【厚労相発言】 「一部抜き出し発言批判…国語力ないのか?」「騒ぎすぎで幼稚」など、野党・メディア批判の声上がる★3
・「女性は子どもを産む機械」などと発言し、「女性蔑視」「人間失格」とバッシングされている
柳沢厚労相について、「問題だが、少し騒ぎすぎでは」という見方も出てきている。
今や「女の敵」どころか「日本の恥」など「国賊」扱いされている大臣だが、橋下弁護士は
「サンデージャポン」でこう熱弁した。
「比喩としては問題あるかもしれないが、『女性が子供を産む機械』だと言おうとしたわけじゃない。
生まない人、生めない人のことを何も批判している言葉でもないのに、皆が(発言を)逆手にとって
『生めない人は欠陥か!?』、とか、国語力がそんなに日本国にはないのか!」
全体の論調は「普通の内容」であり、一部分だけ取り上げるのは誤りだ、と主張しているわけだ。
民俗学者の大月隆寛さんも「前後の脈絡すっとばして片言隻句を揚げ足取りして騒ぎ立てる
メディアの手癖も恥知らず丸出し。その尻馬に乗って女性議員たちが一斉に文句つけるあり
さまには、心底萎えました」と野党とメディア批判をしている。
騒ぎすぎではないか、という意見は女性にもある。
「野党が批判して辞任要求、そんなことやってる前に国防含めて国会でやることがあるだろう。
メディアも騒ぎすぎで、すごい幼稚な気がします」(ジャーナリストの大高未貴さん)
「全然気にならなかったんですけど。これまで大きな問題になるのか、とビックリ。問題発言
ではありますが、そんなこと本気で思っている人いないですし」(タレントの眞鍋かをりさん)
「私達は何とも思っていないのに」(医師の西川史子さん)
ネット上のブログを見ても、こんな意見も出ている。
「初めから『問題視させるための報道』である臭いがプンプンすることを考えれば、文字通りには
受け取らない方が良さそうだと私は思った。またこれに反応しているのが、社民党の福島さん
やら『自称女性と弱者の代表』たちなので、余計疑わしいと思ってしまったのだが(苦笑)」
「たとえを間違えただけで、ここまで批判されるか?大臣だから、発言の責任ってのは
重いとしてもだよ。全文読んだら、言ってることは普通のことでしょ」 (一部略)
http://www.j-cast.com/2007/02/05005333.html ※前:
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170682773/
2 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:06:52 ID:s+zUAkln0
2get
ばぐちゃんのアナルと2げっと
2
5 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:07:13 ID:+LmOU5be0
3
6 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:07:54 ID:+LmOU5be0
6
(苦笑)
8 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:15 ID:hnxCRHSP0
マスゴミとオンナは馬鹿
9 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:18 ID:7a7+wosO0
_ ∩
( ゚∀゚)彡 角 田! 角 田!
⊂彡
ご無理ごもっとも
11 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:28 ID:+LmOU5be0
橋本ってだれ?
<丶`∀´> 12ダ
14 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:44 ID:KBEZbVRZ0
いや、マズゴミに国語力求めちゃいかんよ
チョンコだもの
15 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:50 ID:Q0qr5A9n0
国務大臣が、自国民を「機械」に例えちゃダメだろ。
どうしても例えたければ、大臣を辞職してから、好きなだけやって
くれ。
「美しい国」とか言う割には、一てる本人連中の自国民に対する
意識が、醜悪極まりないんですけど。
自民党が、いかに国民を蔑視しているかが、よく分かるよ。
自民党=日本人の敵
自民党=民主主義の敵
自民党=近代国家の敵
自民党=人類の敵
16 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:50 ID:/4VxhdnJ0
ホワイトカラーエグゼンプションはサービス残業合法化。
これが頓挫しそうだから、まず労働契約法を導入しようとしています。
これが導入されたら、理由なき解雇自由化、かってな賃下げ自由化が行われます。
こ れ で 柳 沢 擁 護 っ て 自 民 の 犬 だ け だ ろ wwww
いい加減、自民の犬どもはしねよ。
17 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:59 ID:amF2DSHC0
とことん突き詰めて
18 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:08:59 ID:Stb+ddSx0
いや、国語力とかそういう話じゃない
19 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:09:08 ID:/sMRZZ/k0
非反論展開する前に必ず読みましょう
◆柳沢厚生労働相発言要旨
なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、
その数を勘定すると大体分かる。ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、
機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、
あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。
(女性)1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が
今、日本では1.26。2055年まで推計したら、
くしくも同じ1.26だった。それを上げなければいけない。
(2007年1月30日06時00分 スポーツ報知)
20 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:09:24 ID:SB2ZI9CQ0
言葉狩りの得意なのは、民主党の支持母体糾弾・暴力で有名な
部落解放同盟が裏で煽っているのでは
抜き出しのプロトタイプ
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ、
↑
メディアはここでカット
↓
岡田さんあなたの会社もそうでしょ?」
→事実、岡田さんのところもあれだった。
やっと、まともな意見が出てきたので安心した。くだらないことで騒ぎすぎ。
23 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:09:34 ID:O5k1HiIj0
正論である
スポーツ報知の要約は抜けてる部分があるので
スポーツ報知で抜けてる部分を足して全文を作りました
なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると
大体わかる。ほかからは生まれようがない。
「特に、今度我々が考えている2030年ということになりますと、2030年に例えばまあ20歳になる人を考えると、
今いくつ、もう7、8歳になってなくてはいけないんですよ。もう生まれちゃってるんですよ。
(20)30年のときに20歳で頑張っている人とか、やってくれる人はですね。
そういうようなことで、後は、産む機械って言ってはなんだけども、装置の数がもう決っちゃったということになると、機械って言っちゃ何だけど、機械って言ってごめんなさいね。
その産む役目の人が1人あたまで頑張ってもらうしかないんですよ。
みなさん、もうね、役人の人からいわれるんですが、2030年には大臣、勝負は決っているんです。こう言われちゃうんです」
「で、今どれくらい1人あたまで産んでくれるかというと、それが合計特殊出生率というこむずかしい名前で呼ばれる事実なんですね。
今は日本は1.26、去年は1.29だったんです」
補完に使ったのは中川秀直公式サイト
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=436 これでほぼ全文だと思う 議論するならこの文で議論して欲しい
2030年に20歳って言ってますけどこれは柳沢さんの間違いと思われます
2020年に20歳もしくは2030年に30歳
橋下GJ!
くだらん事にいつまでも騒ぎすぎ
26 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:09:59 ID:ZDeIhtkK0
また、随分安っぽい弁明だな。ホントに弁護士か?
27 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:34 ID:pax0TSgr0
柳沢を批判してる奴らが酷い発言を繰り返してるという事実w
はて、こいつらは一体柳沢の何について批判してるのか・・・
28 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:40 ID:dQpK4jc+0
行間を空けるからバレるんだよ工作員
29 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:45 ID:6+7jKdI30
30 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:52 ID:HYbkviS/0
橋本、意外と本質突くな。
31 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:55 ID:q1DAmhks0
単に例え話が下手だっただけだろ
これに反論する女は肉便器
32 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:10:59 ID:+LmOU5be0
>>15 それで国会審議拒否する野党ってなんなの?
33 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:11:03 ID:Mcijok2n0
国語力がないだけでなく、マスゴミには知性がない。
福島、辻元には知能もない。
34 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:11:07 ID:Q0qr5A9n0
ところで、自民党工作員のみんなは、少子化対策として、女性一人頭に
がんばらせているのかにゃぁぁぁ〜〜wwwwwwwwwwwwww
35 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:11:14 ID:+c8ZYei70
36 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:11:16 ID:EmLIUlT/0
ばぐちゃん、これはろうよ
全文無いといまいち話が進まないから
400 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 21:53:31 ID:ET8HCfG40
スポーツ報知の要約は抜けてる部分があるので
スポーツ報知で抜けてる部分を足して全文を作りました
なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると
大体わかる。ほかからは生まれようがない。
「特に、今度我々が考えている2030年ということになりますと、2030年に例えばまあ20歳になる人を考えると、
今いくつ、もう7、8歳になってなくてはいけないんですよ。もう生まれちゃってるんですよ。
(20)30年のときに20歳で頑張っている人とか、やってくれる人はですね。
そういうようなことで、後は、産む機械って言ってはなんだけども、装置の数がもう決っちゃったということになると、機械って言っちゃ何だけど、機械って言ってごめんなさいね。
その産む役目の人が1人あたまで頑張ってもらうしかないんですよ。
みなさん、もうね、役人の人からいわれるんですが、2030年には大臣、勝負は決っているんです。こう言われちゃうんです」
「で、今どれくらい1人あたまで産んでくれるかというと、それが合計特殊出生率というこむずかしい名前で呼ばれる事実なんですね。
今は日本は1.26、去年は1.29だったんです」
補完に使ったのは中川秀直公式サイト
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=436 これでほぼ全文だと思う 議論するならこの文で議論して欲しい
2030年に20歳って言ってますけどこれは柳沢さんの間違いと思われます
2020年に20歳もしくは2030年に30歳
相手は日本人じゃなくて朝鮮の工作員なんだから、
国語力を要求するのは酷ですよ。
38 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:11 ID:ZKt1AomYO
麻生と久間は、もう、安倍おろしで共闘してるだろ。
自民マンセー2ch信者は、麻生が力を握ったら、安倍・柳沢援護なんて、どこ吹く風で麻生マンセー始めるんだろうなw
一種の自傷行為と言える。
かわいそうな奴らって、どこから湧いてくるのかな?
39 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:15 ID:B+IZBlaT0
空気が読めないんじゃなくって空気を読んでわざと反発されそうな発言をして注目集めて売名。
こいつはほんと世渡り上手だよ
40 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:17 ID:+LmOU5be0
31 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 22:45:25 ID:0haBlpDz0
400 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 21:53:31 ID:ET8HCfG40
スポーツ報知の要約は抜けてる部分があるので
スポーツ報知で抜けてる部分を足して全文を作りました
なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると
大体わかる。ほかからは生まれようがない。
「特に、今度我々が考えている2030年ということになりますと、2030年に例えばまあ20歳になる人を考えると、
今いくつ、もう7、8歳になってなくてはいけないんですよ。もう生まれちゃってるんですよ。
(20)30年のときに20歳で頑張っている人とか、やってくれる人はですね。
そういうようなことで、後は、産む機械って言ってはなんだけども、装置の数がもう決っちゃったということになると、機械って言っちゃ何だけど、機械って言ってごめんなさいね。
その産む役目の人が1人あたまで頑張ってもらうしかないんですよ。
みなさん、もうね、役人の人からいわれるんですが、2030年には大臣、勝負は決っているんです。こう言われちゃうんです」
「で、今どれくらい1人あたまで産んでくれるかというと、それが合計特殊出生率というこむずかしい名前で呼ばれる事実なんですね。
今は日本は1.26、去年は1.29だったんです」
補完に使ったのは中川秀直公式サイト
http://www.nakagawahidenao.jp/pc/modules/wordpress0/index.php?p=436 これでほぼ全文だと思う 議論するならこの文で議論して欲しい
2030年に20歳って言ってますけどこれは柳沢さんの間違いと思われます
2020年に20歳もしくは2030年に30歳
41 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:33 ID:wNgNYDeF0
ち ょ う せ ん じ ん に乗っ取られてるマスゴミ(笑)
42 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:42 ID:eTZ520520
こんなの辻元の日本を破壊するのが私の仕事のほうが
よっぽど問題だろ。バイブにサインするより。
43 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:45 ID:davYZI/J0
>>26 もともと失言をあげつらっているだけだから
安っぽい弁明程度で十分なんだろ。
44 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:12:48 ID:itvJD2ro0 BE:301324782-2BP(2820)
なんでもいいから辞めさせたいてのが本音だろ
アホくさいなメディアも野党も
>>24 それをテレビで聞いてて、何で誰も2030年に20歳の方に突っ込まないのか
不思議でしょうがなかった。
46 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:20 ID:q1DAmhks0
発言する奴の語彙力不足に
読解力不足の奴らが群がっているだけ
政治家って文系じゃなかったんだね
47 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:28 ID:Q0qr5A9n0
とりあえず、スネカジリは早く寝ろ。
特に、高校生以下の生意気盛りのクソガキどもは。
48 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:31 ID:WbtKTfIAO
橋下君、屁理屈をもっともらしく言おうとする癖はかわってないな
発言の中身の軽さも相変わらずだが
49 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:32 ID:/a2dG7M5O
確かに騒 ぎ す ぎ
50 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:43 ID:1Xc7P89p0
切り貼りして失言に仕立て上げるのはやめろ
カスどもが
51 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:13:48 ID:aw14of+d0
マスゴミ記事に毎回踊らされているネラーもクソ
この話題で小沢民の選挙敗戦の責任問題も完全に吹っ飛んだな。
不二家の件でも分かるだろ。
最初の問題から調査して随時報告って言ってるのに、
マスゴミは「またまた発覚今度は蛾が出た」みたいな
報道するんだから。
54 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:14:19 ID:cvYw3le+0
チョン大集合
この発言は対策を主題にしているのではない
人口の推移のなかでのはなし、出産可能の人間の
絶対数から将来の人口を予測したはなし、そこでの比喩が
不適切だっただけで、女性蔑視の意などどうころんでも
汲めない。
数多の政策で当該議員に恨みつらみがあろう方々も
このメディアと野党の讒言にだけは反して欲しい。
これは我々が小馬鹿にされているとみるべき。
56 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:14:49 ID:amF2DSHC0
女をみると俺はUNHAPPYな気持ちになる。 なんか足りない気がしてUNHAPPY。
57 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:14:56 ID:aFF5rXT10
このときのサンデージャポンの動画どこかにない?
58 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:02 ID:4s82TAbF0
俺はね、同じ赤でも朝日はあざとさがあって、悪い意味で高知能だと思うよ。
だけど、ココ数年の毎日、共同、東京(中日)あたりはまじで、質が低過ぎる。
何て言うか、ニュースを発信出来るレベルに無いと思う。
59 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:03 ID:5YCm5ouk0
国語力があれば、比喩が必要ないのは一目瞭然なとこはスルーか。
野党は馬鹿だからいつまでたっても国が良くならないんだよ
与党案の上を行く案でも出せばいいのに批判ばっかしか能が無い
なんでも批判批判だから国が悪くなる一方だ
どこの国の与党や野党なんだ?力合わせろやボケ
小沢の4億円のプレハブが追い風で吹っ飛んだら許す
62 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:15 ID:18O/2zB20
橋本は弁護するB
柳沢が言いたかった事
子供を増やす方法が2つあって
2030年には一つは使えない
もう一つでがんばるしかない
65 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:31 ID:Rfh4VMZM0
>そういうようなことで、後は、産む機械って言ってはなんだけども、
>装置の数がもう決っちゃったということになると、機械って言っちゃ何だけど、機械って言ってごめんなさいね。
俺もマスコミに騙されたよ。
例えの誤りを認めたうえでの謝罪部分はカットだもんなぁ。
66 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:32 ID:gwb/+pzq0
67 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:15:50 ID:ZKt1AomYO
お前ら、柳沢擁護から、いつ麻生マンセーにシフトするんだ??
空気読め、ホレホレww
得意なんだろ??
ギャハハハハ ww
>>59 比喩が必要ないのと比喩じゃないのは違うぞー。
69 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:02 ID:q9dRsFqYO
パチンコの換金は違法です。 換金は資金洗浄や巨額な脱税を可能にするばかりではなく、一般市民も犯罪被害者になる等、北の送金を含めた大きい問題を抱えています。先ず警察がやるべき事は換金取締りしかないでしょう。
70 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:04 ID:jV4CMNaoO
橋下って狂牛問題でアメ牛はやく輸入しろとかいってた奴だっけ?
71 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:09 ID:dQfAbDnF0
くそ、j-castがまともなこと言うなんて!
子供産みやすい社会にすれ
希望をもてる社会にすれ
今の日本の状態で、子供をもっと産めなんて言えるのは馬鹿だけ。
73 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:25 ID:/sMRZZ/k0
何かしらの装置や物に例えるのは統計学
(世の中の事象を数学的に目に見えるように表す)ではよくあること
と言ってみる
マスコミに踊らされるなよ。視聴率のことしか考えていないのだから。
野党の口車に乗せられるなよ。与党の足引っ張る事しか考えていないし。
自分の頭で考えれば、今度のことがいかにくだらないかわかるでしょ。
75 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:32 ID:W3vVHOW0O
つか
産めるのに産まない女供は
何で避難されないんだ?
やれ、仕事だ、やれお遊びだで
結局「種の保存」の義務は?
果たしてんの?
福島とかかなりウザ杉
>>45 2020年度を目処に(つまりこれら13年度くらい)出生率低落を反転させて2とか、そういう数字を目指そうという話ならどこかで聞いた。
政策目標年度が23年くらいも後な訳がない。そんな悠長な時間的余裕もない。
これは柳沢が政策目標年度を間違えて記憶しているとしか思えないんだが。
これだけで奴が不適任だということが分かる。
78 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:46 ID:6bkzhC62O
スレ違いでスマンが
さっき麻生閣下の家の前通ったら
黒塗りのハイヤーが大量にいて
記者らしき連中がたむろしてたんだけど
閣下に何かあったん?
つか、あいつら高級車で乗り着けて取材してんのなww
79 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:49 ID:iRLjOnNi0
>>70 6人も子供いたら国産牛ばっか食われたら破算しちゃうだろ
80 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:54 ID:zioX6VBa0
つーか、松江の田舎県議相手の講演でしょ?
アホ面下げた奴ら相手に、東大卒の大臣がわかりやすく説明しようとして自爆しちゃったんだよ。
過去の大臣の失言て、こういうシチュエーションが多いんじゃないか?
81 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:16:56 ID:cVu64jdN0
騒いでるのがフェミの社民や民主の一部ってのがねえ
アフォじゃなかろうか
82 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:17:00 ID:6aQter5N0
柳沢の失言問題はとっかかりぐらいにして、WE問題で攻め立てればもっと国民の支持を得られたと思うんだけどなあ。
辻本の「全女性を代表して〜」発言で国民ドン引きですよ。
83 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:17:00 ID:pax0TSgr0
国語力があれば、ここまで大騒ぎするほどのことではないということは一目瞭然なのにw
野党とその支持者はどうしてそんなに騒ぎたい?w
女のことなんてどうでもいいんだよね?
ただ政権取りたいだけなんだよね?w
84 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:17:04 ID:4s82TAbF0
>59
国語力無い、お前が言うな!
85 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:17:23 ID:gmn57L6u0
柳沢発言に噛み付いてるのっていい年して結婚もしない、子供も産んだ事ない負け組みの女だろ
幸せを掴んだ女に対して水を差したいだけ
政策として、成人日本人男性を全員脱童貞させるとか、
もうちょっと具体的なことを言って欲しい。
87 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:17:35 ID:6GVC+2pMO
福祉問題、年金問題などを討論し決めていく大事な予算委員会を自ら欠席した野党は、今後一年今年の予算に何一つ意見、反論を言えない!
自ら放棄したんだから。
88 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:00 ID:VB1GIk280
89 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:06 ID:8Y/JOqYd0
普段は国民にも解り易い政治を、とか言ってるけど
いざ自分の言葉で喋ると、些細な揚げ足取り。
こんなんだから、日本の政治家は持論を述べずに寡黙になるんだよ。
90 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:06 ID:i9fnEJc3O
問題なのは機械発言じゃなくて、女性に押しつけてる点なんだよなぁ
まぁ散々言われてるんだろうが
気にしない奴もいれば気にする奴もいるんだから仕方ない結果だよな
擁護してる奴も、他のやつが普通は気にしないような事を言われて腹を立てたり傷ついたりすんだろ
自分が言われても平気だからお前らも我慢しろよ何て言うのは
厚労相の発言として流石に相応しくない罠
まぁ俺個人としては、今の世の流れとして女の権利だけが過剰に守られすぎてるから
はっきり言って柳沢だけじゃなくて他の奴らも
好き放題もっと言ってやれよって感じなんですけどね^^
92 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:10 ID:ZKt1AomYO
>>58 出ました、ネトウヨとアカヒ、お友達発言ww
ギャハハハハハハ
腹イテーww
>>53 フランチャイズ店が独自でやってたことまで不二家の体質、みたいに煽ってたからな。
まあどちらにしても不二家がまともとは思えんけど。
94 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:35 ID:0bw6OGYN0
安倍内閣の支持率 に ついて、TBSの新しい疑惑きますたwww
日テレの世論調査 支持する 43.1% / 支持しない40.2%
わからない 16.7%
テレ朝の世論調査 支持する 42.9% / 支持しない 36.1%
わからない、答えない 21.0%
フジの世論調査 支持する 39.1% / 支持しない 40.9%
わからない・どちらともいえない 20.1%
>>>>>>冷静な報道と扇動報道の壁<<<<<<<<<
TBSの世論調査 支持する42.8% / 支持できない 55.9%
答えない・わからない 1.3%
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑ 他のマスコミに比べて不自然に「答えない・わからない」が1/10以下と
圧倒的に少ないのはなぜですか?TBSさんwww
「女性しか子供を産むことができない=それを機械と例えると・・・」
であるにも関わらず
「女性=子供を産む機械」
として批判しているマスコミは、本当にマッチポンプだな。
96 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:47 ID:vna/XGWv0
関西系の情報番組で、飛鳥会事件が取り上げられた際、
「私はこの飛鳥地区で育ち、ど真ん中で差別も利権の構造も見てきた。
親の世代はまだまだ差別に苦しんでいた。」とカミングアウトした。
97 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:56 ID:89Gg5Ecg0
今回のことで本当に野党とマスコミに反吐が出た
北朝鮮の核問題で何故騒げない
アメリカが譲歩しかかってる。日本が孤立するかもだ。
本当にコイツラ日本を滅ぼすつもりだぜ
ゼッテえ信じネエ。カスども
98 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:54 ID:YQng4oEVO
マスコミはもう視聴率うんぬんだけじゃない
完全に日本を解体する道具として積極的に動いている
本気で、柳沢が女性差別主義者とと思っている奴が存在するのか?
ってレベルだからな・・・
正直、福島、辻元は女の敵です
辞めてくれないかな・・・ホント
101 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:19:31 ID:8lOFxkWq0
どっちにしても、政権の末期症状。
次の総理を考えようよ。
えっ、柳澤総理?。
それも良いかもね。
2ちゃんねらーの支持も強いし。
>>88 大丈夫。残業代ゼロは漫画家にとっては当たり前の事ですからw
政府・財界・アメリカ資本の力強い味方になってくれますww
いや、橋本君が言ってもあまり説得力ないのでは?
なんせあそこの奥さんすでに機械化されてるだろ
来年は7人目かな
104 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:19:40 ID:q9dRsFqYO
官僚を従える資質とは数字に強いだけでなく、しっかりした模範意識が必要になる。官僚は特に上に倣えの風土があり、組織の長が資質や認識に疎いと、裏金や天下り、副業や文書捏造など多技にわたり規律を破る様になり、その多大なコストを国民は支払わされるのだ。
105 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:19:41 ID:q1DAmhks0
…ある意味当たっているのかもな
お金(経済力)のある奴が女に産ませて育てることが出来る…
自販機みたいなもんなのか…
生みっぱなしって奴もいるけど。
106 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:19:51 ID:rWNeAjCv0
結婚もしなければ子供も産んでない女が女の代表気取りw
少数派に政治が迎合すると多くの人が困ることになる
政策で対立するのはいいが、政局でしかないからな・・・
108 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:20:09 ID:/4VxhdnJ0
110 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:20:14 ID:/3oZmRBE0
一気に形勢逆転wwwwwwwwwwwwwww
111 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:20:32 ID:VGEanWWp0
揉めるなら本来の法案のことで揉めてほしいよ。まったく下らない言葉狩りにはうんざり。
ネットで「ギャハハ」とかいう奴の気が知れない
ただし、首相や自民党も早々に「発言は不適切なものだった」と
宣言しちゃってるのだから、左派系メディアだけを責めることはできない。
政界も報道も評論家もみんな、福島党首程度の頭脳レベルまで堕ちてしまってるのだ。
>>90 女性だけで子供って作れるんだ。それは知らなかったよ。
116 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:21:16 ID:yui6C2vtO
世界中に発信されてしまった以上はもう辞めたほうがいいよ。
外交的にどうしても弱味を持ってしまうことになる。
労働関連の法のこともあるし、柳沢はもう降板してくれ。
117 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:21:22 ID:iRLjOnNi0
>>108 おまえが死ねよw レスされても返さないくせに スレ違いだろうがボケ
>>73 柳沢の専門である経済学では、数字の向こうに生身の人間がいることを忘れてはいけないことになってる。
もともと倫理学と密接な関係があった学問だ。
ある19世紀の大経済学者は、貧しい人々の絵を自分の書斎に飾っていたのだという。
彼はこの絵に描かれた貧しい人々を「私の主人」と呼び、
彼らのために自分が忠誠を尽くせているかどうか、いつも自分に問いかけていたそうだ。
それで、統計と人間の関係らしいが、何が言いたいんですか?
119 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:21:31 ID:Lgcu99eA0
日本がまともな国になっていく・・・
そうはさせるか・・・
120 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:21:34 ID:AAxov7TsO
夜になると変なのが沸くな
121 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:21:38 ID:cKx8CruL0
マスゴミとゴミ議員必死だなとしかいえない。
仕事しろや。
数字の向こうに裸の人間がいることを忘れるな
123 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:22:02 ID:+LmOU5be0
また 民主党にだまされたわけだが
∩___∩
| ノ ヽ/⌒) あばばばばばば
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/ ∩―−、
.( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ
\ ヽノ / / ( ● (゚) |つ
/ / | /(入__ノ ミ あばばっあびゃばびゃばば
| / 、 (_/ ノ
この件は田中真紀子なんかも出てきて批判してたが、たしかあいつ安倍総理の奥さんが
子供産めないのを揶揄していた気がw
ごもっとも発言をちゃんと最初から最後まで聞くといたって普通のこといってるのに過ぎない。
こんなんでいちいち辞任して、いきなりの即席の次の大臣に一から仕事教えていたら、残業代いくら掛かると思ってる?
そのお金は税金ってことを忘れている。
また女性議員がここぞとばかりに揚げ足取り。。そんなんじゃ真の男女平等なんていつまでたってもムリですよ
126 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:22:12 ID:ZKt1AomYO
麻生と久間は、もう、安倍おろしで共闘してるだろ。
自民マンセー2ch信者は、麻生が力を握ったら、安倍・柳沢援護なんて、どこ吹く風で麻生マンセー始めるんだろうなw
一種の自傷行為と言える。
かわいそうな奴らって、どこから湧いてくるのかな?
127 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:22:13 ID:hJ6s3B0e0
みんなマスメディアを盲信するからいけない
テレビで信用できるのは時報だけ、新聞で信用できるのは日付だけ
その他の部分は
>>46 文系に読解力なんてないだろ
取り立てて得意分野のない人間を文系と称していると思ったが
129 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:22:24 ID:8/zpTZBdO
きよみ!おめーは犯罪者だろ!
テレビ出てくんなデボ女!
130 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:22:25 ID:55pnebGZ0
J-CASTかよ・・・・・
>>1 ま、そんなもんだろ。
>『自称女性と弱者の代表』たち
「自称」女性wwww
>>115 女性だけでは無理なのに、女性に押し付けてるのが問題なのでは?
133 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:23:07 ID:/sMRZZ/k0
>>115 前スレで子供生めない女性に対して失礼だっ
って言う女性らしき書き込みがあったんで
男にも種無しが居ますがと言ったら消えて居なくなりますた
社民党が出てきた時点で、あのヒス女と一緒にされたくないって引いた人相当いるよな
そこ上手にやればやめさせられたかもしれんのにもったいない
135 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:23:33 ID:HY7+sq5L0
いつも思うんだが、マスゴミがみんなで揃って騒いでいる時って、
絶対に何か隠しているよな。
136 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:23:33 ID:aFrj1SFH0
橋本弁護士はただの女たらしじゃないんだなw
ものすごく正論だ
しかも6人も子供がいてまさに国士だな
橋本弁護士はすばらしい!!!!!!!!!
137 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:23:33 ID:WbtKTfIAO
子供を産むとき、母親は死ぬこともあるし、生まれてくる子も
死産だったりするかもしれない
機械だの装置だの言うのは人間の尊厳に対する冒涜
下らない評論家や役たたずの哲学者ならともかく、
政治家はそんなこと言ってはイカン
とっととお辞めなさい
138 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:23:35 ID:amF2DSHC0
人生が狂った原因は
女
>>121 まったく、同感。野党の議員、さぼってないで、仕事しろや。
マスコミも、くだらないことで、いつまでも飯のタネにするなよ。
議員の献金の問題はどうなったの?重要な事を追求しろよ。
140 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:24:14 ID:yjaAQhQx0
>>118 それは車を作るときに「乗る人のことを考えろ」といってるのと同じこと
実際の設計段階では空くまで数字とお金の世界
>>124 種無しとか言ってたな
マスコミや市民団体は田中寄りだった。
まあ自称人権派なんてそんなもんだ。
自分の思想を喧伝するのが主目的で
そのために平和だの人権だの小奇麗な標語を看板にしているだけ。
142 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:03 ID:iRLjOnNi0
>>137 誰も母親を機械や装置などと言ってはいないのだが。
144 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:12 ID:ZKt1AomYO
しかし、まぁ、今日はいつも以上に必死だなww
もう、分かったから、オマイら、早く麻生マンセー始めろやww
乗り遅れるなよwww
145 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:21 ID:EmLIUlT/0
>>114 そりゃ、本人が発言の5秒後には自ら訂正してるし
この問題の最初の各社報道を見ると面白いよ。
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50750347.html 北海道新聞 社会
柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民県議の決起集会で、「産む機械、装置の数は決まっているから、あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」と女性を機械に例えて少子化問題を解説した。
「『機械って言ってごめんなさいね』との言葉を挟みながら」が後ろ回しになっているものの、それほど煽った記事ではない。「失言」という言葉も出て来ない。立場を決めかねている感じ。
次に、毎日。
柳沢厚労相:女性を「出産する機械」とも例える発言−PHOTOジャーナル:MSN毎日インタラクティブ
少子化対策にかかわる閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、今後批判を強く受けそうだ。
ここで意見が加わる。見ての通り批判的だ。
朝日は、こう。
asahi.com: 「女性は子ども産む機械」柳沢厚労相、少子化巡り発言 - 教育
会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。
直接的な意見ではないが、ここを強調することにより間接的な批判になっている。
そして日経。
NIKKEI NET:政治 ニュース
厚労相はその場ですぐに「機械と言ってごめんなさい」などと謝罪。「産む役目の人」と言い直した。
同じニュースながら、朝日の論調とは真逆になっている。
146 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:28 ID:4O2TKW6A0
確かに、この手の問題発言は、全体を読んでみると、全然、印象が違ってくると
いうのはよくあること。
まあ、マスコミのえげつない商売根性が、こういう問題を、わざとでっち上げるん
だが、このおかげで、法案審議などに悪影響を及ぼして、結果的に国民にとって
不利益になることが往々にしてある。
マスコミさんは、国民に与えた不利益にたいして責任を取って欲しいね。
お前等の商売のせいで、国民が迷惑を被るというのは勘弁して欲しいね。
この件では、女性を生む機械にたとえてしまったのは、あまり、いいたとえじゃない
が、全体の発言から見て、女性蔑視や女性差別の匂いは感じないけどな。
まあ、こんな風潮が続くと、統計学とか、学術的観点から少子化を論ずる発言が
できなくなってしまうんじゃないか。
147 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:32 ID:neYSAwz30
いちいち福島の演説がTVにでてきてうぜーからいい加減収束して欲しい
148 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:37 ID:q1DAmhks0
>>128 …なるほど…納得。
マスゴミや政治家=文系
でおkです。
2ch的には一応は選挙前から麻生寄りだったんじゃねーか?
2chでは麻生はかなり人気あったと思ったけど実際にふたを開けてみたら
2chの力ってたいした事ねーなwwって言う発言がちょこちょこ飛びかってた気がする
150 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:25:41 ID:uqK21EDC0
>>9 押しつけるも何も子供産むのは女性にしか出来ないだろうが。
自称女性・弱者代表も、社民党の議席がなぜ減少しているか
全く分かってないんだろうなwww
152 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:57 ID:IdH+3Gm00
みんしゅとうってなんだよ?w
民主党はどう耳をすましても、みんしゅとうとは聞こえないだろw
ホント最近は外国語の正しい発音もできないバカが増えたねぇ・・。
呆れてものも言えんよ(苦笑)
×=みんしゅとう ○=バイコクゥ
×=どい・たかこ ○=イ・コジュン
×=ちくしてつや ○=パク・サンジュン
153 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:25:54 ID:kLVIHNUpO
この場合箸本はgjなの?
そもそも言ってる内容が無茶苦茶だから叩かれてるわけだが、
そんな事もこいつはわかってないのか。重症だな
女に責任をなすりつけるような奴につとまらんだろ
155 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:26:09 ID:G24nx6Nj0
むしろ「頑張ってもらうしかない」に反応しろよ。
厚労相として無責任すぎるだろ。
157 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:26:37 ID:RBCvjIbB0
>>137 ボールが頭に当たって死ぬこともあるかもしれない。
安打製造機というのは人間の尊厳に対する冒涜。
158 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:26:43 ID:SoER9Aul0
女性はツジモトでいいんだろ?
こんなことが問題になっていたらマクロ経済学とかなくなるよ
160 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:27:01 ID:pQtIyRo50
所詮マスゴミもネラーの祭り程度
161 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:27:02 ID:wdRh9NPl0
>>前スレ728
>「生産できない機械は欠陥」である以上、「生めない人は欠陥」という
>のも作者の意図であると読み取らなければならない。
「人間は考える葦である」と言ったら、葦は植物の一種だから
「人間は植物の一種だ」と言ったことになるのか?
>>153 当たり前のことを当たり前に喋っただけなんだが、
それがGJになってしまうマスコミの腐りっぷりw
>>156 全文を聞いたわけでもないのに、一部分だけを切り取って
拡大解釈をするのは良くないだろ。一般論として。
164 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:27:29 ID:WbtKTfIAO
166 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:27:59 ID:XieGAS9VO
ま、所詮女は馬鹿だと言うことが改めて露呈した事案でありましたな
そもそも、まともな人間ならそんな発言しないだろw
5秒とかじゃなくてw
168 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:28:01 ID:cquFAxhX0
初めて橋本弁護士が弁護してるの見た
この件でバカ騒ぎしている議員とマスゴミがみんな氏ねば、少しはまともな国になる。
170 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:28:07 ID:JqWzEZB40
野党とマスコミは、立派な反日工作員だと思う
>>139 ほんとほんと。w
柳沢君の発言には悪意性がほとんど見出せないのに
マスゴミときたら小学生並みな国語力だ。w
あれでも言葉を扱う業界人なのか甚だ疑問だ。
172 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:28:44 ID:bPE1z1y10
野党って釣りにいちいち引っかかる馬鹿ガキみたいだな
173 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:28:54 ID:iRLjOnNi0
>>149 国民投票じゃあるまいし 国民の意見がこの前の総裁選挙でそこまで反映されるとでも 寝言は寝て言え
174 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:29:04 ID:xmqS1iD+0
>>150 じゃあ中絶にいく女どもにみんな子供産ませれば解決するのか?w
175 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:29:16 ID:FHyhWPdHO
フェミの火病がワロス
>>163 一部分を切り取ったのではなく、発言全てを見渡して、
結論らしいものがそれしかないからね。
それが結論かと思うとガッカリする人がいてもおかしくない。
>>132 出生率の話なんだからまさに直結する女性の話になっただけだろ。
実際子供を産み出すことは女性にしか出来ないんだから。
わざわざ表面上平等にするために
「男性にも毎晩腰を振ってもらってですね」とでも入れろと?
女性が頑張るってことは結果的に男性も頑張るってことなんだよ。
文章の表面しか見えないのか、お前は。
問題があるとすれば、
国民に頑張れとだけしか言わず、国としての解決策を示さないことであって、
男性だの女性だのってとこじゃねぇよ。
178 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:29:59 ID:yjaAQhQx0
>>137 むしろそんなこと考えてる奴に政治家の仕事は無理
一億人超の人間のそれぞれの事情とか言ってたら話が止まるわ
179 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:00 ID:PB23feew0
[衆議院議員 五十嵐文彦氏より](民主・北関東比例(埼玉県9区)・その2・
ご意見ありがとうございます。朝鮮総連の影響力排除は必ず守ってもらわな
ければなりません。ただし、過去のことについては、限界があります。
ペイオフ実施以前の預金は全額保護の法の下にありました。もちろん、
われわれも善意の預金者と、モラルのない総連側預金者との別扱いを
要求していますが、 個別に不正が証明できないと預保発動のストップは
難しいのです。 〜 中略 〜
結局、ほとんど検査をしていなかった検査当局(かつては都道府県、
最近は金融庁)と受け皿信組を認めた柳沢金融担当大臣の責任です。
〜 中略 〜
問題は北朝鮮の代理人のような実力政治家が自民党の中にいた、ないしは
今も存在していることです。このことを解決しないと、北系企業を通じての
送金はなくなりませんし、日本国民の資金で対日テロが行われる事態を
ストップできません。
>受け皿信組を認めた柳沢金融担当大臣の責任です。
柳沢って自民党員である前に売国奴だよ。
朝銀の公的資金注入も指揮したしね
これは知ったほうがいいとおもうよ
180 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:02 ID:/sMRZZ/k0
>>174 こいつ何が言いたいのか意味がわからなす
>>163 一般人だったらそうだが、大臣としたらこんな
突け込まれる発言するのも問題だと思うぞ
まぁ、朝銀に1兆4000億注ぎ込む大臣だから、これぐらいは考えられなくもないが・・・
この件に関してはマスコミより2ちゃんの方が世論を反映しているなw
183 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:28 ID:iId5IngL0
>>161 >「人間は植物の一種だ」と言ったことになるのか
なる。
なるほど、橋下はヘナギの発言を要約することだけは出来ました。
だけど、その先は? そこから先は何も考えられないアホだという事でつね。
>>163 少なくとも、今現在、女性が頑張っていない、と主張しているよね。
186 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:34 ID:nlbufDas0
やっと正論が出てきたか。
>>171 >マスゴミときたら小学生並みな国語力だ。w
仮にも文章を扱う仕事。国語力は一般の人よりも高い水準であるよ。
校閲のシステムもあるしさ。
その上でわざとこういうことをやってるw
188 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:40 ID:IJp7dvoX0
種馬になれない男は抹殺と同じ意味でいいじゃん。
189 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:30:56 ID:2pkvIlVB0
柳沢タン元気出して
>>164 はいはい、とはどういう事かな?
説明してもらおうか。
>>162 その通りだけど、マスコミは煽って騒ぎを大きくして飯のタネにしているから、
だめなんだよね。橋元意外にまともなんだな。見直したよ。
>>176 講演内容全てを聞いたわけでもないのに、
分かったような気になって批判するのは明確におかしいですけどね。
193 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:31:16 ID:yXNIKv+z0
もうちょっとまともな野党は存在できないのかね?
194 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:31:22 ID:SsS3t9Wi0
”自称” 「女性と弱者の代表」 であるなどとぬかす某女性が
最もバカでしょ。
>>176 >発言全てを見渡して、
30分間しゃべったことを全部載せてるサイトとかあるの?
196 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:31:27 ID:wdRh9NPl0
この「一人頭でがんばってもらうしかない」という発言には
少子化の責任が女性にだけあるという意味は含まれていない。
話の流れを見ると単なる数字の説明で、少子化対策の具体案には触れていない。
この発言では、出産可能な人口と出生率の関係を説明をしていて、
出産可能な人口は変えられないから出生率を上げるしかないということを説明している。
そして人口統計学では大雑把に言うと合計特殊出生率というのは
15〜49歳の女性の一人当たりの出生数のことだから、
「産む役目の人」「一人頭で」というのは、単に定義を別の言葉で言いかえただけだ。
これらをまとめると「産む役目の人が一人頭でたくさん産むしかない」となる。
これは、少子化対策とはどんな数値をどう変化させることと等しいのかという説明だ。
そして、たくさん産むのは大変なことだろうし、押し付けるわけにもいかないと思ったから、
たくさん産むということを「がんばって」と表現したんだとも考えられる。
だからこの「がんばって」は少子化対策の政策論としての発言ではない。
またこの発言だけで、少子化対策の具体案を何も出していないと断定することはできない。
記事になったものは長い講演の一部をマスコミが切り取ったものにすぎないからだ。
>>185 そうか?
ネタか?
ネタで言ってるの?
198 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:31:36 ID:VGEanWWp0
一部分だけ抜き出したり、誇張したり
しかも、悪意をもってやれば
誰の足でも引っ張る事の出来る証明だな。
おまけに、それにしっかりと踊らされてくれる馬鹿もいるという。
199 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:31:39 ID:EmLIUlT/0
>>174 それはフランスの国策だわ
+移民政策で出生率は上がったが…
そろそろ春も近いから又暴動の季節かね〜
柳沢君の発言には悪意性は無いが、
しかし、比喩能力、語彙選択能力は劣っていたわけだね。www
口下手な政治かもどうかと思うが、しかし、ね。w
>>173 何でそこまで言われなきゃ何ねーんだ?
お前は人の意見に噛み付いてばっかりだな
もっと建設的なこと書き込めよ
裸の王様の一部分を切り取るとしたらどこだろう
203 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:32:00 ID:ZKt1AomYO
オマイら……www
同じ事、何回カキコすれば気が済むんだ??
オマイらは、他人を恨む前に自分を呪ってろww
ったく、ネトネトネラーどもww
204 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:32:04 ID:cVu64jdN0
狂ったように騒ぎたてるほどのことか
バカじゃね
205 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:32:05 ID:SOWzc3eZ0
>>1 これには激しく同意。まさしく俺の言いたいことを代弁してくれた。
つまり、今回の騒動は安倍政権を転覆させる絶好の機会をこういう形で
得たために、柳沢大臣をスケープゴートにしていると俺は考えている。
大臣の政策の内容に対して異を唱えるのが野党のあり方だと思うが、
失言を悪意に捻じ曲げて失脚へ追い込もうとするのは感心できない。
それと、辞任せざるを得ないような雰囲気を作り出すマスコミの報道も
感心できない。
206 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:32:12 ID:uqK21EDC0
>>174 だれも少子化対策の話などしてないが。
だいたい産むか産まないかは個人の勝手だと国会議員がいうのなら少子化対策なんて必要ないでしょ。
>>124 そのババアはそんなレベルじゃねーよw
死んだ小渕のことをお陀仏さんと言って見たり汚物さんと言ってみたり
しかも柳沢はその場で失言に気付いて訂正したが
このババアは悪びれることなく勝ち誇った顔してたから上手いこと言ったくらいにしかおもってないんだろw
全国の小渕君が小学校行って汚物汚物って虐められて自殺したらどうしたんだろうなw
ほんと瑞穂、辻元、連方、真紀子だけは死んだほうが日本のためだ
209 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:32:35 ID:NJYnFSQU0
>>177 全文読んでの解釈はそれが正解だよな。
まじで国語理解できないやつ多すぎ。
>>24見ると知恵もやる気もない爺さんが役人に突き上げられておばさん達にグチってるだけだな
211 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:32:50 ID:iRLjOnNi0
>>201 馬鹿だからそこまで言われなきゃいけないんじゃね?
「産む役目の人が頑張るしかない」ってのは
別に押し付けてるわけじゃないんだよ
柳沢は子供を増やす二つの方法のうち
2030年では一つの方法は使えないと言って
もう一つの方法で増やすしかない現実を言ったまでで
それしか方法が無いわけなんだから 頑張るしかないわな
後はどうやったら産む役目の人が、沢山産んでくれるかだけど
それについては言及してない
柳沢の話は2030年の少子化の状況説明をしてるだけで
対策の話をしてるのではないからね
213 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:33:02 ID:f2lAv6c30
これから、労働する機械はどんどん減っていくのだから、
これからは、一人頭の労働時間で頑張っていただくしかない。
(まあ、いざとなれば輸入すれば良いんだけどね。単なる機械だからw ボソ)
by 柳沢
214 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:33:04 ID:wZUYHBIf0
ところで、福島さんは結婚しているが、子供はいるの?
215 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:33:11 ID:yjaAQhQx0
216 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:33:12 ID:eT1M15Wn0
福島と辻本が騒いだ時点でアウト
一般女性はそれだけで引く
福島と辻本は一般人にさえ「ああいう人」って思われてしまってる。
217 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:33:20 ID:qRszww+T0
自民御用達のサンケイが必死。
さっさと辞任すればこんな騒がれもしないだろうに、
いつまでも椅子にしがみついてる柳沢ウザイ。
>>192 魔法の杖を残りの発言の中に頑張って探してください。
おそらく少子化セミナーじゃないんだから、分量から見て、
少子化関連の発言はほぼ報道されていると見るべきでしょう。
>>150 種付けるのは男の役目
>>185 女が頑張れば解決するみたいな言い方が問題なのにな。
そんな事もわからないで、発言の一部が云々と言ってる馬鹿に
大臣がつとまるわけないだろ
221 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:34:19 ID:lyQjUYEO0
民主、社民は幼稚だな。こんな連中が議員やってるなんて笑っちゃうな。
アニータのがまだましだ。
>>197 いや、マジでそういう風に思っていると思えるけど。
223 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:34:56 ID:NTCFHMWx0
>>211 実際にそういわれてたことを書いただけなのに
何でそこまで言われなきゃなんねーんだ?って言ってるわけだが
お前こそバカなんじゃね?日本語ちゃんと読み取れよ
仮にもこんなスレに居るんだから多少なりとも日本語を解する頭はあんだろ?w
225 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:04 ID:yXNIKv+z0
ここに書いてる奴らの半分もオリジナル発言全文読んでないと見た
226 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:06 ID:v67F1eMN0
生む機械とか生む役目とか、
がんばってもらう「しかない」と言うのは普通にダメだろ。
227 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:13 ID:we45cyBl0
全文読んだら ただの女性への責任押し付けで
余計にマヌケだろwww
229 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:25 ID:DP4vY3e10
>>214 いたら、あんな発言するわきゃないだろ。W
>>220 種付けると言っても無理やり中田氏する訳にはいかないだろw
いい加減、屁理屈ごねるな。
最終的には女がある程度の我慢を甘受せざるをえないのは現実。
5秒って、なんだよこのルールはw
不二家だって2秒短かったぞw
5秒で言い換えればセーフなら、政治家はみんな早口言葉の練習をした方がいいんじゃねw
232 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:52 ID:iRLjOnNi0
>>224 で、おまえはその話をどう思ったんだ?総裁選挙の仕組みは知ってるんだろ?そうだなあって思ったのか?だったら馬鹿だろ
233 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:56 ID:q1DAmhks0
お金を払うと、チンポをしゃぶる機械になる女はいる
234 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:35:59 ID:AgH2r6Eh0
>>1 その番組観てたけどさ、
事の経緯を説明する際に使ってたパネルも酷いもんだったよ
柳沢の顔写真の横にセリフのごとく「女性は産む機械!!」って見出しが付いてんのw
橋本弁護士や西川史子の発言で実現しなかったけど、
番組としては柳沢叩きの流れに持っていきたかったんだろうね。
我々日本人はこの程度の政治家しか持っていないことに
驚くことを忘れてしまっているんですね。
外国から見たら驚き以外の何物でもないんですがね。
社民のバカ女は、叩く前に解決策を提案しろと。
そりゃ女が頑張れば解決するだろ。
238 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:36:53 ID:uqK21EDC0
>>224 キミの世界は2ちゃんねる。キミの国は板。キミの県はスレ。
>>185 意訳すると知らず知らずの内に、己の奥深くに
秘めたものを露呈することになるよ。w
その意訳に普遍性があるなら救いもあるが、
個人的だと恥ずかしいだけだよ。w
240 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:36:53 ID:f2lAv6c30
国民を出産・労働の為の機械と、冷徹に割り切ることのできる柳沢は、経団連にとって、
今後の労働関連法案を通していくための法案通過マシーンといえる。
だから、御手洗があれほど熱心に柳沢を擁護している。ここで柳沢が踏みとど
まれば、W.E.法案等の労働者に不利な法案が通過する可能性が俄然高まる。
241 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:10 ID:mBrDmkTDO
差別的な発言ではないと思うのだがね
例えを誤っただけであり
少なくとも少子化危機に乗っ取った発言だと思う
議論が巻き起こるのは良いことだと思うしね
ただ辞任まで追い込むのはどうかと思う
他にも議論しないければいけない事は一杯あるわけだし
野党とマスゴミは批判してる場合じゃないと思う
危機感に対する気運を上げるのが先決だと思う
>>235 >外国から見たら驚き以外の何物でもないんですがね。
はい、ソースよろしく
243 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:16 ID:/sMRZZ/k0
つかこの発言は今後の自分の政策を語ってるんじゃねえんだがな
少子化問題に対して、意見を述べた、に留めるべきだぞ、議論飛躍し過ぎ
>>212 >それしか方法が無いわけなんだから 頑張るしかないわな
いや、だから頑張らなきゃいけないんですか?
頑張らなくても産めるように頑張るのが大臣の仕事じゃないんですか?
245 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:23 ID:NTCFHMWx0
>>223 柳沢厚労相の元の発言を必ず最後まで読んでからお答えください。
-----
なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
人口統計学では、女性は15から50歳が出産する年齢で、その数を勘定するとだいたいわかる。
ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、・・・機械と言っては申し訳ないが・・・機械と言ってごめんなさいね。・・・あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。
1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。
2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。
それを上げなければいけない。
-----
さて、新聞やTVがこれを「柳沢厚労相が『女性は産む機械』と発言した」と要約していますが・・・
>>219 ほぼ全て報道されているという言葉には、何の根拠もありませんね。
それで魔法の杖などと人様をちゃかすことに、なんの疑問も感じないんですか貴方は。
実に不誠実な態度だと思いますね。
247 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:34 ID:VGEanWWp0
>>207 小沢が高笑いしていることだろうよ
その他の都合の悪いことも隠れてな
248 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:41 ID:we45cyBl0
一部抜き出しで助かったろ
全文読んだら余計にダメだわw
>>236 とりあえず「バイブ」にすがってる段階で子供は出来ないわな。
バイブは種まきしないから。
>>149 あの麻生支持は明らかに不自然だっただろ。
サヨクあたりが麻生支持のふりして安倍を叩いていただけだろ。
>>229 ミズポは子供いるっしょ。
251 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:16 ID:Pz8X1Zsi0
フェミニストが張り切りすぎなんだよ
252 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:22 ID:UnNoH0280
☆発言要約
----------------------------------------------------
子供を産めるのは女性だけ。
その女性の人数自体が減少し、且つ晩婚化が進んでいる
子供を産める女性(機械・装置)の数が限られているんだから
その人たちに頑張ってもらう。
----------------------------------------------------
例えが下品であるが 何が問題なんだ?
女=子供を産む機械・装置
男=種付する機械・装置
言っている内容は真理だし、辞職要求されるほどの失言ではない。
政治家が環境整備を進める事は当然のこと。
そもそも「出産育児」が大変な事だと認識しているから「頑張ってくれ」となるわけだ
理解出来ないのは 日本語力が足りない低脳だけ
253 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:23 ID:IJp7dvoX0
若い女の数は少ないし高齢女ばかりの世の中で、
子供の数が増えるわけないではないか。
もう政治家も減らせよ。
つまらんこと言ってないで景気回復に力を注げ。
金の亡者が増えすぎ。
>>235 アメリカなんかじゃ中絶禁止法なんてのがあり、まさに産む機械化してるけどもw
255 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:38 ID:g5/SwcWMO
柳沢発言のお陰で福島と辻元に対する自分のぬぐいきれない嫌悪感に気づいた。菅と鳩山の妻は田中眞紀子並にでしゃばりババアであることを再発見した。民主党の女議員も最低でした。
256 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:43 ID:LIvj+ulh0
>>220 >女が頑張れば解決するみたいな言い方が問題なのにな。
そういう意味には取れないけどなあ。「女だけが」と言ってないし
出産ってのは肉体的にも精神的にも女性側が大変なのは事実なんだから
「女性に頑張ってもらう」って言い方は普通だと思うぞ
これが、大臣をやめなくちゃいけないほどの失言なのか?
「なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると大体分かる。
ほかからは生まれようがない。産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、
機械と言っては申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が
1人頭で頑張ってもらうしかない。(女性)1人当たりどのぐらい産んでくれるかという
合計特殊出生率が今、日本では1.26。2055年まで推計したら、
くしくも[年金給付の中位推計と]同じ1.26だった。それを上げなければいけない。」
>>244 がんばっていないなどと主張してない。
統計的に出生率を増やそうと思うとなると、女性一人あたりの
出生数を増やさないといけないと、統計学的に説明しているだけ。
それのどこをどう読めば、女性はがんばっていないと読めるのか。
出産のときに
看護婦や医師が「がんばって!」と言うのはいけないことなのか
260 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:40:19 ID:f2lAv6c30
>>245,
>>248 全くだ。「産む機械と言ってはなんだが、」と表現が悪いことを認識した上で、
「装置の数が決まったとなると、」と続けている。
>>232 人の話し聞かない読めないバカはお前だろ
2ch的に麻生は人気があるって書いてるだけだろうが
それこそ寝言は寝て言えよ、クソチョン
>>242 貴様は嘘をつくという重大な過ちを犯した。
弁解する責務を無視し、他の部分に質問返しをするなど容認できるものではない。
>>254 中絶禁止は優性政策ではなく、宗教的倫理から派生してる問題だ。
最も強く中絶反対をしているのは国務省ではなく宗教団体だ。
>>239 しかし恥ずかしがってばかりじゃ、己を知ることもできない。
つーか指摘の意味が分からん
265 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:40:36 ID:mk5QuEi20
m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー( ;∀;) イイハナシダナーウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´∀`)ほすほすキタ━━━(´∀`) ━━━!!!!ウヨ哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ウヨ脂肪♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ あばばば♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ あばばば♪
〉 と/ ))) ウヨ脂肪♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
(( ( ( 〈 ウヨ脂肪♪
(_)^ヽ__)
政府が産んでも安心なように条件を整えた だからあとは女性の頑張りだ
という筋道ならともかく これじゃあねー無責任だろ
267 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:40:40 ID:WbtKTfIAO
>>190 お前のレスが橋下程度なので笑ってしまったんだな
言ってもいないことを、想像で膨らまして攻撃しているのだからタチが悪いよ。
269 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:41:14 ID:uqK21EDC0
>>256 そうだよな。男がいくら金をかせいできたところで腹の中に数ヶ月子供いれてそれを痛い思いして産んでくれるのは女なんだから頑張ってという表現は正しい
270 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:41:20 ID:EQPEcQpx0
>>235 だよねー。韓国なんてオナニー代わりに女抱いて発散してもおkだったもんね。3年前まで
びっくりだよね
>>257 朝銀に税金注ぎ込むような馬鹿はさっさと辞めさせろ
大臣なのにマスコミ対策も出来ない無能、しかも叩かれれば謝る
相手が朝鮮人じゃなくてよかったっと俺は思う
272 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:41:50 ID:VGEanWWp0
一部分を抜き出して誇張するマスコミも酷いけど、
ありもしないニュアンスを引き出す
受け手にも問題あるわ、こりゃ。
273 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:42:01 ID:we45cyBl0
「なかなか今の女性は一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。」
どう考えても 丸投げのバカ丸出しだろ
これでほんとに少子化担当かよwww
274 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:42:16 ID:iRLjOnNi0
>>262 チョンときたかw 底が知れたなw まあいいけど
で、おれ以外からからもお前のレスに突込みが入ってるみたいだけど、おまい、どう思うよ?w
ぶっちゃけ71の爺さんに統計学うんたらで説明されてもw
女の気力は沸いてこないwww
>>1 2002年、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国w)が拉致を認めたときが
左派マスコミ凋落の始まりだったわけだが。
サヨ、マスゴミ、野党の形勢が不利になってきたなw
>>266 政府もサポートしていくというようなことをこの発言のあとで言ってるようだが、
その辺マスコミが報道しないから…。
>>254 生みっぱなしで無責任そのもの。で、養子で引き取られて
グレて挙句の果てに犯罪率上昇に一役買っていたら
つける薬は無いなァ。w
>>270 あそこは80歳のばーちゃんをレイプするような国だぞ。
そっちの方が外国人はビックリだよ。
>>266 育児環境の政策は相当に進んでるぞ。
あとは女が頑張ってくれ。
問題は「頑張ってもらう」という点。
これ以上負担を個人に押し付けんなって感じ。
「産む方が得策」ってプランも提示せずに
生めよ増やせよなんて通るわけねーんだよ。
ウチは2匹以上がんばれねーよ!!貧乏だかんな!!
283 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:42:54 ID:6qexfT9C0
ばぐたGJ!
つか、一部だけを切り取って煽るマスゴミ&議員イラネ
議員マスゴミ仕事汁!
284 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:42:55 ID:EQPEcQpx0
>>269 つか、それ以外に表現のしようがねーもんな。
「妻が鼻の穴に大根入れてるような苦痛を味わってるんだから、せめて
俺はケツの穴に大根入れる!」なんて馬鹿が蔓延したら肛門科大忙しだもんな
>>263 >中絶禁止は優性政策ではなく、宗教的倫理から派生してる問題だ。
>最も強く中絶反対をしているのは国務省ではなく宗教団体だ。
出発点がどこであり、それが民主主義の国で法案として通っているわけだが?
なのに海外から見ると、日本の政治家に驚くというあんたの主張は筋が通らない。
286 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:43:06 ID:f2lAv6c30
経団連にとって、国民を生産の為の機械と、冷徹に割り切ることのできる柳沢は、
今後の労働関連法案を通していくためには必要不可欠な法案提出マシーン。
287 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:43:08 ID:CImSiqbN0
まさにその通り。
社民の福島と『全ての女性を代表』した辻元は辞任した方が良い。
288 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:43:16 ID:neYSAwz30
足の引っ張り合いはいいから仕事しろよ!!!
289 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:43:19 ID:uqK21EDC0
>>273 そこから「頑張って貰うためには我々も方策を考えねばならない」って続いてるかもしれないじゃん
年金を維持するためには、出生率が2.0に収まるようにしる!という事か?
>>263 嘘って何?俺がいつ嘘を言ったのか説明して欲しいね。
>弁解する責務
ここに投稿して発言した内容に弁解の責務があるっていうけど、
事実上どんな責務があんのよw
292 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:43:45 ID:mk5QuEi20
辞めてすむような軽い問題じゃない
自殺しろ自殺
293 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:43:46 ID:UnNoH0280
>>273 ↑こういう読解力のない馬鹿が 民主党とか社民党応援してんだろうな...
まぁ、同情はしないが..
>>270 実際韓国なんて焼肉食って女買いに行くだけの場所だったからなぁ。
295 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:44:11 ID:zioX6VBa0
バランスとって「もちろん男性諸君にも頑張ってもらってですねウヒヒヒ」と言えばよかったんだよ!
大臣どころか議員辞職ものだったかもW
296 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:44:17 ID:/sMRZZ/k0
>>258 仮に、「今現在、精一杯頑張っている」と思っていたとしたら、
「頑張ってもらうしかない」などと言えるだろうか?
>>278 そんなこと言ったら中川(女)のサイトに載ってるのも
本当に言ったかどうかなんて簡単に確かめられないと思う
だからこそこんなアホ大臣はいらない
299 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:44:39 ID:8Y/JOqYd0
>>273 頑張ってもらう為に環境を整えるって事だろ。普通にそう読めるぞ。
女性の側で 産む機械ですか、わかりました。だったら産んだら捨てるんで
あとは政府が育ててください とか言われたら絶句するんだろ、この大臣
301 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:44:53 ID:q9dRsFqYO
小泉政権から連綿と続く要職者認識に寛容な姿勢は非常に問題だ。人々に重大な政策施策を行う者が人々の信頼を損なう言動をして許されるなら、行政と立法府は威厳と信頼を失うだろう。上層の認識欠如は配下のモラルハザードを誘発し、組織全体の信頼を損ねる。
302 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:44:58 ID:we45cyBl0
>>289 >そこから「頑張って貰うためには我々も方策を考えねばならない」って続いてるかもしれないじゃん
アホだろおまえwww
政争の具に使ってるだけ。
それにしたって大して効果はなかったのにメディアも野党も未だに煽りを止めない。
こんなくだらない事じゃなくて政策を争って政権を狙えよ糞野党。
>>263 >宗教団体
宗教団体は重要な組織票源だ。
奴等にたて突くと政治家生命が
終わる。
305 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:13 ID:cVu64jdN0
実は日本の女は産む機械じゃなく生まない肉便器と化してるんだがw
306 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:15 ID:0L5Ro2duO
安倍ちゃんは結構いいよ。
まず朝鮮潰しをやってるじゃまいか。それは小泉の時以上だし、給食未払い問題だってチョン系叩きだろ。だから反日チョン野郎が野党やマスコミや芸能界ドンに多いから連携組んで、安倍叩きしてるんだよ。
やつらはチョン叩きがくることを知っていたからまず韓流ブームをでっち上げ、それをマスコミで取り上げるといった朝鮮人イメージアップイメージ作戦を行なってきた。
次に安倍支持率下がって果たして大丈夫か―報道をした。同時に4様の再放送をしておいて朝鮮人イメージアップをさらに図っておいた。
が、ここにきて柳沢発言に対する野党の幼稚な揚げ足取りが始まった。マスコミも原文をとりあげなくなって、切り貼りしか報道しない。
野党は国会にもでないであのザマだ。茶番は野党達だ。
>>282 >「産む方が得策」ってプラン
損得を持ち出す時点でおまえはイカレテル。
308 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:24 ID:zxeQzftx0
Jcastは2ちゃんをネタにしてて嫌いだったが最近神に見えてきたから困る
>>274 とは言え、議院内閣制もれっきとした民主主義の制度だからね。
反映されてないとは言えないんじゃない?
まぁ、前回の総裁選のときのネット上の麻生支持は明らかに不自然だったよ。
310 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:27 ID:IJp7dvoX0
子供産むくらいなら死んでしまったほうがマシ
311 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:28 ID:ZKt1AomYO
ネトウヨとアカヒは、両方とも日本の癌だろ?
自覚症状がないところも一緒だしなww
『本当は怖い家庭に配達される朝日新聞と、肉親のネトウヨ』
これが、日本の真実だろ?
ギャハハハハハ
「そこのあなた、気をつけなさいよ」byたけし
ギャハハハハハ
312 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:33 ID:EQPEcQpx0
>>273 頑張ってもらうための政策を考える大臣なんだから、そこからどうするか考えていきますよ
って続くor続けるように頑張りますって考えてると思えない馬鹿がいんだな。
313 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:45:44 ID:VOHSvpU10
>>214 子供はいる。
同姓はイヤだが夫婦であることの法律上の特典は得たいので
年末に婚姻届をだして年明けに離婚届をだしてるらしい。
今でもそうしてるのかどうかは知らん。
>>300 お前はアフォか
中学2年以下なら許す。
>>267 なんだかよく分からんが、今日びこの程度でコテが名乗れるらしい。
ワシが2ちゃんに来たころのコテはこんなではなかった。
最近の若い者はケシカラン。
>>289 そうだなぁw
「頑張って貰うためには我々も方策を考えねばならない」というヘナギを妄想したいよホント。
でもありえないんだよなぁコレが。
論功行賞で貰ったポストで、自分の役職が何をするのかさえちゃんと理解してるのかどうか。
316 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:46:35 ID:JqWzEZB40
マスコミにほめられるようになったら、日本はおしまいだよ
317 :
名無しさん@6周年:2007/02/06(火) 00:46:40 ID:uqK21EDC0
318 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:46:47 ID:B09N/BQf0
ブーメラン発動準備整いました
319 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:46:54 ID:J7bKTHTk0
>>273 その手の曲解も多いわな。実際には「がんばる」=「一人当たり出生数を増やす」
で、そのためにどういう政策を選ぶかが、柳沢の講演の続きの話だと思うんだがね。
320 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:09 ID:x3qlQ3hN0
自分で燃料投下乙w
ヘナギw
>>302 自己主張の強いだけのただの馬鹿ってさ
どうしてこう揃いも揃って、行間空けまくって、wを多用するんだろうね?
今迄見た人物が全て同一人物とも思えないんだけども。
322 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:15 ID:LIvj+ulh0
効果があるかどうかは別にして、出産育児を助ける施策はうちはじめてる
失言を叩くのではなくて、それらの政策が有効かどうかを議論しなければならん
でもマスゴミは頭が悪いからそれができないんだ
>>311 檻の付いた病院からカキコですか。
大変ですね。
324 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:24 ID:7UJ3wUdw0
予想通りJ-castでした。
出生率や国民を増やせということは、
男のおまえら、ブサイクな女でも嫁にもらって金のかかるガキをたくさん作ってもっと頑張れよという事なのだが
それでいいのか?
橋の下は、ヒステリックになってるアホを見て
わざわざもっともらしい批判をしているようだが
うんなことは、普通の奴なら気付いてるわけでw
ま、どちらにしても、そういう発言をしたらマズイと
気付かなかった柳沢がアホなのは事実。
328 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:50 ID:we45cyBl0
このスレ
なんか自民厨のほうが 勝手に想像付け足してるのにワロタw
329 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:57 ID:Qj9K1c9q0
肝心の出生率対策が吹っ飛ぶから、この問題で紛糾するのは勘弁してほしい。
330 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:48:05 ID:IJp7dvoX0
ニュー速+とか見てると病める国にしか思えない…
331 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:48:35 ID:xeiy2wYRO
>>235おまえみたいな発言する奴も外国人から見たら驚きだろうな
愛国心とかないなら早めに日本から出てったほうがいいぞ
朝日の報道
・労相、少子化巡り発言 2007年01月28日00時33分
柳沢厚生労働相が27日、松江市で開かれた自民県議の後援会の集会で、
女性を子どもを産む機械や装置に例えた発言をしていたことが分かった。
集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。
その中で少子化問題についてふれた際、「機械と言って申し訳ないけど」
「機械と言ってごめんなさいね」などの言葉を入れながら、
「15〜50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、
あとは一人頭で頑張ってもらうしかない」などと述べたという。
会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。
>柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。
どうも単に「頑張って」じゃなくて福祉政策関係の展望語ってたようだが
そこんとこは見事にスルーされてるようだな。
334 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:48:54 ID:cVu64jdN0
アホフェミに一言
言っておく
そ れ が ど う し た ?
>>222 一般的に「頑張ってない」という言葉には、悪い意味合いが含まれると思うのだけど?
この大臣さんの言葉に女性に対する悪意ってあるの?
まさしく火のないところに煙を立ててるよね?
336 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:49:16 ID:EQPEcQpx0
>>317 単細胞は馬鹿はほっとけばいいと思うんだ
今の政権できてから半年も経ってないのに「何も出来てない」とか「何の解決の目処も!」
とか馬鹿じゃねーかなと。半年で何出来んだよ。アメリカですら3ヶ月は黙って待つというのに
日本のメディアは早急すぎるし、それに煽られる国民も馬鹿じゃねーのかと
337 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:49:25 ID:OATOkk4/0
で、朝鮮総連の献金の話はまだですか?>マスゴミさんよ
338 :
296:2007/02/06(火) 00:49:33 ID:/sMRZZ/k0
>>297 だから将来において、その時点での出生率を伸ばすためには、
その将来の女性にがんばってもらうしかないと言うしかないだろう。
別に現在の女性ががんばってないと言ってるわけでもないし、
将来の女性はがんばっているかいないかは現在はわからない。
>一部抜き出し発言批判
じゃあ、それ以外の問題箇所挙げちゃうよ?w
まず、「一人あたまががんばってもらうしかない」という箇所。
「なんで」お前に言われて産まなきゃいけねえんだと。お前の仕事は、「庶民がんばって産め」と言うことじゃなくて、
産みやすい社会にすることじゃねえのか?
だいたい久間の発言の方が防衛大臣の資質を問われる問題なのに、柳沢の一過性の表面的な
言葉をトップに取り上げてるのは与野党、マスゴミ結託して後腐れ無いとこでデキレースしてる
としか思えないよ。
342 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:50:22 ID:VGEanWWp0
>>267 へえー、これが人様のことをとやかく言える文章ですかね?
曲解や誇張によって傷つけられる人の尊厳は無視なんですねw
137 Name: 名無しさん@七周年 [] Date: 2007/02/06(火) 00:23:33 ID: WbtKTfIAO Be:
子供を産むとき、母親は死ぬこともあるし、生まれてくる子も
死産だったりするかもしれない
機械だの装置だの言うのは人間の尊厳に対する冒涜
下らない評論家や役たたずの哲学者ならともかく、
政治家はそんなこと言ってはイカン
とっととお辞めなさい
そもそもさ、女を機械に例えたんじゃなく出産するというシステムを機械に例えたんじゃねーの?
マスコミは商売だから、わざと煽ってるにすぎん。それに釣られてる方が悪いだけ。
ただな、例え方を勉強してから発言させることはしないとならんな。
大卒で、あんな例えしか出来ないなんて、話にもならんよ。
小泉政権の時に、すっぱ抜き発言を直に確認したことはある。
その他、印象操作は注意して見ればわかる。多分これからも。
日本は貧乏なうえに人口激減なんだから、頑張らなくてどうすんの?
347 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:51:00 ID:FdLHlviz0
足引っ張りは野党の得意技というか、常。
何にせよ政策で勝負出来ないんだよ。
揚げ足取り・足引っ張りで国政を停滞させることが仕事だと思ってるんだろう。
日本を劣化させているのは野党のこの体質。この件に顕著にあらわれてる。
>>296 あまたのわるいひとをいちいちあいてにしているとぼくらまでばかだとおもわれますよw
>>328 政策を必死に考えて実施して行くという発言があったそうだw
仮にそうだとしても、団塊ジュニアはすでに適齢期から徐々に外れつつある。
手遅れ感は大きい。
>>340 まず、今まで言っていたことが曲解だったことを伝えて謝ることから始めたら?
慰安婦論争のときみたいだねwww
350 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:51:19 ID:yTXx1kth0
私利私欲のために国を売り、国民を売った国賊東条一派と
そこで重用され、戦後米国と裏取引することで首相にまで
登り詰めた岸信介。そして、その穢れた血をひく売国奴・安倍。
売国政権の閣僚が「生めよ、増やせよ」という先祖返りのスローガンを
垂れるのはある意味自然なこと。厚労相の座にとどまりつづけるのも、
私利私欲がなせる業。このままの体制で有権者の審判を受けるがよい。
>>297 あの・・・私にはくだらない言葉遊びにしか、思えないのですけど。
そんなこと考えるぐらいなら真面目に少子化対策考えたほうが有益だと思いますよ。
>>339 わざわざ機械なんて言葉使ってまで大臣がそんなショボイこと言ってててどうするんだよ・・・
最後は神頼みか?
そもそも柳沢には日本の大臣になる資格も資質もないんだよ
>>328 少子化対策が「頑張って」しか言ってない、だから大臣としては不的確。
なんて本気で言ってるから凄いよ。それなら、少子化対策自体いらないしな。
これが柳沢大臣による”少子化対策セミナー”の結論なら兎も角、
発言の一部分だけ切り抜いて断定してるんだから、いやはや・・・
そもそも出生率として一人当たりの数に小数点が出てくる辺りで
政府の視点から性差どころか人間として見てるわけないのは明白じゃないの
>>307 産む方が「損」だと考えるやつが多いから
現に今、少子化なんだろうが。
金銭的な負担
精神的な負担
時間も空間も拘束される
まぁ子持ちじゃないやつにはわからんだろうがな。
>>297 何か勘違いしてないか
2030年の話だよ 2030年には1人頭で頑張るしかない
それしか方法がないって話だよ
今 1人頭でがんばれって言ってるわけじゃないよ
357 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:52:02 ID:J7bKTHTk0
>>328 マスコミが不当に削りすぎてるんでな。柳沢の表現も舌っ足らずなんで、適当に補わないと
柳沢の真意にならん。
358 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:52:18 ID:cVu64jdN0
マ ス コ ミ は ク ソ
できるのは揚げ足取りだけwwwwwwwwwww
高校の授業に「生殖」を必修したら いっそのこと
そこまで頑張ってほしいなら
361 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:52:35 ID:7KxDLRWF0
>>339 機械は仕事しかしないものだが
仕事をしない機械をお前はどう思うの?
あーあ、とうとう反動が来た。
野党は日本人のバランス感覚読めない。
363 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:52:54 ID:we45cyBl0
>>348 >政策を必死に考えて実施して行くという発言があったそうだw
あったそうだ ってなんだよw
またオマエのばあちゃんが言ってたのか?www
364 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:53:25 ID:dgOeYxUi0
>>339 ドアホ。
出生率が低いのは男の収入が減って非婚化が進んでいるからだ。
結婚している女性は2人以上産んでる。
少子化を防ぐには男性の賃金を上げまともに家庭を持てる男を増やす事だ。
それをやる気が無いどころかWCEでさらに少子化を加速させようとしてるのが
自分で解っているからそれを誤魔化そうとたとえ話をして墓穴を掘ったのが
この馬鹿柳だ。
366 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:53:26 ID:Gcb3YTw80
>>297 2030年の話をしてるところだぞ、この発言w
368 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:53:32 ID:YrQZLdJ8O
>>331じゃあお前の愛国心って何よ? 偉そうな事抜かすなカス。開ける酒が違うだろ。
369 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:53:41 ID:IJp7dvoX0
理論派って気楽なんだなあ。
また2ちゃんの寄生虫、j-castか
多分民主や社民の女議員も一種のパフォーマンスと思って主張していると思うんだけど、
本当に主義主張が下手糞だよな。
多分小泉の真似事をしたいんだろうが、到底無理だ。
辻元なんて小泉に「ソーリーソーリー」と連呼した女だって主張している感じ。
これがパフォーマンスじゃなくてガチでやっているんなら政治家辞めた方がいい。
372 :
鼾:2007/02/06(火) 00:54:38 ID:ODMTSo+/0 BE:152680133-2BP(20)
373 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:54:38 ID:LIvj+ulh0
374 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:54:52 ID:rRGagZtd0
>>298 > だからこそこんなアホ大臣はいらない
それを言うなら、アホ野党を先に消してくれ。
375 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:55:00 ID:NTCFHMWx0
なんか本当に、
ネット対策の工作員が このスレに常駐してますね
必死すぎる
>>335 悪意っていうより無神経さを感じる。
実際に何を考えているかは知らないよ。
公人としての発言から推測したら、「まだ頑張れるはず」or「昔より頑張ってない」
と思ってるんだな、と感じるだけ。
377 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:55:33 ID:we45cyBl0
なんか他人のことは「抜き出し」とか言っておいて
「妄想付け足し」 してるオマエらワロスwww
>>355 >産む方が「損」だと考えるやつが多いから
>現に今、少子化なんだろうが。
そうだから、損得意識から抜け出さないとダメだろ。
そもそも負担のない子育てなんて永久にないんだから。
すでに子育ての環境改善は進んできてるし。
あとは意識を変えないと。
おまえら、こんな時間に必死で書き込んでまったく少子化に貢献しない非国民どもだな。
さっさと電気消して、セクロスしる!!!
住基ネット導入の時に「私は番号ではない」とか言ってた人達を思いだすな
>>354 まぁ柳沢自体が元々そっち系が得意な人間だから仕方ないと言えば仕方ない。
あえて言えば安部の人選が下手糞すぎるってこと。
383 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:56:37 ID:0HA+AVgm0
事象には必ず原因がある。
少子化の原因に言及せずして、ただ女性に産めと言えば反感を買うのは当然だ。
子供が欲しくても経済的に作れない夫婦がどれだけいるか、柳沢は全く理解していない。
柳沢は厚生労働大臣としては明らかに不適格だろう。
384 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:56:42 ID:dgOeYxUi0
しかしセコウと言われていたのが自民の工作員ではなく官僚工作員なのが
今回の事でハッキリした。
族議員の柳沢を守るためなら自民も野党も関係なく批判してやがる。
ハッキリと国民の敵の本体は官僚とその族議員だと言う事を教えてくれた。
さすが橋下、品性はないけど国語力だけはまともだな、弁護士だけあって。
おっしゃるとおり、柳沢はまえもって失礼と断っている、比喩として不味いのは誰も否定しないところ
だろうが、政治家としての見識や良心が疑われるほどのことではない。
柳沢を罷免したら日本の憲政史上末代までの恥だろう。
387 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:57:18 ID:/sMRZZ/k0
出産を一連のシステムと捉え、統計として表す場合
生む側を機械として例えようが何も問題は無い。
必要以上に女を神聖化したいバカが食い付きそうなネタではあるが。
>>374 朝銀に1兆4000億注ぎ込んだ奴を消せる時に消しておいた方が得
しかも、もし本当に正しいことを言っていたら謝罪するな
相手が朝鮮人だったら偉いことになっていた
少子化問題への取組みに不満があるのなら
思う存分叩けばいい、元来の金融屋さんが場違いだと
思うならそれも訴えればいい、それにはなにも異論がない。
だが、しかし人口推計のくだりで発した単語を
要旨やら文脈をかなぐり捨ててアジビラ化するとは
品性卑しき行いだ、更に許せないのはそれをして
国民を煽動できるとの不遜さ、そこに呆れ且つ怯えるわ。
柳沢というものを離れてこの事象が許せない。
390 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:57:36 ID:CNnOV2Ad0
あなたたちは昔、女性は学校に行けなかったり選挙権が無かったりした時代を知ってるの?
それらの差別と闘ってきた女性の権利闘争の歴史を知ってるのかい?
それらがようやく確立されてきたときに、「子どもを産む機械」は無いでしょう
フェミって言うけど、これに怒らない女こそ低脳でしょ
こんな育てにくい環境では子供なんて産めない。
…とよく聞くが、昭和のカァチャンたちはもっと貧しい環境でも、頑張って産み育ててくれたわけで…。
今は豊かになったが故に、ジジババと一緒に住むのは嫌,自分の生活は干渉されたくない…とゆう、コミュニティで育児を助け合うシステムをみずから放棄した奴らの戯言に過ぎないだろ!
…と煽ってみる…。
392 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:57:45 ID:cVu64jdN0
結婚して子供を生みたい女がいても
男にその気がねーんだよw
393 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:57:48 ID:xmqS1iD+0
思うんだけどさ、たぶん、
女性は出産とその後の育児を切り分けて考えないんだよ
でも男性は出産と育児は切り分けて考え(られ)る。まあ自分が主体じゃないしね
だから「女性にしか産めないんだから頑張ってもらうしかない」っていう
柳沢氏の発言は、女性にとっては「その後の育児とかの方がタイヘンなのに、
何身勝手なこと言ってんの」という感覚で受け止められ、男性にとっては、
「なんだ、単なる統計論じゃん」という感覚で受け止められる
この辺のイメージのすれ違いが原因なんじゃないのかね
大臣が女性だったらこんな失言は絶対なかったろうし
(まあ真紀子のような逆ベクトルの失言は出るかもしれないがw)
>>352 だから、以下の二つのことを言ってるんだよ。
1)2030年までは、産める女性はもう決まってるので、がんばってもらうしかない
(そのために政策を考えたい)
2)2030年以降に出生数を増やすために、少子化を止めたい
(今後の出生数を増やす政策を考えたい)
既に生まれている女性に対しては、その女性が安心して産める環境を整えたい。
子供を産む事のできる女性を増やすために、今後の出生数を増やしていきたい。
すごい正論だと思うが。
少子化対策の大臣から出た言葉が 結局は女性が子供を産むしかない
実も蓋も無い発言
396 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:58:10 ID:0Z/5vIZx0
≪柳沢伯夫厚生労働相の発言要旨≫
人口統計学では女性は15歳から50歳が出産をしてくださる年齢。
15歳から50歳の女性の数を勘定すると、もう大体分かる。ほかか
らはうまれようがない。急に男が産めるわけではないですから。
あとは産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まってしまったと
いうことになると、機械と言っては申し訳ないんだけど、機械と言っ
てごめんなさいね。あとは産む役目の人が1人頭でがんばってもらう
しかない。(1月27日、松江市での講演で)
これを読むとマスコミの報道が捏造といってもいいほど酷いものであ
る事がわかる。連中の本当の目的は安部潰し、その為には手段を選ば
ないって感じだな。
397 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:58:26 ID:hkEEbIYL0
>>339 社会的システムの設計者が「個々人の努力に頼るしかない」って言ってる時点で
終わってんだろうが。
さっさとやめろ。
とりあえず、一歩下がって物を見る。
木を見ずに森を見る。
こんな初歩的なことを与党も野党もできていないんだから日本オワタ
399 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:58:30 ID:om8FBork0
俺の母親も妹も何でこんなにメディアが騒ぐか理解できないって笑ってたな。
野党のイメージがこれでますます悪くなった。
もっとしっかりしてくれよ!
>>383 去年の12月に
「生みたくても埋めない人がいるのは理解している。政府としてそれをサポートしていく」
という発言してるが。
今後、男女論板でフェミかぶれの女が偉そうに物申したら
「あれ? お前ら全女性の代表って辻元清美なんだろ?」って堂々と言い返せるから
このままでいいよwwwwwwwww
403 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:58:49 ID:B6PMq9wp0
>>1 大変失礼な記事だ。
多くのマスコミが言うとおり、
「女性は機会人間だ」発言をした柳沢は、「女の敵」どころか「日本の恥」であり「国賊」だ。
けっして、世論を誘導するために大げさに騒いでいるわけでもない。
多くのマスコミや社民党の福島さん・負けへんでーさんは
「女性と弱者の代表」として勇気ある告発をしているのだ。
>>379 ゆうパックで女奴隷送ってくれ。25歳前後でOLかナース希望。
405 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:59:02 ID:EQPEcQpx0
>>388 内容間違ってないけど、喩えが間違ってたから謝ります
って謝罪したのに大騒ぎしてるのは野党とゴミだけ
>>340 ・期間合計特殊出生率
女性が出産可能な年齢を15歳から49歳までと規定し、
それぞれの出生率を出し、足し合わせることで、人口構成の
偏りを排除し、一人の女性が一生に産む子どもの数の平均を求める。
辞書にあるとおりの説明に従って「出生率上げよう」ってだけの話だよ。
で、その為の話をしてないかいうと正にその展望の30分講演の中の一部だったんだコレが。
407 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:59:28 ID:yvangJeN0
>>364 > 出生率が低いのは男の収入が減って非婚化が進んでいるからだ。
■結婚に対する価値観の問題でしかありません。
> 結婚している女性は2人以上産んでる。
■事実と異なっています、脳内妄想をソースにするのはやめましょう。
> 少子化を防ぐには男性の賃金を上げまともに家庭を持てる男を増やす事だ。
■まともに家庭を「維持」する価値観のある女性も必要です。(今は絶滅に瀕していますが)
バカはおまえですよ(w
408 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:59:30 ID:/sMRZZ/k0
>>390 >あなたたちは昔、女性は学校に行けなかったり選挙権が無かったりした時代を知ってるの?
あんたいくつ?90歳とかのばあさん?
それ、学校で習っただけでしょ?
人に知らないの?と聞くことじゃねえな
そもそも、女を機械と置き換えても、わかりやすさが変わらないこと
に気付けw
社民党に投票してる人は自分達の未来、子供の将来について真剣に考えてみてはどうですか?
>>378 非婚化も進んでいるし若年者の非正規雇用も進んでいる今
どれだけ子育て環境が進んでも、子供を産む人は少なくなる
子育てする金がないんだから
>>374 民主主義の世界では野党が消えても与党は決して良くならない。
相補的な役割を果たしてるんだよ。
そのていどの役割分担さえ理解できないとしたら、政治に発言する資格があるのかどうかさえ
疑わざるをえないね。
>>387 出産だけで見ても分からんのだよ。
親のライフサイクルのなかで子供の存在がどこにあるのかが問われる問題なんでね。
>>404 むしろおまえがゆうパックで25歳前後のOLかナースの家に
送られた方が良くね?
414 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:00:10 ID:dgOeYxUi0
>>394 なんで2030年なんて未来の話ばかり全面に押し出してるんだ?
今対策する気がない感じがありあり。
今出生率が低い事に対する責任逃れ以外の何物でもない。
こんな無能に大臣をやる資格はない。
415 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:00:12 ID:cVu64jdN0
こ ん な の で 騒 い で る の う ん こ フ ェ ミ
市ね
>>390 どこをタテヨミするの?
高度過ぎて( ′∇ソ ヨーワカラン
>>403 フェミニーナ軟膏でも塗って早く寝ろよ。お肌に悪いぜ。w
>>390 >あなたたちは昔、女性は学校に行けなかったり選挙権が無かったりした時代を知ってるの?
100歳こえた、おばあちゃん。
ネットできるんだね。すごいなあ。
419 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:00:41 ID:LIvj+ulh0
>>359 ナイスアイディアだが、グループ分けによっては地獄を味わうな
>>395 だってそれしかないじゃんw
いくら環境整えたって子供産まなきゃ話にならんw
あとさ、お前ら環境整えろとかって鬼の首取ったかのように言ってるけど
とりあえず裕福な生活送ってる夫婦が子供産まなかったり産んでも一人しか産まないのはなぜ?
3人くらい産んでも全然困らないような生活してるのになw
421 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:00:58 ID:8Y/JOqYd0
>>377 少子化担当大臣なんだから、少子化対策考えるのは当然だろ。
女性に丸投げしてるなんて妄想してるのはアンタだ。
422 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:00:58 ID:PDqnAHdr0
表現の自由を振りかざすマスコミが、政治家の表現のミスには、
鋭く口を出す。
いいねぇ。言いたい放題、やりたい放題だねぇ。羨ましいよ。
2ちゃんのこと、悪く言える立場じゃないことは確かだ。
1)2030年までは、産める女性はもう決まってるので、がんばってもらうしかない
(そのために政策を考えたい)
2)2030年以降に出生数を増やすために、少子化を止めたい
(今後の出生数を増やす政策を考えたい)
イスラームは、4人妻で大変よく知られております。
確かに、私の知る限りでは、いまイスラーム圏で、
一夫一婦制度を民法上規定しておりますのは、
チュニジアとトルコの2カ国でしょう。
その他の国は、一夫多妻制を認めてはいます。
もちろん無条件に一夫多妻制を認めているわけでなく、
そこに国家権力の介入を導入する。
あるいは、婚姻契約の締結に際し複婚を制限する
当事者間の意思を入れて一夫多妻制を制限しております。
ttp://www.iias.or.jp/old/research/hikakukouhuku/kouhuku/kouhuku11.html
>>390 「昔差別されていたから、現代では優遇せよ」ですか?
どうみても朝鮮人の論理です。本当に有難う御座いました。
425 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:01:12 ID:D4AsroLsO
>>390 そうこうしている間にいつの間にやら男は嫁の年金製造機となってしまったのだが。
少子化の原因はだな〜
オナニー大国だからだよ
>>405 相手が朝鮮人だったら謝ったらそれこそ同じ
永遠にそこに突け込まれる
こんなアホ大臣はいらない
メディアの報道も野党の議員共も、日本人なら恥を知れ。
430 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:02:09 ID:ca/gxL3T0
事象には必ず原因がある。
少子化の原因に言及せずして、ただ女性に産めと言えば反感を買うのは当然だ。
子供が欲しくても性の不一致で作れない夫婦がどれだけいるか、柳沢は全く理解していない。
柳沢は厚生労働大臣としては明らかに不適格だろう。
431 :
愛煙家りょうじ:2007/02/06(火) 01:02:11 ID:sp4oYQKK0
>>364 おっと〜! よく知ってるジャン♪
統計上、結婚世帯の出生率は、以前とほとんど変化して無いみたいなんだよね〜〜♪
今の少子化は、結婚出来てないのが原因みたいなんだなこれが♪
ルンルン♪
432 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:02:11 ID:dgOeYxUi0
433 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:02:14 ID:0HA+AVgm0
>>391 格差の固定化を庶民が実感を伴って理解し始めた今、金のかかる子供の高等教育は、
家系を貧困層から抜け出させるための絶対条件となりつつある。
昭和初期の子供は負担一方ではなく労働力でもあった事を加味して考えないと、少子化問題は語れない。
>>396 「あとは産む機械と言ってはなんだが」っていうのは、どう読んでも「産む機械という比喩は
不適当だけど」という意味にしか取れない。さらに「申し訳ない」「機械と言ってごめんなさい」
とまで付加している。
どうみても「女性を機械視する発言」ではない。
この発言に反発している人は知的障害者。申し訳なくも何ともなくそう言い切れるね私は。
っつか、現実問題、「移民」以外の手段で少子化対策できてる国なんてねーだろ。
ホワイトカラーエグゼンプションが騒がれているときに 労働者は生み出した価値の分だけ
給料をもらうもの とか発言したらぼろ糞叩くんだろ。もちろん一部分を抜き出して
437 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:02:45 ID:cVu64jdN0
バカフェミアホフェミクサレフェミ
氏ね
中絶を禁止してレイプを合法化したら人口問題は一挙に解決すると思うんだ。
439 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:02:56 ID:VeF88t1X0
マスコミと野党って組んでるでしょ。
わざとああ言うう風に報じてる様にしか見えないし…
440 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:03:08 ID:nkyHbM070
経済的に子供作れないなんてうそ。
都会に住みたくて、生活レベル落とさないで、自由な時間がほしいだけ。
あほか
441 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:03:09 ID:Okzxrc6W0
発言内容よりもこの発言をうけて大臣職に留まらせている政府の姿勢が問題だと思う
テレ朝のニュース番組で東国原知事にこの問題を質問してたの見てかなり呆れたね。
>>423 エジプトでは、結納に多額の金がかかるので
結婚さえできない男が多数。他のイスラム圏でも
金がないので、多妻夫はそれほどいないはず。
444 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:03:39 ID:/sMRZZ/k0
相手は年収一千万以上
一戸建て庭付きのお家で暮らし
出産後もデキるキャリアウーマン
女の脳内お花畑から刈り取らなきゃダメ
もうすぐ、くろ〜ん。 ・・で、解決さ。
446 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:03:56 ID:CNnOV2Ad0
>>424 都合の悪いことにはすぐ朝鮮人のレッテル貼るのね
447 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:06 ID:UzLquCft0
天皇機関説という学説もあったしな
ところで、これ見てるマスコミ関係者、
「あるある大辞典II 実験データ捏造問題」はどうなったんですか?
閣僚の発言を騒ぎ立て誤魔化そうとしたって俺は忘れんぞ。 m9(・∀・)
449 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:14 ID:yMOYGRhE0
日本の女は馬鹿だからね。仕方ない。
だからぁ、物事を大局的に見て本質を見極めて判断する。
たったこれだけのことができずに政治家なんか勤まらない。
もう衆院解散しろよ。アホばっか。
451 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:24 ID:LIjBQ2h90
タレントの眞鍋かをりさん
医師の西川史子さん
どうせ産む気無いだろこの2人は・・・
マスコミや野党が煽ってる割にしょっぼい盛り上がりなのが答えだろ。
453 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:33 ID:dgOeYxUi0
>>434 申し訳ないと言ったら何を言っても許されると思っているのか?
まったく擁護してる奴らは常識のない奴ばかりだ。
工作員乙
454 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:37 ID:JAGIP1YCO
日本国家を破壊しようと画策してる捨民やミンスにとっちゃ、
少子化は歓迎すべきことのはずだがなぁ。
支那人朝鮮人をどんどん呼び込めばいいと思ってんだから。
455 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:04:38 ID:jl1xVbau0
多少たとえは悪かったが、
母候補の絶対数は決まっているので、1人がたくさん生まなきゃ人口増えない。
それをしやすくするために、これこれの政策を検討中...
的な流れの言葉尻捉えたようだよね。
批判してる奴らのほうがよっぽどひどい表現使ってるよ。
橋下は正しい。
>>413 放置プレイされないならそれでもいいけど。
旗色が悪くなってきて焦るサヨク
っていうか柳沢は頭が悪いから、辞めてもらった方が
国民の為になる、という建設的意見はないのか。w
459 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:05:09 ID:cVu64jdN0
産む機械にもならない腐れ便器
これくらい言えば問題かもなw
>>414 >なんで2030年なんて未来の話ばかり全面に押し出してるんだ?
一つの例えですよ。2020年に生まれた子が2030年に子供を産めますか?
それに備えていきましょうという意味でしょ。
461 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:05:10 ID:yvangJeN0
>>355 > 金銭的な負担
> 精神的な負担
> 時間も空間も拘束される
うん、それが現代の「子供を持つ」ことの価値観だ、と
言うことは、ほぼ誰でも認識していると思うよ。
かつての日本では、それが
子供に金を使う、と言うことができるようになった(と言うプラス意識)
子供に心を配る、と言うことができるようになった(と言うプラス意識)
子供に時間を掛けられる『幸せ』だの、子供のいる我が家と言う『幸せ』だの(と言う妄想)
だと、親兄弟から、社会から、国家から教え込まれ叩き込まれたわけだ。
で、それが「欺瞞であり、個人の自由を奪う管理風潮」だと見抜いたわけだよね、お前らは。
決してよろこんで子育てしているワケじゃない、と。そういうことでしょ。
「オレはこんなに苦労を背負い込んでいるのに・・・」と言うことだよね?おまえの書き込みって。
現代の日本人的な発想が現れている、と言う意味ですごく良レスだと思う。
マスコミはバカなのか、自民の味方をするためにバカ騒ぎしたのかどっちだ?
463 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:05:25 ID:CB39ooeM0
与党を攻撃するネタなんてほかにいくらでも探せるだろ。
なんでこんな瑣末なことに突っ込んでいちいち国民の信頼を
失おうとするのか分からん。
464 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:05:47 ID:dNe44CxS0
>>441 こんな発言で問題視してあまつさえ
大臣職を辞めろとまで言う歪曲恐怖政治感覚の
お前の姿勢が問題だと思う。
>>424 何を優遇というか分かりませんが、俺は優遇されているとは思いませんね。
俺は一度も真剣に女が得してると思ったことはないし、女に生まれたかったと思うこともない。
あなたは女に生まれたら、とても得すると考えてるようですがw
どっちにしろ、女性史というのはこの問題とは無関係ではないわけで、
実は社民党の福島党首あたりの発言は、これを踏まえないとピントが外れてると思えることが多い。
そういう意味では論客の出現は歓迎すべきではないかと。
>>455 その表現で充分わかるはずなんだがw
機械と置き換えたところで、わかりやすさは
一緒なことはどうなるんだw?
>>438 レイプがセックスするだけと思うな
殴って前歯折ったり、裂けたりもしてるんだぞ
468 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:06:03 ID:9oxU9QZbO
>>440 おまえの住んでるド田舎にはそんなに仕事があるのか
469 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:06:04 ID:iId5IngL0
合計特殊出生率(ごうけいとくしゅしゅっしょうりつ)とは一人の女性が一生に生む子どもの数を示す
これで十分わかりやすい。
わざわざ「機械」なんて言葉を付け人間の国語力の方が問題。
470 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:06:05 ID:IJp7dvoX0
男は女を叩き、女も女を叩く。
普通に男のほうが自分勝手だろ。
471 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:06:13 ID:ZKt1AomYO
ネトウヨとアカヒは、両方とも日本の癌だろ?
自覚症状がないところも一緒だしなww
『本当は怖い家庭に配達される朝日新聞と、身内のネトウヨ』
これが、日本の真実だろ?ギャハハハハハ
「そこのあなた、気をつけなさいよ」byたけし
ギャハハハハハ 腹イテー
最近は、びっくりするほど日本語不得手な人が増えて居るんだよね。
本当に、びっくりする。
>>440 結局赤ん坊よりかわいいのは自分なんだよな〜
>>430 柳沢は、政府の少子化対策としてただ産めと言ってないでしょう。それこそ曲解だよ。
オマケに統計による分析に対して、一人一人事情が異なるからデータで計るのはおかしい?
心配しなくても、統計学にはイレギュラーによる揺らぎが含まれてるよ。
それを含めて、平均値を打ち出すのが統計学なんです。性の不一致も含まれてるから安心しれ。
475 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:06:39 ID:iRLjOnNi0
>>458 ノシ もっと堂々としときゃいいのに弱々しすぎる そういう意味で辞めて欲しい
476 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:11 ID:0HA+AVgm0
>>454 残念ながらそれは逆だ。
ビザ免除をしたのや安い労働力を欲しがっているのは自民党だ。
これから自民政権が続くと韓国中国からの出稼ぎは激増する。
477 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:19 ID:yvangJeN0
>>340 > 産みやすい社会にすることじゃねえのか?
根本的なことなんだが、なんで産みやすい社会、ひいては人口の多い社会が「是」なんだろうね。
環境問題にしても、食糧問題にしても、けっきょく人口が少ないほうが利点が多いわけなのにね。
478 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:21 ID:dgOeYxUi0
>>460 その前に柳沢のやる事は今少しでも出生率を上げるために努力する事だろうが。
先の事は先の大臣が考えるだろ。
今大臣としてどういう対策を打つかなのに先の話ばかりするのは責任逃れ以外の
何物でもない。
WCEのためにさらに少子化が加速する事が解っている確信犯だ。
>>458 禿同
朝銀に公的資金投入、サビ残合法化、今回の件
まぁ、国語力は足りないと言われるかもしれないが柳沢がいなくなるのだったらそれでよい
世の中の真理は言ってはいけないことばかり
能力に差があるんだから、給料に差が出るのは当然
481 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:35 ID:OU9uTyxkO
マスゴミに教養を求める奴は馬鹿。
482 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:37 ID:we45cyBl0
あ〜あ〜
論破されたバカウヨがファビョってきちゃったなw
>>453 柳沢の発言なら別に許してもいいとは思うが。
汚職とかは別だけどね。
484 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:41 ID:f2lAv6c30
・機械 → つまみ回して稼働率上げれば生産性向上
・機械 → 機械なんだから相手の事情なんて気にする必要も無い
という認識を人間に対して持っている奴が厚生労働大臣のポストについているんだから、
国民としては放置しておくわけにはいかんだろ。
485 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:48 ID:ts5fr/ch0
製紙バンクがある今、男なんて所詮種馬じゃね?
486 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:07:53 ID:1ZDjw75V0
野党がバカでどうしようもないのは最初からわかってるのだが、
結局この問題で際立ったのは、こんなしょうもない問題ですら沈静化させられない
安倍がとんでもなく無能だと言うこと
こんなんで重要な国会の審議を拒否する議員は全く不要。
意識が低すぎ
ねえねえ、IDちがうのに文体や内容がソックリな奴らって何なの?w
もしかしてクローン?w
しかも時間差で現れて一度姿を消すと2度と出てこないw
489 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:08:04 ID:2t9qIsFQ0
>>455 橋下が正しくても柳沢の頭の悪さが露呈したことに変わりはない。w
今回の件は知らんが、基本、こういう頭の悪いおっさんは要らないだろ。w
491 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:08:08 ID:wdRh9NPl0
>>390 使う必要のない所で比喩を使ってしまうのは専門家にありがちなことだよ。
専門家にとっては素人の知識や理解力がどの程度なのかは判りにくい。
だから何かに例えたりしながら理解してもらおうとする。
これは咄嗟の判断だから、
>>390みたいな歴史的経緯を考える間もなく
しゃべっちゃったんだろう。そんですぐに気付いて訂正したと。
執拗に非難するほどのことはない。
492 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:08:19 ID:D4AsroLsO
子供は生むだけじゃ育たない
とは言ってやりたい
>>455 >母候補の絶対数は決まっているので、1人がたくさん生まなきゃ人口増えない。
ここが間違っているように思えるんだけど、頑張るほどたくさん生まなきゃならないの?
2.08を上回るのに頑張らなきゃならないのか?
いいから仕事しろと。
国会での審議は、国会議員にとって最重要な仕事の一つじゃないのかと。
495 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:08:33 ID:kAtOGRRS0
社民は国語力とかつける前に空気を読めるようになるべきだと思う。
496 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:08:43 ID:wVX52jPN0
結局、柳沢発言を非難している輩は
発言の一部分を捉えて、そこから勝手に妄想を膨らまして
非難しているだけ。
そうなんだよ。
柳沢も持論を言ったなら謝るな。
最後まで突っぱねろよ。
大臣なんだろ。
母国語が日本語じゃないんだからしょうがないじゃない
499 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:06 ID:2fh9xl970
少子化と家計所得の問題は、今現在の生活水準そのものより
将来に明るい見通しが立つかにかかってる気がする。
500 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:13 ID:30qb4cxw0
マスコミ使って成功した小泉は与党だろ
501 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:13 ID:Nq2FS2an0
売国奴
経団連及びそれに加担する者全て
502 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:15 ID:C/6OE+TC0
その通りだが、橋下や大月のような胡散臭い連中が言うと
逆効果になりかねないから黙っとけ。
>>477 減るにしても適度に減っていかないと、急激に減少したら若い世代の負担が大きくなってパンクする
>>378 どこが改善されたっていうんだよ。
不妊治療、定期健診や出産費用の保険適応外
産休、男性の育休率、、女性の離職率
待機児童、一時保育、病児保育・・・
幼稚園・保育所の一元化、
医療助成費の年齢制限
思いつくだけでもざっとこんだけあるっつーの!!
自分の周りじゃ(自分もだけど
「もっとほしいけど産めない」って女性がいっぱいいるんだ。
育児が大変なんて百も承知からこそ、
もっとバックアップが欲しいっていってんだよ。
沈静化工作必死だな・・・
というより批判の矛先変更工作と言った方がいいのかな
こんなことにも無駄な金使われてるのかなぁ
506 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:37 ID:rPiape/d0
>>441 いやいや、そうですかと簡単に首切る方が問題になるだろ。
野党から「組し易い」と漬け込まれるだけだしな。
辞めさせるって事は全ての非を認めるという事。
「いい方が悪かったし訂正するが辞めるほどじゃない」として
以降、意にかえさないのが一番、影響が小さい。
従軍慰安婦でも1度でも認めちゃったから韓国は未来永劫言ってくる。
あれは別に韓国だから言ってくるというよりも
認めちゃう日本は組し易いから何時までもネチネチ言ってくる分けなんだよ。それと一緒。
507 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:38 ID:hkEEbIYL0
>>467 バカがしゃぶらせようとして「食い千切られる」傷害事件も年に数件は起こってるみたいだしな。
>>458 そりゃ無理だ。
だってみんな柳沢と同レベルか、それ以下なんだもの
509 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:45 ID:9QCqqO7xO
どうせなら、
女性は肉壺である。あっ、肉壺って言うと語弊があるかもしれませんが、
まあそんなとこデス。
って言ってれば収拾ついたのに。
510 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:55 ID:rRGagZtd0
>>421 > 女性に丸投げしてるなんて妄想してるのはアンタだ。
そもそも柳沢さん自身、産むことが出来ない体だから女性に頼らざるを得ないのは事実で・・・w
でもその女性が産む気がないってんだから、お願いするしかないんだよなぁ。
すげーな。自民工作員の多さにひくわ
512 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:09:59 ID:YrQZLdJ8O
みんないつか死んじゃうんだからどーでもよくね?
513 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:00 ID:4Bn3NdIs0
真面目な話。
先週の金曜の1時前に、俺は有楽町マリオンの横、つまり仕掛け時計のある所を歩いていたら、
野党の議員、民主とか社民とかの議員が街宣車に乗って演説してた。
当然、ネタは「生む機械」発言。
特に、社民の福島みずほがいつもの「柳沢はクビだ!辞めろ!」のアジ演説をしていたが、
工作員、もとい、運動員と思われる数人の初老のおばさんの他は拍手も掛け声もなし。
というか、通行人の殆どが無視か、ただ眺めているだけ。
折りしも、1時ちょうどになって、仕掛け時計のパフォーマンスが始まると
殆どの付近の人の視線は機械仕掛けの人形の動きに集中。
そのうち盛り上がりもなく、あえなく福島みずほのアジ演説は終わって、
街宣車が撤収作業に入ると、付近の通行人へ握手に福島が動くが、誰も握手に行かない。
サクラ、もとい、運動員とみられるおばさんやオッサンが数人握手に近づいただけ。
数分間、街宣車の撤収が終わるまで、福島は手持ちぶたさに
誰か近寄ってこないか、立っていたにかかわらず。
なんかさ、もう有権者の見方ってのが、もろ判りなわけ。
真昼間の、何千人という通行人が通る有楽町マリオンの一等地で
れっきとした政党の党首の国会議員が演説してるのに、無視されまくり。
コレが安倍だったら、とんでもなく人が集まるだろうに。
まともな国民は、柳沢発言の是非はともかく、
福島みずほの言うことに99.999999999%耳をかしていない。
ええ、俺も仕掛け時計を携帯で写真撮ってましたよ。
福島みずほは写さなかったけどね。電池の無駄だから。
当然、握手もしなかった。
でもまあ、質問くらい直接してやってもよかったかな。
「あなたの国籍はいつから日本になってますか?
土井たかこさんみたいに朝鮮人から帰化したっていう噂がありますが
真実はどーなんですか?」 って。
>>478 「結婚した場合何人くらいがいいですかという質問に対しても、
本当に2人以上のというような傾向がアンケートで出てきているわけですね。
そういう希望が叶えられる社会を我々は作っていかなければいけないわけですが、
そういう社会を作ることによって希望が叶えれられていくとしたら、
どういう人口のこれから動向になるかと、いうことをやろうとしているんですね」
というように現在の出生率についても発言しているようです。
516 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:08 ID:vKNFH9ls0
民俗学者の大月隆寛GJ
漫画夜話以来見てないけど元気そうで何よりだ
だから「女性は産む機会(がある)」と言ったんだよ!!!!
518 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:17 ID:we45cyBl0
バカウヨがファビョったらもうそのスレは価値なし
とにかく1000までアホがわめき続けるだけw
519 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:28 ID:iRLjOnNi0
>>477 先進国の場合、価格競争をすれば途上国に負ける
だから経済を内需主導にしなければいけない
そのためには少子化問題は解決しなければならないと言われているらしい
俺も最初の報道では柳沢の演説内容が
>>396みたいなものだと聞いたのに、そのご
「女性を機械視」とかわけわからん批判が出てきてあれれ?って感じだった。
>>1の論調は
まったくもって正当。なんか今の日本人の知性だと、文脈も何も関係なく一言でも「穢多」と
言ったら解放同盟に糾弾されて殺されたりしそうだね。解放同盟もそこまでアホではなかったんだけど。
522 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:36 ID:Y7jqlJ8gO
柳沢が弁解したときなんかすまなかったって顔してたんだよね
よく不祥事起こして言い訳する議員って必死さが見えるっつーか…ムカつく顔する
一番ムカつくのは便乗してアピールしようとする女性議員だが。前科議員はさっさと辞めろ!
523 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:10:50 ID:Nq2FS2an0
売国奴
経団連及び
それに加担する者全て
524 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:11:04 ID:/sMRZZ/k0
子供が可愛くないわけじゃねえと思うぞ
苦労して大学を卒業しても就職先は無い
年収300万以下で徹底的に自信を喪失させといて
定年後は生涯現役と勝手にのたまい若者に席を譲ろうともしない
借金ばかり残した挙句に俺たちの老後はよろしくなんて勝手な言い草
これじゃ我が子に苦労させるだけが見えてるだけ。
525 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:11:06 ID:+FKtvb+80
マスコミ報道はたいてい意図的だよ。
それを真に受けるかどうかの選択で政治家の資質が分かる。
安倍は譲歩と拒否のバランスがあまりよくない。
小泉のハンドリングは絶妙だった。
柳沢大臣ならホワイトカラー エグゼンプションもやってくれる。で少子化対策は
女性の頑張りにかける(笑)
527 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:11:21 ID:0HA+AVgm0
客観的に考えて、柳沢は俺みたいな庶民からすると擁護できる要素が一つもない。
擁護してる奴に質問するけど、柳沢は何かいい政策を一つでも打ち出してるのか?
逆の政策なら枚挙に暇がないほど挙げられるけど。
528 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:11:32 ID:yMOYGRhE0
なんでいつの間にか辻元が議員やってんの?
日本人はアホ?
つーかさ、とりあえず与党も野党も一度頭冷やして普通に考えろよ。
そうすりゃ自ずと結論は出てくるはずだ。
一応高学歴が多いんだからそれぐらいできるだろ?
530 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:11:48 ID:ItKo6RtdO
てかこの発言の何がいけないのかまったくわからない。
マスゴミや女性団体とかいう反日勢力が騒いでいるだけ。
>>496 だな、話をちゃんと読んで理解してれば、話の内容の同意・異議はともかく、これは
非難するような物ではないことくらい容易に分かりそうなものなんだが。
ほんと見出しだけで記事の中身すら読まない輩が多いね
533 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:12:00 ID:IJp7dvoX0
本当に結婚できない男か、
子供産まれて居場所のなくなった男が孤独のあまり女を叩いてるだけか…。
534 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:12:17 ID:D4AsroLsO
>>527 むしろ政策で辞任を迫るほうが理解は得られたと思うよ
536 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:12:32 ID:FdLHlviz0
太鼓を叩けば女は踊ると思っていた小沢党首が
「女性の抗議の声が大きくなると思っていたが、必ずしもそうではない。なかなか日本人は行動に出ない」
と嘆いていたようだが、そうはいかなかったね。
知人(女性)は「野党の方が女をバカにしておる」と憤っていたよ。
少 子 化 対 策 の 大 臣 か ら 出 た 言 葉 が
結 局 は 女 性 が 子 供 を 産 む し か な い
実 も 蓋 も 無 い 発 言
538 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:12:34 ID:YvMLVgJ40
意識している、していないに関わらず
国民はメディアの垂れ流す情報にコントロールされているんだよな
マスゴミが報道さえしなければ3ヶ月もしたら忘れられる
野党とマスゴミはクズの集まり。
>>529 与野党両方とも仕事したくないんだよ
こんなくだらない事を大きくして全部先送り
541 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:12:57 ID:tpk0lges0
人口統計学では国民は15歳から64歳が労働をしてくださる年齢。
15歳から64歳の国民の数を勘定すると、もう大体分かる。ほか
は働きようがない。急に子供が働けるわけではないですから。
あとは働く機械と言ってはなんだが、装置の数が決まってしまったと
いうことになると、機械と言っては申し訳ないんだけど、機械と言っ
てごめんなさいね。あとは働く役目の人が1人頭でがんばってもらう
しかない。
労働力不足についてこの発言したらやっぱり叩くだろw
542 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:13:21 ID:WnM9LQPF0
誰かID:IJp7dvoX0さんにレスしてやれよ!!!!!!!!かわいそうだろ!!!!!!!!!
>>527 擁護してんのは柳沢の政策ではなくて今回の言葉狩りについてでしょ。
544 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:13:30 ID:f2lAv6c30
こういう認識を人間に対して持っている奴が厚生労働大臣のポストについているんだから、
国民としては放置しておくわけにはいかんだろ。
・機械 → つまみ回して稼働率上げれば生産性向上
・機械 → 機械なんだから相手の事情なんて気にする必要も無い
次に言い出すのは、何か容易に予想がつくだろう。
労働する機会の数は決まっているのだから、一人頭の労働時間
で頑張っていただくしかない。
↓
W.E.法案可決
545 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:13:40 ID:yMOYGRhE0
>>526 つか、結局出産機会が増えるとパートナーの男もきついからなかなか・・・。
機械も動力がなきゃ動かんって事だよ。
548 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:13:53 ID:vKNFH9ls0
>>504 >>378のような人に対してはね、事実を突きつけてもダメなんだよ。
事実なんかどうでもいいんだ。自分が信じたいものを信じ、持論に都合のいいことだけを引用する。
N速+に何年か居るとこの手の人間の行動が良く分かるようになった。
いいじゃないですか。環境は完備されたそうですからw
あとは女性の決意だけ、それだけですw
ほーら、ほーらぁ、サヨクの諸君、どーするよ?
また慰安婦論争のときみたいに論点すり替えながら逃げる?w
551 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:14:05 ID:cVu64jdN0
アホサヨのマスコミと政治家が得意なのが言葉の一部を抜き出して
非難する印象操作
やってることが幼稚
こんなのに騙されるのは女子供しかいないwwwww
552 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:14:07 ID:0HA+AVgm0
>>527 柳沢がどうこうではなく、マスコミと野党が勝手に自分の都合のよい様に
事実をねじ曲げて捏造をしている事に反対してる。そのくらいガキじゃねーんだから理解しろや
必死こいてた、サラたん ◆SALA/VWNDI
とかいう糞コテはもういないのか?w
555 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:14:22 ID:EmLIUlT/0
>>541 労働者は社会の歯車というよくある比喩と同じだな
556 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:14:41 ID:qB8Kjbmp0
この発言に噛み付いてる連中の悉くが感情的に怒ってると思ってるなら、
あまりにも素直すぎてヤヴァイ。
揚げ足が欲しくて欲しくてしょうがない奴らにその足さらしたらそりゃあ……。
557 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:14:42 ID:zNQzifWu0
バカ左翼全員他国へ強制連行
日本は中道右派だけで良い
日本のテレビ局ほど情けない報道する国はない
在日や中国人の犯罪は報道せず
いじめ問題でごまかし、大臣発言であおり
中国船が来た事や北方領土での発砲事件
韓国人によごされている対馬の現状を
なぜ 報道しない なぜ 「南京大虐殺の真実」発表会を報道しない
弱腰にもほどがある。
日本はテレビ局報道に洗脳されないよう
インターネットテレビを見よう。
>>486 それは言えてる。自身がマスゴミがよく持ち上げる真紀子に
”種無し西瓜”呼ばわれされた事を引き合いに出して
沈静化させれば良かった。いちいち馬鹿みたいに反応して
柳沢に厳重注意してる時点で小物杉だよ。
ふだん新聞すら読んだことのない、政治に興味なんか更々持ってないようなヤツが
「女性の人権を」とかもっともらしい理由を付けて怒ってるんだから笑える。
「フルタチさんとみのさんがテレビで怒ってたから」って答えればまだ説得力があるのにwww
>>504 ん?保育所の入所数は10年で10倍。
待機児童数は減少が続いてる。
自治体の出産・育児助成も多くなった。
親の世代と比べて、格段によくなってるよ?
結 論 : 柳 沢 も マ ス コ ミ も 糞
>>553 柳沢を葬り去れるのであれば俺は存分に野党も利用した方が得だと思う
>>541 ぜんぜん叩かないけど?
何も腹立たないし。
とりあえず人間のいろいろな側面、夢とか美的感性とか性愛とかあれこれを捨象して、「労働力」と
みるというのは社会科学を3日でもやったことがあれば何の違和感もない抽象だろ。
それで叩く人って端的にアホじゃないの?
564 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:15:40 ID:Nq2FS2an0
柳沢には機械に例える頭しかないということだな
565 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:15:41 ID:IJp7dvoX0
20代の女性は子供を産む機械。
566 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:15:48 ID:ts5fr/ch0
2052年 人口減少に悩んだ日本政府はついに産む機械を開発成功!!
量産日本U人型
567 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:15:52 ID:xmqS1iD+0
>>493 >ここが間違っているように思えるんだけど、頑張るほどたくさん生まなきゃならないの?
>2.08を上回るのに頑張らなきゃならないのか?
出産を生産に例えたんなら、どうせなら適切な稼働率(=一人頭何人産めば
いいのか)まできちんと数値で出してほしかったよな
統計分析論ならそこまできちんと提示しないと意味がないだろうに
大臣の発言は実に正しいなw
女なんて産むだけの機械で、あとはほったらかしで、
全く育てる機能が全く無いからDQNばかりが製造されてるんだよwww
>>465 わかったから、俺がいったいどこで嘘をついたのか
「貴様は嘘をつくという重大な過ちを犯した。
弁解する責務を無視し、他の部分に質問返しをするなど容認できるものではない。 」
などと言われる理由を説明してくれ。
570 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:16:01 ID:FdLHlviz0
経済の価値観が右な人ほど、都合が悪いことはやれ社会性だ公共心だ
頑張りだとか言う。本当にうんざり
>>485 っていうか、万人が利用できる生死バンクは潰れましたが何か?。
(病人省く)
旗色が悪くなった途端に野党支持の連中が沸いてきたなw
工作員だってバレバレw
>>541 労働効率を上げる、トヨタ式の意義の説明としちゃ分かりやすいね。
>>552 で、その根拠は?当然示してくれるんでしょうねえ、是非ともご高説願いたい物だが
577 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:16:32 ID:YvMLVgJ40
納豆に煽られた連中が
同じように煽られて憤慨している
納豆のことなんて頭の隅にすっ飛んでいるんだよな
しかし、メディアが納豆を報道し続ければ
そうはならない
578 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:00 ID:+N1tFLn40
憲法改正を政策の中心に掲げた総理大臣だからね。
左巻きの連中が、必死になって誹謗中傷するのは当然。
>>577 納豆の売り上げは、結局以前よりは上がったままらしいぜw
>>486 うむ。小泉はムネオとマキコが喧嘩した時に両方ともスパッと切っちゃったからな。
とにかく一国の長ならただ待つだけじゃなくてこういうくだらん論争をちゃんと終息させないと。
結果的にそいつが有能であったとしても、こういうことしている時間と金が本当に無駄。
581 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:32 ID:NTCFHMWx0
はてなの アンケート結果から考えると
メディア側を擁護してる奴なんて皆無なのに
ここじゃ、ウジャウジャいますね(笑
582 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:34 ID:ItKo6RtdO
マスゴミはクズ
583 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:44 ID:hJ6s3B0e0
>>561 民主党の左派と社民党は糞以下だと言ってはいけませんかね?
584 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:45 ID:D4AsroLsO
ホワイトカラーエグゼンプションで、少子化がさらに加速するわけですね!
585 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/06(火) 01:17:48 ID:0dCqGZUd0
税金で食わせてもらってる分際で
やる仕事は言葉狩りだけ。qqqqqqqqq
586 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:17:58 ID:0HA+AVgm0
>>543 擁護できる要素がないから辞めて貰ったほうがいいのではないのか?
きっかけは何であれ。
在日だけしか利用しない朝銀に1兆4000億もの日本人の血税をくれてやり、
経団連の言いなりになって雇用条件を悪化させようとする奴は
大臣を辞任していただいた方が確実に日本のためだろう。
>>549 わかったから、俺がいったいどこで嘘をついたのか
「貴様は嘘をつくという重大な過ちを犯した。
弁解する責務を無視し、他の部分に質問返しをするなど容認できるものではない。 」
などと言われる理由を説明してくれ。
588 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:18:46 ID:FZE6Sy6/O
この件に関しては細木がめずらしくマトモな事を言ってた
589 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:19:10 ID:vmx61H9y0
人口少ない方がやりやすい。ただし、年齢バランスとれてればな。
今のままなら、少子化傾向に歯止めをかけて、長い年月かけて、構造バランスを修正するしかないだろ。
少子化の一番の原因は若者の低所得だろ。子ども欲しくても20万円でやってけるか?
企業があんまりにものさばりすぎ。株価で測る企業価値など嘘っぱちだろ。
働く人間をコストと定義するのではなくて、働くこと自体を意義のある目的としなきゃイカンと思うのだが
柳沢はその線から言うと、何を言ってるのか?
590 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:19:14 ID:eF8NlbCnO
共産党こそ魂の存在を否定する唯物論に立脚した考えなんやから人間を機械と思ってるんじゃ・・・。とダメ出しをする自民党議員がいてもいいんだかなあ。
>>579 まあそれはたまたまの結果だよな。
といいつつ、おれも晩飯で食べてたけど>納豆
だいたい、どーしてTVや新聞の言うことをあそこまで無条件で信じられるのか、
不思議でしょうがない。マルチや詐欺に引っ掛かるのと構造的には何ら変わりないと思うのだが・・・
こんな阿呆なことに何日も費やして、何が「格差解消国会」なの?
誰が救われると言うんだ? こんな議論で。俺は政党交付金は政権与党だけでいい、
野党は大学受験生、就職活動中の学生と同じだ、奨学金や給料をもらう資格はない
と常々け言ってるけどね
>>549 >環境は完備されたそうですからw
完備ってw
何をどこまで要求すんだよ。
何年も行政が育児支援をしてきたのは事実だろ。
相当に改善されたのも事実だし。
なにもかも楽して育てられる環境なんて、永久に存在しないんだよ。
>>588 >>1の面子といい、何だかマトモな事を言う奴にマトモじゃないのが多いな
もういいだろ、ほんとに国語力があるというのなら
これ読めばいちいち議論しなくとも各自おのずと答えが出るだろw
不毛な言い争いするくらいならあちこちに発言の全文をコピペしてひろめろやw
そうやって一人一人に答えださせるだけで十分だろ、だってお前ら工作員じゃないんだろ?w
柳沢厚労相の元の発言を必ず最後まで読んでからお答えください。
-----
なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
人口統計学では、女性は15から50歳が出産する年齢で、その数を勘定するとだいたいわかる。
ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、・・・機械と言っては申し訳ないが・・・機械と言ってごめんなさいね。・・・あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。
1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。
2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。
それを上げなければいけない。
-----
さて、新聞やTVがこれを「柳沢厚労相が『女性は産む機械』と発言した」と要約していますか?
>>586 しかも間違ってないと思っているのにすぐペコペコ謝る
こんな奴国会議員でも迷惑なのに大臣はないだろっと思う
597 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:20:07 ID:MlXMB1fZ0
柳沢発言の是非は所論あるだろうが、橋下の国語力の無さははっきりしている。
ttp://www.d-tsuji.com/paper/p01/ 柳沢発言は、隠喩表現の持つ誘導作用によって、
「女性」→「機械」→「生産できない機械は欠陥」→「生めない人は欠陥」と導き出されてしまうのだ。
これは「機械」という隠喩表現が、受け取る側の共通認識の差によって違う意味に捉えられる隠喩独特の問題点なのだ。
この「共通認識の差」によって、隠喩は作者の意図しない結果を読者に与える危険性があるのだ。
橋下の言った国語力でいうならば、この隠喩の作用を理解していない橋下は国語力が欠如していると言わざるを得ない。
せいぜい中学生レベルの国語力しか持ち合わせていないのだろう。
国会議員の後援では無駄な捏造とかをされないように後ろに音楽や映像をながし編集点をつくらない。
報道より先に全文web公開と先手をうつべきだな。
599 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:20:44 ID:E+NdHH+hO
やっとまともな意見が出てきたな
はいはい、j-castね
そろそろ2chのコピペで飯食うのやめれ
601 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:20:50 ID:IJp7dvoX0
子供産んだ友達もアレに期待するのは間違ってるよ、って諭されたなあ。(遠い目)
国会議員の1日辺りの給与×この騒ぎの日数=日本が無駄にしたコスト
603 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:20:56 ID:EmLIUlT/0
>>586 WEやら朝銀やらで罷免するのなら兎も角
これで辞めさせるのは明らかに違う。
これはマスコミが小泉時代に失った、
マスコミが大臣の罷免権を再び持てるかどうかという話だから。
安倍に言いたいことはいろいろあるけどな
少女が大好き、二次元やアイドルでいい、大人の女こあ〜い
俺はもう女には近寄らない事に決めた!給料は全部俺のものだ!
こういう30毒男が大杉るのが一番問題なのだと思うがw
結婚スレに出没してくるあたり、その卑屈な負のパワーは恐すぎて
これからの世代にますます悪影響を与え続けるのは間違いないw
649 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:35:00 ID:Jw97qD560
>>610 だからぁ、比喩を使った上で出た結論が、女性に頑張ってもらおうということだろう?
頑張れで済むなら政策は要らねぇよ。
▼ 754 名前:煙々羅 ◆oajWKhD.7M [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:41:53 ID:+UaDSbP60
>>649 子供を産める事のできる女性の数は限られているので、
その中で子供を産みたいと希望する女性の応援をする
ような国策を検討しる
という発言をしているのだが、それのどこが間違いなのか?
811 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:44:50 ID:Jw97qD560
>>754 > その中で子供を産みたいと希望する女性の応援をする
> ような国策を検討しる
おまえの妄想の中にしかその発言はないぞ。
▼ 869 名前:煙々羅 ◆oajWKhD.7M [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:48:34 ID:+UaDSbP60
>>811 「極めて人間のいろんな諸側面、これは感情を含め、また経済的な条件を含めて、
そういう諸側面に最大の配慮をしながら政策を編み出していかなければいけない」
「自然体の人口統計と希望が叶えられた場合の人口統計との間をどうやって埋めていくか、ここが政策的な課題」
「それぞれの女性が希望を満たすということを政策課題にしていく」
「政策の目標にしていく」
▼ 983 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:56:18 ID:Jw97qD560
>>869 どこから持ってきたんだ
その日の発言には影も形もないぞ
>>595 だから、そこで女を機械と置き換えても、全く理解しやすさに
変化がないことについて、どう思うんだ?
607 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:21:19 ID:OWijpFfP0
口がちょっと滑っただけで、しかも何回も何回も謝罪してる
この女性議員の子供に生まれてこないで、ほんとよかった
608 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:21:19 ID:iId5IngL0
>>563 今回の件で捨象しなくてはならない理由は?
609 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:21:27 ID:D4AsroLsO
結局お前らは女叩きしたいだけなんだろ
>>586 そのために不当な言葉狩りを容認してたら、それも日本にとって害悪。
本末転倒だよ。
611 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:21:48 ID:iRLjOnNi0
>>597 おまい単発ID?コピペ専門?レス返す?
柳沢クオリティーは理解した。
言葉狩りに便乗して、柳沢を引きずり落とせ。w
613 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:21:52 ID:o0HNtSvV0
スレタイだけでj-castとわかる
614 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:22:19 ID:tpk0lges0
>>563 社会科学を3日やったらくらいならその感想かもしれない。
何年もやってたら抽象化した数字からは何の対策も生まれないことがわかるよ。
615 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:22:49 ID:OrNqSXzI0
やり方が三国人発言の切り抜きから変わってないマスゴミ
クソサヨ必死だのうwwwwwwww
ゲラゲラ!!!!
>>597 おまえ、タダのデンパにしかみえないぞ。統合失調症の疑いが・・・
617 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:22:59 ID:IJp7dvoX0
でも二次元の女が好きなら一生その世界に篭ってればいいのに、
また別の次元の女を叩く男が理解できない。
618 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:23:04 ID:Nq2FS2an0
機械のように産め
燃料は?
バカが言うような情報しか流せないのが今のマスゴミ
当然そんな情報に踊らされるのはバカだけ
逆に言うと今踊って騒いでるのはバカ
620 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:23:30 ID:evWx+R4T0
>>606 意味不明。
お前は一体何が言いたいんだ?
621 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:23:33 ID:vKNFH9ls0
>>606 機械なら放っておいても勝手にやってくれる
それよりも遥かに生産性が低い人間だとなおさら少子化っていう解釈じゃいかんのか
622 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:23:44 ID:TdaHu0AC0
おっさんの例え間違えた言葉も非常にまずい物だったし、
其処だけに喰いつく奴等の低脳ぶりも際立っている。
さらにその様子を冷静に論評しているつもりの連中が、同じ低脳
ぶりを晒し能書きを垂れている状況で、次の低脳さんどうぞ
↓
623 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:24:26 ID:uCv+VyUg0
要するに、計算上子供を産める歳の女はこれだけ産まないとこうなりますよ、
的なことを言いたかっただけでしょ。
言葉は悪かったと思う。でも辞職だのって話じゃないだろと思う。
624 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:24:26 ID:eqxFlZfz0
ひとつ聞きたいんだが、
国会をボイコットした人は、そのボイコットした期間の給料を貰えるのか?
625 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:24:32 ID:2h1SNWuQ0
>>606 お前の論理の切り口にちょっと感心した。
内容はバカだと思うけど。
627 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:24:43 ID:yQnHEcEr0
「女性の抗議の声が大きくなると思っていたが、必ずしもそうではない。なかなか日本人は行動に出ない」
確実にこっちの方が女性を馬鹿にしてないか?
女性は俺らの思い通りに動かせるみたいな感じがするんだが
それともコレも切り貼りした言動なのか?
>>605 http://search.yahoo.co.jp/search?p=%B6%CB%A4%E1%A4%C6%BF %CD%B4%D6%A4%CE%A4%A4%A4%ED%A4%F3%A4%CA%BD%F4%C2
%A6%CC%CC%A1%A2%A4%B3%A4%EC%A4%CF%B4%B6%BE%F0%A4
%F2%B4%DE%A4%E1%A1%A2%A4%DE%A4%BF%B7%D0%BA%D1%C5
%AA%A4%CA%BE%F2%B7%EF%A4%F2%B4%DE%A4%E1%A4%C6%A1
%A2+&x=29&y=14&fr=top_v2&tid=top_v2&ei=euc-jp&search.x=1
>>586 あなたの言いたいことわからんでもないが、
その理論でいけば気に入らない奴はなんくせつけて引きずりおろせ、がまかり通って
しまう。社民党のような売国政党にしろなんにしろ国民の手で辞めさせなければならない。
本来権利のないマスコミや人権屋による政治の停滞は招くべきではないと思うよ。
>>560 かんがえてみ?
自分の子供が保育所に入れなかったら
統計上の数値はどうであれ、自分とこは100%!
それで「よくなってる」なんていえるのか?
それでも親(ジジババ)に預けられる夫婦はいいけど
そうじゃなければもう母親がみるしかないんだよ?
立派に働いて税金納めてるかもしれない女性が
仕事をやめてみるしかないって事が
社会にとって有益だと?
631 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:24:57 ID:X+6pNSi60
>>595 「機械」という比喩にもいろいろな可能性があるんだよね。
1.女は精子を孕んで子供として生み出すための存在であり、その意味で男にとっては子作りのための機械だ。
2.女の生殖機能というのは、工場の機械と同様に、瞬間的に増えるものではない。そのキャパシティは国全体で
短期的には一定に限られる。
柳沢の
-----
なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
人口統計学では、女性は15から50歳が出産する年齢で、その数を勘定するとだいたいわかる。
ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、・・・機械と言っては申し訳ないが・・・機械と言ってごめんなさいね。・・・あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。
1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。
2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。
それを上げなければいけない。
-----
との発言が「2.」の意味であることは脳に障害がなくて義務教育をマスターしていれば誰でもわかるはず。
633 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:25:12 ID:YSz4RcK90
閣僚に問題が多すぎるのは間違いないんだけどね。
634 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:25:12 ID:rPiape/d0
ホント、ちょっとした言葉の行き違いを
これでもかと叩きまくって辞任に追い込むのだけは辞めた方が良い。
百害あって一理もない。
逆に不正な脱税などの脱法行為をやったら
これでもかと言うほど叩きまくって辞めさせるべき。
国民側もメリハリつけるべきだろ。
635 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:25:16 ID:lyQjUYEO0
つまり、理解できない池沼が騒いでんだろ?毎日新聞も含めて。
毎日新聞とるのやーめたっと。
国内総生産(こくないそうせいさん、GDP : Gross Domestic Product)
一定期間内に国民の努力で産み出された付加価値を、数字で表現してしまう差別語
別に生みたくない女に生ませろとか言ってるわけじゃないんだし
単なる比喩表現だろ
柳沢は嫌いだけど、こんな事で辞める必要は無いよ
>>620 機械という発言を出す意味がないってことだ。
因みに、こんなことで審議拒否してる野党を
支持はしないがな。
>>624 当然の顔をして受け取ります。
柳沢の失言?よりこっちの方がよっぽど直接的な損害だろ・・・
640 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:25:35 ID:iId5IngL0
へたなモデル化はかえって現実をみえなくする事を良く考えないとな。
捨象するのはむしろ専門家向けの発言にとどめるべきだよw
>>603 いや、充分に値する。
柳沢がこれに良く似たような発言を海外向けにしていたらと思うとゾッっとする。
もし、中韓相手だと想像してみー。
何年言われることか。
国会議員が言っても何年も粘着してくるのに。
大臣というのはそういうところも気をつけないといけない。
642 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:25:40 ID:0J0NT7pT0
はいはい、ネット、ネット
>>593 児童手当がわずかに、ほんのわずかに拡充されただけの話し。
実際には何かのインセンティブになるには程遠い。
実際、何の効果も上がっていないから少子化が加速してるんだが。
それより、福祉切捨てによるブレーキ効果の方が大きいかもしれない。
644 :
あ:2007/02/06(火) 01:26:02 ID:Ht3jDu/mO
女は家畜
645 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:26:14 ID:VeF88t1X0
稼げない男はクズって言葉の方がひどいでしょ。
646 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:26:30 ID:Nq2FS2an0
機械のように産め
燃料はWCEと増税
問題は言葉より、内容。
厚労相が、出生に関してこんな認識と願望じゃ、少子化問題なんて深まるばかり。
そう、内容の方がよっぽど問題なのに、上っ面の言葉だけを取り上げる。
その批判のやり方があまりに、過激で酷すぎるから、内容を問題という考えさえ薄らいでしまったよ。
648 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:26:54 ID:IJp7dvoX0
でも底辺労働者だと言葉の失言で簡単にクビになるけどな。
>>606 だからそういうのも全部含めてよ国民一人一人に答えださせればいいじゃん
とりあえず誰かに都合の言い部分だけを抜き取ってああだこうだ言うのはフェアじゃねーよ
まず民主が風が変わったとみえるやいなや
意見を変える。
メディアもそれに続く。
651 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:27:20 ID:kbi80kb40
マスゴミは自民叩きしか能がないからしょうがないよ。
>>595 >なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産んでくれない。
結婚もしなけりゃ、結婚適齢期の男に金も無い。
柳沢ってあふぉだろ。w
653 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:27:27 ID:NTCFHMWx0
はてなのアンケートだと、マスコミ擁護してる奴なぞ居ないのに
このスレにいっぱい居た変な人達は、一体どこから沸いてきたの?
IDがコロコロ代わる所を見ると、 朝鮮学校がアルバイト引き受けてるの?
654 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:27:31 ID:hkEEbIYL0
ところで、「少子化対策」って「人口が減少しても持続可能な社会的システムを構築」
することではなく単に「人口を増やし続ける」ことだったんですか?
誰か詳しい人、教えてください。マジレス求む。
>>626 197 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 00:31:30 ID:viW/HPaM0
>>185 そうか?
ネタか?
ネタで言ってるの?
335 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 00:48:57 ID:viW/HPaM0
>>222 一般的に「頑張ってない」という言葉には、悪い意味合いが含まれると思うのだけど?
この大臣さんの言葉に女性に対する悪意ってあるの?
まさしく火のないところに煙を立ててるよね?
626 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/06(火) 01:24:40 ID:viW/HPaM0
>>606 お前の論理の切り口にちょっと感心した。
内容はバカだと思うけど。
お前も人のことをとやかく言えないがなw
656 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:27:37 ID:oLC6Cl8VO
マスゴミの扱い方も確かにひどい。
でもそれを差し引いたとしても「女性=出産機械」という考えが根底にあるからああいう比喩、発言がすんなりできてしまう。
>>630 ミクロな視点だけで言うなら格差社会なんて存在しないわけだが。
自分の家の収入だけしか知らなかったら格差なんて存在しない。
658 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:27:42 ID:yvangJeN0
>>503 > 減るにしても適度に減っていかないと、急激に減少したら若い世代の負担が大きくなってパンクする
負担させようとするから、問題が起きる。負担させなければよい。
同時に、相続なんて悪弊はさせなければよい。
これでバランス取れるだろう。
659 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:28:08 ID:YaxmjvoQ0
まあとりあえず、マスコミと野党はパンセを有害図書指定するべきだな。
女性を機械にたとえるのが女性蔑視だというのなら
人間を葦にたとえたパスカルはますます許せんだろ。
>>638 だから本人もあまり適切でなかったと感じて直後から訂正をしている。
まあ機械という言葉自体は適切でなかったかもしれないが、少なくとも
非難する程の言葉じゃないね。マスコミ連中の捏造方法を見させて貰った気がするよ。
661 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:28:17 ID:X+6pNSi60
柳沢批判してる奴は女性を何に例えて欲しかったんだ?
確かに全体を見ると比喩を使う必要はないが、
物を”産む”という表現で例えられるものってそうたくさんはないと思うぞ。
>>638 意味はあるよ。
生殖能力のキャパシティの固定性を表現するのに、機械という経済学上固定資本の代表として
出される設備をたとえに用いるのは有効な手段。
663 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:28:44 ID:MlXMB1fZ0
>>616 橋下みたいなアホが日本人の国語力に対して意見したのにむかついただけ。
「国語力」だけをみるなら、橋下の方が国語力無いだろと。
柳沢発言に対しては、単に表現を間違っただけと思ってるよ。
まだ鈍感なんだよね、地方の人は(ずばり差別します)
結婚披露宴で新婦を車に喩えて定期点検がどうのとか言ってた…
私もそれが男だけのお酒の席の話ならしょうがないと思うけど
本人とその家族のいる目の前なのに、気の利いたジョークだと思ってる…
あのときに見たヤニだらけの歯をむき出しで笑ってたおっちゃんたち、氏ね。
665 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:29:15 ID:yvangJeN0
>>504 バックアップ(不労所得)が無ければ産めない
と言う発想自体に、妙な違和感を感じるんだが・・
666 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:29:21 ID:HJ1DhEX70
>614
抽象による単純化は基礎だと思うが
機械というのはある何かの目的を達成するためだけに作られるもの
目的達成のため以外の能力はない
で、人口統計学で出産可能人口を取り出したときに、
それは女性の中でも「子供を産む機能を持った人」という扱いになる
それは「機械」に似た「ある何かの目的のためだけの能力」ということ
だから比喩としては問題ない
で、製造機械の数とその生産性の向上について語っただけ
製造機械がもう発注間に合わないので一台あたりの製造数を
増やす以外に注文をこなせないと
別に「女は所詮産む機械だから」といったわけじゃない
>>660 つ綸言如汗
後で頭を下げるような発言をすること自体に政治家としての資質を疑う余地がある。
668 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:29:44 ID:YCNpSgze0
ま た チ ョ ン の 謀 略 か
669 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:29:54 ID:zRmpo6jNO
機械に例えられることが侮辱だなんて、ドラえもんを差別してる!
ロボット差別反対!!
>>661 例える必要なんてなかったんだよ。
別に機械と言うところを抜き出して、全文読んでみても意味は変わらないし
671 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:01 ID:iId5IngL0
>>649 >都合の言い部分だけを抜き取って
へたなモデル化してる大臣に言ったほうがいいよ。
朝のワイドショーだと
TBSが一番ひどくこの話をむしかえしてるな。番組が炊きつけみのがさらに仰ぐ。反吐が出る。
日テレ は あっそう。ってかんじ
フジ アホキャスターが蒸し返そうとしておずらが反対側の意見も。
テレ朝 意外と弱いが偏ってる。コメンテーターを呼ぶとそいつが一番偏ってる。そいつと橋下みたいやなやつがバトル
テレ東 アニメ
>>632 ----
なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産める環境にない。
人口統計学では、女性は15から50歳が出産する年齢で、その数を勘定するとだいたいわかる。
ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、・・・機械と言っては申し訳ないが・・・機械と言ってごめんなさいね。
・・・あとは産む役目の人が1人頭でより多く産めるような社会にするしかない。
1人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本では1.26。
2055年まで推計したら、くしくも同じ1.26だった。
それを上げなければいけない。
---
って言い方なら何の問題も感じなかったんだけどな。
柳澤は現状認識が根本的に間違ってるから叩かれたんだろ。
民主のボイコットはヒステリックだと思う。
675 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:12 ID:iRLjOnNi0
>>639 俺が払った税金が・・・
国民のためではなく、自分たちの党の利益のためにボイコットしておいてなぁ
頼むからきちんとした仕事をしてほしいわ
国会で居眠りとか見るとなんだか悲しくなる・・・
677 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:26 ID:tpk0lges0
>>658 社会保障で間接的に負担しないとなると、
自分の親の老後を直接負担することになるぞ。
受益者負担としては有りだろうが、どっちにしろ若い世代はパンクする。
65歳安楽死法でも作るかw
>>662 「産む女性の数は決まっている」
これで簡単に伝わるわけだが。柳沢はわざわざ
この表現をしたということは、彼の中身がこの程度
ということだろうよ。ま、辞める必要もないがね。
679 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:44 ID:hc38H66o0
真鍋、ちょっと考えろ
橋本や西川はテレビ首になっても
儲かる本業があるけど
お前はただのお姉ちゃんだぞ
680 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:47 ID:vWJ/VCLQ0
工作員のバイブ女は、こういう事があると、
すごく調子に乗るから、必死な姿が見ていてすごく痛いよなw
681 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:30:51 ID:Nq2FS2an0
売国奴
経団連及びそれに加担する者全て
今回の騒動を見て思った。
やっぱり女から選挙権は取り上げるべきだ。
>>655 うわ。
そんなに気に障ったんだ。
ごめんね。
なんでマスコミの匙加減で一国の大臣が辞任させられなきゃいけないんだ。
ここで柳沢大臣の辞任認めたら、マスコミのご機嫌でまた次のターゲット決められてしまうんじゃないか?
なにがムカつくってこれでマスコミが調子にのるほうが、みすぽより腹立つ。
つかさ、こういう言葉尻の他愛のない失言ほど「チクっ」と皮肉っぽく指摘した方が
相手へのダメージがでかいし、指摘した方も冷静に見られるから
立場的に絶対に優位に立てると思うんだけど。
多分野党のアホ達は勢いさえつけちゃえばいいと勘違いしているんだろうな。
現に小泉がマスコミを上手く使って勢いを付ける手法を取っていたから。
でも、これは本当に才能がある奴しか無理だよ。
小沢や辻元みたいな胡散臭い奴がやってもダメダメw
686 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:31:31 ID:Lyp60OWu0
バイクが嫌いな女性に質問します。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1167916201/l50 671 :おさかなくわえた名無しさん :2007/02/04(日) 23:31:08 ID:mFtBIXLo
バイク王を呼んでバイクを売ろうと思ったら書類がいるって言われた。
しかもバイクの持ち主本人じゃないと売る権利が無いとか言われた。
ウチのマンションの駐輪場にバイクが止めてあって
子供が興味を持つとか轢かれるとかしたら困るから売ろうと思ったんだけど
売るのに持ち主じゃないといけないとか書類がいるとかだったらCMしてる意味が無いんじゃないかと思った。
他人のバイクを勝手に売ったら犯罪だとか脅されたけど本当なの?
嘘を嘘と見抜けない人でないと、テレビや新聞をを見るのは難しい。
688 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:31:46 ID:yvangJeN0
>>520 なんかアレだね。無理に拘るから歪みが起きる、の好例になってるっぽいね。
689 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:31:51 ID:/5YLkL1z0
人間、考えないことは言葉にしない。考えたからこそ、その言葉になった。それで十分有罪。
690 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:31:54 ID:3qIKy0Th0
女は産む機械だと言って何が悪いの?
691 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:31:57 ID:O9S52Rnf0
つんぼ桟敷
>>662 せっかく設備に喩えたのに「頑張ってもらう」って擬人化するのはどうか?
民主党が騒いでいたから、うさん臭く感じてたんだが確かにその通り。
全文読み直してみたら、適切な表現ではないが至って普通。
文章で金を稼いでいる新聞社が、いの一番に気がつかなきゃ拙いでしょw
で、この問題一番騒いでたのってどこよw
危うく、戦前の様にのせられるところだったorz
どっちも異常
>>630 >自分の子供が保育所に入れなかったら
>統計上の数値はどうであれ、自分とこは100%!
言ってる意味は分からんのだけど、少子化が進んでるなかで
入所者数が増加してるんだから、環境は改善と言うことでしょ?
>立派に働いて税金納めてるかもしれない女性が
>仕事をやめてみるしかないって事が
>社会にとって有益だと?
ダンナでもいいしけど。でも誰かがみないとね。
社会にとっては子育ての方が有益だという時代になってきてる
んじゃないの?
>>667 70年以上生きてりゃ、すぐに気が付く言葉の綾の一つや二つある、聖人じゃ有るまいし。
今回のネタなんてその程度のものを無理矢理問題発言に仕立て上げてるとしか思えないけどね。
実際の発言内容の記事まともにみて、これのどこが辞任に値するほどのものなんだ?笑止物だよ。
>>683 いやいや、人をバカにするほど内容のある
レスをしてなかったもんでね。気に障ったようだが
そちらこそ気にしないでくれw
>>638 まぁ、確かに正直機械に例えた事がどうこうと言うより
例える意味がない事の方が気になるのは事実だな。
機械といって申し訳ないがとか散々何度も弁明してまで
例えるならもっと有効に使うべきだろう。
ただ、単に国語力がないと分かるだけだが。
この騒ぎに乗じて男一般への偏見を正当化している女にむかつく
700 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:33:11 ID:7hjXqiNQ0
ならいうな
発言に注意しなくてはいけない立場であることぐらい分かってないのか
裏でもっとひどい言葉でののしっていると思われてもしょうがない
701 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:33:15 ID:AHknINCy0
702 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:33:35 ID:MlXMB1fZ0
>>675 >ぷっw 橋下の職業知ってる?w
弁護士だろ?それがどうした?
国語力無いのは明らか。
司法試験受かったから国語力あると妄信してるお方ですか?
703 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:33:42 ID:ZQTAIwFdO
朝鮮人の手先の野党とマスコミが、日本語力なくて当たり前じゃん。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>698 一人当たり二人以上産んでくれるのが理想とか
普通に言えば問題ないのに。
フェミはそれでも「産めない人への冒涜だ!」とか言いそうだけどさw
705 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:03 ID:HJ1DhEX70
講演だからな
その場で考えながらしゃべれば言葉のあやくらいはでるだろうよ
本人も気づいたからその場で謝罪しつつ講演続けてるわけだし
人前でいかなる言い間違いも許されないなら
政治家になれるやつは殆どいなくなる
706 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:05 ID:3qIKy0Th0
女は金を払えばチンポもしゃぶる機械。
>>614 柳沢の発言の奥深さを読めないのはおまえの経済学的無教養を表してるだけだろ。
(*)生殖能力も長期的には増えうる、女性の労働環境を変えるとか、保育設備や産科医療を改善するとか、
諸々の施策でな。さらには晩婚化の是正という正面からのアプローチでも。
でもそれは一朝一夕で変わるものではない。
だから、短期的な生殖能力というのは固定的といわざるを得ない、工場の機械のように。
だから、「頑張ってもらう」=稼働率を上げる しかない、という認識になるわけだ。
柳沢発言のバックグラウンドに、上記(*)部分の認識が読みとれないなら、おまえは
人口統計学や経済学の無知を露呈しているだけ。
709 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:47 ID:iRLjOnNi0
>>702 まあ世間一般の国語力よりはあると思うのが普通だわなw 平均以上は無いと通らんぞ司法試験はw
710 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:47 ID:yvangJeN0
>>555 実は「機械における歯車」は、一個でも欠けると全体が停止する「かけがえのない存在」。
実際の一人一人の労働者なんてのは、いいところ「潤滑油」程度でしかない。
711 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:34:53 ID:G24nx6Nj0
712 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:02 ID:lyQjUYEO0
しかしこの文章の意味がわからんとは民主も社民も幼稚だね。
713 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:08 ID:zRmpo6jNO
カボチャに例えるのはOK?
何に例えるならOK?
人を擬物化?する例え話は、すべてNG?
もし女性議員が、「男は種つけマシーン」とか言ったら、ここまで問題になるのかな〜?
>>699 ファミな女性議員が似たような男性軽視な発言しても何も問題にならないんだろうな
マスコミには途中で文章をぶった切らずに全文放送するよう義務付けるべきだな。
716 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:30 ID:Cbv0rW7s0
子供は生んだ後が大変なんだよ
女が産みたがらないのでなく夫婦が作りたがらないわけだよ
人並みの学歴つけてやろうと思えば給料が足りん
今の与野党は論点がずれてる 機械なんかどうでもいい
>>702 「生産できない機械は欠陥」ってのは、
橋下が言い出した台詞じゃないけどな。
それだけで、あんたの論理の前提が崩れてるような気がするが。
718 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:36 ID:NJYnFSQU0
>>692 本人が機械という表現が不適切だと感じたからだろ。
そのまま、一台あたりの生産数を増やすなんて発言してたら
こんなもんじゃ済まなかっただろうよ。
>>667 そんなこと言ったら民主党も酷いだろ
俺は
・韓の「日本国民1億そう白痴」
・野田の「小泉チルドレンはチャイルドシートに座ってろ」
発言は絶対許さん
有権者様である国民をなめてる
それから怒りではないが、岡田の「秋篠宮のりこ様」発言も絶対に忘れん
開いた口が閉まらなかったよw
その後、言い間違ったと訂正したが、この場合そういう問題じゃない
この場合は知ってるか知らないかの2択しかない、言い間違うなんてありえない
こんなのしかいないのが民主党ですよw
だから仕方なく消去表で選挙に行かないという手段をとらざるを得なくなるw
>>702 ところで、民主とか社民とかマスコミの人たちは
その「国語力」とやらが必要な「隠喩」に反論してるんですか?
そうじゃないならただの論点ずらしにしか見えない。
721 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:43 ID:IJp7dvoX0
というか少子化問題を取り上げるから少子化になるんだよ。
この意味がわかる人は霊能者。
722 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:45 ID:MlXMB1fZ0
>>709 妄信してないで俺の意見に反論してみろよボケが
723 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:49 ID:X+6pNSi60
例える必要がない場でわざわざ”機械”に例えたってことは
いい意味で機械に例えたんじゃないか?
機械を優秀な存在として見てたとか。
悪い表現だと思ってたら公式の場であんな発言しないだろ。
つーか、30歳過ぎて「おひとりさま」なんて見栄張ってるのは本人だけで
周りの人間からはキモウゼェと思われてることにいい加減気付きやがれですぅ。
725 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:48 ID:/wq9WKTV0
そんなことより小沢の架空議員宿舎問題の方がはるかに大事だと思うんだが
何故誰も騒がなくなったのか不思議でならない。
726 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:35:53 ID:NTCFHMWx0
結局、騒いでたのは
日本国籍外の連中だよな
はてなでもマスコミが正しいなんて投票して来た人、 日本国外だったしな(その他)
他国の政治に、首突っ込むなと
727 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:36:00 ID:1dOsi8pz0
バカなマスゴミと野党が煽ってるだけ
>>702 司法試験って国語問題的なところが大きいぞ
言葉を選ぶ事もできん大臣も、揚げ足取りしかできん国会議員もいらんだろ…。
ホントどうなってんだ最近の政治家は。
730 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:36:22 ID:t0M2xllEO
報道陣は野党の差し金か?
オレは傍観するだけ
731 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:36:26 ID:3qIKy0Th0
女から選挙権を取り上げろ。
女は黙ってパンツ脱いで股を開いてりゃいいんだよ。
732 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:36:37 ID:4Bn3NdIs0
国語力がゼロの ID:MlXMB1fZ0 が発狂錯乱してファビョっている件について
733 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:36:50 ID:iRLjOnNi0
>>722 おいおい 総突込み喰らってるみたいだけど大丈夫か?w
693 :可愛い奥様:2007/02/03(土) 16:59:00 ID:2Bo05uxV0
>>681 女性を「産む機械、装置」と定義するなら、
産めない女性は、当然「ポンコツ機械」となる。
当然の理屈でしょ。
人間を特定の機能で価値づけするような考え方は、
かつてのナチスの優生思想に通底し、突き詰めると、
産めない女性の排除の思想に結びつきやすい。
柳沢風に言えば役立たずの機械は廃棄処分ってことだね。
人間を機械としてとらえる思想に「差別」が潜んでるんだよ。
>>433 なるほどね、しかし当時と現在の大学進学率を比較してみても、また、ジジババの金持ってる状況見ても、今の出産適齢世代が特別ハンデを背負っているとは思えんな。
ようは、ジジババの(金銭的にも実務的にも)協力を拒んだ上で、政府に何とかしろとゴネてる側面があるんじゃないの?と言ってみたわけさ。
736 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:37:10 ID:qXIhWf1C0
>>702 橋下に国語力がない?どの発言を聞いてそう思った?
別に難しい言い回しをしないだけで普通じゃん。
しかも橋下が指してる国語力っていうのは読解力のことで、
弁護士には必要とされる能力だと思うけどね。
>>707 稼働率あげようにも、原材料がないわけだがw
確かに最初は「失礼な表現」とムカついたけど
毎日、同じ言葉を繰り返して責め立てるメディアや議員の方々を見てると「他にする事あるでしょう」と呆れて来た。
こんな大人社会を見てると・・・子供のイジメ問題はなくならない気がする(多数で1人を虐める見本みたい)と思うんだけど!
橋下さんが弁護士というだけで平伏してる田舎モノがいますね。
これだから中国地方の田舎者はw、ヨコベンサンとかご存知かしら?
橋下さんは表現の一部を取り上げて、それが論旨のようにまとめて喧伝するのは卑怯だ
ということをおっしゃっただけでは?
>妄信してないで俺の意見に反論してみろよボケが
と言って他人のブログを貼り付けるID:MlXMB1fZ0
必死だなww
>>15 どうして君達の書き込みは何時も、一行毎に改行して大きくスペースを使うの?
743 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:37:57 ID:lyQjUYEO0
>>727 マスコミと野党は煽ってるんじゃなくて、文章の意味がわからないんじゃないかな。
サルが朝三暮四を理解できないのと一緒だろ。
744 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:38:23 ID:wLbsxJHPO
そんな事以前に辻本が女の代表とか言ってるのにすごく腹が立つんですけど。
だいぶ前の話だけど、アンケートの結果の内閣支持率41%と不支持42%の解釈で喧嘩するのが日本のマスゴミだからw
誤差という言葉すら知らないらしいwww
国語力も無ければ、統計も理解できない。
何も理解できて無いのにエリート意識だけ高ぶらせて、
良い加減なことを言って愚民を導いてるつもりになってるのが日本のマスゴミ。
746 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:38:51 ID:HJ1DhEX70
柳沢は講演で人口統計学に基づく出生率増加の話を
「そうだ、機械とその台数、生産効率で例えればわかりやすいかも」と一瞬思って
言ったあとに
「でも怒られそうだ」
と気づいて撤回したんだろ
考え方としては経済金融からあがってきた柳沢らしい考え方だし
ちゃんとデータの見方もわかってる証拠ではあると思うけどね
>>678 まだ理解できないんだな。
産む女性の数が今の時点で決まってるのは当たり前だろ。生殖適齢期の女性の数を
いきなり増やすことは移民を受け入れない限り出来るはずはない。
しかし、産む女性の数が一定でも、女性の労働環境、保育環境、婚姻の時期等を操作できれば、
女性一人あたりで産む子供の数は増えうる。問題は、その辺の改善には時間がかかるってこと。
だから、短期的には、女性の皆さん頑張ってねとしか言えない、そういうこと。
そこまで読みとらなければ何も理解していないのと同じ。
748 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:04 ID:x6phfozh0
国民に国語力がないのではなく
誰にとってもどうでもいい無能な人間なのに特権階級にいるから
少しでも隙を見せればやられる
ただそれだけのことだって誰か教えてあげて
749 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:06 ID:uo6SmRroO
人間なんかみんなウンコ製造機だよ
>>667 折角、返事したのに、音沙汰無しですか。
子供が少ないのは政府のバックアップが少ないせいだ!!!!!
↑ ↑ ↑
そういう考えは根本から間違ってないか?
まあ、実際、子育ての環境は何年もかけて改善されてきたしね。
もう通用しないんじゃないかな。
ここらが転換点なんだよ。
意識を変えるべき時代だ。
752 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:23 ID:X+6pNSi60
ID:MlXMB1fZ0 様へ
国語力がないと弁護士は務まりませんよ?
あなたのせいで有用な議論の場である
ここのスレが無駄に使われています。
どうか自重してください。
>>684 田原の責任編集の雑誌で
週刊誌編集長のコメントで「小泉以降、閣僚の首を飛ばしても内閣が持つようになった」
ってなのがあった。マスメディアにとって政治家の進退は飯のタネなんだな。
他に飯の食えるネタがあればいいけどイマイチの時は自ら火種を作ろうとする。
中曽根は「総理は時々物議を醸す発言を心がけねばならない。さもなければ
マスコミが退屈してアラをほじくりはじめる」って言ってたそうだ。
これ一番最初に切り取って報道した記者は内々に殊勲もらってんじゃね?
人間なんだから間違う。
間違ったから誤った
で、議論の余地は皆無。
だからといって、このおっさんの政治的クオリティーが
高いわけじゃない。
w
生む機械に便乗して、こいつを落とせ。w
755 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:50 ID:ZQTAIwFdO
>>743 野党とマスコミをサルと比較するなんてサルに失礼wwwww
野党とマスコミはサル以下の朝鮮人wwwww
756 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:53 ID:yvangJeN0
>>630 > そうじゃなければもう母親がみるしかないんだよ?
> 立派に働いて税金納めてるかもしれない女性が
> 仕事をやめてみるしかないって事が
> 社会にとって有益だと?
子育てが、そこまで「仕事をすること(給与所得者になること)」に比べて
ネガティブだと言う思想があるなら、初めから産まなければ良いだろ?
757 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:39:54 ID:8depigNx0
そろそろ小沢が事務所経費で土地買った話をしようか
758 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:40:58 ID:iRLjOnNi0
「生む機械」という例えがいけないんだったら、
この発言には突っ込まないんだな?www
↓
森喜朗
「子どもをたくさんつくった女性に国がご苦労様でしたと言って面倒を見るのが本来の福祉です。
ところが、子どもを一人もつくらない女性が、税金で面倒見なさいというのは、本当におかしいですよ」
760 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:02 ID:MlXMB1fZ0
>>732 >>740 だから〜
隠喩の解釈について反論してこいよ。
罵倒だけじゃ議論にならんだろ?
それもわからんのかボケ
761 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:14 ID:tBGUHdv00
ま、いいじゃん。
安倍糞には子供がいないし、攻めてるフェミにも子がいない。
少子化を女のせいだといいたい安倍糞一派と、それに反発するフェミの喧嘩でバカバカしい。
でもな、女が産みたくない以上、どうにもならんつーことだけは真実だろ。
少子化で将来国の財政が困るっていうんなら、早めに公務員の給料下げて準備しとけや。
ボケ。チンカス!!
マスゴミなんか連日のように失言しているしなまあ。
「一部だけ抜き出して報道」って言ったって
まそりゃ報道する側のある程度自由だわな
だったら日頃から偏った報道させるなよと思うし
765 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:28 ID:lyQjUYEO0
小沢なんて、ひいきめに見ても利口そうにみえないwww
766 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:32 ID:/MWc0eiG0
まあ、これに関して野党が騒いでいるのは小沢の事務所費問題から
逃れようとしているだけだろ
767 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:49 ID:IJp7dvoX0
肉便器にもならん女も優遇してくれよ。
768 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:41:56 ID:BdcF86aZ0
この問題は女性に子供を産んでもらって
自分たちが犯した年金流用をこの生まれた子供たちに
払わせようとしてるのです
この言葉が出る時点で少子化問題の本当の問題をわかっていない
未だに男も産休とれないし女性は産休とるなら辞めろといわれ
子供が生まれたら必ず産休を取るように義務つける
他にもいろいろと中国にODAあげなければ対策がいろいろできる
もっと無駄に使ってる税金があるはず
また老人に多額の税金を投入し子供にはほとんど使ってない現状。
もう一度アメリカに占領されはほうがいいよ
>>751 非婚化が問題になってるんだと思うが…
あと非正規雇用
どれだけ環境が良くなっても金がなければその環境は使えない
>>748 大蔵官僚からの成り上がり議員が特権階級だとは思わないが。
安部総理は明らかに特権階級だけどね。
>>768 むしろ中国に占領されて、現実の厳しさを知ったほうがいいと思う。
全土じゃなくて、一部だけな。平和ボケも一気にさめるだろ。
772 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:42:57 ID:vAkQnP0k0
>>597 その「隠喩の作用」とやらをね、
前後の文脈をバッサリ削除することで何百倍にも増幅してる奴らがいる。
そのことに対する苦言なワケでしょ?
「女性が子供を産む機械だ、という解釈なぞ出来ない」とはしていないし、
「比喩としては問題があるかも」とも言っている。
そんな風に、国語の教科書に載ってる解釈法を
まるで数学の公式のように当てはめるんじゃ国語的センスがあるとは言えんだろ。
774 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:43:18 ID:sA0gDJjD0
112
775 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:43:28 ID:HJ1DhEX70
逆に言うとこういう言葉尻を捉えて叩けば
政治家として問題だとあっさり思ってしまう国民の
政治的クオリティーが低すぎるだけだと思う
美辞麗句で人を酔わすヤツが
いい政策を作れるわけじゃない
逆もまたしかり
政治家は何を言ったかではなく、何をやったかのみで
判断するようにしないといけない
その結果柳沢を落せというなら別に文句はない
777 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:43:38 ID:X+6pNSi60
>>760 機械を優秀な存在として捉えていた。
つまり女性を優秀なものしてみていた。
はい終了
778 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:43:56 ID:w6Jvz11n0
「産む機械」もだけどアベのよく言う「美しい国」というのも
かなりきしょいんだよね。
「安倍政権をしっかり支持して、美しい国をともにつくって行きましょう」
なんていわれたら
百キロぐらい逃げるね。
年配の人は「美しい国」と言うと美しい自然の景色とオーバーラップさせて
あまり抵抗感ないのかもしれないけど。
779 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:44:03 ID:ZSNbu4J+0
政治屋なんて、適齢期の人いないだろw
>>754 一般の方々はあなたのようにマスコミの捏造に乗っかれるほど恥知らずで
落ちぶれてはいないので。
781 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:44:14 ID:kjnk16XzO
ゆとり教育と未履修と太陽政策の弊害ですな。
783 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:44:45 ID:WCsFj8K1O
政治家だからな
言葉の間違いは命に関わるって事でここは大人しく辞任しといたほうが
発言が一部の女性を差別しているかは別にして
報道の自由、編集権、知る権利
このあたりを自分勝手に使うマスコミは信じられないっての
客観的ソースを拾うぐらいしか役に立たない
「機械」という言葉に過敏に反応している奴は
もっと身の回りに目を見渡せ。
どれだけの機械のおかげで生活できているか。
それにロボットのアニメや映画だってヒットしているじゃないか。
侮辱でもなんでもなく、ごく普通に生活に馴染んでいるものに
例えているんだよ。
柳沢の真意はわからんけど。
>>759 森を引き合いに出すのはズルイよ。
あいつは悪表現の総合商社だ。w
ワロタ。
787 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:45:33 ID:4Bn3NdIs0
橋本は暗喩・隠喩の力を理解していない。
あるいは意図的に無視している。
789 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:45:53 ID:h4zNcD2p0
言葉じりを捕まえてここぞとばかりに批判してるが辻元、福島は自分が結婚できないもんだから被害妄想も入ってるな。
まあオッサンも表現力無さすぎだが。
「女性は生命を宿すことの出来る素晴らしい宝の体です。
この宝を一生使わずしてはもったいないですよ」とかせめて言えんかな。
790 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:45:55 ID:tpk0lges0
>>707 ちょっとおかしいぞ。
>女性の労働環境を変えるとか、保育設備や産科医療を改善するとか、
>諸々の施策でな。さらには晩婚化の是正
これだって生殖能力そのものじゃなくて機械でたとえるなら稼働率を上げる政策だろ。
政策的経済的帰結が今の「稼働率」なんだから、「がんばれ」で出生率上がったら世話は無いw
791 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:46:14 ID:X+6pNSi60
>>784 そのソースもあやしい件についてw
捏造しまくってるし隠蔽しまくってるから
ソースとしても役に立たないかも
>>784 いや、自分勝手に使ってるならまだマシ。
日中記者協定のおかげで、中国の勝手に使われてるのが現状。
中国の意向に沿わない報道はしないこと、ってのが決まりだからなw
793 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:46:22 ID:hc38H66o0
依頼人の主張を、ほとんどそのまま繰り返してる
裁判でいえば冒頭の部分に当たると思うけど
橋本に出来るのはここまでだろうね
794 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:46:27 ID:yvangJeN0
>>677 真面目な話、医療においても「過剰」になっているとは思う。
うちの祖父が「スパゲティ症候群」つうんだっけ?ガンで瀕死なのに
チューブだらけで殆ど強制的に延命されてたんだが。
あれ、結構な年齢まで「もと海軍軍人でした」的な生き方してた
爺さんからすると、相当ヘコんだろうねぇ・・とは葬式ん時の親族一同の感想。
安楽死法は、年齢制限はともかくあっても良いと思うよ。
そして、無理矢理な延命って、いくら医療とは言え、そこまでやってよいのか?とも
思う。(自分がそうなったとしても、だ)
自分で動けなくなったら、そりゃもう、覚悟決めて、自分の預金残高の範囲で
じっとしてる・・と言うのが、本当は必要なのかも知れない、と年老いた親族の
死の前後を何度か見ていると、たまに考え込むことはある。
>>771 そういや前回の都知事選の直前
石原慎太郎が「一発日本のどこかにミサイルが落ちればいいんだよ、そうすれば平和ボケしてる国民も目を覚ますでしょう」と言った途端
共産党の女性候補が「石原は軍国主義者だ」とかネガティブキャンペーンを張ってたなwww
それを思い出した。
もちろん結果はご存知の通り石原の圧勝。
理解しやすいようにたとえ話をしたのに、
まるで、「女性=機械」だと発言したというように、
大々的にキャンペーンを張るのは本当にどうかと思うな。
俺は欲しいね機械の体。
798 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:47:26 ID:iRLjOnNi0
>>789 それじゃ子供を作れない私はゴミ屑か?とか言われて終わり。
>>747 「なかなか今の女性は、一生の間にたくさん子どもを産める環境にない。
人口統計学では、女性は15から50歳が出産する年齢で、その数を勘定するとだいたいわかる。
ほかからは生まれようがない。
産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、・・・機械と言っては申し訳ないが・・・機械と言ってごめんなさいね。
・・・あとは産む役目の人が1人頭でより多く産めるような社会にするしかない。」
どっから短期的には、女のみが頑張れという話になってるんだ?
「あとは」、以降がおまえさんが最初に言ってる部分だろ。
801 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:07 ID:zmaEoqqf0
「機械」を侮辱の言葉だとしてる奴らは
逆に機械に謝れや!
機械に対する差別だ!www
802 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:11 ID:tpk0lges0
>>735 子供が中卒高卒で労働力になった時代と、
大学出してもまともな仕事にありつけないかもしれない時代は、
子育てのリスクが全然違うだろ。
803 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:24 ID:rPiape/d0
>>775 その通りだね。
その表現、俺も使わせてもらうわ
804 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:35 ID:yMOYGRhE0
辻元とだけはセックスしたくない。
昔。NHKのニュースを繋ぎ合わせて
全く違うニュースにするのが流行ってたな。
806 :
南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2007/02/06(火) 01:48:42 ID:0dCqGZUd0
レッテル貼りで印象操作って2ちゃんの荒らしと変わらないレベルだな。qqq
807 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:48 ID:qXIhWf1C0
808 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:48:54 ID:Yhz1/chK0
全文は知ってるよ。
ぽろっと機械ってのは、女だけじゃなくて、国民全体をそう見てるって証拠だろ。
ただ機械に過剰反応してるやつらはどうかと思う。
問題はそこじゃない。
機械とぽろっと言ってしまうという口の軽さ、その後の反応を読めない想像力のなさと、
あやまれば済むという政治家の言葉を軽く見てるお気楽さ、
そしてなにより厚生労働相としての無策。
そこが問題なんだって。
ひとり頭に頑張ってもらうしかないってあーた。
個人じゃ頑張れないって現実=出生率があるから、
国が政策で生みやすいように頑張らないと先細りなんだろうが。
少子化対策の策がないって、担当大臣が自分で宣伝してどうする。
だからこいつは厚生労働相にむいてない。
国の未来を預けるべき政治家じゃないね。
柳沢は安倍の愚妻をポンコツ機械とののしったわけだから、
安倍は怒って柳沢を罷免すべきだった。
逆に柳沢の意見に同調し擁護するなら、
子供の一台も製造できない不良品夫婦であることを、
国民のまえで謝罪すべきだ。
>>1に出てきてる女どもって、誰もガキいない【不良品】だよな?
811 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:49:27 ID:evWx+R4T0
812 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:49:56 ID:iId5IngL0
>工場の機械のように
工場の話しをしてるわけじゃない。
なんで経済学の話しがでてくるのか
>人口統計学や経済学の無知を露呈
要するに専門家にしか分からない喩えということか?
余計に出生率を分かりにくくしているだけw
大臣にむいてないw
>>788 チミは橋本の比喩を理解できていないようだね。
文章は、前後の文章と脈略から意味を読み取るものだがね・・・w
814 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:50:05 ID:TdaHu0AC0
ひろしも結婚か…
なんだかにゃー
815 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:50:06 ID:HJ1DhEX70
>766
事務所費よりやばいのが
角田からほころび始めた民主党と朝鮮の関係
マスコミが全面バックアップしたのもこれがあるからと
思われる
>783
意味不明
ここでやめたら「政治家はいい間違いで失職する」という
悪しき前例をさらに積み重ね、
ますます今回のことのような落し方が増える
そもそも今回のも過去の森などで味を占めた
マスコミが仕掛けたものだろう
>790
いや
この後の講演聞かないとそれはわからない
「がんばってもらうしかない」として
国としてどう頑張ってもらえるような後押しをするかを
語ってると思う というか語ってないなら講演する意味がない
816 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:50:18 ID:RNodh9ut0
柳沢はさっさと辞任して、
自宅の壊れたセックスマシーンでも抱いて寝ろ
>>798 若くて可愛い女の子みたいな機械の体ならめちゃ欲しい。
そうなれるなら、子供を産む機械になってもいいよww
>>808 お前は、ここの過去レスをもう一度読んでから出直してこい。
意見を書くのも面倒だ。カエレ
機械に例えることの必然性に関しては私もいろいろと考えたけれど
これはやはり講演というなかで聴衆一般に人口の推移を
語るのに物の数をりんごに例えるが如く簡略化するつもりで
「機械」を出したに過ぎないと思う、そこに人間味から離れた
例えをするなという向きも出てこようが、私には不用意な比喩
以外の意味は伝わってこない。
なぜなら、そんな例えしか思い浮かばない自分を恥じる意味も
こめて「機械といってごめんなさい」と添えているわけだから。
これらとメディアや野党が繰り出した女性蔑視と人格攻撃の連呼には
とても大きな溝がある。やはり認めることが出来ない。
>>790 物事には実現可能なスピードがある。
長期的には産業構造も法制度も、あるいは家庭内の性役割りの固定観念も、何もかもコントロールできるだろう。
だから、あなたの言うとおり、長期的にはそれらの要因も作用し尽くした上で決まる出生率が「稼働率」となる。
だけど、それには時間がかかる。短期的には固定だ。
だから、そういった要因は短期的には「キャパシティ」としてとらえられるわけだ。
柳沢が言ってるのは、そういった短期的なキャパシティの中で出来るだけ(短期的な意味での)稼働率を
上げてねってこと。それがいかにして可能なのかは私にもわからない。
>>798 だって、大美人と1年も汽車旅行できるんだぜ?
>>802 「大学はでたけれど」か。1930年代の流行語だな。
823 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:51:27 ID:yvangJeN0
>>741 自然に坂道転げ落ちることもあるんなら、それを受け入れようと
思えば、無理な施策は採らないでもすむのにな、ってことだよ。
燃料も無い、方向舵も吹っ飛んだ、それでも高度を維持しよう・・たって、
無理の限度ってもんがあるじゃないか。
上り坂もあれば下り坂もある。永久に頂上で止まろうとして無理やらかすと、
あちこちに歪みが出てくる。そんな歴史、一杯あるでしょ?
下り坂に入ったなら、もう無理してもしょうがない、と諦める度量も必要だろう、と。
824 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:51:28 ID:IJp7dvoX0
男が下手に出ないと何も進まないって。
これが現実。
825 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:51:39 ID:iRLjOnNi0
>>809 おまい削除依頼出してきたほうがいいんじゃね?ひいたぞ正直。いいすぎ。やばいよ。
826 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:51:50 ID:ggZ0VI+R0
、、、、、、、、、、在日外国人に国語力を求めるのは酷ってもんだ。
未だに「SORRY」って相手に言われると相手が謝ったって大はしゃぎするような奴らだぜ?
>>775 >美辞麗句で人を酔わすヤツが
「美しい国」と連発する大臣の親玉のことですかw
>>796 まぁ、それはおかしな話というのは理解できるのだが。
日本だけそれがおかしいっと言っていても、その様な発言がいざ海外へ向けて発信した時
おかしいとならずに日本に大きな損害を被ることになると思う。
まぁ、どっちにしても朝銀に寄付するような奴だし、サビ残も認めるし
さらにアホだからやっぱり柳沢には辞めてもらった方が日本としては得策。
女を特別にどうこういうわけではなく、柳沢が単に確率論とか統計論で
説明したかったのは普通に読めばわかることだと思うけど、
やっぱり「機械」って言葉は余計だったな。
でも、機械じゃなくて生き物に例えても恐らく一緒だった。
あまり理屈っぽい考えを持つ奴は厚生労働大臣には向かないってことだ。
831 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:53:02 ID:X+6pNSi60
多分こんなことで辞任させられたら今後、政治家という職業が成り立たなくなると思う。
832 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:53:05 ID:N5OCe/r+0
少子化は止まらないよ。人口減少は避けられない。
今やらなければならないのは、少子化対策ではなく高齢化対策。
安楽死を認めれ。
寝たきり痴呆老人を無駄に延命するな。
死ねるときに死なせてやれ。
>>830 そりゃ、結婚してる女性が一人当たりで産む数がめちゃくちゃ
多いことがでかい。
まあ30代になってもガキ持たない女と生殖機能のなくなったババアは不良品なのは確かだが。
柳沢も石原も間違ったことは言ってない。
835 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:54:20 ID:vAkQnP0k0
>>829 理屈じゃなければ何で政治をするんだい
直感か?
占いか?
836 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:54:30 ID:IJp7dvoX0
好きな人の子供が欲しいってのは妄想なのはガチ。
>>808 実にそのとおり。それが普通の人間の感覚だよ。
ここにいつやつら、
なんでこんなトロい大臣を支えなければならないと考えてるのか、
見当も付かない。
本来なら少子化を重視するなら猪口邦子を大臣に据えてもよかった。
論功行賞人事で国民が割りを食ってるという点がはっきり見えたのが今回は大きい。
838 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:55:02 ID:53n+a+vw0
>>828 その海外に向けて発信する元はマスコミなんだが。
普通に講演の中身を読み取れれば、そもそも記事にすらならないような出来事だぞ。
で、さっきから柳沢憎しでマスコミの偏向・捏造報道とミスリード乗っかりまくりなのが
ちっとは恥ずかしくないのかねえ・・・
840 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:55:25 ID:HJ1DhEX70
>827
美辞麗句だが酔わせられてないので問題ない
結局美辞麗句ではうそ臭く感じるし
リアリスティックに説明すれば人間味がないと感じる
言葉で何かをきちんと伝えるのは難しいよ
村上春樹じゃないけどね
で、柳沢は女を差別してるというが
「機械といってごめんなさいね」と言ってる時点で
人権意識はむしろまっとうであることが証明されてると思われる
やっぱり身も心も日本人な人たちは、なんとも思ってなかったんだ。ほっとした。
842 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:55:38 ID:yvangJeN0
>>751 同感。
って言うか、子供って、経済的にみれば「生産性の無いコストの増加」だろう?
だから、それまでの経済状態のままで居られると思うこと自体が、そもそも無茶だ。
これは結婚も同じことで、専業主婦を求めるなら、同一の収入で食い扶持が二倍に
なるわけだから(細かいやりくりとかを反論にしないように)、それまでより可処分所得が
不自由になるのは当然。
今の風潮や考え方だと、そういうことすら「不利になった」と不満のまとになる。
そういう考え方自体が大問題なんであって、非婚も出産数も、ある意味
瑣末なことでしか無いような気もしている。
843 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:55:46 ID:mnf6CZUU0
ただ、厚生労働省として積極的に施策を行っていく意思がない
というように読み取った僕の国語力は問題あるでしょうか?
年金問題は自民・民主ともに同じでしょうし人口減少には大賛成ので
>>808 >国が政策で生みやすいように頑張らないと先細りなんだろうが。
だから
>集会に出席した複数の関係者によると、柳沢厚労相は年金や福祉、医療の展望について約30分間講演。
そういう講演をしてたんだが??時事報道で「政策に触れていない」なんて言われてないだろ。
全文を知っているそうだな?30分というと年金関係除いてもけっこうな量になると思うが
全然報道されてなくて困ってたところだ。是非教えてもらいたい。
>>830 カンボジアなんかも若い人ばかりだよね。
子供も多いし。
夕暮れに街を散策してたら、子供たちが一杯ついてきて俺少し涙出た。
何もしてやれないから、何もしなかったけれど。
子供がおもらいになら無い人生を送れるような国になって欲しいと願うばかりだった。
846 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:56:21 ID:X+6pNSi60
>>829 政治家の発言は理屈っぽいもんだと思うぞ。
感情論でもの言ったらお隣の国と一緒じゃん。
847 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:56:31 ID:iRLjOnNi0
>>821 大美人てなんだよおまいw 中国人かよw
つうか社会的ハンディキャップの人が代替品として機械を、っつうならわかるけど
健常な身体をわざわざ機械に、っつうのは正直理解できねえなあオレはね
848 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:56:39 ID:NclfwUiF0
国語力なんてあるわけ無いじゃん
朝鮮民族なんだから
>>831 森の時にもあったし、だからこそ政治化は発言に気をつけなければいけないっと言われてる
まぁ、柳沢の場合真意どうなのか知らないけど
>>846 ところが日本でそれに似てる政治家が居るな。石原だが。
人気もあるぞw
851 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:57:14 ID:IJp7dvoX0
でも日本人てロボットみたいだよ。
852 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:57:34 ID:53n+a+vw0
>>848 いやなんとしても自民の足をひっぱりたくてわかってて(ry
>>832 そうですね。
彼等が生きていれば、生きている間中、国益と国有財産を食い尽くすだけ。
ご老人は死んで頂かないとね。
>>840 >「機械といってごめんなさいね」と言ってる時点で
ごめんなさいと言いつつ、なんども「機械」を連発。
頭では言ってはいけないことを理解してるが、
どうしても本音が口に出てしまうって感じだね。
日ごろから人間を機械としてカウントしてるからこういう発言となる。
単なる失言ではなく本音の露呈ととらえるべき。
>>775 投票は権利だが、選挙は義務である
選ぶ義務を果たすことを前提にして投票権は与えられている
人が権利を求め義務を忌避するのは当然であり
政治はこれを常に戒めねばならない
もっとも悪辣な政治家は選ぶ義務を忘れさせる者である
難しい言語を弄してそれを理解せぬ者を愚か者と言うのは所詮愚か者である
賢者は誰にも判るように語る、或いは語ろうとする者を言う
なんかこんなの思い出した
856 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:58:29 ID:wXjeaiBz0
なんど柳沢の発言を読んでも
女=機械と言ってるんだが
言った直後に謝ってるてことは柳沢自信認めたってことだろ
柳沢がどういう思想を持とうが勝手だが、
厚生労働大臣であるというのは笑止千万
>>837 >少子化を重視するなら猪口邦子を大臣に据えてもよかった。
安倍さんは年金問題を重視したんだろう。
>>837 俺に対する反論はまだですか?
あれだけ大見得切ったのだから、せめて反論してくれよ。
急激な少子化になるとわかっていながら
年金原資をグリーンピアなんぞに
無駄使いしたヤツをバッシングすべき。
ちっとも報道されないから責任の所在すらわからん。
860 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:59:54 ID:rPiape/d0
>>828 その考えはおかしいだろ
海外に間違った事を発信する奴を辞めさせるならまだしも。
ある事ない事を海外に言いふらした奴が勝ちと言っているのと変わらないぞ。
861 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:00:07 ID:HJ1DhEX70
>829
逆逆
理論的に物を考えるのこそが大事
問題はそれをきちんと理論的に理解できない国民が
大多数であること
あと政策を考える能力と
人前で考えていることを体系だててすらすらと
語る能力は全くの別物
というか福祉政策も含めて
30分丸まる聞かないと評価のしようがないね
マスコミはくだらないことをわめく前にまず
柳沢講演全文をテキストに起こして掲載するところから
はじめるのが筋だろう
その上で自身の論評なり分析を加えないと
とても公正なジャーナリズムとはいえない
>>846 ある意味で2chと同じ。いかに正しいかやいかに理論的かはそれほど大事なことではない。
いかに流れを制するか。小泉の凄さはそこ。
863 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:00:33 ID:iId5IngL0
ところで柳沢の講演会は
少子化の問題に詳しくない経済学者のために
経済学で言うところの工場における機械を例に出して
分かりやすく説明する講演会だったのかw?
>>856 っていうさ、柳沢にとっては、
機械という文言に大した意味が無いだけだろ。w
柳沢は女性に頑張って子供産んでもらうための方策とかは語ってないの?
語ってるならそれで反論すればいいのに。
逆に少子化対策でこういうこと考えてますよってアピールできるチャンスじゃない。
まあ今すぐは無理だろうけど。
866 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:00:58 ID:zTRsApYh0
マスコミは韓国人なので、日本語力がないってのが一番多い意見ですな。
っていうか、日本なのに韓国だけがマスコミって・・・・・・・
ここまでワロエナイ状態なのか・・・・・2chしかないのかよ。
>>858 立論があるなら反論してもいいが立論はどこにあるのさ?
見当違いにしか見えないので、恥をかかせてはいけないと思い無視しているのに。
俺の優しさを無にしようというのか。
868 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:01:58 ID:tpk0lges0
>>834 核家族化で「生殖機能のなくなったババア」が子育てから遠ざかったのも少子化の一因だけどな。
双方の親が遠距離にいる夫婦と、どっちかでも近所に住んでる夫婦を見比べたら如実にわかる。
869 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:24 ID:X+6pNSi60
>>856 だからなんでそこしか見ないんだ?お前だって
「こう例えるのも悪いけど・・・」に似たようなことは言葉くらいは使ったことあるだろ?
だからといってそこが一番言いたかったことかと言ったら違うだろ?
870 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:26 ID:yvangJeN0
>>802 いまでも実際に中卒高卒で労働力になりうる仕事はあるし、
「大学出しても」と言う学力も、程度が低すぎる奴に仕事が無いのは
昔も実際あった話だろ。
一番堅実なのは、高卒で職人目指す生き方になってきていると思うよ。
料理だけじゃない、大工だって、金属加工だって、手に職持ってる奴は
結構大卒サラリーマンより生き延びやすい。
871 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:38 ID:9tQ5M/6m0
私の廻りの女連中で怒ってる奴など一人もいないのだが。
皆が言うには,こんなくだらん事よりもっと審議するべき問題が沢山あるのに,
マスコミも野党も馬鹿だなという意見でした。
>>861 まあやらないだろうねえ。だしても自分の記事が胡散臭くなるのが判ってるだけに。
自民党自身がHPに全文掲載すれば面白いと思うのだが。
873 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:43 ID:YrQZLdJ8O
女は機械。男はガソリン。
874 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:48 ID:rPiape/d0
>>829 感情論で政治されたらたまったもんじゃないんだけどw
税金扱う仕事なんだから数字で語ってもらわないと。
政治家って言ってみれば経営者と同じだろ。
お前の会社の社長が感情論だけで給料決めてたらどうなるんだよw
875 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:02:53 ID:HJ1DhEX70
>855
それはよくわかるよ
自分も自覚してるんだが
じゃあどうすればいいというとどうにもならない
バカの壁だな
専門的な話を平易に噛み砕いて話すことの難解さは
想像を絶する
876 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:03:24 ID:v03qCp220
人間機械論 サイバネティックス
サイバーパンクな未来をゆめみる柳沢大臣なのでした〜
>>871 まあ、審議したところで、多数決って話もあるがw
878 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:04:47 ID:X+6pNSi60
879 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:05:14 ID:wNgNYDeF0
死んだじんちゃんが、マスゴミは皆ちょうせんじんだと思え、って言ってた
>>867 立論はない。
あんたが、俺に対して一方的に「嘘つき呼ばわり」をしてきたので、
その「嘘つき呼ばわり」は間違ってますよということを言いたいだけ。
その理由は
>>605 >>628 のレスを参照のこと。
>>829 「産む機械」=「統計論」、「頑張る」=「精神論」ってところが違和感の部分なんだけどな。
883 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:05:52 ID:Qj9K1c9q0
まともに少子化対策なんかされたら、困る人たちが一杯いるわけですよ。
社民党の女性議員とか。
884 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:06:27 ID:iRLjOnNi0
>>877 でも審議して野党の意見取り入れたりもしてるぜ?
>>835 別に理屈を排除せよとは言っていない。
確かに数字を出して説明すれば具体的でわかりやすい。
ただ、それは省内の官僚とすれば良いだけの話。
国民に対しては何ができるかという観点で発言をすべきなのだよ。
企業の経営者だって社内や株主へ向けては具体的な数値目標を提示するが、
顧客へ向けては商品やサービスをアピールして目を引くのと一緒だ。
jcastは2chの書き込みを「世論」として取り上げるからたちが悪い・・・
多少は問題あるだろ、誇張されすぎだが。
>>802 んじゃぁ逆に、現在,日本以外のどの国ならそのリスクを負わずに、安心して子供が産めるんだろね?
889 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:07:38 ID:zTRsApYh0
いやー、ここの韓国人発言、ネットウヨとかあれも
韓国人の正体をたくさん日本人や
初めての初心者へあらたに再認識させてくれたのでしょうwwwもっと日本人にネトウヨ発言お願いします。どんどん韓国人は招待を日本人にお願いします。もう韓国人がんばれよww
890 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:07:39 ID:Pe+lgYQ1O
何かこの話、ちょっと前の核議論封殺と同じニオイがするんだが………
>>882 だって実際産むのは女なわけで、本人がその気にならない限りどうしようもない。
精神論以外での解決策があるとしたら、そちらの方が問題ではないか?
892 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:07:49 ID:jH3ywjGd0
加藤工作員も汚い発言してますが謝罪はなしですか
しかも公共の電波で
ああそうですか
893 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:08:18 ID:wXjeaiBz0
>>869 他のところはたいしたこと言ってないじゃん
それに機械に例えたところは、柳沢のえげつない心の表れだと思うな
894 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:08:24 ID:yvangJeN0
>>868 家付きカー付きババア抜き
を好む風潮は、昭和40年代以降、まるっきり変わっておりませんから。
こんなことで審議拒否するあの政党って柳沢以下のクズ
896 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:08:53 ID:MFUbVIVBO
マスコミとしたらあるある問題が他の番組に飛び火しないように
失言問題を盛り上げておきたいんだろうよ。
897 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:08:53 ID:X+6pNSi60
>>886 あるあるwwwwwwwwwwww
>>887 全く問題ないかって言ったら話は別だがこの程度の失言は
普段から政治家の間で飛び交ってるよなw
辻元清美は災いを生む機械。
899 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:09:32 ID:HJ1DhEX70
>885
ああそれはいい例えだね
もちろん柳沢自身も即座に謝ってるからその重要性は理解してるんだろう
だがそういう訓練は生まれ持ってなきゃ訓練しないと身につかないし
あの年じゃ一朝一夕でつくものでもないだろうね
こういう人は副大臣あたりになって
大臣に弁のたつ小泉みたいな人をあてがうと
いいのかもね
900 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:09:44 ID:evWx+R4T0
>>882 そういう時はもう一度読み直してみれば良い。
ただ、どう呼んでも「女はただの産むだけ機械」とは読み取れない。
>なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
>人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると
>大体わかる。ほかからは生まれようがない。
>産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては
>申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が一人頭で
>がんばってもらうしかない。
>(女性)一人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本
>では1.26。2055年まで推計したらくしくも同じ1.26だった。
>それを上げなければならない。
>>839 海外で発言したら現地の記者もいるし、海外から日本に
取材にくる時もあるからそうでもないんじゃね?
柳沢は確かに嫌いだけど今までの実績、しかもこの馬鹿発言だから別に当然の事を言ったまでだよ。
>>840 >酔わせられてないので問題ない
そうきたかw ワロタ。
仮に、女が産む機械としても、「機械」としての機能さえ発揮できない
種無し相手という場合もあるけどな。誰のことかは言わんけどw
いや、そういう点でも大臣の発言は国辱じゃね?w
>>875 そうなんだよね
噛み砕いたために逆に間違えた解釈を招くことも多い
釈迦ですら諦めたことだからなあ
ただ達成は難しいとしても、しなくてはいけないこと達成できていないこと
を常に自覚してないといかんと思う 無知の知か・・・
904 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:10:48 ID:Pe+lgYQ1O
この柳沢発言てのはそもそも女性が子供を産む「生産力」を装置として例え(これも
十分問題ではあるが)産む機械というのはここから派生したもので別段悪意が
あって言った言動では無い。
ところが社民党等はこれに次々悪意を持って注釈をつけていき、結果まるで
柳沢が人をモノのように見る人間だと印象付けてしまった。
これは人間の人格を否定する行為では無いのか。
悪意はなくとも口にした瞬間社会的に抹殺される言葉などあっていいのか?
社民党のような政党が人権や尊厳などと口にするのはものすごい違和感を
覚えるんだが……
905 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:10:49 ID:yvangJeN0
>>888 『大学出してもまともな仕事にありつけないかも知れない時代』リスクを負わずに
子供が産める国は、結構あると思う。
ただし、大学に入学し、卒業するまでの「ふるい分け」がハンパなく厳しくなるだろうけど。
906 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:11:21 ID:rPiape/d0
>>885 官僚が数字を出して直接国民に説明する事はない。
それは政治家の仕事だ。
そもそも国民は顧客じゃなく株主だろ。
907 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:11:38 ID:Wmk9RqNKO
やはりJ-castか…
なんにせよ真鍋かをりGJ!
908 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:11:48 ID:f2lAv6c30
機械に例えたのには明確な意味があるだろ。
「機械 = 意思を持たない」 「つまみを回せば稼働率が上がる」
↓
「女の個々人の事情なんか考慮してるから少子化が止まらない。」
「法的強制力をもってしてでも、有無を言わさず生ませればいいんだ。」
ってことが言いたいんでしょ。結局。
909 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:11:58 ID:tpk0lges0
>>870 そりゃあるだろうし、そういう労働に従事してる層は今でも結構子供生んでるだろ。
(正確な数字は知らないけど)
問題は大卒中心のサラリーマン層が自分の子供を例えば塗装工配管工にさせるという
未来を夢を持ってうけいれられるのかという点だ。
職人は確かにいい選択肢だと思う。
しかし需要には限りがあり、皆が目指せるものではない。
>>829 柳沢の発言と「確率論とか統計論」は無関係。
彼はただ「産む能力のある機械が自分で生産性を上げろ」と言ったにすぎない。
これが「少子化対策」だとしたらお笑い種だ。
悪意を捏造する機械
マスゴミ。w
>>885 横レスすまないが
>会場では発言について異論はなく、主催者からの訂正などもなかったという。
会場にあわせた+αのアピールはできなかったかもしれないが
その場で講演聞いた限りでは物議を醸す発言ではなかったんだよな。
「話が下手」「例えが悪い」「失言の類」というならそうだな。
とても辞任にいたる様なもんでは有り得ないと思うが。
移民を入れればいいじゃん。
嫁機は台湾製が一番よさそうな気がするが、
中国製やフィリピーナでもいい。
フィリピーナなんか、ラーメン食わせるだけで感謝されるぞ。
俺の近くには日本人と結婚してるブラジル女が多いが
外人にしては小柄で華奢で日本人好みの綺麗な奴が多いぞ。
914 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:12:53 ID:vAkQnP0k0
>>885 ふむ。なるほど。
その具体的な話を理解できずに揚げ足を取るのがイカン、という
個人的な考えは変わらないけども、
それは一理あると思う。
>>881 情けない奴だ。立論しろよ。
自分が1月30日の後日の取り繕い発言を引用しながら、
それ以前の発言を論評した前スレの俺の発言を取り下げさせるほどの立論を。
でなければ、ただ実際にはその日に発言したわけでもないものをその日の発言であるかのように提示したことが
他人の不信を招くだけのものであったことは指摘しないわけにはいかない。
>>860 海外ではこんなこと書く奴いるだろ
どこの韓国とはいわないけど
>>808 ほぼ全面的に同意です。
ところで柳沢さんの発言を批判すると、その発言者を民主社民のシンパと短絡して
田中真紀子さんの発言を持ってくる人が多いのですが、これは酷い発言です。
どういう状況でこういう発言がされたのかは知りませんが、この発言を伝え聞かれた
安倍首相と、その奥様のことを考えると胸が痛みます。
私が柳沢発言に拘るのも、田中さんのこういう発言を許す土壌が許せないからです。
有難うございました、これで私も安心して眠ることができます。
918 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:13:19 ID:wXjeaiBz0
安部も与党に柳沢辞職止む無しの声が上がったときに
やめさせてりゃ支持率もあがって、選挙じゃ北九州も勝ってたかもしれないのにね
>>891 本人がその気になったり、ならなかったりの統計処理の結果が合計特殊出生率でしょ。
頑張れる人間は頑張るだろうし、頑張れない人間にも事情があるだろうし、
それらをもろもろ計算にいれての出生率推移でしょ。
個人個人の頑張りはもう統計上の計算に含めているんだから、
頑張るための前提条件を変化させようとしなけりゃ統計上意味無いじゃん。
920 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:14:39 ID:HJ1DhEX70
>903
一応柳沢の機械の比喩もそれを意識してのことだったんだろう
思いっきり失敗してるがね
もちろん政治家としてそれを意識するのは必須
>902
いや、柳沢の発言はあくまで
「女の人を子供を産む機械として考えた場合云々」であって
「女の人は子供を産む機械ですから云々」とは言ってない
この差は大きい
921 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:15:11 ID:Pe+lgYQ1O
922 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:15:26 ID:yvangJeN0
>>909 >問題は大卒中心のサラリーマン層が自分の子供を例えば塗装工配管工にさせるという
>未来を夢を持ってうけいれられるのかという点だ。
時間の問題でしょう。
実際我が身(サラリーマンと言う身分)が、たいして夢の無い未来なんだと
気付きはじめているから、昔と引き比べて、あーだこーだと文句や不平を
言っているわけだし。
何が得になるか?と言う観点でモノを見られないで「自分の選択はどんな時代でも
正しいのだ」と思い続けたい人って、結局幕末〜維新の頃に武士で有り続けようと
最後は敗軍の一揆に馳せ参じた浪人と変わらないんじゃないだろうか。
>>911 そう民主の方策が下手で「同じ内容を繰り返すだけ」
停滞=飽きられるというマスコミ最大の鬼門に入ったら
今度はその無策ぶりを叩いて悪意を煽る
924 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:15:37 ID:4+R0ybPUO
>>904 社民党が守る人権は、朝鮮人か中国人だけです。
日本人の人権なんて知りません。
そんな政党だから。
925 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:16:10 ID:DATb9zCyO
国語力がどうとかの問題じゃなくて、政治家という国を背負う立場に居る人がこの例えを使っちゃうってのは政治家としての倫理観に欠けてるだろ
これは小学校の社会科・家庭科の教科書の
「マルチまがい商法」
「霊感商法」
「振り込め詐欺」
等の項目に「偏向報道」を追加すべきだね。
927 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:16:36 ID:yvangJeN0
>>913 台湾娘の気の強さは、現地の男からも
「凶」
の一言で形容されておりますが?
928 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:16:53 ID:2EWvyJYX0
機械という言葉を使わなくても
「あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。」という言葉だけで
十分馬鹿丸出しだろう。
女は産む役目の人か? がんばって産めってか?
少子化は子どもを産まない女のせいなのか。
柳沢の腐りきった卑しい心性が透けて見えるぜ。
それでも弁護する奴らがいるんだからあきれるよ。
>>918 その通りだと思う。
あの言葉の重みを瞬時に理解し、柳沢を罷免してれば、
安倍首相の決断力が評価されたはず。
なぜそれができなかったのか…残念でならない。
930 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:17:36 ID:wXjeaiBz0
931 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:17:44 ID:X+6pNSi60
小沢も「国民は投票する機会」発言してるよね(´・ω・`)
実際に行動に移してるし。
やっと正論が‥と思ったらj-castかよ‥
933 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:17:47 ID:HJ1DhEX70
>919
全文聞いてないなら一応保留がいいかと
おそらく結論「頑張れ」ということはいくらなんでもないと思われ
「頑張ってもらう」ためにこういうサポートをしてきますよというのが
この講演の主旨と思われます
934 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:18:08 ID:0KXFJA/j0
ぬるぽ
>>875 > 専門的な話を平易に噛み砕いて話すことの難解さは
> 想像を絶する
女性の数が限られるから一人当たり平均多く産んで欲しいという、
きわめて簡単なことを発言するのに、
これほど深刻なトラブルを発生させる能力は想像を絶する。
普通に話せよ。知らないなら知らないなりに。
Q1.現在の厚生労働大臣は誰かが頑張ることで合計特殊出生率が向上すると考えているのか?
Q2.もしQ1がYESの場合、どのようなグループが頑張ることがより効果的だと考えているのか?
これの答えが分かれば、俺としてはもう満足なんだけどね。
>>934 ■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ
>>929 あの講演の内容理解してればそんなばかげた事考える事でもないが?
わざと言ってるだろ、あんた
939 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:19:23 ID:62ygZRZK0
子供の数が増えないのを、一方的に女性のせいにする腐った官僚がいる限り、少子化問題は解決しねーよ。
もうね、子供を産んでハイ、それで幸せって時代じゃないんだから
940 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:19:47 ID:yvangJeN0
>>928 なんか、毎回ID変えてるおまいにレスしてもしょうがないんだろうけど。
(携帯じゃ長文見にくいだろうし)
> 機械という言葉を使わなくても
> 「あとは産む役目の人が1人頭で頑張ってもらうしかない。」という言葉だけで
> 十分馬鹿丸出しだろう。
いや、バカ丸出しではないよ。と言うより、どう「バカ丸出し」なんだ?
> 女は産む役目の人か? がんばって産めってか?
産ませる役目の人か?
> 少子化は子どもを産まない女のせいなのか。
要素の一つであることは事実だろう?
> 柳沢の腐りきった卑しい心性が透けて見えるぜ。
> それでも弁護する奴らがいるんだからあきれるよ。
オマエの曲解力のすごさが透けて見えるぞ(w
941 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:00 ID:HJ1DhEX70
>935
その発言は柳沢発言ではなく一般論として述べたことだよ
それは揚げ足取りだ
不用意な発言であるし、不必要だと言うことには異論は述べてないよ
>>915 ぷw
そうくると思った。
話の流れとして、発言の真意がどうであるかを論じている以上、
発言の真意がどうであるか、その後の経緯を含めて論じるのが
当然のこと。そうしてはいけないと?
「その日に発言したわけでもないものをその日の発言であるかのように提示したこと」
そんなことしていません。
もし私がそうした発言をしていたのであれば、それを指摘して欲しい。
そうやっておとしめる行為をするのは辞めてほしいね。
943 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:27 ID:FdLHlviz0
>>928 子供を産む機能をもっているのは女性だけということは踏まえた上での話し?
944 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:28 ID:tWbAnrOG0
>>929 そしてまた失言の一つ二つで頭をすげかえる古い時代に逆戻りと
壮絶な足の引っ張り合いになりそうだが楽しいのかね
>>38 ん?以前から、小泉元首相の後は「安倍」→「太郎ちゃん」という
布陣であると思ってるんだけどな。俺は。
だから、そんな予想されて゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
予想が当たったとか言われても困る。
946 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:43 ID:XdLNWo6LO
政治家の控えなんて腐るほどあるんだからさっさと辞めさせりゃいいのに
947 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:45 ID:ktp6/G1z0
948 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:58 ID:3gwPBmVa0
誰ががんばるとかじゃなく、単純に未婚率を下げれば子供は増えるんだけどな。
949 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:20:58 ID:evWx+R4T0
柳沢の発言はあくまで
「女の人を子供を産む機械として考えた場合は・・・・・・・・」であって
「女の人は子供を産む機械ですから・・・・・・・」とは言ってない。
まさに一部を抜き出してのミスリードを目的にした言葉狩り。
後、後者は辻元や小沢の発言だがこれこそ本音がでたんだな。
>なかなか女性は一生の間にたくさん子どもを生んでくれない。
>人口統計学では、女性は15〜50歳が出産する年齢で、その数を勘定すると
>大体わかる。ほかからは生まれようがない。
>産む機械と言ってはなんだが、装置の数が決まったとなると、機械と言っては
>申し訳ないが、機械と言ってごめんなさいね、あとは産む役目の人が一人頭で
>がんばってもらうしかない。
>(女性)一人当たりどのぐらい産んでくれるかという合計特殊出生率が今、日本
>では1.26。2055年まで推計したらくしくも同じ1.26だった。
>それを上げなければならない。
>>918 >>929 そんなことをしたら野党は一斉に
「安倍総理大臣の任命責任は?」 → 「内閣不信任案提出」 & 国会審議拒否
とやることが目に見えるのだが。
951 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:21:39 ID:Lxtq7tXK0
>>928 >女は産む役目の人か?
そりゃあ、男は産めないので、女が産むしかないでしょう。
952 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:21:48 ID:tpk0lges0
>>918 民主もファビョるのは社民に任せといて、
さっさと不信任案か問責決議案でも出して否決させた後で、
粛々と国会審議に応じておけば評価上がっただろうに。
953 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:21:51 ID:iZmx5zy50
野党としては、まず審議拒否ありきで、失言は苦し紛れに見つけた取っ掛かりに過ぎない。
んで、なんとかこの審議拒否を厚生省の法案が多い本国会と連動するように見せたいのだろうが
建前上それを自分達で主張するわけにもいかないというジレンマがあり、一見味方のように見える
メディアもスポンサーの絡みからか、そこへの言及は避けている。
んで、結局、失言の表層的な部分で論争がおき、結果、「民主くだらね」という流れになり、自滅する。
つまりいつもの民主である。
よくわからないが、俺には印象としては女性蔑視に聞こえる
日本語を注意深く汲み取る能力がないといわれればそのとおりだが、それが一般人レベルだと思う。
大臣の発言だろ。なんで悪い印象を与えようとするんだ?
それは無能なんではないのか?
建前としてはこいつが、これからの少子化対策や産婦人科の問題を任されていくわけだろ。
んで、この発言か?馬鹿だろ。
被告人の立場なら微罪。大臣の立場なら有罪じゃん。
955 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:21:59 ID:Pe+lgYQ1O
マスコミが悪意満々でしか報道出来ないからこういう問題が出るんだろうね。
956 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:01 ID:53n+a+vw0
957 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:03 ID:yvangJeN0
>>936 > Q1.現在の厚生労働大臣は誰かが頑張ることで合計特殊出生率が向上すると考えているのか?
A1 考えている
> Q2.もしQ1がYESの場合、どのようなグループが頑張ることがより効果的だと考えているのか?
A2 生中出しグループ
註:「頑張る」とは、中年のよく使う「セックスすること」と考えてみる
958 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:22 ID:WtN0/hO50
為にする批判の末路だな。
最初にまず攻撃したい欲求があり、発言の前後を聞く前から
「柳沢厚労相が『女は産む機械だ』と発言した」という脚色を
絡めた攻撃の気勢を上げる。
だが、ネットなどでは既に発言の前後が知れ、それを見た上で語るに
少なくとも「女は産む機械」と発言した女性蔑視の発言などではない。
こうなると、片言隻句を捕らえて他者の人格まで否定しようと拳を振り上げた
自らが倫理的で進歩的な人間だと酔っ払うものや、もうちょい泥臭く、
これを政争の具に利用できると飛びついてしまった人間たちが困窮する。
最早、自己の正当化のためにも退くには退けない。明らかに女性蔑視の
意図を持つ文意はないの為、文意自体にそれが無いことを認め譲歩する
素振りを見せながらも主張する、「この言葉を用いたこと自体が問題だ、倫理的に。」と。
だが、それこそが片言隻句をあげつらうというんだ。
柳沢は「女は生む機械だ」と言った訳ではない。“子供の数を増やす”と政策目標を
掲げても、現在子供は必ず母親から生まれる以上、今後子供を増やすと政策目標を
立てたとて、子供を産む可能性のある個体数が、既に目標にに絶対的影響を与える
定数として定まっていると話しをしよとするの例え中、「産む機械と言ってはなんだが」、
「機械と言っては申し訳ないが」と用いてるだけだ。
もちろん、上手い例えではない。故に、この大臣は語彙力が低いと批判するなら妥当だろう。
実際、本人とていい例えではないと感じているから、「産む機械と言ってはなんだが」
「機械と言っては申し訳ないが」と注釈している訳であり、上手い例えではないと思っても、
弁舌の中で他にいい例えがパッとは思いつかなかった点で、語彙力が低いという謗りは
本人にだって異論は無いだろう。
だが、これは人格までもを否定されるような話にはならん。しかし、片言隻句に飛びつき
一旦“人倫”や“正義”の名の下に柳沢の人間性を否定せんと拳を振り上げた者たちは
もう退けない。自己の正当性の護持と他人の人格否定がセットとなってしまった、
為にする批判の最悪の末路だ。
959 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:25 ID:jfzsbK3p0
失言1回で大臣辞任なら
犯罪一回で福島は公職から追放が妥当でしょ?
960 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:27 ID:HJ1DhEX70
>946
こういうのが差別発言というやつだな
政治家の人権をまるで考えていない
政治家をまるでもののように扱っている
かわりはいくらでもいる使い捨てだと
>>75 福島は一応産んでる。
擁護する気もないけどな。
962 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:35 ID:0KXFJA/j0
ところで
種無しの男はどうしたらいいの
野党は政治の邪魔ばかりするなぁ。
964 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:22:48 ID:X+6pNSi60
>>918 むしろそれは国民を単なる投票する存在ではないと見てるんだと評価できる。
>>933 そうですね。
「頑張らなくても済むように」こういうサポートをしてきますよ、
っていう政策の方が俺の好みだって話だけかもしれません。
>>938 講演の内容が良かろうが悪かろうが
政治家は発言に気をつけるということは必要な資質
>935
> 女性の数が限られるから一人当たり平均多く産んで欲しいという、
> きわめて簡単なことを発言するのに、
> これほど深刻なトラブルを発生させる能力は想像を絶する。
ワロタそして深く同意。
968 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:23:47 ID:yvangJeN0
>>939 >もうね、子供を産んでハイ、それで幸せって時代じゃないんだから
その通り。今の日本では出産と育児はネガティブなことだからねぇ。
苦労だし、対価は無いし、給料貰える「就職」の方が価値あることだし。
そう考える奴の親が、そう考えて子供作らなかったらよかったのにな。
969 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:03 ID:aNuiacAK0
マスコミに流され続ける愚民共を笑う
971 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:12 ID:d9oCAx93O
>>1 馬鹿ばかりと思ってたけどマトモな人もいるんだな。
問題にするための報道か…野党は尻馬に乗ってねーで、この報道スタンスを叩けよ
972 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:22 ID:geCKRV3mO
何でこんなに話が大きくなったか理解できない
マスコミが騒ぎ立ててそれに便乗&売名するカス女共
産む機械なのは間違ってないでしょ
ネチネチこんな話題毎日ひっぱって正直目障り
973 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:30 ID:gV5uCjVpO
柳沢さんは残業代不払い法案の推進者です。今回のバッシングも身から出たサビです。一般公衆を敵に回すとこうなると、政治家に警告するうえで、柳沢さんにはもっと苦しんでいただく必要があります。
974 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:31 ID:tWbAnrOG0
>>949 改めて見るとつくづくどこが失言なのかわからない
>>919 俺が思うにここでの「頑張る」は精神論というより
合計特殊出生率を上げるにあたっての福利厚生の優先って意味合いじゃないのか?
柳沢の言うように、10年後子供を産み出す世代はもう数が決まってしまっているので
(大規模移民とかはこの際除く)政策で環境を作って、諦めてる人もできるように。
1人よりもできれば2,3人と育んでいってもらえるのが望ましいってことで。
それ以外の方向に予算使っても少子化への対応にはならないんだし。
http://www1.mhlw.go.jp/shingi/s1027-1.html#5
976 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:24:47 ID:yvangJeN0
>>948 > 誰ががんばるとかじゃなく、単純に未婚率を下げれば子供は増えるんだけどな。
私生児奨励、って手もあるだろうね。
どんどん腐っていく方向に突進してるな(w
>>952 全くその通りと思う。
本当に民主は空気読めないよな。
それはちょっといいトコ取りしすぎでは?
その国と日本ではどちらが子供を産み,育てやすい国と言えるんだろうか?
979 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:25:14 ID:xK2b/ivaO
柳沢はしばらく黙ってたほうがいいな
980 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:25:17 ID:yvangJeN0
>>954 >よくわからないが
わかるまで書き込むな。
>>958 あー、なんか思ってたことをきれいにまとめてくれたって感じですっきりした。
まるっと全文同意。
982 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:25:38 ID:GqUHfx3Y0
出産可能な女性の数が限られている以上、
子供を増やすのなら回転率を上げるしかない。
これは純粋に算術上の大前提だろ。
これを踏まえた上で、
「じゃあどうしたら女性が何人も子供を
産みたくなる社会が作れるのか」
これを論じ合わなくてはならない。
その前提部分の言葉尻の揚げ足取りで終始して
議論を先に進めようとしない野党って
小子化にホント興味ないんだなって思うよ。
983 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:25:46 ID:X+6pNSi60
むしろ機械発言の前後で謝ったから問題になったんじゃね?
>>942 面倒な奴だな、再論する。
649 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:35:00 ID:Jw97qD560
>>610 だからぁ、比喩を使った上で出た結論が、女性に頑張ってもらおうということだろう?
頑張れで済むなら政策は要らねぇよ。
▼ 754 名前:煙々羅 ◆oajWKhD.7M [sage] 投稿日:2007/02/05(月) 23:41:53 ID:+UaDSbP60
>>649 子供を産める事のできる女性の数は限られているので、
その中で子供を産みたいと希望する女性の応援をする
ような国策を検討しる
という発言をしているのだが、それのどこが間違いなのか?
これは、「話の流れとして、発言の真意がどうであるかを論じている以上、
発言の真意がどうであるか、その後の経緯を含めて論じるのが
当然のこと」なので、「その後の経緯として提示した」とこのように仰るわけだな?
では、俺がそう解釈しなけばならない理由を立論せよ。
また、俺の発言に関する有効な反論足りえていることを説明せよ。
986 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:26:29 ID:yvangJeN0
出生率を上げたいのであれば一人あたりの出産数を増やすしか無い。
すなわち一人あたまでがんばってもらうしかない。
それがなんで「女性が機械の様に頑張れ」
って言った事になるんだ?
988 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:26:41 ID:YrQZLdJ8O
ニュースキャスターの感情論っていらないよな? 夕方のニュースでオバハンが怒り狂ってたけど、それもおかしいだろ。 意見は必要無し。
989 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:26:43 ID:evWx+R4T0
>>974 取り敢えず、マスゴミや民主をはじめ野党が腐っている事は分かったよ。
990 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:26:50 ID:wXjeaiBz0
まあ国は奴隷の生産には成功したな
991 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:26:55 ID:FdLHlviz0
野党は日本を劣化させようとしているとしか思えん。
しっかりしてくれ。
>>961 そう言えば、だめぽの奴、
子供が20になったら家族の解散式をやりますって言ってたんだよな。
本当にやったのかなあ?
つーか、こんな母親は嫌だぞ。
993 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:27:32 ID:l3caTrx90
政治に関して語ってるときは
机上の女性と現実の女性をある程度分けてると考えていただきたい
994 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:28:04 ID:mJ2BptBg0
橋本は柔軟な発想がすてき
さすが弁護士
>>980 わからないが、女性蔑視の意図がないとしてもってことだ。
俺は大臣じゃないからな。
>>983 確かに考えてみればヤバイ発言だと確信しているのに
発言してしまうのはある意味凄い政治家だなーっとおもう。
>>985 こういうののCGの仕事俺にこねぇかなぁ
998 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:28:27 ID:HJ1DhEX70
>983
講演聴きゃわかるんだろうけど
あからさまに柳沢は「しまった」感を出してたらその可能性は高いね
弱みを見せるとつけ込まれるからね
>982
ね
本当はこの前提のあとの「福祉政策」が肝心要であって
そこを論評すべきなのに
日本総白痴化計画がマスコミによって着々と進んでいるね
999 :
名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:28:31 ID:Pe+lgYQ1O
まぁ、みのもんたと古舘のボケが元凶だな。
1000なら柳沢の任期が延長。
で、マスコミは「悪意を捏造する機械」と比喩される。w
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。