天でもないのに船が割れるってことあるかな
137名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:24:36 ID:5MF2oAR00
>136
整備不良で船やらビルやら真っ二つになられちゃかなわん。
そりゃ整備不良とはいわん。製造不良というんだ。
138名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:33:59 ID:XrafQGbj0
カメラは無事だったのか
139名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:39:08 ID:VmgxUwrdO
さっき日テレでニュースやってたが、アナが「甲板員」を「こうはんいん」と読んでいた。
オイオイ
140名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:40:05 ID:Puo1rMxH0
141名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:42:33 ID:S+k2VTqS0
>>139
それが船の上では常識だぜ
かんぱんいん じゃない こうはんいん が正しい
142名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:46:42 ID:OdieKzIkO
この人たちは運がいいのか悪いのか分からんね。
とにかく無事助かって良かった。
143名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:46:57 ID:DfXjNa/t0
( ;∀;)ヨカッタヨカッター
144名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:49:23 ID:Hr+7LMfq0
マグロ 期待ハズレでした。
145名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 15:57:04 ID:BTm9a2MOO
・゚(゚´д`゚)゚・良かったね
146名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:00:16 ID:7SAdEyGX0
見つからないと思ってた。良かったな。家族は一安心だろう。
これで事件の詳細もわかるな。
147名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:00:56 ID:0R099cel0
良かったけどマグロ船がねぇ…
うちの田舎のじいちゃんも漁師やってるけど
結構道具の維持に金かかるし船のメンテナンスも大変なんだよね
船の保険は入ってるだろうけど、どの位出るんだろう?
その間漁できないだろうし…
もしドキュメンタリーやるんだったら
出演料みたいなの多めに出ないかな?
148名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:04:01 ID:5oift/cwO
これで犯人が特定出来るな


プロの漁師がいてもクジラのせいにされるのか
149名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:05:34 ID:oDfFsPWf0
間違いなく鯨の当て逃げ
間違っても韓国船籍じゃない
150名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:07:16 ID:7Tx1khfo0
宮本さんは残念だったけど
こっちは助かって良かったな
151名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:07:23 ID:6ReB3tA00
良かった。本当に良かった。
正直、第一報のときから全滅だと思っていた。
でも昨日だったかな。船長の奥さんかお母さんがニュースに出てたのよ。
レポータのインタビュに「大丈夫だと思います」って答えていた。
悲壮感漂う中で、毅然として発したのね。
その言葉に、夫婦かな、親子かな、の深い繋がりを感じた。

おれそれを聞いたときに、3人は生きているって確信した。
良かった。本当によかった。
152名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:08:04 ID:M8ijFAuSO
早朝日テレで死んだってゆーてたから
びっくりした
153在日 ◆CAgEU2NTKA :2007/02/12(月) 16:08:56 ID:ajIslwWX0
つまんね
154名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:09:32 ID:tThzHaWJ0
>>139
こうはんいん でないなら なんて読むの?
155名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:09:45 ID:ep5Vc+OOO
助かったんだね、よかった
宮本さんは残念だった
156名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:10:05 ID:goFezad50
>>140
ぱっと見これだな。株上がったな。GJ
簡単な手順とはいえとっさに思い出すには反復訓練がいりそう
157名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:11:28 ID:aEDKEdVM0
「たった一人の生還」読んだ
158名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:11:30 ID:Q9WODrR50
普段からそう思ってなければ
出てこない言葉だ>日テレ
159名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:11:54 ID:nzhu/BQp0
アポロの帰還みたい。
160名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:12:12 ID:eJhlfhRL0
テレ東ならやってくれる。
アカピやT豚Sだとダメポ
161名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:12:49 ID:3vEF8KYk0
>>136
どんな整備が不良だったんだ?
162名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:12:53 ID:2BkzWw9E0
これって衝突してきたの韓国、北朝鮮のどっちだろ?
韓国の漁船がよく体当たりしてくるってのは聞くが、
奄美近海って以前に北朝鮮の麻薬密輸の船が海保に銃撃されたあたりでもあるし。
もしくはまたイスラエルあたりとか?
163名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:13:26 ID:S0Zik1+bO
>>154
かんぱんいんだろ…常識的に考えて…
164名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:13:26 ID:kfsgZrT10
シナの潜水艦が・・・・
165名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:13:42 ID:Ch6mcwnY0
>>139
釣りやってる場合じゃないぞw
166名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:14:34 ID:ZwvYTf/Z0
すごいな。普通なら死んでるだろ。
167名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:18:25 ID:0JcdMx8b0
>>139
またゆとりか…
168名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:19:07 ID:UdWM+51r0
宮本さんがなくなった記事をみたばかりでヘコんでいたが
こちらは助かって本当に良かった。
169名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:22:54 ID:qe3wltaG0


ttp://radioshinyabin.blog71.fc2.com/blog-entry-161.html

そういえば、小生が中学生だったとき、国語の教師が「甲板員」をNHKのニュースでは
「こうはんいん」と読んでいるが、「かんぱんいん」と読むように言われているのでそのように
覚えるように指導していたことを思い出しました。ネットで調べてみると、船舶関係の専門家は、
甲板員を「こうはんいん」と読み「かんぱんいん」とは読まないそうです。船に乗って、
「かんぱんいんのみなさん」なんて言ったら「なんだ素人か」なんて思われるかもね。
170名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:24:39 ID:rgTyZfe60
>>167
またゆとりか…
171名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:30:45 ID:e8l4T+pz0
>>15
当て逃げした犯人降臨?
172名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:32:15 ID:QbHfCycc0
俺が思うにこれは鯨でも韓国船でもない
これはあれだ、そのうちプルトニウム輸送船が謎の環礁に座礁したり
他の漁船が次々に衝突事故を起こす伏線だ
一方で九州のある孤島が丸ごと謎の鳥に全滅させられて、
そんでそうこうしてるうちに博多で鳥捕獲作戦が実行されると見た
173名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:33:49 ID:7Jrj5amTO
>169

ギョーカイのヒトってさぁ わざと変な呼びかたしたがるけど それじゃね?
マネージャーをジャーマネ
寿司をシースー

とかさぁ
競売(きょうばい)を けいばい

とかさぁ

なんかムカツクんだよね
174名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:37:22 ID:SvrnYZy70
べつにむかつかない
カルシウムたりないんじゃない
175名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:39:28 ID:2BkzWw9E0
>>173
「きょうばい」を「けいばい」は法律用語じゃないかな
176名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:40:34 ID:AuDjLLKV0
甲板は「かんぱん」だけど員がついたら「こうはんいん」なんじゃない?
小豆と小豆市場みたいに
177名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:44:58 ID:j25Onvq4O
けいばい は法律用語です。
別に 珍しい事ではない。
173が無知なだけ。
パイオツ カイデー シーアー ガイナー ソイホー!w
178名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:44:59 ID:uBFFuZEQ0
東「ご無事で何よりです」
乗員「ありがとうございます。
けがなく帰って来れて良かったです」
東「カチーン」
179名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:47:36 ID:BC78kpeg0
やっぱり二言目には「カメラは無事か」だよねきっと
180名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:47:59 ID:PHlTnA2M0
>>176
フェリーに乗るとわかるけど、甲板だけでも「こうはん」と
言ってる。最初何のことだかわからなかった。
昔から「こうはん」のほうが一般的で、「かんぱん」は旧海軍
から出てきた読み方みたい。
181名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:52:40 ID:7Tx1khfo0
>>180
梅干見て涎出せって感じで
かんぱん(乾パン)て響きで涎出せって感じだったんだなきっと
182名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:53:47 ID:1OapR88AO
さすが凄腕漁師、簡単にはくたばらん。よかったよかった\(^O^)/
183名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:53:56 ID:x4ddKCLc0
やっぱり、韓国籍の貨物船かよ。
184名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 16:59:52 ID:bDrcIpKn0
ドキュメンタリーで映像化できるかな?
185名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:01:25 ID:+z2KTM4x0
>>180
聞き間違えのないようにそう読むんだろうね。
左舷(さげん)右舷(うげん)も自衛隊だと
「ひだりげん」「みぎげん」と呼ぶらしい。
186名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:02:37 ID:sstmNInI0
左舷、右舷の呼び方はガンダムから来たらしい。
若い人はそう呼んでこまってるとか。
187名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:05:17 ID:EXURNS090
テレ東のニュースでそろそろ
188名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:07:58 ID:w1jtNzkc0
韓国の旗を立てた鯨だったか。
189名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:09:16 ID:mnb9TWwq0
うむ
190名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:09:41 ID:vgaIwSPE0
今大型船に追突されたって言ってたな
191名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:10:01 ID:h6zYnerD0
韓国の米軍潜水艦だな
192名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:10:44 ID:wpYV3qgb0
韓国の船
193名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:10:44 ID:y4zC/70N0
大型船に衝突された byテレビ東京 ニュース
194名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:10:54 ID:PHX1zPM40
大型船=タンカーか?
195名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:11:20 ID:MaO7cMtt0
やっぱり当て逃げかよ
ひでーな助けろよ
196名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:11:56 ID:GC9BfyYp0
使徒襲来
197名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:11:58 ID:lLMRJiql0
>>186
宇宙戦艦ヤマトの頃からあるらしいぞ。>「うげん」「さげん」
198名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:12:16 ID:b3k5TT8bO
もう救助されて結構な時間が経つ訳だが、
あれだけ元気ならもう色々と詳細を喋っててもおかしくないんだけどなぁ
199名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:12:37 ID:SjnJ/mCqO
白色の大型船に衝突された、と船長らが証言。
 
やっぱ事故か
200名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:13:21 ID:NnbUx9fF0
船尾だけの映像をみたときは無理だと思ったが。。
良かったね。っていうかすげー。
201名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:14:55 ID:IN3IiVmQO
取材カメラは防水じゃなかったのかな
202名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:15:12 ID:S+k2VTqS0
>>186
俺が乗った実習船でも普通に うげん さげん は使うぞ
203名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:15:15 ID:hs/hUUnuO
ここで映像残っていたら「衝突時の映像を解析中」とか言うはずだろうな。
やっぱりダメダメだな。
204名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:16:01 ID:3JhUqY+xO
カメラマンが当て逃げ船の船名とか撮ってねーかな。
撮れてたとしてもカメラは海の底か。
205名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:16:32 ID:yEXKSonc0
もし韓国籍の船だと判ると、報道規制が敷かれるのも時間の問題だな。
206名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:17:25 ID:0urycrYJ0
やっぱり潜水艦に当て逃げされたんじゃないかねえ…

海がどれだけ荒れてたか、にもよるけど
船体が真っ二つってことはキール(竜骨)が折れちゃったんだろう?
キールが折れるなんて普通の船舶が横からぶつかった程度じゃ
あまり考えられない。

下からの衝撃ならあの壊れ方も納得できるんだけど…
207名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:17:40 ID:ep5Vc+OOO
船の名前見れなかったんだね
犯人見つかるかな
208名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:19:11 ID:h6zYnerD0
テレ東だから最初にカメラ捨てたんだろうな
209名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:19:12 ID:0KA4opK30
テレ東で大型船に衝突されたと流れたらしいけど
どうなんだ。
210名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:20:01 ID:ypVAFlIh0
これは当て逃げ犯、捕まえてほしいなぁ。
211名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:20:49 ID:QQqgg72S0
テレ東が神になれるかどうかの試金石
212名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:21:00 ID:GKBXgnXe0
またパナマ船籍韓国船長か
213名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:21:15 ID:QS+i+yzE0
カメラマンのプロ根性に期待したい
214名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:22:14 ID:t52JNW0i0
船はあのまま放置なの?
215名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:22:34 ID:RLkSjUPDO
大型船当て逃げktkr
どうみてもチョン船です。本当にカムサハムニダ
216名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:22:35 ID:0urycrYJ0
>>214
海保が回収してるとか
217名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:23:17 ID:smY68oRn0
犯人が韓国籍なら・・・

ビデオテープ⇒うっかり処分
犯人⇒発表までに国外退去
被害者⇒保証金なし
マスコミ⇒報道なし
218名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:08 ID:niqqrlru0
無事で何より!
カメラマンの映像に期待だな
219名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:19 ID:UiDGrsra0
>>213
マスゴミが握りつぶします
220名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:24:33 ID:Dt8bHmv/0
>>213
潜水士がフロートをつけて巡視船で曳航するはず。
221名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:25:13 ID:0urycrYJ0
>>213
『かまわん、このまま回せ!』
って展開かw
222名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:25:22 ID:WDDozgDj0
白い大型船にぶつけられた
223名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:25:23 ID:Vd66KZX+0
>>199サンフラワーか?
224名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:25:53 ID:DcI5U1Fq0
チョンに違いない
225名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:26:41 ID:vdXPz7nO0
当て逃げするのは半島だろうなw
救助するだろ…常識的に考えて
226名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:27:21 ID:PJXQBYa80
どうせ、犯人は中国の潜水艦だろーに。
227名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:27:23 ID:sJw2+HhsO
普通に韓国の船か中国の船だよな
228名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:00 ID:QQqgg72S0
こういうときはいつも2ちゃんねらーの予想通りになるからな。
229名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:20 ID:3ETH17110
まあ大方チョン船だろ。
マスゴミの報道がフェードアウトしてきたら間違いなくチョン絡みw
230名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:24 ID:UiDGrsra0
沈没させて助けずに逃亡の起源は朝鮮ニダ
231名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:33 ID:h/F4kQmWO
これがアメリカ絡みの船だとマスゴミ大騒ぎ。
特アの船だと「そんなことありましたっけ?」
232名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:28:50 ID:h6zYnerD0
攻撃されて負傷者だしても助ける捕鯨船の乗組員
武力で弾圧しようとした上に助けられて感謝の言葉も述べられない人間
わざとぶつけて日本人を殺そうとする某国の人
それでも叩かれるのは日本人
233名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:29:36 ID:0Z5iZbfh0
TV見てたらこのカメラマンの所属する会社の表に張り紙があった。
「マスコミ関係者は取材に来るな。仕事の邪魔なんだよ。」
と、いうふうな事が書かれてた。。。
234名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:29:42 ID:xCL14vJw0


白い大型船・・・シナ海軍の塗装w。
235名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:29:44 ID:lLMRJiql0
アメリカ国籍の船だったら、疑惑の時点でも全マスゴミをあげて糾弾しまくりだろうしな。
236名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:30:11 ID:eUz/rYbz0
犯人が何処の国の船かwktk
237名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:30:24 ID:yySKagiF0
白い大型船というのはまじか。
客船ぐらいしか思いつかんのだが。
238名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:30:55 ID:5X48u2Qn0
大型船なら、国旗ぐらいあげているよなあ?
239名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:03 ID:dwZ8C4ocO
カメラマンのカメラは無事かな
240名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:22 ID:wfwJiJQNO
>>237
つ海上保安庁の船
241名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:28 ID:JpEvyvJa0
助かったのか。良かったな。
242名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:29 ID:qYO1rTqS0
なお韓国船は逃亡した
243名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:31:37 ID:+U2i52VG0
韓国、中国には白い大型船ありません。濡れ衣です><
244名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:32:04 ID:jBMWfpzC0
>>243
うそつけ。白い大型船って普通だろ
245名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:32:38 ID:RSYsMWB+0
超汚染塵は絶滅してくれ
246名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:32:44 ID:xCL14vJw0


「上が白で下が青色の大型船に当て逃げされた」転覆漁船の乗組員
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070212it11.htm
日向市漁協(宮崎県)所属のマグロはえ縄漁船「幸吉丸」の転覆事故で、幸吉
丸の乗組員が第10管区海上保安本部(鹿児島市)の事情聴取に対し

カメラマンの林洋平さん(29)は救助後、親類に「船が止まっていたところ、
上が白で下が青色の大きな船がぶつかってきて、そのまま現場を去った。
すぐに救命ボートに飛び乗った」と話したという。

(2007年2月12日17時20分 読売新聞)
247名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:33:00 ID:aDy1UT1P0
この前EEZ侵犯した支那軍の調査船も白かったよなぁ・・・オイ
248名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:33:09 ID:H47bvSfX0
AISを積んでいれば、そっからぶつけた船舶を割り出せるんだけどなぁ…
249名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:33:47 ID:DTDPekOmO
今、ヘリから降りてくる映像見たけど軽装だったからテープ持ってるか分からなかった。
救命ボートに残ってるのかな。
250名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:34:20 ID:yTuIEd8XO
「宮崎沖」が「宮崎汁」に見えた。
251名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:34:22 ID:Vd66KZX+0
252名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:34:34 ID:+U2i52VG0
何でもかんでも中韓のせいにしないでください。悪いことするのは
南米、中東の船です><
253名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:34:36 ID:JpEvyvJa0
カメラが無事だったら、放送してくれよ。
254名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:35:28 ID:WDDozgDj0
>>251
舌が青だってさ
255名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:35:37 ID:tSUp5L610
>>251
赤いじゃん
256名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:36:13 ID:REFfPTs00
カメラマンがテレ東だから伝説起きるか?
257名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:37:25 ID:UdWM+51r0
マグロ番組撮ろうと思ったら、思わぬ映像撮れちゃったね。
258名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:37:33 ID:1lkG41iE0
TBSきた!!

でも・・海保の映像だ・・・
259名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:37:37 ID:5X48u2Qn0
韓国の漁船は大型じゃないし、きれいじゃないから違うと思う。

中共の海軍が犯人じゃない?
260名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:37:38 ID:dwZ8C4ocO
上が白くて下が青



東海道新幹線か…
261名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:37:43 ID:/DCOANhQ0
韓国船、中国船の悪質行為を収めたVTR機材が無事でありますように…。
262名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:16 ID:s/OzERwg0
大型本船が自動操舵で居眠りしてたら
漁船くらいじゃ気付かないよ ふつうに

だいたい見張りもなしで寝てる漁船もアホ
263名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:32 ID:xCL14vJw0

北朝鮮スパイ船(上が白で下が青なんですが)

http://www.tubegraphics.co.jp/sapiopost/fushinsen500.jpg
264名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:34 ID:u4R5iZ9d0

はえぇぇぇぇぇぇ
265名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:42 ID:XE57yqYc0
睾丸
266名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:38:57 ID:fZbklVP90
>246
「青」
レジャー系か?
267名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:39:06 ID:ARXZXjUE0
宮崎沖ねえ
知事が禿げてるんで、毛が(怪我)無くて良かったってことか?
268名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:39:09 ID:0NOQdjSQO
支那もチョンもろくな事しないな
269名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:39:26 ID:0KA4opK30
>>252
船籍はね・・・。
270名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:40:32 ID:UiDGrsra0
>>256
テレ東ってまさかテレビチャンピオンの収録中?
271名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:40:39 ID:tSUp5L610
>>266
レジャー系で漁船沈めて自分は無事なんて船、どんな金持ちの船だよ

やっぱり商船じゃないかな。
272名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:40:43 ID:s/OzERwg0
逃げるもなにも たぶん衝突に気付いてすらいないよ


20トンダンプでチョロQ踏んだくらいのイメージ
273名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:40:45 ID:yySKagiF0
274名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:40:50 ID:NWBr/Y0g0
テレ東は何をやっても神がかりだな
275名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:41:30 ID:0KA4opK30
>>262
寝ていたというソースキボン
被害船が止まっていたのは確かなようだが。
276名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:41:36 ID:Trx03zN40
テレ東は釣りとゴルフ番組ばかりだから、どの番組かわからんな。
277名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:41:53 ID:jsA+Dg8c0 BE:42231124-PLT(11560)
船引き上げて犯人の船の塗料分析すりゃ一発だろ。
早く回収しろ。
278名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:42:15 ID:4XvAXejP0
もう死んだかと思ってたからまじ嬉しい
助かって良かったな
279名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:42:28 ID:fc781d210
>>276
あと、落ち目のタレント使った、旅番組だな。
280名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:42:56 ID:s/OzERwg0
>>275

起きてたらぶつけられる前に ふつうに逃げるよ

281名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:43:29 ID:H47bvSfX0
>>262
アホ
寝ててもレーダーに反応すれば、ARPAが警告音出すわ
282名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:43:57 ID:rLENtoCT0
>「大きな船がぶつかってきて、そのまま現場を去った。」

これ以降、マスコミは報道しません。

終了です。
283名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:44:59 ID:s/OzERwg0
>>281

ふつうはそうだよな  レーダーも入れてなかったんだろ

完全に漁師の危機管理能力の問題
284名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:46:01 ID:VhbdImJ4P
操業中の漁船は動けないから他船がよける義務があったような
285名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:46:05 ID:0KA4opK30
>>280
いゃ、ソースキボンって言ってるんだけど。
まぁいいや。続報待ちだね。
>>282って事になったら祭りだな・・・。
286名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:46:10 ID:i0xwzR/x0

マグロ船転覆、大型船の当て逃げだった
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171269444/l50


1 :番組の途中ですが名無しです :2007/02/12(月) 17:37:24 ID:RSM6rFm70 株主優待
日向市漁協(宮崎県)所属のマグロはえ縄漁船「幸吉丸」の転覆事故で、
幸吉丸の乗組員が第10管区海上保安本部(鹿児島市)の事情聴取に対し、
9日午前10時ごろ、鹿児島県・種子島の南東約74キロの太平洋で、
大型船に当て逃げされたと話していることがわかった。

大型船は幸吉丸の右舷側に衝突し、そのまま北東方向へ逃げたという。
船体は白色だったが、船名は確認できなかった。
この衝突で、船長の是沢幸広さん(48)ら3人は海に投げ出されたという。

また、幸吉丸に同乗していたカメラマンの林洋平さん(29)は救助後、
親類に「船が止まっていたところ、上が白で下が青色の大きな船がぶつかってきて、
そのまま現場を去った。すぐに救命ボートに飛び乗った」と話したという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000011-yom-soci

287名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:46:48 ID:b3k5TT8bO
白と青の船なんて、一番身近なのは海保の船だわな〜
海保が自爆してる可能性は無いのか?
288名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:47:32 ID:xWjGRgs10
救難ビーコンが出てたのかも知れないけど、ヘリがよく見つけたな。
見つけたやつGj
289名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:47:47 ID:pa0RKmf90
マグロ船は大型船と種子島の南東74km付近でぶつかり、大型船はそのまま方向をかえずに北東へ
290名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:48:08 ID:s/OzERwg0
>>284

横断歩道は歩行者優先だからクルマは止まるはず

そう言ってクルマがわき見で突進してきても逃げないタイプなの? おまえw
291名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:48:19 ID:ep5Vc+OOO
鹿児島にマリックスラインって船会社がある

カラーリングが白青
関係ない?
292番組の途中ですが名無しです:2007/02/12(月) 17:48:51 ID:xCL14vJw0
>>287

いま日本テレビの海上自衛隊P-3C取材流れてて

奄美沖スパイ船事件映像が流れたが

北朝鮮スパイ船の色がもろ青で白なんですがw。
293名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:48:59 ID:0KA4opK30
>>286
それを見ると誰かさんが言うように寝ていた訳じゃないね。
寝ていたら・・・。
294名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:49:07 ID:0NOQdjSQO
>>274
TBSなら100人は死んでいたな
295名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:49:31 ID:5X48u2Qn0
日本の船じゃないだろ。

常識的に考えて。
296名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:49:37 ID:H47bvSfX0
>>284
操業中なら回避義務は動力船にある

あとid:s/OzERwg0は香ばしすぎる
297名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:50:02 ID:JBPxClpTO
同乗のカメラマンのカメラは無事か?
一部始終撮れてれば、かなり高価なフィルムになる
298名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:50:20 ID:vSJygA+40
>>297
テープじゃないの
299名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:50:40 ID:uhgHPF63O
生きていたか。よかったな。これはもうだめかもわからんねと思ってた。

でもカメラマンはやっぱ帰ったらいきなりこう言われるんだろうな。

「カメラは?」

もしカメラがあってちゃんと写ってたら多分テレ東始まって以来の
大スクープだからな。アニメ放送延期して骨送られてでも放送するだろう。
300名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:51:47 ID:ZqxzFMqm0
・・・・・上が白で下が青って、韓国海洋警察の巡視船の配色・・・まさか、ね。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/gyomu/keibi/gyogyo/topics/20050531/gyogyo_topics01.htm
301名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:52:32 ID:lLMRJiql0
>>287
もし海保だとしたらマスコミが嬉々として噛み付くよ。
絶好の日本叩きのネタなんだから。
302名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:53:18 ID:rLENtoCT0
>>295
日本の船じゃないなら、どこの国の韓国船だというのか。
303名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:53:25 ID:pa0RKmf90
港湾海洋沿岸域情報提供センター
http://www.mlit.go.jp/kowan/kaiganennganniki_jyouhou/teikyou3.html
304名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:53:33 ID:JBPxClpTO
>>298
はい、はい。
あなたが正しいですよ
間違えてスミマセンね

305名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:54:04 ID:/ZFjKqnU0
大型船だって言ってるだろ、アホ
306名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:54:55 ID:LljedvMlO
カメラマンはビデオカメラ持って逃げたのか
もしカメラあったら
大スクープで視聴率30%は難い
307名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:29 ID:6iPKdCMF0
>>109
なんかアポロの機関カプセルみたいだな
308名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:29 ID:5X48u2Qn0
カメラ、水をかぶっても大丈夫なのかね?

309名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:31 ID:vSJygA+40
>>304
判ってくれて良かったよ。これからは間違えるなよ。
310名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:41 ID:4vO3bE+l0
大型船特定できるかな
311名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:41 ID:s/OzERwg0
小型船で沖に出てて 夜間大型船と遭遇したら

相手は自動操舵で居眠りしてると想定して対処するのが

シーマンの常識だよ
312名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:55:59 ID:+oPc5sHp0
テレ朝はじまった。
313名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:24 ID:H47bvSfX0
>>301
ぶつければかなりの振動と音が出るから、衝突に気づかないわけがない
(当直当番は操舵を除いて、ワッチが1人は必ず居なければならない)

やはり、隠密活動の工作船の類だとオモ
314名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:28 ID:BlIDNMSfO
被害者にマスコミがいるから、今回はわからん。
315名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:36 ID:rdQZ/Xjo0
やっと宮崎の民放で放送されました
増すゴミ視ね
316名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:47 ID:YnHKMVVK0
>>287
日本の海上保安庁の巡視船は、上が白で、下は赤。
317名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:56:51 ID:Gs6TBQmmO
309
318名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:09 ID:i0xwzR/x0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


319名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:07 ID:OPKw60a7O
当て逃げの犯人は朝鮮人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
320名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:21 ID:V4a0F2rO0
>>312
特亜の船になったらすぐ報道やめるよ
321名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:50 ID:aqz3Dg6K0
もうだめだと思ったよ
本当によかった
322名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:57:57 ID:QgWsEPoh0
http://www.sankei.co.jp/shakai/jiken/070212/jkn070212005.htm
> マグロ漁取材で乗り込んでいた福岡市のテレビカメラマン、林洋平さん(29)は長崎県五島市出身。
>同市から航空機などを乗り継ぎ、漁協に駆け付けていた父、稔さん(61)は、前日までの状況から生存の望みは薄いと判断し、
>転覆した船が見つかった海域に近い宮崎県の都井岬から海に花を投げようと移動中、朗報を聞いた。

親父、諦め早すぎwww
323名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:58:06 ID:Vd66KZX+0
上が白って客船に多いんだけどな〜

貨物船は汚れを隠すため濃い色を使うのが一般的だし。
324名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:58:24 ID:RLkSjUPDO
>>311
午前10時って夜間なの?
325名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:58:53 ID:gTSn2Sr40
あの救命いかだってちょっと乗りたくない?

結構快適そう・・
326名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:59:13 ID:UiDGrsra0
何時まで報道が続くか +(0゚・∀・) + ワクテカ +
327名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 17:59:25 ID:s/OzERwg0
>>324

昼間でも常識 24時間常識

328名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:06 ID:DUr5gk+q0
生死をさまよった孫請けカメラマンに特別報酬はなし?
スクープ映像特番でテレ等大儲けとかやめてくれよな
329名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:17 ID:nUgiEuRt0
ちょうどテレビでやってるが屋根つきボートだったのか
330名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:36 ID:WpAFD9if0
>>323
白い大型船といえば、フェリーとか客船だよなぁ。
331名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:00:42 ID:H47bvSfX0
>>324
昼間でも寝てる士官はいるけど、ARPA(自動衝突予防援助装置)があrから、ガードゾーンに反応物が入ったらアラームが鳴る

漁船でもレーダーにはしっかり写る
332名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:02 ID:fBhP314K0
午前10時 白い大型船が衝突、北東方向へ逃走
333名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:07 ID:LLpxrRdd0
>>311
夜中じゃなくて午前10時にぶつけられたと言ってるみたいだよ。
334名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:13 ID:+WahJpPFO
林さん助かってよかったよー
335名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:30 ID:xCL14vJw0
>>330

マグロ船転覆、大型船の当て逃げだった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000011-yom-soci
また、幸吉丸に同乗していたカメラマンの林洋平さん(29)は救助後、
親類に「船が止まっていたところ、上が白で下が青色の大きな船がぶつかってきて、
そのまま現場を去った。すぐに救命ボートに飛び乗った」と話したという。

----------------------------------------------------------
さっき日本テレビの海上自衛隊P-3C取材流れてて
奄美沖スパイ船事件映像が流れたが

北朝鮮スパイ船の色が下が青で、上が白なんですがw。
336名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:39 ID:vdXPz7nO0
>大型船は幸吉丸の右舷側に衝突し、そのまま北東方向へ逃げたという

現場海域から北東って特ア方向だよなw
337名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:50 ID:Sxm6Z8XEO
マグロご期待下さい。
338名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:56 ID:i0xwzR/x0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


339名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:01:59 ID:sMDYMFHt0
とにかく無事で何より。
340名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:02 ID:xvvZWuSj0
また某国の船かともおもうが
真相究明されたし
341名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:15 ID:XJFCTLwA0
TBSだったら全員死亡するところだったな
342名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:23 ID:FKhVjoZK0
よかったよかった
343名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:32 ID:TMlY4Wmh0

玄界灘の時は30分前に気付いてたんだよな。
で、そのまま突っ込んできたから漁船団が警笛をならして警告してるのに
漁船に直角にしかも胴の部分をきれいに真っ二つにして行った。
で、救助なし。

確実に故意にやってる。100%故意。

■相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/

■玄界灘の悲劇
ttp://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【社会】 日本の漁船、韓国籍の大型貨物船に?衝突され転覆。船長死亡…北九州市沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160726172/
344名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:43 ID:YFzLw96u0
スパイ船って大型か?
345名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:51 ID:s/OzERwg0
>>331
波高が高いと波間の浮流物がいちいち反応してうざいから

設定感度低くするのも常識
346名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:02:59 ID:Vd66KZX+0
北東って大阪、東京方面だろ?

やっぱし客船の可能性が高そうだな
347名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:03:11 ID:EwyWckZjO
相手が中国人乗組員だったらまた盛り上がるな
348名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:03:20 ID:rLENtoCT0
>>308
テレビカメラは海水でまったくダメですね。
水没まえにテープを取り出して、ビーニ−ル袋にでも入れてればOK。
カメラクルーにとって収録テープは命なので、可能性はあると思います。
ただ突っ込んでくるとき撮影してた可能性は低いでしょうね。
家庭用ビデオカメラよりも機動性はありませんから。
奇跡に期待というところです。

写っていても放送局が握ってしまいそうで怖いです。
349名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:04:00 ID:Iy1GZkez0
なにしろ助かってよかった。
350名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:04:40 ID:SWfqTh/F0
>>185
京浜東北線の路線方向を
「北行(ほっこう)」「南行(なんこう)」って読むようなもんか
351名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:04:55 ID:gG/VbBao0
またチョンか!
352名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:10 ID:Trx03zN40
海上は波間に隠れてしまい、人やモノを発見するのって砂漠でダイヤを見つける位、困難らしいが、よく見つかったよなあ。
救命イカダには捜索する側に場所がわかるGPSとか、発煙筒とか、積んどきゃいいんだ。
353名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:13 ID:rrdEzOGi0
チョンダイの自動車運搬船らしいともっぱらの噂



あいつら常習犯だからな

354名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:17 ID:D6Aj5IgT0
>>327
的確な突っ込みにもう必死過ぎwwwwwww涙拭けよwwwwwww
355名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:22 ID:CaExvJcr0
>336
おまえさんの持ってる地図はどこの国のですか??

356名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:28 ID:RLkSjUPDO
>>327
昼間でも大型船を見たら居眠り+自動航行だと思うのが常識なんだ。へ〜。
操業なんて出来ないね。てか貴方が仰ることには漁船の中の人は寝てたんでしょ?
真っ昼間に漁船も商船もお休み中だったわけか。日向灘?は平和でつねw
357名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:05:29 ID:s/OzERwg0
>>343
っていうか 30分も前から気付いてて衝突されるまで逃げなかった漁師の思考が

俺には理解できないw
358名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:06:14 ID:mblhJlFX0
無事に帰ってきたときでも何より。
ビデオは放送無理だろうな。オリエンタルラジオの時を思い出せ(w
359名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:06:33 ID:UdWM+51r0
ぶっちゃけもう特アで決定だろ?
360名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:06:44 ID:YFzLw96u0
>>357
お前だったらどっちに逃げる?
361名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:06:50 ID:8ypPPqNS0
なあ、お前ら。お前らが疑うのはよくわかる。前科ありすぎだもんな。
でも、まだどこの誰が犯人か、はたまた過失か故意かも特定できないうちから
特定の人種を動機の邪推付きで名指しするのはやめようや。
それは日本人の矜持に反することだぞ。な?
362名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:07:32 ID:s/OzERwg0
>>356
大型本船なんて 航海のあいだじゅう自動操舵だよ

あとは寝てるか起きてるかの違いだけw

363名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:07:49 ID:H47bvSfX0
>>350
自衛隊は何でも日本語にするからなぁ…
スターボード(右舷)、ポート(左舷)でええやん…
364名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:08:15 ID:/ZFjKqnU0
普賢岳の噴火で熱でグニャグニャになった報道カメラのテープをSONYに持ち込んだら
見事再生できたから海水に浸かったテープでも再生出来るだろう。

映ってればね・・・
365名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:08:17 ID:/DCOANhQ0
>>343
サンクス。久し振りに「第18光洋丸“虐殺”事件」を思い出したよ。
韓国人、許すまじだな。
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/1917/
366名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:08:19 ID:5X48u2Qn0
>361

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・フフン。


まあ・・・そうねww
367名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:08:54 ID:0KA4opK30
>>311
航行中の船は漁をしている船を回避する義務があるんじゃなかったか?
>>357
網を広げていて動けなかったんだろ。
アホか。
368名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:09:15 ID:LG73tZ/XO
まあ 日本の船なら救助活動するやろな 気づかず行った?
369名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:09:52 ID:ToOZnF320
>>361
オフサイドしたい。
370名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:09:55 ID:rLENtoCT0
>>361
俺もそう思うよ。
まだ韓国船員なのか中国船員なのかも分かってないからな。
371名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:10:00 ID:s/OzERwg0
てか
大型ダンプが突進してきてるのに

横断歩道は歩行者優先とか言って 逃げないお前らってw


俺にはとても信じられないw
372名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:10:34 ID:FuJvqnYZ0
>>272
気づいてるよ。どんなでかい船だって、19tのものがぶつかったら、相当にショックも
あるし、音もする。普通に確信犯だ。

>>280
寝てたらなんでいけないんだ?本船航路の真ん中じゃあるまいし、縄船なら、投縄して
からの縄待ちの時間は貴重な休憩時間だ。停船して漁労中の船で、寝たらいけないって
んじゃ漁師は商売にならんだろーが。

あのな、大きな船には、こういう事故起こさないで済む仕掛けが付いてるんだ。それが
機能してないって事は、大きな船側の完全なミスだ。寝てたって飛び起きるような警報
が鳴る仕掛けがあるのに、気づかないなら、警報切って、レーダー見ていなかったって
事だ。ああ、「走ってる」船は漁船でも寝たらいけないぞ。
373名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:11:26 ID:Trx03zN40
>>357
気づいててぶつかるのが海上の事故らしい。
プロジェクトXで、やってたよ。
東京湾で大型船と漁船がぶつかる事故が絶えなかった。
詳しくは言葉でいえないけど、対処の仕方は30分後の船の位置を→ ×で予測し、交差すれば回避する方法。
つまり、事故の起きる原因はその逆なんだってよ。
374名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:11:42 ID:8OLxu5k40
>>361
おまえの言うとおりだが。








でも怪しいのは奴らだな。
375名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:12:00 ID:sYqsNEJGO
これを機会に救命装置の点検しませう!
376名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:12:31 ID:TMlY4Wmh0
>>357
バカチョンらしいレスだな。
>>367も書いてる通り。
てか、リンク先くらい読め。
377名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:12:41 ID:PrlmVkx30
オレ船舶免許持ってるが
海の上でぶつけるって結構難しいぞ。
港内なんかで航路が指定されてる場所ならいざ知らず
外洋は道路と違って車線なんか無いからものすごい広い空間なので
ちょっと角度が違えば当たる事はない。
またいつもの半島の船が故意に当てたんだろ。
早く調べて対処しないと色塗り替えて解らなくされちゃうぞ。

378名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:12:55 ID:RLkSjUPDO
>>362
丁度100レス前の自分のカキコを見てご都合主義を恥じたら?
379名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:13:04 ID:H47bvSfX0
s/OzERwg0が仮に商船隊の人間だとしたら、


航 海 実 習 科 の 1 年 間 で 何 を し て い た ?
380名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:13:38 ID:JitWn4TZ0
>>361
賢者は歴史から学ぶと言うだろう

当てて逃げるなんて実際のところ世界中で韓国人だけなんだよ
381名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:13:45 ID:Vd66KZX+0
基本的に小さい船によける義務がある

操業中だとよけられないが本線航路での操業は禁止
382名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:13:47 ID:w3/9U1X00 BE:423252858-2BP(1235)
>>273の自動車運搬船なんてぶつかっても気がつかない気がする。
383名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:14:38 ID:LG73tZ/XO
フジくるね
384名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:15:18 ID:s/OzERwg0
だから漁船潰したくらいで気づかないってのw


20トン砂利ダンプでチョロQ踏んだのといっしょ

385名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:16:45 ID:FuJvqnYZ0
>>381
嘘を書くな。航海法と海上衝突予防法ってのがあるんだよ。別に機船である限り、
小さい方が避ける義務は無い。
で、本船航路でいつから操業禁止になったんだ?教えてもらおうか?
386名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:17:13 ID:4LqbXo4M0
日向市の漁船
収容先は清武町の病院

鳥インフルエンザの市・町ですね。
東のお陰で宮崎の地理に詳しくなった。
387名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:17:23 ID:/ZFjKqnU0
>>377
何級の船舶免許?
388名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:18:09 ID:QQqgg72S0
これまでも、はっきりした証拠もないのに犯人よばわりするのはよくない、
と言われてきた。日本人だけの社会だったらそれは正論だが…


389名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:18:37 ID:s/OzERwg0
だからさ
しっかりワッチしてなかった本船も悪いけど

危機管理能力のない漁船もアホ


そんだけのこと
390名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:18:41 ID:H47bvSfX0
>>381
> 基本的に小さい船によける義務がある
>

そんな義務はない
あるのはまず、動力船が操舵不能船か漁労船か帆船かetcの船舶の状況
次は、2つ船があったとして、右に見る船が回避義務を負う(左に見る船が保針義務)
391名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:19:02 ID:ep5Vc+OOO
衝突時

船長=操縦室
甲板員=食事の後片付け
カメラマン=カメラの手入れ

らしい
写ってないね、残念
392名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:19:59 ID:5X48u2Qn0
船長が操縦室にいたのなら、なーーーーーんで大型船に気づかないのよ???
393名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:20:24 ID:FuJvqnYZ0
>>384
おまい、バカと違うか?
19tの漁船は19tかそれ以上の重さがあるって事だ。5000tくらいの船だったら、立って
船内にいたらコケるぞ。

っつーか、何必死になってんだ、おまい。
394名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:21:03 ID:s/OzERwg0
>>392
たぶん酒飲んでレーダー切って寝てた

395名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:22:07 ID:knUsQrRZ0
>393
>19tの漁船は19tかそれ以上の重さがあるって事だ。

 そうなの?
 ああいう数字は排水量じゃないの?


396名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:22:12 ID:LLpxrRdd0
ID:s/OzERwg0  は絶対船に乗ったことないだろw
397名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:22:21 ID:Du2blbB50
船長「白い大型船に衝突された」

で、画面に写ってる海上保安庁の巡視船は真っ白なわけだがw
398名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:23:21 ID:S+k2VTqS0
>>395
船の大きさを表すトン数では
容積と重量の2種類がある

普通は容積のトン数を使うはずだと思った
399名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:23:26 ID:VI5CTp3k0
>>381
ソース

海上衝突予防法の何条にあるの?
400名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:23:48 ID:xCL14vJw0
>>397
正確に。


マグロ船転覆、上が白で下が青色の大型船の当て逃げだった
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070212-00000011-yom-soci
また、幸吉丸に同乗していたカメラマンの林洋平さん(29)は救助後、
親類に「船が止まっていたところ、上が白で下が青色の大きな船がぶつかってきて、
そのまま現場を去った。すぐに救命ボートに飛び乗った」と話したという。

----------------------------------------------------------
さっき日本テレビの海上自衛隊P-3C取材流れてて
奄美沖スパイ船事件映像が流れたが
北朝鮮スパイ船の色がもろ青で白なんですがw。
401名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:24:10 ID:PrlmVkx30
にしても船体を真っ二つに切り裂くように当てるなんて
故意以外の何者でもない気がするな。
大型船ならなおさら自動操縦がしっかりしてるので前方だけでなく
下手な軍用船並のレーダーや通信機/GPSを積んでるので衝突前に
警報が出てるはずだが無視したのか?
本線航路での操業は禁止だが浦賀水道じゃあるまいし外洋に厳しい規定は無い。
この問題はいつものようにうやむやのうちに闇に葬り去られるだろうな・・・

402名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:24:37 ID:s/OzERwg0
>>393
19トンは排水量 それより漁船が重かったら 沈むっちゅーのw

おまえバカ丸出しだなw
403名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:24:52 ID:RLkSjUPDO
やっぱ延縄入れて操業中だったみたいだね。この場合せまりくるチョン船に
どう対処したら良いのか、後学のためにも聞きたいものだ。
404名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:25:02 ID:w3/9U1X00 BE:190463663-2BP(1235)
>>400
大型のスパイ船って。w
405名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:25:42 ID:WpAFD9if0
ちなみに『9.1』トンね。
406名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:26:09 ID:b3k5TT8bO
船舶事故が起こる度に際限なく繰り返される蘊蓄の無限ループが始まりつつあるな。
いつも同じ事ばっかり言い合ってて全然進歩しないのな。
407名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:27:06 ID:98zGHukP0
120%の確立で南鮮人が船長の船の当逃げだな
408名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:27:56 ID:FuJvqnYZ0
>>402
恥の上塗りするなよwwww
19tの水排水するには、一体船は何tなら良い。
409名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:27:57 ID:AbwlFAgGO
( ^ω^)3人とも無事で良かったお
これからは犯人探しだお
410名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:28:31 ID:IfMLV3SPO
助かって良かった
411名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:29:37 ID:H47bvSfX0
ちなみにオートパイロットといっても、指定したコースただひたすらその通りに走るだけなので注意

曲がるときはOFFにして、手動にする(キャプテンに立会い・報告した上で)
412名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:29:39 ID:5oift/cwO
チョン船臭いな
413名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:30:20 ID:rTnqGNWZ0
414名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:30:38 ID:s/OzERwg0
>>408
ばーーーーーかw

19トンの排水量の船が19トンあったら  人間がひとり乗ったら沈没するっちゅーのw

どこまでアホなんだおまえw
415名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:31:01 ID:FuJvqnYZ0
>>405
おう、スマソ。
19tと勘違いしてた。って9.1tでマグロ縄ぁ・・・・キハダなら判るが・・・
うちの船となんぼも変わらん船で、この時期良く100海里近く出るなぁ・・・
度胸良いわ、この船。
416名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:31:12 ID:dbfEA6O30
皆助かってよかったよ。
417名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:31:47 ID:5X48u2Qn0
ID:s/OzERwg0 vs ID:IfMLV3SPO

シロウトにはどちらが正しいのかさっぱりわからない。
418名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:32:09 ID:H47bvSfX0
普通の船のトン数は容積
戦艦とかが重量
419名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:32:49 ID:LG73tZ/XO
救助捜索に行った地元漁師の話
あそこは大型船タンカー外国船が多い
義務づけはないが日向漁港がなるべく救命ボートしろと
ボート 穴が空いてて水が入っては かきだす作業
三日 寝てない とのこと
420名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:33:17 ID:RLkSjUPDO
>>402
漁船のトン数が何なのかは知らんが、排水量トンなら重量じゃない?
421名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:33:25 ID:FuJvqnYZ0
>>414
おまい、比重って知ってるか?
422名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:34:00 ID:5ELNtfJ20
浮力は取りのけた流体の重量と一致するはずだよな。
で、浮いている状態では浮力と質量が釣り合っている。
423名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:34:27 ID:elyFOIapO
正直絶望的と思ってしまってた…ほんと助かって良かったよ。
本人たちもだけど家族の喜びはかなりのものだろうね。
当て逃げした船が判明してちゃんと処分されるよう期待してます。
424名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:35:05 ID:s/OzERwg0
>>421
比重とか自分で追い込まれてないで

いいから死んでこいバカw
425417:2007/02/12(月) 18:36:04 ID:5X48u2Qn0
間違えた。

ID:s/OzERwg0 vs ID:FuJvqnYZ0 だた。
426名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:36:45 ID:61YK8/ME0
でも確か、これって夜中の事故だよな・・。
視覚でも証言には期待できんよな。

何を証拠にするんだ?
427名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:36:49 ID:l1Ywb3i10
428名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:36:58 ID:YnHKMVVK0
     ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・PlayStation3(60GB)・枕・PlayStation3(60GB)
聖教新聞 ・PlayStation3(60GB)・盧武鉉・外付けRIGEL340MHDD・PlayStation3(60GB)・寄生虫キムチ
虫食い付きウールセーター・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・クターの生首・PlayStation3(60GB)
LANケーブル・PlayStation3(60GB)・リラックマ・マリモ・六法全書・単三電池
ファブリーズ・PlayStation3(60GB)・水・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(20GB)・クタウイルス
寄生虫入りキムチ ・ワセリン湿布・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)
あんぱん ・エレメント・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
びすけっと ・タカヤ3巻・ネルハード ・バスタードソード・PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・ふくにゅうの巻物・洗濯機御大・
PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・PlayStation3(60GB)・
PlayStation3(60GB)・Mana公 ・樽コル・かっぱ・グルトニー・乙四類・タル♂・タル暗・エル垢・業者・
バンゲリングベイ ・TS小説全集・PSP・幸吉丸
429名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:38:11 ID:CfXMvJ/30
「上が白で下が青色の大型船に当て逃げされた」転覆漁船の乗組員

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/school/hontyou/miura.jpg

!Σ( ̄□ ̄;)
430名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:38:24 ID:ypVAFlIh0
>>426
ぶつかったときに船体についた塗料とかだと思う
431名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:38:34 ID:f0zTNK6S0
これでまた例の奴等だったら死ね死ね祭りだな。

つうかいい加減日本政府は連中を本気で〆ろ!
432名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:39:37 ID:0KA4opK30
>>424
やり過ぎると正体がばれるよ・・・。
433名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:40:24 ID:5X48u2Qn0
>427
をを。。。これはこれはw


d。よーくわかりますたwww
434名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:40:55 ID:DJjEVJRpO
>>430
車の当て逃げみたいだな
435名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:41:11 ID:WpAFD9if0
マルエーフェリーってさ、上が白でしたが青じゃね?
航路も近い気が・・・まぁ、そこまででかい船じゃないけど・・・
あと、有村産業の船もしろ中心だけど、青も一部入ってる・・・
みんなすごく大きい船ではないから、自動車運搬船辺りが本命かな?
436名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:41:31 ID:YnHKMVVK0
>>429
よく見ろ、下は赤だwww
437名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:41:43 ID:FuJvqnYZ0
船のトン数には、載荷重量t、排水量t、総t、純tなんてのがある。
載荷重量tはそのもずばり、何tの貨物を積めるかだ。タンカーは全てこれで表す。
排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。
総tってのは船の容積から特定の部分の容積を除いたものを、水の重さに換算するt数。
漁船は普通これ。
純tも同じだけど、除く容積が総tと違うだけ。表示はこれが一番小さいt数になるはず。

438名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:43:02 ID:D6Aj5IgT0
>>427
これは良い生粋の日本人ですね
439名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:43:09 ID:UdWM+51r0
>>426
そして10管本部が救助された乗組員に事情を聞いたところ「9日午前10時ごろ種子島灯台の南東約74キロの海域で
白色の大型船が幸吉丸右側の中央付近に衝突した。衝突した船は停船することなく北東方向に走っていった」
と話したということです。
http://www.kts-tv.co.jp/news/index.php?idnumber=11829
440名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:44:33 ID:0KA4opK30
>>427
あ〜、やっぱりね・・・。w
441名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:45:04 ID:s/OzERwg0
>>437
>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。

あほかwおまえwww

どんな船も排水量だわふつうにw

おまえが軍艦ヲタってだけだろボケwww
442名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:47:13 ID:Q7MNc/SW0
ID:s/OzERwg0
まだ書き込めるのか・・・
やっぱお前ら普通じゃねーな
443名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:47:17 ID:s/OzERwg0
>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。
>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。
>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。
>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。


軍ヲタ轟沈www

444名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:00 ID:VI5CTp3k0
>>425
>>385の発言でID:FuJvqnYZ0が正しいと思った
445名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:16 ID:RLkSjUPDO
>>441
(゚Д゚)ポカーン
漁船の中の人はこんな奴に説教されてたのか?
446名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:21 ID:61YK8/ME0
>>439
ありがんとん。

これだけ情報があれば有る程度特定できそうだね。
447名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:48:27 ID:0KA4opK30
>>438
そう言えば句読点を使ってないね。
448名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:49:36 ID:FuJvqnYZ0
>>441
バカと遊ぶと面白いなぁwwww

ひとつ聞いて見よっと。
戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?
449名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:49:58 ID:YAXu+dwP0
第1回 幸吉丸当て逃げステークス

単勝オッヅ
南鮮の大型船 1.3倍
シナの大型船 3.0倍
日本の大型船 15.7倍
その他の国の大型船 9999.9倍
450名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:51:01 ID:mTC1fYIc0
>>427

日本人でWatchをワッチと発音する人は珍しいですね
451名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:51:38 ID:511XtSEjO
チョン船死ね
452名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:52:43 ID:s/OzERwg0
>戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?
>戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?
>戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?
>戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?
>戦艦「大和」と10万tのタンカー、どっちがでかい?


だれかこいつ病院連れててやれよw
でかいだってよwww

おれのチンポのがでかいと思うwww
453名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:53:07 ID:guBsu1hC0
>>450
さすがにそれは使う。
海自用語だし。
454名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:53:51 ID:ljocky+J0
カメラマンが衝突の瞬間を映像に収めていたら
ピューリッツァー賞もんだったのになw
455名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:53:52 ID:FuJvqnYZ0
>>452
9Cmってでかいのか??
456名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:53:52 ID:CF2o8F140
>>381
紀州藩の御用船といろは丸が衝突した際の、紀州藩側の弁論と思われ
457名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:54:21 ID:H47bvSfX0
>>450
商船の人間なら普通
458名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:56:09 ID:Le2Yw7q+O
>>441>>443
ID:s/OzERwg0

>排水量tってのは普通軍艦くらいしか使わん。

これわわざわざ二回もレスして馬鹿にする程お気に入りのようだ
459名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:56:19 ID:s/OzERwg0
>>455
排水量より自重のが重いとか自信満々で天然晒してて

よくまだレス続けられるな?え?


 おまえのバカさに乾杯!www

460名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:56:22 ID:6iPKdCMF0
>>361
+だからしょうがない
461名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:57:08 ID:YCjpkOJS0
特亜の大型船の当て逃げか・・・
462名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:59:15 ID:YnPKaTjZ0
ピースボートの船も上が白でしたが青だぞ。w
463名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:59:19 ID:0KA4opK30
>>452
判っているなら何が変なのか説明できるよね。
説明宜しく。
464名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 18:59:38 ID:CfXMvJ/30
防衛省広報を名乗る男
「いいですか、是沢さん。 マスコミの取材に対しては
あくまで『白い大型船』がぶつかった、と答えてください。」

是沢船長
「え、あ、はい…」

防衛省広報を名乗る男
「あなたも、ありもしない事を色々とつつかれるのは本意じゃないでしょう。
くれぐれも『潜水艦が下から浮かび上がってきた』などとは話さないように。」

是沢船長
「あの…お金の方は…」

防衛省広報を名乗る男
「ご心配なく。」
465名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:01:19 ID:s/OzERwg0
排水量のなんたるかもわからないバカが軍艦ヲタやってるんだから

ウヨってマジ面白いなw


東條もあの世でまた憤死してるぞwww

466名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:01:25 ID:FuJvqnYZ0
>>459
しかし、この頭の悪さと空気読めなさは、まさにテンプレ通りだなぁ・・・・
ま、白丁9Cmだから仕方ないか。
467名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:01:36 ID:4rVrMks20
>>229
だな。ニュース自体、船名がハングルだったので読めなかったことを、船名が確認できなかったされている可能性すらある。
468名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:01:55 ID:0KA4opK30
>>465
だから説明してみなさいって。
469名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:02:02 ID:Dt8bHmv/0
大型船の場合は海難救助のための位置通報システムにより大抵は居所がわかるはず。
後は>>430のいうように塗料を調べると塗りなおしの経歴などがわかるので特定できる。
470名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:02:01 ID:RDbZAO1zO
>172
それなんてガンパレ(ry
471名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:04:04 ID:FuJvqnYZ0
>>464
ああ、潜水艦じゃ「切断」はちと無理だから、「護衛艦」のほうが良いよ。
472名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:04:24 ID:GJba6ZOB0
ガイア幻想紀キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!
473名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:04:44 ID:+h5/d2JW0
火病起こしたガキの相手で盛り上がってるスレと聞いてdできますた!
474名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:05:27 ID:3Osmd54m0
相手は北朝鮮韓国中国のうちのどこ?
475名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:05:30 ID:YnPKaTjZ0
もう、海保自体は特定してるんだろ?
476名無しさん:2007/02/12(月) 19:05:30 ID:umlBSIYr0
どうせテレビ局のやらせだろうw
何を大騒ぎしてるんだ
477名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:05:58 ID:CfXMvJ/30
>>471
下からキール折る方が切断するには簡単だよ
478名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:06:32 ID:cAXTYV/60
ヘリが反応したら緊急用糧食食べつくしたんですよ(笑)

あれ濃いカロリーメイトでカロリーメイトの大きさで500kカロリーあるのよ。
味も濃いカロリーメイト。少なくとも美味しいものじゃない。
機会がありゃ一度食べてみたらいい。
479名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:08:58 ID:RLkSjUPDO
>>473
あまりのアホさに相手してあげてるのはFu某さんだけになっちゃったので、
彼の優しさに感じるところがあったら手伝ってあげて。
480名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:12:30 ID:FuJvqnYZ0
>>469
SSAS搭載船なら判るかもね。UAISはVHFだから30海里一杯だな。74Kmは約40海里
だから、付近航行中の別船舶でないと見えないね。地上でのデーターは無理かも。

しかし、どこの国の船長か知らんが、自動操舵で他船通行がある海域を航行するのに、
ARPAの入域警報切ってるって、ちょっと信じられん。
481名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:14:33 ID:WE7OMSSP0
おめでとう!
いいニュースもあるな
482名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:15:49 ID:YpiieJ/U0
>>420
排水量トンは船の体積と同じ量の水の質量
483名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:19:22 ID:FuJvqnYZ0
>>477
残念だねぇwww
9.1tのプラスチック船じゃ、下から持ち上げてもキールって折れないのよ。
護衛艦か米フリゲート辺りの艦首見た事ないでしょ?
あれ、ほとんど刃物だからね。漁船ならスパスパ切れるとおもーぞ。
484名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:20:09 ID:BXExPHMh0
>>482
体積でなくて、船の質量(重量)と同じ重さの量の水の重さ…
ようするに船の重さそのもの、ではないっスか?
船の体積でいうなら、「水の中に沈んでいる分の」体積。
485名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:21:14 ID:49fENzsn0
>>482

排水量トン=船が押し出す液体の重さ=船の重量そのものですが・・・
486名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:21:22 ID:RLkSjUPDO
>>482
浮いている以上排水量は体積ではなく質量によって決まるのでは?
487名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:22:58 ID:n5j6C3qH0
488名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:32 ID:CfXMvJ/30
>>483
『持ち上げる』程度の浮上速度だと思うか?
489名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:23:40 ID:FuJvqnYZ0
つ「アルキメデスの法則」
490名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:24:06 ID:UdWM+51r0
491名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:24:33 ID:/ZFjKqnU0
492名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:27:54 ID:xWuN8ad00
白い船って言ったら真っ先に思い付くのはコイツだけど下じゃないが一部青いし・・・
ttp://lin.up.seesaa.net/image/scd20070.jpg
493名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:28:03 ID:+h5/d2JW0
貼ってくれた人にあえて言おう。。。

dクス!
494名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:34 ID:FuJvqnYZ0
>>488
うん。
495名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:29:45 ID:XQHrU6yz0
午前10時なら近づいてくるのは見えているからカメラは回してただろ。
これで映像なかったら隠滅してるとしか思えん。
496名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:31:27 ID:sZKIrUkx0
また宮崎か
497名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:32:41 ID:CfXMvJ/30
>>494
もの知らないね。
498名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:34:03 ID:/ZFjKqnU0
自動車運搬船でイメージ検索でググる
499名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:34:11 ID:UdWM+51r0
グリーンピースの船も、上が白くて下が青い
http://www.greenpeace.or.jp/campaign/images/myes2l.jpg
500名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:34:17 ID:ay7ylkqx0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



■相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/

■玄界灘の悲劇
ttp://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【社会】 日本の漁船、韓国籍の大型貨物船に?衝突され転覆。船長死亡…北九州市沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160726172/


【国内】周防灘での接触死亡事故 タンカーの韓国人船長逮捕[11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162482314/
501名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:36:13 ID:WoHoqZa50
>>490
ピースボートの船、ちょうど日本近海にいるようだが、宮崎沖ではないようだな。

http://www.peaceboat.org/cruise/55th/sea/0208.html
502名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:36:35 ID:FuJvqnYZ0
>>497
どっちが?
503名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:43:24 ID:CfXMvJ/30
>>502
とりあえず、潜水艦が浮上する時はどれくらいの勢いがあるのか、
この写真見て冷静に考えてみようぜ。
『持ち上げる』程度の浮上速度かどうかを。

ttp://chamorrobible.org/images/photos/gpw-20060917-UnitedStatesNavy-980604-N-7726D-002-submarine-USS-Columbus-SSN-762.jpg
ttp://www.mod.go.jp/JMSDF/kankan18/kankan/img/photo/22_7.gif
504名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:44:15 ID:1gDVCBcGO
>>31
逆に彼が
「きちんと真実を報道すべきです!今のマスコミは腰抜けです!」なんて言い出すかも。
505名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:46:29 ID:rTnqGNWZ0
ずばりこれだろ!
q=tbn:nIRnxO8EYAh3TM:http://www.taaa.jp/blog/archives/1_2006_TOPAZ.JPG
506名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:47:28 ID:FuJvqnYZ0
>>503
ふーん、潜水艦って、いつもこうやって浮上するんだwww
507名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:48:27 ID:SvcbARUu0
>>503って、緊急浮上じゃないっけ?
508名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:49:37 ID:ScCIhjSy0
普通、こういうマグロ漁船に乗り込んで撮影する時って
ディレクターとカメラマンの最低二人は乗ってるよな
テレ東だからか?
509名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:51:52 ID:n5j6C3qH0
>>506
いや、今回はたまたま緊急浮上したのかも知れない。
可能性としてはなきにしもあらずってことで


ねーなw
510名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:52:21 ID:FuJvqnYZ0
>>507
うにゃ、「ドルフィン運動」ってーけどね。
511名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:52:22 ID:EJpUf5Hj0
>>508
小さいからだろ。
512名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:54:40 ID:F5qnx6a2O
>>503
日本領海内でわざわざ急速浮上する理由が見当たらないな
見付からないように行動するのが潜水艦なのに。
急に事故や事情があって急速浮上したなら
その後しばらく潜水できない状況だろうし

わざわざデモンストレーションする理由があってのことなら
また話は違うが。まぁ残った破断面見てから
判断しよう
513名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:56:32 ID:nZsqKH5h0
ちょうど縄張り終わってひと段落着いたところだったのでカメラ回さず朝飯食ってましたとさ。
514名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 19:58:14 ID:rTnqGNWZ0
だからー
上が白で下が青n(ry

515名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:00:41 ID:s/OzERwg0
やっぱり漁師はだめだな

海は自分のものだというようなエゴがあるから まるで危機管理ができない

516名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:01:30 ID:ay7ylkqx0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



■相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/

■玄界灘の悲劇
ttp://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【社会】 日本の漁船、韓国籍の大型貨物船に?衝突され転覆。船長死亡…北九州市沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160726172/


【国内】周防灘での接触死亡事故 タンカーの韓国人船長逮捕[11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162482314/


517名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:03:43 ID:RLkSjUPDO
>>515
まだいたのか池沼w
518名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:04:49 ID:YFAlcZvo0
特にこれといった証拠があるわけでもないのに韓国とか中国とか決め付けるのもどうかと。
アホが火病起こしてさわぐのは毎度のことだしなあ。まあ、こういうときこそ静観して、逆に日本の民度を見せつけるときなんじゃね?そ
のうち大型船も判明するんだろうし。

しかし、自衛隊だか米軍だかはたまた中国だかわかんないけど、船沈めといて放置とかありえんよね。一人で車運転してるのとはちがう
わけでしょ?船員たちの誰も、放置して逃げることに反対したりしなかったのかね。。とするとやっぱ、北朝鮮とかの工作船なんかがわ
ざとやったのかな?うーーん早くどこの大型船なのか判明してほしいが。
519名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:06:25 ID:s/OzERwg0
「ちょ親方! タンカーがこっちに向かってきますぜ?!」

「ばかやろう 海は俺っちの仕事場でぇ あっちがよけるからいいんだよ!」

「おおおお親方!ぶつかっちまいますぜ?!!!」

「どーんといこうや」


520名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:08:22 ID:b3k5TT8bO
救命いかだに乗ってたらどうやってウンコするんだろな
踏ん張れるものが無いから海の中に入ってやるのかな
521名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:09:19 ID:kUnMNI2aO
良かった無事で。
522名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:12:04 ID:qibcDB/kO
“マグロ” ご期待ください!!
523名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:13:01 ID:F5qnx6a2O
ちなみに東京湾フェリー(神奈川久里浜-千葉金谷)に乗って
運が良いと至近距離で
横須賀出港後浮上航行→湾外へ潜行
もしくは湾外から浮上→横須賀港へ浮上航行が見られるよ。

多分に艦長と乗組員のサービス精神が見受けられるw
524名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:13:15 ID:0KA4opK30
>>518
多分ね。
この後の報道がスルーになったら断定しても良いかと。
一応、まだ保留しとくけど。
525名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:25:29 ID:/ZFjKqnU0
当て逃げは自動車運搬船で間違い無いらしい
イメージでググったら殆どの船は下が青で上が白
526名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:26:39 ID:hpYA/5we0
自動車運搬船ってことは日本の船か?
527名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:28:11 ID:YnPKaTjZ0
テレ東→共同テレビ→東洋放映
共同テレビ、ん〜、フジの子会社だろ。
フジは朝鮮系には、スルーじゃなかったっけ?
528名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:30:26 ID:0KA4opK30
>>526
>>525はマルチ。
529名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:30:51 ID:VUttJ1Z60
>>503
潜水艦は毎回急速浮上してるんですか?
530名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:31:40 ID:YnPKaTjZ0
>>525
>自動車運搬船
マツダ???
531名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:32:39 ID:s/OzERwg0
確かにトヨタも日産もマツダもあの辺は通るな

人件費の安い九州工場がどこも結構メインだしな


それにしても自動車運搬船とガチで勝負する漁師の心意気には感心するよw



532名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:33:34 ID:Y2Bsy/AX0
下が青で巨大マグロだと。。。。
533名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:33:50 ID:mLIt8uuu0
小型船にレーダーリフレクター付いてないってデフォなの?
付けると違反操業ばれやすいとかかなぁ?
救命ボートにリフレクタとか海面染料とか付いてないの?EPIRBは?
結構沖まで出る船なのに、ずいぶん装備が貧弱だと思いました。
534名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:37:37 ID:MYMB3Opz0
何の船だったか、もうわかっているはずだろ?
なぜ発表ナシなんだ?
535名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:38:23 ID:V9vskgzA0
けがなく・・・

はげたのか
536名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:38:36 ID:4syASkaf0
ウリナラは半万年の独立国です。本当に辛い歴史を歩んでいます。
つい先日も、こんな事がありました。

ある日、日本漁船が船籍不明の大型船に当て逃げされたまま沈没する
という事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは
ウリナラでした。半万年独立だというだけで格下の民族であるイルボンから
このウリナラが真っ先に疑われたのです。宗主国なのに。ずっと中国の臣下であった
二国なのに。ただただ半万年独立だというだけで宗主国であるウリナラが
疑われたのです。とても悲しいことです。やりきれない気分です。
ですが、実は当て逃げしたのはウリナラの船でした。

が、しかし、事ここに至ってはそんなことは瑣末な事です。論点が
ずれています。ウリたちが訴えたい事は“ウリナラが犯人だと決まってないうちに”
既に“ウリナラを疑っていた”という事実なんです。つまり半万年独立だと
いう事は常に『犯罪をしでかすに違いない』という目で見られて
いる、という現実なのです。これではまさに冤罪の温床です。我々半万年独立の国家は
は常にそういった謂れ無き迫害に晒されながら毎日ビクビクして
生きて行かなければならないのでしょうか?結局ウリナラが犯人だということが
ばれ、チョッパリは「もう、来ないでくれな」と悲しそうに言いました。ですが
ウリはそんなチョッパリを許す事はできません。ウリたちが犯人だとばれる前からウリたちを
疑っていた、という事実は消えないからニダ。
537名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:41:25 ID:ib3kjTQg0
命は無事やったんか!よかった!!!!!!!

あとは当て逃げした空色の大型船をとっちめるだけやね
538名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:41:44 ID:MYMB3Opz0
>>536
wwwwwww
539名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:42:42 ID:s/OzERwg0
だからわかんねーっての

たかが9トンの漁船なんか潰してもさ
540名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:43:56 ID:QMoG9Uls0
ポンコツ小型船一艘のコストで、これだけ番宣できれば大成功だなあ。
これ、どこの局なの?テレ東?
541名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:46:37 ID:WDDozgDj0
商船三井?
542名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:46:58 ID:NWf+xdKi0
よく助かったなあ
543名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:49:39 ID:b2CzImpl0
報道機関の自作自演? ヤラセ?
544名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:51:02 ID:SvcbARUu0
まあ、ヤラセで人を殺せる会社は日本にゃないでしょ。

むしろコレがヤラセだったら感服する。
545名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:53:09 ID:WDDozgDj0
546名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:54:34 ID:yaUn/Sil0
PCCで白青か
547名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:57:04 ID:w34U2KpY0
カメラに決定的瞬間が撮影できてるかどうかで
カメラマンの今後も変わってくるな。
548名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:58:14 ID:8Lw63RKp0
絶対にチャンコロかチョンの当て逃げだな
549名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 20:59:17 ID:/ZFjKqnU0
>>508
最近は経費削減のため、撮影からインタビューや編集まで一人の場合が多々あります
地方ローカル局なんて悲惨。製作会社は更に悲惨。
550名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:00:37 ID:FaeS77CY0
またヒガスバル知事見舞いで大騒動だな。
551名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:02:14 ID:8Lw63RKp0
海上自衛隊にチョンの当て逃げ船を撃沈してほしい
552名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:03:46 ID:rLENtoCT0
逃げた船はもうプサン港で修理・証拠隠滅してます。

今後、マスコミはスルーの方針です。

以上、終了しました。
みなさんお疲れ様でした。
553名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:04:12 ID:WoHoqZa50
>>549
キー局社員の給料はどんどん上がりまくってるのにな。
これも格差社会か。
554名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:05:26 ID:4nYFmBXx0
また韓国船ですか
555名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:05:55 ID:EqelHDOz0
そしてNHKは「当て逃げ」という事故原因については華麗にスルーする模様
556名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:06:08 ID:Y2Bsy/AX0
携帯で写真と動画とってるよ
557名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:06:31 ID:TX5/bvzV0
やっぱりチョンか
558名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:06:48 ID:IPvoyUwf0
白い巨大船を追え!
559名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:06:57 ID:v+3ZsWjm0

「北東に逃げていった」


またチョンか!!!!!!!!!!!!
560名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:07:16 ID:WDDozgDj0
李香蘭はじまってた
561名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:07:25 ID:+uq4XWyMO
カンパン食べて頑張ったんだな
船だけにね!
562名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:08:17 ID:ZZEL9WDcO
また、東国原効果か?
563名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:08:32 ID:OpQl+HUUO
大型船なら調べりゃすぐわかると思うんだが

つうか逃げた時点で重大な違法行為やね
564名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:08:38 ID:0KA4opK30
沈没船発見地点の正確な緯度経度は判りませんか?
565名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:09:21 ID:WDDozgDj0
種子島沖75Km
566名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:09:28 ID:KzNjcMoRO
>>555
嘘つきw
567名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:09:41 ID:s/OzERwg0
>>560
上戸あやって あんなパイオツでかかったのか
568名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:10:16 ID:UxW4ntJK0
>>518

決め付けるだけの前科があるだろうが。
569名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:10:31 ID:afgvxHTf0
当て逃げして「白い船体の大きな船」って、中国海軍の海洋調査船じゃないのか?
この海保HPに載ってる、1番目と3番目の写真の奴とかさ。↓

ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/report2005/tokushu/p023.html
570名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:10:44 ID:nivfY6NNO
ホントにぶつけた船の事スルーしたよ>NHK
571名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:11:12 ID:IPvoyUwf0
>>564
航路から何処の船かわかるんだな?
572名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:11:29 ID:1IW+xLCq0
ぶつけたのはどこの国の船だ?
南の方の朝鮮かシナかロシアかどれかだろう
衝突させて転覆させるなんてとんでもない話だ
573名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:11:54 ID:/ZFjKqnU0
マスコミが当て逃げ船籍に触れない事が韓国籍の船であることの答えだ
574名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:11:59 ID:uYmdyUXQ0
>>570
お前見てなかったなw
575名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:13:03 ID:5X48u2Qn0
>574
>570ではないが・・・

当て逃げとは言ってない。>NHK
576名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:14:01 ID:S1wK9YVz0
続報がピタリと止まったら
いつものように韓国がらみの船にやられたんだろうなwww
577名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:14:17 ID:Mxih7qw+0
ぶつけた船は韓国船籍。
578名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:14:50 ID:ku4ypH3l0
マスゴミ、きちんと報道しろよ。
579名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:14:51 ID:HxIyWxcc0
いや、朝鮮なら証拠を残さないため生存者を始末して、残った船体を沈めるはずだ
580名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:14:52 ID:EqelHDOz0
>>575
だよね
なぜなのか!とかワイドショーみたいなあおりしてた
581名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:15:00 ID:s/OzERwg0
てか日本の船でも日本船籍なんて稀少だってのw

おまえらって ほんと世の中知らないよな?w
582名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:15:39 ID:b3k5TT8bO
長いこと船乗りしてるのなら大型船ってな漠然としたものじゃなくて
もっと詳しい船の種類が分かるだろうに、何故それを言わんのかねぇ。
船名は分からずとも外見でおおよその用途は分かるだろうに。
これまでに見たことない奇抜な形の船だったのかな。
583名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:16:01 ID:v+3ZsWjm0

マスゴミ「うるせーな、糞ジャップ!喚くな!黙ってろカスども」

こんな感じ
584名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:16:05 ID:mvdoFc650
◎ 韓国
○ 中国
▲ 鯨
穴 イスラエル
注 アメリカ軍関係
注 環境保護テロリスト
585名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:16:06 ID:nZ8sXCH5O
後日、別の漁船が捕獲してサメの腹から決定的証拠を捉えたカメラが発見されるわけだが
586名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:16:10 ID:qvUoX7hw0
<丶`∀´> のしわざに500ウォン
587名無し募集中。。。:2007/02/12(月) 21:17:01 ID:4ceQ/+Pe0
もしも、もしも、このカメラマンがずっと撮影してたらピューリッツァー賞確定
588名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:17:11 ID:hs/hUUnuO
いま世間では六か国会議の話題に注目しているんだな。
589名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:17:52 ID:0KA4opK30
>>565
南東方向でしたっけ?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/8c/Kagoshima_Satsunan-islands.png
判らん・・・。(;´Д`)
>>571
流石にむりっす。
逃亡方向から目的地が割り出せないかなと。
590名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:00 ID:MrjW/nM+0
こういうスレだとたいてい、
「マスゴミ氏ねばよかったのに!
591名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:09 ID:S1wK9YVz0
>>581
正直船籍なんかどうでもよくて「船長」の国籍が重要w
592名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:18:47 ID:RLkSjUPDO
北緯35度29分20秒
東経139度24分30秒
だな
593名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:19:45 ID:s/OzERwg0
>>591
日本の船だからって日本人船長だと思ってんの?

おまえらって ほんと世の中知らないよな?w


594名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:19:59 ID:/ZFjKqnU0
韓国船じゃなかったらとっくに報道されてるよ
船長なら船の種類くらい常識的にわかるよ
明らかに口止めされてる
595名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:20:26 ID:4TxVS08G0
ちっ
596名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:21:09 ID:0KA4opK30
>>592
ありがとう。
なんとかアースで調べるか。
NASAのヤツで逝くか。

う〜ん。
597名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:21:15 ID:bq6e+hRL0

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=345923&log=20050615

拘束されていたのは非政府組織(NGO)代表の
今井紀明さん(18)=札幌市西区宮の沢2条2ノ3ノ24、
フォトジャーナリストの
郡山総一郎さん(32)=東京都杉並区高円寺南5ノ37ノ19―101、
ボランティアの
高遠菜穂子さん(34)=北海道千歳市上長都1058、
の3人とみられる。   

598名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:21:37 ID:RLkSjUPDO
>>593
で、いつから日本の船は総トン表示じゃなくなり、排水トンは
重量トンじゃなくなったの?
599名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:08 ID:s/OzERwg0
>>594
漁師が船の種類なんかわかるわけないだろw

ガス運搬船と自動車運搬船の違いすらわからないよw


漁師をみくびるなよw
600名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:24 ID:yaUn/Sil0
種子島南東74km付近で接触し、その後北東に去っていったのか。
普通に考えれば本州の港に行ってる(もしくはすでに出港済)の可能性が高い。
続報待ちだな。
601名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:25 ID:itioWO0iO
ここで東国原さんが一言
602名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:22:41 ID:rio8Ykcx0
テレビ東京
■ 【放送番組変更のおしらせ】 2月12日(月)10:30〜11:25放送予定の『爆釣!有名人釣り対決(再)』を、
都合により『全国花と緑・庭自慢の家(再)』に変更しました。 [2007.2.11]
603名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:23:22 ID:X9LSUURg0
船の種類なんぞ漁師は見れば一発で分かる
報道が無い、つまりあそこですw
604名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:23:38 ID:1IW+xLCq0
逃亡方向なんてなんの参考にもならない
だってお前ら悪いことして自分の家に方に逃げるか?
海の上でそれをする必要性は全くないだろう
ちょっと向こうに言って回ればいい

ちなみに確かに日本は税金が高いので
日本の船でも国籍自体は別の国のことが多い
605名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:23:39 ID:/ZFjKqnU0
>>598

ググレ
606名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:24:11 ID:Y2Bsy/AX0
自動車運搬船は船尾や側面に船名や会社名が書いてある。
航路を譲らなかったのは軍用船の可能性がある。
だいたい船首が切り取られるか?
原潜じゃないの?ほんとうは?
607名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:24:37 ID:MmhRLnEZ0
なんかここんとこ、人が死ぬニュースばっかりなせいか
「助かってよかった」っていう意見が多いね。
もう日本中がそういう心境になってるせいかもね。
608名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:25:00 ID:RLkSjUPDO
>>596
労をとらせるのは気の毒なので、先に置いときますね。
つざまあwwww
609名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:25:57 ID:PHqHeHT9O
朝鮮人犯行説マダー?
610名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:25:58 ID:MvblFrZT0
大型船の国籍が分かった途端に報道がピタリと止むに500カノッサ
611名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:26:08 ID:kw1okaOo0
上海あたりから出た北米航路船に5元
612名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:26:12 ID:WDDozgDj0
>>589

訂正

船尾発見: 11日午前06時40分ごろ、宮崎県都井岬の南東約130キロ
ボート発見:12日午前10時20分ごろ、宮崎県都井岬の東南東約185キロ
613名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:27:46 ID:yL3gjVhF0
船籍がわかったら、当然関係者引渡し要求だよな?


で、拒否されたら自衛隊がミサイルぶっ込むって事だよな?
614名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:28:18 ID:3JhUqY+xO
アビスみたいなやつか
615名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:28:38 ID:/ZFjKqnU0
海上保安庁は確実に当て逃げ船を特定しています
616名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:29:08 ID:RLkSjUPDO
>>605
ググったが分からんかった(´・ω・`)
617名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:30:17 ID:CXz8GDFc0
鳥インフルエンザに漁船への故意の衝突
解決方法は判るよな英男君
618名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:30:51 ID:hs/hUUnuO
なんか日本船のような気もしてきた。

なんとなくの感ね
619名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:31:40 ID:prFhtif+0
・北東に逃げた
・白と青の大型船

この辺りの情報から中国−北米航路の貨物船?
620名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:32:08 ID:S1wK9YVz0
>>593
なぜそんなズレた方向の話に?
しかも船乗りの知識=世の中ってどういう発想w
621名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:32:26 ID:s/OzERwg0
あのな

太平洋側航路なんて10分に一杯は大型本船が走ってるのよ

おまえらアホが思うほど特定なんて簡単じゃないのよw
622名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:32:39 ID:Bcw4ot+kO
船籍ってそんな重要か?
要は船長以下乗組員が何人かってことだろ?
623名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:34:14 ID:yaUn/Sil0
昨年はMOLの系列船が呪われたかのように事故を起こしまくった。
今年は初っ端にK−LineのVLCCが米潜水艦と接触。
K−LineのPCCって白系多かったよな。
もしも船名にHIGHWAYがついてたら・・・
624名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:34:15 ID:/ZFjKqnU0
>>616
これ
国土交通省「船のトン数について詳しく知りたい」
http://www.mlit.go.jp/chubu/kaian/
625名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:34:28 ID:b3k5TT8bO
番組製作会社は何か重要な事を隠してる。
なんでマスゴミ取材を頑に拒絶するのか。
つかマスゴミにテープ出せと脅迫されてんじゃないのか?
626名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:34:37 ID:v+3ZsWjm0


こんなんGPSの記録たどれば即バレだ
627名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:34:43 ID:0KA4opK30
>>608
ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
>>612
ありがと。
628名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:35:06 ID:gM4BSdpD0
海自に匿名で、

「日本の漁船に衝突してしまった・・・。救助頼む。」



連絡があったとか。



韓国語で・・・。
629名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:35:17 ID:WDDozgDj0
位置情報

衝突現場:  9日午前10時00分ごろ、鹿児島県種子島の南東約74キロ
船尾発見: 11日午前06時40分ごろ、宮崎県都井岬の南東約130キロ
ボート発見:12日午前10時20分ごろ、宮崎県都井岬の東南東約185キロ
630名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:35:39 ID:3vEF8KYk0
白と青の大型船といえばこれか?

http://cocoa.gazo-ch.net/bbs/41/img/200410/123420.jpg
631名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:35:56 ID:xASQRs8B0
またパナマ船籍なのか?
632名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:36:04 ID:5X48u2Qn0
>628
韓国人がそんな連絡するわけないじゃん。

断言できる。
633名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:36:08 ID:I6iEq6OD0
10分に一杯 w
634名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:37:49 ID:hCq+mzJz0
本日の釣り師
ID:s/OzERwg0
635名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:38:13 ID:QpEDnmBH0
ほんとに助かってよかった。
さっきのニュースではゴムボートに穴が開いていて、72時間ずっと中腰で
海水をくみ出していたそうだ。
ほんとに早くみつかってよかった。
もうちょっと遅かったら沈んでいたかもしれないんだからなあ。
636名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:38:25 ID:6Ulu1h+b0
ヨミウリオンラインの当該記事にアクセスできない
637名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:38:35 ID:/ZFjKqnU0
>>621
目撃者がいるのに衝突した時間にそこを通った青白の大型船を特定するなんて簡単じゃ、ボケ!
638名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:38:59 ID:jgIVGIbq0
イサキは、イサキは釣れたの?
639名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:39:18 ID:5X48u2Qn0
救命用のゴムボートに穴があいてた。

これって欠陥品では・・・。
640名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:39:19 ID:3vEF8KYk0
641名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:39:46 ID:GBux2Wcz0
どうせチョン籍だろ
642名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:39:52 ID:h/F4kQmWO
去年福岡漁船が当て逃げされて犠牲者も出た。
最初は大きな扱いだったけど韓国の船だと分かった途端に地元のマスコミでさえほとんどスルー。
こんな実態を見てしまっちゃあ疑いたくもなる。
643名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:40:01 ID:aKzf7Dvw0
>>621
烏賊でも走ってるのか?
644名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:41:03 ID:/fsSfho50
>>639
事故ったんだから損傷する可能性だってあるんじゃね
645名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:41:37 ID:S1wK9YVz0
どこ関係の船か
日頃の行いから想像されるのは仕方が無いわなw
646名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:42:27 ID:hCq+mzJz0
>>640
おまえかー!
647名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:44:10 ID:Y2Bsy/AX0
事故当時からヘリが飛んでいた。巨大船を目撃していないのはなぜ?
648名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:11 ID:kw1okaOo0
海は広い
649名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:13 ID:n26AyUwP0
また、ぶつけた船会社の株価が上がるんじゃないの。
あっ、今回は日本人が死んでないから上がらないかもね。
650名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:45:57 ID:RLkSjUPDO
>>624
携帯厨の頼もしい味方、pcサイトビュアー様が受けつけてくれん orz
>>627
一応、見たら座間市ですた→ざまあwwという回りくどいネタね
651名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:46:08 ID:/ZFjKqnU0
>>647
口止め
652名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:46:31 ID:++gWqVMLO
>>643


スミ吹いたwww
653名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:08 ID:v4gWux7w0
>>649
くしわく。
654名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:30 ID:s/OzERwg0
まぁ、しょうじきなところ 俺が思うには

安倍がアメに怒られて靖国行かないから

業を煮やした戦艦大和の亡霊が出たと思ってる
655名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:47:54 ID:Y2Bsy/AX0
船は北欧の所有で、運用管理は米国の会社、荷主は日本企業で、運ちゃんは
多国籍、マグロ船は定期航路上で操業、とかだったら誰が悪いともいえなくなる?
656名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:49:07 ID:SwTVC7lJ0
奴らだろ、どうせ。
657名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:49:20 ID:X3FqLXTV0
>>655
操船の責任者吊す。
658名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:49:27 ID:aKzf7Dvw0
先月26日に高知沖で地元漁船に当て逃げした、パナマ船籍のタンカーも
案の定チョンコ船長だったもんな。
659名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:49:40 ID:kw1okaOo0
つかなぁ・・・湾内とか狭い海峡でならいざ知らず、
外洋で衝突するってのは・・・どーなんだろ?
660名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:50:16 ID:3vEF8KYk0
>>655
船長と操船していた航海士に責任あるだろうが。
賠償責任は保険会社。
661名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:50:49 ID:0KA4opK30
>>629
ありがと。
やっぱりコンテナ船かなぁ。判らん。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/
ここ↑見ても判らないし。

>>650
あんまりっすよ。w
夢枕に立つからね・・・。w
ゲヘゲヘ
662名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:51:02 ID:s/OzERwg0
663名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:51:08 ID:yaUn/Sil0
>>655
乗組員は船主が雇用しているので
接触直後に救助活動を怠ったためノ乗組員(船長・当直者等)が逮捕←刑事
仮に漁船の乗組員が死んだら船員の雇用主である船主が慰謝料等を負担←民事
664名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:53:54 ID:WDDozgDj0
665名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:55:33 ID:n26AyUwP0
>>653
興亜海運 光洋丸 株価 でググル
666名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:56:24 ID:Y2Bsy/AX0
大型船はレーダーで漁船は確認していたよ。回避行動を誤ったか、軍用で
優先権があった?漁船側は見張りを怠っていた?接近してくれば回避行動は
当然取れている。だからありえない事故で、ほんとうは何とぶつかったのか?
667名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 21:56:50 ID:kw1okaOo0
>>662
まぁ当てられた漁船の認識としてはそうだったかもしれんけどね。

船体が真っ二つになるくらいクリティカルに当ててる訳だし、
これはもう運が悪いとかそーゆーのでは無いようなキモス。
668名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:01:08 ID:Y2Bsy/AX0
マグロの群れは原潜のアクテイブソナーにびびって逃げていた。
そこえ、真横から漁船が航路に入り、原潜の前方ではえなわをまいた。
停船した直後、原潜の後部ラダーが船首をばりばりばり・・・

緊急浮上した原潜が、オー、シット、ファキンジャップ、アゲインといって
善後策を船長と協議・・・
669名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:01:40 ID:s/OzERwg0
>>663
いちおう優先権とかはあるけどね

最終的な衝突回避義務は双方にある

そんな簡単なものじゃないよ
670名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:02:26 ID:/fsSfho50
原潜って白いっけ?
671名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:03:45 ID:Gnekk6rh0
日テレはテレ東の不祥事にしたかったんだなw
672名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:03:46 ID:Y2Bsy/AX0
ベンツに当たったけど保険屋にぼられるから、マーチに当たったといっておけと
いわれたんだろ。
673名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:04:03 ID:Ol3eACk+0
パナマ船籍で所有者がキムで船長がパクだろ?
674名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:05:04 ID:yaUn/Sil0
>>669
海の上では過失割合10:0はありえないからね。
漁船と接触したとされる相手船もどこまで漁船のことを確認できていたのかも興味ある。
675名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:05:36 ID:ZlEWV2b+0
マグロ、ご期待ください
676名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:05:58 ID:CfXMvJ/30

ねえねえ、『米原潜』って可能性は?
677名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:08:41 ID:/ZFjKqnU0
【社会】「大型船に当て逃げされた」 救助されたマグロはえ縄漁船「幸吉丸」の乗組員が証言[02/12] 2
1 :ビックル一気飲まれφ ★ :2007/02/12(月) 21:46:05 ID:???0
「大型船に当て逃げされた」転覆漁船の乗組員が証言
 日向市漁協(宮崎県)所属のマグロはえ縄漁船「幸吉丸」の転覆事故で、幸吉丸の乗組員が第10管区
海上保安本部(鹿児島市)の12日の事情聴取に対し、9日午前10時ごろ、鹿児島県・種子島の南東
約74キロの太平洋で、大型船に当て逃げされたと話していることがわかった。

 大型船は幸吉丸の右舷側に衝突し、そのまま北東方向へ逃げたという。船体は白色だったが、船名は
確認できなかった。

 幸吉丸は9日午前9時ごろ、はえ縄を入れて操業を開始し、停泊中だった。このため、10管は大型船
に危険回避の義務があったとして、業務上過失往来危険容疑で捜査を始めた。

 この衝突で、船長の是沢幸広さん(48)ら3人は海に投げ出されたという。

 また、幸吉丸に同乗していたカメラマンの林洋平さん(29)は救助後、親類に「船が止まっていたところ、
上が白で下が青色の大きな船がぶつかってきて、そのまま現場を去った。すぐに救命ボートに飛び乗った」と話したという。

(2007年2月12日19時46分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070212i311.htm?from=main3

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171284365/l50
678名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:08:55 ID:nZsqKH5h0
>>676
その線はほっといても アカピ とゲンダイが洗います。
679名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:09:12 ID:Tfch1oex0
>>652
やっと判ったw

でも船一隻のこと「一杯」っていうのはあったと思う。
680名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:09:36 ID:jnE4GtGd0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



■相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/

■玄界灘の悲劇
ttp://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【社会】 日本の漁船、韓国籍の大型貨物船に?衝突され転覆。船長死亡…北九州市沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160726172/


【国内】周防灘での接触死亡事故 タンカーの韓国人船長逮捕[11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162482314/



681名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:09:42 ID:5X48u2Qn0
>676
白い原潜って見た事ないけど・・・。

682名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:11:52 ID:fVYWrzFo0
北東方面って日本じゃん。マグロ漁してた大手の同業者じゃないのか。
683名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:11:53 ID:9jfokbsf0
カメラって置いちゃったのか
テープだけ持っていけば・・・
でも人の命が一番だよね
人命>>超えられない壁>>テープだよね
684名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:13:17 ID:X3FqLXTV0
>>670
アルビノ
685名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:13:29 ID:Y2Bsy/AX0
SNN806だろ、テスト航海
686名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:13:38 ID:v4gWux7w0
>>682
工作員さん。乙です。
今晩の晩御飯はなに食べました?
687名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:13:48 ID:s/OzERwg0
モビーディックじゃねーのか?
寝ぼけてて船と間違えたとか


それにしても「はくげい」ってオフィスIME2007で一発変換できんのな
マイクロソフトの日本社員ってアホが多いのな
688名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:14:20 ID:WDDozgDj0
>>670
黄色い潜水艦ってのは聞いたことある
689名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:14:51 ID:rLENtoCT0

今、外務省が口止めしてます。

実質上、捜査は中止だそうです。
海保の方々は悔しそうでした。
690名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:15:27 ID:OwVZUB5h0
また興亜海運社かな?
691名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:15:31 ID:4uUEFjKA0
蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄 蝿 縄

ハエとナワって漢字が似てるね。
692名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:16:24 ID:yaUn/Sil0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ネット】少女が性器をさらすワケ [痛いニュース+] ←←←←←
【ご期待ください】マグロ船の3人、病院へ搬送 [ニュース実況+]
マグロ船転覆、大型船の当て逃げだった [ニュース速報]
693名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:17:41 ID:VYh5abN60
「またユダヤ人か」ってレスが一つもないのは何で?
694名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:18:08 ID:/ZFjKqnU0
>>688
パチンコ台にもあったな
695名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:18:11 ID:5d2FVIn40
【衝撃の映像】緊急報道特番・衝突の瞬間&漂流生活【カメラマン魂】



        日本国民が今みんな期待してる!
696名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:18:31 ID:sZKIrUkx0
いやどう見てもノーチラス号の仕業だろ
明らかに衝角で切り裂いた
697名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:20:11 ID:HfNw/amgQ
>>688
おじさん、歳ばれるよ。
698名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:20:34 ID:aKzf7Dvw0
>>684
希少種だから軍オタに高値で売れるんだよな
699名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:20:57 ID:/ZFjKqnU0
>>695
撮ってなかったらしい

無能カメラマン乙
700名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:21:08 ID:VYh5abN60
>>697
金沢明子っすか?
701名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:21:25 ID:v+3ZsWjm0
>>699

まじでか・・
702名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:21:57 ID:ktUor5FL0
>>693
そういえば北海道のほうでイスラエル船がぶつかった事故もあったな。
703名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:22:39 ID:sstmNInI0
100パーセントチョンが犯人だ
704名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:23:03 ID:v4gWux7w0
>>689
おまえさんもっと詳しく。

それとトリップつけろ!(釣じゃなければ)
705名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:23:07 ID:rLENtoCT0
自損事故でした(外務省
706名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:23:39 ID:aKzf7Dvw0
>>693
ユダヤ人の場合、船を使わずに海を割って徒歩だからじゃね?
707名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:24:37 ID:5d2FVIn40
なに!、カメラ回してなかっただとーーーー



     この役立たずカメラマンが!!!
708名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:24:39 ID:OwVZUB5h0
      ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       :::::::::::::::::::: ∧∧   まあ、全部ウリらの仕業なんですけどね
       :::::::::  ::〈∀´;;;>
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
709名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:24:53 ID:8FaSZJ8/0
>>701
テープも無い上に船名も見てないらしいぞ。
710名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:25:39 ID:kw1okaOo0
>>682
大圏コースとすれば北米航路でもあるよ
711名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:26:11 ID:UXkbTpIS0
林さんって名前がちょいと引っ掛かる
712名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:26:22 ID:fxxcamu10
またKの国の貨物船が当て逃げですか?
713名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:26:43 ID:nZsqKH5h0
延縄張り終わってひと段落したんで、カメラ置いて皆で朝飯食ったらしい。
714名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:27:59 ID:prFhtif+0
>>709
なんかきな臭いですね
715名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:28:55 ID:LOpFEqUE0
東洋放映は二重の喜び
716名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:29:05 ID:yaUn/Sil0
>カメラマン林洋平さん
まさか「イムヨンピル」さんじゃないだろうな。
717名無しさん:2007/02/12(月) 22:29:10 ID:An14QgHK0
報ステ、本件始まった。今は相手が判らないから調子に
乗ってるけど、相手が中だと、いつもどおり有耶無耶にする
だろうな・・・。


718名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:29:17 ID:wIU4vvJEO
さすがにマスコミ関係者という「同志」が被害に遭っている以上、韓国のタブーにも触れざるを得ないと思うがw
719名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:29:50 ID:WDDozgDj0
単冠湾に集結しているらしい
720名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:30:52 ID:xp2+rswx0
このカメラマンぜったい上司に「よかったなー。で、テープは?」
って言われてるよ。
721名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:31:24 ID:VYh5abN60
>>716
「イムヤンピョン」だろ、それ言うなら。
ほんと低レベルの書き込み多いな、嫌韓方面のやつらは。
722名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:31:47 ID:6Jy+2aaD0
>>711
2ちゃんねる脳
723名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:33:08 ID:UXkbTpIS0
なんじゃこりゃ。いちおう年齢は合ってるな、この林さんは。
http://entame.express.jp/tvinfo/fujiyama/
http://homepage3.nifty.com/gaplant/t47/tours47.htm
本人だったらアタックしてきた船にハングルが書かれていたのを見て
テープを捨てたかも
724名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:00 ID:BlIDNMSf0
生きててよかったねー。
ああよかった。
725名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:19 ID:nZsqKH5h0
また宮崎だな。
ヒガシコクバルがチョン船の危険性を世に訴えてくれれば良いんだが。
726名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:51 ID:FRbWQIPg0
あの位置から北東っていうと日本のどこかに・・・
727名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:34:57 ID:QW+6rFdh0
呆捨でトップニュースでやっているけど・・・
これ、どこかの国が当て逃げだったら2ch的には・・・
728名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:35:49 ID:wLT9o/I+0
中国か韓国のどっちかだ。
そして何も無かったことにされる。
729名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:35:53 ID:rLENtoCT0
犯人は古代進の兄でした
730名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:36:20 ID:FNLoYUaB0
加藤工作員、久々に暖かいニュースですね。
731名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:37:14 ID:rrdEzOGi0




呆捨、チョン船の証拠が無いと見て強気だなw


732名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:37:19 ID:fxkU7DGJ0
あって良かった救命ボート
なかったら、この季節間違いなく生還は無理だっただろうな
733名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:37:22 ID:LIfi8JYb0
そのまんまのコメントまだぁ?
734名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:38:05 ID:sx0/tRB/0
事実関係を船員らに聴取
船長「船首にハングル文字が書かれていた」
カメラマン「ビデオにもはっきり写っています」
調査担当者「このことは口外しないでください」
735名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:38:33 ID:Rc8+8ITD0
カメラやテープのことは一言も触れないな。
どうなってるんだ? 緘口令でもひかれてるんだろうか。

ま、他局の手柄になりそうだから触れないのかもしれないが。
736名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:38:35 ID:VYh5abN60
>>731
逆にお前ら何で証拠もないのにこんなに強気なの?
737名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:39:19 ID:QW+6rFdh0
           彡|. _,,,,,,__  __,,,,,,_  |ミ   
            彡トi.‐=・= H,=・=‐i-}!ミ.  
           l.|.ハ`ー‐´ハ`ー‐´ .! ミ  
           .ゝf : /L__ 」ヽ、_  l‐'  < 久々に暖かいニュースですね。  
         __,. -'.ヘ, ィー===-'〉, /─- __  
    _ -‐ ''"   / .\    /!\    ゙̄ー- 、  .
   ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
   |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !  
   |   |     _>  レ'-、 r_________ !.
 .∧   !    ヽ     | 厂 |加 藤  千 洋..  ../|ヽ
   \  |     \    ∨ ...|朝日新聞編集委員/_.|ハ
                                 
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ 
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ  
                .|:::::/         |::::|
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|  
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l 
                 ゝ.ヘ         /ィ  < 徹底的に捜査(操作)してもらいたいですね。
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
738名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:39:23 ID:tQb6ruGOO
まぁ詳細待ちだな。
まだ慌てる時間じゃない。
739名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:39:49 ID:aKzf7Dvw0
>>729
まさか・・ゆきかぜが・・・
740名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:39:57 ID:UhtWVFsO0
ビデオまだぁ?
741名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:40:33 ID:RLkSjUPDO
報捨てが強気ということは案外日本船なのかもしれん。
こりゃ大穴だな。パーマーもびっくりだな。
742名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:40:50 ID:TWKKnB5B0
また韓国?
743名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:41:30 ID:yaUn/Sil0
アメリカ船との確証を握っているのかも。
744名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:42:42 ID:xp2+rswx0
ビデオはディレクターが奪っていきました。
745アナル太郎:2007/02/12(月) 22:42:56 ID:OVIBY12S0
ビデオ持ってなかった気がする。
プロ失格やで。
746名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:43:32 ID:rrdEzOGi0




「アジア系大型船による人騒がせな事件です」


NEWS23 筑紫哲也




747名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:44:35 ID:X9LSUURg0
操業中の当て逃げなんだから迫ってくる船を当然見てる
情報がカメラマンの談話だけって事は情報に規制がある
つまりあそこよ
748名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:44:57 ID:D6Aj5IgT0
>>723
ちょwwww「白人先生」ってwwwwww
749名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:47:32 ID:wLT9o/I+0
なんかだんだんムカついてきた。
海上自衛隊に撃沈させろや。
750名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:52:49 ID:yaUn/Sil0
映ってて一番イヤなもの・・・三人のからみ。
751名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 22:58:13 ID:b3k5TT8bO
これだけ大々的に報じて、かつ真相には一切触れない
まるでそこらの腐ったクイズ番組みたいに引きつけてるからなぁ
これまでみたいな一気に報道やめるなんて芸当は世間様が許さんよ
朝鮮人よ覚悟しておけよ
752名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:00:16 ID:HfNw/amgQ
ムーの白鯨の仕業です。
753名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:01:55 ID:rio8Ykcx0
テレビ東京系 3月20日放送予定 番組変更
「ニッポンの凄腕(すごうで)漁師」 ◇厳寒の荒波に巨大マグロを追う男達(宮崎)

「ドキュメンタリー奇跡の生還 厳寒の荒波を耐え抜いた男達の72時間」
◇その時、漁船に襲い掛かる巨大船
◇命をつないだ救命ボート
754名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:02:08 ID:yaUn/Sil0
白いフネ・・・白いフネの指揮官・・・ らいんはると?
755名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:03:35 ID:6NTttiRU0
大型船って、韓国の自動車運搬船だって話しが出てるけど、
どっかソースあるか?
756名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:04:17 ID:kw1okaOo0
三人が無事に救助されたのはホントに良かった。
が、そもそも誰ぞにぶつけられなければこんな事にはならなかった訳で。

その観点が非常に薄いなぁ > 報道
757名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:05:10 ID:rLENtoCT0
明らかに犯人論は避けてますw
758名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:05:17 ID:Bdvr56eNO
>>754
残念!ホワイトベース
ブライト・ノアと答えていただきたかった
759名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:06:41 ID:8FaSZJ8/0
隠蔽?
760名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:08:27 ID:QJYZr4WB0
>>665
うわあ・・・ググってみたけどこれはひどい
761名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:10:42 ID:DcIEff/a0
当てられた本人たちは当然逃げた船がどこの船かちゃんと見てるよな。
確証がまだ取れてないから報道はさけてるんだろうが、、、。
明日にはわかるよな。
762名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:11:06 ID:IIDKFD/90
真相は、転覆した船の調査があいまいにされるかどうかで推測可能だろ。
話題にすらならないor証拠発見→フェードアウトなら、
犯人は特ア関連が疑わしい。
763名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:20:17 ID:qJs7psOe0
>>696
軍ヲタ的には ノーチラス といえば
アメリカ初の原子力潜水艦のことだよ

名前の元ネタは アレのことだろうけど
764名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:33:59 ID:VZcKW17k0
>>665
看板のちよちゃんなんとかならないの、おふざけサイトに見えるじゃない
765名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:36:36 ID:CfXMvJ/30
>>681
『上が白で下が青の大型船』って証言自体を疑ってたりするんだよね。
なんか、どうもありふれすぎてる。
既に船員に対しての根回しがあったんじゃないか?と。
766名無しさん@七周年:2007/02/12(月) 23:38:41 ID:yaUn/Sil0
>>765
サヨクの馬鹿どもの運が悪い事に米軍の艦艇はここんとこ入港してるのばっかりであんまり外を出歩いて無いからww

これで中国の海洋調査船だったら面白いのになあ。
767名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:48:38 ID:Ul+iR07a0
>>518 縦読み
768名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:49:15 ID:HIvrjGcM0
>>766
カメラマンの証言「下が青で、上が白の大きい船にいきなり激
突されたので緊急脱出した」という。
これってどう見ても北朝鮮スパイ船じゃないか。

奄美沖で爆発して沈んだ北朝鮮スパイ船が航行している映像があるが
少し離れてみたら船体は青、上部構造物は白。
769名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:50:00 ID:iB/t19WN0
>>518
レベル高ぇw
770名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 00:51:55 ID:Nzxslw8t0
771176:2007/02/13(火) 01:13:14 ID:0gILNF5Z0
>>180
今更だけどありがとう

>>518
GJ
772名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:14:13 ID:XbAJw/a+0
>>768
スパイ船は大型船じゃないだろ、常識的に考えて。
773名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 01:24:02 ID:+rYq9zDyO


「マグロ船沈没〜奇跡の生還〜」


ご期待下さい!!
774名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:39:48 ID:ETIqhOtT0
自動車運搬船は下がブルー、上が白って多い。
775名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:43:05 ID:JqdT5Vdd0
>>721
漢字をさらっと朝鮮読み出来るなんてスゴイですね。


ところでそのスキルはどちらで習得されたのですか?
776名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 02:47:19 ID:kXQqpbo70
これもやらせか?
777名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 04:23:18 ID:wWxKYyaz0
まさに奇跡の生還でしたね
778名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 04:52:38 ID:unvcPOUL0
【国際】 "日本の捕鯨船の場所情報、チクってくれたら賞金" 攻撃的な反捕鯨団体、発表
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170255444/
【社会】 日本の捕鯨船に、環境団体が「攻撃」→乗組員2人ケガ…南極海★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171013880/
779名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 04:55:40 ID:yz3fISBC0
宣伝する為にここまでやるとは思わなかったな
780名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:06:37 ID:U9URsZUN0
睾吉丸
781名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 05:33:00 ID:Je6QbxU10
>>772
普通スパイ船てのは大型船だなw
各種ドームレーダーとか装備し各種電波を受信解析したりする洋上の電子情報収集船だな、
よく海洋調査船という名目で活動する。
たぶん貴方が考えてるのは工作船、スパイ船を母船とし高速エンジンを装備した漁船大の奴、
近海に出没しゴムボートなどで工作員等を陸揚げ回収する。
782名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 06:52:13 ID:LXl7CBo3O
マグロ ご期待ください (`・ω・´)シャキーン
783名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:08:35 ID:qIel88fv0
マグロに乗って帰ってくれば神だったのに
784名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:08:36 ID:8SaTU46xO
今後、救命ボートには発信機付きの小型バルーンを搭載すべきだな。
 
付属のヘリウムガスを注入して、ヒモ付き気球を上空に飛ばすのはどうだろうか?
785名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:08:57 ID:+ibn1vlZO
当て逃げした船どこのだよ?やっぱチョンか?
徹底的に叩き倒してやるからな
786名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:10:50 ID:nDISqSkg0
    /y/         ,、=====-- __ ================,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ,,/            //,\   //三三 二 =============  ======= ---------- ====
  v       __,..-‐‐'..'..'─‐‐─'--'.'--.、`= 、__             , - 三 二 ====-- ------------
 /    _,..-‐::´;;;;;;;;;;:::::::::::::::::    :::;;;;;;;::;;;;;::::;;;;;;;:`::‐.-..、__,.-‐ニ-三  二====  =-- ------
 / _,..-´__ ::::、:.丶 :::::::::::::__ -‐三==--------- ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::__ !三 三   二=== ===- ----------------
(.∠_ = 〈●〉 ...〉....〕-‐ '´ミ_, -三=== ----  ::::::::::::::::::_,-‐'´ ̄ `\ミ、 三 二==== === --------------
} .\ ミヽ, 、_, .....Z../....... ̄.´..................................._. _,....ァ'´         `‐- 三 ==  ===------
 ヽ `゙‐- __ /」:::::::::::::::___ ,, -‐ヘ、、、ヽ`‐ '´ ニニ====    ----==============------
  \       ̄ ̄ \ヽ.三 ニニ--- ヽ、三三  二===========  ------------
  `"ヽ          \三  二 =======    ---------'''''""""""
    'ク"`ヽ,,,,___              ,,------"""""
787名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:13:04 ID:abpjUUcm0
>>571-572
電凸は増えても何時もの展開になりそうですね。
788名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:36:53 ID:7eA4MQ9M0
チョン死ね
789名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:39:06 ID:BBK28lCWO
ズームインくるこれ
790名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:42:52 ID:77aLqkFg0
テープだけでも持ち出してたらすごいだろーな
そんな余裕あったかどうかは知らないが
791名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:43:10 ID:1VNQ1Vmb0
ズームイン見ているけど
7時頃にニュースでやっていたけど

どうやらカメラマンのカメラは海の中(避難のため)
救命いかだは船長が自己判断で積んだそうだ
(どうも乗っていた船に救命いかだを積んでおく
義務がないにかかわらず)
792名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 07:52:40 ID:BBK28lCWO
カメラ持ち出す暇なし 事故時 雨で視界悪
相手船 1万トン以上
793名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:18:48 ID:owK+bDif0
当て逃げしたのは、やっぱりチョソコかな。
794名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:19:43 ID:yaL+BkDLO
救命ボートの事ばっかり
795名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:21:18 ID:tmuQe7nf0
当て逃げした船には漢字が書いてあったって
間違いなく >>518 だな
796名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:22:39 ID:k7hqvLyr0
当て逃げといえば韓国。
797名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:23:13 ID:PQO0kkZL0
奇跡じゃなくて船長の堅実さが命を救ったんだろ。
奇跡なんて確率で片付けんなカス。
798名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:24:20 ID:owK+bDif0
>>518 日本の船にチョソコ船がぶつかって来てるけどね。
799名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:24:39 ID:MfP4CoQ20
でも、位置的に中国・韓国って可能性は低くね?
800名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:25:03 ID:8bTDPeOVO
《よお相棒生きているか?》
801名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:26:36 ID:dj6gpY60O
モビーディック
802名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:27:08 ID:owK+bDif0
アッチの人から聞いたけど
米国の原潜は全部船体が白で
漢字が書いてあるそうだよw
803名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:29:49 ID:7RozMS3r0
玄海灘の事件を思い出す。
804名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:30:03 ID:nWN2qoVj0
衝突時、カメラマンはレンズを磨いてたって言ってたから、衝突の瞬間は撮れてないのかな?
805名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:31:53 ID:lU8XNHEtO
何か胡散臭さを感じる俺は2ch脳なのかな。

あんな状況では紙切れ一枚に書かれた陳腐な励ましが心を支えるんだろうな。
806名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:35:30 ID:Eqt84Luf0
海難事故で生還ってスゲーな
無事でヨカータよ
807名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:35:53 ID:Jr+R4WP+0
>>804
撮影するためカメラを取ろうとしたが、
その間もなく沈み掛けたって言っていたようだが。
808名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:36:17 ID:/+HQ5Ruy0
>>805
胡散臭さは同じく感じる。
別に2ch脳って事ないだろ。
散々、ほれみたことかな訳だったし。
809エラ通信:2007/02/13(火) 08:39:33 ID:qPEX6I+30
>>804
間違いなく嘘。

 口止めされたんだろ。
 船の衝突ってのは、他のと違って、時間的な余裕がある。
 カメラマンが映像を取れない、ってのはありえない。

 
810名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:41:00 ID:ZU5jEeMP0
何でボートの底の素材弱すぎんだよ
動きすぎたら
穴開いてたんじゃねーの?
811名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:45:26 ID:bvy4rTHe0
また韓国船による当て逃げか?
812名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:49:55 ID:etC66NMZ0
小型漁船であれば当てられる前に気づけば避けられたようにも思えるんだがなぁ
潜水艦ならわからんだろうけど、白い潜水艦って日本の「しんかい」くらいなもんだし・・・w
813名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:52:24 ID:Jr+R4WP+0
天候がどうだったか知らないが、
午前9時頃の事故で、ぶつかるまで
気がつかなかって、どんなん?

814名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:54:08 ID:SPQuTBjYO
自作自演お疲れ様
815名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:57:51 ID:RDPCmwpmO
・大型貨物船が当て逃げ
・船長『助けにくる訳ないだろ!ボート降ろせ!!』
・操業中で身動きが取れない小型漁船が狙われた

あとなんかある?もう確定していいかな?
816名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 08:59:15 ID:KxuIP3Tq0
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  木馬め、逃がさんぞ!!!
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
817名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:00:02 ID:txIKw4Pk0
さんざんガイシュツだと思うが、どうせ韓国船籍かパナマ船籍で実質朝鮮船なんだろ?
んでそれが確定した瞬間マスゴミは何事も無かったかのようにスルーなんだろ?
818名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:01:24 ID:Jr+R4WP+0
事故にあった船のクラスでは、
救命ボートの搭載は義務づけられて
無かったらしいが、たまたま搭載していたって
どんなん?
819名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:01:28 ID:owK+bDif0
>>815
そういえば、常習的にこういう事をやってるヤシラがいるよね。
820名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:05:49 ID:mcwvHj1u0
これでカメラマンのVで加害者が特定されて
それが半島系だったらネ申認定なんだが・・・

まぁ、いずれにせよテレ東クオリティですね
船は失ったが全員無事だったのは何より
生還オメ!
821名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:05:50 ID:gDu+9uu5O
いま起きたけど、スレ伸びてないので何も進展無いんだな。
822名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:05:53 ID:heDPBtBk0

          =|=
          =|=    ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         __|__  <丶`∀´> < チョッパリどもは臆病だから
  ニダニダ  |。。。||| (    )   \ どうせ口だけで何もできないニダ!
   ∧_∧ |。。 |   /  | /――  ̄ ̄/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <丶`∀´>/  / ―― ̄ ̄   レ| [ト /
  (.  ―― ̄ ̄             /
  | ̄ ̄                  /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



■相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
ttp://www.geocities.co.jp/WallStreet/1983/

■玄界灘の悲劇
ttp://www.geocities.jp/tohrisugarisan/genkainaganohigeki.htm

【社会】 日本の漁船、韓国籍の大型貨物船に?衝突され転覆。船長死亡…北九州市沖
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160726172/


【国内】周防灘での接触死亡事故 タンカーの韓国人船長逮捕[11/02]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162482314/

823名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:09:56 ID:nSc+OcEmO
マスコミは特ア様のお犬ですから
824名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:19:05 ID:XkLnxIaZO
興亜海運スゲエェェェェェェェェ
http://specificasia.seesaa.net/article/13608814.html
825名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:22:18 ID:sNGeln7Q0
マグロ  三日漂流
826名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:23:03 ID:eNoR9meC0
>>799
おかしくないよ。
827名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:24:41 ID:Jsq2CKNYO
マスゴミが追跡調査しないあたり、やはり韓国船か。
828名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:25:10 ID:tWVfnsXNO
他みたら
マグロ ご期待下さい
とか色々あって笑った、すみません。
でも生きてて良かった
829エラ通信:2007/02/13(火) 09:28:34 ID:qPEX6I+30
生きてて良かった、でお茶を濁したいのも出没しているねえ。

昼間の10時で目視できない、ってのも不自然。
830エラ通信:2007/02/13(火) 09:32:07 ID:qPEX6I+30
 あと、カメラマンが、アメとムチ(黙っていれば仕事をまわしてやる&しからざれば干す)
で黙っているとしたら、消されるよ。

 日本の警察はそういうのでは絶対に動かない。沖縄でホリエモンの手下が消されたのでもわかるだろ。
 
831名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:35:59 ID:owK+bDif0
船名は見てるだろ、寝込みを当て逃げされたワケじゃないし。
霧が発生する海域じゃないって言ってたな、さっき。
832名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:36:10 ID:Jr+R4WP+0
大型船の船長だったら、モラル意識は
相当高いはず。
救助しないで逃げるなんて事はあり得ない。

特亜以外だったらの話しだけど。
833名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:37:59 ID:9hy+gypI0
マグロのふ〜ねを〜つらぬ〜いて〜♪
834名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:40:36 ID:owK+bDif0
>  あと、カメラマンが、アメとムチ(黙っていれば仕事をまわしてやる&しからざれば干す)
で黙っているとしたら、消されるよ。

これは普通にやってるよ、カメラマンはフリーだし。
言うこと聞かなきゃ、カメラマンなんか幾らでもいるぞ、って台詞は日常らしい。
レポーターとか、コメンテーターとか、みんなそうなんだよ。
835名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:42:05 ID:bNPpflp40
今、日本の漁船にはカメラマンがあちこちで同乗してるのを
しらないでぶつけてきたんだろう
836名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:42:53 ID:aNz190I5O
良かった〜

欲を言えば

衝突する瞬間をカメラが撮ってて記者がテープだけを確保
後日、各局で報道されその恐ろしさから
某船籍の某国籍の暴走貨物船があまりに多い事に非難される
ような展開を希望
837エラ通信:2007/02/13(火) 09:42:56 ID:qPEX6I+30
>>834
いや、黙っていれば仕事がもらえると思ってるだけろうが、

 闇の特権者をあぶりだすインパクトのある資料と生証人だから、
 半年後に不自然な水死体になってる可能性が高いってこと。
838名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:43:21 ID:6MTryoN40
スッキリ!でインタビュー見たけど
船長はとても賢く品性が滲み出てた。
なんかそのまんま背広着せても優秀なビジネスマンになりそうな感じ。
救命ボート装備が義務付けられていないにもかかわらず用意していたし。
カメラマンのこと「洋平くん」て呼んでたのが微笑ましい。
839名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:46:22 ID:sd7mdcli0
つまり要約すると
 映 画 化 決 定
ってことだな

主人公は韓国人青年で、彼が設計・製造した救命ボートでみなが助かる、というストーリー。
日本人3人は彼と知り合いだが、いずれも偏見に満ちた目で卑下している様が前半で描かれる。
そして事故。
救命ボートにのった3人は口々に韓国の不審船の仕業だとののしり、いっぽうで韓国人青年は3人の安否を気遣う。
救助後、救命ボートの製作者が青年であることと、当て逃げしたのは核ミサイル搭載の米原潜であることを知り、
3人は涙ながらに非礼を詫びるのであった。

主演:イ・テソン
840名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:47:13 ID:AgGMLUos0
地図で見るとそれほど離れてないように見えるけど、
大海原に救命ボート一艘となるとほとんどわからないんだろうね。
841名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:47:37 ID:8QxvJHDM0
林が「俺はまだ若いし仕事もこの漁師達よりイイし、まだこんな年寄りと一緒に死ぬわけにいかない。
俺だけは助からなきゃ」と思った件
842名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:50:42 ID:owK+bDif0
>>837
> いや、黙っていれば仕事がもらえると思ってるだけろうが、

局が直接カメラマンを脅してるよ。
電波利権とか記者クラブとか、規制にあぐらをかいて
やりたい放題だよ。
船長や船員を黙らせられるか、そこがプロヂューサの腕だろ。
「事故でVTRが採れなかったけど、必ず次をやるから
 今回は沈黙してくれたら、こっちはありがたいんだけど」
みたいな感じかな。
843エラ通信:2007/02/13(火) 09:52:27 ID:qPEX6I+30
>>839
むしろこっちだと思う。

 マグロ漁を写すために乗り組んだカメラマンを含む三人が漁の最中に消息を絶った。
 その三日後、彼らは生還する。 しかし、カメラマンは自分のマグロ漁映像は保持していたものの、
衝突事件の様子は納めていなかったと公表された。

 事件のほとぼりもさめた一年後、山奥のロケ地でカメラマンの水死体が発見される。
 不自然ではあったが、警察は一切動かない。その事件の解明にお笑い界出身の県知事が挑む。
844名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:53:59 ID:Y+qhGk96O
犯人は日本船
845名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 09:54:51 ID:eNoR9meC0
>>802
そういうのはゲンダイあたりに教えてやれよ。
本気で記事にするかもしれんぞ。
846アナル太郎:2007/02/13(火) 10:03:00 ID:fRNeS8UK0
延縄の仕掛け下ろしてちょうど休憩中で飯食ったり
カメラのレンズ磨いてたところにぶつけられたので
決定的チャンスは撮れてないらしい。
847エラ通信:2007/02/13(火) 10:05:00 ID:qPEX6I+30
>>846
大型船の速度ってやつを理解してない。

 時速20キロ程度だぞ。
 そんなチャンスを撮れないなら、カメラマンとしての資質がないよ。
848名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:09:04 ID:R2baLYXj0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)      前半分が焼失しているあの船の状態からすると
  |     ` ⌒´ノ      ジョーズの仕業に決まっているだろ…。
.  |         }       常識的に考えて…
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
849名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:22:43 ID:b/jz3hcv0
>>847
何キロだろうが、まさか突っ込んでくるとは思ってないだろ
ぶつけられたら撮影どころじゃないし
850名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:23:22 ID:2LWlhfdm0
乾パン食ってたらしいけど、栄養価が高いやつなのかね?
昔食べた缶詰めに氷砂糖と入っていたやつは、
お世辞にも栄養ありそうじゃなかったけど。、
851名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:24:59 ID:ikyrCFbf0
決定的瞬間を撮れなかったカメラマンは駄目だな
852名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:26:01 ID:Jr+R4WP+0
>>847
大型船の速度ってやつを理解してない。

 時速20キロ程度だぞ。
 そんなぶつかるチャンスを回避できないなら、カメラマンとしての資質がないよ。
853名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:31:14 ID:nGT/80ep0
当て逃げした船がまだ判明しないけど
犯行が明らかになったそういう船のたぐいは
日本に入港禁止にしたら良いだろ。
854名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:37:59 ID:X71SCSAf0
そこには元気に走り回る三人の姿が!
855名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:47:55 ID:9rkx32Ln0
ヒント:カメラマンは船室にいた。

おそらく中国海軍の特務艦だね。宮崎の海上戦力は油津海上保安部だけだから日向灘はスパイ船天国。

・油津海上保安部の戦力
巡視船:PM-93おおよど(「びほろ」型/12.7mm機銃x1/油津)、PS-107たかちほ(「あかぎ」型/12.7mm機銃x1/細島)
巡視艇:CL-119さつき(「すずかぜ」型/非武装/油津)、CL-238はまゆり(「やまゆり」型/非武装/細島)

あのひろーい日向灘にたったこれだけ。ほぼ野放し状態といっても過言ではない。
856名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:49:54 ID:Jr+R4WP+0
軍オタ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
857名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 10:54:45 ID:5OfbEWbD0
事故当時大雨で視界悪かったという証言が本当なら
時速20キロで突っ込んでくる船に気づく事が出来るのかはなはだ微妙。
雨の中仕掛け投入をして、一息ついてる食事してる時なら発見は更に遅れるよね
そんな状態で救命いかだ出す機転を利かせた船長はたいした物。
そーいや、その当時風速10m、波2〜3mって天気だったとか書かれてた記事あったね

漏れの知り合いも10d級の遊漁・引き縄船持ってるけど、救命いかだなんて積んでないぞ
救命用の浮き輪とライフベストは積んでるけど。
10dクラスの漁船は漁探やソナーは積んでてもレーダーは積んでない事が多い

カメラマンは、まぁしょうがないわな。できれば撮っていて欲しかったけど
カメラ手放した事も・・・
858名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:18:24 ID:fKALAyUJ0
たとえばの話、海の操業の事故で多いのが
「ライフ・ジャケット」をつけずに自爆。

注意一秒、怪我一生。海なら、怪我どころの話じゃない…
>>797 言葉は荒いが、言ってることは真実突いてるな。
859名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:41:25 ID:5OfbEWbD0
フジのニュースによれば当て逃げ20隻にまで絞り込み捜査中だそうな。
860名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:44:33 ID:0p5+e2Gl0
この船長は上司にしたい男ランキングにノミネートされるだろう
861名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:45:45 ID:fiUR3gULO
カメラを取りに行こうとするのがカメラマンの職業意識なら、
それを諫め制止するのもまた船長の職業意識よ。
862名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:45:49 ID:8k6puRZyO
船名が漢字
中国か大阪の船だな
863名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:50:25 ID:gDu+9uu5O
>>862
東京の船はハングルだもんな
864名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 11:57:02 ID:BcdG7Oc30
>>859
その20隻を全部チェックすればいいんだよな。
こりゃ、今日中に判明するかな?
865名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:10:23 ID:X71SCSAf0
日本で船名が漢字の船は全て大阪の船だったのか!
>>862は博学だなぁ。
866名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:12:38 ID:wr1fjW690
過去の「戦績」を考えれば、一番あやしいのは 韓国船 だな。
867名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:47:11 ID:M7ErflbHO
>>833
デ、デカルチャー!!
868名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:48:11 ID:N5ZJYeV50
青/白カラーの1万トンクラスだと自動車運搬船な気がするけど
種子島の南東90kmを通るとなるとどこからどこに行く船だろ?
関門海峡通った船か?
869名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:49:27 ID:nJYsljKNO
ボートで冷静に救助を待ったのは奇跡とかじゃなく人間の功績だが
一瞬で転覆したりせずボートに乗り込める余裕があったことと
だだっ広い海で生きてるうちに発見されたことは運のなせるわざだな。
すべての条件が揃って全員生還したことを奇跡的と評するのは別に間違ってない。
870名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:50:44 ID:N5ZJYeV50
>>869
一瞬で転覆したんじゃね?
ボートは沈むと自動展開のものだったらしいし。
871名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:58:40 ID:nJYsljKNO
>>870船長のインタビューでは
「船の前のほうが折れて離れてたんで、あーこりゃ確実に沈むと思った」
と言ってたから、いきなりひっくり返りはしなかったみたいだ。
872名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 12:59:49 ID:0p5+e2Gl0
船長の判断力は凄いな
873名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:00:27 ID:n6RdB57k0
>>871
ヒント:東京大学物語
874名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:01:35 ID:eqUZ1+PD0
衝突した船って特定できるものなの?
このまま逃げ得は酷いな。
875名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:03:01 ID:n6RdB57k0
>>874
規制はいってんじゃね? その筋はもうわかってるはず
876名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:04:34 ID:eqUZ1+PD0
>>875
そうか、それならいいね。
877名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:04:49 ID:A0lXy1CH0
>>874
出来る。
あとは沈没船を引張ってきて、残っている塗料と傷跡一致でご用。
878名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:06:49 ID:Ffua3VKe0
>>874
お昼のNHKニュースで
20隻まで絞り込んだって言っているから
犯人判明は時間の問題かと
879名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:06:57 ID:AW7KyxrK0
「いやー、死ぬかと思ったよ」って安易に口に出せないな。
特にこの3人の前では。
880名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:09:30 ID:n6RdB57k0
>>879
ミヤケさんの前ではもっといえねー
881名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:13:45 ID:NGcZAroh0
山で遭難するより海で遭難するほうがはるかに怖いだろうな。
救命ボートを積んでいたのもたいしたもんだが、よくあの怖さに耐えられ
たもんだ。
882名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:24:13 ID:Ffua3VKe0
>>881
海で遭難すると発狂とかするしね。
883名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:24:56 ID:Jr+R4WP+0
北朝鮮籍だったら手も出せないな。
884名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:25:58 ID:N5ZJYeV50
>>871
なるほど。
885名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 13:26:47 ID:eqUZ1+PD0
海での遭難はそのプレッシャーに耐え切れず自ら・・・・って事態も少なからずあるらしいね。
886名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:04:58 ID:kZtfUVWo0
マグロ
ご期待下さい
887名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:08:35 ID:2LWlhfdm0
あのボートの中でどういう会話があったのか気になるな。
888名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:36:34 ID:zxztd42Q0
ここを読んでいって思ったのが
半年後位にカメラマン脂肪ってありえそうだな
889名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 14:59:00 ID:Bi66XVvZ0
だがちょっと待ってほしい
超次元磁界嵐に巻き込まれて現代にタイムスリップしてきたタイタニック号とは考えられないか?
890名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:17:30 ID:QV0eb6Ww0
【マスコミ】救助されたマグロ漁船の3人が入院している宮崎大病院が無断侵入の日本テレビに抗議[02/13]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1171346516/
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070213-156023.html
891名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:30:06 ID:X71SCSAf0
>>887
船長「お、おにいちゃん、大漁だった?」
892名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:36:26 ID:TALA3aKX0
>>881
たか号なんかもっと怖かったと思う。
仲間が次々と死んでいき、遺体を海に捨ててったんだよ・・・。
893名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 15:57:50 ID:m9uNhU6N0
カメラマンの方が若かったはずなのだが、さすが海の男。
二人があっという間に回復しだしたのに、カメラマンは衰弱が激しく、しばらく入院だとか。
おそれいりました。
894名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 16:58:44 ID:RkHSn4ZU0
40代後半と50代前半の船員が元気で、26歳のカメラマンが一週間入院なんだっけか。
まあ慣れもあるだろうな、ずっと海の上で暮らしてきた人間とそうでない人間じゃあ比べるのは可愛そうだ。
895名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:02:20 ID:9+zFQFoX0
なんでも なにかあると コリアンのせいにしたがる酷い差別の国日本。
896名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:03:31 ID:8kmYSNsS0
>>890
最悪だな、こいつらは
897名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:07:01 ID:miHNyquQ0
穴ってもしかして救命ボートの中でタバコ吸ってたんじゃあるまいな・・
898名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:25:46 ID:5OfbEWbD0
ニュースでやってますた。

衝突の時カメラマンは丁度レンズを拭いていて、カメラを取りに行こうとした
時に船長が叱咤して救命いかだへ誘導した。
ダイバーが潜って調べたら青い塗料が船体に付着していたと。

裏付けが取れたみたいですね。白と青の船ってのは。
20キロどころじゃないんじゃない?FOX4かましてきた船は
899名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:29:58 ID:5OfbEWbD0
>カメラマンの方が若かったはずなのだが、さすが海の男。
>二人があっという間に回復しだしたのに、カメラマンは衰弱が激しく、しばらく入院だとか。
>おそれいりました。
いやほんとに凄いです。彼らの体力は。
朝4時に起きて船に乗って深夜1時就寝を6日続けたらもうフラフラでした。
早朝に起きて、漁終わってから水揚げして、その後飲みにいく漁師ってホントタフです。。。
900名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 17:33:33 ID:f240N1mn0
>>892
あ、それね。本買ったよ。壮絶な内容にヘコんだ。
901名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:15:12 ID:BcdG7Oc30
>>898
塗料が残ってたか。
証拠はできた。あとは、船を特定するだけだな。
902名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:22:49 ID:BBK28lCWO
事故付近の航路はほとんどが外国船(宮崎放送)
903名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 18:40:30 ID:ui1QH2bZ0
体力どうのより「慣れ」の問題。
904名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 19:02:53 ID:gDu+9uu5O
とりあえず"朝鮮の船ではない"という自信があるみたいだなマスゴミは
中国には朝鮮ほどの配慮はしないからな
905名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 20:55:01 ID:FZ9C4p5A0
>>172
これ元ネタなに?
906名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:25:29 ID:t0Z/84VY0
なんかこういうので一人だけ助かったのなかったっけ
死んだ人食ったんじゃないかとか噂されたような
907名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:43:13 ID:kj9rX3C90
>>906
たった一人の生還者 ヨット「たか号」
908名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 21:52:34 ID:t0Z/84VY0
>>907
ありがd
909名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:41:42 ID:HuvszZnt0
おまいらってほんと妄想が好きだなw
910名無しさん@七周年:2007/02/13(火) 23:44:19 ID:BcdG7Oc30
シナかチョンか台湾かに絞られたようだな。

【社会】 「船体に漢字が見えたが、日本の漢字ではなかった」 マグロはえ縄漁船、生還船長ら話す
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171376391/l50
911名無しさん@七周年
しかしやっぱり漁師は大アホ。プロの癖に全員で飯食ってたらダメ。一人は見張り役しないとね。
どうせエンジン切って漂流させ、みんなで飯食ってる時にやられたんだろう。今回の救助、捜索
経費はどれくらい掛かったんだろう!あ穂漁師よ!