【報告】「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「関西企業は派遣の正社員化など必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑幕φ ★
★「関西→中部」若者が流出──日本総研リポート「派遣の正社員化など必要」

 日本総合研究所の関西経済研究センターは7日、関西の若年層雇用について
リポートをまとめた。関西に比べて経済状況が良い中部に転出する若年層が
増えていると指摘。関西で若年層の就業を促進するために
「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」とまとめている。

 愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の近畿2府4県から愛知県への
転出者数から転入者数を差し引いた「転出超過者数」は20―29歳で3074人。
30―64歳の1195人を大幅に上回っている。
 関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており、特に15―34歳の若年層では
その傾向が目立つ。総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの
間に正社員の割合は15―24歳で17ポイント、25―29歳では11ポイントそれぞれ
低下しており、全国平均の8ポイントより低下幅が大きい。

 日本総研は関西では中部に比べ電機や機械などの製造業の生産量が伸びていない
ことが、若年層の非正社員の増加や失業につながっているとみている。
大企業に比べて景気回復が遅れている中小企業で雇用が伸び悩んだことも
影響しているという。

日経ネット関西版 「http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38222.html

▽関連スレ
【愛知】「車上狙い」昨年1万9486件 大阪に次ぐ2位の多発地域として定着 愛知県内のディーラーが苦慮
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170807918/
2名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:02:20 ID:xHVul7Qr0
今日もまた俺は「レス番2」を獲得するためにパソコンにしがみついている
朝も昼も夜も、雨の日も風の日も、春も夏も秋も冬も、たとえ水の中火の中・・・
俺はただ、立ったばかりのできたてホヤホヤのスレッドに、誰よりも早く自分のレスを刻むために、
ひたすらスレッド一覧画面を睨みつづけ、キーボードが壊れるまでF5を連打するのだ・・・。

そして、たった今、2ゲッツするにふさわしい糞スレが、この世に命を受け、誕生した。
俺のような生粋の2ゲッターにとって、このスレッド誕生の瞬間こそが最高の喜びであり、生き甲斐でもある。
光の速さでスレッドをクリックする。画面に表示されるのは、レス番が1までしかない、真のできたてスレッドだった。
そして、満を持して今、「書き込む」ボタンをクリックする。この時の快感。例えるならば童貞や処女を奪うのに似ている。

かくして童貞、処女を奪われたスレッドには、俺の誇り高き2ゲットのレスが刻まれる。
以前は、長々と長文を綴っている間に、たびたび他の者に童貞、処女を奪われ、中古となったスレッドに3番目のレスを書き込むという屈辱を幾度となく味わったものだ。
だが、今となってはそれもいい思い出。失敗は成功のもと。俺は今、この長き文章を綴りながらもレス番2の座を誰にも奪われないまでに成長した。
俺の2ゲットの前には、他の素人2ゲッターは跪き、恐れおののき、尻尾を巻いて、3番目のレスに書き込むだけである。
そう、まだ新人2ゲッターだったころの俺のように・・・。

今、下のレス番3で「2ゲット!」と意気揚揚に書き込んだ者は、今は激しい屈辱に駆り立てられているだろうが、近い将来
立派な2ゲッターとして、この2ちゃんねるという大規模な掲示板の世界で一世を風靡するのだろう・・・
そう考えると、感慨深いものだ。俺自身が、鼻たれ坊主の2ゲッターをあえて陥れることで、また新たな一人前の2ゲッターが誕生する
同じ2ゲッターとしてこれ以上嬉しいことはない。

さて、長くなったが、俺はこれだけの長文を打ちながらも2ゲットできてしまうのだ。御託はいらない?
ならばお見せしようではないか。この俺の長き2ゲッター活動の集大成としての、この鮮やかなる2ゲットを!
3名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:02:33 ID:GZi5n0MD0
関西人の進出やー
4名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:04:03 ID:nW6ZmHuK0
名古屋の味噌の味に耐えられるか?
5名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:04:14 ID:qygx3Tj50
そのうち在日大阪人が強制連行された、謝罪と賠償をって言い出しそうだな。
6名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:06:27 ID:GZi5n0MD0
名古屋のたべもんおいしいやん。
ぜんぜんオッケー
7名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:08:52 ID:6AGDRZ9x0
名古屋はええよ。
仲良くしようぜ。
8名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:11:30 ID:77/tDws+0
間違いなくレイプ事件が増えるな
9明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2007/02/08(木) 07:12:32 ID:FeyHnCSW0
どっちにしてもデータ古すぎ

2002年の調査って
景気回復前の話だろ 参考にならん 糞デムパ記事だな
10名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:18:47 ID:F5pbnTMc0
>>5
あ、マジで?じゃあオマエ今すぐ死ねよ
11樽コル ◆H6k1.I3fR2 :2007/02/08(木) 07:20:44 ID:K3F36f+XO

12名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:22:18 ID:FAyctYbP0
阪神最強
13名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:23:28 ID:9POEyQBRO
トヨタ車は関西人が作っています
14名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:27:24 ID:s1ToBLVj0
味噌wwwwwwwwwww
15名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:29:33 ID:QPzUUm7tO
大阪のどて焼きと名古屋のどて煮は似て非なるもの
16名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:29:57 ID:kuTjFblP0
関西の人間は来ないで下さい
17名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:31:27 ID:m5g8T/mFO
名古屋人は最悪民度が低い
18名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:32:20 ID:m2scM19zO
インチキ野郎名古屋
19名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:34:12 ID:Bm2y7LLv0
関西は治安回復が全ての鍵だろ

なに言ってんだよ
20樽コル ◆M.JQ/ZEd0c :2007/02/08(木) 07:34:34 ID:K3F36f+XO

21名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:35:03 ID:duwQ1bOa0
関西から来た俺がいうのだから間違いない。
中部は車のマナーが最悪。
22名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:36:28 ID:9gluTun1O
朝鮮人が幅を利かすのが関西
中国人とブラジル人とトヨタ人が幅を利かすのが愛知。
23名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:45:07 ID:1+GR/DBu0
みんな中部に言っちゃいな
24名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:45:08 ID:kinX2IE/O
トヨタの戦略だろう。韓国でも若い労働力を北朝鮮との緊張で厳戒軍事体制を取られたら、若い労働力を失う。若者の徴兵を嫌う自動車産業が太陽政策の主役。
25名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 07:51:02 ID:2yvORvkj0
仕事はあるにしても人として悲しすぎる。。。
26名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:05:18 ID:q+XpJu7A0
関西はもうダメだな・・・
27名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:12:11 ID:6DNX9t+H0
俺がニートなのも関西人が俺から正社員の雇用枠を奪っていってるせいか
28名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:28:28 ID:d5XiGP1i0
地方から出てきたけど関西はホントにヒドイ。
別に中部じゃなくてもいいから他所に行きたくなる。
ってことで俺も中部に行きます。
29名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:33:54 ID:kuTjFblP0
>>28
関西以外の方はどうぞいらっしゃい
30名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:35:33 ID:s75QckX70

そりゃ愛知の好景気なんてあきらかに政策的なもんだろ。

あれだけ税金ばら撒けばそりゃ景気も良くなるさ。

どんどん出て行ってくれ。

田舎者が居なくなれば関西経済も明るくなる。

愛知の皆さんご愁傷様です。

31名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:38:31 ID:wnoHvF0e0
田舎者が集まってくるところが都会
32名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:43:34 ID:1xAwKrH80
>>30みたいな馬鹿が関西を駄目にしちゃったんだよなあ。
33名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:45:26 ID:Xtsma/5y0






中京の時代キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!






34名無しさん@七周年名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:45:26 ID:DyHiMYDH0
関西のb&kが中部に流出、乙やね
35名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:45:42 ID:uGlv1EAt0
名古屋市内の未完成高架道路なんて見ると、確かに経済発展って感じがするけど
その分、視界が黄色になるほど大気汚染もすごい
36名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:46:45 ID:Ws4NMI710
しかも、名古屋より大阪のほうが都会なので、
37名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:48:18 ID:ifiYJgEN0
おおおおお、俺の中部キターーーwww
先に言っておこう

港区には来るな!特に九番団地と名古屋競馬場の西側にはね。
あそこは不良外人の溜まり場だ。気をつけろ。

そして排他的な土地柄だから差別されるのは覚悟しておけ。
郷土意識は他の地区よりもはるかに高いぞ

38名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:48:52 ID:omaVZZ/x0
関西はもう斜陽でしょ。
39名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:51:36 ID:zzsyMKegO
中日最強!
40名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:53:22 ID:z76AlCOeO
中京にどれだけ人が増えたって
流行文化は生まないと思う
ただ稼いで暮らすだけ
41名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:53:36 ID:oqSVVLkc0
関西からヨタの期間工が流れてきてるってことか?
42名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:54:44 ID:ifiYJgEN0
>>30
ば〜かww
バブル期に相場よりも高い税金使って箱物立てたのと
今、税金使うのでは全然価値が違うんだよww
大阪のほとんどの都市がどれだけ借金抱えてるよwww
愛知も抱えてるが大阪ほど馬鹿じゃない
43名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:55:48 ID:/Z4uXaqhO
>>38 そうだね。関西はもう都会というより巨大なスラム街って感じ
44名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:56:21 ID:agLwgCJh0
もうこれは名古屋市と愛知県の条例で関西弁の使用と犯珍の応援を全面的に禁止しないとダメだな。
45名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 08:58:07 ID:EepQxjQB0
民国じゃ働いてらんないってこと
46名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:00:18 ID:I0Q3AfegO
関西じゃ、差別ありすぎ。
47名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:06:01 ID:Xtsma/5y0







そもそも近世以降、日本を仕切ってきたのは中部出身の織田、豊臣、徳川


遠州のやらまいか精神が日本を引っ張ってきたんだよカスどもwwwwwwwwww






48名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:11:00 ID:a2Qu5S2q0
そして大阪には在日朝鮮人だけが残った
49名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:11:45 ID:t8aAInm10
年寄りは、家建てたりすると、その土地から動きたがらないけど
若い奴は、良い仕事求めて、土地を移動するからな
経済にとっては、労働力をスムーズに移行させることができるので、
これはいいことだよ
50名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:13:34 ID:+jakMi0mO
名古屋の犯罪率が急増してたのは、このせいかwww
51名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:15:31 ID:PQb+yLbf0
>>1
>愛知県の「愛知県統計年鑑」によると、2004年の

>総務省の就業構造基本調査によれば、1997年から2002年までの間に正社員の割合は

なんだよこの記事。何年前の話してんだよ。
せめて記事内の比較時期ぐらい揃えようよ・・・
52名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:17:48 ID:q7X8qugT0
<*`∀´> 「名古屋を目差すだきゃあ」
53名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:19:30 ID:gve2CgP7O
名古屋ナンバーの運転は基地外
54名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:19:40 ID:UHrH6XgG0
>関西の非正社員の割合は全国平均を上回っており
中京にいったのも派遣や期間工としてだったりして、
なんの特徴も無い関西はいずれ仙台や北九州な所まで落ちるんじゃないか
55名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:22:21 ID:Lij9nOjyO
名古屋くんな民国人
56名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:25:14 ID:dpUQJKsYO
>>47

や ら な い か
57名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:37:01 ID:Di1UVARd0
たかじんの番組が、やたら増えたと思ったらこういうわけだな
58名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 09:38:49 ID:VfgMBdMJ0
愛知の方が派遣と契約ばかりだと思うが。
求人見てびっくりしたわ
59名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:00:03 ID:99WKh72c0
どこの地域も派遣とかばっかりだと
関西にしても松下も派遣だらけ
中部もトヨタが派遣だらけ
まず使えない老齢の正社員切って
派遣を正社員に鞍替えさせろ
60名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:05:28 ID:nzeaK8WF0
まあ確かに万博関連の公共事業が増えると同時に関西弁を耳にする機会が増えた気はするけど.........

記事の根拠になってるデータの年度がバラバラじゃん。関西テレビの捏造番組じゃあるまいし、出鱈目すぎるだろ.....
61名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:07:08 ID:Qc/n9Dl60
最近、治安が悪くなったわけだ・・・・
62名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:09:26 ID:H9itTwiWO
期間工員は派遣じゃないってか?w
63名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:12:14 ID:7GScARaM0
>>47
三人とも三河で遠州人じゃない

やらまいか精神をいうならトヨタ ホンダ ヤマハ スズキ
64名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:19:45 ID:UOjEqaYM0
こないだ深夜番組で、やしきたかじんが
「大阪人は名古屋なんか意識してない!」って顔を真っ赤にして叫んでた。

メチャメチャ意識してるじゃんw
65名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:22:02 ID:EjRuatmC0
>>15
その大阪のどて焼きと名古屋のどて煮の違いを教えてください
66名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:25:46 ID:99WKh72c0
こんどは関西、中部の分断工作かよ・・・
分断工作好きだな。
67名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:27:41 ID:86P0zMsG0
派遣がこまるだろ、ピンはねできなくなるぞ。あいつら馬鹿だから
またギャーギャー言い出すぞ。
68名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:28:21 ID:7HmF/xZA0
愛知なんて行きたいとも思わんなあ
69名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:29:08 ID:7gKunBt10
超絶円安なんだから、ユーロ圏で仕事すればいいのにw
70名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:31:30 ID:xSLNDQLLO
同じ班でたいして仕事もせずふらふらマイペースに徘徊してるオッサンがボーナス100万とかって聞く度に鬱になります……
71名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:33:11 ID:alQt5WYZ0
こうして名古屋で関西語が通用するようになるのですね。
72名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:43:35 ID:zoiLrz4q0
東京が一番やな
73名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:46:07 ID:w8KsRATb0
関西人くんなよ
邪魔なんだよ・・・・
という俺は神戸出身・・orz
2002年からだから調査結果に入ってるかな

それにしても名古屋の飲食店には日本人いないのかな
コンビニにしても飲食店バイトにしても中国人しかみたことない
74名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 10:48:56 ID:wnoHvF0e0
>>73
愛知県から東京に引っ越したけど
東京の方がずっと顕著だぞ
つか愛知県に住んでた時中国人の店員とかいたかな
南米人の客とかなら多かったけど
75名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:02:22 ID:g0mEIMfq0
たのむから名古屋から北には流れて来んなよ。 
俺註のなごやなんざ見たくもねー
76名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:06:17 ID:x5jWdyvc0
こっちに来るな犯酷人。
77名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:07:50 ID:zTYXXyQbO
まあ愛知は東京や大阪と比べれば控え目な土地柄だけどね。
少なくとも愛知は地元マスコミが他の地域を叩いたり
悪いイメージを持たせるような印象操作したりはしない。
78名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:11:22 ID:gLvijiLw0
愛知県が交通事故件数TOPになったのはこのせいかw
やたらバイオレンスな運転するヤツが増えたなぁーって思ってたんだ
79名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:12:06 ID:yA7ux67wO
関西人怖いから来ないで!!!
80名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:17:34 ID:IH/fGe2xO
カス揃いの関西企業に正社員の雇用を求めるのには無理があると
81名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:20:51 ID:hhL8TSYz0
>>80
まず営業にまわされその後工場で研修
ほいでまた営業。院卒でこれだからやってられんわな
82名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:20:56 ID:rrBOES/+0
名古屋ではオオサカの常識は通用しないということをちゃんとわかって名古屋入りしてるのかね?

味噌は赤
朝の挨拶は「もうかりまっか?」じゃない
ひったくりは犯罪
83名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:23:50 ID:jGUbNuJp0
ソフト系は正社員になっても何か月かごとに大手メーカーをたらい回し
にされるのは派遣と変わらんぞ。
84名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:30:45 ID:7bR52sNF0
>>42
実質公債費比率試算表(自治体の収入に対する借金の負担割合)
(2002−04年度平均)  

  政令指定都市
福岡市   22.8%
神戸市   22.0
広島市   20.8
横浜市   19.2
千葉市   19.0
名古屋市  18.9
仙台市   16.3
川崎市   15.5
大阪市   15.4
京都市   15.3
札幌市   13.0
静岡市   12.6
さいたま市 11.2
北九州市 11.2
85名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:35:40 ID:Ws4NMI710
◇全国の財政難の市 ワースト23
(平成15年度 経常収支比率100以上)

1 北海道夕張市 109.8 炭鉱閉山による税収減と、閉山対策事業に伴う公債費増大
2 大阪府高石市 109.7 人件費比率が高く、下水道整備費もかさむ
3 福岡県山田市 107.6 炭鉱閉山以来の構造的な財源不足と、生活保護費など増
4 大阪府泉佐野市 106.6 関西空港関連事業による公債費増
5 大阪府守口市 106.1 施設職員数が多く人件費比率が高い。生活保護費なども増
6 奈良県御所市 105.6 景気低迷による税収減。人件費負担が大きい
7 大阪府摂津市 105.4 モノレール関連事業などで公債費増大。下水道整備費も。
8 和歌山県御坊市 104.9 火力発電所などの固定資産税減と、国からの地方交付税減
9 大阪府四條畷市 104.3 企業が少なく、税基盤がぜい弱。施設整備などで公債費増
10 高知県室戸市 103.5 主要産業の遠洋漁業の不振に伴う税収減
11 北海道三笠市 103.1 炭鉱閉山対策事業費による公債費増
12 大阪市 102.5 地価下落による固定資産税減と、生活保護費など急増
13 北海道歌志内市 102.2 炭鉱閉山事業による公債費増
〃 大阪府池田市 〃 税収減。施設職員多く、人件費比率が高い
〃 兵庫県芦屋市 〃 阪神大震災の復興事業費に伴う公債費増
16 鹿児島県阿久根市 101.7 漁業不振による税収減。地方交付税、補助金の減少
17 奈良県大和高田市 101.6 人口減少と高齢化に伴う税収減。ハコモノ建設で公債費増
18 大阪府豊中市 101.3 バブル以後の税収減が激しい人件費比率も高い
19 神戸市 100.9 阪神大震災の復興事業に伴う公債費などで3兆円超の市債
〃 大阪府泉南市 〃 関西空港関連事業による公債費増。人件費比率も高い
21 大阪府門真市 100.8 施設職員数が多く、人件費比率も高い。生活保護費など増
22 北海道赤平市 100.6 福祉施設直営による人件費負担と、炭鉱閉山対策事業
23 大阪府東大阪市 100.2 税収減が激しいうえ、生活保護費などが大幅増
86名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:39:32 ID:ChjF5oyZ0
中部にいっても派遣は変わらんと思うが・・
ドカタか期間工の違いだけだろ
87名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:42:04 ID:oc3mrCRQ0
建設関係で行ってんのかな?
88名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:51:58 ID:Z61scXht0
土建のDQNが出て行ったってことだろ。
89大阪:2007/02/08(木) 11:52:44 ID:s5TNGCdv0
馬鹿ん西(´∀` )
90名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 11:53:06 ID:yCk9Aep60
まあ関西のいくつかの都市は今後十年で確実に破綻するだろうから
若者が逃げるのは当然。
91名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:05:55 ID:oc3mrCRQ0
>>84 と >>85
の図は全く噛み合ってないな。

名古屋市の方が大阪市よりもヤバイってのが最近報告された数字だし、>>85
平成15年で古すぎる。
92名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:12:03 ID:s/p1Y48O0
名古屋人ですが勘弁してください。
93名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:12:48 ID:NJB1wK2v0
阪在者を輸出
94名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:14:42 ID:YFDa/2Ox0
若い人材が中部にとってはいいことだろうけど
やっぱ関西ももっとがんばらないとね

赤だし味噌汁とか味噌煮込みうどんが好き あと味噌で煮たおでん美味しかった
95名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:16:50 ID:D78hBDAQO
たかじんONEMANの実況が異様に荒れるのは
このせいだたのか(´・ω・`)
96名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:19:12 ID:H4lfiknW0
>>91
へー
平成15年だと古すぎて、西暦2002年だと古くないんだ
頭いいね君w
97名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:20:22 ID:oc3mrCRQ0
>>96
総務省が新しい財政指標をだしたからね
98名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:21:55 ID:x0M69ph30
>>95
たかじんの番組に関わらずほとんどの関西の番組は愛知に流れる。
99名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:22:39 ID:H4lfiknW0
>>97
じゃ、その新しい数字をだしてよ
100名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:24:51 ID:Xi1zxNti0
大阪人はくるな
101名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:26:36 ID:kTaZZER10
来ないでください。
102名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:29:16 ID:oc3mrCRQ0
>>96
なんか頭に難を抱えてみたいで、もう少し説明しといてあげるけどプッ 

総務省が新しい財政の健全性を示す指標を出したんだよ。で>>85はどう
見ても古い計算方法に基づいた数字で、>>84は新しい計算方法ってこと。

で、平成15年は西暦2003年でしょ。>>84は2002年〜2004年の数値ね。

>>99
自分で探せば。馬鹿をこれだけ相手してやったんだ、感謝して欲しいよ
103名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:32:36 ID:H4lfiknW0
>>102
ゴチャゴチャ書いてるけど
結局出せないってことね

それじゃお話にならないな
104名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:33:12 ID:oc3mrCRQ0
馬鹿の思いどうりものが運ぶと思うなよ
105名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:34:22 ID:W2aj7YmC0
>>84
北九州って人口減少したりして地域自体は停滞中なのに財政状態だけはいいんだな
106名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:35:50 ID:2mQVWiGn0
このスレ見てもそうだが、朝鮮人による分断工作が成功してるのな。

日本、本格的に\(^o^)/オワタ
107名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:36:28 ID:H4lfiknW0
>>104
新しい数字が出せるようになったら
またおいで
108名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:38:10 ID:YFDa/2Ox0
そんなカリカリしないでも実質公債費比率は震災の痛手やら不交付団体なんかも関係してくるから
大阪も愛知も健闘してるなぁでいいじゃん
109名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:38:38 ID:oc3mrCRQ0
>>107
お前みたいなカスの言うこと聞く人間お前の周りにいるのか?w 
110名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:40:13 ID:H4lfiknW0
>>109
くだらない煽りはいいから
新しい数字よろしくね
111名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:40:47 ID:bTuX72kRO
在日関西人

ってレスはきっとあるんだろうな(*´Д`)=з
112名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:41:32 ID:oc3mrCRQ0
>>110
だからさ、お前みたいなカスの言うことなんか聞く人間いないでしょ?
相手されたかったらそれなりの人間になってねw
113名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:42:01 ID:M6ZebP9I0
やめてー!!
関西人はこないで!
114名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:42:57 ID:H4lfiknW0
>>112
人格攻撃で誤魔化そうとしても無駄ですよ
115名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:43:24 ID:GdPpo9J20
松下マッサージチェア6万台リコール
http://www.youtube.com/watch?v=DKLeyuINfn4
松下殺人ファンヒーター4万台未回収
http://www.youtube.com/watch?v=7f13Su7DXt8
元やくざ情婦弁護士大平光代大阪市元助役、元政府税制調査会の本間正明を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=-Ks79B9QcOE
偽装請負を越えた個人請負自営業?ビクターサービス他
http://www.youtube.com/watch?v=yPtuDHkW7NU
松下食器洗い乾燥機15万台リコール マッサージチェアも発火
http://www.youtube.com/watch?v=HDI6pNFgMT0
松下部落門真の現状
http://www.youtube.com/watch?v=0cv1H8EzJVk
迫る震度7 現在は関東より関西が危険
http://www.youtube.com/watch?v=prMvFQNX2Lw
116名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:43:31 ID:bNBFKJS+0
中部に行くのは期間工のDQNばかりだな
ま、クズは一ヶ所に集めた方がよいだろうw
117名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:44:04 ID:oc3mrCRQ0
>>114
お前みたいな馬鹿書き込み連発した奴が相手されると思ってんだ。おめでたい
奴だな
118名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:45:03 ID:H4lfiknW0
119名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:47:43 ID:oc3mrCRQ0
>>118
だからさ、自分で検索して探せば良いじゃない。お前みたいなクズの為に
働いてくれる人間がお前の周りにいんのかって?w いないだろ?じゃあ
ネットにもいないんだよw
120名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:49:09 ID:H4lfiknW0
121名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:50:19 ID:SgyNm3rRO
そりゃ総チンピラ国家の大阪民国じゃ、若年層は逃げるだろ。治安悪杉。
122名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:50:34 ID:tU0Kb+9t0
同志社受かってたけど蹴って南山行って正解だったな。
123名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:51:00 ID:6hdxYMmX0
大阪は在日部落とかだけでなく、役人、政治家もダメなんだろ?
124名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:51:24 ID:JpGJuWYA0


【社会】「印鑑を作れば何もかも良くなる」と霊感商法で支社従業員6人逮捕

…名古屋の印鑑会社


125名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:52:11 ID:CEUY+JKB0
関西は韓国化されてきたのが問題だな。
126名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:53:20 ID:nj0Ld7Dt0
>>121
>そりゃ総チンピラ国家の大阪民国じゃ、若年層は逃げるだろ。治安悪杉。

愛知もそう威張れたもんじゃないぜw
127名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:55:19 ID:Roh52bdc0
名古屋人と大阪人は絶対合わない。
戦争になるwwwwwwwwwwwwwwww
128名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:58:14 ID:k7c2C+Xs0
何かの番組で日本人という民族は日本人同士で足を引っ張り合う傾向があって
それで、だいぶ損をしている。
他民族国家のアメリカですら、そんな事はないようだ。

何で足を引っ張り合うの?日本人同士仲良くやればいいだろうに。

何処に住んでようが関係なく日本人同士力を合わせて支え合って日本を築き上げていけばいいだろ。

日本は中東のように宗教、民族間の争いなんてないんだしな。

それか、やっぱり朝鮮人が工作してんの?
129名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:58:26 ID:F0NCKFZLO
>>126
詳しく頼む
130名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:01:44 ID:2mQVWiGn0
>>128
最後の一行で決まりだろ

ここまで怨嗟が渦巻くのは、誰かが焚き付けている証拠。
統一協会&創価学会などの朝鮮宗教が絡んでるんだろうね
131名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:03:43 ID:w3low1XpO
珍カスは来るなよ。頼むから。
132名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:08:58 ID:QG3dNOEg0
俺、千葉人だけど4月から名古屋だお。
名古屋人は千葉人好きですか?
133名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:10:09 ID:rrBOES/+0
>>127
もう400年も昔に戦争になってますだ
134名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:17:28 ID:664eLUa8O
【社会】地方に広がる外国人犯罪 中部では15年前の35倍にも
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1170907735/
135名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:19:05 ID:veWlxCJ80
>>128
おいしいものは首都圏が全部独り占めして、地方はわずかな残り物とおこぼれを巡って
争ってる状態なんだからギクシャクするのも当然。
太平洋ベルトから遠くはなれた辺境はそのおこぼれ争奪戦にすら加われないし。
再分配機能を全く果たさない貪欲な首都を戴いたのはつくづく最悪だったな。
おまけに中央に忠実でない地方には東京の官民挙げて様々な有形無形の嫌がらせ。
136名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:19:29 ID:nj0Ld7Dt0
>>129
犯罪発生率は大阪が一位だが非常に僅差で愛知が二位につけている。
ちょっと待って。ソース捜すから
137名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:20:47 ID:XymI2O7H0
平成18年1〜6月 刑法犯認知件数(人口千人あたり)

大阪府   13.03件
愛知県   10.77件
福岡県   9.86件
兵庫県   9.80件
京都府   9.70件

平成18年1〜6月 重要犯罪認知件数(人口10万人あたり)

大阪府   11.33件
福岡県   9.34件
東京都   9.30件
埼玉県   8.30件
愛知県   8.21件

犯罪統計資料(平成18年1〜6月分) http://www.npa.go.jp/toukei/keiji21/18.1-6(hp).pdf
平成17年国勢調査 http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/youkei/zuhyou/a001.xls
138名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:21:06 ID:ik2gJq7zO
大阪市と名古屋市の財政赤字はいい勝負
139名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:21:58 ID:k7c2C+Xs0
>>127
こういう輩が無駄に大阪と名古屋を対立させてんだな
140名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:22:03 ID:SQMlIJeL0
中部だって派遣ばっかだよ
141名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:22:54 ID:gpjo16XT0
関西には大阪があるというのに、中部に人が流れるのか。
142名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:23:00 ID:nj0Ld7Dt0
とりあえずこれ
http://ms-t.jp/Domestic-statistics/Data/Prefect-Crimerate.html

大阪  2.90
愛知  2.89
143名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:23:10 ID:R5dxRkk+O
>>132
俺も市川出身名古屋在住だけど、住むのは名東か天白あたりをすすめるよ。

基本的に名古屋色は西に行くほど濃い。東は新しい街だからかなり薄い。藤が丘とか、星ヶ丘(千種区だけど)とかいいと思うよ。
144名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:24:35 ID:W4ykdJAY0
>>128
親子ですら権力闘争で殺し合いなんてのが戦国武将は当たり前で
日本人は内に秘めた闘争心が強いんじゃないかな。

天下太平の江戸期で平穏な民族になってがそれは借りの姿で
元は負けず嫌いが人一倍の民族でしょう。だから戦争やっても強く経済も強い。

>>133
大阪人は秀吉を潰してしまったからな。権力の下で奴隷になるのが大嫌いだからね。
秀吉がポシャリ、都が江戸に移って大阪は気楽で平和に地になったな。
145名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:24:43 ID:m33CRnLl0
東北から関東への若者流出の方が深刻なんだけど
東北の方はどうしようもないから放置なのか
146名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:27:10 ID:BpzH2XMhO
>>127
尾張生まれ大阪在住VS三河生まれ江戸在住のケンカ。どちらも愛知
147名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:27:34 ID:rrBOES/+0
>>143
星が丘はあんまり住むには向いてない気がする
148名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:28:06 ID:rnjbZVMg0
>>145
昔は関西のほうが上だったのに、って記事だから。
どうでもいいんだろうな。
149名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:29:09 ID:nj0Ld7Dt0
すまん
間違った
>>142のソースは2003年度
数字が2004年度と逆になってしまった

つまり
2003年度 大阪 3.24 愛知 3.15
2004年度 大阪 2.90 愛知 2.89

順位変わらず 差は僅差になってきている。
150名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:29:55 ID:W4ykdJAY0
>>145
それ昔から。東北→関東なんて記事にもニュースにもならん。
逆なら記事になるけど。
151名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:29:57 ID:PmwC1nAb0
数万人規模ならまだしも、数千人でどうしろと?
152名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:32:55 ID:QG3dNOEg0
>>143
事務所が伏見という所らしいので
とりあえず、その辺りで家探してみるけど、
近いなら名東か天白にしてみる。サンクス
153名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:39:22 ID:k0lOFgfA0
お前らマスゴミが煽ってる「関西VS中部」に乗せられ過ぎ。
関西と中部は協力し合って東京一極集中に対抗せねばならんのに。
154名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:45:25 ID:EjRuatmC0
>>152
伏見なら、鶴舞線沿線という手もあるよ
住むには昭和区がお勧めだけど、高くて手が出なければ天白区か川向こう
155名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:50:53 ID:T3DfFGMh0
>>153
関西はいいや。
金沢あたりと組むよ。
156名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:52:07 ID:W4ykdJAY0
>>153
中部と組むくらいなら潰れた方がマシ
157名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:53:24 ID:XF4D+FNl0
このスレ、実は関東人の書き込みが8割と見た
158名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:55:00 ID:Cbi1SQqN0
これが関西の名古屋壊滅計画と名古屋遷都委員会が気付くのはずっと後のことだった。
159名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:57:45 ID:ry0S+F2X0
関西は負の遺産が大きすぎるよ。
最近は多少頑張って掃除してるみたいだけどな。
それが片付かないとどうにもならん。
160名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:04:41 ID:Tm0URNQl0
データ古っ!
161名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:05:50 ID:9IXOOEZhO
>>153
金ぴかえびふりゃーなんかとは組みたくない( ゚д゚) 、ペッ
162名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:07:29 ID:mx9m9fKO0
>>160
ああ、>>142
2003年だってさ プッ
163名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:13:07 ID:ifiYJgEN0
大阪民国なんかとは組みたくないわがなw
現在、関西vs中部でレポートを作成中。
名古屋は税金使って結果が出てる、借金も抱えているけどもね。
大阪は結果すら残せてない、むしろ失敗してる。
たこ焼き作っとけよ。
164名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:02 ID:k0lOFgfA0
>>161
その「えびふりゃー」だってマスゴミが作ったネタなんだよ。


◇名古屋に対するマスコミ(主に在京)の偏向報道テクニック

●名古屋城ばかりを映し、セントラルタワーズや久屋大通公園、大須商店街などを映さない。
●河村たかしなどを使って、名古屋弁をバカにするような番組作りをする。
●キワモノ的な名古屋嬢などを前面に出し、下品なイメージを植え付ける。
●喫茶マウンテンのメニューの一つであるネタモノスパゲッティを、全ての名古屋人が愛好しているかのように映す。
●東京ディズニーランドの最大の敵、愛・地球博を華麗にスルーする。
●ごく一部の地域でしか行われていない派手な結婚式を曲解して報道する。
●東京は神経質なほど区域分けするが、尾張と三河をごちゃ混ぜにする。
165名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:48 ID:AiOp26TP0
愛知ってブルー系の派遣とか孫受けクラスの自動車部品ばかり。
普通の日本人なら敬遠するような現代の炭坑。
166名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:19:16 ID:pd0nSTuE0
>>132
基本、標準語使ってれば大丈夫。千葉人には何の敵意も無いと思う。
167名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:20:15 ID:veWlxCJ80
>>163
大阪が東京に吸い尽くされて出涸らしになったら次は名古屋の番だよ。
その時には他の地方から吸えなくなってるだろうから大阪の時より容赦ないだろうし
やり口もより汚くなってるだろうね。
168名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:29:33 ID:ITbby/gv0
元々、名古屋って関西の一部みたいなもんだろ。
169名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:31:07 ID:eLtgk1gG0
固定資産のない俺には関係ない話だな。
一番景気の良い土地に住むだけ。
地域発展なんて、所詮は地方の富裕層の我田引水。
地方の企業が地元の従業員に十分な賃金を払わないから都会に逃げられるだけだろ。
俺は自民嫌いだが地方切捨ては大賛成だねw
170名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:59:04 ID:j2Z4feEx0
流出ってこれ
トヨタの期間工だろ

トヨタの工場見学したことあるけど
酷いもんだったよ背伸びをする暇もなくひたすら流れ作業
あれが派遣という名の奴隷
171名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:07:28 ID:Xi1zxNti0
流れてきたって長く続く仕事じゃないと思うぞ
わざわざ来ないほうがいいと思うが
172名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:08:40 ID:Z61scXht0
>>122
それは絶対間違いだろ。どう考えても同志社の方が…
173名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:12:30 ID:Aa54yDLH0
>>161
せめて赤だし味噌カツ中日って言ってれば格好ついたがw
名古屋在住の人間でさえ、えびふりゃーなんて言い方、冗談でしか言わない。
金ぴかなんて名古屋城の金の鯱くらいしかありません。
花見の時か、社会見学の授業か、それなりの展示してる時くらいしか名古屋城に注目は
あつまりません。

こういう奴がいる限り、在日半島人による偏向報道が大きな力を保っていける罠。
それに便乗して童話も頑張る罠。
無知というのは本人がそれで幸せかもしれんが、周囲には無知は罪、って思われてること
も知っておけ。
174名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:13:52 ID:yUfxInQu0
まだ在京マスコミの分断作戦に嵌っているアホがいるのか
175名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:15:32 ID:H7SIc7lO0
若者というより馬鹿者な。
ブルーカラーなんだから。
176名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:24:26 ID:gGCEMKoS0
>>153

関東に対抗  なんて名古屋人が考えるわけねーがや
  
名古屋は地味にやってくのが一番だて


177名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:16:53 ID:B+vBVJHk0
関西から中部に流出って・・・トヨタの絶望工場でしょ。
たくさん行ってたくさん帰ってきていますが?

毎日毎日大規模会場で面接して、どんどん送り込んでいるみたいだけど、どんどん
帰ってきていますよ。あれだけ大々的に雑誌に載せて、毎日大々的に面接繰り広げて
数千の人数なんだな。その金、地元で働いている人に分配してあげた方がいいと思う
けど、地元では、あまりの悪条件にもうだませなくなっているんだろうな。

そもそも、関西から中部へ正社員で行った人なんてほとんどいないでしょ。
178名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 16:52:16 ID:oqjCmOVT0
チュン・ブラでも出来るようなライン工やる位なら、
金型とか旋盤・板金みたいな手に職付くのやれば良いのに。
179名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:26:21 ID:2VsaGCGB0
■柳沢大臣の真の問題はWE推進の第一人者&少子化・雇用問題が無策な事!
彼がやった事→医療介護費削減・派遣の正社員化義務廃止・中小裁量労働制の拡大案etc...
アンチ民・社はこれで柳沢支持できるの?m9(`;ω;´)コドモウミタクテモウメナインダオ!

●現2ちゃんで唯一”1個人の為に板を作られている『男性』”
                  (シャア・アズナブル除く)

★労働・格差問題を小林よしのりに取り上げてもらうスレ★
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/kova/1169014798/
・小林よしのり略歴
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%AE%E3%82%8A
▲議論・ご意見はスレ違いを考慮して該当スレへどーぞ!
  各種疑問に対するテンプレもあります

自民は経団連の傀儡でどうしようもない
民主は次の参院選で勝利しても売国&経団連の献金でどうなるかわからない
唯一労働問題で期待できるのは共産だけど大勝ちするわけがない&他がグダグダ

知識人・マスコミはスポンサーが怖くてほっかむりの今
経団連とケンカ出来るのはもう彼しかいない!
小林よしのりに非正規雇用・WE・賃金格差といった労働問題をもっと描いてもらいましょう

アンチよしりんの人も「利用してやるw」位の勢いで
薬害エイズ・歴史教科書の時の情熱を再び呼び起こせるか?
180名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:10:22 ID:zTYXXyQbO
中部は正社員比率が高いし、第三次産業も伸びてるという事でしょ。
181名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:12:34 ID:b3X/omuD0
知り合いの勤めてる森精機では、会社ごと名古屋へ異動したらしいが
182名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:20:49 ID:byTZZRkX0
ようこそ中共地区へw
183名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:25:49 ID:rdaEdY4B0
関西圏は、中部と違い、サービス業や、コンテンツが発達する土壌。
だから、メディア発信を東京に押さえられてる事でのコンテンツ産業の発達を
頭から抑えられてる。

寧ろ、関東圏が、首都機能の地元利権化によって、関西圏の発達を押さえる事で、
日本のコンテンツ産業が世界から金を集める第二の柱になる事を阻害してる。
中部が勢いある事は喜ばしい事ではあるが、中部が息切れしたら日本は終わるのか?
終わっていいのか?

変わりに関東地方のメーカーが伸びてくる事は考えられない事は、
三菱自動車、不二家、ソニー、雪印等を見てても明らかである。

アニメやお笑いや映画、ゲーム機市場など、日本のコンテンツを生み出してきたのも近畿地方であり、
そういう生み出す力が、日本の他の地方よりも強く、また、日本の今までの歴史を背負ってきた
場所を重視し、地域利権で保身的な関東は国策的に軽視すべきである。

要は、中央集権が日本をマイナススパイラル(先進国の地位の息切れ)に導いているわけで、
日本が関東圏を何とかしない限り、日本の先進国の地位が安定する事は無い。

アメリカがイラク戦争を機にピークアウトする中、アメリカを宗主国化する事でその宗主国に対し
「日本とりまとめ役」という形で国内の地位の保持を行って来た関東を野放しにしてても、
関東の自律的な方針変換は、民度的に無理であり、外側から権限を奪っていく流れを作るしかない。

184名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:30:13 ID:cMYcIIN20
リクルートとかの転職屋に聞いても
東京や名古屋ならその経歴ならすぐに採用されますよ。
とか言われるが、関西地区だと求人少ないというより
ないもんな。


185名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:30:14 ID:6vaHFX7a0
186名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:34:58 ID:a8bhfi7SO
寺社仏閣が好きな俺は、
景気が悪かろうが関西に
住めて最高に楽しいがなあ
梅田まで30分くらいのとこでも普通に一戸建てたてれるし。

思い立ったら奈良でも京都でも滋賀でも、すぐに国宝みにいけるし。。

187名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:35:44 ID:/igfZuUm0
テレビのチャンネルは奇数だ。
関西人はまずリモコンを押す練習をしろ。
188名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:38:18 ID:a8bhfi7SO
鎌倉程度の町を有難がってる東京に住むなんて
つらすぎるしなあ。

名古屋も文化財何にもないし。。
189名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:39:10 ID:fMGB++Sc0
> 変わりに関東地方のメーカーが伸びてくる事は考えられない事は、
> 三菱自動車、不二家、ソニー、雪印等を見てても明らかである。


この一言で説得力なしw
190名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:39:29 ID:cMYcIIN20
>>187
東京 1 3 4 6 8 10 12 TVKやMXは空き番号
大阪 2 4 6 8 10 12 テレビ大阪、サンテレビは空き番号

名古屋は?
191名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:40:26 ID:yp4dnOoe0
「格差なんていつの時代でもある。じゃあ朝日新聞の給料はいくらなんですかと言ったら終わっちゃう話なんだよ」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
 (奥田碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
 (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
 (三浦朱門  作家 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
 (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「格差は能力の差」
 (篠原欣子  人材派遣会社テンプスタッフ社長)

「フリーターこそ終身雇用」
 (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
 (林純一  人材派遣会社クリスタル社長)
192名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:40:43 ID:zTYXXyQbO
少なくとも文化財がないとか正社員じゃないとか現実逃避してる間は
関西の復活はないと思うよ。
193名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:42:30 ID:a8bhfi7SO
経済でしか生活を語れない人間が多いんだなあ
194名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:45:29 ID:eqrN2Q6O0
>>192
関西人から美意識が無くなったのが一番の問題w
関西の政界、財界、文化人すべてが大阪のおばチャン的なものに
食われてしまったw
195名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:48:06 ID:lGObL19m0
なるほど、それで関西に取り残された連中が犯罪に走る、と。
阪神大震災もダメージがまだあるね。
196名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:52:46 ID:/igfZuUm0
1 東海テレビ(フジ系)
3 NHK
5 CBC(TBS系)
9 NHK教育
11 メーテレ(テレ朝系)
25 テレビ愛知(テレ東系)
35 中京テレビ(日テレ系)
197名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:54:53 ID:t742O1Vw0
名古屋の犯罪率が今年には大阪を抜くからな 減少ペースで行くと。
既に差は0.01%近くだしw昼間人口10万人中の犯罪件数では全国でダントツTOPの名古屋
いかにDQNが名古屋に流出してるかよく分かる傾向だ
さらに言うと、名古屋はトヨタがあるお陰か知らんが、中卒率が日本TOPクラスの高さだし
ま、これからもDQNをどんどん流入させてくれよ
198名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:58:23 ID:FmsvHt0F0
東京に逃げられるよりはマシだろ。名古屋ならまだ週末に帰って来れる距離だし
新幹線乗る金は無くても、近鉄なら乗れるだろ
199名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:07:04 ID:At4zzCszO
なるほど関西から日本人が中部に逃げて居なくなった人の数だけ在日チョンが増えて生活保護受給者が増えたからこれでは破綻確定だな。
200名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:11:24 ID:UHrH6XgG0
関西の主な産業って?俺は大坂人だけど知らね
201名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:17:00 ID:xl2ukaNU0
名古屋の人は関東の人と話す時標準語に直しててびっくりした。
それで、その直後に地元の人間と話してる時は方言だしまくりでワラタ。
202名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:24:52 ID:gGCEMKoS0
>>20
そんなの当たり前だて

詳しくは”そばときしめん”あたりを読むといいて
203名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:26:37 ID:UjEDuJNg0
>>201
それ、ナイトスクープでやってた。
本人たちには区別してる意識があまりない。
ある意味バイリンガルw

関西が凋落した理由は、柔らかい粉モンばっかり食べてて
脳が活性化されないからだな。
あるあるで言ってた。
204名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:37:56 ID:SeTq1vx00
大阪の没落は様々なところで検証できるが、

代表的なのは、ハコモノが投資回収できないばかりか
財政の足を引っ張っているところにある。
また、結果として都市機能が分散して効率の悪い街ができあがっている。

どうしようもない負の循環ができあがっているのだ。

まぁ、直情型で目先の損得でしか物事を理解できず、個人個人が自分勝手で
上から下まで社会のルールを守らない風土なのだからどうしようもない。
大阪の没落はまだまだ続くだろう。
205名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:03:05 ID:fiNCCkF50
名古屋にくんな!
206名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:05:05 ID:Xi1zxNti0
大阪は近いうちに破綻したりしてな
207名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:07:28 ID:EE6aMDU00
てか、これはちょっと情報古くないか?
今はシャープや松下が好調なせいか、関西全体の景気はだいぶ良くなってるはず
208名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:12:03 ID:ifiYJgEN0
>>199
名古屋が生活保護出すわけないじゃんw
つーか名古屋の排他性は異常だよ?
大阪だから威張れるだけ、名古屋に来たら
悲しくなって帰っちゃうよ。
209名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:53:18 ID:G/Lic7om0
>>187
マジ?
このスレでもっとも有意義な情報だ。
軽く衝撃を受けた。
奇数ってサンテレビとかのローカル局用じゃん。
210名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:10:12 ID:48MLSNai0
愛知のまあ一応いいところ

同和問題?なにそれ?童話の問題?ってところ

三重から急に人権を大切に人権を大切に
っていう看板が増える


単に外部の人間を一切の区別無く差別してるだけかもしれんがw
211名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:23:52 ID:664eLUa8O
日本は、社会主義国家か?

近畿衰退化法案ー「労働三法」
http://www.eonet.ne.jp/~0035/sanpou.htm
212名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:34:11 ID:d8/CrCq90
>>211
社会主義国家です
213名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:46:29 ID:U/tu1oAT0
>>181
トーメンは名古屋の豊田通商に吸収された。
214名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:55:37 ID:PHsY7vN40
名古屋も派遣多いのに。
215名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:00:08 ID:EFZGnHGy0
派遣は東京が一番多いと思う。割合的にも。
例によって偏向してて、マスコミも2chも
東京の問題としては見ようとしないけど。
216名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:12:49 ID:9zWo1Vzc0
>>190
地デジなオレ
大阪 1(NHK総合) 2(NHK教育) 3(3だけにサンテレビ=神戸ローカル) 
   4(毎日=TBS系)6(朝日=テレ朝系) 7(テレビ大阪=テレ東系) 
   8(関テレ=フジ系)10(読売=日テレ系)
217名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:24:49 ID:590lM37B0
名古屋圏の企業は終身雇用や技術継承がいかに重要か
分かっているから、労働者にとっては良い街だ。
東京や大阪は逆。経営者にとって良い街。
218名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:28:10 ID:k0lOFgfA0
愛知県は大卒と高卒の収入格差も小さいしね。
219名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:31:57 ID:A1rEWpMn0
これがトヨタの企みなんだろうな
近畿は東京の次に名古屋と人を取られて気の毒だ
もっとも利権に溺れる大阪人になんの商才が無いのも悪いのだが
220名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:32:16 ID:wsNj+KfRO
愛知出身で大学時代を大阪で過ごしたが、
大阪はあったかいやつが多くて、一度は定住したいと思った。

・・・が、悲しい程にマトモな仕事がなかった。
噂には聞いてたが、その差は関西で思われてるよりかなりデカい・・・
221名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:32:21 ID:/iJdXX2n0
>>218
技術者が優遇される今の日本では貴重な街でもある。
222名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:32:33 ID:QednqEuL0
JRIの調査かよ
223名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:34:05 ID:c/MyJ+H50
職人も優遇される。
224名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:35:55 ID:QednqEuL0
静岡出身で就職後に東京へ4年間転勤、その後大阪で転職し名古屋の女と付き合っていた俺としては、
やっぱり東京が一番良い。
225名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:38:17 ID:ytcZ8R2n0
愛知県民だけど関西圏で就職するかもしれない
そっちの方が職あるもん
化学系は
226名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:38:49 ID:mS2+qFaG0
名古屋は「生産」する街だが、大阪は「掠め取る」街。
この差が街の勢いに表れていると思う。
227名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:45:21 ID:ng6hAKrC0
中部地域はその経済規模と比較して、第三次産業や観光産業の
延びしろがあまりに大きな地域。

だから、まだまだ一皮むけるよ。断言しておく。
228名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:49:36 ID:YFDa/2Ox0
>>225
そういうことだね
どっちも得意分野ってのはあるし
229名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:52:05 ID:LWAp37xhO
トヨタか
230名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:52:31 ID:HU5IKA3EO
豊田県に改名しろ。


でもまあ、技術者が優遇されるのは全国でもこの県だけだろう。
231名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:58:03 ID:9Qes7Hay0
しかし、マスコミやコメディアンがどんな風に扱おうが、
結局は本質的な部分が重要なんだな。他に頼らず、
真面目にコツコツ努力するのが一番ってこった。
232名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:00:29 ID:YCfp3qeF0
>>230
トヨタは使い捨てのイメージが・・
同じモノづくりならホンダのある静岡の方が技術者優遇してそう
233名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:01:02 ID:IYMSwZrs0
大阪だの名古屋だの言い合ってる間に中間地点の滋賀が成長している訳だが。
234名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:04:53 ID:mf+0ipYW0
>>232
トヨタはどこよりも終身雇用にこだわっている企業だが。
おそらく世界一こだわってるかも。

期間工とか派遣ははっきりいって、トヨタだけが多いわけではない。
全ての企業で同じことがいえる。というか、トヨタはグループも含めて
正社員への登用に積極的なくらいだ。
235名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:06:07 ID:1/zI3jYj0
>>230
森村グループ(ノリタケ、日本ガイシ、日本特殊陶業etc、INAXは旧)もがんばってるんだぞ(´・ω・`)
236名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:06:59 ID:7O+dpgO70
出稼ぎ外国人×関西人で無限大犯罪パワーw
237名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:08:54 ID:Cctu48f30
>>233
滋賀県(西部を除く)と三重県(南部を除く)がおいしいとこどりしてるな。
福井県も求人率高いけど、悲しいかな福井に行こうとする人はいない
238名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:12:02 ID:eXmiztw90

愛知県は身分制度的な思考がまだ強いから。人を見ると先ず「自分より上か
下か?」っていろいろ考える。それで上だとみると妙にちゃちこばって礼儀
正しくなり、下だと思うと傍若無人なくらい無礼な態度になる。トヨタが何故
三河という地で成長できたのか、その秘密はこうした土地柄にもよるところが
多い、というのは某著名人氏の持論。
239名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:13:20 ID:Msk42TVZ0


とよたのきかんこうか
240名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:13:35 ID:OMjYqkJg0
近鉄は栄まで延伸しる!
241名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:14:42 ID:hcWYZ3Mo0
何を勘違いしてるのか知らんが中部はトヨタ以外はあいかわらず不況だよ
242名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:15:24 ID:/I1ugGY80
リクナビの求人数

関東の求人すべて(3061件) 人口約4200万人
関西の求人すべて(1082件) 人口約2100万人
東海の求人すべて(1044件) 人口約1400万人

関西オワタ\(^o^)/
243名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:15:24 ID:jvw2NsC10
>>238
捏造乙。愛知をいくら叩いても君の境遇は変わらない。
それが現実だよ。
244名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:15:26 ID:1/zI3jYj0
>>238
意味分からん変な持論を押し付けられても困る(´・ω・`)
245名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:17:16 ID:Xw/sPGA80
>>241
大阪は松下だけと言っているのに等しい。
246名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:17:20 ID:IYMSwZrs0
>>237
西部を除くって…大津とか草津がもの凄く発展してきてる。
247名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:17:24 ID:UY3NYcxu0
大坂人は、やっぱりヌルヌルしてるの?
248名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:18:09 ID:mTysd65w0
関西って衰退しすぎ
249   :2007/02/09(金) 00:21:05 ID:xzaayEil0
最近流行ってる、「よろしかったでしょうか」という

日本語の変な使いかたが、実は名古屋辺りで昔から使われていた

という話を新聞で読んだが、それがこの地方の人間性を

現していそうだな。 客であろうが誰であろうが、まず最初から

相手を見下して、自分の想定する答えを要求している言葉使いだからな。
250名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:22:00 ID:DytsuWGc0
名古屋の街中で関西弁を耳にする機会が増えたように
感じたのは、気のせいではなかったのか。
251名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:23:09 ID:EZ+bSLYV0
>>249
誰にも同意されない同じ持論を何年も何年も言い続けて、
むなしくならない?
252名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:24:01 ID:2hFvlNnS0
おぎわらの金型にはさまれるのは関西人
253名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:29:27 ID:NQ0ixe1Y0
俺テレアポのバイトやってたとき日本全国に電話掛けまくってたけど、
東海地方は猜疑心が強い。北海道が温かい人が非常に多かった。
254名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:30:49 ID:JBPlchzC0
中部と言えば、トヨタの期間工を思い出す。
255名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:33:23 ID:1/zI3jYj0
関西の人よ
車もいいけど、セラミック系もなかなかいい仕事だぞ

>>253
そのまま東海地方嫌いなままでいいよ別に
256名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:40:07 ID:ZCziYup/0
関西から若者が流失って根本の企業から流失してるじゃねーかw
257名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:40:40 ID:m9K4CUaI0
名古屋といえば航空産業も忘れてはいけない。

それから、ナノテクやロボットは、どこでも基幹産業に成長させようと
頑張ってるけど、名古屋圏は基盤技術や周辺産業が充実してるから
一歩リードしてる印象。
258名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:52:47 ID:BPrlPyQ60
もう滋賀は京都と一緒に中部にしてもらうほうがいいよ。
259名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:59:37 ID:Y5fGDRQy0
関西の情報系の番組とか
地方でああいうのなかなか作れない
260名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:00:35 ID:0/WSq5GL0
愛知の若者は首都圏めざせ
261名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:14:14 ID:ab4VvNjn0
>>259
愛知→現在大阪だが、
それだけは関西がいい!!!
ああいうのは規制が厳しい首都圏では作れない。
中部圏では放送業界のレベルが低いので作れない。
262名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:36:06 ID:dlNnM7S40
>>208
勘違いしてると思うのは俺の勘違い?
263名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:51:35 ID:KH62UuPH0
>>262
関西の報道系番組は実際優秀だよ。在京局のがあまりにもクソなんだけどな。
264名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:56:01 ID:440JGeYf0
トヨタの好景気はトヨタの手柄じゃない。
税金何十兆円も為替介入=輸出補助金につぎこんだから。
つまり全国の金をトヨタにそそぎこんだだけ。
あともちろん安く使えるブラジル人ね


265名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:56:30 ID:0X0FJekL0
名古屋で手柄立てようとする関西人ほど醜いものはない!経験上、断言する!
266名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:57:30 ID:MjDTYhN20

: + ;
   * ☆_+  シュー ・・・・
   : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
            く '´::::::::::::::::ヽ
             /0:::::::::::::::::::::::',
              {o:::::::::(;゚Д゚)::::::}  ミンナコナイデー
            ':,::::⊂::::::::::::::つ
              ヽ、__;;;;::/
              し' し'
267名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:58:24 ID:WN3YWBwC0
>>265
空想上の経験語られてもなあ
268名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:59:00 ID:NY1MkBdd0
おまえ(総研)が言うな
269名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:00:10 ID:dlNnM7S40
>>263はレス番勘違いか?
270名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:01:08 ID:Y5fGDRQy0
>>264
松下もシャープも同じだろ
271名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:02:27 ID:YhrHba3Z0
>>265
ものごとのすすめ方が違うからね。
中部の人は良くも悪くもチームプレー
名古屋に来る関西人はスタンドプレー
272名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:03:32 ID:gNmfetxn0
ってか、派遣はどこにいっても・・・・・
273名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:06:37 ID:yPUGsAFr0
>>264
で、その税金何十兆円は、消えてなくなったとでも?
頭おかしいだろ、お前。
274名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:08:44 ID:CR4ttKmzO
チンピラ菱も名古屋と東京に移動だな
関西に残されるのはBとちょんだけ
275名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:11:24 ID:a/6QA7QF0
派遣を正社員化したら企業が成り立たない。
276名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:12:14 ID:xoSO7uAyO
総研が関西から中部に送りこんでるんだろが
おまえがいうな
277名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:15:08 ID:a/6QA7QF0
つーか、中部に流入した奴らは、トヨタかデンソーで派遣社員をやってるんじゃあ、、
278名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:19:44 ID:QDACDH0N0
中部が景気いいのかどうか知らないけれど、関西に比べると確実に生活費が安くつく
家賃が安いし、学校も公立が中心だから学費も安い
関西は中流生活送ろうとするとコストが高い
279名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:30:52 ID:a/6QA7QF0
>>278
でも、味噌ばっかりだし、みゃーみゃーいうし、
なんかやだなぁ。。(;^_^)
280名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:34:45 ID:VUtJR6PZ0
                  | .大阪民国炎上|
   `))             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ジ
    ´   ( )         ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「 (    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|?(´・ω・`) |「|[[  *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λ.ワー∧      λ..ワー   λ..ワー
←中部   | |  λ..ワー    λ..ワー    λ..ワー
281名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:38:01 ID:tV+zn34cO
中部の大学はレベル低いから学生が少ない、ってだけではないんかね。
282名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:39:41 ID:7JXAYHfy0
確実に言えることは近畿と東海の接近と大阪・名古屋への集中が進むということだろうね。
283名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:43:26 ID:MmJqnlAN0
いよいよ名古屋にすら抜かされる日が来るのか
284名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:45:12 ID:X8WPrdPz0
長年、二位に甘んじてた結果だなw
横浜、名古屋に抜かれてろw
285名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:46:37 ID:GTOmfV9i0
たった3000人増えて喜ぶ名古屋人ってすげーな
関西はここ数年で4万人増えてんだよ20-25才の人たちが
ま、アフォにはこの意味が分からないんだろうけど名w
286名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:47:09 ID:tV+zn34cO
学生にしたら関西or東京だけどこのスレにはあんまり関係ない。
287名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:49:05 ID:34CIywUz0
関西人は歓迎するけど、鮮人が来ると嫌だな。
288名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:53:04 ID:ku95LJvO0
うどんのダシが濃い(濃い口醤油)のってどこからだっけ?
名古屋はアウトだよな?
289名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:54:32 ID:COI3lnO40
>>273
横槍だが、為替介入に使われた円は、アメリカ国債に化けたわけだよな。
市中に出回らんお金なんぞ消えて無くなったに等しいといえるな。
あれは政府による輸出企業優遇策と言われても仕方ない。
290名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:55:37 ID:tV+zn34cO
>>287 関西の鮮人差別はきっついから、たくさん行っちゃうかもね。
291名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 02:57:46 ID:CR4ttKmzO
12万あれば市内の新築3LDK住めるもんなぁ
生活にゆとりもてるよな
292名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 03:17:59 ID:nNWaFKLv0
>>287
中部の鮮人街はどこなんだ?
293(´・▲・`) ◆6taEI3sr/A :2007/02/09(金) 03:22:35 ID:BzByykS20
ビックカメラがある所じゃないかな
あそこを通ると必ず中国語か韓国語をしゃべる人とすれ違う
294名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 03:56:45 ID:PC8cIfAz0
大阪民国人が来るのか。
それはキツイなあ。
295名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:10:07 ID:lhhBA9Mv0
***本家ヨハネスブルグ    −   特定アジアのヨハネスブルグ“大阪民国”対置リスト(改2’)***
 <本家>                   <民国>
・カールトンセンター      =       通天閣
・ヨハネスブルグ中央駅周辺 =       難波駅〜新今宮駅周辺
・タクシーランク         =       天王寺周辺
・ヒルブロウ           =       OBP〜上町台地
 (ポンテ・シティ        =       世界貿易センタービル)
・ヨーヴィル           =       心斎橋〜道頓堀〜日本橋〜アメリカ村周辺
・ゴールドリーフ・シティ    =       USJ
・サントン地区          =       北摂地域
・ローズバンク地区      =       西宮周辺
・アレクサンドラ         =       尼崎・豊中南部周辺
・プレトリア            =       神戸
・ソウェト             =       西成・平野・生野・鶴橋・南海線沿線・阪和線沿線・南大阪線沿線・大和路線沿線・阪堺線沿線

(ムババネ/スワジランド   =       高槻・茨木)
(マセル/レソト         =       京都)
(ハボローネ/ボツワナ    =       奈良)
(マプート/モザンビーク   =       和歌山)
(トランスバール地方     =       播州地方)
296名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:13:22 ID:I/yQoJNW0
>>281
それもあるかもな。
愛知から京大や同志社に行ったヤツが就職で戻ってきたってのも含まれると思われ。
297名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:19:43 ID:+mchRdxSO
>>293
太閤通りだっけ?
あそこは日本じゃないよね、雰囲気が
298名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:20:55 ID:I/yQoJNW0
>>297
あれで日本じゃないとか言ったら鶴橋はどうなるw
299名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:21:41 ID:OlPXLiR20
愛知県って・・・トヨタの期間工とかじゃねーだろうな
300名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 05:31:49 ID:+Ag1GBCd0
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
 ◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」

 大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。

 リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。

 しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。

 また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
301名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 05:33:54 ID:+Ag1GBCd0
関空発の国際貨物便を大幅増便 全日空、ダイヤ改定で
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200702080082.html

 全日空(ANA)は8日、3月25日のダイヤ改定で関西空港発の国際貨物専用便を4路線11便
から、約3倍の8路線32便に増やすと発表した。ソウル、バンコク、香港行きを週5便以上運航する
ほか、北京便を新設する。

 新設の北京行きは週4便。いずれも再開となるソウル行きは5便、青島は2便、大連は3便。
大連は9月以降、5便に増やす。既存の路線も増やし、バンコク行きは2便から5便、香港は2便
から6便にする。

 8月に第2滑走路がオープンする関西国際空港会社は、成田空港の増便が限界に近いことも
踏まえ、アジア向け貨物便の誘致に力を入れている。また、国際貨物では後発の全日空は、
増便の余地が大きい関空発の拡充で欧米勢との差を詰めたい考えだ。

 また、日本航空(JAL)も同日、日中間を結ぶ貨物便を7月から6路線増やして10路線にすると
発表した。上海など大都市だけでなく大連、青島など地方都市への直行便も増やす。

 新規路線では、成田―上海(関西経由)便を7月から週3便、10月から週4便運航する。関西
では深夜に発着し、翌日発送を可能にする。

 ほかに、関西―大連、関西―青島、関西―成田(青島経由)、成田―天津(中部経由)、関西―
成田(香港経由)も新設する。東南アジア路線では成田―ジャカルタ(クアラルンプール経由)。
302名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:11:08 ID:W9Sod7F70
【自動車】トヨタ:1200人を正社員に、期間従業員の登用拡大…
新卒技能職社員を確保困難の背景も [07/02/09]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170972350/

▽News Source MSN-Mainichi INTERACTIVE 毎日新聞 2007年2月9日3時00分
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070209k0000m020156000c.html
303名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 08:12:35 ID:1ynwcnjc0
>>253
北海道民だがテレアポのバイトには嫌われていたい。
うざいよ、自分で分かってると思うけど。
304名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:07:40 ID:nEa3fIph0
>>300
日本の官僚は反大阪政策をずっと取り続けて来たからな。

工業にしろ、マスコミにしろ、意図的に大阪から東京に移転させるようにしてきた。

それを制止できなかった大阪経済界も糞なのだが。

305名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 09:11:40 ID:NQCws2iQ0
関西からは来るな!!
306名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:33:22 ID:LdCBueZ30
>>293

キャバクラスレより

295 :名無しさんと大人の出会い :2006/10/05(木) 23:42:58 ID:3jV5pfrF0
>>294
持って行く場所ないでしょ?
駅東(外堀通〜広小路)はキャバよりオフィスや
一般の商業施設、ホテル作ったほうが集客見込める。
肝心の駅西(駅裏)はチョー船blackが巨大な壁になってるしねぇ…
あの辺りがリーマンが遊ぶ街化してるなら20年以上前になってる。
チョー船blackがある限り昼も夜も西への発展は有り得んね。
あそこは名古屋のブラックホールw

296 :名無しさんと大人の出会い :2006/10/06(金) 07:59:33 ID:tfslUY5i0
B地区なだけだと思ったけど挑戦がらみなの?
いつかの水害で川の東側は対策されてて被害がほとんどなかったのに
西側は露骨に放置されてて被害甚大な地区もあったよーな。
死旗もB地区だよね?

名古屋の排他性は異常ですw
まぁ彼らが勝手に住み着いたから問題もあるが
朝鮮人、中国人、外国人だろうが名古屋になじまない人間は排除か無視、放置
307名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:41:29 ID:IXe8R2rn0
自動車絶望工場で労働させられる期間工だろ
308名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:43:42 ID:4m8aIFnf0
トヨタを買わない勧めない。
309名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 10:45:31 ID:PM6e/jSZ0
関西DQNの流入を名古屋でブロック

関東はますます平和になるなあ〜
310名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 11:53:49 ID:+tLoYrTWO
悪名高い名古屋で免許取ったが、
関西の交通マナーは最悪。
マナー以前に悪意がこもってる。
311名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 14:58:19 ID:xJUxFRCz0
>>310
愛知より死亡事故が多い場所は関西にはない
312名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:18:28 ID:tV+zn34cO
>>310 ガラ悪いと言えば名古屋でしょう?
313名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:39:04 ID:sxYN67rp0
今やってる華麗なる一族の時代は大阪と東京は良いライバルだったんだがね〜w
まぁ前世紀話だがね。
しかし、もう企業は大阪に戻って来ないのかな〜?
関東大震災でみんなやられるまで東京にしがみつくのか?
314名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:46:47 ID:198LJGld0
>>311
枚方(マイカタ)

今年に入って既に7名も死亡
315名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 15:51:02 ID:tV+zn34cO
>>313 うちの地元は中部なんだけど、けっこう関東大震災とか心配して関西行くやつが多かったよw
一橋より阪大ってやつが何人もいたw
316名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:06:12 ID:ct5famVtO

>>314 わざわざ ふりがな付けなくても…(笑
317遊民:2007/02/09(金) 16:07:56 ID:XryXd20R0
アッウトそーしんぐ ぽっぽー!w
318名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:36:42 ID:nopF3wmy0

大阪府は誤認逮捕が埼玉県の次に多い。冤罪件数国内二位。
319名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:37:46 ID:atiuIW5D0
>>314
マツカタだろバーカ
320名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 16:51:31 ID:Kug/Yi2s0
>「関西企業は派遣社員の正社員化などに取り組む必要がある」
松下の事か
321名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 20:59:33 ID:QHksUIJO0
いままで派遣労働などの拡大を押し進めて、日本の格差社会化を助長してきたのは自民や民主です。
格差社会の生みの親である自民や民主は、非正規雇用などに絡んだ格差問題に関してはてんで駄目。全く頼りになりませんよ。

【労働環境】派遣労働者:6年で2倍、過去最多255万人・派遣料金や労働者の賃金は下落…05年度 [06/12/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1167173455/

日本共産党サイト内 [派遣 労働] 検索結果
http://search-j.aik.co.jp/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C7%C9%B8%AF+%CF%AB%C6%AF&submit=Search%21&whence=0&idxname=&max=20&result=normal&sort=score

日本共産党以外の【 すべての政党の賛成 】で成立したのが、二〇〇〇年施行の改悪労働者派遣法です。
対象業務を専門的な限定二十六業務から原則自由化(製造業務など除く)しました。
派遣労働は他の有期雇用と違って、企業が雇用責任を負わずに済むため、
簡単に契約を打ち切ったり人を差し替えたり、企業にだけ都合のいい働かせ方です。
同法によって、派遣労働者は三年間で倍増し、現在二百十三万人に達しています。
〇四年三月からは製造業務も解禁にしたため、今後いっそう増大することは必至です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-06/03_01.html

先の通常国会では、派遣労働者の派遣期間を延長し、製造業への派遣を解禁する
労働者派遣法改悪が【 自民、公明、保守新の賛成 】で成立。
パートや契約社員を解雇しやすくし、サービス残業を広げる労働基準法改悪も【 与党と民主、自由の賛成 】で成立しました。
〇〇年四月に【 自民、公明、保守、民主の賛成 】で成立した雇用保険法改悪では、
失業給付日数を減らし、給付を五千億円分削減、保険料は四千億円分引き上げられました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-09-14/05_01.html

不安定雇用が急増した背景には、労働法制の改悪があります。
労働者派遣法の二回の改悪で、派遣は原則自由化され、製造現場にも解禁されました。
契約社員など有期雇用を使いやすくする労働基準法の改悪も相次ぎました。
いずれも【 与党が賛成し、民主党は製造現場の派遣に反対しましたが、ほかは賛成 】しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-08-19/2005081902_01_1.html
322名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:03:11 ID:8O1HGMF70
>>285
「兵庫、大阪の働き盛りの30代の流出が著しい」と数日前、神戸新聞で読んだよ
学生時代を関西で過ごしても、いざ就職となると関西から出て行かざるを得ないのが現状ではないだろうか
323名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 22:53:08 ID:nNMhHV7t0
関西出身で名古屋育ちだから別にいいよ。
名古屋では名古屋人を小ばかにして
関西では名古屋を褒めちぎっているから一目置かれてる
324名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:34:25 ID:DzEcoSXY0
>>322
大阪は一流企業の本社支社が集中してるホワイトカラーの街。
オフィス面積も名古屋の3倍以上ある。
景気回復で中心部のオフィス空き室率は東京に次いで2位。
流出してるのは無業者かブルーカラー。事実大阪市は人口流入都市。
325名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 07:42:39 ID:qmXoM8Ow0
そりゃまともな若者は大阪には住めんだろ、常識的に考えて…
326名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:34:58 ID:+OH4di6I0
転入超過数 大阪圏(−は転出超過)


1974   -23,501      1990   -35,034
1975   -35,160      1991   -27,443
1976   -42,776      1992   -24,043
1977   -44,872      1993   -24,991
1978   -39,857      1994   -25,097
1979   -40,869      1995   -38,981
1980   -34,410      1996   -15,476
1981   -27,686      1997   -18,788
1982   -21,356      1998   -19,914
1983   -12,787      1999   -21,557
1984   -11,174      2000   -31,652
1985   -18,910      2001   -25,621
1986.    -8,516      2002   -28,481
1987   -14,035      2003   -22,742
1988   -21,301      2004   -20,777
1989   -23,942

http://www.stat.go.jp/data/idou/2004np/zuhyou/a012.xls
327名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:53:02 ID:DzEcoSXY0
http://www.pref.osaka.jp/toukei/pdf/jinkou/index.html

大阪市は平成18年1月から平成18年12月まで約8000人の社会増
328名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 08:57:28 ID:PVe+sKTi0
>>326
今年は数千の減少まで回復している。
大阪の求心力が回復しているようにしか見えないよw
329名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:02:35 ID:DzEcoSXY0
大阪圏の活気は日本一、工場建設など4分野で
 ◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」

 大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。

 リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。

 しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。

 また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している。
330名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:11:14 ID:DzEcoSXY0
大阪府でも今年は社会増に転じると思うよ
331名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 09:21:35 ID:PVe+sKTi0
去年は今里筋線やけいはんな線の開通に
今年はモノレール彩都延伸や箕面有料道路の開通
来年は第二名神や京都高速の開通で中部からホワイトカラーを吸引
JR外大阪環状線や京阪中之島新線の開通
さらに再来年は阪神西大阪線の延伸
そのうち姫路から名古屋までのアーバンライナーが走り
名古屋がますます関西に吸引されるでしょう

関西→中部は中部の関西化に過ぎなかった
332名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 10:05:44 ID:3koV0VUg0
>>285たった3000人増えて喜ぶ名古屋人ってすげーな
関西はここ数年で4万人増えてんだよ20-25才の人たちが
ま、アフォにはこの意味が分からないんだろうけど名w

関西から3000人増えたって事だが・・・・・・・・・・・

大阪も前回の国勢調査で男性人口が減ってた
東京 東海に労働力が流出してるということなのか
333名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 19:35:16 ID:M0TenB+W0
>>324
結局大阪は東京のマネをしたいだけなのね
大阪って東京に異常にライバル心を持ってるようだけど、もうそう言う考え方自体が古いのよね
334名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 00:05:28 ID:TDjbzf2R0
まったくだ。
高層ビルができたとか外資系高級ホテルが来たと喜んでる大阪w
335猫元気 ◆Px8LkJH2Lw :2007/02/11(日) 00:09:16 ID:6hPeOKN30

マトモな政治を、マトモな政権を望む事が夢ですか?妄想ですか?

政治屋は私欲を肥やし、資本家は只肥え太る。
そして貧乏庶民は耐え忍ぶがまま倒れるばかり。

こんな日本社会に誰がしたのか!?
オマエか?私か? いや、我々日本国民全員の責任でこの現況を招いたのだ。
我々日本国民は、この現況に対し責任を取らなくてはならない。
我々の子孫の為、我々の未来の為に、日本国民としての責任を果たさねばならないのだ。

今こそ、腹黒い政治屋と資本家から政治を取り返す時が来たのである。
決して妥協してはならない、我々の未来が掛かっているのだ。
団結し、結束し、強い頑強な意志を以って現政権を砕かねばならない!

そして、我々の未来を我々の手で作り上げるのです。

日本国民労働党
http://money5.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170842887/l50
336名無しさん@七周年:2007/02/11(日) 00:13:40 ID:Slj8ln690
俺も大阪に見切りをつけて東京で働きます。
337名無しさん@七周年
しかし武田薬品の工場が関東に行くとは・・・・・・・・・・
地元企業を取り込まないと
関西の衰退は日本のためにも良くない