【自民党】中川幹事長、統一地方選と参院選で地方公務員給与の引き下げをすべての党公認・推薦候補の公約にする考え示す 京都市で

このエントリーをはてなブックマークに追加
464名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:44:23 ID:op9Jz4Bk0
どうせ団塊の引退で減ったとか言うだけなんだろ。
地方公務員の給与なんて地方で決めるべきで国が決めるべきじゃない。
465名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 15:57:21 ID:tws7+p1C0
>>461
つーか、せいぜい2〜3%削減でその分、他の名目で補填してやるゴマカシなら
やりそうだが
なんと言っても役人達は議員の不正ネタをいくらでも知っている
大幅削減なんかやったら地方の自民党土建議員なんかほとんど刑務所行きw
よって自民党が公務員の給与など下げるわけがない
466名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:11:18 ID:bLnn0pSS0
「地方公務員の給与引き下げ」とするから反発が大きくなる。
「地方公務員給与を地方民間給与と連動させる」にすればいい。

具体的には地方民間人の6割ぐらいを調査対象とし、
公務員給与レベルを民間給与の平均レベルにあわせればいい。

現状では結果として公務員給与の削減になるだろうが、
民間給与があがれば公務員給与も上がるんだから文句はあるまい。

地方の経済が好転すれば公務員の給与も上がるから、
公務員は地方経済の活性化を必死でするようになる。
467名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:15:55 ID:DpGbQ3ws0
まあ地方の人間にしてみれば搾取してるのは経団連と言うより役所だからな。
この公約は郵政民営化よりインパクトがありそう。
468名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:21:13 ID:OOCVC7Ol0
格差があるから下のレベルに合わせていく。
公務員を下げたら次は民間正社員、その次は非正社員、とどこまでも。

一時的に大衆の溜飲は下がるかもしれないが、
またしても経団連の連中と株主からなる大多数の金満層は全くの無傷だ。

ほんとに国民も舐められたもんだな。
469名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:21:21 ID:Z3xN+3aL0
>>442
だから欧州並に「薄給職員を大量雇用するという方向性はだめなの?」
という議論が出てくるわけで。

それによって、望まないフリーターや派遣で生活している層に安定した職場を与え、
一方で一流大を卒業するような優秀な人材を地方公務員ではなく民間に誘導する。
(核として少数の上級職を雇用する必要はあると思うけど)

どうしても総人件費はやや上がるだろうけど、社会の安定化によるメリットが
見込めるなら、そういう方向性もありかもしれない。
470名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:35:31 ID:DpGbQ3ws0
財政危機で地方公務員給料削減なんて今ではかなりの市町村でやっているだろ。
今では10%削減程度ではインパクトがないな。15%以上削減でなければ住民にインパクトを与えられないな。
471名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:41:49 ID:vOMN/WmLO
役所の非常勤嘱託と常勤公務員の格差はかなりえげつない。
常勤の給料下げて非常勤を常勤にするべき。
472名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:44:06 ID:DpGbQ3ws0
民主党はこの公約の対応でグダグダになりそう。
473名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:46:24 ID:vOMN/WmLO
ぱらっと読んだが労組工作員がわしゃわしゃしてるな。
レスも予想通り。
474名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:50:34 ID:DpGbQ3ws0
>>473
この公約は労組の存在意義に関わるからね。給料引き下げを簡単に容認したら組合の求心力がなくなる。
だからと言って財政危機に対応する反論がないからね。「無断な公共事業削減」はもうやり尽くしてきたしそれによって住民流出が起きてきたから。
475名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:52:19 ID:tWEkHXzh0
一種採用で優秀かノンキャリアでも実務能力が非常に高い人間なら
数千万俸給を出せばいいと思うが、どうでもいい一般職やら
事務職は全部アウトソーシングでいいんじゃないの?
476名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:52:46 ID:msU+z1Sn0
>>469
基本的にあんたが正しい。
>>442は自分の馬鹿さ加減を晒した結果になったな。

ただ問題は公務員を増やしたところですることがあるかどうかだな
人数増やして昼寝要因じゃ話にならん
役所の金を減らして補助金の形で病院をはじめとした
福祉関係の充実を図るのがいいと思うがどうだ?
477名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:53:21 ID:4pgYlcVd0
前回の選挙の郵便局といい、今回の「地方」公務員といい、
わかりやすい敵役を仕立てあげて善人面するやりかたは
なんにも変わってないね。
郵便局のときはだまされた奴も、今回は大丈夫だろと思ったが、
流れをみてると、またコロっとだまされてるよ。
奴らは、ほんとはそんなことはどうでもいいんだよ。
馬鹿にされてるのが、わからんのかね。
478名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:54:23 ID:yWZ+IaiL0
よく言った中川
実行しろよ
479名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:55:07 ID:hoHzr4Ka0
よく欧米の例を出して公務員擁護をする人がいる。たしかに欧米では公共セクションで働く人の比率は多い。

しかし、一人当たりの人件費を比較すると、OECD加盟先進諸国に限っても日本よりかなり低い。
国民全体の所得水準を考慮に入れると,各国平均で日本の公務員の所得水準の5〜6割程度である。
つまり一人当たりの人件費を低く抑え、雇用期間も限定するなどして、出来るだけ多くの人間に就労機会を与えることで、公共セクションの人員を確保しつつ雇用対策の役割を与えているわけだ。

もし日本でも欧米同様の人的社会インフラを作ろうとするなら、現在の公務員の一人当たりの人件費を抑えることと、終身身分保障の撤廃は避けて通れない。
これらを行ったうえで、必要な人員の拡充と就労機会の開放を行わなければならない。

しかし、給与引き下げに反対している勢力は、正職員の既得権維持のみを目的としており、人件費の調整のためには給与待遇の著しく劣る臨時職員・アルバイト増などで凌いでいるのが実態である。
「しわ寄せはすべて自分たち以外へ」の姿勢である。

格差社会を頑なに守ろうとしているのは彼らであろう。
480名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:57:42 ID:DpGbQ3ws0
>>477
本来そういうやり方は野党がやるべきなんだよね。既得権を守る与党対それを改革する野党という形にしなければ。
騙されるというより野党がそういう動きをやらないから与党に票が行く。
労働組合勢力がいるから野党は及び腰なのが痛いね。
481名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:57:59 ID:msU+z1Sn0
>>477
くだらない工作してないで働け、公務員
482名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 18:59:46 ID:So98y+fh0
地方の財政考えれば地方公務員の手当てなども含んだ所得の幾分かは
削減しないといけないことは規定路線じゃないの?
地方分権進める名目で財源委譲するときに地方公務員の給与引き下げを
セットにするんじゃないか?
障害者自立支援法でも同じようなことやってたし。
そういった規定路線に民主党と労組を絡めて攻撃してくるなんて
中川幹事長は悪やの〜
483名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:00:01 ID:vOMN/WmLO
民間
リストラやりつつ新規採用を減らし非正規雇用を増やす

役所
リストラをまったくやらず新規採用をかなり絞り非正規雇用を増やす

役所の方が格差はえげつない
高すぎる待遇ってのも考えものだな
高すぎる部分カットして公務員増やして失業を減らすべきだろ
484名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:00:04 ID:+n5uU+zn0
こういうのこそ具体的な数字出してもらいたい
目標とか目指すとかじゃなくて給料何パーセントカットとかそういうので
ちなみに給料引き下げは賛成だけど人数減らすのはちょっと違うと思うよ
485名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:00:41 ID:A24tpT8G0
>>477
まったくだ、地方公務員の給料が引き下げられたって
一般労働者が一日8時間労働厳守になるわけでもなし
別にまったくうれしくないな。
486名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:02:18 ID:v7kam2ag0
連合と自治労も(表面上は)常勤と非常勤の格差を是正するよう
主張してはいるけどな。どこまで本気なんだかは分からん。

ぶっちゃけ、市場化テストの対象になってる業務(窓口とか)は、
あえて民間会社にやらせるより、非常勤職員にやらせた方が
安上がりなんだよな。直接雇用だから使いやすいし。
487名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:05:14 ID:vOMN/WmLO
夕張は公務員が多かったそうだがあそこは終わってるな。
どの家も身内に一人は公務員がいるような状態だから皆公務員の待遇には文句を言わない。
無駄な公共事業といいあそこはほんとどうしようもない。
488名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:05:40 ID:DpGbQ3ws0
これが地方の住民には直接関係があるから結構票につながるね。
自分の町が財政危機ならなおさら期待するだろう。
夕張市の惨状が報道されたあとだし。野党は対案に苦慮しそうだね。
489名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:09:06 ID:gCYYaI0o0
>>476
欧州方式と言うのは、つまりレベルでいうと下のほうの労働力を大量雇用で補うシステムだから、
数がいないとどうしようもないと思う。
ぶっちゃけた言い方をするなら、優秀な職員なら一人でする内容を、凡人3人がかりで達成するような感じ。

それなんで、量で質を補えないセクションでは優秀な人材はやはり必要になり、
そのために少数の上級公務員は雇わないといけない。
欧州だと、だいたいどこもそんな感じだと思う。
490名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:13:57 ID:v7kam2ag0
>>488
「公務員の給与削減と引き替えに『減税』する」と確約すれば勝てるさ。
491名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:16:13 ID:bLnn0pSS0
>>484
公務員給与レベルを民間給与の平均レベルにあわせる。
民間給与の調査対象は各地方の全労働者の6割とする。

こんな感じでいいんじゃない?
何%削減ってのはその場限りの対策になるからよろしくない。
492名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:16:40 ID:DpGbQ3ws0
>>490
その公務員給料削減が支持組織の官公労を直撃するからね。
それがいえれば民主党も勝てるかもしれない。ただ減税なら財政悪化するだけだろうし。
493名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:19:01 ID:UIxOXUPt0
同じなら、先に言い出した民主にするよ
494名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:24:33 ID:v7kam2ag0
>>492
まあ、早い話が民主党はこのテーマに関しては身動きが取れない。

しかし、自民党も労働法制の改悪や企業減税で財界びいきが露呈した。
一方、公務員の給料がどうなろうと庶民の増税路線には変わりはない。
そのほか、格差論や造反組復党による不信など、かつてないほどの
爆弾を抱えている。

もはや、自民党=経団連 vs 民主党=官公労 の争いの様相だ。
495名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:28:11 ID:GaMdGD5m0
公務員の給料下がっても減税されなければ、さらに地方の経済は衰退するがなw
公務員の減給だけに釣られて、郵政の二の舞になるのがオチ。
有権者ももう少し学習しろよw
496名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:29:27 ID:vOMN/WmLO
まあ公務員と言っても比較的高い警察や自衛隊は下げんだろうな。
自民の領域だし。
497名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:30:30 ID:hoHzr4Ka0
公務員の給与がこのままだと、あきらかに増税で、その幅は大きくなることが予想される。
498名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:42:43 ID:v7kam2ag0
借金時計の進み具合がコンマ数秒緩やかになる程度じゃないのか。
499名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:42:56 ID:GaMdGD5m0
>>497
出た自民の今より酷くなるw
酷くなる元凶を作ったのはどこの政党様ですか?
500名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:45:41 ID:kCZjyM9v0
【東京都】議員OB会に公費で「違法」な補助金 千代田、品川、荒川、板橋の4区が最高裁判決を無視 温泉宿泊や懇親会などの費用に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171057168/l50
【社会】東京都議会が「非常識な議員特権」でワースト大賞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171044605/
501名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:46:23 ID:hoHzr4Ka0
現在の公務員厚遇は、田中角栄時代の自民党と旧社会党の出来レースの結果。
55年体制の置き土産。
502名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:01:32 ID:bLnn0pSS0
>>498
借金時計が速くなるよりいい。

というか、公務員は余計な仕事しない方がいい。
余計なダムとかビルとか作るから借金が増える。
503名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:09:01 ID:3Qx4zg6D0
>>502
大多数の公務員は上から与えられた仕事をやってるだけで、
予算策定に関わったりするのはほんの一部だよ。
それも主導権を握ってるのは選挙で選ばれた首長や議員。
504名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 20:17:30 ID:Ylcu8evO0

いつの間にかこんな事になっている。日本人がユダヤを排除するためにドイツに命令されて400万人殺した??
However, the Japanese had no intention of further provoking the anger of the Allies
after their already notorious invasion of China and a number of other Asian nations,
and thus delayed the German request until the War ended. It should be noted, however,
that approximately 4 million Chinese were killed in mass killings between 1937 and 1945,

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Jews_in_China

wikiは特亜工作員の無法地帯と化してます。日本から書き換えてもすぐ書き換えられるという無限ループです。
日本のwikiも工作員が捏造中。去年は平日日中NHKから工作していた人までいた模様。
wikiのスレがあるので、英語できるなら、協力してあげて下さい。

朝鮮人のWikipedia(ウィキペディア)捏造に対抗せよ 16
http://society5.2ch.net/test/read.cgi/korea/1168560731/l50
505名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:32:59 ID:04niC3Pn0
地方公務員の給与が下がっても減税してくれなきゃ意味がない。
それより残業代がなくなるのがいたい。
506名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 23:40:25 ID:bLnn0pSS0
>>505
自治体が破綻したら減税どころじゃないよ
507名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 00:05:28 ID:CSlAa4Wi0
自主的に10〜15%程度給料を下げてる自治体なら、
既にいくつもあるけど。

まだカット率が少ないと言いたいかも知れんが、
夕張並に賃金カットすれば脱走者続出で組織が崩壊する。
508名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 00:48:42 ID:U34mUGqY0
>>507
脱走者が出ても補充は簡単にできるよ
509名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 00:58:03 ID:CSlAa4Wi0
>>508
給料相応の人材しか集まらないけどな。

民間の就職状況が好転している今、
身分保障も年功序列も無くなり、夕張並の待遇になった
叩かれ役・憎まれ役の公務員に何の魅力があるんだ?
510名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 01:25:30 ID:Xs/Tj77+0
>>509
ま、いいんじゃないの?

結果責任を負うのが民主主義なんだしさ。
行政サービスの低下として国民の生活を直撃するワケだし。
5年ほどは変わりなくても、10年20年と経過すれば明らかになるワケだし。

その未来において、結果責任は国民自身にあると正しく伝えることが出来れば
いい歴史の教訓になるさ。

ま、公務員も国民だけどなw
511名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 02:36:50 ID:U34mUGqY0
>>509
いいんじゃない。

今の人材が給与相応とは思えないから、
給与相応の人材だったら万々歳じゃん。
512名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 03:10:28 ID:poDVo0CK0
公務員の給与を引き下げる政党に投票する!特に地方公務員は仕事
やらなすぎ。市役所でまともに仕事してる奴は1割ぐらいだぜ!
あとはPCゲームで遊んだり、茶飲み話で盛り上がってる。
513名無しさん@七周年
>>512
オマエさんの妄想が正しいものだったとすると、
その1割が無茶苦茶優秀な働きをしているから
地方行政が回っていることになるんだが?

そもそも行政に対して不満なんてあるのか?

職員の所得が自分より高いから気にくわないみたいな妬みとか、
生保の申請が通らないみたいな個人の意見を除いてさ。