【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。
 未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった−

 こんなストーリー展開で「ドラえもん 最終話」と銘打った漫画本が平成17年末、ひっそりと発売
 された。ある漫画家が、ネット上や電子メールで流布されたうわさ話を描き、同人誌として制作した
 ものだ。

 その感動的な結末は、ネットなどを通じたちまち評判になり、数百部でヒットとされる愛好者向け
 市場では異例の1万5500部が出荷された。

 マンガ・コラムニストの夏目房之介氏は、最終話を読んで「僕も泣いた。ドラえもんへの愛情に
 あふれる作品」と高く評価している。

 ただ、この作品はドラえもんの版権を持つ小学館の許諾を得ていなかった。既存の漫画の
 キャラクターを利用して別のストーリーを作った場合、ドラえもんという絵柄を使っているために
 著作物の利用となり、許諾が必要だ。
 同社は「悪質な著作権侵害」と判断して昨年、漫画家側に販売中止と回収、ネット公表の
 中止を要請。損害賠償についても交渉中で、関係者によると刑事告訴も検討されているという。

 小学館は「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」(知的財産
 管理課)と明かす。
 近年は、社会全体で法律の認知度や順法精神が高まったことや、漫画からアニメ、キャラクター
 ビジネスへと媒体を超えた作品展開が増えたことから、著作権を厳密に管理する傾向が
 強まっている。同人誌が新たな著作権紛争を生む可能性も膨らんだ。

 しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」と指摘し、「同人誌のようなケースには、著作権者
 から簡単に許諾をとれるようなシステムが必要」と提言している。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070201/ent070201002.htm

※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170613904/
2名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:36:54 ID:2qRqsKS00
2
3名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:37:34 ID:eLF9TQYO0
★★★
4名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:37:38 ID:VWKhOzCw0
>JASRACが音楽だけではなく、マンガの著作権も管理しようとしてるらしいけれど、そうなったらJASRACに任せてしまいたいと思う出版社が増えそうな気がします。
>もしもマンガだけじゃなくアニメやゲームの著作権もJASRACの管理下に置けるのなら、置いてしまいたいと思う会社の方が多そう。
>
>なぜかというと、JASRACに著作権を管理させることで自社に悪評が立たなくなるから。

http://d.hatena.ne.jp/bolt69/20070202

小学館を非難する前にちょっと読んでみてほしいものだ。
5名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:37:40 ID:rBOc8SOr0
>>1
ばぐた愛してる。
6名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:37:57 ID:SMo2WHcC0
ネットで見たことあると思ったら描き起こしたのね
そら売っちゃ怒られるよ
7名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:39:00 ID:J7Ke6zwK0
すげーな
20もやってるんだw

企業サイドも同人サイドも持ちつ持たれつ
今回の件が即、全面取締りには繋がらないだろうね
8名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:40:03 ID:yaedEO6J0
いい話なのに頭の堅いお偉いさんはまったくもう
9名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:41:44 ID:4SHiUqGv0
糞同人は早く店たためよwww
愛があるから金くれなんて馬鹿すぎるwww
姿つつしめよwwww
10名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:42:00 ID:hSCSSUI+0
>>7
じゃ何処で線引くんだゴルァ、という流れ?
11名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:42:19 ID:jeZo7qAi0
米沢氏が日本の同人シーンに与えた影響はとてつもなく大きい。
しかし、コミケが巨大化する中で様々な問題点が出てきたのも事実だ。

・企業ブースで動く金の巨額化〜企業ブースのみ目当ての「お客さん」の増加
・コスプレ広場におけるエロカメコ・盗撮カメコ問題などのモラルハザード
・プロの副業の場ともなっている、商業主義の超大手2次創作同人の増加
・ロリエロ、BLエロなど、一次創作の品位を落とす同人のメジャー化
・純粋なオリジナルに取組むサークルの減少
・即売会当日からオークションなどでの転売ビジネスが大活況

米沢氏が亡くなられた後、従来通りの形で1度開催して義理は果たしたと思う。
今は、彼が生きている間は取組めなかった、コミケ自体の抜本的な見直しを
する時期なのではないかと思う。

放置されている2次創作問題
未成年が大挙して訪れる会場でのエロ同人誌販売問題
悪質な転売屋・委託書店での販売数増加問題
巨大化を辿る一方で、同人以外のコンテンツの巨大化
その他、解決すべき課題は山積み。

巨大な求心力がなくなった今、外部から揺さぶりが入ると一気に瓦解しかねないし、
確かにマンガ週刊誌に載るマンガのクオリティ低下なども顕著になっている。

と、ちょっとまじめに問題を提起してみる。
12名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:42:45 ID:Ar8bt0a50
同人誌なんて黙認せず全面禁止にすりゃいいんだよ
あいつら人の著作物を売って収入を得る最底辺のクズ
ただ金のやり取りがないなら同人誌作って人に配るのは自由
13名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:43:08 ID:ImWpKwyS0
何言ってるかよくわからないが普通の出版社は同人誌を潰したいだろ。


講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/

【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170613904/

「模倣は創作のうちには入らない」。「生きている間でも目を離すととんでもないことになる。死後になると、奇妙な解釈のものや変質したもの、続編が現れるでしょう」
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130001.htm
14名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:43:30 ID:v8tOK7720
>>4

全然OK。

やりたいならやれば。
やる権利はあると思うよ。

信者囲い込んで
儲けたいからやってないだけでしょ。

やらない企業が圧倒的有利に立てると思うけどな。
15名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:44:00 ID:CzdETO1QO
母屋が欲しけりゃ自分で建てろ
16名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:45:34 ID:M1HNNRVv0
落として読んでみたけど、あんまり良い出来とは思えなかった。
17名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:45:52 ID:4y9DTNen0
だれか電池の切れた大山ドラえもんをもう一度動かしてくれよ。
18名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:46:12 ID:J7Ke6zwK0
>>10
そこの線引きは企業サイドが持ってるんだよね
同人上がりの漫画かも多い中、
下手に取り締まると
(漫画じゃないけど)メタリカみたいに
ファン層からパッシング受けちゃうだろうし

難しいやね
19名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:46:30 ID:TqHNhSej0
同人で商売(生活)できちゃっている人がいるから問題なんだよな?
20名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:46:54 ID:rBOc8SOr0
パロディやめてオリジナルやれば?って意見よく出てるけどさ?
いくつかのの意味で意味なくないか?
・ 同好の人と会場で盛り上がりたいから作る(パロディ志向)
・ 好きな作品の本が読みたいから買う(パロディ志向)
特定の作品の本が読みたいからオリジナルは目もくれない。

・ デビュー出来てないけど自作を発表したいから作る(オリジナル志向)
・ エロエロエロエロエロオカズオカズヌケルヌケル(どっちでもいい志向)
この自作を発表するって所に目をやる人がどんだけいるのよ、世の中に。
エロでなけりゃ数段読まれる率が落ちるわけでさ。

一度でもコミケ行った事がある奴ならわかるだろうけど、あそこでエロくない
オリジナル出してもげんなりするだけだろ。
HP公開じゃ代替にならないのは経験者かそれに類似する人でないとわからないと
思うけど。
21名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:48:09 ID:9HKC0WEv0
ドラえもんが完全終了して10年20年経ってるならともかく映画化もされてるし
テレビ放映もされてるし何考えてんだろうな。
ネタぱくるのはすぐ叩くくせに「同人誌」という言葉を隠れ蓑にしているだけだろ、今回のケース。
22名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:48:18 ID:hSCSSUI+0
>>20
それは(文化として)間違った方向に進んでるだけじゃないか?
裸婦以外絵じゃないって言っているようなもの。
23名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:48:32 ID:90pDLf6A0
つまらなくなったよな。
萌えだとかのさばる様になってから。
テレビで見かけてもくだらないものが
話題の作品だったりすること多々。
24名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:49:12 ID:fvggwm8V0
>>11
おお、すごいな…言いたいことはほぼ全部言ってくれた…
25名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:50:11 ID:rBOc8SOr0
>>22
受け手としてはそういう風になりつつある。
相当昔はそうじゃなかったけどさ、戻れッたって戻れるわけがない。
それとね、絵画にしたって裸婦像が多いのには理由がちゃんとあるんだよ、知ってる?
あれは大昔のエロイラストなんだよ、全てがそうとは言わないけども。
26名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:50:40 ID:jeZo7qAi0
企業ブースがあればコミケに人は集まるから、
最低限、プロの副業のエロパロ商業同人はそろそろ切り捨てたら?

受け入れ先はなんぼでもあるし。

コミケが率先して同人業界の進化を目指さないと、
延々このまま問題点を内包したまま続いてしまう。
27名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:50:48 ID:v8tOK7720
>>23
あなたのような人が金を使わないからそうなっただけ。

金を使っていれば、あなたの好む作風の漫画が隆盛していた。

あなたの嫌う漫画に湯水のように
金を払う人間が山ほどいて、企業はそっちを客とみた。

ただ、それだけ。
28名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:51:47 ID:jeZo7qAi0
今やサラリーマンだって、ゴミ箱に上半身突っ込んで、
マンガ週刊誌を拾ってますよ。
29名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:51:55 ID:jx6v6LJE0
>>20
オリジナルはオリジナルで挑戦すればいいし、
版権モノやるんだったら、無許可じゃなく
許諾請求するとか、しかるべき手続きしなさいよ。
ってことでしょ。
30名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:52:02 ID:rBOc8SOr0
>>27
日本人は情報に金を払うのを嫌がる人が殆どだからねえ・・・
31名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:52:05 ID:S/ygzELO0
あんまり厳密に取り締まると二次創作の同人全部駄目なんだよなぁ。
32名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:52:20 ID:NDBLF+P50
他者のパクリは目茶目茶叩くくせに同人は擁護する

それが2ちゃんクオリティ
33名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:52:55 ID:lnd5jBvt0
この結末のストーリーを考えつかなかった藤子不二雄の負け
34名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:52:58 ID:hSCSSUI+0
>>32
まったくだなw
35名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:53:04 ID:u1CHAlts0
ドラえもんの最終回(仮)
http://www.geocities.co.jp/Bookend/5587/


−お願い−
最近、分かったことなのですが、この「ドラえもんの最終回(仮)」がチェーンメールになってしまっているらしいのです。
どうして、そんなことになってしまっているのか、私自身、分かりません。
多くの方に、このページを拝見してもらえることはありがたいことなのですが、私はただ、ドラえもんが好きな大学生であり、ネットに迷惑をかけるチェーンメールは、早急に対処したいと考えています。

そこで、私がここでお願いしたいことは、

(1)このページの文を勝手に引用しないで下さい。
(2)ドラえもん好きの友達に紹介するときは、このページのアドレスだけにして下さい。
(3)http://www.aichi-gakuin.ac.jp/~xma/sato/doc/dora.htmlの「ドラえもんの最終回(仮)」はどこにも紹介しないで下さい。

とりあえず、以上の3つのことを、なんだか、とってもえらそうで申し訳ないのですが守って下さい。
私の知らないところで、「ドラえもんの最終回(仮)」が一人歩きしていることに恐怖を覚えています。

よろしくお願いします。(ぺこり)

6月11日 佐藤宣夫(Satoh Nobuo)
36名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:53:12 ID:JfPkS3vt0
>>32
ヲタが多いんだろね
37名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:53:18 ID:L78hiRpG0
著作権違反ではないだろ。ドラえもんに似ているだけ。
38名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:53:20 ID:JL3ruCo50
最近は拾い物で金を儲けるのが流行りなのか?
39名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:54:29 ID:rBOc8SOr0
>>29
片面では確かにそれでいいように見えるよね。
ただね、一足先に一日版権という物を導入したガレキ界は新規参加者への
敷居を異様に高くするハメになり、作るのをやめてしまう人まで出ているのだよ。
40名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:54:45 ID:WO3mAZUj0
>>20
だから「変態どもにエサをやってんじゃねー!!」みたいな話も出るんだろう。。。
オンリーイベントで、委託せず通販もせず細々とやるっきゃないんじゃね。

個別に許可取るのは?ってなると、審査メンドイ全部ダメとかなりそう。
まぁエロパロやるならエロゲーのだけにしとけって。
41名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:54:48 ID:NDBLF+P50
>>37
ドラえもんのキャラパクリと
ストーリーのパクリで
二重に著作権法違反ですがな
42名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:54:48 ID:jfr6GrbM0
>>31

二次創作自体いらないだろ。
創作したけりゃ他人の褌で相撲を取らずに最初からオリジナルでやれば
いいじゃん。
43名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:54:58 ID:ZY14WT0m0
韓国起源説(かんこくきげんせつ)とは、日本や中華人民共和国など外国の諸文化の起源を朝鮮半島にもとめる主張の総称。
その分野は剣道、柔道、合気道、相撲といった武道を始め、天皇、茶道、盆栽、日本刀、侍、武士道、刺身やうどんなどの日本食、
じゃんけん、さらには英語など世界中の言語にいたるまで多岐にわたる。
44名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:55:23 ID:silPm+aL0
オリジナルやれっつーけど、プロだっていっぱい参加してんじゃん
45名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:55:26 ID:rBOc8SOr0
>>42
君はそれを読むのか?
46名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:55:53 ID:hSCSSUI+0
>>44
プロが他人の著作権侵害しているのか?
47名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:55:55 ID:mTQADvWl0
戦後の闇市みたいなもんだろ。
表に出てきたらパクられるのはあたりまえ。
48名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:55:57 ID:EJHYkMXH0
>>41
歌詞も無断転載してるし単行本の装丁もパクリ。
49名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:56:08 ID:rBOc8SOr0
>>44
それはこの場合どうでもいいことだと思うぞ。
問題なのはそこでなにやってるかだから。
50名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:56:50 ID:J7Ke6zwK0
>>42
本気でそれやっちゃうと
ここまで巨大化した漫画市場を支えきれなくなると思うよ
企業の方がよくわかってると思うけど
51名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:57:13 ID:Xye/u2/Q0
>>13

しかし、高橋留美子やあずまきよひこを初めとして、同人誌から漫画家になる
人間が多数いるのは間違いない。目先の金に目がくらんで潰したら、マンガに
将来はないと思う
52名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:57:20 ID:TQUOXod50
なんだかなぁ。
パロディは面白いものもあるし、
同人誌もそういったコミュニティは日本の文化の一つであるから
完全に潰すべきでは無いと思うけれど、
「純粋な創作活動ですから創作活動は文化を潤わせる神聖なものですから」
なんて言って
多めに見てる権利者にツバ吐いて暴利をむさぼることを正当と考える人多いのな。
53名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:57:31 ID:P2t0Z2O70
>>11 なんどかサークル参加したことあるけど米沢氏知ったのは死去の報のときだった
54名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:57:52 ID:jeZo7qAi0
パロディはあっていいと思うが、

オリジナルを含めた表現の一形態であるべきで。

パロディがデフォルトになっちゃってる現状は、
やっぱかなり問題だなーと思う。
55名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:58:30 ID:jfr6GrbM0
>>45
読んでたよ。今はオタクから足洗ったけど、
コミケ行かずにコミティア行ってました。あそこはオリジナルだけだから
面白かった。新人発掘の気分を味わってましたけどね。
56名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:58:34 ID:hSCSSUI+0
>>52
立派な利権ゴロだよなw
57名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:58:54 ID:MSq59v/0O
ヲタ調子に乗りすぎ。
どうせ陳腐な内容なんだろ
58名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:59:21 ID:CzdETO1QO
ヲタに媚売ってるようじゃもう国民的漫画は生まれないだろうな。
59名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:59:45 ID:a+YsC3vK0
>>54
SF小説とかをたくさん読んでればクスリと笑えるようなパロディと
特定の作品をパロディ化して内輪受けだけじゃ全然違うもんな。
60名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:00:26 ID:rBOc8SOr0
>>40
ちょっと前に書いたけど、ワンフェスみたいなガレキイベントがある種人権における
スウェーデンみたいな状態になってる。
昔は下手糞でも参加できたし、とりあえず参加することで人の評価聞いたりして
スキルアップにもなってたけど、今はそういう人が皆無だから先細りもいいとこ。
しまいにゃ作りたい人が買えずに転売屋に買い占められて大陸にお持ち帰りされる始末。
61名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:00:35 ID:Xye/u2/Q0
>>11

米沢氏がなくなったいま、きちんと守る努力をしていかないと、
潰されかねない。
だから、大手出版社が同人に対する訴訟に対しては少し過敏に反発しておいた方がいい。
反発が少なければ、この手の同人誌に対するJASRAC的訴訟ビジネスモデルが成立して
しまうかもしれない。
62名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:00:39 ID:fvggwm8V0
>>54
そうだね。何よりもエロが一番の問題では。
パロを宣伝として良しと思う原作者と出版社でも
あれを持って愛とされるのは(少なくとも当人たちにとって)不快そのもの
という人が多いんじゃないかなぁ
63名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:00:45 ID:Dddo+gVm0
こんなトラブルが頻発するようなら見直す時が来るだろうし
同人が潜ったところで、変わらないと思う。
マニアはあるエサを必死に漁るだろうし描き手は元から9割下手糞。
上手い奴は普通にプロ目指して頑張ると思うよ。
64名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:01:05 ID:f/5seLJV0
>>39
作りたい人は作るのはやめてはいないよ。
売るのをやめただけで。
作って近しい仲間うちで批評しあったり実費で配布して楽しんだりしてる。
趣味なり同人活動ってのはそういうもんであって、原点回帰だ。
これで何も問題がない。
65名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:01:07 ID:J7Ke6zwK0
>>58
今の歌謡曲(w)に国民的歌が無いように
嗜好が分散化された今じゃ難しいよ
66名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:01:20 ID:Y8hk+7X20
>>23
よう大人。同意だが実際は
金持ってる子供が多いと判明しただけかもな
67名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:01:56 ID:S/ygzELO0
エロパロとかだったらあれだが世界観とかを大事にしてるから
擁護したくなるんだよな。
ドラえもん嫌いだったらそもそもこんな本作らないだろうし。
68名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:02:10 ID:hSCSSUI+0
>>60
>昔は下手糞でも参加できたし、とりあえず参加することで人の評価聞いたりして
それが理由なら売買しなければいいんじゃ?
69名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:02:14 ID:8QJ7jPQ20
20ってw
まだやってるのかよwwww
70名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:02:21 ID:rBOc8SOr0
>>55
ああ、そういう人か。気持ちはわかる。
ただ、それはそれで木を見て森を見ずな気もする。
好きな気持ちを分かち合いたいっていう初心で始める人も十把一絡げに切り捨てることになる。
71名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:02:59 ID:L78hiRpG0
ドラえもんは夢を与えてくれる漫画のはず。
著作権フリーにしろ。
72名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:03:33 ID:8t26P6Vm0
バカ売れって

商売にまで発展したなら、作者と販売してるやつを逮捕してやれよ。
73名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:03:45 ID:rBOc8SOr0
>>64
業界に嫌気がさしてやめた人も多いよ。
74 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/02/05(月) 17:03:57 ID:m7C0wtTB0
     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄    ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?
  |;;;;;;;;;;ノ   /,, ,,\ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
75名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:04:02 ID:S2vrsXpB0
人の権利侵害しといて売るっていう心理が全然理解できまへん
自己顕示したいならタダで配ればええやん
印刷費がかかったダア?
印刷費がもったいないならスキャンしてPDF化してネットで公開すればええやん
それじゃあ本が欲しい人がかわいそうダア?
それならタダで配ればええやん
でも印刷費がかかるダア?
76名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:04:38 ID:rBOc8SOr0
>>68
実費はかかりますもの、漫画よりもよっぽどね。
77名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:04:39 ID:CKQYzE9B0
たぶん小学館の偉い人が「キテレツ」の最終話を誰も作らないからキれたんだよ。
ううん、きっとそう
78名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:11 ID:JfPkS3vt0
原作が好きで同人書いてるって言うなら金貰って売るのは無しだな

79名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:16 ID:mTQADvWl0
闇市というのはばれないようにこそこそやってるふりをして、
お上がそれを見て気付かなかったふりをするから成り立つんだろ。
表に出て堂々とやったらパクられるのはあたりまえ。
一応のところ日本も法治国家だからな。
80名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:21 ID:6l8FzUDl0
全身通風みたいなもんか
81名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:43 ID:v8tOK7720
神聖モテモテ王国の最終回が読みたい。

ながいけん生きているけど。
82名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:49 ID:v1KIOkPC0
ニンテンドーDSの成功によりゲームが久々に日の目を見たが…
任天堂はゲーヲタに媚びるのでは無く、大多数のライトユーザーを取り込む事で復活した訳だ

漫画業界もコミケでエロパロ本を買い漁ってるヲタに媚びるのでは無く、
かつて漫画を読んでいた層も含めた大多数の一般人に受ける漫画を提供すれば…
いい方向に向かうと思うけど
83名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:54 ID:XjLp+QMQ0
>>73
あのさあキミ、
自分の感覚論で話をしないで論理的に話をしなよ。
具体的にどれくらいの規模の人間が辞めたわけ?
明示しなよ。
84名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:58 ID:CzdETO1QO
>>76
趣味に金がかかるのは当たり前だろ?
85名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:05:58 ID:JfPkS3vt0
>>76
それなら作るなよ

赤字でもやりたいならやれ
86名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:06:01 ID:56eXycqT0
良くも悪くも、底辺の拡大の一端を担ってるんだから
漫画業界全体で慎重に考えていく必要があるんじゃないかね
87名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:06:03 ID:jfr6GrbM0
>原作が好きで同人書いてるって言うなら金貰って売るのは無しだな

売り上げ全てをどらえもん募金すりゃー美談になってよかったんじゃね?
88名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:06:25 ID:f/5seLJV0
>>70
>好きな気持ちを分かち合いたいっていう初心で始める人

それはさ、コミケなんかで細々と同人の分をわきまえてやればいいじゃん。
そういうのはほぼ黙認だし、それで何か問題あるわけ?
89名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:06:36 ID:KQktAzV0O
利害関係ないからどうでもいい
90名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:06:35 ID:3zPaXmTj0
>>64
そうだな。本来それで良いと思う。
いつから同人業界は「規制のゆるい商業誌」のようになってしまったんだろうか...
91名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:07:26 ID:CeAHxj3q0
すごいなあ。売れるんだ。
それ用の本屋なんかもあるんだろ?オタクって案外、胡散臭いことしてるのな。
92名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:07:35 ID:IkzDxQA50
底辺の拡大は同人のおかげなんていう傲慢な思い込みが今回のことを引き起こしたわけだな
謙虚になれよ
93名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:07:42 ID:B1vp0z+v0
同人誌なんてしらねーから全員逮捕でいいよ。
94名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:08:05 ID:hSCSSUI+0
>>91
それ用の印刷会社まで存在するw
95名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:08:18 ID:qKJil2Jx0
キモチワリーヲタクどもいつまでやってんだよ。クズが
96名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:08:51 ID:L78hiRpG0
ドラえもんを著作権フリーにすれば解決だろ。
ドラえもんに著作権があるのは夢がない。
机に落書きしたらダメなんて夢がなさ杉。
97名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:08:53 ID:rBOc8SOr0
>>83
とりあえずまずは俺。
あとメディキット常連の連中からちらほら。
ある程度スジがわかるなら、イベントに参加しないってのがどれだけ
熱意をそぐかはわかるだろ。
段々むなしくなるんだよ、業界の今の流れを見てると。
98名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:09 ID:k9wFOiW50
>>92
拡大しすぎて結局エロばかりってのが退廃的だよなw
99名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:18 ID:/RF1WTvC0
同人誌って聞くとエロを連想するんだがそれって間違い?
100名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:19 ID:P00cc4qV0
JASRACが仕切るってことは紙とペンがあるだけで金を取りにくるということか?
101名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:23 ID:S/ygzELO0
というか中小の印刷屋は同人が無くなったら潰れる所多数。
もう葉書系は印刷の仕事が無いからね。
102名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:35 ID:TQUOXod50
>>82
んだよね。
でも青年誌はわりかし読者層を見据えたやり方してるとオモ。
ゲームメーカーやアニメとタイアップしたりする少年誌と比べると
あまり市場は大きくないけれど。
少年誌は……。
103名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:37 ID:fvggwm8V0
>>82
なるほどそれだ。
今は各業界マニア市場の限界なのかもしれない。
ってどんどんドラえもんと関係ない話にw
104名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:09:50 ID:v8tOK7720
サンデーの雑誌や単行本の売り上げがごっそり落ちて、

今回の件を指揮した香具師が飛ばされるのを楽しみにしてるぜ。
105名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:10:16 ID:rBOc8SOr0
>>88
レス元読んでくれw
そういうのも一切なしって言ったからそういう風に言っただけの話。
106名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:10:29 ID:f/5seLJV0
>>73
そりゃあ、システムが変わったんだから出て行く人も入ってくる人もいるさ。
それでも当日版権が導入された以降、ガレージキットブームも来たし
フィギュアブームも来た。
ガレージキットメーカーも原型師という職業も社会的地位向上を果たしたし
ワンフェスで版権モノでオリジナリティあふれる表現をみせる人も増えている。
版権申請のいらないオリジナル作品で勝負する人も増えてきた。
このシステムではこのシステムなりに新陳代謝して成長しているじゃないか。
107名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:10:48 ID:XjLp+QMQ0
>>97
キミ、バカでしょ。
わかるだろ?じゃなくて
素人にも分かるように説明しなよ。
みんな素人なんだから。

キミがリアルで名前の通った人間で
「アイツのいうことなら責任も持ってくれるし信用できる」っていう存在ならともかく
いまのキミはウサンクサイ単なる名無しの2chねらでしょ。

明示しろってのはそういうことよ。
108名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:10:53 ID:f/At3IgaP
作者死んでるんだからオープンソース可してもいいのにね。
109名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:12:30 ID:f/5seLJV0
>>76
趣味なのにかかった実費を回収しなけりゃ気がすまないっていう感覚は
あまたの趣味を楽しむ人々の中でかなり異端だと思うぞ。
110名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:12:42 ID:rBOc8SOr0
>>107
んなもん出来るかw悪魔の証明じゃあるまいし。
111名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:13:02 ID:dRUz7x5R0
ネトゲの違反RMT 肯定vs否定に似てるw
112名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:13:09 ID:TQUOXod50
>>94
でも、そういう印刷所も、じつはそれ以外にも
大口の取引先企業って持ってたりするんだよ…。
一般客が知らないだけで。
んでその大口取引先がメシの種だったりすると思うよ。
113名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:13:45 ID:rBOc8SOr0
>>106
ある程度同意。
ただ、フィギュアブームはものぐさな人を増やしただけになりそうな気がするよ。
114名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:14:00 ID:hSCSSUI+0
>>110
お前のレス見てると
「特別辞めた人間はいない」
としか読めないんだけど。
115名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:14:11 ID:tB7l+RZg0
アニメ平均視聴率いろいろ
サザエさん        20%以上
Dr.スランプ        22.8%
フランダースの犬    22.5%
ドラゴンボール     21.2%
ドラゴンボールZ    20.5%
ヤッターマン      19.8%
幽☆遊☆白書     17.6%
北斗の拳        17.1%
こち亀          17.0%
ドラえもん        16.8% (1〜1967回)
スラムダンク      15.3%
ドラゴンボールGT   14.6%
ポケットモンスター   12.3%
るろうに剣心       12.2%
セーラームーン     10.7%
シティーハンター    10.4%
花より男子        9.9%
聖闘士星矢        9.4%
スレイヤーズ       9.3%
ふしぎの海のナディア 8.8%
ルパン三世        8.8%
エヴァンゲリオン     7.1%
テニスの王子様     6.9%
ガンダムSEED      6.0%
機動戦艦ナデシコ    5.7%
機動戦士ガンダム    5.3%
カウボーイビバップ   4.6%
Kanon           2.2%
あずまんが大王     1.6%

ドラえもんとヲタ用アニメだと、ブランド力が違う
116名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:14:14 ID:XjLp+QMQ0
>>110
他人に納得できる根拠を示すことができないのに
業界が廃れただのなんだのと
あたかも事実であるかのように述べ続けたキミの発言は
読む価値もないと自分で吐露したわけね。

ID:rBOc8SOr0 NG決定。
117名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:14:23 ID:L78hiRpG0
イタコに頼んで作者の意見を聞け。
118名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:14:31 ID:f/5seLJV0
>>105
あ、ごめんなさい。
119名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:15:05 ID:rBOc8SOr0
>>114
じゃあもうそれでいいよ。
同人と同じで、中にいないとわからないことってのは多いって事。
120名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:15:54 ID:3zPaXmTj0
>>99
そだね。間違い。

志のある自分の発露か。
利益優先の商業誌に対する反骨か...

そんなイメージだったと思うんだがな...


まぁいいけど。
121名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:16:16 ID:/IEri5cy0
>>119
中にいると権利侵害しても自分を正当化できちゃうメンタリティになるんですか
もしかしてお前チョン?
122名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:16:49 ID:fvggwm8V0
>>115
こう改めてみると、やはりすさまじい減少傾向だな。
もちろん番組の多様化やアニメ乱立のせいもあるのだろうけど
それを差し引いてもなぁ…
123名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:16:52 ID:HsinHL4L0
こんな話で一番嫌なのは権利しか言わない奴ら、
金にうるさい奴らが結局は何にも作ってねーだろ。
124名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:16:53 ID:f/5seLJV0
>>113
ああ、うん。
それには同意するw
フィギュアブームっつっても完成品ブームだからね。
125名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:16:58 ID:hSCSSUI+0
>>121
外の人間には理解できない法があるんでしょw
126名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:17:04 ID:/MSTrUq1O
ヲタの数なんか一般の漫画購読数に比べたらカスみたいな数なのに
なんで漫画の商売に関して自信満々に自分達が支えてるなんていいきるんだろ?ヲタは特殊なエリアから出て来なくていいよ!
127名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:17:15 ID:7BS36BIW0
ドラえもんの最終回ってこれが有名だけど矛盾を感じる
http://csx.jp/~vaiosqare/doraemon/doraemonfinal.swf

タイムマシンがあったのなら、過去へ行ってドラえもんに逢わなかったのか?
ドラミちゃんにタイム風呂敷で電池を新品にしなかったのか?
大体、バックアップ電池切れてるのに何で記憶が飛ばないんだ?
128名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:17:20 ID:silPm+aL0
>>46
プロで版権モノ同人書いてる人もいっぱいいるぞ
129名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:17:38 ID:rBOc8SOr0
>>120
指摘ついでに言うと、個人誌の名称も大雑把に同人誌って言ってるからな。
本来の意味なら同人誌ってのは同好の者が集まって作った本のことだろ。
130名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:14 ID:EJHYkMXH0
>>123
他人の作品を借りてこそ成り立つパロ同人が
偉そうに言える事でもないでしょう。
131名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:19 ID:rBOc8SOr0
>>121
だれも権利侵害推奨とは言ってない。
バランスが大事なんだよ。
132名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:34 ID:v1KIOkPC0
>>115
あージャンプの凋落がキツイなあ…
まあポケモン頑張れ、としか言い様がない
133名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:41 ID:9bhalPKTO
見たけど結構面白かったよ
134名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:50 ID:JfPkS3vt0
>>123
同人で金稼ぐのは犯罪ですよ
135名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:18:59 ID:btjRHdpQ0
内容みりゃわかるけど、画風まで完全に真似てるからね。
これが売れまくったら御上も目を付けるわな。
影響はないでしょ、ネットで読めるし、結局どっかでアップされ続けると思う。
136名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:19:07 ID:ogy9ejCm0
作ってる側だがこればっかりはこっちに利も理も無いからな。
版権元がノーと言えばそれに従うしかない。
まあ交通費が出るか出ないかって規模だからこういう考えで済んでるのかも。
実際営利を出せてるところは反発が大きいだろう。
137名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:19:07 ID:XjLp+QMQ0
同人誌、ではなくて
違法出版誌、だろう。

総体としての日本人と日本人犯罪者を同列に語ってはいけないよ
138名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:19:09 ID:jx6v6LJE0
なんか、趣味として楽しみたいんだか商売として
成り立たないと困るのか、よくわからん
139名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:20:02 ID:hSCSSUI+0
もしかして税金も払ってない?
140名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:20:05 ID:HCZmqpQg0
>>82
別にオタクに媚びなくてもオタクはついてくるんだけどな。そこがわかってないんだよなあ。
141名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:20:36 ID:v8tOK7720
>>126

金の使い方が桁違いだから。

千代田区秋葉原という都心の一等地にどんどん虎のビルが建つ。

一般相手の本屋はどんどん潰れている。

これが現実。
142名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:20:47 ID:E/FvGxBQ0
うだうだ言ってるけど
小学館&藤子側はこれが儲かったのに
自分らには一銭も入らなかったから
面白くないんだろ
くだらねえ
143名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:21:06 ID:4FuG9fme0
>>136のような慎ましやかな人間になってほしいものだな
144名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:21:29 ID:HyORJbz90
著作権者側がガイドラインを示さないのがよろしくない
現状の二次創作グレーゾーンで著作権者の気の向くように規制できるのは問題
145名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:21:46 ID:Ph5VyubM0
パロディじゃん。
146名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:22:27 ID:TQUOXod50
>>131
このドラえもんパロディの案件に関しては、
同人側じゃない人間は
小学館がバランスを調整しただけ、という見方の人間もいるね。
147名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:22:34 ID:Ph5VyubM0
>>142
かといって、小学館側がオフィシャル最終話をだすわけでもない。
148名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:23 ID:CzdETO1QO
>>144
ガイドラインを示すと全部黒になっちゃうよ
149名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:39 ID:C2BZKCDw0
1万人突破しました!

アイマスとうっとるとうっとるとうっとるDADADA
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utfSSWUEp6h1I


著作権にウルサイとこういう遊びもできないじゃん
150名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:39 ID:EJHYkMXH0
>>144
「どこまで盗んでもいいですか?」って言われたら
「…最初から一切盗まないで下さい」としか答えようがないじゃない。
151名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:39 ID:3zPaXmTj0
>>120
指摘って「同人誌ってのは同好の者が集まって作った本」の事?
そりゃそうでしょ
マンガにも限らないしね。


総攻撃されてるからって、何でも噛み付きなさんな。
152名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:49 ID:1UiINPas0
この件に関しては追い風にも逆風にもならないでしょ
今後も同人市場は拡大していくよ
153名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:23:49 ID:rBOc8SOr0
>>144
仮にアンタならどういうガイドラインを設定する?
ちょっと興味があるんだが。

俺なら基本大らかでおkだが、作ったモンは俺にもくれ。
キャラクターの誕生日にはプレゼント贈ってねw
バレンタインもよろしく。
154名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:24:21 ID:RB2VQ6P90
>>147
書きたいヤツに売るかもしれんだろ
155名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:24:23 ID:L78hiRpG0
ドラえもんなら表現の自由だと認めてくれる。
156名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:24:44 ID:v+7/kJnT0
この同人みたけど、くだらんね
ドラえもんは手塚さんにしか書けないわけで、表面的に取り繕った浅はかさってのが俺には簡単に見抜けた
そもそも電池切れってのが唐突すぎるし、思春期に入ったのび太が改心して、ドラえもんが必要ではなくなってお別れ、ってのが自然な流れ
でも、出版社とテレビ局のせいで最終回を作る前に逝っちゃったからな・・・残念でならない
157名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:25:33 ID:s1ZSOC3x0
この作者、確か小学館で昔仕事していた筈。
158名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:06 ID:4FuG9fme0
>>152
拡大してるのは同人業界であって漫画界では無いという認識は持ってもらいたいものですな
159名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:23 ID:CzdETO1QO
>>156
何日か前に見た釣りだなw
160名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:27 ID:3zPaXmTj0
>>156
それはギャグで言っているのか?
お前に対して始まる総攻撃のレスが見える(w
161名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:36 ID:rBOc8SOr0
>>146
いるね、わかる。
ただどうなんだろうね。
俺なぜかこの本持ってるんだけどさ、これで総部数500部とかだったら本の存在
自体が都市伝説になっちゃうんだよねw
いっそのこと小プロで買い上げてアンソロジーでも出して欲しいとも思った。
162名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:49 ID:xk7NiU2O0
>>156
工エエェ(´д`)ェエエ工
163名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:26:57 ID:/MSTrUq1O
>>141
?虎って馬鹿ヲタが同人誌とかがそこにしかないから行くんであって
街の本屋の変わりにコンビニで買ってるだろよ(笑)ヲタ一人が何百万勝っても絶対数の一般購読者の金額にかなうわけないし
ヲタが金かけるものは
フィギアとかだし
原作者に還元されてないものの方が多いしな(笑)
原作還元してから言えよ
164名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:27:42 ID:f/5seLJV0
>>156
ワロスw
165名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:29:01 ID:rBOc8SOr0
>>151
いや、噛み付いてるつもりはないw
そう取れたならスマソ
166名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:29:08 ID:pwQjJCpU0
これだけカオスになるんだからまたトラブルは出てくる筈
勘違いが大きくならないよう、ハッキリさせなきゃならんのかもね
167名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:29:12 ID:Bmubg3Ub0
>>35
これだと著作権者(今回のお話の作成者・
ドラえもんについてとは別にお話についての著作権がある)
の明文の意向にも反してるといえるな。
許可取ったなら別だけど。
この人から訴えられても差止&損害賠償だな。
168名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:29:27 ID:3zPaXmTj0
>>144
ガイドラインなんかいらんよ。
むしろ、そんなモノが設定された場合。それが商業誌の口出しだと気付かなくてはいけない。

キャラクターの二次使用と言う事ならば>>150の言うとおりだろうよ。
169名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:29:39 ID:EATlW9wv0
ちなみにこの場合の損害賠償ってのは何に対する損害になるんだろ?

原作側がこれを丸パクリしたエピソードを描いて儲けるはずだったのに。ってこと?
170名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:30:00 ID:6l8FzUDl0
「帰ってきたドラえもん」でのび太がウソ800を飲んで
「嬉しくない、これからずっとドラえもんと一緒に暮らさない」
と言ったのだから原作でのび太が大人になったら未来に帰ったであろう流れより
この同人で壊れてからもずっと一緒にいた結末の方が正しいようには思える。
171名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:31:25 ID:we74Yikm0
小学館のHPには二次創作禁止と書いてある。


小学館は早くサンデーの同人兼業作家を訴えろよ
172名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:31:35 ID:QuIgipgk0
同人描くのとプロになるの、どっちが儲かるん?
173名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:32:03 ID:CzdETO1QO
>>169
損害=著作物の無駄利用により得た不当な利益
174名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:32:29 ID:v8tOK7720
>>163

出版社や作者に還元される商品もあつかっているだけどなー。

オタ心をくすぐるオマケとかつけて、
人気オタアニメのDVDとか大量入荷して
すぐ売り切れになるし。

そういう商品、普通の本屋やAVショップでは
バカバカ出ないでしょ。


本当にオタに力がないと思うなら、おもいっきし禁止すりゃいいのに。
175名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:32:56 ID:f/5seLJV0
>>146
俺にはそう見える。
制作費実費を除く利益のみ譲渡、刑事告訴なし、という緩い条件で和解しているし
「目立ちすぎて見過ごせなくなったから取り締まった」というスタンスも明確にしている。
これはどう見ても、無許可二次創作同人活動は一切許さないという意思表示ではなく
度を越さなければある程度は黙認するから各自ちゃんと考えろ、という暗黙のメッセージにとれる。
176名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:32:59 ID:rBOc8SOr0
>>172
それぞれだろう・・・
プロでもエロマンガなら原稿料すずめの涙だし、有名誌でも単行本売れなかったら
やっぱり儲からないわけで。
エロマンガ家にはコミケと兼業多いよね。
177名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:33:28 ID:R4yiRb5d0
>>169
基本的には版権の使用料やロイヤリティの部分と慰謝料

キャラクタービジネスってのは
「カネ払えばいいんだろカネ払えば」ってものじゃないから
当然無許可で権利侵害すれば
正規の使用料に上乗せされるのは当然。
178名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:34:01 ID:Xye/u2/Q0
>>158

そう決めつけたものじゃないだろ。
同人出身の作家が増え続けているんだから。
179名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:34:52 ID:TX1CQwJA0
とりあえず、ファンアートレベルならなんとかお咎めなしにしてくれるのかね?
見てみぬふり

さすがに儲けちゃマズイとは思うが
180名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:00 ID:5nU+v53n0
>>1
漫画じゃなくて絵画とでも言ったら?
小学館だって漫画出版の権利しかもってないんだろ。
181名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:02 ID:L78hiRpG0
作者が死んでるなら著作権は誰が主張するんだ?
おかしいだろうが。
182名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:09 ID:v8tOK7720
>>163
少なくとも、連載漫画のオタ迎合傾向は明らかでしょ。

オタしか単行本を買ってくれないから。
183名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:52 ID:TQUOXod50
>>175
人ごとのように書きましたが、
私もあなたと同じ見解ですわ。
184名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:54 ID:silPm+aL0
>>181
そりゃもちろん、ドラえもんを作者の死後までしゃぶりつくす
ビジネスマンですよ
185名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:36:25 ID:Bmubg3Ub0
>>169
財産権の場合はそういう具体的な話でなくても、
利益を得た分の損害が発生しただろう、という
話にはなってる。
だから利益分賠償請求ができる明文の規定になってる。
人格権も理由付けは違ってくるだろうけど、同じ条文で
同様に利益分。
ていうか、もう俺これ何度書き込んだか分からないくらい書き込んでるなぁ。
暇があったらテンプレ作りたいところだ。
とりあえず著作権法の114条を読もう。
検索をしよう。
186名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:36:50 ID:U/SESNnM0
大阪市の公園のホームレス、
無断で住んでるくせに立ち退き要求したら抗議活動だって。
乞食も同人も似たようなもんだな。
187名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:37:05 ID:rBOc8SOr0
>>178
わからない人にはわからない種類のことだと思う。
高校時代に級友に絵を描いてるのがキモイみたいなこと言われたけど
手に持ってる漫画の作者はどうなんだと尋ねたら、これはプロだからいい
って返事が返ってきた。
プロでもまずは素人絵描きから始めるんだけどな・・・と思ったよ。
188名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:37:05 ID:aAPe+CLH0
マイケルジャクソンがビートルズの著作権買ったように
お前らも2次創作したい元の著作権買い取れよ

そうすれば好きにできるよ
189名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:37:48 ID:JfPkS3vt0
金は要らないだろうが、小学館は頑張って争ってくれー

同人はしっかり罰してほしい
190名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:37:52 ID:D6WmL7W00
はやく「とらのあな」も訴えろよ

小学館
191名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:38:16 ID:v8tOK7720
>>163

更に言えば、ジャンプやマガジンなら一般人もみているかもね。

でも、サンデーは・・・。


唯一ともいえる客層の反感を買ったと思うよ。今回の件は。
192名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:38:31 ID:we74Yikm0
>>179
小学館が問題にしてるのが売り上げじゃなくて発行部数な点に注目。
小学館はドラえもん最終回が一人歩きするのを恐れて摘発に踏み切ったわけで、
たとえドラえもん最終回がタダだったとしても摘発に踏み切った可能性は高い。
193名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:38:34 ID:Wbw5kivV0
今ではすっかりその辺の店に同人があるのが当たり前になっちゃったけど
ちょっと前はサークルに注文の手紙送ったりしてたんだよね
いい時代になった
194名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:38:39 ID:3PLVmAsR0
この漫画家ストーリーまでネットからパクったのか
どうしようもないな
195名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:38:48 ID:PjBdLCOm0
>>172プロとして単行本が鬼のように売れる作家を別とすれば
プロとして雑誌に連載を持ちつつ同人もやるのが一番儲かる。
196名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:39:05 ID:TQUOXod50
>>181
遺族。
そして遺族に権利の管理を委託された出版社とプロダクション。
197名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:39:55 ID:L78hiRpG0
>>188
そうか。最終回書いて稼いだ奴が著作権を買い取ればいいんだな。
その後、フリー素材にしてもらうと。
198名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:40:19 ID:I8kGoqG30
これがシナやチョソの輩の著作権侵害だったりとかだったなら徹底的にボロクソに叩くんだろうが、
2ちゃんのヲタ率が高くなってきたのを如実に露呈するスレになっちまったな。
2ちゃん=ヲタの巣窟って一般的な見方に「?」と思っていたが、このスレでこのパクリ本擁護のレスが
驚くほど多いことに正直がっかりした。
ヲタはヲタでもアニヲタ、マンガヲタが以上に増殖してるだろ。
199名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:40:31 ID:kGS3k/K20
>>13
>名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

これで抜けるのか?と純粋に疑問なんだが。
200名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:40:44 ID:TX1CQwJA0
>>192
あ、そういえば確かに
普通の本で例えるとどれくらいの部数になるんだろ
201名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:00 ID:CzdETO1QO
>>191
同人のネタにできなくなったら買わないんだ〜
へーヲタの言う作品への愛なんてそんなもんだよね〜
202名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:02 ID:mD3/CMJm0
>・トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、〜

ってのが、ドラエモンのラストストーリーだと、思い込んでいた。
赤塚やるなってな具合に思っていたんだが、本当のラストってどんな話だ?
203名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:25 ID:TQUOXod50
>>191
コナンや焼きたてジャぱんのおかげで
子供読者もある程度増えたんじゃない?
ジャンプ最盛期はオタクっぽすぎてそっぽ向かれてたけど。
204名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:27 ID:Wbw5kivV0
>>198
え・・・
205名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:45 ID:PjBdLCOm0
いまごろ著者はガクブルなのかなやっぱ
206名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:52 ID:c/N/l4SU0
同人誌殲滅希望なんだろうな。
漫画なんていらないと、販売元が言っているのと同じ事。
正直、小学館の本を一切購入しないくらいしか、対処法が
漫画好きにはないな。
207名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:42:45 ID:47qCu0S2O
今まで、上手くなあなあにやってきたんだから
目立つような事はしないように。
じゃないと法規制がかかるよ。
あの国の様にはなりたくないだろ?
208名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:43:09 ID:silPm+aL0
>>203
ジャぱんはカプコンに許可とったんだろうか

http://www1.odn.ne.jp/cjt24200/yamada/log/61/9.gif
209名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:43:25 ID:aAPe+CLH0
漫画好き=同人好きの今回の件擁護の図式はやめてもらいたい
210名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:44:32 ID:TQUOXod50
>>208
桃屋とタイアップしてたのは見たが…
それは知らんw
211名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:44:53 ID:3zPaXmTj0
>>198
まったくだ。
例のJASRACの「これからするかも」と併せて小学館を叩いているヤツもいて驚いた。
212名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:44:58 ID:we74Yikm0
>>207
>>13を見る限り、もはや同人界はどんなに謙虚になっても潰される運命
213名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:45:28 ID:3PLVmAsR0
任天堂みたいに徹底的に潰せばよかったのに
小学館はずいぶんと優しいな
214名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:45:46 ID:TqHNhSej0
>>208
そら許可とるだろ。
215名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:46:23 ID:v8tOK7720
>>201
そういう人は確実にいるでしょうね。
そういう人が多いから同人誌の商業化が進んでいるでしょう。

それはそれで批判されることだろうけど、企業はそれに乗っているんだよ。
漫画の内容や画風が一般人を無視したオタ好みのものばかりになっている。

そういう人たちだけが単行本やらグッズやら買いあさってくれるからね。
216名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:46:24 ID:/MSTrUq1O
じゃヲタは小学館の購読を反対運動もかねてやめてみれば?
ヲタの力がすごいなら小学館も態度変えるんじゃないの?
早くやってみせてよ!
小学館の態度かわるか見守るからさ(笑)
217名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:46:26 ID:f/5seLJV0
>>205
このドラえもんの件なら、既に和解済みだってさ。
店頭在庫回収、制作費実費を除いた利益のみ小学館に譲渡、刑事告訴はしない、という条件だそうだ。

…というわけで既に済んだ案件で20スレも行ってしまいましたw
218名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:47:35 ID:S/ygzELO0
いっそ小学館でドラえもん最終回競作アンソロジーを
作って販売すれば良いのに。

取り締まるならエロパロの方にして欲しい(オリジナルが18禁は除外)
219名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:47:59 ID:JfPkS3vt0
>>217
>店頭在庫回収、制作費実費を除いた利益のみ小学館に譲渡、刑事告訴はしない

もちょっと勉強してネタ書こうね坊や
220名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:48:08 ID:fvggwm8V0
>>211
ジャスラックのやり方と小学館のやり方は180度といってもいいくらい違うのにな
221名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:48:34 ID:HyORJbz90
ガイドラインってのはWFで言えば1日版権を認めるとかそういうレベル
(非現実的かもしれないが)同人誌を販売する前に見本誌を著作権者側がチェックするとか
部数に制限をつける。金額に制限をつける、いろいろ方法はあるだろう
もちろん二次創作は全て認めないという回答もあり。ダメならダメだとはっきり言っておくべき
222名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:48:52 ID:silPm+aL0
夏目は業界人でありこれが法的には正しい処置であることも
理解しつつも小学館の対応を批判してるんだから偉いよ
223名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:48:59 ID:Wbw5kivV0
>>217
当事者はさっさと決着つけてるのにここは永遠に平行線という
224名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:51:12 ID:0HaNoeiN0
>>205
第二第三の田嶋になりそうなやつがガクブルしながら必死でここに書き込んでる
225名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:51:51 ID:rAxfJnPE0
>>222
切り捨てようなどとは一切思ってないから夏目の批判は的外れ
226名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:51:56 ID:rBOc8SOr0
>>221
同人誌で一日版権はかなり無謀だろうなー。
チェックしきれんだろうし。
227名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:51:57 ID:S/ygzELO0
>>217
コミティアとかだと小学館、講談社とかもブース並べて出張受付やってますからね。
同人界から入る作家の多さを考えるとあまり大事にはしたくないよな。
GXなんて同人に絡んでない作家ほとんどいないでしょ。
228名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:52:44 ID:2NCrXkcO0
>>223
永久も何も今日で終わるスレだし
スレ立てられるのが今日の23時59分まで。レス出来るのは、どんなに長くても明日の23時59分まで
229名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:53:14 ID:LxeeYz8g0
ようつべに3Dムービーメーカーの作品あったけどさ、
あれ作ったの素人じゃないだろ
230名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:53:15 ID:3zPaXmTj0
>>215
確かにそのグッズとかの収益あてにしている部分が多いだろうからね。
なんであてにすんねん。とか思うけどさ。商業だから仕方ないのかとも思ったりなんだり...

このドラえもんについてもラブやんくらい突き抜けてくれたら、小学館も笑ってくれたかもしれない。
231名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:53:33 ID:rBOc8SOr0
>>228
続きは同人板でどうぞ!
232名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:53:47 ID:mYg4LwHS0
>>227
コミティア→オリジナル同人誌

だろ? パロないぞあのイベントはwwwwwwwww


233名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:54:28 ID:ogy9ejCm0
>>212
マリグナはオタから見ても悪ふざけが過ぎてたよ。
版権元の性格を見極めて活動すりゃ怒られることなんて滅多に無い。
雉も鳴かずば、だ。
234名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:54:37 ID:KBN10WSZ0
どらえもん〜( ;∀;)死んじゃった
235名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:54:39 ID:xy0/Hq1c0
236名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:54:46 ID:Bmubg3Ub0
>>224
なんか正直、一部の商売にして荒稼ぎしてる連中と、
一部のどうしようもない読み手連中の姿が
透けて見えてくるんだが。
237名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:54:50 ID:S/ygzELO0
>>232
いやもちろんそれは分かってますよ。
238名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:55:25 ID:NOUnyFid0
小学館はなんにも学んでいないなww

集英社が大成功したのも、同人誌=無料の宣伝紙(てかコストはファン持ち)と早くから判断したため、
講談社に至ってはセーラームーンの企画書をオタクに自らばらまいて煽った。
唯一小学館だけ、同人サークルに内容証明送ったりしたひたすら妨害を計ったw
「手打ちして共栄」の方が勝つに決まっているw

勝ち組と負け組じゃ発想の根底が違うね。
239名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:55:51 ID:EGkxNqgy0
同人誌って言うもの自体違法なんでしょ。
すべて取り締まればいいのに。
ついでにキモヲタも全部死刑でいいよ
240名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:57:34 ID:rBOc8SOr0
>>236
今でこそ規制が入っておとなしくはなったものの、一時期は無修正エロばかりの時代があった。
いつごろからかコミケってのはそういう無法地帯になっちゃったんだよな。
まあ度が過ぎたんで今に至るが。
241名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:57:37 ID:CzdETO1QO
>>238
集英社は同人で大成功してないな
242名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:57:40 ID:LxeeYz8g0
>>238
アフィは何で叩かれたんですかねぇ?ww
243名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:57:41 ID:HyORJbz90
今更だが
同人活動と二次創作がごっちゃになって議論していては埒があかないと思う
244名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:58:06 ID:3zPaXmTj0
>>239
お前は宮沢賢治すらも死刑にするというのか。
245名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:58:12 ID:Bmubg3Ub0
>>233
あれはなw
もうブログのノリが
山師だったからなw
あれ読んで「ファン活動です」
なんてやなせ先生も思わんでしょ。
読んでないだろうけど。
246名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:58:37 ID:rBOc8SOr0
>>243
理解したくない人がいるみたいなんでもう無理w
247名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:58:58 ID:S/ygzELO0
>>239
釣り?
248名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:59:10 ID:jDjoCkbW0
>>238
同人腐女子に媚びて一般層が離れていったジャンプ
売り上げは最盛期の半分以下になりました
249名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:59:45 ID:we74Yikm0
>>233
版元の宣伝になりそうかどうか考えながら同人誌描いたら
それはもはや同人誌じゃねえよw
250名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:00:01 ID:mYg4LwHS0
>>237
業界は別に同人誌を潰したいのはなくてパロディで
著作権無視してパロ同人誌作っていることはワラっていると思うが

今や商売として店に並べて売っているからな。

オリジナルはいいんだよ。オリジナル同人誌は別に攻撃されないし
出張持込もオリジナルでやっている。
パロ持っていくと「パロはちょっと」と言われるよ。

オリジナルのエロ持って言って「エロはちょっと><」とエロもOK
とカタログに描いてあったのにちょっとなきそうになったエロ作家より
251名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:00:10 ID:t/ICDUaX0
駄菓子屋で万引き見つかって逆ギレするやつがいたらおかしいだろ
「たまにちゃんと買ってる!締めつけは駄菓子屋の衰退に繋がる」とか言うのか?

わからないアホは別のことに置き換えて客観的に見ようぜ
でもここ2chだからどうでもいいやw
252名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:00:45 ID:UglLqAYX0
>>243
つかこのスレでいう同人はオリジナル以外っていう前提くらい全員分かってるのに
その前提に話を戻そうとするのは何故だ
面倒くせえんだよお前
253名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:00:58 ID:fvggwm8V0
>>241
前スレで30代女性読者が今の中心っていってたくらいだから
怪しさ大爆発だわな
254名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:01:10 ID:DhAVm94Z0
255名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:01:23 ID:jeZo7qAi0
ジャンプが女性読者ばっかりになった分は、
コバルト文庫が男性読者ばっかりになって
バランスが取れてる。
256名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:01:38 ID:sZ2kIjdW0
描き手が同人オタク上がりじゃ
そりゃ一般的にヒットし難いし衰退するわな
257名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:02:38 ID:vaxbBgDG0
読んでみた。
事の経緯はともかく、「ドラえもん 最終話」にふさわしい内容とは思う。
258名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:02:44 ID:S/ygzELO0
同じパロでも千差万別だけどね。
某サークルのように売る為に流行り物でエロパロしか
書かない所は論外だが。
259名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:03:53 ID:7OeUqnnH0
不買やりたきゃとっととやれよ。
遵法精神のカケラも無いお前らみたいな読者なんか小学館は必要としてない。
金の問題じゃないんだから不買大歓迎だろう。これでマンガ業界の浄化されれば万々歳だ。
260名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:04:29 ID:fvggwm8V0
>>255
それはない。コバルト文庫にハマっている男性読者のほとんどは
オタクさん。結論としてはジャンプと同じ害が起こっているということ
261名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:04:40 ID:IAFQi8yOO
手塚治虫に対する田中圭一の例があるんだから
その線で行けば成功したかもしれないのに
ここまでケチがついたらダメだわな。

田中圭一のグリンゴ最終回には泣いた。
262名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:05:22 ID:J7Ke6zwK0
まー今回の件はポケモン取締りと一緒で
この件でおしまいだよ
263名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:05:39 ID:UDfdXQZr0
まあ、これだけ議論がゲンゲンガクガク続くってのは・・・


それだけ、ドラえもんの「思い出」が強い人が多いってこと
そこは人によって違うだろうけど

まあ私自身、消防時代はいじめられてたけどドラえもんのお陰で
何度救われたか分からない、その点で感謝してる
264名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:05:42 ID:2NCrXkcO0
>>256
ガンダムの原作者富野御大の言葉を思い出した
「アニメしか見て来なかった奴の作るアニメなんて詰まらないでしょう」

265名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:06:03 ID:HyORJbz90
>>252
まあ分かってる人のほうが多いと思うが
分かってなさそうな人もいたのでね

この手の問題は何が問題なのかを細分化して考えるべきなんだ
沢山売ったのが問題か?最終回だったことが問題か?
絵柄が似ていることが問題か?表紙のレイアウトがそっくりなのが問題か?
そこらへんをあいまいにしたままではよくない
小学館はそこを明らかにするよう努力するべきだろう
266名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:06:24 ID:S/ygzELO0
>>261
そういえばコミックキューは時々大元のテーマを
超えそうな大作が載ってたな。
267名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:07:10 ID:0HaNoeiN0
まーこのスレやって痛く気づかされたのは
同人連中がいかにイカレてるかだな
お目こぼしにあってるのを既に市民権得てると勘違いしたり
同人が漫画を描き手的にも読み手的にも中心だみたいに言ってみたり
日本で最もモラルがない人間層の一つだと思うねこれは
268名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:07:50 ID:J7Ke6zwK0
>>265
そこまでやさしくは無いだろうよ
企業が「まずい」と判断したものだけ訴えられる現状が一番やりやすい
269名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:08:41 ID:7OeUqnnH0
無数のゴミ違法同人集団を放置するより
少数精鋭のプロ集団を育成した方が業界のためになる。
270名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:10:52 ID:tB7l+RZg0
>>253
女のコ読者3,000人に聞いた「好きなコミック誌」 オリコン
ttp://www.oricon.co.jp/news/ranking/16844/

1位  週刊少年ジャンプ(集英社) …「テニスの王子様」(許斐剛)など
2位  Cookie(集英社)        …「NANA」(矢沢あい)など
3位  別冊マーガレット(集英社)  …「ラブ★コン」(中原アヤ)など
4位  花とゆめ(白泉社)       …「フルーツバスケット」(高屋奈月)など
5位  週刊少年マガジン(講談社) …「エア・ギア」(大暮維人)など
5位  LaLa(白泉社)         …「桜蘭高校ホスト部」(葉鳥ビスコ)など
5位  少女コミック(小学館)     …「蜜×蜜ドロップス」(水波風南)など
8位  Kiss(講談社)         …「のだめカンタービレ」(二ノ宮知子)など
9位  コーラス(集英社)       …「ハチミツとクローバー」(羽海野チカ)など
9位  デザート(講談社)       …「コスプレ☆アニマル」(栄羽弥)など

日本オワタ
271名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:10:54 ID:CzdETO1QO
出版社が漫画学校造ればいいんじゃね?
272名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:10:58 ID:we74Yikm0
>>269
今の出版社にそれができるならやってみろって感じ
273名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:11:08 ID:Khu9CYQ70
           腐女子と肝オタの集うスレ


 
 
 
274名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:11:31 ID:e0MMy1140
全滅させようと思えば出来る でもしない
そこに胡坐をかいてる奴が多すぎる
しないのは出来ないからだと思い込んでるから
275名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:11:53 ID:srXa6Xpe0
>>269
「育成しよう」で育成できたら苦労しない
276名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:11:55 ID:rBOc8SOr0
>>269
多少話が脱線するが、アメリカでは美術の授業でアメコミキャラの絵を描いてもOKだそうだ。
日本ではマンガ描いたら怒られる。
アメリカでは漫画は基本プロ集団が作る。同人誌みたいなものはあんまりない。
日本では漫画は基本プロ一人が作る。卵が手伝うこともある。
277名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:12:50 ID:2NCrXkcO0
>>270
ガキの読み物だったジャンプが…ヤンキー漫画だったマガジンが……orz
278名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:13:39 ID:J7Ke6zwK0
>>267
コミックの売れ行き、調べて見たら?
所謂一般向けの売れ行きとオタ向けの売れ行き、総合してみてみると良い
幾ら一般的に面白くても売れなきゃ商売は成り立たない
279名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:14:13 ID:S/ygzELO0
>>270
おお振りが有るからアフタが入ってるかと思った。
280名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:14:13 ID:ogy9ejCm0
>>249
そうじゃないよ
シンプルに言えば「お堅い企業ではしゃがない」ってこと。

>>264
おー
それかっけえな〜
281名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:14:19 ID:IanT/AMQ0
>>274
やったら多数の作者と企業出展の利益を棒に振ることになるな
282名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:15:48 ID:nZnV6cJQ0
無法の同人業界をのさばらせたせいで漫画業界そのものが明後日の方向に向かっている
出版社も含めて全て罪だ
283名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:16:19 ID:R871HOrw0
>>213
 任天堂はゲームの違法ROMやコピーの配布・売買やキャラの不正使用を
 つぶすのには熱心だけど、それ以外はそうでもないよ。
  マジコンの紹介サイトやマジコンでオリジナルソフトを作成・配布す
 るサイトは潰していない。バンクのだしてたGBA開発本は発売前に任
 天堂に許可をとったらしいけど、とくになにも警告されなかったみたいだし。

 あくまで自分の利権や利益を侵害されるかどうかの範囲内で管理してる。
 徹底的に叩きすぎると業界そのものの力がなくなるってことは十分わかってる。
284名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:16:31 ID:yYwNBXCn0
まぁ同人やってる奴らも慎み深くやってりゃいいのに
結局は金儲けしてんだもんなwwwww
取り締まりたくもなる
285名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:16:43 ID:fvggwm8V0
>>264
今はそれが身に染みるわ。
御大自身、自分の作品が今ああなっていることでしみじみそう思ってるわな
286名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:17:06 ID:/MSTrUq1O
でっかい家のゴキブリみたいなもんだろ?
目につく所にでてくれば
潰すし
家の中のゴキブリを大金かけて駆除してもすぐに湧いてくるからキリないし
余程ゴキブリが目に余るような事がなければ駆除しないみたいな
287名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:18:18 ID:9rFRNUfD0
ドジンやるなら電撃にしておきないさい。
ttp://www.mediaworks.co.jp/information/guideline/
288名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:19:10 ID:76Xp9ANA0
>>286
適当に厳重注意、儲かってるところからは賠償金、
これで十分駆除できると思うが。勝率100%いけるだろうし。

本気でやればな。
289名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:19:53 ID:fvggwm8V0
>>270
ああ。オワタな
290名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:20:10 ID:J7Ke6zwK0
>>288
これやると自分の所の作家から
金取らなきゃいけなくなるw
291名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:21:24 ID:V2dLCRG30
同人の世界には自浄作用は無いの?
292名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:21:27 ID:76Xp9ANA0
>>274
アホだろ。
しないのはできないからなんて思ってるやつなんかお前と同じ一握りのアホぐらいだ。
293名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:21:57 ID:zHPHYx/g0
>>251
同人は少なくとも金銭的な面で出版社側に迷惑を掛けていないから
万引きや海賊版といった喩えは間違っている

ポケモンのときの事件のように会社の品位に関わるなら問題だけど
同人屋が同人誌という形で発表して、同人屋のファンやその作品が好きなファンが購入
それが結果的に、作品の人気持続や売り上げに貢献しているなら良いと思う
2chや同人が無かったら続編や再販無かったろうなという作品は結構多い
294名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:22:39 ID:M0cMCTNgO
みんな金儲けしようとするから悪いんだ。
295名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:22:51 ID:CzdETO1QO
>>291
んなもんあったらこうはならんだろw
296名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:23:29 ID:jeZo7qAi0
>>291
自浄は厳しいが、自慰なら万全!
297名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:23:49 ID:tB7l+RZg0
>>264
そんな御大の今

【御大】富野監督「今の萌え系アニメよりも萌えさせる自信がある」
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1170486470/

御大インタビュー詳細
ttp://d.hatena.ne.jp/tobofu/20070125#1169728202
>幼児向けの作品や、動物が活躍するような作品はもちろん、たとえば美少女物を作れと言われても、
>やれないことはないと思うんです。「パンチラを本気でやってください!」と言われれば、
>それをうまく見せる自信はあります。美少女物のオタクにならずに作るという手法を知っているからです。
>ですから、美少女マニアより面白い作品を作れるのではないかと思います。
298名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:24:42 ID:yYwNBXCn0
>>293
2chに妄信しすぎみたいだから気をつけてね
299名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:24:45 ID:HxHk5UanO
>>291
イレギュラーを見て、それが全てだと思わないことだ
300名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:25:35 ID:jeZo7qAi0
みてください。この会場に、50万人のイレギュラーがいます!
301名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:25:53 ID:M8fccAi/0
>>299
全体的に酷くてこれは特に酷いっていう50歩100歩の世界でしょ
302名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:26:46 ID:jDjoCkbW0
矢吹みたいに絵だけ綺麗なのとか
久保みたいにポーズとセリフだけかっこいいのとか

同人向け作家だけで十分痛いのに、同人上がりの作家なんてマジ勘弁
303名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:27:59 ID:rBOc8SOr0
>>300
ロックマン吹いた。
304名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:28:25 ID:silPm+aL0
>>302
同人→エロ→一般という路線を歩んだ
平野耕太さんなどはいかがでしょうか
305名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:28:29 ID:mSrBrxzw0
拡大してたのは漫画の底辺じゃなくて底辺みたいな人間だったというオチ
306名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:28:58 ID:yYwNBXCn0
>>297
>>297
俺のほうがもっとうまくできるってぶっちゃけちゃう富野そのままじゃん
今も糞もない
307名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:29:43 ID:HyORJbz90
>>293
どこからどこまでが二次創作でどこから海賊版なのか
結局その境を明確にしなければ出版社にとって
迷惑じゃないから許容すべきなんて言えない
308名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:29:52 ID:S/ygzELO0
そういえば大同人物語って単行本で完結するって話じゃ無かったっけ?
309名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:30:59 ID:HCZmqpQg0
>>305
確かに病んだ作品が多いよね。
310名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:33:23 ID:jeZo7qAi0
同人や2次創作シーンの存続は全力で応援するが、
今のままじゃ確実に先がない。

これをきっかけに変われなかったら、まじで危ないって。
311名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:35:43 ID:M0cMCTNgO
同人誌奴らが原点回帰すれば良いだけだろ

同人誌が本来どういうものかも考えずに、批判してる馬鹿共は蚤脳か?
312名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:40:19 ID:9rFRNUfD0
>>302
落すだけならまだしも載っても絵がラフの
同人以下の漫画家起用している出版者の立場が・・・・

>>306
シンシアとかアデットとかキングゲイナーにもそういう要素いっぱいあったもんねぇ。
ヤッサバとか。
313名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:41:34 ID:JkiSrage0
所詮エロ本屋だろ
同人なんて
なくても全然OKよん
314名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:42:39 ID:rBOc8SOr0
>>312
ヤッサバ好きじゃあ!
ところでドジン以下って江川達也の事?
それとも週ジャン時代の萩原?
315名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:42:42 ID:Xye/u2/Q0
>>302

アニパロ同人→エロ→一般という路線を歩んだあずまきよひこさんとか、
アニパロ同人→一般という路線を歩んだ高橋留美子さんとか、どうですか?

316名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:42:43 ID:JfPkS3vt0
>>311
もう無理だよ
イスラム教過激派と同じ
317名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:44:49 ID:g6JO5YruO
噂になってたからみたら面白かったよ
今までの都市伝説ののびたくん植物人間最終回よりは
ま、ドラえもんらしくないノリだったけどSFネタで綺麗にまとめてた
ドラえもんそのものとの整合性に欠けるからそんなに流行るネタとは思わないけどね
318名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:45:42 ID:q6d/m7gQ0
既に病みも病んで浮世離れ
Hentai萌えアニメは深夜枠、半島発注がデフォ

エロ同人誌から才能が生まれるのだ!
とかもうねw
319名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:46:07 ID:S/ygzELO0
しかし小学館自体連載作家に今もパロ同人出してる作家も居るよな。
320名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:47:07 ID:jeZo7qAi0
いや、新しいものは常に、エロとか泥棒とか、いかがわしいところから生まれるよ。
問題なのは、エロや泥棒が堂々とし過ぎていること。
321名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:47:18 ID:YtRKvVc80
>>317
いや、もうかなり流行ったあとなんだけど・・・
322名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:48:12 ID:5H+bk22S0
>>306
エルピープルってキャラで萌えキャラは既に通過済みだしな、あのオッサン
喫茶店でクェスのキャラ設定を見て
「こんな女のマンコが舐めたいのか!」と言い放ってしまえる人間が萌えに全力投球した作品を見てみたい
323名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:48:20 ID:GuBUS7PA0
で、ドラえもんの件はこれでいいんだろ?
あんま騒ぐと「ここが問題点!」なんてマスゴミに晒されるぞ。
324名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:48:32 ID:y6EmfRtg0
クリムゾンはどうなんだ?
あそこも儲かってるだろ
325名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:49:32 ID:9rFRNUfD0
>>314
おっさんに萌えさせる富野御大の力に乾杯。

富樫を華麗にスルーするもまえをmoonにかわって仕置きするお。
※一部問題があるため表現を変更しました。
326名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:51:30 ID:hZeTa+Y30
>>315

302ではないがつっこませてくれ

同人出身のメジャー作家がいようが、それがアニパロ出身だろうが・・・
それと二次創作同人の正当性とはなんの関係もない。

327名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:52:16 ID:rBOc8SOr0
>>325
ごめん、富樫って優泊の読みきりしか読んだことないw
ラカンとカクリコンとコレンも好きだ!
328名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:00:50 ID:CzdETO1QO
同人の広がりと共におちる漫画の質
329名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:06:11 ID:9rFRNUfD0
>>327
それは珍しいなぁ。(カクリコンとかじゃなく)
意外と人気作家らしいお。じゃなかったらあんななめた絵で載んないし。

>>328
それなら出版社が拾ってくるんじゃなくて
新人をきっちり育て上げるシステム作らないとね。
330名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:07:45 ID:DQWU5Av90
>>319
サンデーGXの「吼えろペン」では、自分の作品のパロを楽しみにしてるような事書いてるし、
作者によって、コレに対する考え全然違うだろ。
331名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:10:48 ID:S/ygzELO0
>>330
あの人の同人のヤマトネタは面白いよね。
332名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:14:18 ID:rDHxwaQJ0
>>330
スラムダンクの801同人誌を送りつけられて、激怒してその同人誌を破いた井上もいるし、
自分の作品のエロパロがあったら、ぜひ送ってくれという荻原もいる
333名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:16:45 ID:EJHYkMXH0
パロ同人歓迎の作家はその意志を表明していることが多いよね。
裏を返せば、そうでない作家は必ずしもパロ同人を歓迎できないのかもしれない。
あえて「同人禁止」なんて言おうものならヘンに叩かれそうだし。
334名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:17:55 ID:g8GbD0JqO
くっさい腐女子は一斉淘汰して欲しいな

あ、ふるいかけてもゴミしか残らないから、淘汰って言わないな。間違えちゃったw
335名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:23:28 ID:5H+bk22S0
>>333
噂で聞いただけだが、ブログで「エロパロは辞めて!大嫌いです!!」と書いたら、腐女子の逆鱗に触れ、コメント欄トラックバックが祭状態、結局嫌になって漫画家を辞めちゃった人がいるとか……
336名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:28:02 ID:F0vDriRq0
>>335
腐女子って怖い。
前に非エロのファンサイト潰したの見たことが…。
(前は同人ってオタクっぽい〜と思って敬遠してたけど、
まさか自分がはまるとは…みたいな内容に対しての抗議。)
337名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:30:42 ID:U/SESNnM0
同人民が一丸となり奮闘すればどんな出版社も滅びます。
小学館の不当な訴えは同人民への宣戦布告とみなします。

どこのピョンヤン放送?
338名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:36:14 ID:silPm+aL0
>>326
二次創作は法的に正当ではないかもしれないが、
そこから出たメジャー作家も多数いるということだ
昔から二次創作をつぶしていたらそれらの
メジャー作家は世に出ていないかもしれない
339名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:38:57 ID:Oa7B4oBn0
>>328
二次創作かかわってなくてもメジャー作家になっていたかもしれない
340名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:42:28 ID:J7Ke6zwK0
まぁ普通の人は同人を悪と思っているだろうが、
実際は同人上がりのドル箱作家も多く、
金を落とすのもオタだから
一斉総取締りなんてならん罠

もし同人が悪と思うなら
コミック買ってやれ
BOOKOFFで買わずにな
341名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:42:45 ID:/MSTrUq1O
ヲタはこの時間コナンに夢中なんだろ?
342名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:43:56 ID:kHcD5SWS0




















343名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:44:46 ID:silPm+aL0
絶望先生の単行本を銀魂の和服資料用に買われた久米田先生の
身にもなってみろってんだ
344名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:45:23 ID:0HaNoeiN0
>>338
ゆうきまさみとかあさりよしとおとかだろ
いらねえよそんなやつら
345名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:45:27 ID:rBOc8SOr0
>>342
今何人か探してる奴がいると予想。
つかいるだろうな、間違いなく。
ちみもりおとか。一応メジャーだ。
346名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:46:09 ID:rBOc8SOr0
>>344
いらないとかいるとかきめるのはきみじゃないよ。
347名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:47:06 ID:iNAH/3SO0
>>340
ファン=コミックス買ってくれる人なわけだから
出版社もむげにはできんわな。

だから取り締まりすると自分の首を絞めるとわかってる。

ただ、それと「同人を許容する」というのはまた別問題だが
348名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:47:37 ID:pDnMNDsz0
バスタードの萩原くんはエロあがりじゃないんかな
349名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:47:52 ID:HVS3xzlQ0
二次創作はマンガの可能性を広げるものなのは間違いない。
その動きを止めてはいけないが、現行法では著作権違反になるのも事実。
適当な落としどころをさっさとつくるべき。こういう問題が出てくるようになったのも
いい時期だということ。てかネット上に同人誌だの動画だののデータがとめどなく
流れ出してる時代に著作権を厳密に守ろうとするのにも無理がある。
もっと別なビジネスモデルを立てて、かせぐようにすべき。
350名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:48:43 ID:pQBZX8YA0
オリジナルストーリーの大長編ドラえもんの同人誌が見たい ないか?
351名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:48:52 ID:EJHYkMXH0
>>335
まあいい反応ないよね、きっと。
一部のプロ作家や漫画評論家からもあれこれ言われそうだし。
キャラ盗用されて嬉しい人ばかりじゃない。てのはある意味当然なんだけど
同人文化とやらが発展した現状ではそういう事を迂闊に言えないんだな。
352名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:49:14 ID:F0vDriRq0
>>338
でもそういう人って
もともとオリジナル作品でも優れたものが作れる人なんだろうね。
353名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:52:06 ID:rKYrVXmM0
売買と宣伝目的が絡む二次創作が問題なんだろ
趣味の範疇でやってりゃ問題にならん
354名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:52:59 ID:IanT/AMQ0
>>332
井上はサークル参加してないが萩原はサークル参加を優先してる
355名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:53:48 ID:silPm+aL0
>>352
オリジナルのいいものを作るってのは凄いことだからなぁ
漫研とか知ってる人はわかると思うけど、絵は上手くても
パクリパロで終わっちゃう人がほとんどだしな
356名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:54:14 ID:iNAH/3SO0
>>332
つーかなんで作者が怒るかもしれないなんて考えないんだろ?
まあ普通のでもどうかと思うが、そういう、変なのを送りつける
神経がわからん
よく送りつけた奴訴えられなかったな
357名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:54:34 ID:mSrBrxzw0
> 二次創作はマンガの可能性を広げるものなのは間違いない。

それはない
358名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:55:20 ID:AJz1zZru0
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
359名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:56:03 ID:M0cMCTNgO
でも、実際、二次創作の同人誌とかは
原作のファン層を増やす事はあっても、減らす事は無いと思うんだけどな。

著作権は確か、著作権者の利益保護の為にあるものだと聞くから、悪と言いきるのは間違いでは?
言い換えれば著作権者が悪とすれば悪なのだと思う

海賊版とかは、明らかに悪だろうけど・・・
360名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:56:25 ID:NWeOUxc80
>>338
そういう言い方をするんであれば話が違う。
二次創作はメジャー作家が世に出るための母体としての意味もあるんだから
同人作家はなおさら二次創作がつぶされないように
二次創作を派手に売りさばいて権利関係でトラブル起こさないように気をつけないといけない。

おまいらパロ書いて小遣い稼ぎしてるクズのせいで、
二次創作が色眼鏡で見られるようになったら未来の日本の文化に責任とれるのか?と

・・・こういう風な方向に思考が進めばいいのに
なぜか権利者側を叩こうとするのは、叩いてるのがパロ売ってもうけるクズだからなんじゃないの?
361名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:57:30 ID:NWeOUxc80
>>356
作者の気持ちを本当に忖度するのではなく
単に自分の都合のいいように作者の気持ちをでっち上げる連中がいるからだろ
362名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:57:50 ID:CzdETO1QO
>>359
海賊版だって国境を越えてファンを増やしてるだろ?
363名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:57:56 ID:kHcD5SWS0
■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。
亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。そのシナリオをプロ漫画家・田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

他人のつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくり販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部も海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけだよな。 そんなことが増えたって何かいいことあるの?

同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクってエロ同人漫画技術の向上の名目がたつなら 、レイプ犯人もセックステクの技術向のためにレイプが合法になる。
364名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:58:01 ID:MsVp5IJi0
やっぱ出版業界はそれなりにまともなのな

それに比べてカスラックときたら('A`)
非営利のMIDI潰すんじゃねヴォケ
365名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:58:05 ID:rKYrVXmM0
>>359
まずそういう傲慢さを無くすことから始めたらいいと思うんだ
366名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:58:07 ID:HVS3xzlQ0
>>357 ヒント : テヅカ・イズ・デッド
367名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:58:46 ID:j6mEMcr40
>>360
二次創作とコピーパクリ販売詐欺は別の問題だろ
二次創作を止めろなんて言ってねっつの
368名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:59:27 ID:9uk2HL6G0
なんだ、この作者って男なのか。
キモさの漂う最終回だと思ったが、
よけーキモくなったよw
369名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:59:48 ID:J7Ke6zwK0
>>347
もし、企業が同人を本格的に否定するなら、
同人界から引き上げたドル箱作家の扱いを説明しないと
納得しない人も多いと思う

>>352
そうとは限らないとは思うけどね
編集の影響も大きいだろうし

370名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:00:09 ID:silPm+aL0
>>360
今回は「稼いだこと」が問題ではないからね
1000円本を何万冊とさばく大手に比べたら
微々たるもんだ
371名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:01:31 ID:iNAH/3SO0
>>363
このコピペの下のアクアスタイルとかいうやつ
4万枚ってそりゃもう同人じゃないだろ
そら怒るわ版権元も
372名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:03:48 ID:iT9hYF+N0
>>349
別の商業モデルって言うが、そもそもそれが誰も考え付かないだろ。
少しでもいいから金出せっていったって一円も出さないと思うぜ。
現金為替は面倒だし、振り込みも手数料かかるから向いてないし、ついでに言うなら「勝手出来て当然」という風潮がもうまかり通ってるから意識が変わらんと思う。
自分らが著作権法に触れてるんだとマジで認識させるのが大変。
373名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:03:50 ID:jeZo7qAi0
キリスト教とかイスラム教みたいな2次創作を目指せ!
374名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:04:05 ID:silPm+aL0
>>369
漫画雑誌は編集者のものとよく言われるな。
で、プロになっても自由にやれる同人誌を描くと。
375名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:05:13 ID:jeZo7qAi0
プロでカツカツの人が同人誌のおかげで食いつないでプロを続け、
凄い作品を発表したとか、そういう事例はないのかね?
376名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:05:55 ID:rDHxwaQJ0
平野耕太は、
同人→
エロ雑誌商業デビュー→
一般誌商業デビュー→
アニメ化→
世界中で放映され大絶賛

というど同人界が産んだ異端児だな
377名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:08:12 ID:rBOc8SOr0
エヴァのパクリまくりの部分はどうでもいいのかな?ここの人は。
ナディアもそうだけど。
378名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:12:06 ID:Fw5OHvO90
これから小学館ジャンルでは正義を装った私怨や愉快犯が
サイトやサークルやオンリーイベント潰すために通報するのも増えるだろ。
小学館自体がこれから厳しく取り締まるとか言ってるし。
このジャンルのパロやファンサイトはオンオフ共に壊滅するんじゃね?
379名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:12:57 ID:5qzzPEuE0
同人と出版社でお互いに話しあって
双方が妥協できる取り決めを持つべき。

「同人を見逃せ」とか、「小学館は暴挙に出た」という奴は、
小学館が自分の代行者としてJASRACを立てるようになるという予測が出来ていない。
380名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:14:24 ID:iNAH/3SO0
>>378
通報したとしても相手に対して警告とか告訴する判断は
小学館が持ってる。
そういう妬み嫉み私怨での通報とかは月いくつもあるでよ。
381名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:14:54 ID:0JXtQfgj0
>>363
そういうの、当のオタク達もワーワー言いながら買ってるんだ?
無茶苦茶だな。
382名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:15:07 ID:rKYrVXmM0
>>379
法を犯してる以上一方的に言う権利がある
383名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:15:29 ID:Bim/Tg6L0
パクリかどうかなんて、裁判所が決めればいいんだよ。
フェアユースってのはそういうもんだ。
あちらはガイドラインがあるけどね。
小学館が無能。
384名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:15:43 ID:jeZo7qAi0
そういえば、マリみてのオマージュ系2次創作があったなー。
ストロベリーパニックって同人だっけ?
385名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:16:26 ID:rBOc8SOr0
>>379
誰が同人側の代表になるんだろう。
そういう対外的な交渉とか苦手だよな、同人は。
386名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:16:50 ID:mYg4LwHS0
妥協って??

喪前さんの家に泥棒が入って金品盗んだ。
その金で遊んでて捕まっても「1000万円ぬすんだけど、今200万円しかない。
これ返すから許して」で喪前は許して処罰望まないのか?
387名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:17:03 ID:OwFVM/qx0
エロ同人誌、表紙がやたらクオリティ高いのに
中身ペラペラ、手抜き、ばっちい
画力っていうレベルじゃねーぞ!
小遣い目的のミジンコ大杉
388名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:17:28 ID:IanT/AMQ0
エロ同人やってて漫画&アニメ業界でメジャーになったやつ
簡単に浮かぶのでこれくらいか

バスタの萩原
オルフィーネのきつね
SEEDの平井
なのはの都築
烈火の安西
GBの綾峰
ハンタの冨樫(兄弟そろって)
苺の河下
藍青の文月
リューナイトの伊東

エロじゃなくていいなら吉崎にあずま
389名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:17:40 ID:rBOc8SOr0
>>386
・・・誤爆・・・?
390名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:17:42 ID:J7Ke6zwK0
>>379
>双方が妥協できる取り決めを持つべき。
これは無理でしょ
出版社はともかく、同人界に代表はいない

>小学館が自分の代行者としてJASRACを立てるようになるという予測が出来ていない。
これ、やってみるといんでないかい?
小学館系の同人出す奴がいなくなるだけで同人界には影響はないだろう
ディズニー系の同人誌がないのと一緒
小学館は無駄な支出が増えて、オタにそっぽむかれる可能性はあるが
391名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:17:59 ID:silPm+aL0
>>385
夏目房之介でいいんじゃない
392名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:19:03 ID:rBOc8SOr0
>>388
ガイバーの高屋良樹も入れてやってくれ、ハリウッドで映画化だ。
3935年で8日しか出勤していないオレが言うのもなんだが・・・:2007/02/05(月) 20:19:07 ID:L+py18au0
       *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    もうどうにでもな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
394名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:19:40 ID:jeZo7qAi0
小学館代表で、藤子F不二雄と、
同人代表で米澤嘉博が話し合えよ、まず。
395名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:19:48 ID:CNuz/oLS0
回収したら却って反発買うのに・・・・・・
同人誌のお陰で人気を維持してる面もあるのに。
396名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:19:58 ID:rBOc8SOr0
>>391
・・・何年やれるんだろう・・・・
397名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:20:37 ID:5H+bk22S0
>>383
■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

二次創作作家が「似せて書く」という努力をしている以上、勝てる要素は皆無だな……
「似せて書く」という行為は「本質的な特徴を感じさせる」ように書くと言うことだから
書いてる本人がそう努力し、権利者が似ていると言う以上、争点ですらない(w
398名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:20:44 ID:0HaNoeiN0
>>388
実にろくなのがいないな
399名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:21:13 ID:J7Ke6zwK0
>>395
ドラえもんに関してそれはないw
400名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:21:16 ID:ElIPnwMa0
講談社「著者の心情を著しく傷つける」
http://shop.kodansha.jp/bc/books/junikokki//kinkoku.html

某アニメーター「俺たちは変態共にエサを与えているのか?」
http://d.hatena.ne.jp/settu/20060807/p1

セガ社員「手っ取り早くこれから「パロディ同人誌」を「海賊版」と呼ぶようにしてみたらどうか。 」
http://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Hayashida/20060126/1138260044

名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

マリグナに版権元から警告、4万枚破棄
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1135864427/

【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★19
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170613904/

「模倣は創作のうちには入らない」。「生きている間でも目を離すととんでもないことになる。死後になると、奇妙な解釈のものや変質したもの、続編が現れるでしょう」
http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070130/ent070130001.htm
401名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:21:17 ID:aFll5i3s0
つか、スレ違いかもしれんけどさ。
最も大きな被害はnyやようつべでねーの?

二次創作取り締まるのもいいけど、原作そのものが垂れ流されてるんだから、
そっちのが問題だと思うが。
402名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:21:22 ID:IanT/AMQ0
あー江川わすれてた
初の有明でボカシ薄くて発禁食らってぶち切れてた!
403名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:21:40 ID:rBOc8SOr0
>>394
故人に鞭打つとは鬼だな。
>>395
今回の騒動のおかげで今月生活費ピンチだったの乗り切れそうです。
本当にありがとうございました。
404名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:22:11 ID:rKYrVXmM0
>>401
それはそれ
これはこれ
405名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:25:06 ID:silPm+aL0
>>398
エロじゃないけどかわぐちかいじはどうでしょう
406名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:25:58 ID:J7Ke6zwK0
まぁこのスレみててわかるのは
同人を100%否定してる奴は
コミック買ってないんだろうなってこった
407名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:26:24 ID:kHcD5SWS0
このドラえもん海賊版を描いて儲けたのは
コミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家・田嶋安恵(男性)

田嶋安恵は単行本を10冊以上だしてるプロ。
408名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:27:19 ID:rBOc8SOr0
>>406
とりあえず彼ら本人の中での重要度は最下層に近いとオモタ。
マンガをどう思うかっていう部分の温度差を感じる。
409名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:27:43 ID:iNAH/3SO0
>>407
プロが率先してこんなことしちゃいかんわな。
アマならいいというわけでもないけども
410名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:27:51 ID:D5Qkr9au0
>>379
だからさ
そういう発想が本当に良心的な同人活動の人間には迷惑なんだって
普通に作者に敬意をはらってればわざわざ事件にしないだろファンを
こういう行きすぎた奴らとそれを擁護する奴らは本当に迷惑なんだよ

権利侵害なのは間違いないんだから
守るべきラインを常に自分達で意識しろ
一万部以上も売りさばくってまともじゃない
同人誌なんてギリギリ赤字くらいでやるのが常識
411名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:28:09 ID:a4nf2N0r0
まぁこのスレみててわかるのは
二次創作をを100%肯定してる奴は
萌えキャラでオナヌーしたいだけってこった
412名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:28:23 ID:X5vOhPZi0
>>388
ヘルシングの平野

メジャーと言えんが、エクセルサーガの六道や住めば都のコスモス荘等の矢上裕
エロじゃないパロなら、ハガレンの荒川弘
413名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:28:24 ID:CNuz/oLS0
>>399
どうも、俺が考えてる同人誌とは話が違うようだ。
>>403
どういたしまして。
414名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:29:24 ID:rKYrVXmM0
>>406みたいな発想がどこから出てくるのか意味が分からない
415名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:29:43 ID:silPm+aL0
http://ja.wikipedia.org/wiki/同人誌

>税務署はそれまで同人誌の売り上げに対して課税を
行なってこなかったが、イベントでの同人誌やグッズ販売
により得た利益を申告せず、6000万円の追徴課税を受けた
サークルが現れて以降、同人誌の売り上げに対しても
所得税などの税金の納付を求める動きが活発化しつつある。

これに対応して、プロが同人誌を出す場合、税理士に相談して
原価と経費のみに収まるように発行している場合がままある。



今回のでボロ儲けとか思ってる人は
ちょっと的外れなんじゃないだろうか
416名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:29:47 ID:rDHxwaQJ0
>>412
荒川弘はエロパロも描いてなかったか?

ヘルシングは神漫画だな
惜しむらくは残酷な表現が多くて、一般層には知られていないということか…
417名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:30:21 ID:rBOc8SOr0
>>412
荒川はエロに首突っ込みかけたことがあったような・・・・
三国志関連だったと思うが。
418名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:30:24 ID:Bmubg3Ub0
しっかし、あれだな、
「俺たちには少年法があるんだぜ〜」
と、実はろくに少年法も知らないガキが
やり過ぎちゃって警察に捕まったり、
ヤクザにしめられたりするのと同じ構図だな。
「ここは僕たちのホーリーランドだ!」
ってかw
路上のDQN10代もオタク10代も本質的には
変わらないな。
419名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:30:49 ID:3pxKzcu8O
その内、どこぞの基地外が「ドラえもんの著作権は俺にある。藤子が俺の作品を盗んだ」って訴え始めるぞ、ここまで騒ぎが大きくなると。
420名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:30:54 ID:/dTd/zh/0
>>410
> 同人誌なんてギリギリ赤字くらいでやるのが常識
その常識とやらが崩れてるのが問題なんじゃねーの?
421名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:31:53 ID:s509Iem30
同人なくてもオタは買い漁るよ。おまけだもの。
同人が駄目なら人気が落ちるぞ、買わないぞというのは
何かしら、都合がある人だと思う。
422名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:32:11 ID:silPm+aL0
『東京都 同人誌制作二十数グループに追徴課税』
 東京都は本日、日本最大の同人誌即売会(コミックマーケット)
に出展していた同人誌制作グループ、二十四組に地方税未納による
追徴課税処分を行った。
 最高は十三年間、一億円に達するグループもあり、問題の根深さ
を推測させる。



カベ大手は一億ですよ一億。
423名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:32:16 ID:5434jATu0
20スレ!!!!?
いや、同人誌のなかでも確かに良く仕上がってる作品だけど・・


みんな。もう少し違う事にエネルギーを使えよ・・・
424名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:32:27 ID:mYg4LwHS0
>>400
名探偵コナンの同人誌の販売終了につきまして
http://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html

ああ、こいつ土下座して示談金(10万円ちょい)払って
和解したけどさ。

なーーーにも反省してない基地外じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:32:54 ID:J7Ke6zwK0
>>414
わからないならわからなくていいよ

>>420
実際、同人でマンション買っちゃった奴もいるくらいだからなぁ
まぁそれ以来、税務署が動いてるみたいだけど
426名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:32:59 ID:iNAH/3SO0
>>419
l∀´> <……ニダ
427名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:33:20 ID:IanT/AMQ0
エアギアのoh!グレ
GTOの藤沢
かな

まーあれだね
コロコロレベルの健全作者が一流とするなら居ないな
少年青年誌の作者が主流
428名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:33:29 ID:rKYrVXmM0
>>422
1億も払ってるんだぜというミラクル野郎が出てきそう
429名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:33:52 ID:0HaNoeiN0
なんか聞いたこともないような漫画家の名前がぞろぞろ出てくるな
最近はアニメ化する基準が以上に低くてオタがやたら消費行動にでる傾向があるから
そういうのをヒットしてるといわれるのは激しく違和感がある
430名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:34:18 ID:iNAH/3SO0
>>424
ああこいつな
知ってる(事の経過を)

エロやってて警告きたにも関わらず
他もやってるとかなんで自分だけって
無視してやった結果、脅されて土下座。

で、性懲りもなく同じことしてるんだよな
431名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:34:18 ID:8dbdg37t0
チョンみたく模倣して金儲けしてる馬鹿は訴えられて
損害賠償請求されればいいよ
432名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:35:40 ID:wu2ohoST0
>>429
まあ、最近はどこの業界もそうだけど一極集中ではなく分散的だからね
アニメ化される数も半端じゃないし、1年で50本だっけ? そんなに多くなんて見きれねーよw
433名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:36:22 ID:F/nOFmos0
>>421
本来ヲタは自分が面白いと思ったモノには金を惜しまないからな
同人があろうと無かろうと、面白い漫画があれば漫画ヲタは手に取るもんだ
434名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:36:53 ID:M0cMCTNgO

要するに、同人は雑草みたいなものってこった。

435名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:37:34 ID:J7Ke6zwK0
>>429
子供がゲームに流れてるし、古本屋も大手があって
コミックだけじゃ儲かんないんだよ
一般作を映像化してもグッズも売れない、DVDも売れない
金もうけるには金を消費する奴をターゲットにするのは当たり前
436名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:37:37 ID:aFll5i3s0
とりあえず、「パクリで金儲けしてんじゃねーよ」
っのは的外れじゃねーか?

問題は著作権違反であって、儲かってなけりゃいいってもんでもないだろ。
タダでうpしたって著作権違反は著作権違反だ。
437名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:37:45 ID:silPm+aL0
>>429
かなりの有名どころしか名前出てないと思うけどな
438名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:38:32 ID:Oa7B4oBn0
>>406
なんでそう思うかわからん
439l∀´>:2007/02/05(月) 20:38:46 ID:jeZo7qAi0
そもそもドラえもん自体が、トンチャモンの2次創作じゃなかったっけか
440名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:39:06 ID:iNAH/3SO0
>>435の言うとおり。
極端な話、1巻しか出てないものでもアニメ化したりする。
で、DVDにとにかく初版特典つけたり限定初回生産にしたりして、
収益を大きくあげようとする。
キャラソングがやたらでまくるのも特徴。

まーちょっとレベル的にもどうかとは思うわな。
441名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:39:06 ID:7I6X7e/B0
DEATH NOTEなんかも同人は異常にいるそうだが
結局売り上げが伸びたのは映画化で一般層取り込んだこと(1200万部→2500万部)
同人が与える影響なんか無いに等しい
442名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:39:14 ID:1DLdTSAm0
ま、あんまり出版社を叩くと機械的に徴収するジャスラック型に
切り替わる恐れがあるよ 業界がね
443名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:40:08 ID:wu2ohoST0
>>436
その論調の奴は著作権うんぬん以前に、儲けている奴をひがんでいるだけのような、、、w
444名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:40:22 ID:aaqNq0By0
同人にターゲットを絞るなんて漫画家や出版社の敗北だね
445名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:40:25 ID:/dTd/zh/0
>>439
おまい、インターネットで言ってた。っていうソースにされるぞw
446名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:40:58 ID:8dbdg37t0
無料ならとりあえず見過ごすだろ
金儲けしてるのが多過ぎるからw
447名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:41:44 ID:IanT/AMQ0
ぶっちゃけ参加して売った証拠を掴まないと税務署は大きい態度ができないからな
印刷代は所得税が抜かれた資産からなので捕まえられない
売った証拠がないから無駄
その場にいなければ1円で売りましたと言えばそれが通る
売れなかったからたき火で燃やしたでもゴミに捨てたでも構わない

そもそもおかしい話だ
宝くじが当たったからと税金を取られるのか?ってね
アルミの固まり買ってきてエアロパーツ作ってHPで売ったからと税金は徴収できんよ
バイクを買ってきてフルチューンしてオクで売ってるからと徴収する気かね?
全部税金を取られた資産を元手にした会社ではない個人の趣味なんだが
448名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:41:48 ID:silPm+aL0
>>440
ビームの奥村編集長に言わせると、映画やドラマやアニメなど
全部販促みたいなもんでほとんどカネにならんそうな
それで知名度上がって単行本が売れることが一番の収入であるとか
449名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:42:14 ID:F/nOFmos0
>>441
少数のヲタに媚びるよりも大多数の一般人に受けるものを提供した方が儲かるのにな
DSの成功がそれを物語っている

そもそもヲタは媚びなくても面白ければ買ってくれるし
450名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:42:14 ID:J7Ke6zwK0
>>441
そういう漫画が「常に」出てればそうとも言えるけどね
コミック全体の売り上げ見てみたほうが良いと思うよ
451名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:42:15 ID:rDHxwaQJ0
>>429
むしろゆうきまさみやあさりよしおを知ってるお前がオタだ
452名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:42:40 ID:0HaNoeiN0
○バスタの萩原
 オルフィーネのきつね
○SEEDの平井
 なのはの都築
○烈火の安西
 GBの綾峰
○ハンタの冨樫(兄弟そろって)
○苺の河下
 藍青の文月
 リューナイトの伊東

>>388に限って言うと聞いたことあるのこれだけだな
漫画に詳しいつもりの俺でこれなんだから一般層での知名度ははたしてどれだけやら
453名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:43:31 ID:rBOc8SOr0
>>438
その辺のお互いのわからなさ加減が温度差なんだよ多分。
俺これでも二次創作エロで同人誌作るってのは好きじゃないんだけど、それでも
同人そのものを否定する気にはなれんもの。
つけた値段で買ってくれたというのは励みになるだろうし。
売れなかったらもっとがんばろうと思えるだろうし・・・思えなかったらそれまでの人でしょ。
454名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:43:55 ID:aaqNq0By0
>>450
稀有な例を出して同人界にもこういうのがいるって説明する割には
こちら側の例は突っぱねるんだね
455名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:45:11 ID:iNAH/3SO0
>>447
えーと。
どういう理由で税務署ナメとんかしらんけど。
そんな甘い言い訳は通用しないよ。

と言っておく。
456名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:46:11 ID:silPm+aL0
>>454
映画化されても全然売れない本だって山ほどあるしな
「ボッコウ」なんてただいま絶賛放映中なのに
ほとんどの本屋でPOPすらみあたらねぇ
457l∀´>:2007/02/05(月) 20:46:17 ID:jeZo7qAi0
ハヤテは、オタしか買わない気がする。
458名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:47:38 ID:wu2ohoST0
>>441
大作はそうかもしれんが、中小ヒットの作品となると同人などで盛り上げて欲しい、と思うのが実状じゃね?
デスノート並みの大作を連打するのは出版社としても困難
つまり、同人やるなら大作より中小ヒットものをやった方が訴えられにくいともいえる
459名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:48:22 ID:IanT/AMQ0
>>455
ごめん通用しちゃってるんだ!
それとも税務署の人かな?
がんばってスパイを外周サークルにするんだね
そこまでしないと表には出ないよ
460名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:49:13 ID:Oa7B4oBn0
>>453
同人否定してル人が単行本買わない人って全然関係なくない?
461名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:49:41 ID:J7Ke6zwK0
>>454
ごめん
全然稀有な例じゃないから
そっちが知らないから例出てるだけで・・・
>>452なんて漫画詳しいと言ってこの程度だし

もちっと、全体見て欲しいんだけど
462名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:50:26 ID:WbLP2Ood0




捕まらなきゃ分からない人っているよね
463名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:50:28 ID:rBOc8SOr0
>>460
わかりにくい文章かいちゃった俺も俺だけどレス元読んでぇぇぇぇ
464名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:50:54 ID:CzdETO1QO
同人上がり増えてるようじゃジャンプの黄金期は戻って来んよ
465名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:51:31 ID:5H+bk22S0
>>462
二次創作やってる奴らには「捕まっても判らない」奴が沢山いると思う
466名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:52:31 ID:J7Ke6zwK0
>>464
もう戻ってこないよ
子供自体減ってるし、コミック以外に金必要なもの多いから
主にゲームや携帯か
467名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:52:53 ID:jeZo7qAi0
どうなんだろうな。
印象として、エロパロは読者の方が痛い、
801は作者の方が痛い、という気がする。
468名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:53:21 ID:iNAH/3SO0
>>459
はいはい。
まあ脳内妄想語っててくれ
469名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:54:42 ID:F/nOFmos0
>>461
>>452の例の中で全国ネットでアニメ化された漫画作品はどれだけある?
ホントはゴールデンって言いたいけど、今のご時世でそれはキツイから

俺は烈火の炎とゲットバッカーズとハンタしか有名所は無いと思った
そもそもSEEDってアニメじゃん。夕方に濡れ場放送して非難轟々だったアレでしょ?
470名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:54:48 ID:rBOc8SOr0
>>467
概ねそんな気がする。

全然関係ないけど俺どうも人のこと痛いとか言うの苦手なんだよね。
自分が人のこといえるほどたいした人物じゃないと思っちゃって。
471名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:55:07 ID:IanT/AMQ0
最大のメジャーである機動戦士ガンダムの世界観設定は同人から生まれたんだぞ
472名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:55:14 ID:wu2ohoST0
>>459
調子に乗って脱税で捕まるなよ、、、
473名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:55:57 ID:rBOc8SOr0
>>471
あの頃の同人を今の同人と並べて語っていいのか?!
474名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:56:12 ID:rDHxwaQJ0
>>464
ジャンプはまだいい
サンデーの発行部数はもう100万部切りそうだ…

>>467
あながち外れてはいないと思う
475名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:56:18 ID:silPm+aL0
>>469
藍青もフジテレビ系列
476名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:57:13 ID:RH1CCmci0
毎年約50万人コミケに参加してるとしてそこから何人プロが生まれるの?
で、普通に出版社に応募して漫画家になれる奴は何人いるの?
477名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:57:40 ID:rBOc8SOr0
>>476
つ 売り手と買い手
478名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:57:42 ID:IanT/AMQ0
>>468
ま、警察は正義と信じてるような人かな?
なんなら拡集参加して聞いてみれば?
君みたいな無知者用にマイク付の質問時間があるんでw
479名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:58:58 ID:J7Ke6zwK0
>>469
質問の意図がわからないんだけど?
480名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:59:14 ID:aFll5i3s0
サンデー系って、「同人のおかげで盛り上がった」
っぽい作品ってほとんど無いんだよな。

だから、小学館自体が同人なんざ規制しときゃいいよ、
宣伝になんかなってねえ、って思ってるのかもしれん。
481名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:59:22 ID:tB7l+RZg0
>>441
デスノは映画とテレビを同時放映する戦略が見事に成功したな
アニメと比較すると、よくわかる

■DEATH NOTE 視聴率
映画前編   24.5%
アニメ     3%台

■DEATH NOTE 収入
映画前編 28.5億
映画後編 52.0億
アニメDVD  13.0億(目標)
482名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:21 ID:iNAH/3SO0
>>480
いや、それはない。
ただ、ネットでドラえもんとかの悪質パロをやられてそれを
閉鎖させた経緯もあり、良い印象をもってない幹部が多い、
という感じ。
483名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:36 ID:silPm+aL0
>>480
烈火の炎だけかな
あれ自体がユウユウの同人誌みたいと言われそうだが
484名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:42 ID:rBOc8SOr0
>>480
パトレイバーの頃はそうは思ってなかったみたいなんだけどねえ・・・・
485名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:46 ID:F/nOFmos0
>>475
はいはい深夜にやってたアレね。深夜アニメを全国ネット(全日帯アニメ)って無理あり杉だよな
夕方でも朝でもいいから>>452の漫画作品の中で全国ネットされてたアニメはどれ?
486名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:54 ID:5H+bk22S0
>>471
それが原因でバンダイとサンライズは更に二次創作に対する拒否感を強めることになったんだよねぇ
オフィシャル設定が固まる前に同人設定が世間で認知されてしまった、今更完全否定も出来ない
それを続編で使えば版権関係でややっこしい事になる(実際になった)

だったら、最初から作らせなければいい
調子に乗った同人作家が自分の首を絞める結果になった好例だな
487名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:00:56 ID:whAs5PeP0
>>447
宝くじはそもそも課税対象じゃないよ。
高額当選したら、金の出所を税務署に説明するための「当選証明書」も出る。
488名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:01:06 ID:a4nf2N0r0
で?今日二時創作パクリ萌えキャラエロマンガでオナニーしたい人は誰?
489名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:01:22 ID:/dTd/zh/0
>>449
一般受けするコンテンツがどれだけ生み出せるかだろうねぇ。
どんなにがんばっても、コンスタントにお金落として、最後まで
つきあってくれるのは、やっぱオタクだけだったりするようだし。
490名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:01:26 ID:dniGHK6I0
で、サザエさん最終話は?
491名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:02:05 ID:rBOc8SOr0
>>485
夕方も朝もアニメやってたっけ?
492名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:02:06 ID:iNAH/3SO0
>>481
デスノートは日テレの偉いさんが、アニメのDVDも売りまくる!
とメチャクチャ気合入れてるからなぁ…。
そこまで力入れてもらえるのも原作者らとしては本望だろう。
アニメも放送が深夜だから視聴率よりDVD目当てだしな。
493名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:02:13 ID:RnW3vNAf0
ドンキホーテも昔こういう騒動に巻き込まれたんだよな
494名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:02:52 ID:wu2ohoST0
>>486
具体的にどの設定が同人が元の設定? スゲー知りたい
495名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:03:17 ID:rBOc8SOr0
>>488
ノ 男だけどホモマンガで3発チャレンジしてみる。
496名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:03:53 ID:IanT/AMQ0
>>486
勝手にやったのはEB
これは井上プロデューサが問題として扱ってる
センチュリー関係や堀口プロデューサは井上自身がコミケ参加してスカウトしてきた奴ら
497名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:04:19 ID:rBOc8SOr0
>>494
番組内で説明されてないほぼ全てと思って問題ない。
けどアレはアニメックが一番悪いw
498名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:04:35 ID:whAs5PeP0
>>494
ガンダムセンチュリーのことでしょ
499名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:04:47 ID:tB7l+RZg0
同人原作のテレビアニメ

真月譚月姫
ひぐらしのなく頃に
灰羽連盟

これしか知らない
500名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:04:57 ID:wu2ohoST0
>>489
だから同人を黙認してヲタ収入を当てにしているのが今の漫画業界
小さい雑誌ほどこれが顕著
501名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:05:19 ID:F/nOFmos0
>>491
土日は朝アニメやってるよ。夕方はテレ東と土曜のTBSか

以前は夜7時台は毎日何処かしらの局でアニメやってたんだけどね
ジャンプの凋落が痛い…
502名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:05:53 ID:RnW3vNAf0
アクアスタイルはもう何か見てて気持ち悪い
スパロボへもキャラ元へも尊敬の念がかけらも感じられない
あんなもん持ち上げてるオタは今すぐ死んでほしい
503名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:06:10 ID:rBOc8SOr0
>>501
サンクス。
俺朝の特撮しか見てないから・・・
504名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:06:12 ID:IanT/AMQ0
>>494
ttp://www.gundamofficials.com/officials/105_spacial/index_01.html
の森田と堀口を参照
ちなみにリアルオカマの皆川がサンライズ公式オフィシャルズの著者
505名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:06:38 ID:5H+bk22S0
>>494
iフィールド、AMBAC、エネルギーCAP、ミノフスキークラフト(と言うかミノフスキー粒子学のほとんど全て)
506名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:06:51 ID:P5gtATwI0
今は今なりにすげー漫画ゴロゴロしてるんだろうなと思ってたけど
予想以上に衰退してるのな。
萌え人種が駄作を支えてなんとか、では日本もなかなか辛いよな。
507名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:07:08 ID:F0vDriRq0
いま夜7時台でアニメやってるのって、
ドラえもんと月曜日のコナンとその前のサンデー枠しか思い浮かばない…。
508名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:07:09 ID:wgkzXwJr0
>>500
だからって二次創作で儲けられちゃたまらん(今ここ)

まぁ親告罪だから黙認しようが訴えようが権利者の思うがままだからな
生かさず殺さずってとこか
こういうのに反発者も出てくるだろうが「じゃ やるな」で済まされるわけだ
509名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:08:02 ID:SPKEgAFU0
つーかさ、プロデビューしてえんなら
同人市場でくだらんエロ漫画なんか描くな。
抜け出せなくなるぞ。
510名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:08:03 ID:tB7l+RZg0
>>492
新作も決まったし、海外にも2億DVD売りたいらしいね
いろいろやってるし

【芸能】『デスノート』スピンオフ作品決定!松山ケンイチ主演で新作製作!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164879532/
【海外】アニメ「DEATH NOTE」北米でネット配信開始― 日テレが配信権を許諾
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1168497086/
【アニメ】「DEATH NOTE」ヨーロッパ・アジアでも展開決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1170317701/
511名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:02 ID:rBOc8SOr0
>>508
まあ、それは結構最初のほうからはっきりしてるわな。

俺たちなに熱く議論してたんだっけ?って気分に今なった。
512名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:19 ID:v7X0+sCZO
>>441
デスノートは人気のわりに同人は少ないと聞いたが。
513名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:09:25 ID:EJHYkMXH0
>>509
今はあえてプロデビューしない人もいるし、
プロになってからも同人辞めないのも珍しくないよ。
514名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:07 ID:xHuKOzJN0
>>447
宝くじの「当籤金」に関しては、当籤金付証票法・第13条規定により非課税。
税務調査で必要となれば、当籤金証明書だって発行される。
オークションやアファリエイトでの利益は、一時所得の枠組み。
控除枠を超えれば、当然申告対象だし、最近は特に税務調査が厳しくなってきている。

同人イベントでの頒布収益は、少なくともコミケに関しては、搬入数がチェックされている。特に大口の壁サークルは。
それに、見本誌票に頒布価格を記載する必要があるから、準備会側が資料提出を求められることになったら調べあげられる。
515名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:10 ID:/dTd/zh/0
>>500
うん、それはわかってる。前のスレからオタクのパイより
より大きな一般のパイ狙ったほうがいいだろうって意見があたけど、
ドラやコナンみたいのなら狙えるかもしれないけど、多くはオタクの
パイのが安定した収入源になちゃうんだろうな。って思ったんよね。
516名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:36 ID:aFll5i3s0
そういえば、同人やってる島本はサンデーGXで吼えろペン書いてるが、
どう思ってんだろうな。
ブラクラの広江も同人に手を出してたはずで。
「まあ、やりすぎなのは・・・」くらいの感覚なのかね。
517名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:49 ID:F/nOFmos0
>>506
10年以上前に終了したDBのグッズを未だに売ってるくらいだからな
考えてみれば作者が死んで10年も経ったドラえもんに未だにしがみ付いてる小学館も情けないんだよね

ホントはポストドラえもんを担える漫画が出て来なければいけないはずなのに
518名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:10:52 ID:silPm+aL0
>>512
そのかわりデスノコラは山ほどあるな
519名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:11:26 ID:rBOc8SOr0
>>512
俺もそう聞いたが・・・
腐女子が好むカップリングしたくてもそれが出来る期間が作品中限られてるのが
遠因だと思う。
Lと月を手錠で繋いだりとか、ポイントはあるみたいだが・・・・
520名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:11:51 ID:rDHxwaQJ0
ガンダムがパロディが本家を飲み込みそうになった例だな

>>512
デスノは同人少ないな
コラパロディは多いけど

>>513
月刊誌書いてる奴は暇なのか、金がないかは知らんが同人に参加する
521名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:09 ID:wu2ohoST0
>>508
いや、「儲けられちゃたまらん」と言うより「同人屋が儲けようが儲けまいが、自分も儲ければかまわん」
が出版社のスタンスじゃね? このドラえもんはかってに「最終回」を作り
イメージを傷つけ(最終回が無いのがドラえもんのウリだから)元の儲けを脅かしたから叩かれたんじゃね?
522名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:14 ID:F0vDriRq0
>>512
映画化前もオタ層よりも
一般のちょっと漫画好きがけっこう読んでた稀ガス。
映画化で漫画ほとんど読まない人間にも浸透したと。
アイドルオタとか。
私は最近読み始めた。
まだ5巻目だけど。
面白いねアレ。
523名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:12:37 ID:rBOc8SOr0
>>517
たるるーとくん思い出した。
524名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:13:11 ID:IanT/AMQ0
>>514
で準備会が提示すればいいけどね
東の総統括本部付けにでもなって聞けば?
そこまでのし上がるのに何年掛る事やらw
525名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:14:14 ID:eNsw6Oz60
セワシの存在が忘れ去られてる件について
526名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:14:45 ID:rBOc8SOr0
>>525
ガチャ子の方がもっと忘れ去られてる。
527名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:14:47 ID:VePC8jhF0
懐かしいなー
これ、初めて読んだの1998年ごろだな。
チェーンメールになって出回ってた
528名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:15:13 ID:iNAH/3SO0
>>517
DBはDVD発売でまた少しずつブームが来てるらしい。
グッズも様々再発売、ゲームも発売、というところからしても
人気再加熱がわかる。
あと知らなかった世代(リアルタイムで見てなかった世代ね)の
参入もあるしな
529名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:15:42 ID:Mo2VLKPa0
俺の意見まとめ

・趣味でやってる分には文句言わない。
・海賊版作って金儲けに走ってる癖に同人を隠れ蓑にするな
・今回の小学館の対応はむしろ理解ある対応で、同人潰しでは無い
・同人業界自体は面白いものもあるので全然おk
530名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:16:51 ID:n9zADSfO0
買おうと思ったけどヤフオクの値段にビックリしてやめた。
531名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:09 ID:rBOc8SOr0
>>529
全面的に同意。
532名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:29 ID:rBOc8SOr0
>>530
買ってよー。
533名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:35 ID:EJHYkMXH0
>>520
サークル活動的にやってる人たちを知ってるよ。
お金が溜まったら皆で旅行に行こう!とかそんなノリで。
仕事は漫画で、趣味は同人みたいな。
534名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:17:45 ID:iNAH/3SO0
まあこれだけ騒ぎになると、税務署も19年度の調査対象は
また同人にしてくるかもしれんなぁ。
535名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:18:53 ID:silPm+aL0
>>529
>・今回の小学館の対応はむしろ理解ある対応で、同人潰しでは無い
ここだけが意見分かれるトコだな
夏目が問題視してる部分でもある
536名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:19:16 ID:whAs5PeP0
>>526
ガチャ子は忘れられたというより、居なかったことにされてる。

日テレ版アニメには出てたと思うが。
537名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:19:22 ID:eYYpfrEs0
>>529

販売停止、販売したものの回収、利益の没収。
これが理解ある対応とは思えんな。
これで喜べと言うなら、同人はやるなということだろう。
小学館かやっていることはそういうこと。
538名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:19:28 ID:wu2ohoST0
>>497 >>498 >>504 >>505
トンクス、ガンダムにこんな裏が有ったとは知らんかったよ
539名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:47 ID:Bmubg3Ub0
>>537
煽ってるのか?
540名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:20:57 ID:rBOc8SOr0
>>536
や、マジレスきちゃったw
知ってるよーもちろん。
つかガチャ子が一番活躍したのが旧ドラ。
541名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:10 ID:F0vDriRq0
>>532
500円くらいで売ってやりw
同人でやりすぎるのより
オクで転売大儲けするやつのほうが酷いw
(レアものよりDSとかwiiとかの転売ビジネスのほうが深刻だけど。)
需要と供給といわれればそうなんだけど。
542名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:34 ID:eYYpfrEs0
>>529


>・同人業界自体は面白いものもあるので全然おk
>
小学館がどの同人誌を出して良くて、どの同人誌を出してはダメとか
恣意的に規制をはじめたら、同人業界はつまらなくなるよ。なんでもありの
混沌の中で、いろんな人がいろいろ描いてくるから中に光るモノが出てくる。
543名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:45 ID:wgkzXwJr0
>>537
やるなというなら完全に叩き潰すだろ
今まで通り生かさず殺さず、手のひらで踊っていただきますということ
544名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:21:47 ID:aFll5i3s0
>>529
今回の一件だけ(または、相当大規模なのしか取り締まらない)なら、
> ・今回の小学館の対応はむしろ理解ある対応で、同人潰しでは無い
これ同意できるんだけど、
まだなんとも言えんね。
545名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:22:01 ID:Mo2VLKPa0
>>537
販売黙認して回収もせず利益そのままじゃ意味ねーだろ
刑事告訴してない上、経費まで大目に見てるのにこれ以上どこまで譲歩させる気だよ


本気で同人やるなって言うなら
刑事告訴は無論、経費なんか無視して損害賠償請求
546名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:22:40 ID:BuBfKB+P0
商売にしたのがまずかったよな
547名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:37 ID:v7X0+sCZO
販売停止と利益没収はいいとして
回収は難しくないか?
548名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:23:38 ID:rBOc8SOr0
>>537
そうして結果だけ見てものを言う・・・・(゚Д゚ )
やりすぎたからだろ。

あ、結果だけのついでにいうと一万五千部っていっても一度にそんなに刷ってるわけないから
作者にしても気がついたらそんなになってたんだろうな。
549名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:16 ID:wu2ohoST0
>>537
回収が無かったら、かなり同人側に気を使った対応と思うが。個人で回収はきついんじゃね、ちょっと
前の同人アニメの時も在庫の破棄だけだったし、、、
ただ彼らは刷りすぎてたから大損したけど、、、4万って、、、
出版側もグレーゾーンを確保しときたいからの対応なんだろうけど
550名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:32 ID:Mo2VLKPa0
>>542
だから小学館も大々的に海賊版作って商売してる奴以外はスルーじゃないか?

せいぜいコナンのヤオイぐらいだろ。注意したのは。
それすらも結局まだ元気にやってるし
551名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:24:48 ID:5H+bk22S0
>>537
おいおい、売りさばいた物と利益を懐に入れさせたら、クレームを付ける意味がないじゃないか……
552名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:03 ID:a4nf2N0r0
>>542
親告罪って知ってる?
553名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:30 ID:WzVIMYTv0
家に住むゴキブリ駆除はホイホイ置くことすら諦めるけど
目に入ったゴキブリは叩き潰しますよと
だから殺されたくなければタンスの裏に張り付いていなさいと
ゴキブリはゴキブリらしい生き方というものがある
554名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:34 ID:IanT/AMQ0
さて12000円でオクで売る
元出は既に所得税を支払った所得の内400円だけ
さてこれで税金を取れますかな?税務署君w
555名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:49 ID:silPm+aL0
>>548
1万5千部っつーても小出し印刷だろうし
カラー表紙つけてるし1冊300円てほとんど原価だよな
556名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:25:52 ID:rBOc8SOr0
>>541
本来売るつもりなんかなかったんだけどねw好きな話だし。
今月かなりピンチでさー、どうしようと思ってたところにこの騒動で
ヤフオクちょっと見たらすごいことになってるもんだからw

557名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:26:30 ID:rDHxwaQJ0
>>522
面白いのは1部まで
2部は本当につまらない

>>553
言い方は悪いが同意
558名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:26:35 ID:aFll5i3s0
いや、「回収」って言うのはさ、
昔ジャンプが回収になった時みたいに、
「送り返してくれたら、記念品返します」
って告知出すくらいでいいんじゃねえの?
559名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:26:51 ID:Mo2VLKPa0
ヤフオクで飛びついてる奴はアホだからいいんじゃね?
560名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:27:29 ID:oyjfbAmz0
同人界よ、…もうちょっとコッソリやれよ…
561名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:31 ID:v7X0+sCZO
>>557
えー、2部なかったらクロール見られねーじゃん
2部だって結構面白いよ
562名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:38 ID:eYYpfrEs0
>>326

そんなことないだろう。

同人出身の作家がメジャーマイナー問わずたくさん居るということは、
二次創作同人を取り締まったら、この人達は出てこなかったかもしれない。
そして、取り締まったら、未来の作家達がうずもれる危険が大きい。
だから、漫画で食ってる大手出版社が二次創作同人を取り締まるべきじゃない。
563名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:41 ID:wu2ohoST0
>>558
なるほど、ならヤフオクに出した方がマシだなw
メロンに並んでた時に買っておけばよかった、、、orz
564名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:53 ID:silPm+aL0
実物見てないからなんともいえないけど
プロが自分の趣味で出してる本なんだし
それほど安かろう早かろうな印刷所使ってる
とも思えんしな
565名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:29:14 ID:rBOc8SOr0
>>555
ギリギリペイできる部数でやってるんだろうけど、それでもタカが知れてるよな。
566名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:29:40 ID:eEYPapxh0
でさ うまい棒のあいつはどうなるの
567名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:29:41 ID:qNgYYng40
>>369
説明する必要なんて感じないと思う俺は変なのか?
出版社は商売でやってるんだし、コミケに参加しようと自由だろ?
擁護する人は文化だなんだってやたら綺麗事言うよね。
568名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:30:57 ID:rBOc8SOr0
>>567
多分ね、一番説明もとめるのは作家たち本人だと思うよ。
自分の出所を完全否定するところでなんか書きたくないでしょう。
569名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:30:58 ID:cBbGqxYC0
>>562
二次同人を取り締まってるわけじゃなく売買が発生してる二次同人が問題だというのをいい加減分かってほしい
570名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:31:15 ID:X5vOhPZi0
>>560 だな。
>>553のゴキブリの例は商業側の論理としてその通りだと思う。

所詮、内輪での遊びつうかアングラみたいなものだからね。
571名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:31:23 ID:/pbXi4300
売れれば売れるだけいいと本心で思ってるんだろう。
販売側の思考に「盗用」の自覚は、無い。
572名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:31:38 ID:IanT/AMQ0
>>538
当時捏造してサンライズを困らせたのはスポンサーのバンダイ

井上幸一

この本の最大の問題は、雑誌じゃなくて何回も増刷される書籍だった事です
だから、ここに書かれたことは、ある意味本当になってしまった
勝手に作った設定が、その後に凄い影響を及ぼしてしまったんです
だから、僕は今でも新しい設定を検証するときには、この本を基準にしてるとこがあります

EB BIBLE MAKING OF EB
573名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:32:00 ID:rBOc8SOr0
>>563
そうだ田嶋がヤフオクで売ればいいんだピコーンAA略
574名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:32:45 ID:gfoUU+zS0
海賊版は論外だが、
縛りすぎると、音楽みたいに市場も文化も細ってしまうので、
ま、穏便にやってくれ。
575名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:32:47 ID:vylylUQ+0
結局、無許諾二次創作誌を擁護してる連中は、
ファンを人質にとって、著作権者を恫喝してるだけじゃないか。
「訴えたら、ファンが離れますよ?」と。
576名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:32:47 ID:Mo2VLKPa0
営利目的での二次創作同人は「海賊版」って言うべき

同人って言うとまともにやってるトコと混同する奴が出てくる
577名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:32:49 ID:eYYpfrEs0
>>567

変だと思うよ。少なくとも批難されるのは当然だろう。
つまり、それは出版は商売であり、自分の所さえ儲かれば、漫画が衰退しようが
かまわないという行為だ。だから、小学館は叩かれているんだと思うが。
578名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:33:03 ID:wu2ohoST0
>>562
でもさ、最近は同人原作が増えてきてるし、出版社が取り締まったら取り締まったで
同人屋は安全なとこを渡り歩いて大きくなる奴は大きくなるんじゃね?
その位の波を超えれなくては大物になれんよ
同人原作なら元が二次製作に寛容だから、まず訴えられないし、安心して同人誌を作れる
579名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:35:30 ID:eYYpfrEs0
>>569
?????

だから、売買が発生している二次同人が問題とするなら、
売買が発生している二次同人出身の漫画家を使っている
小学館はおかしくないかい。

売買が発生している二次同人出身の作家がメジャーマイナー問わずたくさん居るということは、
売買が発生している二次創作同人を取り締まったら、この人達は出てこなかったかもしれない。
そして、取り締まったら、未来の作家達がうずもれる危険が大きい。
だから、漫画で食ってる大手出版社が二次創作同人を取り締まるべきじゃない。

580名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:36:26 ID:Mo2VLKPa0
もしかしてこの改行の人ってずっといる?
581名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:36:39 ID:rBOc8SOr0
>>569
売買が発生しない二次同人って・・・?
582名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:36:47 ID:MP2Da7jR0
安易なパクリ同人の影響で
ほどほどで満足したり、凄いもの描けなくなった人間も多いと思うなあ。
かつての日本クオリティが嘘のように
オタク萌え市場へ縮小しつつあるのがその結果。
583名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:37:09 ID:wu2ohoST0
>>569
同人誌の売買自体はいいだろ、問題は元のイメージ(つまり商品価値)を傷つけたり
あこぎに稼ぎすぎるのが問題な訳で、、、
584名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:37:20 ID:a4nf2N0r0
20スレ目っておまいらどれだけ二次エロ同人でヌきたいんだよ?
いい加減女ぐらい作れw
585名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:37:34 ID:80mxWypV0
>>579
ピッキングがプロ級の元犯罪者を招いて空き巣対策をするようなもので
囲い込むのは別に悪いことじゃない
だからといって空き巣を奨励するわけじゃないだろ
586名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:37:40 ID:eYYpfrEs0
>>578

圧倒的多数は、二次創作同人だよ。素人がまずはじめに手を出すのがこれだ。
漫画家の大きな間口として機能しているこれを潰して、先細りの危険を冒すべきじゃないね。
取り締まっても大丈夫じゃないかな、で取り締まりを許して、それで、大丈夫じゃなかったら
漫画文化の危機だよ。そんな危険は犯すべきじゃないね。
587名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:38:06 ID:rDHxwaQJ0
>>561
二部の存在価値はそれだけだなwwww
漫画板でスキャン上がったとき、誰もがガセと思ったぐらいだしwww
588名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:38:36 ID:rBOc8SOr0
>>582
あるある、最近のものには手垢の跡を感じないんだよ。
なんつうか、達成しましたゴッコしてるだけって言うか。
ガレキなんかも一部除いてそうだけど。
589名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:38:45 ID:kHcD5SWS0
>>537
>販売停止、販売したものの回収、利益の没収。
>これが理解ある対応とは思えんな。
>これで喜べと言うなら、同人はやるなということだろう。
>小学館かやっていることはそういうこと。

エロ同人で1億円儲けてるのに税金払ってないババア乙

おまえのやってることは偽ブランドバックをヤフオクに出してるババアと同じ
590名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:38:49 ID:Mo2VLKPa0
>>581
こんなの↓
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html

>>586
まず営利目的の「二次創作同人」ってのが「海賊版」である事をちゃんと自覚すべき
買う奴も売る奴も。
591名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:39:03 ID:0HaNoeiN0
>>579
>二次同人出身の漫画家を使っている小学館はおかしくないかい。

別におかしくないだろ
そんな過去に遡ってみんな取り締まれってどういう発想だ
592名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:39:45 ID:wrcrvelV0
エロ同人で抜くことはあってもその原作が何なのかなんてどうでもいい。
デスノは薦められてハマったけど素人が描いたエロ設定の同人がどうとか、どうでもいい。
キャラ萌えとかわかんね。
593名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:40:51 ID:rBOc8SOr0
>>590
PCないと見れないね・・・(´・ω・`)
594名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:18 ID:qNgYYng40
>>579
二次出身だろうとヒットするオリジナル作品を作ることができた
才能があったから、今の地位があるわけでしょ。

才能があれば二次創作で金儲けしなくても
しかるべき状況にはたどり着くと思うんだけど。

主目的は二次創作そのものの禁止でもないし、極論過ぎてわけわかんないよ。
595名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:21 ID:A8Ef4uQg0
>>579
むしろ著作権侵害している奴を救い上げてやってんだから、
感謝されて当然じゃないのか?
596名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:34 ID:ITdgAVOk0
贋作の分際でオリジナルに取って代わろうとしないぶんだけ、エロ同人には救いがある。
597名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:41:39 ID:xk7NiU2O0
> 過去に遡ってみんな取り締まれ
なんかカスラッきゅんのうったえ思い出した
598名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:42:33 ID:Xn4a/U1P0
当のドラえもん的には、どうでもいいんだろうな。
599名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:42:39 ID:rDHxwaQJ0
>>596
そこが海賊版との最大にして唯一の違いだな
600名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:42:44 ID:wu2ohoST0
>>586
すまん、言い方が悪かった、同人原作が増えているといったのは
同人原作の同人誌が増えているって事、ひぐらしとか東方とかの同人誌が増えてるだろ、そういう事
二次製作から入るのも同意、だから出版社が取り締まれば同人の作品の二次制作が活発になる、、、と言いたい訳よ
この想定だと、商業作品の同人界への広がりは無くなってしまうが、同人界アマチュア界の先細りは回避できる
601名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:42:46 ID:xAiTjlUS0
同人って何?

名前から意味ワカンネーしキモイw
602名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:42:47 ID:/lsC8CQb0
2次創作なんて紛らわしい単語だすなよ
パクリとはっきり言えパクリと
どこが創作なんだか
603名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:43:08 ID:Mo2VLKPa0
>>593
それぐらいは仕方ない。
コミケだって行かなきゃ買えないわけだし。

通販するならもUPしちゃった方が速いし
604名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:43:20 ID:kHcD5SWS0
>>526
>エロ同人出身の作家がメジャーマイナー問わずたくさん居るということは、

メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない



605名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:43:28 ID:qNgYYng40
>>595
普通はアングラな損害賠償スレスレの世界は
普通は抜け出したいと思うよね。
606名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:44:48 ID:rBOc8SOr0
>>604
なんでオイラに振るの・・・?
それと、すでに何人かエロ出身が貼られてるからな。
607名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:45:35 ID:K/IS85yq0
エロ出身でメジャーはけっこういるだろ
608名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:46:54 ID:Mo2VLKPa0
メジャー云々はどの線からメジャーとするかで意見が分かれるからやめた方がいい
609名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:47:03 ID:aFll5i3s0
>>600
ああ、そうなれば、とりあえず出版社とのいざこざは減るな。
ま、オリジナルの作者がどう思うかって話と、
あんまり売れると商業作家デビューしちゃうって問題はあるが。
610名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:47:05 ID:eYYpfrEs0
>>594

才能のある一部の人だけを見つけられればいいが、そうじゃないだろ?
はじめは素人で、下手くそな訳よ。話もつくれないし。
それが、パロディやっててうまくなってオリジナル作品描いていくわけだ。

ところが、始めなければ、たどり着かないよ。
世の中天才ばかりじゃないんだから、機会を与えなくてもたどり着くなんて
発想はおかしい。
今の二次創作があふれかえっている同人の場が始めるきっかけになっているの
だから、それを潰すのは可能性の芽を摘むことになりかねない。
大手出版社が同人に対して、JASRAC的損害賠償の請求をやるべきじゃない。
611名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:48:18 ID:Q6bPqq1G0
>>566
ああ、あれな、あれこそ問題だよな
612名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:48:32 ID:ITdgAVOk0
>>601
「同人誌」の本来の意味は、趣味趣向が「同」じ「人」達が、各々作品を描いて1冊にまとめた雑「誌」のこと。
このドラえもんのように1人で作った本は正確には「個人誌」というんだけど、いまでは全部「同人誌」と呼ばれている。
613名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:48:39 ID:A8Ef4uQg0
>>610
少なくとも今回はやってないじゃん。
614名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:49:06 ID:/dTd/zh/0
>>592
抜ける抜けないは別として、二次創作とやらはオリジナルに
ストーリーやキャラクターの背景や骨格を頼りきってるから
オリジナル知らないと、それ単体では薄っぺらくい、内輪受けって
感じだと思うんだが。
615名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:49:36 ID:Mo2VLKPa0
>>610
だから小学館も細々とやる分には問題視してねぇだろ?

今回ですら刑事告訴もしてないし経費すら大目に見てる。これ以上何を望むんだ??
616名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:50:16 ID:CzdETO1QO
ハングリー精神を忘れちゃいかんよ
ぬるま湯の中からはぬきんでた奴は出てこないよ
617名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:50:44 ID:oyjfbAmz0
同人界を潰さないのは、そこから才能ある人が出てくるから…という
大義名分めいたことがあるが…
そんなのひとかけら

あとは三流漫画でエロな漫画を書いているだけ
それで「有名」とかハキチガエテイルだけ

人気ある同人作家はシメキリもなく、利益率のイイ同人をやめるはずもなく
おこぼれちょうだいしている三流以下の出版社が必死なだけ
618名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:02 ID:qNgYYng40
>>610
パロディの全面禁止になんてしてないじゃん。
練習したければこじんまりとやれよって話しでしょ。
何で極論に持ってくの?

>今の二次創作があふれかえっている同人の場が始めるきっかけになっているの
>だから、それを潰すのは可能性の芽を摘むことになりかねない

赤信号みんなで渡れば怖くない理論はもうウンザリ。
619名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:23 ID:F0vDriRq0
>>610
オリジナルから入った人もいるがな。
オリジナル作っても人の目に触れなくて
「アニメとか人気マンガのパロディやって人脈とか顧客作らないとオリジナルは売れないw」
って言われてやめたが。

いまの同人だと「オリジナルから入る」っていう発想もあまりないのかな。
パロディの市場がでか過ぎて。
620名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:24 ID:eYYpfrEs0
>>600
ふみ。言いたいことは分かったけど、内容には不同意。
商業同人を取り締まっても、同人でモノを描く人間の数は減らないととなんで断言できるの?
商業の二次創作を取り締まったら、同人の二次創作が活発になるだけとは思えない。
もちろん、一定期間一定人数はそういう流れもあるだろうが、初参加する素人がだんだん
減ってきて、新人が入ってこなくなり、同人界アマチュア界は先細りする。
621名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:28 ID:3PbKlC1H0
コミケ出身の漫画家の作品は面白いと思わないし
実際に飛ばして読む。
漫画家の数は余ってるし、居なくなってもかまわない。
フリーペーパー雑誌でも、一回目を通せば見ない可能性が高い。
622名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:51:52 ID:eYYpfrEs0
>>604

あずまきよひこはメジャーじゃないの?
623名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:52:10 ID:R+dsDnD90
どっちかというと
同人ネタになっている週刊誌やゲームが売れなくなる方を恐れているんだ
624名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:52:40 ID:a4nf2N0r0
最初はみんな素人だからともっともらしいこと言って版権元を叩く
        ↓
単に自分の好きなキャラでエロマンガ描いてオナヌーしたいだけ
        ↓
さらにそのエロマンガで儲けたい
だから版権元だけ儲けるのはおかしい









すばらしい動機だなw
            _, ,_
           (^Д^) プギャー
          m9  ヽ)
           /  ノ
          (,/^ヽ)
625名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:53:13 ID:Bmubg3Ub0
>>620
鸚鵡だなぁ
626名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:53:17 ID:wu2ohoST0
>>609
元は同人でやってるんだから同人に寛容になると思う
商業作家デビューしたら、、、諦めて他の作品に移ればいいw もしくは自分が後釜に

最近は同人ショップが同人原作を押している気がするんよね
まあショップとしては出版社が版権持っている同人誌を売ったとして
同人屋自身なら「ファン活動です」と苦しいながらも言い訳ができるが、ショップは利益追求そのままだからなぁ
著作権侵害の共犯でやばい立場になりかねん、winnyの作者も幇助で捕まったしな
だから安牌な同人原作を盛り上げようとしているのではないか? と漏れは思う
627名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:53:36 ID:A8Ef4uQg0
そもそもどうしてお金を取るの?
同人でマンガの練習したいなら内輪でやってればいいじゃん。

練習に対価を求めるなんておかしくない?
628名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:53:46 ID:rBOc8SOr0
>>619
はっきりいって、ない。
自分の書きたいものが内から出てきた奴だけがオリジナルに入る。
629名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:54:38 ID:eYYpfrEs0
>>617

そのひとかけらの才能のある人間が頭角を出すためには、多数の屑作品が必要なわけだよ。
千人に一人の天才は千人の中からしか出てこない。同人の大多数が屑なのは分かっているよ。
それでも、その千人に一人が世に出るきっかけを潰さないために必要なんだよ。
630名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:55:09 ID:rDHxwaQJ0
>>619
ある程度人気出たら、パロディもオリジナルの両方やるというサークルは多いな

>>627
プロ嗜好がないサークルは多い
飽くまで趣味というサークルが多いが、たまにアクアスタイルやクリムゾンのようなイレギュラーが発生する
631名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:55:12 ID:rBOc8SOr0
>>627
二次創作なら、好きな気持ちと金額との等価交換だと俺は思ってる。
632名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:55:15 ID:GVRNA0RJ0
>>1どんだけ昔の話だよ
633名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:56:06 ID:qNgYYng40
>>620
別に減ってもいいじゃん。
ズルがまかり通って繁盛してる今がバブルなだけで
適正化しても、プロになるような根性ある奴は残るんじゃないの?

それに散々同人出身の作家挙げてるけど、
そういう人たちは今のバブリーな状況から
出てきたわけではないよね?
634名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:56:55 ID:kgpzYuix0
>>561
クロールって何?
635名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:24 ID:Mo2VLKPa0
くやしいビクビクでおなじみのクリムゾンなんか完全に海賊版だろ?

しかも進歩してるように見えないんだが
636名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:29 ID:Bmubg3Ub0
>>622
掲載誌とアニメの時間帯を考えてみれば。

ここで挙がる名前(漫画・漫画家)の偏ってること。
同人系の流れは確かにあるけど、漫画文化の
一部でしかないよ。
ここで同人万歳叫んでる連中は、どっぷりつかってるから
分からないのは仕方ないけど、そんな論理に
流されては駄目だよ。
637名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:45 ID:MZTaFuoP0
小学館の漫画事業はネズミーの長編アニメと同じ道をたどる気がするよ
パクリへの糾弾は、それを声高に叫ぶ物に対してより激しく行われるし
小学館の漫画が、そんなオリジナルなものなのかという気がする
(大体何かの折に見るとデジャブを感じるものばかりだ)

ワシは知らんかったが、これ出たとたんに「ピカソ君の探偵ノート」というのが出されてきたし
以降何か小学館から何か漫画を売りだそうとする度に「○○はXXのパクリ」コピペがネット上を駆け巡る事になるんだろうね

638名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:50 ID:rBOc8SOr0
>>633
ほぼ、今の状況からだと思うが・・・・?
今ッちゅうかここ最近ずっとバブリーだと思うが?
639名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:53 ID:rDHxwaQJ0
>>634
言いたいけど、このスレにデスノ全部読んでない人がいるのでここでは言えない
敢えて言うなら、最終話の一話前の月の動き
640名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:59 ID:GVRNA0RJ0
>>4まだこういうこと言ってる奴がいるのかよ。vipでやれよ。
641名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:57:59 ID:aFll5i3s0
>>626
たしかに、東方系だけでかなりスペース取ったりしてる店あるな。
オタ文化が一般に認知されだすと叩く人間も増えてくるし、
そういう方向に行けるといいな。
642名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:58:08 ID:CzdETO1QO
そもそも1000人に一人の天才なんて表現しなくね?
普通10年に一人の逸材とかじゃね?
643名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:58:10 ID:wu2ohoST0
>>620
漫画描くのが好きな奴が集まって、描いたり売ったり買ったりする場は残るじゃん
正直、今同人界は大きすぎる、本当に好きな奴だけになってちょうどいいんじゃね?
コミケも並ばずに入れるようになるかもしれんしなw
644名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:58:52 ID:F0vDriRq0
>>639
気を使ってくれてありがとうw
645名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:59:17 ID:rBOc8SOr0
>>636
どのあたりがメジャーだと定義してるの?
普通エロマンガ以外の普通の雑誌にデビューしたらメジャーじゃないの?
646名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:59:29 ID:5H+bk22S0
>>609
それが本来の形だと思うがね<売れたら商業デビュー
「同人業界はアマチュアの登竜門だ!」って言うのなら、龍がいつまでも居座ることは害になるだけ
647名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:00:11 ID:rBOc8SOr0
>>639
それってもしかして13巻の「犯罪なんてない!」で使ってた奴?
648名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:00:37 ID:Mo2VLKPa0
>>636
ラブひなとかねぎ魔の作者は?
649名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:00:48 ID:/LZo3B10O
グレーゾーンだなんて思うから
変な論理の奴が出てくるんだよ。

誰か言ってやれよ、
「お前のやってる事は真っ黒だ。」
って
650名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:42 ID:SRZQXWWD0
195 :名無しさん@七周年:2007/02/02(金) 09:49:00 ID:ZD5TZuCjO
これ読んでみたけど、そんなに感動するか?
一番抜けるのは、6巻あたりでドラえもんが未来へ帰る話しか、台風のフー子だろ。

231 :195:2007/02/02(金) 09:51:44 ID:ZD5TZuCjO
訂正…orz

〇泣ける
×抜ける
651名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:54 ID:A8Ef4uQg0
>>630
プロ志向が無いって……。
同人から有能な新人が出るかもしれないっていうのが一応の建前じゃなかったの?
それじゃあ完全な黒にならない?
652名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:04:09 ID:rBOc8SOr0
>>650
ワロスw
653名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:05:25 ID:Bmubg3Ub0
>>645
三大少年誌か、青年誌の老舗で恒常的に連載。
アニメがゴールデンで放送、レベルだろ。
最近は深夜にシフトしてきてるから、深夜で複数でも
良いんじゃないの。
あとはアニメはできる限り全国ネット。
この条件でもそれなりに同人上がりいるでしょ、大御所が。
正直それ以外は、よほど単行本売り上げで健闘するかしないとね。
あずまはここにはいるかどうかのレベル。
654名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:05:30 ID:NMwWJSk9O
そもそも同人の裾野が広がってる事と、活性化は繋がってないだろ。
数年前の作品よりそんなに進歩してるか?
漫画だけ書いてきたやつが、良作を産み出すと言う発想が胃の中のかわず。
655名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:05:50 ID:rBOc8SOr0
>>651
趣味の人も多いということよ。
流れとしては小さい子が画用紙に漫画やアニメのキャラを描いてるのとベクトルは同じ。
656名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:06:19 ID:5H+bk22S0
>>649
同人板の著作権関係スレ(滅茶苦茶沢山あるから……)でそれを言ってきてごらん
袋だたきに遭うよ
「工作員だ!」から始まって、最終的には「同人を否定する奴がなんで同人板に来るんだ!!」で終わる(w
彼ら(多分彼女らか?)にとって、同人=二次創作=真っ白って言う公式が成り立ってる
657名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:06:49 ID:Mo2VLKPa0
>>653
三大・・・。

四大だろ?どこを抜いたんだ?
チャンピオンなんて言いやがったらぶっとばすぞ!
658名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:06:49 ID:xJ/27v2S0
>>654
漫画かかない奴がどうやって作品、生み出すんだ?
659名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:07:01 ID:5fQd/CFu0
うpまだ?
660名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:07:29 ID:wu2ohoST0
>>649
いや、それが著作権持ってる出版社がグレーで居たいんだからしょうがない
著作権関係は親告罪、著作者が絶対、その絶対者がグレーを望んでいる
だからイロイロと弊害もあるわけですが、、、
同人で儲けたい同人屋のスケベ心、同人で自社作品の人気を盛り上げたい出版社のスケベ心
その辺が渦巻き同人界を覆う著作権事情はカオスな状態になっているw
661名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:07:44 ID:80mxWypV0
>>656
そら多数派になれば強いだろうよw
何をさせたいのか分からん
662名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:07:54 ID:rBOc8SOr0
>>653
そんな時代遅れな定義を持ち出されてもな・・・・
今ゴールデンでアニメなんてやってないじゃん。
アンタの定義だと今メジャーな漫画家は一人もいないことになるけど?
663名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:08:11 ID:F0vDriRq0
>>651
>>630の言ってるのは
飽くまで内輪でやって楽しむのが目的で、商業的に成功しようという意識のない集団って意味じゃね。
パロディがグレーか黒かってのはまた別の話かと。
664名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:09:51 ID:rBOc8SOr0
>>663
まあそもそもが大らかな時代に生まれた物だから、時代に合わせて変わらなきゃいけない部分は同人にもあるだろうな、どっちにしても。
665名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:09:55 ID:Mo2VLKPa0
だからメジャー云々の話はやめろって言ったのに・・・
666名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:09:59 ID:aFll5i3s0
>>649
お前は、
「2ちゃんは必要とか言ってる変なのがいるが、お前らのやってることは真っ黒だ」
って言って納得するか?
667名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:10:07 ID:0h/G1iek0
同人野放しの結果が古今のマンガ離れ、オタ市場なわけだから
マンガ志望の育て方を間違えたよな
668名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:10:32 ID:rDHxwaQJ0
>>651
あの業界はカオスそのものだからね
単なる漫画好き、プロ志望の奴、半ば商売にしてるやつ、完全に商売にしてる奴、プロなのに参加してる奴、企業が出展してるブース…
>>663が代弁してくれた、サンクスコ

>>664
JASRAC到来で大きく変わるな
669名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:11:02 ID:U/SESNnM0
金目当ての同人がコミックかうわけ無いじゃん。

アニメ2〜3話見て適当にキャラにセクスさせてるだけ。
同人同士の情報交換で次にパクるネタを決めてる。
儲けた金で服買ったり旅行に行ったり、いい家具買ったり
オタクですらない奴らもいっぱいいる。
670名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:11:11 ID:/dTd/zh/0
>>656
すげぇな。カルト宗教みてぇw
671名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:12:46 ID:rBOc8SOr0
>>668
携帯でも閲覧可能で好きなジャンルの人同士で話したりマンガ見せ合ったりする(せめてマンガミーヤレベルで)システムの登場を待つか。
672名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:12:54 ID:NMwWJSk9O
>>654
すまん。胃→井
>>658
パクり漫画だけ書いてきたやつな。プロットも漫画の一部だろ。
で、同人の裾野が広がって、漫画業界は進歩してるの?
673名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:14:23 ID:k25Z57X+0
一人の天才漫画家の人生の集大成とも言える作品を使って、
何のアイディアも加えずにパクっただけで金儲けしようなんてふざけすぎだよ
674649:2007/02/05(月) 22:14:42 ID:/LZo3B10O
いやそうなんだろうけどさ、同人界が…とか
新しい才能の芽が…とか親告罪だとかなんて関係無い。

問題になってるのは
他人のふんどしで相撲をとったかどうかなんでしょ?
675名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:15:37 ID:rBOc8SOr0
>>674
いや、そこじゃなくね?問題は。
676名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:15:39 ID:Mo2VLKPa0
>>666
そもそも日本語として滅茶苦茶
677名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:02 ID:F0vDriRq0
>>672
いつの時代も本当に夢中になれる作品って
年間1本存在するかどうかだからなぁ。

主観の話だけどね。

進歩してるかどうかわからん。
678名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:02 ID:xJ/27v2S0
>>672
してなければ、外相がわざわざ売り物にしようなんて、言うかよ。
679名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:16:28 ID:KoiAJijl0
>>672
胃の中の蛙、じゃ白いギターもらえちゃうもんねw
680名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:17:02 ID:wu2ohoST0
>>674
いや、このスレの話題は一貫して「著作権」と「漫画界と同人界の今後」でつよ
681名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:17:20 ID:1aKxvtcz0
>>678
キャプテン翼を例に挙げてたとおも
682名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:17:26 ID:rDHxwaQJ0
>>674
他人のふんどしでアマチュア相撲でやってる分には、問題ない(版元が黙っているという意味で)
が、他人のふんどしでプロ相撲やったら問題があるということ

しかも借りたのは、れっきとしたプロ作家
余計に性質が悪かった
683名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:17:33 ID:kHcD5SWS0
●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。 亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ってるマイナーなプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。
そのシナリオをコミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家(単行本を10冊以上だしてるプロ)田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけだよな。 そんなことが増えたって何かいいことあるの?

マイナーな同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術rを向上するための強姦が合法になる。
684名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:17:51 ID:kR9qbmvA0
もういいかげんにしろよ・・・
この件は、クロスハンターに比べればマシってことで結論出てるだろう?
685名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:03 ID:rhtRHNTZ0
韓国のトンチャモンはどうなんだよ
686名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:49 ID:aFll5i3s0
>>673
とりあえずこのドラ最終回の話は、
パクったのはキャラだけで、ストーリーは別の人(同人作家?)が考えたんだけどね。
(漫画化したのはまた別の人のようだが)
で、そのストーリーも小学館のイメージに沿わなかった、と。
問題はきちんと把握しようぜ。
687名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:18:56 ID:Bmubg3Ub0
>>657
フッ、
しょせん奴は、我々の発行部数伸長についていけなかった
一番の小物…。
688名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:19:15 ID:NMwWJSk9O
>>678
だから、同人との因果関係を聞いてるのだが?
689名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:19:30 ID:F0vDriRq0
そういや今日買ってきた
ゴルゴ13文庫本第100巻の帯推薦文が
外務大臣でしたわwしかも写真入りで。
690名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:19:35 ID:wu2ohoST0
>>685
同人の場合はサークルと言う名の「グループ」だが
トンチャモンは「企業」がやってるからなぁ
691名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:07 ID:Bim/Tg6L0

サブカルチャーとアングラカルチャーの戦い

楽しんでいただけましたでしょうか?
692名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:30 ID:k25Z57X+0
>>686
ストーリーだって昔からあるものの借り物じゃん。
ドラえもんの「最終回」なんて80年代から定型化されてきたわけだし。
そう考えると独創性がどこにも見当たらない件。
693名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:39 ID:Mo2VLKPa0
>>687
やべぇゼスモスが発動しそうだ
694名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:47 ID:GVRNA0RJ0
経済的な効果は?社会に対して有意義であるか?
コミュニティの外側の人達はそういう点ばかり気にしてしまう。
マクロな尺度で測ろうとする。

でも別に漫画業界の活性化のために同人をやってるわけではないだろう。
金儲けのためでもない。大部分の人はね。
きわめて個人的な理由で漫画を描く。

そこにズレが生じている。
695名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:20:57 ID:rBOc8SOr0
>>689
抜け目ないなローゼンww
696名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:21:40 ID:rDHxwaQJ0
>>694がいい事言った
697名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:21:46 ID:vD2GUg0SO
660の言うことがもっともかな。

会社も同人のおかげでいい広告になってるし書いてる方もお金入ってきて、
うまーってわけだ。

今回のドラえもんに関しては規模が大きくなりすぎたことと、
もともとドラえもんは殆どの人に知られているから
ドラえもん側としてはあんまりメリットがないのが原因だな。

まとめとしては、
同人作家はあまりメジャーのところには手を付けないということと、
あまり規模がデカくなりそうになる前にやめろってことだ。
698名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:21:46 ID:F0vDriRq0
んでトンちゃもんは昭和45年だか生まれで
そちらのほうがオリジナルと言われてますが、
どうなんでしょうw
699名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:22:01 ID:rBOc8SOr0
>>692
強いて言えばあえて藤子絵で漫画にして見せた所がコロンブスの卵。
700名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:22:36 ID:aFll5i3s0
>>676
うん、めちゃくちゃなの分かるだろ?
>>649もそういうレベルだと言いたいだけ。
701名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:23:28 ID:rBOc8SOr0
ところでまんだらけはこの本買い取るのかな?w
702名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:23:52 ID:ZlS9eLLRO
>>667
…漫画離れが同人のせい?はあ?
そんな話初めて聞いたぞw


ならば、同人に負けるプロってナニさ?wwwww
703名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:24:39 ID:sozNGoAH0
まぁここに居るみんなは若いだろうから、
ドラえもんが一度最終回を迎えたことなんて知らないんだろうな
704名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:25:04 ID:80mxWypV0
>>700
>>666は滅茶苦茶だけど>>649は違うよ
言い訳に苦慮して無茶なこと言い出すなw
705名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:25:06 ID:5H+bk22S0
>>702
同人上がりのプロの漫画がつまらないから、一般人のマンガ離れを引き起こしたって言いたいんじゃないの?
706名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:26:33 ID:aFll5i3s0
>>704
そうかあ?w
感じ方違うみたいだなw
まあいいやw
707名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:26:41 ID:rDHxwaQJ0
>>703
日テレでやってた時だろ

ヘルシングはガチで面白いのになぁ…
「諸君、私は戦争が好きだ」の演説は痺れた
708名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:26:44 ID:Mo2VLKPa0
>>705
それは同人のせいじゃないんじゃね?
709名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:01 ID:9rFRNUfD0
>>522
ネタバレしてやる。











キラは夜神月
710名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:18 ID:sozNGoAH0
>>703
知ってるよ
単行本の6巻の話でしょ
711名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:28 ID:0JKgkogD0
オリジナル=問題なし
パロディ=許可とって売る
許可取れなかったよ=ただで配る
これで問題ないじゃんダメなのか?
712名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:35 ID:A8Ef4uQg0
同人上がりの漫画家が同人受けしかしないマンガを描いて、
それを読んだ小数のオタクが漫画家になるっていう悪循環じゃないのかな?
713名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:27:49 ID:xk7NiU2O0
>>705
それって編集の力量も足りないってことじゃねの?よくわからんが
714名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:28:40 ID:Vx9sDqkv0
二つつ教えてくれ
同人誌を出版することは犯罪なのか?
つうかドラえもんの最終回を
同人誌に書かれたから刑事告訴しようとしてるのか?
715名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:28:50 ID:wu2ohoST0
>>705
同人上がりじゃない漫画家の方が多いからそれは無い
その理論を成り立たせるには、同人上がりの漫画家が同人上がりじゃない漫画家を駆逐し
その後に漫画全体が衰退しないとその結論にはならない
716名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:29:02 ID:aFll5i3s0
>>711
ただで配るのがいいってことになると、
nyやようつべがな・・・。
717名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:29:45 ID:F0vDriRq0
>>711
許可を出さなかったってことは
「あまり人の目に触れるような展開しないで欲しい」っていう理由もあるだろうから、
タダで配るにしても、事情のわかる内輪だけにしてくれってことじゃないの。
718名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:29:49 ID:nxAl/UMqO
漫画の著作権をカスラックに任せちゃえよw
つーか同人が無くなろうが困りゃしねえよ
719名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:30:30 ID:xAiTjlUS0
パクリしか描かないのはそれしか描けないから
創造性のカケラも無いカスだろ
そこから良作描く才能が出てくるかも知れないという考えは理解できない
720名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:30:30 ID:kHcD5SWS0

●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。 亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ってるマイナーなプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。
そのシナリオをコミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家(単行本を10冊以上だしてるプロ)田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけだよな。 そんなことが増えたって何かいいことあるの?

マイナーな同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術rを向上するための強姦が合法になる。
721名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:30:54 ID:xk7NiU2O0
>>711
> 許可取れなかったよ=ただで配る
許可が取れない=ただで配る=著作権侵害=違法

ブラックブラック
722名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:31:42 ID:Vx9sDqkv0
>>703
のび太が植物人間状態のときに見た
夢の中の登場人物だったのが未来から来た
ネコ型ロボットのドラえもんだったって話だっけ
723名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:32:17 ID:Mo2VLKPa0
>>711
厳密にはただで配るのもダメ。
ただ規模が小さければそんな事をガタガタ言う出版社や作者は少ないのは事実

>>714
>同人誌を出版することは犯罪なのか?
海賊版なら親告されれば犯罪として成立する

>ドラえもんの最終回を同人誌に書かれたから刑事告訴しようとしてるのか?
刑事告訴は無しで和解成立
724649:2007/02/05(月) 22:32:36 ID:/LZo3B10O
>>700

いやぁ、漏れ別に
同人界(そんな言い方?w)全体を
指した訳じゃないんで
そんな比較をされてもなぁ…

725名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:32:43 ID:aFll5i3s0
つかさ、エロパロはまあ創造性皆無に近いとは思うけど、
「キャラだけパクってるけど、話は自分で考えた」
ってのもあるわけで。
二次創作だから創造性ナシ、ってのは早計だろ。
726名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:32:44 ID:9rY8sF0uO
天国で悲しんでるだろうな…。
最も嫌ってた事での争いだからな。
消防の頃に頂いた、ドラえもんの色紙が悲しんでるように見える…。
727名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:14 ID:nggYdNOF0
パクリ自体は気にしないけど、
それで金儲けしたのは流石に擁護する気になれんな。
そういう輩は寄生虫と同じに見える。
728名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:28 ID:rDHxwaQJ0
>>744
・同人誌を出版することは犯罪なのか?
著作権法ではアウト、実態はグレー
グレーなのは出版社が同人の恩恵を受けている側面もあるから

・ドラえもんの最終回を同人誌に書かれたから刑事告訴しようとしてるのか?
両者の和解が成立しているので、刑事告訴はありません

>>715
知ってるか?
藤子も二次創作やってたんだぜ
729名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:29 ID:j3WY2GTv0
>11おもっくそ遅レスだが


そもそも漫画同人の総本山的なコミケ自体が金に関して不透明。
60万人が参加していると言われる日本最大のイベントを主催しているのが有限
会社で、ボランティア運営となってるのにその巨大な金の流れはブラックボッ
クスの中、一番手っ取り早いのはここにメスを入れる事だと思う。
730名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:44 ID:ZlS9eLLRO
>>705
それは同人のせいってよりも、漫画雑誌編集者の責任が大きいだろうに。

ならば同人上がりじゃないマトモな作家連れてきやがれって話だな。
731名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:48 ID:Al9fjNOB0
>>702
漫画離れが同人のせいなんてありえないよねぇ
原因は不景気+今の一般人が求めるような魅力的な漫画が少ないから。
1冊の雑誌で読みたい漫画が2〜3作品くらいなら、立ち読みで済む
そうじゃなくても立ち読みで済ませる人も多い

同人が売れる理由はいくつかあるけど
同人にあって、商業誌にないものは希少価値という存在
作者に将来性を感じて、将来価値が出ると踏んで買う
もちろん、商業誌でも一部の単行本の初版は似たような傾向があると思うけど
同人のほうが数が出回ってないから、希少価値がつきやすい
732名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:49 ID:9HWWlvke0
ほんとは手段関係無しで面白いもの書いたもの勝ちなんだけどな
733名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:33:51 ID:n9CdunrB0
>>719
まあねえ。描けないし、描けなくなる人も多いだろうね。
オリジナルじゃ売れないじゃん!なんて言うのも珍しく無いらしいし
才能云々は除外して見ていいと思う。
734名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:34:14 ID:wu2ohoST0
>>714
後者はイエス
前者は、、、微妙だ
もし、著作者が訴えればまず負ける、勝ち目は無い、、、が
その著作者がグレーであることを望み、意図的にお目こぼしをしているのが現状
今回の対応もグレーでありつづけたいがために、同人側に非常に気を使っている始末
結論、著作者次第でなんとでもなる
735名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:34:22 ID:eYYpfrEs0
>>694

金儲けが目当てだろうが、売れる物をつくろうとするには努力が居る。
そうして、努力していくうちに、才能が有る奴が出てくる。
作り手が個人的な動機でつくろうが、漫画文化には貢献すると思うよ。良い物が出来れば。

736名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:34:25 ID:Mo2VLKPa0
>>725
だから混同するから海賊版って言えばいいんだよ

ついでに言うとこのドラえもんは話も自分で考えてない
737名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:35:14 ID:aFll5i3s0
>>724
ああ、こちらもちょいと言い過ぎたかもしれん。すまん。
「お前」っていう範囲が同人全部かと思ったんで、な。
738名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:36:10 ID:CzdETO1QO
>>725
漫画の肝は魅力的なキャラクターと読者を惹き付ける世界観なわけで
739名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:00 ID:9rFRNUfD0
>>731
同人が原因ってより同人に頼りきってる出版社が問題とおもわれ。
育てる気ゼロだし。
740名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:14 ID:Al9fjNOB0
>>714
同人誌を出版することは犯罪ではない
2次創作の同人誌を出して、著作権違反で訴えられて初めて犯罪になる
訴えられなければ、犯罪には成りえない
741名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:35 ID:pETlaqTi0
>>735
よお、お前まだやってるのか?w
昨夜は無視されたがもう一度聞いてやるよ。

君は結局どうなるのが一番いいと思ってるの?
現行法で真っ黒なのはわかってるんだろ。
ならどう変えるべきかビジョンを示してみろよ。
いつまでもブーたれてないで。

無論仮定の話でいい。「違法だ」と突っ込むこともしない。
今度無視したらスクリプト認定な。
742名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:39 ID:8z8jE6j40
面白いと思った(つーか号泣した)けど、ドラえもんの輪郭が
いびつなのが残念だったなぁ>同人誌
Gペンってそれなりに使った事あるけど、ドラえもんの輪郭を
フリーハンドで滑らかに描くのなんて一生無理と思った。
あれはホント匠の技だ。
743名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:43 ID:Mo2VLKPa0
>>739
昔から持ち込みが基本じゃないのか?
744名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:37:46 ID:zhbfSaSe0
>>720
>●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

あずまんがの人が確かエロ同人出身じゃなかったか。
745名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:38:19 ID:Vx9sDqkv0
>>723
>>728
>>734
レス感謝m(_)m
和解成立か…
何だかんだ言って著作者も同人誌の恩恵を
被ってるから同人誌がグレーになってる現状を初めて知ったよ。
まぁ
そもそも同人誌なんて読んだことないし(苦笑)
746名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:38:33 ID:ILt7synK0
>>741
> 現行法で真っ黒なの

ダウト!
現行法では、キャラクター権は規定されてない。
747名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:00 ID:rDHxwaQJ0
>>739
育てる気がないだろというのもあるし、既存の漫画家が描く漫画の質が低下してるような気がする
良く言われる「昔の連載の方が良かった」ってやつ

今の漫画の質の低下は、編集の低下だと思うよ
748名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:07 ID:FOUAbrqUO
描いたのがプロなら同人でも小学館に金払えばいいじゃなーい
749名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:16 ID:dMHvnzkg0
またキャラクター権厨か
750名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:19 ID:k25Z57X+0
>>725
ドラえもんで、キャラや設定パクッたら全部ぱくったのと同じことだろw
751名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:39:45 ID:qNgYYng40
>>746
じゃあなんで逮捕された奴までいるの?
752名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:40:02 ID:aFll5i3s0
>>736
海賊版って、原作をコピーして売ってるやつのことじゃないの?
753名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:40:21 ID:wu2ohoST0
>>741
だから、著作者が訴えない限り黒くならないんだって、グレーなの
限りなく黒いけどw
754名無しさん@七周年 :2007/02/05(月) 22:40:34 ID:XZFHJVCw0
今のマンガ関連の編集者って全員例外なく糞ばかり
特に大手や大手に出向している輩は本当に酷い
それで原因を人のせいばかりにしてやがる
755名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:40:49 ID:0JKgkogD0
>>721
タダでも著作権侵害になるの?
756名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:14 ID:Mo2VLKPa0
>>752
キャラを無断使用して作った商品を指す
757名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:18 ID:A8Ef4uQg0
今のマンガ関連の同人って全員例外なく糞ばかり
特に大手や大手に惚れ込んでいる輩は本当に酷い
それで原因を人のせいばかりにしてやがる
758名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:20 ID:ILt7synK0
>>714
> 二つつ教えてくれ
> 同人誌を出版することは犯罪なのか?

違う。
日本の法体系では、キャラクター権はない。したがって犯罪ではない(罪刑
法定主義)

> つうかドラえもんの最終回を
> 同人誌に書かれたから刑事告訴しようとしてるのか?

したがって、無理

もっとも、「弁護士名による内容証明」を受け取ると、任意で出版差し止め
に応じたり、「解決金」を払う場合が多い。多くは法的知識がないための
勘違い。
759名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:25 ID:8b2759Bq0
>>750
まじかるタルるートくん?
760名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:36 ID:Bmubg3Ub0
>>755
なるよ。
761名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:41:51 ID:REAdo686O
まだやってんのか
762名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:02 ID:aFll5i3s0
>>750
それは拡大解釈だろ。
ストーリーはパクってないし。
別に、だから問題ないってわけじゃなく、厳密にはって話しだけどさ。
763名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:14 ID:X5vOhPZi0
>>744
エロでの同人活動はしていない。
商業で別ペンネームでエロ描いていたけどね。
764名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:41 ID:9rFRNUfD0
>>743
安物の餌をつけた針ぶら下げてれば
何とかなるほど小さい業界じゃなくなったって事だお。
1人の天才が多数の雑誌で掛け持ちでやる時代でもないし。
765名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:49 ID:QnZsmPwv0
表紙に海賊版と明記すればよい。

海賊版「ドラえもん 最終話」でおk。
766名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:47 ID:Bim/Tg6L0

で、これはいいのか?

小叮当精采大結局 (ドラえもんの胸がすっとする大団円)
ttp://www.youtube.com/watch?v=IP9iMcH6Udw
767名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:50 ID:xAiTjlUS0
>>753
そうやって誤魔化すな

黒は黒だろ
著作者が訴えるか訴えないかは別の問題
768名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:42:58 ID:9HWWlvke0
藤子Fが訴えたなら納得いくんだけどなぁ
法的には黒なんだろうけどさ
769名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:02 ID:rDHxwaQJ0
>>743
講談社はコミケに持ち込みのブース設けてる
この事例からしても、同人界と出版社の関係がもちつもたれつなのが分かる

>>745
http://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html
面白かったよ

>>757
編集者に学歴はいらねぇ!!!
東大卒なんて持っての他だ!
770名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:24 ID:ILt7synK0
>>756
ダウト!

既存出版物をそのまま複製した場合のみ、複製権(もしくは出版権)侵害。
キャラクターを保護する法律はない。

料理のレシピが保護されないのと同じこと
771名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:27 ID:pETlaqTi0
>>746
翻案権で十分
772名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:27 ID:nxAl/UMqO
なんか万引しても警察に突き出さなきゃ犯罪にはならないって聞こえるんだが
773名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:29 ID:eYYpfrEs0
>>753

そだね。つか、原作者が死んでいるのに、小学館が………同人あがりの作家を使って、
コミケにブース出して、同人で育つ漫画家で飯食っている小学館が、それを告訴なんか
しちゃいかんよ
774名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:30 ID:KoiAJijl0
>>763
エロ同人なかったっけ?
775名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:35 ID:KTV5Ex/YO
頭悪い椰子が集うスレはここでつか?
776名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:43:36 ID:zhbfSaSe0
>>756
> キャラを無断使用して作った商品を指す

おい、いつから「海賊版」がそんな扱いになったんだ?
海賊版ってのは、基本的に「製品の無断複製品」を指す言葉だろうが。
キャラを無断使用して作った商品を「海賊版」なんていわねぇよ。
777名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:07 ID:pETlaqTi0
>>753
じゃあ「訴えられたら」を付けてもいいよ。
主旨に影響ない。
778名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:10 ID:Al9fjNOB0
>>739
確かに育てる気ゼロって感じはあるよね
もちろん、才能がある人は別として、そうでないとわかったら打ち切り
終身雇用ではないので、打ち切られたあとは・・・。
この辺は出版社によって違うだろうから何ともいえないけどね
779名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:17 ID:E16793w90
ばかやろう、泣けるじゃねえか…。
780名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:27 ID:aFll5i3s0
>>756
そのソースは?
俺の持ってる国語辞典には、
(外国の)図書を無断で複製した出版物
としか書いてないが。

それに、幕張とかは海賊版か?
781名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:29 ID:Mo2VLKPa0
>>758,770
その理論でいくと無断でドラえもん使ってTシャツ作ろうが鉛筆つくろうが犯罪にならないとでも言うのか?

782名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:56 ID:0JKgkogD0
>>760
そっか、じゃあ許可取れなかったパロディ物はダメだね
となると巷に蔓延しているエロ系のパロディ物はほとんどダメだな
783名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:45:13 ID:eYYpfrEs0
>>756

そんな意味で使ってる奴はここにはおらんのじゃないのか?

>>776
同意。すくなくとも漫画ではそうだろう。
784名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:45:36 ID:8b2759Bq0
>>755
十分なる。関係ないから。匙加減一つの世界。

>>781
登録商標があるので、それはない。
785名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:45:57 ID:ILt7synK0
>>762
> 別に、だから問題ないってわけじゃなく、厳密にはって話しだけどさ。

禿あがるほど同意!
だが日本語は正確に

・キャラ設定の無断使用は法的には全く問題ない。
小説「最終回ドラエモン」が全く法的問題にならないのと同じ
(ただし、あまりに作者の人格を傷つける内容だと侮辱罪を構成するおそれ)

・ただし、「名作のキャラ設定をお借りした」という点については十分な
 「敬意」を表する道義的責任ないし社会常識があるはず。
 「違法ではないが、相当ではない」という可能性はある
786名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:45:57 ID:zhbfSaSe0
>>763
> エロでの同人活動はしていない。

セーラームーンのエロ同人描いてたはずだが?
787名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:46:03 ID:wu2ohoST0
>>767
親告罪は訴えないと罪にならんのよ、だから全ては著作者の意向で黒くもグレーにもなる
罪かどうか、黒かグレーか、の論議になるとどうしてもこうなる
全ては著作者次第なのだ
788名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:46:18 ID:xk7NiU2O0
>>755
ちょっと違うけどnyを想像してくれー
789名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:46:30 ID:eYYpfrEs0
>>786

んだな。
790名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:46:31 ID:pETlaqTi0
>>783
「現行法で黒」が気に入らないなら、そこは保留してもいいから
>>741に答える気はないってことね。
791名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:47:10 ID:aFll5i3s0
>>781
だれもそんなこと言ってないでしょ。
みんなお前の言う海賊版の定義は違いますよ、って言ってるだけだよ。
792名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:47:25 ID:QZKXzq280
作詞してみたんだけど、読んでくれるかな?
パクリは一切ない、自分の気持ちをすべて出し切ったオリジナリティあふれるメッセージ性を受け取ってほしい。


信じていればきっと必ずいつかは何かをつかめるはずだよね?
夢に向ってありのままの自分でいればいつか何か見えるはずだから

ゆるぎない何かを持っていさえすれば道は開けるよ
さあ今立ち上がれ 傷ついた翼を広げるんだ

MY DREAM 桜咲く頃 ボクタチハマッテイル
MY HEART 永遠を信じて

君は一人じゃないよ
自分だけの個性が何かあるはず
ありのままの自分でいればいいんだ
みんな繋がっているはずだよね?

僕もきっと君と同じ空を見ているから
笑顔を見せてよ YOUR PASSION

今日という日を大事に生きていこう
思い出を大事に胸にかかえたら
過去になんかとらわれるな

愛を信じて・・・・
793名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:01 ID:X5vOhPZi0
>>774
セラムンとか同級生等のパロディやっていたぐらい。
794名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:12 ID:Ryjhi+tv0
>>773

小学館プロダクション・ライセンス部が藤子プロより著作権運営を任されているらしいね
795名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:29 ID:wu2ohoST0
>>772
いや、著作権法がそうなってるから、、、文句は法務省に言ってくれ
万引きは行為だけで窃盗罪になっちゃうよ

>>773
いや、この場合、出版社が著作権管理してるから小学館に訴えられるとアウト
796名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:40 ID:E16793w90
この作品については、超法規的に著作権を無効化する。

私が認める。 小学館は以後黙れ。
797名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:51 ID:Bim/Tg6L0
>>769
小学館の社長は成蹊大卒だぞ。失礼なコトを言うな!
798名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:55 ID:vylylUQ+0
まあ、あずまきよひこがメジャーかと言うと、微妙な線ではあるがな・・・
799名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:57 ID:Mo2VLKPa0
http://www.mucha-suerte.com/ciudad_ecuador/image_q/quito_foto17.html
例えばこれなんかも海賊版ではない?

>>780
パロディとパクリの違いもわからんのか??
800名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:15 ID:NMwWJSk9O
>>715
あぁ…この奇妙な仲間意識が気持ち悪いんだな。
2ちゃんで「おれら」って言う感じと似てる。
漫画家を目指してるやつだからこそ、必然的に同人に関わる事も多くなるだけ。
同人が漫画家を育てたなんてのがおごりだと思うが。
>>773
同人で育つ?ゴミから宝をチョイスしてるだけ
801名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:26 ID:5owF9izB0
なんか無性に悲しいなあ
コロコロに載ってたF先生の住所にファンレター出したら
正月に先生のサイン入ったドラえもんの年賀状来てめちゃうれしかった
消房ながらこんな奴に年賀状くれるなんて嬉しかった
今はドラえもんが汚い金の亡者のせいで汚されてる気がする
802名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:29 ID:KoiAJijl0
>>793
やってんじゃねえかよw
803名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:43 ID:dMHvnzkg0
侵害者が「ごめんなさい」と言って相当の罪を負って
他の人は「やりすぎないように気をつけましょうね」で終わりでしょ


漫画界が衰退するだの意味不明なこと言い出すな
804名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:48 ID:8bG75yrB0
むしろ正規のストーリーとして取り込んじゃえばいいのに。
パクリ返されても同人誌側じゃ文句言えないだろ
805名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:51:00 ID:eYYpfrEs0
>>795
だから、法律的には正しくて、道義的には許されないでしょ。JASRACとやってることが変わらん。
806名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:52:07 ID:Mo2VLKPa0
>>780
複製の意味調べてみ
807名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:52:23 ID:aFll5i3s0
>>799
海賊版じゃないね。
それはただの著作権侵害。
つーか、議論したいんならもっと勉強しろよ。
808802:2007/02/05(月) 22:52:25 ID:KoiAJijl0
補足。
確かセーラームーンでエロやってた記憶があるので802のツッコミという事で。

>>804
流石に小学館(&藤子Fサイド)としてはそれはできんだろ。
やっちゃうと、この同人作品そのものを認める事になりかねない。
809名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:52:32 ID:ZlS9eLLRO
そもそも思うんだが



オリジナルってナニさ?




この世の誰も想像すらできない事ってのは、創造できるのだろうか?
素朴な疑問。
810名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:52:48 ID:zhbfSaSe0
>>800
>漫画家を目指してるやつだからこそ、必然的に同人に関わる事も多くなるだけ。
>同人が漫画家を育てたなんてのがおごりだと思うが。

数少ない例外とはいえるが、柴門ふみとか、高橋留美子とか、CLAMPなんていう
ヒットメーカーがいるからなぁ、同人上がりには。
811名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:08 ID:Bmubg3Ub0
>>758
またキャラクター権君か。
まあ、確かにキャラクター権は無いよ。
ただし、まず複製権侵害で事実上キャラクターの無断使用を
禁止した判決があること、
同人誌を出版したらキャラクター云々以前に、
その原著作物の複製権、翻案権、著作者存命の場合は著作者人格権
侵害となる恐れがあり、結局、
損害賠償請求、差し止め請求を受ける恐れがあること、
また刑事罰が科される恐れがあること、
を述べないといかんだろ。
法廷闘争まで責任負う、ってのならいいけどさ。
812名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:17 ID:9rFRNUfD0
>>798
一般人の感覚から言ったら手塚以外ほとんど無名になる悪寒。
鳥山明ですらあぶない・・・

>>801
それ・・・どうみてもいんさt(ry
813名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:26 ID:Al9fjNOB0
>>804
時と場合と金銭面によるよ
オリジナルの場合は訴えるってことも可能
同人ではないけれど
フリー素材のサイトから作品をパクって訴えられたって例がある
結局、和解したみたいだけどね。
814名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:29 ID:eYYpfrEs0
>>800
高橋留美子だろうが、藤子不二雄だろうが、はじめは同人なんだよ?


宝が混じっているゴミ捨て場を潰してしまったら、宝もなくなっちゃうでしょ。
玉石混淆なんだよ。
815名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:53 ID:kHcD5SWS0
●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。 亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ってるマイナーなプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。
そのシナリオをコミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家(単行本を10冊以上だしてるプロ)田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけ。

マイナーな同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術を向上するための強姦が合法になる。

同人野放しの結果が古今のマンガ離れ、オタ市場なわけだから、マンガ志望の育て方を間違えたよな
816名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:54:14 ID:E16793w90
これって、
ストーリーに関しては侵害者側に著作権発生してるよね?

今からでもいいから小学館の許諾を取って正式な形で商品にすればよいのにね。
817名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:54:25 ID:F4fcHmla0
お前が言うな!>小学館
818名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:54:54 ID:wu2ohoST0
>>809
哲学的になるな、、、
誰かが「どこにもオリジナルなんて存在しない、存在するのは模倣だけだ」といってて感銘を受けた覚えがある
819名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:54:57 ID:zhbfSaSe0
>>812
さすがに「一般人の感覚」からしても、鳥山はセーフだろw

でもどうだろうなぁ、「ドラゴンボールの人」って言われて分かる人が多くても、
「鳥山明」っていう名前で知ってる人は多くないのかも知れないな。
820名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:55:09 ID:8b2759Bq0
>>800
>同人が漫画家を育てたなんてのがおごりだと思うが。

うn。どちらかといえば、編集だね。「今週は落とさないでくださいよ。先生・・・」
821名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:55:10 ID:dMHvnzkg0
他人の作品を二次創作して荒稼ぎしてたの?<高橋やら何やら
822名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:55:17 ID:Mo2VLKPa0
>>807
ふくせい 0 【複製】


(名)スル
(1)ある物に模して同じような物を作ること。また、その作られた物。
「―画」「本物そっくりに―する」
823名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:55:20 ID:vucpPIkv0
EEZ内の海洋調査はスルーなのにズルいぞ。
824名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:55:31 ID:SUNRCXCb0
>>814
高橋留美子や藤子不二雄が同人やってた頃と
同人の環境が違うじゃん。
今はゴミのなかからましなゴミを拾ってるだけでしかないからなぁ。
825名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:56:11 ID:aFll5i3s0
>>818
それを言い始めると、全ての文学作品は誰かが作った言語で書かれてるわけだしなw
826813:2007/02/05(月) 22:56:15 ID:Al9fjNOB0
企業がフリー素材のサイトの画像をパクったって意味ね!
個人がパクった程度じゃ訴えなかっただろうけど
企業だと著作権まで持っていくからね
827名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:56:50 ID:SpuefJKi0
ドラえもんは食べ物を燃料にして原子力で動いてるの!

どら焼きがすきなのも、あんこと皮のバランスが燃料として絶妙だからだ
828名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:57:14 ID:eYYpfrEs0
>>821

面白くて、売れてはないんじゃないかな?
もうかりゃせんでしょ。自腹きって、商用にはならないものだと思う。
829名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:57:50 ID:Bmubg3Ub0
>>795
道義的にも正しくないって、これだけいわれてるのに
分からないというのは偉いな。

>>812
すぐ極論だな。
あずま君は超有名人でちゅね〜。
830名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:00 ID:zhbfSaSe0
>>825
シェークスピアってすげぇたくさん作品書いてるけど、「本当にシェークスピア自身が考えた話」って
三つだか四つだかしかないらしいね。
他は全部「既存作品のアレンジ」とか「既存作品の再構成」らしい。
831名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:01 ID:F0vDriRq0
>>814
高橋留美子も藤子不二雄も
デビューに際しては、同人から拾われたというより、
同人で遊びつつ、プロを目指して雑誌持ち込みしてた感じじゃないの?
あと高橋留美子の同人っつっても高校の漫研の活動の一環じゃなかったっけ。
832名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:20 ID:vylylUQ+0
>>812
鳥山明は知らなくても、ドラゴンボールは知ってるのでは。
一般人が作品名でピンとくればメジャーと言ってもいいのではないかと。
サザエさん、ドラえもん等。

そういう意味では、今やあずまんがよりもケロロ軍曹の方がメジャーかも…。
833名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:58:43 ID:eYYpfrEs0
>>824

あと、20年たって歳月のふるいにかけられたら、今出ているゴミの中の本当の
宝物がわかるよ。つか、全部の漫画を読んでいるわけでもないだろうに、今出ている漫画は
すべてゴミのような意見をよく言えるなぁ………
834名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:59:25 ID:ytiUKINk0
皆さんまだやっていたんですか。
いい加減ループしてばっかりなんだし、
このスレで終わりにしたほうが良くね?
835名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:26 ID:SpuefJKi0
漫画家なんて皆一緒
同人誌書いてるやつもメジャー誌で連載持たせたら一気にメジャー思考の漫画を書き出すぞ
836名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:35 ID:SUNRCXCb0
>>833
お前が最近の漫画家挙げてないからじゃwww
837名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:36 ID:Bim/Tg6L0
>>794
ウワサでしょ?マンガを作る事を止めて著作権を管理する事に専念している
はずの藤子プロが小学館に委託するなんて、常識的に考えて、あり得ない。

委託してるならしてるで、契約内容をオープンにしないとフェアじゃない。
838名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:39 ID:9rFRNUfD0
>>819
そういうことだお。
さすがに手塚はでてくるだろうし。
って言うか出てこなきゃ漫画業界の香具師はマシリト以外脱落。
839名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:46 ID:5H+bk22S0
>>804
だから、ドラえもんの最終回は既に70年代にF先生本人がやっている
しかも、今回の最終回はその70年代の最終回のプロットを下敷きにしている事が見て取れる代物
ドラえもんがいなくなる→のび太泣き叫ぶ→が、結論変わらず→のび太一念発起→のび太成長
840名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:55 ID:vylylUQ+0
>>833
俺は、数十年後の「懐かしのメロディー」の曲目に興味がある。
841名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:14 ID:Al9fjNOB0
>>824
こんなのゴミだよ
って思ってたものが作者の実力が飛躍的にアップして売れっ子プロになって
価値のあるお宝に大変身
なんてこともある
842名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:43 ID:wOJp808l0
>>830
「物語のパターンは数十種類しか存在しない」って聞いたことあるな。
843名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:43 ID:/LZo3B10O
>>770

おいおい作品の同一性って
完コピかどうかは問題じゃないだろ?
844名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:47 ID:KoiAJijl0
>>831
高校はどうだか知らんが、大学では漫研だったよな、高橋は。
あと楳図かずおのアシもやってたはず(それほど長期ではなかったらしいけど)。
845名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:58 ID:pETlaqTi0
ID:eYYpfrEs0 と建設的な議論をしようとしても俺のように無視されます。
話すだけ無駄、実質スクリプトということです。
846名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:02:11 ID:kHcD5SWS0


●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。 亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ってるマイナーなプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。
そのシナリオをコミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家(単行本を10冊以上だしてるプロ)田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけ。

マイナーな同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術を向上するための強姦が合法になる。

同人野放しの結果が古今のマンガ離れ、オタ市場なわけだから、将来有望なマンガ家志望者の育て方を間違えたよな
847名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:02:18 ID:Mo2VLKPa0
逆にソコソコ価値があったのにゴミになる漫画家もいるがな

江川とは言わないけど
848名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:02:55 ID:0HaNoeiN0
冨樫にしろ萩原あたりでさえ漫画賞応募とかアシスタント経験とか
普通のメジャーデビュールートを辿っているからな
同人は底辺じゃなくてメジャー誌の形成してるピラミッドとは別次元にあるものだろ
849名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:02:56 ID:9rFRNUfD0
>>832
どっちも人様の原作を使って絵を描いたり
漫画書いてた苦労人だね。
850名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:03:28 ID:5H+bk22S0
>>837
http://dora-world.com/index.html
の隅っこに(C)藤子プロ・小学館と併記されているところを見ると、運用を任されていると言うよりも、むしろ、一部権利を小学館が持っていると思って間違いないだろうな
で、今回の一件はその一部権利を行使しただけだろう
851名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:03:34 ID:6AGySHIW0
 1:事実に対して仮定を持ち出す
 2:ごくまれな反例をとりあげる
 3:自分に有利な将来像を予想する
 4:主観で決め付ける
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
 7:陰謀であると力説する
 8:知能障害を起こす
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
 10:ありえない解決策を図る
 11:レッテル貼りをする  
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 13:勝利宣言をする
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
852名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:03:38 ID:F0vDriRq0
>>842
私は16種類ときいたw
シェークスピアの時代の話ね。
いまはもうちょっとあるかもしれないが、
でもそれも16種類からの派生かな。
853名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:03:45 ID:EJHYkMXH0
>>844
高校も漫研だと思うよ>高橋留美子
近藤ようこも同級生だかで、すげー高校だと思った記憶がある。
854名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:03:53 ID:KoiAJijl0
>>842
サルまんで竹熊が書いてたのでは、シェイクスピアの著作で現在の物語の
原型は全て出尽くしてるとか何とか。
855名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:04:14 ID:SUNRCXCb0
>>841
だからといってゴミを集める気にはならないなぁw
ま、そうなったら一応悔しがってあげるよ。
856名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:04:23 ID:wu2ohoST0
>>848
その頃は別の所に有ったピラミッドだが、最近は徐々に融合しているような、、、
857名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:04:27 ID:0JKgkogD0
>>833
そういう原石的な人は、パロディ物じゃなくてオリジナルでやるだろうから
同じ同人でもちょいと毛色が違うんでないの?
858名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:04:56 ID:X5vOhPZi0
>>847
たるるーとやっていた頃、アシと一緒にサークル出してたよな。
あの頃から腐ってきたような気が。
859名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:05:16 ID:SpuefJKi0
確か、高橋は美神さんのご両親が痴話げんかしてるのをみて、うる星やつらを思いついたんだよな
860名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:05:33 ID:wOJp808l0
>>854
そのサルまんを出版してたのが小学館なんだよなw
861名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:05:34 ID:rDHxwaQJ0
>>848
同人界を趣味の世界と定義するなら、確かに別次元の世界

>>855
最近の漫画フリークは平野耕太も知らないのか…

>>857
どっちもやるが正解
862名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:05:41 ID:Bmubg3Ub0
また終わりのないオリジナル論かよ。
人間の想像力なんて有限でお話のパターンなんて
神話の時代で尽きてるよ。
「ギルガメッシュ叙事詩」でも読んでろ。
そんなレベルで著作権法も保護与えてねーっていうの。
誤解を恐れずに分かりやすくいうとな、
まあ、もうどう考えても一緒だよね、
みたいな作品だよ、問題となるのは。
それないと物語として成立しない部分を、
どう見ても明らかに引っ張ってきてる、
ってのは駄目。
だから赤松や安西はまだOKなわけよ。
863名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:05:48 ID:zhbfSaSe0
>>838
でもなぁ、意地悪な言い方をすれば、「手塚」って名前がすぐ出てくるってことは、
「手塚治虫という存在の方が、作品そのものよりも有名」
ってことなんだよね。

鉄腕アトムでもなく、火の鳥でもなく、ブラックジャックでもなく、「手塚治虫」という名前が
先に来るってことは、有名な漫画家としては知られていても、作品では知られてない
ってことの証左なのかも知れないとか思ってしまう。

鳥山明にしても、最近だと尾田栄一郎にしても、「作品名」は誰もが知ってるけど、
作者名は漫画オタじゃないと知らない(ま、鳥山は別格だろうが)って方が
漫画家としては幸せなのかも知れないよなとか思ってみたりする。
864名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:06:00 ID:eYYpfrEs0
865名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:06:26 ID:CzdETO1QO
>>856
侵食してるんだよ
866名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:10 ID:ILt7synK0
>>852
小説はふたとおりしかない。

主人公が死ぬ話とそうでない話、だ
867名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:11 ID:dMHvnzkg0
>>856
融合×
侵食○
868名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:12 ID:iT9hYF+N0
ぺらぺらのそっくり本で儲けてたらそら目つけられるわw
コピーの才能は育ちますねw
869名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:47 ID:Vx9sDqkv0
>>769
泣いた。
最後にあるオリジナル7人って
ライダー1〜3とライダーマンと後3人って誰?
870名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:59 ID:eYYpfrEs0
>>857

だから、高橋留美子もゆうきまさみもあずまきよひこも、パロディ漫画から入ってるよ。
才能ある人はオリジナルから書き始めるなんて限らない。
871名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:08:11 ID:SpuefJKi0
>>863
手塚とそいつらじゃ環境が違うじゃん

あと、なによりも手塚は書いてる量が違う
当時の画風なら量産しやすかったのかもしれないけど
872名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:08:15 ID:SUNRCXCb0
>>861
すまんが絵が受け付けない。
873名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:08:18 ID:PA7oXNJ+0
第二のマリグナか
874名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:08:30 ID:Mo2VLKPa0
>>859
え?俺はてっきり下着姿のねーちゃんが悪霊と戦ってるのを見て思いついたと思ってた
875名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:08:59 ID:KoiAJijl0
>>863
ま、神様は今やエジソンやキュリー夫人、野口英世と並んで
ポプラ社の偉人シリーズに名を連ねるほどの人だからねえw
876名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:09:26 ID:5H+bk22S0
>>874
一応、本人に確認取ったらしいね(w
877名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:09:28 ID:Al9fjNOB0
>>855
目利きの才能が問われるからねぇ
後々売れっ子になる同人作家は下手でも何か輝くものを持っている
みたいなことをプロの人が言ってたよ
878名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:09:42 ID:F0vDriRq0
>>863
別に作品名で出さないのは、
人々が思う手塚の代表作が沢山あるからでしょ。
鳥山はやはりドラゴンボールのでしょ。
Dr.スランプの鳥山、って言う人少ないでしょ。

でも手塚は「火の鳥の」って思うひともいれば、
「アトムの、」「ジャングル大帝の」「アドルフに告ぐの」「ブッダの」
それぞれの作品の思い入れの深さは
個人個人で多様すぎるんだよ手塚は。
879名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:09:46 ID:vylylUQ+0
同人の世界に、自らは全く創作しない消費者、いわゆる「買い専」が
増えてきてからおかしくなってきたような気がする。
お互い作品を公開しあう場から、売り手と買い手に分かれた市場へと
変質してしまった一因ではないだろうか。
880名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:10:24 ID:0JKgkogD0
>>870
あら、そうなの?
でもやっぱり人に迷惑かけちゃダメだよ
才能有る人でもちゃんとした方法でやらないとね
881名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:10:33 ID:Bmubg3Ub0
>>861
2chに入り浸って、やりすぎたネタレスにマジギレして
2chを去った、ブラック亮太郎将軍とお友達な、
眼鏡っ娘大好きで、単行本発売の喜びのあまり
コロ助と化して黒船に特攻して粉砕された
ヒラコーがどうしたって?
882名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:10:43 ID:eYYpfrEs0
>>875

>ポプラ社の偉人シリーズ
あったな、そんなの。小学校の頃、図書館でいく冊か読んだが、手塚治虫があるのヵ。
それは読んでみたい気がする。
883名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:10:56 ID:9rFRNUfD0
>>863
手塚の場合は代表作ありすぎでそれ自体ブランドになってるからだと思う。
あと不二子とか。

今の香具師等は代表作が1つ、多くて2くらいだからそうなるんだと思うお。
884名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:11:45 ID:SpuefJKi0
中途半端な実力のやつが、既存の作品をインスパイやして
実力不足ゆえにいい感じに崩れて、名作とされるものができる事は良くある
禁断の手法だ
885名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:11:49 ID:F0vDriRq0
>>870
だから、
高橋留美子も同人活動していた所をスカウトされたわけじゃないでしょw

高橋留美子を出さずにCLAMPとか出しなよ。
886名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:11:51 ID:KoiAJijl0
>>869
やっぱX、アマゾン、ストロンガーじゃね?
とリンク先を見ずにいってみるw

>>870
とはいえ、ゆうきはともかく高橋とあずまは商業では露骨なパロディなんてやってないし。
ゆうきはアニパロからオリジナルへと、アウト時代からシフトしてたな(やっぱ安彦良和に
苦言を呈されたという誤解がそうさせたんだろうかw)。
887名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:11:54 ID:rDHxwaQJ0
>>879
商業の基本概念だな

>>881
俺が悪かった
888名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:12:04 ID:2Aumroz20
もう20・・・・・・。
当初の勢いがなくなってきたけど、ここまで来るとは。
889名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:12:07 ID:Mo2VLKPa0
まて同人やってる漫画家といえば先ず島本和彦だろ
890名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:12:26 ID:/dTd/zh/0
>>878
ドラゴンボールとDr.スランプ。一般層なら、もしかしたら
アラレちゃんのがメジャーかもしれない、、、
891名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:12:51 ID:Bim/Tg6L0
商業誌:赤字になったら倒産して続けられないもの
同人誌:赤字になろうが根性で続けるもの
892名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:13:13 ID:wOJp808l0
>>889
そもそも彼は同人上がりなのか?
今でもやってるのは知ってるが。
893名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:14:34 ID:KoiAJijl0
>>882
あるんだよこれがw

是非とも神様の嫉妬深いエピソードも収録していて欲しいものだがwww

>>892
同人上がり。
サイバーコミックだかに掲載された「あしたのガンダム」も、元は同人。
高校時代、同人版を先輩に見せられて爆笑したもんだ。
894名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:14:39 ID:9rFRNUfD0
>>878
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   アドルフ、ブッダはナイナイ
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ     よっぽど濃い人
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
895名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:14:41 ID:eYYpfrEs0
>>883
つか、手塚治虫の著作量は異常だわなぁ。すさまじい。昔、全集欲しいとかおもったけど、
…………………むちゃくちゃつまんないのたくさん有るんだよね。んで買わなくなっちゃった。
しっかし、「一人玉石混淆」という技も、凄まじい。よくまあ、生涯現役で書き続けられたものだ。
手塚先生を普通の基準に当てはめてはいかんな……あれを基準にされたら………

896名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:14:53 ID:Mo2VLKPa0
>>876
このネタが通じるとはww

>>892
そういえばそうだな
仮に同人上がりだったとしても今の同人とは全然違うしね
897名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:15:08 ID:qRYl9Iue0
かなり話ずれるけど、この同人を無断転載して
絶対に消しません、この感動をたくさんの人に伝えたいから…
とか言っていたサイトがあったけどまだある?
898名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:15:18 ID:zhbfSaSe0
>>881
> 単行本発売の喜びのあまり
> コロ助と化して黒船に特攻して粉砕された

ここいらへんkwsk

ヒラコーって、Angel Dustだっけ、ヘルシングのキャラの元ネタキャラが
大量に出てるエロ作品の再販きぼんぬしたら、
「面倒だから勝手にコピって勝手にnyで流せw」
とか言ってたって本当かw
899名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:16:18 ID:eYYpfrEs0
>>885

才能ある人はオリジナルでやるという意見に対するレスなんだよ?
才能ある人でもはじめはパロディから始めることもありますよー、という。
別にCLAMPでもいいけど、名前の通りが一桁違いそうな気がする。
900名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:16:43 ID:wOJp808l0
>>893
そうなのか。情報サンクス。
901名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:16:57 ID:0JKgkogD0
>>894
俺は>>870で上げられてる漫画家さんは高橋留美子しか知らないくらいの者だけど
アドルフもブッダも知ってるよ
902名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:17:16 ID:F0vDriRq0
>>893
編集「大友っていう凄い才能が出てきてましてねー」
手塚「僕も描こうと思えばああいう絵描けるんだけどね。」

神様カワユス。

>>894
じゃあ「ブラックジャック」で。。。
903名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:17:33 ID:eYYpfrEs0
>>892

確か、商業でビューして、その後、コミケデビューしたが、アマチュア時代に描いたモノは、パロディーものある。
904名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:17:52 ID:Mo2VLKPa0
アドルフを実写映画化すべきだよな。変などろろ作るよりは。

ユダヤにぶっ殺されそうだがw
905名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:18:22 ID:2Aumroz20
そう言えば過去スレに「今回の一件を踏まえ、小学館はコミケにブースを出すな」と言うのがあったけど、
「コミケットは、コミケを辞めろ」と言う声は出ないんだな。
906名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:18:24 ID:kHcD5SWS0


●メジャーにエロ同人出身の作家は一人もいない 。

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価420円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。 亡くなった藤子・F・不二雄さんの墓に落書きするな!

海賊版を描いて儲けたコミックバーズに連載を持ってるマイナーなプロ漫画家・田嶋安恵(男性)  http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C5%C4%C5%E8%B0%C2%B7%C3
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

このシナリオは、元々は佐藤宣夫さんという方がWebで発表していた、『ドラえもん』のオリジナル・ストーリー。
そのシナリオをコミックバーズに連載を持ってるプロ漫画家(単行本を10冊以上だしてるプロ)田嶋安恵(男性)が盗用。
http://www.nifty.com/fumi/contribution/c011017.htm

メジャーがつくったキャラクター、ブランドを盗用してTシャツ、バッグ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくりマイナーに販売したものは海賊版。パチモノ。偽ブランド品。

1万5500部もマイナーな海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

版権元から警告を受けて、「海賊版じゃねえって、ウチは同人だって」、「販売じゃねえって、ウチは頒布だって」
「4万枚プレスしたけど同人だから盗用していいんだって」、「何故二週間早くなかった、何故2日遅くなかった、6000万円儲けそこなった」 と怒ってる同人グループ・アクアスタイル。
http://www.aquastyle.org/

同人のやってることってへたくそな絵でヒロインを犯してるだけ。

マイナーな同人があるせいで本来メジャー漫画家になれた才能がある人が、安易に金儲けできるエロ二次創作に流れて才能が潰れている。

勝手にパクって同人漫画の技術向上の名目がたつなら 、レイプ犯がセックス技術を向上するための強姦が合法になる。

同人野放しの結果が古今のマンガ離れ、オタ市場なわけだから、将来有望なマンガ家志望者の育て方を間違えたよな
907名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:19:07 ID:SpuefJKi0
そうだった
美神さんのお母さんの体にいついた悪霊を
お父さんが引っ張り出して、ひと悶着してるところを高橋先生が見たんだった

ちょっと勘違いしてました、反省
908名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:00 ID:SUNRCXCb0
>>864
高橋、藤子に比べたらろくなのいねーな。
909名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:01 ID:Bim/Tg6L0
>>850
あり得ないな。小学館の権利が、出版権のみだとすれば、
藤子F先生の出版物の販売権しか持ってない。

同一性保持権は、藤子F先生に固有の権利。譲渡不能。権限詐称の疑いがあるな。
910名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:07 ID:9rFRNUfD0
>>901
一般人は〜
という流れからだからレスしたんだお。
911名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:50 ID:cmt6YpzX0
考えてみれば自分が趣味で作ってるモノなのに
他人に金を出してもらうっていい身分だねえ、同人やってる人って。
サーヤもやってたんだっけ。
912名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:20:59 ID:KoiAJijl0
>>898
売れない時期に描いてたエロ単行本が、相当長い事版元切れしてて
編集が再三版元に掛け合うも「売れるわけが無い」と一蹴された苦い
経験をお持ちの御仁だからかもw
それから程なくしてファミ痛で聖学電研でプチブレイクし、ヘルシングで
本格的にブレイクしたのは皆さんご存知の通り。


ちなみにそのバカな版元・ビブロスは昨年倒産。
見る目のない社長をはじめ、美少女担当編集も内部でやってる連中は
ダメダメだったし営業も能無しだったからなあ、あそこ。
913名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:21:28 ID:5H+bk22S0
>>909
ならば訴えて、権利がない事を確認すれば?どうぞ、ご自由に
914名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:21:38 ID:0HaNoeiN0
>>908
柴門ふみはパロディなんかやってないからな
915名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:07 ID:KoiAJijl0
>>914
ええっ、紫門って恋愛もののパロディやってんじゃないの!?w

冗談ですよ、冗談。
916名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:09 ID:wu2ohoST0
>>912
そのゴタゴタで原稿が無くなっちゃったんだっけ?
惜しいなぁ、、、
917名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:22 ID:wOJp808l0
>>911
まあ、何もしてないニートよりは・・・w
918名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:25 ID:2Aumroz20
>>911
大昔(と言っても1960年代?)に、路上で「私の詩集を買ってください」とか言う、アマチュアフォークシンガーや
ヒッピーがいたとか・・・・・・。
919名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:30 ID:5H+bk22S0
>>912
ビブロス本体は黒字だったけどな
潰れたのは親会社が不渡りを出してしまったのと、超人ロックの連載をさせたから
920名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:50 ID:GVRNA0RJ0
さて、次の日曜日はサンクリなわけだが
921名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:23:58 ID:dQsABF4w0
>917
ニートと泥棒で生計立ててるのとどっちがいいなんて議論する気か
922名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:24:02 ID:eYYpfrEs0
>>898
>>912

平野耕太、男だな……

923名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:24:41 ID:rDHxwaQJ0
>>912
聖学電研また読みたいなぁ…
全盛期だったFFをフィストファックと言えるのはヒラコーぐらいだw
924名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:25:40 ID:eYYpfrEs0
>>912

>見る目のない社長をはじめ、美少女担当編集も内部でやってる連中は
>ダメダメだったし営業も能無しだったからなあ、あそこ。
>

なんだ。潰れるべくして潰れるところだったんじゃん。よかった。
いや、超人ロックが何かあやしげな呪いを発しているのかと思ってた。
925名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:26:04 ID:wOJp808l0
>>921
雑談レスだから気にしないでくれ
926名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:26:38 ID:umi9QDl50
大人になったしずかとのび太のセックルの絵きぼんぬ
927名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:26:44 ID:2k5CQ5Ig0
超人ロックより絵に起こしたドラ最終回の方が面白いね
928名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:26:51 ID:EJHYkMXH0
>>919
怪しげな共同出版ビジネス(碧天舎)を始めて
資金が焦げ付いてビブロスともども潰れちゃったんだよね。
929名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:12 ID:eYYpfrEs0
>>886
あずまきよひこは、公認アニパロをいっぱい描いてるぞ。それだけで一冊の本になるくらい。
930名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:21 ID:2Aumroz20
ゆうきまさみなんて、「ぱろでぃい・わーるど」とかいう本が、出されているし。
931名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:28:32 ID:KoiAJijl0
>>919
元々数年前から銀行の監査が入る様な状況だった(確かにBLは黒字だった
ものの、他が赤字)のに加え、「子会社」が焦げ付きだして一気に崩壊。

あんまし俄かな事書いちゃイカンよ。
932名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:30:11 ID:rDHxwaQJ0
コヨーテと今のヘルシングの絵は大分違うなぁ…
933名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:30:36 ID:KoiAJijl0
>>929
あれは最早パロディというより、一種のスピンオフw
何よりも広告目的の作品だったわけだし。
934名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:31:08 ID:mWVUI+vh0
ビブロス本体はヤオイでメチャメチャ儲かってた。
他のことをしたのがダメだった。

あと、超人ロックのせい。
935名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:33:04 ID:eYYpfrEs0
>>933

つかさ。あれこそ、同人でパロディー漫画を書いてるのを、パイオニアが拾ってきたんじゃ
なかろうか。で、公認広告パロディ漫画を書かせる、と。
まあ、なんにしても、パロディ漫画から、オリジナルにいたる才能もあるということだ。
二次創作を潰しかねない小学館の訴訟はやるべきじゃなかった。
936名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:33:21 ID:Mo2VLKPa0
超人ロックだと・・・ならヘルシングもいずれ掲載誌ごと(略

そういえばマガジンZにもいたな。同じ能力者が
937名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:33:36 ID:YlG7t+hn0
次の犠牲者はアワーズか
938名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:33:41 ID:eYYpfrEs0
>>934

>あと、超人ロックのせい。
や、やっぱりか(笑)
939名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:34:13 ID:y2x8YrJ+0
ハイブリッド インセクター
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~n_circus/hybrid/hi0001.html

↑これもプロの漫画家らしいけど、石森プロの許諾を得てやってるのかな?
サイトのトップにはしっかりコピーライトの表示があるのに、
石森プロのイの字も、石ノ森先生への献詞すらも見当たらないような…

もし無許可ならここもそのうち問題になりそうなヨカンw
Webで連載兼宣伝→完結の暁にはコミケで販売→爆売れ…みたいな算段だったりして。
940名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:34:15 ID:Bim/Tg6L0
>>913
訴えなくても、開示させればいいだけだろ?
行政指導させてもいいし、公正取引委員会への告発でもいい。
941名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:35:24 ID:Mo2VLKPa0
>>939
オリジナルよりこっちの方が面白いんだよな
942名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:35:37 ID:KoiAJijl0
つか、ロックの呪いはもういいってw

そういやビブロスの社長がその昔、「OUT拾って1億の損出したけど
それをロックが綺麗に埋めてくれた」とか嬉しそうにいってたなあ。
無知は罪だね、本当に。
943名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:36:14 ID:2Aumroz20
>>940
それを誰がやるんだよ?
944hage:2007/02/05(月) 23:36:23 ID:3c5+nroH0
>>906
もーちょっとソフトな文体にしてまとめサイト作らねぇ?
正直まとめサイト無いからいちいち議論がループするのが面倒くさいんだよな
945名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:37:54 ID:Mo2VLKPa0
>>941で言ってるオリジナルってのは
仮面ライダーじゃなくてラインバレルの事ね。

>>942
DrマシリトにOUTの編集があった時、発行部数を言ったら
「ジャンプの荷崩れ分だな(pgr」と嘲笑されたらしいな
946名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:39:21 ID:KoiAJijl0
>>945
流石マシリト、血も涙もない発言を……
947名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:39:31 ID:Bim/Tg6L0
>>943
おまえがやれ!

あと、マスゴミを騒がせて、もう少しまともな知識を付けさせる、というのもアリだ。
948名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:39:37 ID:eYYpfrEs0
>>944

そのスクリプト書き込み見て分かるとおり、定説でもないのに定説の如く、
自分の意見の有利なようにでたらめなまとめをされるからなぁ。
マスコミは編集しだいで、印象を操作できる。それをソフトにまとめれば
納得できるなんてとても思えないな。
949名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:40:32 ID:I27l+Qhr0
>>944
今日中にこのスレ終了だから、もうループも何も無いだろう

つか、文化・先細り・底辺・キャラクター権って言葉をNGワードにすれば、
このスレもかなり実りある議論になっただろうに、無限ループする事も無かっただろうし
950名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:42:31 ID:5H+bk22S0
>>947
何……この偉そうな態度
951名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:42:58 ID:eYYpfrEs0
>>942
いや、ロックは好きだよ。作品自体は、凄く魅力的だと思うよ。価値があると。
ただ、なんで、面白いのに掲載する雑誌掲載する雑誌みな潰れていくんだろうなぁ、と


952名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:43:30 ID:SUNRCXCb0
>>914
なんだインチキソース持ってきたのか。
やっぱ糞だなw
953名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:43:53 ID:2Aumroz20
>>941
でも、オリジナルが無ければ始まらないからなあ。
954名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:46:02 ID:Vv0vNaLL0
それよりもテレ朝のドラえもんはどうなのよ
955名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:46:06 ID:jjLthezl0
>>948
今回の件に関しては擁護しない方がいい。
同人の立場が悪くなるだけ。
ゆうきまさみも高橋留美子も
一般書店に偽物の漫画を流通させたりしなかった。
今回の件は明らかに一線を越えてる。
これを認めたら自称同人なら
他者の版権作品を好きに商品化してもよい
という前例になる。
そんなことは主張しちゃいけない。
それこそ同人が根こそぎにされるよ。
956名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:46:15 ID:eYYpfrEs0
>>914
>>952

柴門ふみがパロディやってたなんてどこにも描いてあるように見えないんだけど?
957名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:46:34 ID:y2x8YrJ+0
>>954
とっくに完結したじゃん
958名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:46:45 ID:Bim/Tg6L0
>>950
(・∀・)カエレ!
959名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:47:12 ID:KoiAJijl0
>>953
なんだかんだで、オリジナルが主でパロディやオマージュが従ってのは確かだよね。
実際、オリジナルは全然ダメだけど元があるものをいじらせたらかなりイイって作家は
いたりするからなあ。
960名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:49:04 ID:0HaNoeiN0
>>956
この流れで非難されてるのはパロディ連中だろ
お前のソースの出し方は明らかに誤解を招くものだ
961名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:50:47 ID:eYYpfrEs0
>>955

いや、擁護した方がいいね。
小学館の取り締まりを擁護することの方が危険。
同人誌からJASRAC的権利訴訟で賠償金を得るというビジネスモデルが成立するほうが、
よほど危険。小学館は叩かれるべき。

内容的にはこれがダメというなら、大半の同人誌はダメで、同人が成立しなくなる。
15000部売れたらだめなら、コミケの大手は軒並みダメとなる。
そんなの、マイナス以外の何者でもない。コミケでブースを出していて
同人上がりの作家を使って、同人誌即売会を利用している大手出版社が
やることじゃないよ。同人の回収と販売停止と損害賠償を求めるなんて。
962名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:51:55 ID:2Aumroz20
>>947
何故俺が・・・・・・。

ところでこれは、いつまで続くの?
963名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:52:17 ID:DJJSDppKO
今回は、偽物が本物を越えたってことで
964名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:52:24 ID:Mo2VLKPa0
>>961
いや小学館の対応には何の問題もないだろ

刑事告訴すらしてないし、経費も大目に見てる。ってかこれ何度目だ
965名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:52:58 ID:eYYpfrEs0
>>960

それはレスを良く読んでとしか言いようがない。
同人なんていらないという意見に対して、有名作家もはじめは同人なんだよというレスで
応えたとき、引用したレスじゃん。
パロディに対してだったら、別の作家をあげるよ。
966名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:53:10 ID:jjLthezl0
>>961
大手の同人?
どうせエロだろ?
そういうのは潰れた方がいい。
ゆうきまさみも高橋留美子も
エロ同人で金儲けなんかしなかったろ?
967名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:53:39 ID:5H+bk22S0
>>951
他の出版社や同人誌で連載してた挙げ句、その事について一切のフォロー無しでいきなり連載を始めるような、漢らしいマンガ、調子のいい経営をやってる出版社は手を付けないよ
Hitコミック第1巻を友達から借りて読んで「なあ、このミアンナって何者?」って聞いたら「さあ……なんか、他で連載してたときに出たキャラらしいけど……」って持ち主も理解してなかったぞ
同人誌連載分のヒロインだって事を知ったのは、それから数年経ってからの話だ(w
968名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:54:07 ID:2Aumroz20
>>959

それは押井守の事か!(認めがたいが)
969名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:54:32 ID:ajnA+F0a0
ID:eYYpfrEs0は頑張るねぇ
よっ!同人の面汚し代表!
970名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:55:18 ID:SUNRCXCb0
>>961
大手とか得意がってるエロ系は消え去って欲しいと思うね。
971名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:55:38 ID:eYYpfrEs0
>>964

いや、問題だ。
売れなければ宣伝になるから放置。
売れたら、売り上げ没収。利用するだけ利用しておいてそりゃないだろう。
面白いの描いて売れたら、利益を没収されるというのが、ごく普通になったら、同人描く人間が
激減するだろ?
同人が潰れかねないよ、今回みたいな訴訟やられたら。今後こういうJASRAC的著作権ビジネスモデルが
成立しないようにするために、小学館は叩かれるべきだと思う。
972名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:56:21 ID:5H+bk22S0
>>968
オリジナルも原作付き作品も、やってることは同じなんだけどねぇ……
うるほしのメガネなんて、99%が押井が作ったキャラなのに……
973名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:57:09 ID:mF8ootOY0
>>971
激減して構わないんじゃないかな
同人が漫画界を支えているというのは妄想に過ぎないわけだし
974名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:57:33 ID:eYYpfrEs0
>>972

いやあ、高橋留美子は押井のうる星のアニメ嫌ってたろうなぁ。とくに初期は。
あれだけ売れて、ビューティフルドリーマーみたいな名作だしたから、もう大丈夫だと思うが。
975名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:57:38 ID:CzdETO1QO
別に同人が潰れてもいいよ
976名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:57:51 ID:Mo2VLKPa0
>>971
まさかドラえもんの宣伝になるから今まで放置だったとでも思ってるのか?

面白いの描いて売るならオリジナルでやるのが今も昔も普通の事
977名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:57:52 ID:ytiUKINk0
>>971
お前何日同じこと書けば気が済むんだ?
いい加減にしろよ。
978名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:59:04 ID:2Aumroz20
>>971
だったら、小学館に抗議すれば?
979名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:59:04 ID:Bim/Tg6L0
>>968
そういえば士郎正宗の作品はパクられてばかりで、可哀相だ・・・
980名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:59:15 ID:I27l+Qhr0
無許可二次創作物を販売してる連中が調子こいてるから小学館がお灸を据えたんじゃね
今後も調子こくならJASRACみたいな対応を取られても文句言えないね。自業自得だ
981名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:59:26 ID:eYYpfrEs0
>>976
違うよ。ドラえもんじゃなく、売れてない作品の同人誌を放置だよ。
売れてる作品は取り締まる。それは卑怯とそしられてもしょうがないんじゃないかいな。
982名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:59:30 ID:jjLthezl0
>>971
金儲けで漫画書くならオリジナルでやらなきゃダメ。
他者の版権作品で金儲けするのはしちゃいけない。
勝手に他者の版権作品を利用して金儲けするなんて
ことしてたら潰れるべきビジネスモデルは
同人の方になってしまうよ?
983名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:00:00 ID:jiqR6quJ0
>>974
「誰も居なくなった」って奴の時点で、アニメうる星は見なくなったらしいよ
今でも認めてるのか認めてないのかは知らないけど……
しかし、らんまやゾヌ夜叉よりもうる星の方が絶対に面白いと思う
めぞんは良い勝負かなぁ……リアルタイムの頃はうる星の方が好きだったけど、今ではめぞんの方が好きかも知れない
984名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:00:44 ID:IVik50o50
他人の作品をパクって作品を書くという行為はあーだこーだ言い訳して卑怯と認めないID:eYYpfrEs0
985名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:00:54 ID:W9zaXvoL0
>>973
妄想と言うより、パクリ同人の増長だろ。
好き勝手にパクッっているくせに、「俺たちのお陰で売れている」とか言い出す連中もいるし。
986名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:01:13 ID:J5DIG4O00
卑怯なのはどっちだろうね。
987名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:01:38 ID:MRgeyy0F0
>>981
売れてない作品の同人って作る奴も必然的に少ないしどうでもいいんじゃね

ってか売れてない作品も取り締まって欲しいのか?
それとも好き放題やらせろって言うのか?
988名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:01:41 ID:e0Gnn1Wl0
>>982

金儲けだろうがなんだろうが、面白いもの描くなら、
潰れるべきじゃないよ。面白いの描く人間が出てくるのはプラスだ。
つまり、同人は潰れるべきじゃない方だ。
989名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:01:47 ID:KzqJfq7+0
記念パピコ
990名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:02:01 ID:iBwZ7gRh0
>>981
売れてない同人誌まで潰したら「全ての同人誌を潰す気か!!」って叩くんだろう?もう、君らのやり口はばれてるから……
一律に全て取り締まろうとも、悪質なものだけ取り締まろうとも、ランダムに適当にやろうとも、絶対に批判すべきだ!って言出すんだから
991名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:02:10 ID:bGKUW5eY0
卑怯モンに鉄槌を喰らわせた小学館GJ!
992名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:02:24 ID:jbd97zwo0
>>978
デモ?コミケの会場でシカトすればいいだけだろう。
993名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:02:37 ID:YA/QdVGf0
士郎正宗ってどっちが名前だよ
994名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:03:35 ID:x2+IVk3/0
>>965
だから「誤解をまねく」と言っている
つかお前知らなかっただけだろ
995名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:03:48 ID:zH1/A3Wl0
もう次スレは作らなくてもいいんじゃないか?
996名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:03:49 ID:e0Gnn1Wl0
>>993

あの人も異色だわな。普通のルートでない。
美術教師かなんかだっけ。
997名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:04:11 ID:b/0ZZNbD0
小学館はこれ以上ないぐらいの譲歩なんだけどな
998名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:04:18 ID:WIqSABTW0
>>995
物理的に無理っす
999名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:04:26 ID:eU8jpTHI0
1000とれた?
1000名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:04:33 ID:W9zaXvoL0
>>988
パクリ同人の、醜い本音が出た。
アンタは大手パクリ同人のメンバー?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。