【滋賀】コハクチョウ釣り糸で死ぬ…彦根(画像あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼779@試されるだいちっちφ ★
★コハクチョウ釣り糸で死ぬ 【彦根の愛知川河口】

 彦根市新海町の愛知川河口で1日、冬の渡り鳥コハクチョウが水中に首を入れたまま動かなくなって
いるのを、日本野鳥の会滋賀支部の石井秀憲さん(69)=東近江市躰光寺町=らが見つけた。岸に
引き揚げたところ、首や両脚に釣り糸がからまって死んでいた。

 石井さんらは、鳥獣保護区一帯のパトロール中で、岸から5メートルほどのところで見つけた。太い
釣り糸が1本からんでおり、首に巻きついたのが致命傷になったらしい。死後2、3日とみられ、湖北野鳥
センター(湖北町)の西村武司さんは「最初は脚にからまり、くちばしで取ろうとするうち、首にからまった
のでは」と話している。

 死んだコハクチョウは日本野鳥の会が骨格標本にする予定という。

朝日新聞(マイタウン滋賀) 2007年02月02日
http://mytown.asahi.com/shiga/news.php?k_id=26000000702020001
画像: 首や脚に釣り糸がからまって死んだコハクチョウ=彦根市新海町で
http://mytown.asahi.com/shiga/k_img_render.php?k_id=26000000702020001&o_id=1854&type=kiji
2名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:28:23 ID:hc+bXi8I0
カワイソス
3名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:32:49 ID:0VYjTGAu0
琥珀色してるからコハクチョウって言うんだよ
4名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:34:44 ID:9+Gg4871O
平井琢朗
5名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:35:24 ID:hc+bXi8I0
肉はスタッフが美味しく食べました。
6名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:40:56 ID:KNsaBs3kO
マナー守らない奴氏ね
7名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:42:10 ID:yrk/KjES0
こんなんニュースにすんなや
8名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:48:17 ID:jmEOxz+L0
彦根って朝鮮人の町じゃないのか?

9名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:59:38 ID:QDVpFhuE0
貴重なm(ry
10名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 05:13:24 ID:kCDnB5uS0
琥珀蝶
11名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 07:06:23 ID:XTz6yr7V0
※お肉はモチが美味しくいただきました。
12名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 07:26:55 ID:skk089tc0
白鳥なんてどーでもいいっしょ
13名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:20:57 ID:zKRKbKz10
バス糞氏ね。
14名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:26:19 ID:0zRDPEz70
バス糞氏ね。
15名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:27:29 ID:k+bBjCDM0
犯人はひこにゃん
16名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:29:00 ID:wM4/QStKO
ブス糞氏ね。
17名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:31:11 ID:SsS3t9Wi0
えっ
蝶じゃなくて鳥なのか・・・
18名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:22:08 ID:xrfecihQ0
琥珀川
19名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:47:49 ID:ei7Yof030
「鳥の命を釣った針」だな、ACの新聞広告。
20名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:53:04 ID:M0Z3b6aN0
白鳥は白いだけでチヤホヤされていいですなあ。
それに引き換えカラスの不遇ときたら、
21名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 09:54:24 ID:h41IjhSy0
DQNバサー死ね
22名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:01:21 ID:tPEXf+4H0
ひこにゃんから一言↓
23名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:03:12 ID:EjVjRnUf0
>>18
ハク!
24名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 10:06:40 ID:bWBj/dCo0
>>20
民家近くで巣作りするカラスはデンジャラスな生き物なんだぞ
マジで人に襲い掛かってくる
25名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 13:41:59 ID:owH8w+9G0
>>20
日本サッカー協会の旗にもある三本足のヤタガラスは、神の鳥。

カラスは、方や人が死ぬ時に死臭をかぎ分けて寄って来る、喪服と同じ黒い色の不吉な嫌がられる鳥かと思えば、
もう一方では、古代信仰対象の太陽に最も近い、太陽に近づきすぎて黒く日焼けした神の使いの鳥wだったりする。

ハトは平和のシンボルだが、マンションでは迷惑なフン害の、そこら中に居る「どうでもいい鳥」。

命の重さは違って、たとえハトが死んでいてもカワイソウなのは同じだが、
このコハクチョウのように騒がんのだろうがね。
26名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 13:43:09 ID:AO/UhV0g0
こ・・・姑獲鳥の夏だ・・・
27名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 14:30:45 ID:pw4SBPaL0
>>26
「引き受けた。ただし僕はエロいぞ」
28名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 14:33:55 ID:xF2SRiwg0
この世には不思議なことなど何もないのだよ、関口君
29名無しさん@七周年
これも自然だから仕方ない