地球観測衛星「だいち」の軌道付近に中国が拡散させたデブリが接近!

このエントリーをはてなブックマークに追加
329名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:57:41 ID:jD9f16z/O
資産運用はデブリにおまかせってCMを見たけど…(´・ω・`)
330名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 12:57:43 ID:smJzyYCGO
>>322
その20年と言うのも20年間デブリが人工衛星にぶち当たらない場合であって
人工衛星が壊れ新たなデブリが撒き散らかしたら更に長くなるよ。
331名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:06:21 ID:mQrkfrGp0
高度800km近い軌道だと大気圏突入まで数百年かかるんじゃないっけか
332名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 13:22:06 ID:OWy/l9lGO
デブリとだいちがキスする1.4キロ前

という事か!
333名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:17:37 ID:NosAm1DF0
>>826
ガンダムでも結構出たからな
ただし、正しく理解できてるヤツはほとんど居ないかと

あとは、まんがサイエンス?
334名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:53:12 ID:vtGxRbAx0

米国や日本それに欧州の一部ではもうすぐ対抗手段を稼動させますが

イスラエル、中国が対衛星兵器を開発するなら対抗手段を準備する
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200702071841
335名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 14:57:26 ID:jI9e5zzt0
>>326
中国もにほんじんにウケようと思ったんじゃ・・・

http://www.dvd.netyokocho.jp/contents/ghibli.aspx
336名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:00:20 ID:KwLbylOu0
宇宙機雷
337名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:02:09 ID:g6barQnz0
中国人自体が、地球のゴミ
338名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:08:16 ID:vtGxRbAx0
339名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:12:24 ID:vtGxRbAx0

中国も自国のGPSが破壊されたら少しは状況を理解するでしょう
340名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 15:14:06 ID:El0ehBNb0
>中国(人)自体が、地球のゴミ

今年度の流行語大賞に推薦しておきます♪
341名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:16:26 ID:dRbaV0dV0
中国人がいなくなって、
あの広い土地を全部緑にしたら地球も救われる
342名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:18:38 ID:hjfC1vUd0
ついに戦争の始まりか・・・
あ、腰抜け外務省が必死で中国にすり寄るのか
343名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:35:21 ID:x66Rl+xY0
>>21
むしろ中国人は地球人を地球に封じ込めたい宇宙人が送り込んだ人造生物なんじゃないか?
344名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:47:26 ID:hA/R3jfk0
いつか地球が滅びる原因となるのは中国人
345名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:50:03 ID:uItL34ml0
総理!”遺憾の意”発射準備を!!!!!!!!!
346名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 17:59:24 ID:3+cEXCgc0
デブリに衝突して北京に「だいち」が落下。
347名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 18:38:44 ID:dVxE6AXf0
>>346
デブリにぶつかったぐらいで軌道速度を殺せるようなΔVが発生するわけないだろ。
348名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:20:09 ID:OQhNYPAC0
周りをデブリで囲めば地球のやつらは外に出てこれないのか
349名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:32:45 ID:XYQ6qnXB0
まったく、土人に文明を与えるから。
350名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 19:49:08 ID:37e51DzC0
謝罪と賠償求めろよ!!
351名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:07:06 ID:ddiD0lqW0
人類全てに多大な損失を出すことをわざと行なった中国はどうしようもない
ペナルティが必要だ
デブリ回収させろ
352名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:17:37 ID:DnpD3wS40
7gの物体×秒速8kmで、コンクリートブロックを破壊できる
エネルギーになるそうな
衛星では直撃くらったらアボーンだよな・・・
353名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:18:22 ID:3GwCktaA0
終わったな宇宙
354名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:23:41 ID:LX9YA/b3O
新・星の屑作戦発動
落下軌道を修正せよ
『だいち』落としの目標はジャブローではない
北京である
355名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:25:18 ID:mfbj9Jqs0
はやぶさタンも帰ってくるというのに中国人に邪魔されるのかー!!!!!!!!!!!!!
356名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:25:50 ID:eU81rB/2O
シャア専用だいち。
「見せてもらおうか、中共のデブリとやらを」
357名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:25:58 ID:ckdvGqfg0
アメリカは「目が覚めた」と言ってたな。
衛星攻撃に対する対抗措置を講じるらしい。
自己修復機能などを開発するらしいけど、
そのうち、レーザー砲とかの装備に発展するのは
確実だろう。
358名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:28:22 ID:gTwNzR820
こうなるのを狙ってやったとは思えないなぁ。
予測できる能力ないから、やっちゃったんだと。
359名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:43:10 ID:QU8NEaZn0
>>357
アメリカは本気何かやり出すと、限度ないからなぁ。
360名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:46:14 ID:4s/+Sj1a0

566 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/03(土) 18:24:24 ID:XcXSgD2X0
原始人に科学技術を使わせてはダメだという見本 
そのうち地球そのものを破壊しかねない 
567 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/03(土) 18:26:50 ID:oiE9OWwV0
>>566 
RPGとかで超文明が滅びる理由が分からなかったんですが 
やっと納得がいきました。 
361名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 20:57:51 ID:DJrqehRA0
結局中国は実験・デブリに関して国際的になんて言ってるの?
362名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:37:41 ID:OQhNYPAC0
メテオ使う準備
363名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 21:55:14 ID:KjPame480
防御幕をはった人工衛星の開発がひつようだな
364名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:04:24 ID:4PQkaJxf0
ユーリの奥さん殺したのは中国だったのか
365デブリ屋:2007/02/08(木) 23:28:20 ID:p3C4JQ4X0
近い高度の軌道に、あかり、きらり、れいめい、も飛んでいるのだが、一番リスクが高いのが、でかいソーラーパドルを広げた「だいち」
悪いことに、風雲デブリと交差する南極上空で、パドルを立てる位相なので、投影面積が大きい。
366デブリ屋さん:2007/02/08(木) 23:38:37 ID:p3C4JQ4X0
>>347
だいちは150m/s減速で大気圏sageできるよ。
運動量保存則で単純計算してみたら、80kgのデブリがぶつかれば150m/s減速する。
そのまえに、↓3.2kg以上だと粉々になるらしいが。
http://gonzaburou.cocolog-nifty.com/blog/2007/02/post_41a2.html
367名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:58:42 ID:Cq7JdclcO
【衛星破壊】日本が中国の宇宙軍拡に反対しようとするなら、ミサイル防衛にも反対しなくては筋が通らない…毎日新聞[02/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170948724/       
368名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 01:56:26 ID:MU/FO2F10
他の衛星を巻き込んで粉々にするとさらにデブリが増えていくな
369名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:09:18 ID:pJ5RcWXB0
米「中国に懸念」 不透明な軍拡、経済
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070205/usa070205002.htm

ワシントン・古森義久 NATOが示す日本の異端
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070113/usa070113000.htm

アフリカ照準…中国流の援助外交 胡主席、資源確保に奔走
http://www.sankei.co.jp/kokusai/china/070208/chn070208000.htm

米予算教書 国防費1割増の58兆円
http://www.sankei.co.jp/kokusai/usa/070207/usa070207000.htm

まとめ

日本 − 日米同盟 − アメリカ
 |               ↓
共通の価値観       国防費56兆円にアップ
 |                ↑
NATO            中国、アフリカ資源外交攻勢
                   ↑
                中国の大中華圏構想、世界覇権構想
                (アメリカを破って世界を支配しようという野望)
370名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 04:43:48 ID:+90SGJaj0
中国へスカイラブハリケーン
371名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 17:18:28 ID:nENx+S8A0

日本のマスコミはくさっとる!報道しろ!

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170644751/l50

【アフリカ】「メード・イン・チャイナ」と書かれたTシャツを引き裂く…なぜ今アフリカで反中感情が…?[02/05]

中国人監督官が労働者に発砲、46人が死亡した。

372名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:06:23 ID:tSF4aQBRO
中国は存在が既にSF
373名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 21:51:27 ID:aYTFiE7w0
語尾がアルな美少女は存在しますん
374名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 01:15:02 ID:4dQcU2a80
>>372
Special Failure ですな
375名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:38:41 ID:N1EEEcUk0
デブリテロ



376名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:40:47 ID:2vmAhXtK0
ハチマキに拾い集めてもらおう
377名無しさん@七周年:2007/02/10(土) 22:46:27 ID:TKOR7hIK0
ケスラーシンド(ry
378名無しさん@七周年
この間の通信衛星アンテナ方式でばかでかい網広げて一気にひろえないものなのかなぁ<デブリ