【社会】 石油ストーブに誤ってガソリンを給油 新潟市の住宅火災

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
新潟市白勢町の無職小林和夫さん(79)方から先月29日夕に出火し、木造2階建て
住宅約200平方メートルが全焼した火事は、石油ストーブに誤ってガソリンを給油したことが
原因だった可能性が高いことが2日、豊栄署などの調べで分かった。

 調べでは、同日午後3時半ごろ、小林さんは部屋を暖めるため、ストーブに給油をして火を
付けたが、約30分後、突然ストーブ付近から火が上がったという。

 小林さん宅では火災発生当日、家族が近くのガソリンスタンドで、プラスチックタンクに
入れたガソリン約10リットルを購入し、灯油のタンクと並べて、室内に保管していたという。

 出火時の状況や家族の証言などから、同署は小林さんが灯油のつもりで誤ってガソリンを
給油し、気化したガソリンにストーブの炎が引火して火災になった可能性が高いとみて、
さらに詳しく調べている。

 石油ストーブに誤ってガソリンを給油し、火災になった例は全国で報告され、
死傷者を出すなどして関係者が重過失失火罪などの刑事責任を問われたケースもある。

asahi.com:灯油と間違えガソリン?新潟市の住宅火災 - マイタウン新潟
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000702030003
2名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:26:00 ID:mbtZ0Ykg0

       ( ゚д゚)  >>3さん先にちょっと通りますよ・・・
    〜  (_ ゚T゚
        ゚ ゚̄ キー・・・


3名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:26:02 ID:gEx80YVU0
1 名前: ◆LHpPPo0.lM [] 投稿日:2006/09/25(月) 20:57:48 ID:f73aents0 ?PLT(10036) ポイント特典
532 名前:代表[] 投稿日:2006/09/25(月) 20:00:41 ID:vb55dOW10
日本のグーグルはフィルターかけられてんだよ
試しに、グーグルの窓の横の「表示設定」で言語を英語にして画面下の「保存」で設定変更、
英語版グーグルでもう一度「表示設定」(prefeces)にして、画面下の方の「DO not filter〜」に
チェックを入れて、真下の「Save prefeces」で設定保存、で、言語を日本語に戻す。
そうすると言語は日本語だけど、フィルターが除去されて規制が取っ払われる。
自由に検索し放題。イメージ検索もヤバイ画像が沢山出てくる。

女子高生のブラ透けたまんねえ!!!足、足やべえええよお!!!たまらん
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1159173226/532
4名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:26:30 ID:LV+3h1yY0
>灯油のタンクと並べて、室内に保管していたという。

確信犯
5名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:27:13 ID:bL/8r6Aq0
うわぁ・・・・
6名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:27:27 ID:yfVFb83V0
これポリタンクに入れたスタンドがダメだろ
消防法違反
7名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:27:37 ID:unOBCjnt0
>ガソリンスタンドで、プラスチックタンクに
>入れたガソリン約10リットルを購入

ガソリンはプラタンクには入れてもらえないはずだけど・・・
セルフでこっそり灯油のポリタンクに入れたのか?
8名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:27:38 ID:kPzGhNCx0
>>4
誤用の方の、な
9名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:27:57 ID:aBI5NWwI0
軽急便名古屋支店爆破事件以降、厳しくなって
ガソリンを、ポリタンクには売ってくれないはずなんだけどな。
10名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:29:02 ID:O5WW4Jqm0
ジェリカンかSIGのボトル持って行ったら売ってくれるよ
持ち運びやすいSIGはせいぜい2リッターまでしか入らないが
11名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:29:05 ID:8/pYfkGU0
灯油とガソリンの入れ違いによる火事て風物詩になってきたな。
12名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:29:34 ID:6fMFcDtv0
>>1
灯油よりも、ガソリンのほうが火がつきにくい。
ガソリンのほうが、灯油よりも着火点が低い。
よって、ストーブにガソリンを入れたのが火事の原因ではない。

ガソリンの着火点:約300℃
灯油の着火点:約250℃〜260℃
13名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:30:16 ID:yfVFb83V0
ガソリンだって臭いで絶対わかるけどな
色も付けてあるし
14名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:30:37 ID:EU8Ucqy30
>>12
しかし、一旦火が付くと勢いが違うぞ。
15名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:30:45 ID:Ca8A0T5QO
学生の頃にガススタでバイトしてたけど、絶対にポリのタンクに入れるなって言われてたんだが
新潟県ね
16名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:30:49 ID:cS/8dUMW0
ガソりん♥
17名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:31:31 ID:1tqkPl180

>プラスチックタンクに入れたガソリン約10リットルを購入し・・・。
18名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:31:47 ID:8/pYfkGU0
>>12
アホかガソリンの引火点は、−40度位だぞ
だからエンジンの燃料として使われる。
19名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:31:53 ID:6VuTGyh20
>>12
一度火がつけば良く燃えるがな。
20名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:31:57 ID:wEahKeSqO
プラタンでも消防法適合のガソリン入れれる物はある。
まあ、これはダメなやつだろうけどな
21名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:32:26 ID:O5WW4Jqm0
>>12
じゃあ君、ストーブにガソリン入れて火付けてくれよ
22名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:32:29 ID:UUntC9b+0
23名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:32:37 ID:+zJ7sM950
>>12
それは純粋に加熱したときの発火し易さ。
ガソリンは気化しやすいから炎を近づけたりしたら簡単に着火するよ。
24名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:32:48 ID:E8p5vfE/0
家全焼してこの人どうするんだろ
25名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:32:51 ID:wQlhc0rf0
ひでぇな・・・
26名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:33:00 ID:kPzGhNCx0
石油ストーブの仕組みからいって、
着火点だのなんだのは関係ないだろうな。
ファンヒーターだろうがダルマだろうが。
27名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:33:14 ID:EU8Ucqy30
>>18
それ、圧縮時じゃないか?
28名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:33:18 ID:PlbIl0ZTO
わが田舎では何でもアリ

夏は草刈機に入れるガソリンをセルフの店で一升瓶で購入していたジイサマを見たw
29名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:33:23 ID:A5XhWjI30
ガソリン入れる事故、何年かに一度あるよね。
灯油とガソリンでは臭い違う気がするんだが。
30名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:33:48 ID:/MSTrUq1O
馬鹿用に灯油に着色すればいい
31名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:34:49 ID:QJo+tWcc0
焼酎と間違えて灯油を飲んだじいちゃん元気かな
32名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:34:50 ID:EN4DBSgV0
>>3
何?
33名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:35:06 ID:fKtsL6yA0
戦争体験した人は燃料は必ず一升瓶に入れてるよね
34名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:35:24 ID:2kw8Rz7z0
セルフならわからんかな
35名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:35:48 ID:i39KfdO40
良くあること
36名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:35:57 ID:8/pYfkGU0
>>27
( ゜Д゜)ハァ?
いかなる気圧でも引火点、着火点は、変わりませんが?
気圧で変わるのは、沸点
37名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:36:04 ID:bL/8r6Aq0
>>32
やってみたけどガチだった
エロ関係ボロボロ出てくるw
38名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:36:26 ID:HxxQjXd20
ガソリンに火を近づけると爆発すると思ってた
火が出るだけかよ
39名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:36:37 ID:1qAF2K5O0
実際のところどうなるの?
石油ストーブにガソリン入れて動かすと。
40名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:37:34 ID:1tfoYa6r0
>>12
引火点(火に注ぐと燃える温度)と発火点(その温度に達したら発火する温度)の違いも判らないの?
41名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:38:03 ID:Q4c1++K30
ガソリンといえば軽急便の爆破事件
灯油の比ではないな
42名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:38:23 ID:LUk66JAc0
>>15
俺も新潟市の隣町でバイトしてたことがあるんだが、もちろんポリタンクは
ダメと指導されてた。
だけど田舎のじいさんらはバイク用だとか、「ガス欠用だから心配いらない」
とか言っていろいろゴネる。

結局人が少ないときとかはしょうがないから入れてたよ。
社員もわかってて黙認。

田舎じゃどこもそんなもんだろ。
43名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:38:39 ID:wEahKeSqO
>>39
動かしても何もおきないと思うよ。

点火したらあぶないかもね。
44名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:38:55 ID:ajz4rTC40
ナパーム弾が爆発に近い状況
45名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:38:56 ID:A5XhWjI30
>>39
TVでやってた実験見たけど、火がついて一瞬の沈黙があって
ドンと一気に燃焼
46ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/02/05(月) 10:39:18 ID:+XTkYJRy0
>>39
爆発的に燃焼するんじゃね?
気化と燃焼が爆発的に進行して
アルミリボンやジェットエンジンみたいになると予想。
47名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:40:14 ID:1qAF2K5O0
>>44-45
ってことは、これって小学生でも作れる時限爆弾にできそうやね。
48名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:40:40 ID:Mjh8HcHC0
ガソリンストーブなら問題なかったのにな。
49名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:40:45 ID:xAfLd6Ke0
鼻わりぃよwwwwwwwwじじいwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:41:30 ID:gVs/9H2i0
色見て分かると思うんだが
51名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:42:02 ID:/MSTrUq1O
ストーブに付いてるタンクにガソリンいれたらストーブの熱でタンクが温められてタンク内でガソリンが気化して内部圧力でガソリンドバドバでてきてファイアー!って感じか?
燃えてる時に白煙や臭いでわかりそうだが…
52名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:42:39 ID:1tfoYa6r0
>>48
家庭用でガソリンストーブなんてほとんどないだろw
市販品じゃSIGGとかコールマンとかのアウトドア用ぐらいしか手に入らないかと
53名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:42:41 ID:HxxQjXd20
>>50
わからん・・・
54名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:44:06 ID:g6fvPOo90
>>1
おいおい今時そんなスタンドがあるのか? ポリタンクにガソリンて

どこのスタンドなんだ?
セルフか
55名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:44:14 ID:aBI5NWwI0
>>47
タンスにしまっていた灯油ストーブが、トラックの無線で発火する
事故もあったから、遠隔操作で爆破出来るな。
56名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:44:48 ID:xSAkpRXHO
>>12
ガソリンの引火点、約ー40度

灯油の引火点、約40度
57名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:45:22 ID:0eIFGq2D0
こいうアホ毎年必ず居るな
58名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:45:48 ID:lMX5qQUTO
ガソリン買い置きすんなよ、どんなド田舎だ。
59名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:46:08 ID:lfCz4T1x0
っダーンッッ!!!ってなったんかい?
60名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:46:35 ID:1tfoYa6r0
>>53
灯油 透明
ガスリン 赤茶色
軽油 黄緑

一般常識

軽油と灯油は基本的に同じ物
灯油の方には余計な添加物入ってるけど遙かに値段安い
この添加物を除去するときに発生するのが硫酸ピッチ
61名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:46:48 ID:FeU47ZmS0
比重が違うから最初は残った灯油が燃えてて、ガソリン入ったら気化してボン!じゃないのか?
62名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:46:58 ID:xAfLd6Ke0
ガソリン火炎瓶は手ごろで安いし効果的だよ
63名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:47:09 ID:fU4UiBAd0
プラ容器にガソリンを入れて販売するのは違法じゃなかったかな?
64名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:47:47 ID:8/pYfkGU0
>>53
灯油は無色透明でガソリンは、オレンジ色の着色剤がはいっているよ。
65名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:47:56 ID:mx0h9tdZ0
老害?老人にガソリン売らないってしちゃえば。ついでに自動車の運転も禁止にして。
66名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:48:13 ID:82YhFnGK0
>>60
いや、灯油以外見る機会無いからさ。
67名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:48:21 ID:EvwIUEXR0
たまーにあるよね、この手の間違いの火災
68名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:48:36 ID:jeInLZJZO
>>62
通報しますた
69名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:48:49 ID:kX8mw3Ut0
まずガソリンをプラスチックタンクに入れるな。
70名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:48:57 ID:13t3PIng0
年よりは火を扱うのは厳禁ですね
71名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:49:47 ID:1tfoYa6r0
>>66
家からでないニートならそうだな

普通の人は車やスクーター乗るからガソリンの色ぐらい知っている人の方がおおい
72名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:50:22 ID:8/pYfkGU0
>>62
だから映画やドラマの爆発シーンでは、爆発を派手に見せるためにガソリンを使う。
73名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:50:29 ID:7//kgP3fO
高校の頃、『実験』と称して空き地でやったけど、あの燃え方は引く。
74名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:50:30 ID:kX8mw3Ut0
>>71
まあでも赤いポリタンクにいれるとわかんなくなるかもなw
75名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:50:46 ID:qGD5pR/40
豆知識:
灯油のポリタンクは西日本は青、東日本は赤が主流
76名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:51:47 ID:jeInLZJZO
連投失礼。刈払機とか発電機用だったのだろうか。
77名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:51:52 ID:ZipvoY/10
>>62
火炎瓶使用法違反でつかまるぞw

使い方が間違っていますよと誤解しそうな名前の法律でw
78名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:52:16 ID:O+B/s68D0
>>12
引火点と発火点は違うんだがなぁ。
ゆとり教育で習わなかったり、不登校で習わなかったら、↓のリンク先ですこし勉強するといいよ。
http://www3.u-toyama.ac.jp/kihara/chem/fire/inka.html
79名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:52:18 ID:L57NiisH0
>>12
気化したガソリンは引火しやすいぞ!
今回のように適度に空気(酸素)に接していればな。
80名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:52:58 ID:Mjh8HcHC0
>>52
あるのか(  ゚д゚)
81名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:53:11 ID:J4dyPTt00
ガソリンをわざわざポリタンに入れて買わないだろ
一般家庭で何に使うんだよ
ってことは・・・
82名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:53:15 ID:HLhTIDpwO
>小林さん宅では火災発生当日、家族が近くのガソリンスタンドで、プラスチックタンクに入れたガソリン約10リットルを購入し、灯油のタンクと並べて、室内に保管していたという。

家族はアフォォか?
わざと間違えさせる魂胆ありありじゃん。
じいちゃんカワイソス
83名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:54:10 ID:g6fvPOo90
>>58
いや別に買い置きは悪くないだろ
漏れでも、ガソリン缶(5L)と混合缶(2L)は常時保管してるし
軽油は必要な時だけポリタンで買い継ぎ足してる
要は保管管理問題

だけど、ポリタンクでガソリン売るスタンドがあっていいわけではない
さすがに今更、ポリタンクの危険性を知らないわけでもあるまい
>1も先月の出来事なら、そこらへん調査してから記事書けよ

藻前はアサヒかよ
84名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:54:39 ID:kPzGhNCx0
どっかの寮の管理人の層化両親を
息子が手製の時限爆弾で焼き払った事件があったような…
85名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:55:09 ID:e9LXOOpmO
軽トラに
軽油入れちゃって車を修理する羽目になったおいらがきましたよ

軽トラの軽って軽油の軽じゃなかったんだね…
86名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:55:18 ID:O4McYALF0
灯油は揮発しにくいがガソリンは揮発しやすい
って覚えている。
軽油が黄緑とは知らなかったな
87名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:55:59 ID:i39KfdO40
>>75
これは勉強になった。
赤いポリタンしかしらんかった
88名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:56:31 ID:xAfLd6Ke0
広瀬のスタンドでポリタンクにガソリンって文字を撃ちこんでおけば良かったのに
ばかだなぁ
89名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:56:42 ID:i1VMubSn0
>>82
完全犯罪はじまったな
90名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:56:43 ID:ZipvoY/10
>>58
東北じゃ自家発電とかでガソリン買う
金属製の赤いジェリ缶とかホームセンターや車用品店で普通に売ってるから
91名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:57:49 ID:pM7ooE9Q0
灯油とガソリンって、普通フタ開けた時点でニオイで判りそうなもんだけどね・・
シャアだって、キシリアの配下をニオイで見破るくらいなのに全くこいつらと来たら
92名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:57:58 ID:2016gWsk0
これは買ってきた家族を逮捕するべきだろ。
93名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:58:48 ID:xufYvvpx0
そもそもストーブでガソリンも使えるハイブリット仕様ならこんな事故起きないじゃないか!
メーカーの配慮が足りない、なんとかしる!!!1!!1!
94名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:59:05 ID:bB9qQ/XM0
とりあえず、引火と着火の違いを調べてから書き込め。
話がややこしくなるから。

ガソリンエンジンは引火爆発。
ディーゼルエンジンは着火爆発。
95名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:59:08 ID:7ANSkZlx0
新潟名物「嫁の陰謀」だな。
96名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:59:13 ID:WXi1sEYO0
>>75
へー
青いポリタンなんて知らんかったよ
そもそも近所の店で売ってないし
97名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 10:59:42 ID:xAfLd6Ke0
>>94
岡本太郎は?
98名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:00:19 ID:/MSTrUq1O
これって烏龍茶のペットボトルにダシを入れて冷蔵庫に入れてるくらい重罪だな
99名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:00:47 ID:lMX5qQUTO
>>90
ド田舎じゃん
100名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:00:57 ID:8SkxNSyv0
>灯油のタンクと並べて、室内に保管していたという。
並べるなよ・・・。
101名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:01:25 ID:g6fvPOo90
>>91
そうでもないぞ
どちらも新品なら明確にわかるが
どちらとも、いつ入れたか分からないものだと
色も臭いも変化してるし

漏れは臭いで使えるかどうか判断してる

102名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:01:26 ID:8/pYfkGU0
>>75
素直に
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
103名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:02:13 ID:2016gWsk0
>>90
さすがにガソリン入りポリタンクは売ってないよな?
104名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:02:31 ID:i39KfdO40
農家はガソリン買い置きしとくぞ。

まだポリタン販売おkの頃、近所で灯油とガソリン間違えて家燃えてたな。
105名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:02:41 ID:ZipvoY/10
>>99
>>1を読み直して何県かよく把握汁
106名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:03:05 ID:kPzGhNCx0
>>98
アイスコーヒーのペットに入っためんつゆを
風呂上がりに一気に流し込んだ俺がきましたよ。
107名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:04:14 ID:8/pYfkGU0
>>85
(゚д゚)ポカーン
これがゆとり脳…
108名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:04:37 ID:si8FrxqWO
ガソリンをポリタンクに入れてる時点でダメだろ…

そんな状態で買ってくる家族も家族だし
(最近、スタンドに行くと注意喚起の貼り紙がある店も多いのに)、
売るのを黙認したスタンドもスタンドだが。
109名無し募集中。。。::2007/02/05(月) 11:05:00 ID:E+7zTg3J0
ペロ・・・これは・・・ガソリン!!
110名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:21 ID:gHWGK4gE0
馬鹿
111名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:29 ID:O4McYALF0
>>98
麦茶だと思ったらそうめんつゆも重罪
112名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:29 ID:FFLG9wNO0
>>107
軽トラに軽油なんて昔から良くあるネタだろうがよ
113名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:47 ID:gZ26hS9w0
すみません、石油と灯油とガソリンの違いが分かりません
ずっと石油≠灯油だと思ってました
石油ストーブにはガソリンを入れるもんだと思ってました・・・
114名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:52 ID:gY4Mj3cbO
これが越後クオリティ
115名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:05:54 ID:g6fvPOo90
>>98
まあ誰もが、1度や2度や3度や4度や10回位は一生のうちで経験するだろうに
烏龍茶と思い飲んでて、しいたけが口に入り初めてダシだと気づく漏れ
116名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:06:07 ID:MtvzWtE90
>>86
軽油はうすーく色ついている
たまに透明な軽油も売ってるが何割かどこかで密造(ry
117名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:07:40 ID:7E2e59960
業者かと思ったらDQNかよ
単なるアホじゃん
118名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:08:10 ID:mx0h9tdZ0
オール電化で解決
119名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:09:43 ID:O+B/s68D0
>>113
ぐぐれと言ってもダメなんだろうな。

簡単に言うと石油とは以下の二つの意味がある。
1)原油を由来とする化石燃料の総称
2)灯油の俗称
120名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:10:11 ID:8/pYfkGU0
>>115
うちの母は、さらに強烈だぞ
親父に栄養ドリンクを進める
  →実は、毛染め液
俺に清涼飲料水を勧める
  →実は、サラダ油

_| ̄|○勘弁してクレ…
121名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:11:26 ID:gZ26hS9w0
>>119
いや、そういう意味じゃなくて。
石油ストーブと灯油ストーブってのがあるんだと思ってたのよw
石油ストーブにはガソリンを入れるもんだとばっかり・・・
考えてみたら、オレ、いつか死んでたかもな・・・orz
122名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:11:51 ID:MtvzWtE90
>>120
寝ぼけててシェーバークリームを整髪ムースと間違えて頭に塗りたくった漏れがきますたよ
頭洗ったため会社遅刻したぜ
123名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:11:52 ID:O+B/s68D0
>>116
昨今の偽造軽油は色付けサービスぐらいやってくれてるだろ。
それぐらい儲かるんだし。
124名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:13:23 ID:O4McYALF0
>>121
恐ろしい。
このスレ開いてよかったな
125名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:13:28 ID:4+m8lVouO
糞寒いときには匂いなんてわからんよ
昔冬山で水と灯油間違えて飲んだ奴がいるくらいだからな
126名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:13:37 ID:NVU4ph2r0
ポリタンクにガソリン入れるって違反じゃなかったか?
127名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:14:00 ID:jo+IhAW+0
>>97
芸術爆発
128名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:14:46 ID:gZ26hS9w0
>>124
あでも、灯油を入れるストーブにガソリン入れたりはしないから、事故にはならないかもw
石油って書いてあるストーブだったら危ないかも
129名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:15:06 ID:MtvzWtE90
>>121
パロマ製のガスストーブにするか松下製のファンヒターにするかトヨトミ製のストーブしたらいいと思いますよ
130名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:15:34 ID:gZ26hS9w0
>>129
イヤですw
131名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:15:59 ID:xxVeLL8g0
>>128
「灯油専用」
「ガソリン厳禁」

とかなんとかデカデカと書いてあるわいw
132名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:18:22 ID:xAfLd6Ke0
>>127
爆弾を解体するPSのゲームは?
133名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:18:22 ID:djiMH6B00
もっと>>3が評価されてもいい
134名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:19:01 ID:Nwpoeyfl0
灯油とかガソリンとか用途がわかんなくて紛らわしいんだよ。

サラダ油みたいにクルマ油とかストーブ油とかに改名しろ。
135名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:21:06 ID:gHWGK4gE0
>>134
そんなふうに改名しないと用途もわからんアホは石油なんて買っちゃダメ
136名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:21:07 ID:xAfLd6Ke0
油より液にしようぜ 艶っぽいし
137名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:21:39 ID:snilQ6rl0
>>96
関西出身東北在住の私ですが、確かに私だけ青のタンクを使ってます。

>>85
ガソスタでやられたことがある(;_; 10年くらい前に。
逆に今は5ナンバー普通車に乗ってるけど、ガソリン主流の今に軽油車なので
「軽油で!」と念を押している。
138名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:23:57 ID:O4McYALF0
>>137
トヨタのノアには昔ヂーゼル仕様があったな。
今売ってないのか…
139名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:24:51 ID:blNhNFZH0
間違えないように ガソリンに色付ければ?
140名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:26:23 ID:DTcoQKVq0
「プラスチックタンクに入れたガソリン約10リットルを購入」

はぁ?
スタンドで入れてもらうにはガソリン携行缶として売られている
認可された缶が必要なはずだが。自分で勝手にセルフで給油したのか?
だとしたらとんでもない馬鹿だな。
141名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:30:00 ID:HLhTIDpwO
>>139
とっくに色着いてるよーん、ピンクっぽく。
142名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:30:43 ID:jo+IhAW+0
>>132
鈴木爆発?
143名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:34:23 ID:6JMWhUb4O
ガソリンには色ついてるけど、青いポリタンクなどに入れてしまえば外見は分からない
この人は農作業か何かのために買ったのか?
144名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:34:48 ID:i39KfdO40
>>3
これは凄い
145名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:34:51 ID:snilQ6rl0
>>138
マツダのボンゴ・フレンディ H8式
フレンディはシリーズ消滅。
あと都市部だと排ガス規制にひっかかるとかで…田舎だからまだ乗れてる。
146名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:36:19 ID:82YhFnGK0
>>71
セルフで給油しているけど、ガソリンの色は確認出来ない。

同じセルフで灯油を入れるが、こちらは確認出来る。
147名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:36:28 ID:IaFZdhrPO
そうだよね
間違えないように色ついてるよね〜
148名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:37:52 ID:MtvzWtE90
>>146
必死でググったの?
自動車教習所で習うぞ
149名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:39:54 ID:82YhFnGK0
>>148
ごめん。忘れている。
そもそも少し前はセルフ出来なかったから。
150名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:40:10 ID:cjywGZb70

個人によるガソリンの保管は500リター以上のみ消防署への届け出が必要だそうですが
もう少し厳しく規制するべきではないでしょうか
ガソリンは可燃物ではなく爆発物として考慮するべきです
151名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:40:13 ID:8/pYfkGU0
>>145
ディーゼル関連に関しては、石原は、無能だし。
152名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:40:59 ID:MtvzWtE90
それはヤバイ
事故で人殺す前に免許返納しなきゃね
153名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 11:42:24 ID:8/pYfkGU0
>>150
自動車のガソリンは、どうする。
154名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:11:09 ID:lHUMIHEQO
昔、スタンドでバイトしてた頃、ノズルに残ったガソリンをZIPPOに入れて使っているオヤジがいた。
オヤジ曰く、「オイルをわざわざ持ち歩いている米兵はいない。みんなジープなどのガソリンを流用している。」そうだ。
使用に別に問題はなさそうだが、煤が大量に出てサンダース軍曹みたいに顔が黒く煤けそうだ。
155名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:14:05 ID:O4McYALF0
>>154
自動車用燃料は添加剤が入っているので
あまりよろしくないな

ホワイトガソリンならおk
156名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:18:11 ID:900K0NE/O
セルフ無くした方がいいな
157名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:19:57 ID:kfNt39D60
最初のほうに引火点と発火点の違いが分かってない奴がいるな
158名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:24:05 ID:q6qgFEDL0

なんか注意してください!ってスレ(ニュース)なかったか?
159名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:28:49 ID:OjKCVE+m0
何の為にガソリンをポリタンに入れて保管してたんだろうなぁ
そもそもポリタンで量り売り禁止だろ。

もっとも原付のタンクから抜いて溜めたのかも知れないしな。
160名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:28:53 ID:oqMasvvH0
新潟ではよくあること。
なぁに、かえって免疫が付く。
161名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:28:59 ID:eKjurQwj0
どこのセルフスタンドでも、ガソリンの容器販売できません、ってデカデカと書いてある。
だが、それを見て止めようと思うヤツはいないと思う。
俺は必要性を感じたことはないが、農器具とかは必要なのか?
162名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:29:06 ID:SLXl7zoQ0
臭いでわからんのか。
163名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:37:24 ID:OjKCVE+m0
>162
「腐った卵の臭い」と言われても分からない人が多いように
「ガソリンの臭い」は案外知らない人が多い。
電話口で説明できないだろ?

触れば分かるんだけどね。
164名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:41:21 ID:blNhNFZH0
>>163
肌触りをkwsk
165名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:42:51 ID:u8SDEMRT0
ありえぬ
ポリタンクには入れれないだろ
166名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:46:34 ID:p9hXdPyQ0
白勢町ってどこだよ
167名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:47:06 ID:XtzEVZjq0
>>163

マッチをすればすぐ解るお。瞬間に解るはずだ。

解った時には遅いけどな・・・・・・・・。
168名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:47:25 ID:r3BT86mW0
> 灯油のタンクと並べて、室内に保管

・・・
169名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:47:59 ID:6JMWhUb4O
>>164
ガソリンはすぐ乾くが灯油はいつまでも湿ったまま
170名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:48:14 ID:HLcbn/ao0
>>77
正しい火炎瓶の使い方ってどんなだ・・・w
171名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:50:05 ID:HB5n4mA7O
計画的犯行でつか?
172名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:50:52 ID:E06RKebhO
つーかどこなのこの火事。そんな町聞いたことないんだが
173名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:51:09 ID:8bsG+R/EO
混合仕様のバイク用に買ってるけど容器は鉄缶だ。
174名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:52:07 ID:eArPL0NvO
>170
悪魔城にて…
175名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:54:25 ID:6tw7xzoO0
>>148
何でガソリンの色知ってるぐらいでそんなに偉そうなの?
他に自慢できることないの?
176名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:55:18 ID:OjKCVE+m0
>164
指をポリタンに突っ込んで速効で乾いて指がサラサラになればガソリン。
水みたいに濡れたままだったら灯油か軽油。

電話口でもそう言えば誰でもガソリンか否かを判断できる。
177名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 12:57:49 ID:ddRx2rD1O
緊急にガソリンで火力アップできると思っていた
178名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:00:58 ID:DrsaHSoO0
>1
石油ストーブ→灯油ストーブに改めたんだよ
間違いやすいから
179名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:07:03 ID:i/i11JO20
>>170
蚊取線香で手軽な時限発火装置にすのが正しい
投擲するならちゃんとナフタリン塗らないと役に立たないよ?
180名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:08:47 ID:TbEBRjIj0
ガソリンストーブ作ってればこの事故は防げた
181パロマ:2007/02/05(月) 13:11:37 ID:i/i11JO20
>>180
お買い上げありがとうございます
182名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:15:11 ID:8UTMV7caO
>>170
GTAみたいに…
183名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:16:10 ID:tmMWjMvj0
184名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:17:19 ID:i39KfdO40
>>179
この人プロだ
185名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:37:01 ID:nCyKdT6b0
186名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 13:39:13 ID:gtnu0ckd0
よく爆発しなかったな
187名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 14:52:04 ID:vIGgCf8W0
ガソリンは家庭に置いちゃダメ。
ポリタンクに入れちゃダメ。
灯油と紛らわしく並べちゃダメ。
ストーブに入れちゃダメ。

いくつもタブーを破った末の火災だな。
人的被害が出なかったことが唯一の幸運。
188名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:15:32 ID:g6fvPOo90
当然、販売したスタンドは営業停止だよね?
189名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:17:25 ID:p9hXdPyQ0
ガソリンを持ち運ぶ場合は金属製の容器でって法律で決まってるね

セルフじゃねーの?
190名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:19:40 ID:e9dOUbwn0
ガソリンと灯油の入れ違いとか
ストーブ焚いた密室でガソリン給油とか
冬の風物詩だよな
191名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:20:02 ID:0/PMR7Wo0
>>188
本当にポリタンクへ入れたのならそうだな。
セルフで勝手に入れたのなら違うけど。
192名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:40:40 ID:+niWBDye0
セルフだったとしても、監視員が気付いて給油許可出さなければ防げたはず
193名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 15:45:02 ID:0gWZ3YAU0
ここまでくると逆にアホすぎて
心神こう弱の疑いがあるな
194名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:09:20 ID:blNhNFZH0
ガソリンでも灯油でも大丈夫なストーブ作ればいいだろw
195名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:42:07 ID:RD+pkY0JO
>>194
ガスタービンストーブなら、ジェット燃料でもOKだぜ!
196名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:46:46 ID:dvcp/Vm80
じじいは灯油とガソリンの臭いもわからんのか。
197名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 16:50:45 ID:NVU4ph2r0
たどんにしろ、たどん。
夜もあったかだよー




でも、中毒死って可能性もあるがな・

198名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:00:07 ID:XwhTa68AO
『友達の車が近くでガス欠してるので、ポリタンクに10リットルだけ売って下さい』で買える。
しかし家で保管する意味が解らん。
199名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:13:20 ID:J08B5jmB0
ガススタが、消防法違反で摘発されそうだな、
200名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:35:37 ID:TJAF8XpU0
>>183
なつかしいな、まほろちゃん
201名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:41:06 ID:2egrbLkO0
冬にガソリン被ると大変な事になるだってな
ゆーごがゆーてた
202名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 17:43:05 ID:O4McYALF0
>>198
農機具用じゃね?
農薬散布機とか
203名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 18:20:02 ID:HEZH4lWE0
「カリュウド」の、第何話だったっけ?
204名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 19:12:31 ID:qRb80lrY0
家庭でのガソリンの使用を禁止しよう。
農機具もガソリンを使用しないものに変えよう。
205名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 20:03:10 ID:g6fvPOo90
>>204
軽油の背負い草刈機作ってくれよ
206名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:28:49 ID:k3GKhR4d0
>>202
トラクターとかコンバイソとか
207名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:03:56 ID:tQ0Nh0EN0
豪快だな小林さん
208名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:05:42 ID:qOdHd6dG0
ボケたじいさんは怖いなあ・・・
209名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:07:23 ID:weLmfXWq0
間違えないよう「灯油ストーブ」って名前にしろ。
210名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:12:35 ID:X1B6SS1x0
ポリタンクにガソリン入れて売るなよ(^^;
211名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:19:06 ID:5dXB2YCq0
バカだねぇ

石油ストーブにガソリン入れる時は水で薄めるのが常識だろw
212名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:21:57 ID:+yhfeylo0
ガソリン検知センサー付けて点火遮断するしかないな
213名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:24:33 ID:+6tf59lPO
これはGSも責任を問われるよなあ
214名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:31:38 ID:L5fQVTaQ0
>>211
意味わかんねぇwwwwwwwwwwwww
普通牛乳入れるだろ
じゃなきゃ生卵だが、少しクセがある
215名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:31:50 ID:+UaT2nGXO
ガソリンのポリタンクと灯油のポリタンクを並べてwww
計画的犯行としか思えねえwww
車乗っててガス欠になったときトランクに積んでたポリタンクに
近くのガススタからガソリン入れて注ぎ足す事はあっても
灯油と並べてガソリンなんか置かねえwww
216名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:44:26 ID:g6fvPOo90
そういえば、寒冷地での仕様車てガソリンに灯油だか軽油まぜるよね? 
遥か昔そんな話を聞いた事があるけど
217名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:46:41 ID:CF6LAZVl0
ボケてたんだろな
218名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:48:55 ID:rFqq0oT70
>>216
軽油に灯油を混ぜるの。道路走る車でやると違法だけど。
219名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:49:53 ID:eXpmyoCR0
いくら呆けていたとはいえ、この代償は大きすぎる・゚・(ノД`)・゚・
220名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:53:03 ID:LeSBR3klO
新潟…
家庭用除雪機の燃料用に買ったのかな?
221名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:59:14 ID:EaPGvmTlO
>>211自分危険物関係の知識ないけど
ガソリンと水は混ざるの?
222名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:00:27 ID:wdb/9ViS0
なんかセルフ給油が普及して、ガソリンの危険性が薄らいだ感じがする。
タバコを吸いながら給油してたやつを店員がとめてた場面を見たことがあるし
子供に入れさせてる親とかもいるし。
俺は給油のたびに静電気がちゃんと放電できてるか緊張してるってのに。
223名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:04:48 ID:L5fQVTaQ0
>>221
卵を入れれば簡単に混ざるよ
224名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:07:45 ID:EaPGvmTlO
>>223それは卵のコレステロールが脂溶性だから?
225名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:14:39 ID:g6fvPOo90
>>218
そうそう、それだ
軽油に灯油入れるだったね

それって違法だったのね
226名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:19:12 ID:9jTCdjNh0 BE:189956257-2BP(60)
これは失火者を厚く保護する失火責任法ですら、重過失として保護してくれないんだよな。
227名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:32:25 ID:hb99/TyJ0
>>3が地味に結構すごい件について
228名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:37:49 ID:Yxjud+yU0
>>3
やらかしてくれたな
229名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:18:09 ID:6sbUf31x0
たしか灯油に原チャリ用エンジンオイルを入れれば
ディーゼル乗用車でも問題なく動くと聞いたが本当?
230名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:37:49 ID:Y6g5A/KF0
>>4
  >>4
    >>4
231名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:38:09 ID:xRxA/cm50
このジイさん、来年からは一人で寂しい正月を過ごすことになるんだろうな・・・
232名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 00:47:01 ID:/Y4n+1bY0
農家だと芝刈り機、トラクター、コンバイン・・・に必要なんで
ガソリンor軽油が常時家にある家は当たり前だけどポリタンクは厳禁だな。
233コロナ・ダイニチ:2007/02/06(火) 00:59:25 ID:8YGqJN7PO
>>180
検討中
234名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 01:58:07 ID:8+IFo4XFO
プラスチックタンクにガソリン入れたら、
ふつうタンク溶けるだろ・・・・
バカすぎ・・・・
235名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:05:58 ID:1vm942Ij0
>>232
我が家で使っているのは草刈り機は混合油、トラクターは軽油。
ガソリン使うのはコンバインと田植え機だな。
236名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:14:23 ID:VUoJStQqO
プラスチックの容器でも容量が10リットル未満の混合油専用のやつなら入れてもいいんじゃなかったっけ?
237名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 08:30:21 ID:88Gvw7P+0
>>236
禁止になってねえか?
だから、ホームセンターとかで、赤の金属製のタンクを売り出した。
238名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 22:41:56 ID:VUoJStQqO
>>237
プラスチックでもガソリン用としての性能試験を受けた容器ならいいらしい
ただし10リットルまで
だそうです
239名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 20:52:13 ID:Z4bFcwR20
>>170
正しくは「火炎瓶使用等処罰法」
240名無しさん@七周年
灯油は透明だけど
ガソリンは区別するために色付けてピンクっぽいのに

老人には区別つかんのかなぁ