【秋葉原】“突然死”に「ひどいよね」の声  「Vista発売直後の破産は、狙っていた」…PC-Success騒動に街の反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼562@試されるだいちっちφ ★
★“突然死”に「ひどいよね」の声――PC-Success騒動に関する街の反応

 PC-Successが突然の閉店。同ショップを運営するサクセスが31日に破産手続きの開始を申し立てる
方針を発表し、2日には東京地方裁判所によって決定がなされた。(中略)

 一般の利用者にとっては寝耳に水の出来事だが、アキバのPCパーツショップの間ではサクセスの
経営が危険な状態にあることは有名だったようだ。
 あるショップは「2〜3年前から、サクセスの経営はヤバいという噂は流れていました。自転車操業の
状態が続いており、上向きに転じる好材料は何もなかった」と話す。PC-Successは価格comの価格比較
で最安値を狙う薄利多売の方針をとっており、アキバでも“激安店”として名を馳せていた。ところが「年末
頃から、価格comでPC-Successの名前が(安値の)上位にリストアップされなくなってきました。この時は、
経営の方向転換かと思いましたが、せっぱ詰まっていたんでしょうね」(別のショップ)という。

 しかし、ある程度経営の状況を知っていたアキバのPCパーツショップも、今回のタイミングでの閉店に
ついては、予想できなかったという。ある店員さんは“突然死”と喩えた。
 「おそらく、トップの人間は計画を立てていたんでしょうが、こういう場合は店舗で働く人には何も知らせ
ない。だから、PC-Successのスタッフと話しても、破産を危惧するような雰囲気はありませんでした。
そこで突然の閉店です。一番驚いているのは、店舗スタッフかもしれません」という。実際、ショップレベル
ではPC-Successに同情を寄せるコメントも少なくない。

 批判を浴びせられているのは、当然ながら経営陣だ。
 「Windows Vista発売直後のタイミングは、狙っていたとしか言いようがないですね。Vista搭載マシンなど
の受注をたくさんためて、商品を発送する前に破産を申請すれば、料金は手元に残るわけですから」
(某ショップ)。また、サクセスのバックには大手代理店がおり、社名やトップを変えてすぐにでも再起できる
という噂もある。(>>2以降に続きます)

ITmedia 2007年02月03日 17時39分 更新
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/03/news012.html
2試されるだいちっちφ ★:2007/02/04(日) 12:15:19 ID:???0
>>1つづき)

 一方、偶然にも同じタイミングで店を閉めることになったワンネスは、「ひどいですよね。ちゃんと閉店
セールするなどして、正々堂々と終了しないと」と、ユーザーを裏切ったカタチで幕を降ろしたライバル店を
非難する。
 なお、ワンネスは1月31日の閉店を予定していたが、店頭在庫が残っているため、売り尽くすまで営業を
延長するという。最長で2月12日まで続けるとのことなので、アキバを訪れた際は(特に“給水所”のお世話
になった人は)是非立ち寄ってほしい。今までありがとうございました。

関連スレ
【秋葉原】自作板で色々と有名なPC-Successが自己破産申請へ、負債額は推定で約30億円★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170321675/
【社会】「突然死」か「緩やかな死」か アキバから姿を消していくPCショップ 街の再開発で巨大な潮流
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170510384/
3名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:15:34 ID:oHupqfO/0
10くらい
4名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:17:50 ID:IuX9N3Dz0
バックの大手代理店てどこ?
5名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:17:57 ID:cl8I36Bb0
昔っからメチャクチャに叩かれてたじゃん。

祭りになった事もあるぜ。こんな店から買うって、どこのバカだよ。あほか。
6名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:19:55 ID:KE7E9zsb0
お前らSTEPのときから何も懲りて無いのなw
7名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:20:08 ID:gA3x9xwp0
ネットやってないならともかく、やってて調べないってどうかしてるね
8名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:20:08 ID:klE99zOn0
客寄せっていうか、安値の商品を求めて連絡取ると「それは売れちゃったから、これにしたら?」みたいな対応3回くらい体験した。
9名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:20:57 ID:h/0evm8X0
この店から何度も買ったけど、不思議に一度もひどい目にあったことがない
んだよね。
メーカー欠品以外は発注して1週間以内に届いていたし。
10名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:21:50 ID:0+IkWbpYO
セントラルファイナンスでローン組ませると
バックマージンで儲かるみたいで結構奨めてなかったか?

ローン契約したひと可哀相だな
11名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:22:41 ID:yGBabjcN0
>>9
普通は注文して2日以内に届くだろ
5日以上かかっていたら糞対応だ
12名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:23:06 ID:bds++ZFc0
【社会】「突然死」か「緩やかな死」か アキバから姿を消していくPCショップ 街の再開発で巨大な潮流
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170510384/l50

なんで同じソースで、重複スレたてるの?
ページが違うだけだし。
13名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:23:20 ID:IbCmPQzb0
PC-Successのような悪徳店から買う奴がいるのに驚いた
14名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:23:45 ID:GCS45qdxO
Athlon64FXの代金返して
15名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:23:52 ID:NbtdcA+10






アキバの老舗であるPCパーツショップ・CUSTOMは、こうした街の変遷を「時代の流れ」と割り切っている。

 「NECがPC/AT互換機に参入したころから、すでに自作ブームが終了するストーリーはできていたと思います、緩やかな死が始まっていた
。PC98シリーズが全盛の頃は、メーカー製パソコンが非常に高価だったため、自分で安いPC/AT互換機パーツを組むと、かなり安くできました。
100万円クラスのPC98に近い性能のマシンを30万円で作るとか。それから“自作は安くてお得”という印象がついて、一般層がPCパーツを買うようになった。でも現在は、
コスト面において自作のメリットは無に等しい。完全に趣味の世界です。趣味として自作を楽しむ人だけが残っていくので、ショップの規模が縮小するのは自然の流れなのでしょう」。

 アキバの再開発は、その流れをほんの少し後押ししただけなのかもしれない。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/03/news012_2.html
16名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:24:23 ID:427gsvCR0
店舗は結構面白かったけどな。
俺の中では神店舗だった。
17名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:25:32 ID:fkBy20kP0
>>4
だいわぼう
18名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:25:34 ID:rZhsVfyt0
>>4
PCソフト関連だったらソフトバンクだけど。
PCソフトの卸業者としては圧倒的なシェアを誇っている。
19試されるだいちっちφ ★:2007/02/04(日) 12:29:38 ID:???0
>>12
依頼見て頭抱えたんですがね、こちらはサクセスの経営陣を批判する内容なので
かなり違うのではないかと思って、あえて別に立てました。
20名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:29:55 ID:jpxowZn20
悪徳経営陣の氏名と住所を晒せばいいのに
21名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:30:31 ID:jExPHANl0
Vistaがイマイチだったから潰れたのか
22名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:30:32 ID:0+OXAAwq0
秋葉はソフトポルノの街に変わっていくんだろ
23名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:31:36 ID:h/0evm8X0
>>11
>>>9
>普通は注文して2日以内に届くだろ
>5日以上かかっていたら糞対応だ

んなことねーだろ。
発注した曜日や時間によっても変わる。
在庫品なら5日はかからないにしても3営業日くらいは
普通の対応だと思うが?
俺が一週間以内と書いたのは、営業日で言えば5営業日以内ってことだ。
24名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:34:29 ID:arQj75800
この店を叩いていたのは通販でしか物を買えない田舎の人間だけ
25名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:38:09 ID:V3zLZNhp0
何で代引きにしない?
26名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:38:16 ID:yKRz0n80O
給水所って?
27名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:38:44 ID:Z0VE9+Ez0
2ちゃんの突然死もありそう。
28工作員 乙                :2007/02/04(日) 12:39:36 ID:6t5UEntB0
>サクセスのバックには大手代理店がおり
またD坊か?
29名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:40:05 ID:955wVfXL0
>>17
って事はZOAとかと兄弟なのかね?>>success
30名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:41:26 ID:7ZEoEXhY0
ひさびさにおのぼりさんして秋葉でも散策するかな
31名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:41:53 ID:A9Z7YXDH0
交通費考えると通販の方が安い。
32名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:42:37 ID:igPpLlRu0
>>27
んなわけねーだろ!w
33名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:43:27 ID:o1xa9Qk/0
>>10
商品受け取ってるなら別に可哀想でもないし、
受け取ってないにしても銀行振込で入金した人よりは救いがある
34名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:43:53 ID:1kj6FeLJ0
>>24
俺は一度も痛い目に遭っていない。
単に安く買えたからラッキーだと思えてる。
地方在住の俺にとっては、代引きでも地元より安いし、
取り寄せと日数も変わらない、むしろ2度も店舗に行く手間がかからない分だけ便利だった。

クレーマーは、代引き手数料をケチった人なのかなぁ・・・
35名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:45:44 ID:l85eoAjJ0
めちゃ想定の範囲内
36名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:45:47 ID:A9Z7YXDH0
512MBのメモリ頼んだから128MBのメモリがきたことありまつよ。
この店悪質。
37名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:47:25 ID:RyoqxFIT0
趣味としての自作・・・っていまいち賛同しかねる。
最先端パーツを必要としなければ低予算で良い物が組めるし。
見かけは悪くてもこだわりの逸品みたいな。あやっぱ趣味か。
38名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:48:06 ID:oHupqfO/0
>>36
お前の日本語が最悪
39名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:50:02 ID:HcwHmQGx0
>なお、ワンネスは1月31日の閉店を予定していたが、店頭在庫が残っているため、
>売り尽くすまで営業を延長するという。
>最長で2月12日まで続けるとのことなので
>アキバを訪れた際は(特に“給水所”のお世話になった人は)是非立ち寄ってほしい。
>今までありがとうございました。

>今までありがとうございました。

ライターはワンネス社員?ワロタ
40名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:50:05 ID:gBoHObzX0
>>29
>>>17
>って事はZOAとかと兄弟なのかね?>>success

ZOAは昨年末からおかしい
デジカメの品揃えが極端に悪化
店内の製品構成も変わった。
メモリーも安くなくなった。
バイク部品を扱い始めた。
店員から笑顔が消えつつある。
41名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:50:18 ID:BLkL5oW40
ヒント:ビスタは売れないw

42名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:50:30 ID:vod3SoUr0
>>34
>クレーマーは、代引き手数料をケチった人なのかなぁ・・・

その通りだと思う。
successの通販で買い物をするのに、振込手数料を払って前払いした奴はアホ。
43名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:50:40 ID:JQnhSqmt0
価格コムでしらべて安かったから2回利用した、1、2ヶ月ぐらい前に価格コムみたら
出てこないんでどうしたんだろうとは思ったが・・
44名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:51:10 ID:HarsPg620
45名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:51:52 ID:E1X5u9RY0
注文受けてから破産とか詐欺だな
46名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:51:56 ID:OwnjciU40
ああ
47名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:52:06 ID:bQBsMHmn0
Vistaが突然死するのかと思った。
48名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:52:17 ID:nFqkJs8+0
>>41
ビスタ既存のゲームで結構動かんのがあるみたいだからね・・・
49名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:52:40 ID:Jomt6wVr0
50名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:53:50 ID:UIWeOqW70
価格コムで最安値を見てこれが相場だと思う人間がサクセスで買っているんだろ
そもそもサクセスで買ってた奴らも幇助罪適用だな

しかし個人情報はある程度の価格が付いたんだろうな
51名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:56:23 ID:DBvGsCkL0
>>39
給水所の提供に対してありがとうだろw
52名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:57:54 ID:X5N2IQuQ0
この手の逃げは某Y田電機を彷彿とさせる
53名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 12:58:29 ID:Q5A81f/x0
>>40
ZOAって通販も止めちゃったよね。
54名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:02:05 ID:UIWeOqW70
>>53
通販辞める方が、商売としては賢い選択だな
無駄な競争しなくて良いし
その間に業務転嫁すれば良い

ある意味賢いやり方だ
55名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:04:18 ID:PBcMzkph0
つか取り込み詐欺だろ
56名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:10:19 ID:2mK9RC+y0
つい最近、PCサクセスで
「何日待たされると遅いと感じますか?」
「何日待たされると催促をしますか?」
というぁゃιぃアンケートをされた。
57名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:19:02 ID:fGkwMLj80
>サクセスのバックには大手代理店がおり


ここんとこ懇切丁寧にkwsk
58名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:22:57 ID:JXfHRWd90
>>57
ログ嫁

ダイワ乏
59名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:23:49 ID:XUJa4NtQ0
ZOAはもうアキバで二番目に安い店じゃなくなったな
60元パソQ店員:2007/02/04(日) 13:28:20 ID:nleibM5d0
ダイワボウはサクセスにも関わっていたのね・・・。
61名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:30:08 ID:UIWeOqW70
>>60
DISは卸の会社だから何処にでも関わるだろ
当たり前の話じゃなないですかね
62名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:50:28 ID:Y4o83E+G0
>>61 サクセスに出資もしていた筈だが、それ当たり前なのか?
63名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 13:59:26 ID:ygMU7xmNO
抜け毛予防にサクセス
64名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 14:38:50 ID:Va/FvC4b0
次はPC-Failureの名前で開店
65名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:02:43 ID:WZ/wwbcu0
つまり、計画倒産?
66名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:08:03 ID:ePk3uRpF0
>バックには大手代理店

役員のセクハラで探偵ファイルの記事になってたとこ?
他にもPCショップ持ってなかったっけ?
67名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:11:17 ID:er3+/NLG0
ダイワボウ情報システムについてなら、ZOAもそうだよ。
http://www.pc-daiwabo.co.jp/corporate/group.html
68名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:11:46 ID:4PF6JZOaO
(´・ω・`)ひどいよね
69名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:13:49 ID:uANS220e0
IT社会は格差と世を乱しただけだったしな。
70名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:16:39 ID:xPrLcaX60
今こそマハーポーシャの復活が待たれる
71名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:16:42 ID:kTPQGnGQ0
普通に詐欺だろ?
72名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:23:46 ID:0tBKOfhR0
つーか2chやっててPCサクセス利用するアホは流石にいなかったろうwww
73名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:25:53 ID:xvOvAlme0
>>69
そう思うけど、今更元には戻らないだろう。
今時パソコン使えない奴は肉体労働しかできない時代だ。
74名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:25:53 ID:H7x1KFmZO
店頭在庫ないのによく買う気になるな。
今回騙されたヤツらは勉強代だと思うしかない。
はい、残念賞。
75名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:27:15 ID:XSL43Ze70
ひでぇ。!Vista搭載きを受注してからトンズラですか!!!
76名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:30:40 ID:INIR5LqC0
年末に詐欺を働いた、家電ドットコムと東京家電と
サクソスが裏で繋がってるんじゃないか。

77名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:34:33 ID:NUQYvXQsO
二年前に会社のPC担当の時には使ったがその時点でやばかったのか。
78名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:36:41 ID:UayKHAju0
>サクセスのバックには大手代理店がおり、
>社名やトップを変えてすぐにでも再起できる

おーーーーーいい
なんじゃそりゃ?
79名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:51:10 ID:+HRhwfmA0
>>10
なんだ、楽天の子会社だったのか。

>>70
あそこのオーナーは本物の神だからな。
80名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:52:50 ID:Wc2mN8Pa0
昔は香港で自作PCを組みに行けば
日本で売られている同スペックのパソコンを組むよりも
香港へのツアー代、PC代のほうが安くつくとかいう世界だったな
81名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:53:15 ID:CLvRQgdj0
【PCあぼーん】という名前で復活するよ
82名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:58:53 ID:2PRXcQeP0
>>6
STEPってMACの激安店だよねぇ?
六本木にあったころはお世話になったなぁ。
特に悪い店ではなかったと思うが。
どんなつぶれ方したの?
83名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 15:59:39 ID:PmvNpwCI0
秋葉で一番、日本で一番、世界で一番、サクセス!サクセス!
ドスヴィ買うならサクセス!
逝こうよ、逝こうよサクセス!
84名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:01:16 ID:5v/VHcMJO
カードか代引き以外で注文する奴なんて未だに居るのか?
去年も価格.comで数千万のトラブルがあったばかりじゃねーか
85名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:02:55 ID:UIWeOqW70
>>80
今は日本で組む方が安い時代になってるからなぁ
86名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:04:01 ID:qi+Qg5cY0
集団訴訟するほどPC自作ヲタに行動力あるのかな?
87名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:04:27 ID:BndLNEfp0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ    PC-Successちゃんが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
88名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:15:35 ID:POIIb3J90
ひどいよね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
89名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:31:13 ID:ex5s/LFy0
>>84
PC-Successは数年前からカードが使えなくなってた気が。
だからこそ余計こんな店で買い物をする奴の気が知れない訳だが。
90名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:36:27 ID:ZNdffr1I0
>>89
むしろカード使えなくなったせいでこんな事態招いたんじゃね
91名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:38:05 ID:ueby0IdL0
>>85
今は自作するよりコンプリートモデル買う方が安いからなぁ
92名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 16:46:01 ID:xMULAey60
そこらで叩き売りなノートPCでも、一通りのことができる時代になってしまったからなあ。
Vistaは入らないにしてもさ。
93名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 17:03:06 ID:ex5s/LFy0
>>90
数年前に不渡りをだしたからカードが使えなくなったんだろ、サクセスって。
カードが使えていたのに使えなくなった店で現金先払いの買い物をするやつの
気がしれないって話にお前にたいな突っ込みがくるなんて予想できなかったよ。
94名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 17:35:32 ID:JdhrNFaDO
杉浦の鉄板土下座マダー?
95名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 18:05:55 ID:xTTP3NA00
何度かココでパーツを買ったが悪い印象は無かった。
在庫あり、代引きで買ってたからかな、すぐに発送のメールが来てたよ。

ただ鬼の様に来るメールマガジンには参ったなぁ。
毎日2通以上は着てた。
最後に着たのは30日の16時、バッタリと来なくなったのはこんな訳だったんだ。

しかし、集めた個人情報はどうするのかね?
どっかに売るのかね。
96名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 18:22:08 ID:owDGEvT50
アキバで「給水所」もはじめました──じゃんく屋わんねす
http://www.akibablog.net/archives/2005/09/pop_pop.html

ワンネスが貸し自転車サービス「貸しチャリ」開始、1日500円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050813/etc_kasichari.html

ワンネスがヘンテコなサービスを連発 「貸しチャリ」に続いて「貸し芸」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50030421.html
97名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 18:29:00 ID:6rwdNcoC0
>>93 
数年前に不渡りをだしたからカードが使えなくなったんだろ、サクセスって。

この情報は記事のどこに書いてあるんだ?  

書いてないのであれば、90みたいな突っ込みが来ることは予想できるはずだが。。
98名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 18:31:46 ID:GG+CW1qq0
>アキバでも“激安店”として名を馳せていた

店頭はそんなに安くなかったよな
99名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:03:26 ID:kukh0UYe0
バックについてる大手代理店ってどこですか?
100名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:17:45 ID:KoElWYsN0
相性保証もあってそんなに悪い店じゃなかったんだがな。
モノによってはひどい対応もあったんだろうね。
101名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:24:37 ID:ueby0IdL0
>>100
うん、そうだね。自分は良いところと悪いところの両方を知ってるけど。
良いところとして、ちゃんと見積書発行してくれるから、会社で購入しやすかった。
それまでのフェイスの対応の悪さと異なり、'99開店当初のは非常に好印象な店だった。
土曜日の昼電話発注すれば、翌日曜の昼にはパーツが届いて月曜までに
組み上げることができたもの。
しかし、だんだんと電話対応の悪さや、連絡なし、納期遅れが目立つようになって
後はご存じの通り。
102名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:26:30 ID:/9QvTJ/T0
>>82
六本木にもあったのか(w

元は行徳の小さな電気屋さん。特選街(これもナツカシー)とかでビデオの安い店として
マニアに知られてどんどん店舗が大きくなっていって、あちこちに支店が出来たが
拡大してくにつれて、圧倒的だった安売りも普通になり、客が離れていきあぼーん。
似たような経緯辿った店におかじま電器がある
千葉発祥の大型電気店は一気に拡大してぱっと散るケースが多い


生まれて初めてPC一式買ったのSTEPだったなぁ。
モニタの箱開けたらでっかいゴキブリが出てきて大騒ぎしたっけ
103名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 19:30:07 ID:/9QvTJ/T0
>>97
不渡りとかでなく、カード利用者から変な名目の不当な手数料を取っていたのを
自作板中心の有志達が通報しまくってカード会社に睨まれた。
が正解かと思われ。
104名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:27:50 ID:b/Z5rbSR0
こういう通販は代引きで買わないと危ないね、高額の商品を代引き手数料をケチって買ったことある^^;
Vista発売直後に購入した客は、金を先に払った場合、破産後は金が戻ってこないのか?
105名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:30:50 ID:69SYaKGi0
東京フレンドパークのダーツで商品提供してなかった?
106名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:45:56 ID:h4RaamjH0
>>1
サクセスのバックには大手代理店がおり、社名やトップを変えてすぐにでも再起できる
という噂もある。

再起したら、おまえらの能力で教えてくれ。

絶対利用しないから!
107名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 20:57:35 ID:6vRfmXaB0
>>105
友は友を呼ぶって言うのか、TBSには何か胡散臭い
奴らが集まって来る。
108名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:05:10 ID:fNahI48Z0
>>1
これはひどい
109名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:08:39 ID:z/7CGtNM0
詐欺罪適用できないかね?
明らかにVista目当ての金を狙った計画倒産だろ
110名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:11:05 ID:MZ4liQr20
別にいいんじゃね。
商売に倫理もとめたら確実に潰れるし。
客はバカなんだからさ、表面上の対応だけでいいのよ。
111名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:18:56 ID:xMULAey60
程度問題。まわりのイメージまで悪くしすぎ。
112名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:34:28 ID:e/THQNgU0
安けりゃなんでもいい。ババ引きみたいなもんだろ
113名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:37:10 ID:MMWyge+d0
PC-Successで家電を買ったら1年補償が切れて直ぐに壊れた
114名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:37:40 ID:XoX9YNmD0
給水所???
115名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:46:19 ID:MZ4liQr20
真面目に対応したっていまどきの若い客は支えてくれんよ。
116名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 22:47:46 ID:cPv32eQT0
クレジットカードで買わないと危ないね…
クレジットカードの場合、購入したPC代金の支払いを拒否できそうだけど・・・
117名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:07:14 ID:DorAiGD80
>>114
Onenessで水飲んだことないか?
118名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:42:46 ID:G+zf8dun0
知るか。
飲み物くらい買えば良いだろ。
どれだけ貧乏臭い奴らだよw
119名無しさん@七周年:2007/02/04(日) 23:48:40 ID:shOUoynb0
タダで水飲めるのはありがたいだろ。日本くらいだよな。
120名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:03:45 ID:ZG2I9/3L0
店舗しか利用していなかった人間にとっては、秋葉巡りの選択肢が一つ減っただけで
残念としか思えないんだよな。店舗で普通に買って利用したこともあるし、
買ったものが特に悪かったということもなかったけど。
121名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:04:37 ID:bH9f2UoL0
今日も奴らは水分不足
体臭がきつくなっちゃうよ
本当はやることがあるのに
あなたはちっとも働かない

122名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:07:24 ID:m9f0NZS30
>>9
サクセスはちゃんと発送予定通り送ってきたな
amazonの発送予定日の方がいい加減だよ
即発送の商品が注文後に1ヶ月先に延ばされたりする
123名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:12:15 ID:j1TcpHAB0
>>110
リコール回収したとこはどうなるよ?
124名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:14:42 ID:r+4SImPy0
潰れる10日前くらいから急に値段を上げて売れなくしていたのは、
良心的だなあ。
それ以外にも潰れる前兆が有ったから以外と被害は少ないような。

まあ、去年に頼んで振り込んだのに未だに商品が届かないと言う、
気の毒な人も居たのは確かだが。
125名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:16:24 ID:fGjR7k4Q0
>>99
電痛?
126名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:17:48 ID:+35lyUnb0
値段の安さはリスクの高さを反映したものだから、安さを追求したサクセス利用者は破産して債権回収できない
苦痛を味わうのも仕方ない。
127名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:20:07 ID:mX0YuhVe0
明らかに計画倒産です
本当にありがとうございました
128名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:22:44 ID:2ms0O3K90
俺が初めて自作をした2年前にもサクセスはやばいことで有名だったなぁ
2chでも裁判沙汰のスレが結構賑わってたと思う
そんな事情を知ってるにしろ、知らないしろ、こんなとこで頼む奴は馬鹿だな
129名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:24:44 ID:r+4SImPy0
>>127
計画倒産だが被害を拡大しないようにしたのは、
評価しても良いと思うよ。
普通なら値段を安くして売り上げを増やして金を持って逃げてから、
倒産ですから。
130名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:25:59 ID:Wyg59+Rh0
この業界の噂話ほど「ためにする」ものはないな

ビックカメラ、ソフマップなどなど
真否の定かでない倒産情報で業界は足の引っ張り合いをしてきた
131名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:44:26 ID:XoL8qm9Z0
>>119
そんなことない。ドイツ在住だけどdmっていうドラッグストアと
Mediamarktっていう電気屋に給水設備ついているぞ
132名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:47:37 ID:Z7oZyh020
STEPの存在はありがたかった。
俺がX68000用に外付ハードディスクを買った時は
STEP一択だった。(MAC用だけど)
Quantumの240MBが入ってる奴で、それを買うまでは
20MBの内蔵HDDでやりくりしてたから買ったときは
兎小屋から300坪の豪邸に引っ越したような気分だった。
500GBを2個セットで買ってきてもあの時の興奮には
遠く及ばない。

なので俺の歴史の中ではSTEPのサドンデスは
無罪になっている(笑)
133名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 00:54:45 ID:kTKFlQ8g0
通販関係で働いてたダチ曰く、Vista狙いだそうで、
通常、発売日が30日でも数週間前には卸から商品が届くはずなのに、
届く気配すらないから不信に思っていたらしい。
3、4、50万クラスのPC100台程度とVistaが200程度の注文。
Vistaは50くらいは代引きだったらしいけど残りとPCは先払いだったみたい。
倒産が決まったであろう日から在庫は一切入ってきてないので数億は手に入れたと思う。
けど経営陣は、その金をバックに渡したっぽくて次の資k(ry
134名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:03:39 ID:IIVRbGlW0
PC-Successだけの信用だったら簡単に商品を買う客は少ないと思う
価格comというサイトは優れていると思うが、そこで安さとネットの便利さだけに釣られ買ってしまう
価格comというサイトの信頼もお客の判断基準にあると思う
今回の件はネットショッピングの落とし穴だ
135名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:11:10 ID:qAfsQV4J0
>>133
やっぱり受注分仕入れてなかった?
136名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:14:35 ID:pUadYQjNO
サクセスのやり方で詐欺が簡単に出来る見本だよな
137名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:19:34 ID:R46231hM0
そういや、今日はフレンドパークがあるけど
ダーツ商品提供シーンはどうなってるのかな

以前の三菱騒動の時は、音声調整で
「くるま!くるま!」に差し変わってたけど
映像だとどうなるのか見るのが楽しみ
138名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:26:40 ID:FEFFmZs80
ワンネスは、たった今はじめて知った・・・

あぶねー!!
まさにほんの昨日、あやうく振り込むトコだったよ!!
139名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:29:50 ID:/tXHhY3P0
去年の5月頃に楽天経由でデジカメ買ったよ。
本体はすぐ届いて追加のパーツが1週間後に届いた。
量販店より5千円以上安く買えたしクレカで買ったんだが
結構アレなお店だったのね。東京フレンドパークのダーツの
賞品も確か提供してたと思う。
140名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:32:34 ID:0Y0dbjab0
>>138
いや、ワンネスは夜逃げじゃなく閉店だから、振り込んでも問題なし。
141名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:32:37 ID:hrHBHNgl0
NTT-Xが調子良いからダイ●ボウが切ったんだよ
薄利でもNTTの冠がついてる方が融資するにも
当然メリットがあるでしょ。
142名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:37:57 ID:umNl8OKXO
これって犯罪にならんの?
倒産わかってて商品受注して代金受け取ったら詐欺にならなかったっけ?
143名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:39:39 ID:qAfsQV4J0
>>142
本当なら、被害者がちょっと騒いで事件にした方がいいかもね。
でもそれをやるのはこの板じゃ時間が足りないから、自作板の仕事だと思う。
144名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:44:20 ID:1OOrvNZl0
>>102
おかじま電器って潰れたの?
前、店長を社長が殴って訴えられてたがw
145名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 01:45:23 ID:J3nuIhVY0
懐かしのFLIPFLAP倒産の時とどっちが悪質だろう。
146名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:06:06 ID:17oCP6aAO
メモリ詐欺がなつかしいなあ
147名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:06:35 ID:0Y0dbjab0
取り込み詐欺とは逆のパターンだが、
注文を受けた時点で、不渡り出すことを決めていたかどうかがポイント。
立証は難しいかも?
148名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:08:58 ID:b0guLPvZ0
代引きでないとネットショップなんて使えないな
149名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:12:15 ID:pUadYQjNO
騙された奴は馬鹿だろ
150名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:13:45 ID:1OOrvNZl0
代引きじゃネットで買い物できないとか言ってるやつは
オークションで買えないな。
オークションじゃ代引きしてくれる奴あんまいないから。先払いだし。
151名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:14:42 ID:+g6GwtJD0
ひどいよねーのAAがない事に驚いた。
152名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:14:55 ID:qAfsQV4J0
>>150
オークションには「評価ポイント」というペナルティがあるからね。
あれがないと恐ろしくて使えないよ。
153名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:16:16 ID:AlANQKlP0
破産する前日にテレビだかパソコンだかを買って、破産した日の朝に50万振り込んだって書き込みあったが・・・・。
154名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:17:34 ID:VevY28fS0
>>28
> サクセスのバックには大手代理店がおり
> またD坊か?
Mインポテンツかも知れないだろ。
155名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:17:43 ID:AilNSm0O0
去年の暮れにココの通販で買い物してたんだなぁ、俺。
ちょっと感慨深い。
156名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:19:04 ID:kTKFlQ8g0
>>151
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  父 倒    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   倒 え
  さ 産    L_ /                /        ヽ  産  |
  ん が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ     
157名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:20:06 ID:VevY28fS0
>>49

それを見た誰もが思うだろうな。

たかがPCショップの資本金が1億オーバーって何だよ!

って。
158名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:20:36 ID:xZ94Ltpz0
漫画家自殺
http://www.rak2.jp/town/user/dindon
「絵が下手死ね自分」と日記に遺書残し・・・。
159名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:21:15 ID:pUadYQjNO
通販詐欺はやった奴が勝ち
ひかかった奴は負けだよな
160名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:29:10 ID:lbqUiQmh0
サクソスなんて悪いうわさしかなかったから
多少高くても別のところで買ってたよw
161今日もちゃちゃちゃっ ◆8YTBmLsmZo :2007/02/05(月) 02:32:38 ID:WXDgMfyHO
感じ悪いよね〜
162名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:32:39 ID:pUadYQjNO
君は賢い
安いからとは言って買う奴は貧乏になれば良い
163名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:38:30 ID:+g6GwtJD0
>>156
少し違うけど、サンク。
164名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:39:27 ID:EvwIUEXR0
液晶モニタ2台とmp3プレイヤ買いました(´・ω・`)

特に問題はなかったです(´・ω・`)
165名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:42:47 ID:kTKFlQ8g0
まぁあれだ。
かなりの悪評があるのにわかって買ってたんだからなんともいえないんじゃない?
オレからすると「遂にやったか」ってな感じなんだけどな。
166名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:44:35 ID:1rrwcLzM0
悪評とはいっても最終的に商品は届いてたし、振り込め詐欺まがいのことして計画逃亡するとは思わなかったよ。
167名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:47:14 ID:1R9+eax+0
あー名前は憶えてなかったが、11月か12月にWBSの何かの企画中にちょい出てきたトコだな
>>1 の価格.comで最安値云々の箇所で思い出した、そうか潰れたのかw

出てきた社員も怪しかったもんなぁ
168名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:49:02 ID:h9I3x7GH0
これトップをさらし首にしてもいいんじゃね!?
169名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:55:22 ID:DvpmhaEr0
>>109
詐欺適用できますよ。
小額訴訟制度とか使うべし。
170名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 02:57:10 ID:N/x88sfy0
>>66
それってダイワ亡のことか?
探偵ファイル探してみたがどの記事かわからないぞ!
kwsk!!
171名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 03:08:14 ID:yJakTmXM0
>>150
ヤフーなら8割りは保証してくれるよ
172岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2007/02/05(月) 03:14:46 ID:T5e3kFZM0
>>162
(当時)安かったメモリ買って再起動地獄を味わっておりますた。
173名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 03:18:44 ID:i009nsHd0
地雷と分かっていて踏んだアホがなにを言うw
174名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 04:23:33 ID:SOr4CB4P0
STEPの名前は出てるのにマヤ電気が無いのが微妙に寂しい。
175名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:07:50 ID:hRPvW6BK0
ステップ 五つのノー

1 ゲーム脳
2 は虫類脳
3 おかま脳
四 おたく脳
5 歯槽膿漏
176名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 21:14:12 ID:n6HoAgXj0
>>5
直接店にいったことないひとが買ってしまったんだろう。
177名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:11:48 ID:Mjh/w6U40
>>169
いい加減なこと言うな。
詐欺は刑事、少額訴訟は民事。

民事で勝っても執行は自力。
破産者相手にどうやって執行すんだよ。
178名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 22:59:42 ID:+mh6lFxF0
>オークションには「評価ポイント」というペナルティがあるからね。
業者だとマイナス評価は消せるから関係ないよ
179名無しさん@七周年:2007/02/05(月) 23:01:36 ID:tjN1I0x/0
ww
180名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 02:42:21 ID:53n+a+vw0
>>178
それは個人相手のことだろ
業者なら代引き可能のところが多いから
181名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 03:02:13 ID:Qzgki1rX0
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070203/etc_success.html

同店はLAOX THE COMPUTER館を立ち上げた“カリスマ店長”として知られる杉浦敏雄氏が設立したPCショップ

●業界は警戒レベル高かった

資金繰りが苦しいという観測は以前から根強くあり、特にここ数ヶ月はかなり具体的な内容の買収話が飛び交うなど、
業界関係者の間では同社は噂の的だった。

これと同時に取引業者は売り掛けの与信を縮小したり、取引を現金決済のみに切り替えるところが増えるなどリスク
コントロールの動きが強くなっていた。そのため、最終的に今回の破産で多額の負債を負った取引業者はさほど多く
なかった模様で、本社までかけつけた取引関係者達も比較的冷静な人が多く、話を少し聞いてすぐに帰っていった
人も多い。有名店舗の破産劇だったわりに怒号飛び交う興奮状態などがみられなかったのは、業界では資金繰りの
問題はすでに周知の事実で、警戒レベルが高かったという背景がある。
182名無しさん@七周年:2007/02/06(火) 22:39:16 ID:AK9cTLrs0
ヤフオクのチャリンカー詐欺そのまんまだな
183名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 04:40:51 ID:uezHHNbQ0
m9(^Д^)プギャーッ
184名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 05:29:31 ID:8+VZ4r94O
今日初めて秋葉原に行くんだけど、
アキバに来たならコレは押さえておかなきゃ!みたいなお店やグッズはありますか?
あとご飯食べるとこあるかな?
185名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 05:37:47 ID:8MRuH16V0
安物買いの銭失い
186名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 06:33:10 ID:ZWwZ+RrR0
>>184
今の秋葉にそんなものはない。あえて言うなら
普通の街へ加速させたヨドバシぐらいだ。

近隣(都内)の観光客が駄目にしたと言っても良い。
187184:2007/02/07(水) 07:13:21 ID:8+VZ4r94O
>>186
ヨドバシですか・・・(´Д`)

アキバを知ってるという人に聞いたら
「目立つようなかわいい格好してくとメイドにシメられる」
「地味すぎるとオタク狩の標的にされてカツアゲされる」
なんて教えてくれたので期待してたのですが
普通の街なんですね・・・
188名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 12:31:27 ID:AsHcLaly0
社名とトップと資本が変れば
既に別の会社だと思うんですが。違うの?
189名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:13:55 ID:U6l3pfuX0
月曜日のTBSのフレンドパークで景品のロデオマシーンを提供してたのが、ここだったけど…
190名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:17:15 ID:kqp9rhgCO
秋葉原は10年前の、なんかオタだけどスペシャリストがどこかにいる。

という雰囲気が良かったのに今はくそつまんない街になった
191名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:20:14 ID:Xig6fuZO0
閉店セールというのもほとんどが嘘なんだけどな。
鞄屋とかメガネ屋とかよくやってる。
192名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:25:34 ID:e49Z+Bwq0
名前は知ってるけど買ったことはない。
何でも同じだけど、相場ってもんがあるからね。
なんか価格が異常だったし。
193名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:28:43 ID:kesPCg7Z0
経営者は日本人かい?
昨年、台湾人の社長の旅行会社がやはり、多額の申し込み金を着服して、
会社を計画倒産させ、台湾に逃げたな。あれはどうなっている?
成田で被害者が航空会社に入金されていないので、
立ち往生していたのを覚えている。

おれは前に家族でハワイ旅行へ行ったことがある。
申し込んだ後に、代理店が住所を変わるなど、なにかばたばたしていた。
ハワイでは楽しく過ごした。
帰国後しばらくしてその旅行代理店から手紙が届いた。
なんと出発日の前日に倒産していた。

担当社は男だったが、倒産前の大騒ぎの中で、ちゃんと処理をしてくれていた。
感謝している。日本人の会社はこうでなくてはな。
194名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 13:28:51 ID:MLap4Dfx0
一般人でお金だけ払って商品を受け取れなかった人いるの?
195名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:13:43 ID:MRG3uoW10
ワンネスは昔PC電源買うときにお世話になったな
今週末までか、行ってみるかな
まだいいもの残ってるといいが・・・
196名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:18:45 ID:yjerAEO40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070201-00000015-bcn-sci

記事を見れば経営を立て直そうってしてたのがわかる
どっちかっていうといい人じゃないかな?
197名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 14:58:55 ID:VZk22qOwO
>>187
浅草橋まで足伸ばしてシモジマに行ったほうが面白いよ
198名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:14 ID:NqgCjHMH0
>>196
倒産記事の定型句だらけじゃないか。
199名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:08:28 ID:SaRYhSJa0
>>184
サンボ
200名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:20:02 ID:yjerAEO40
>>198
いろいろ調べて見た
通販部門が最初は好調で、コイツに全部任せちゃったんだろうね
会長が気づいたら時遅く暴走w

ttp://www.nethanbai.jp/muryo2005_8b.htm

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:02:51 ID:6+paY2K0
まえにこの会社で働いてた
当時から潰れると思ってた
K前社長は、とてつもないアホ
とめられない取締役
赤字でもいいから他社よりも安くしろってよくいってた
それでも利益はあがっていた
その利益は
訳の分からん会社を買ったり
くだらない社長室つくったり
ばかでかい物流つくったり
止めを刺したのはサイトリニューアル
システム変更するのに莫大な金額をつぎこんでいる
資金繰りが一気に悪化

社員の給与はアルバイトの月収の半分にもならない
そんな会社でした。
201名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:27:15 ID:yjerAEO40
つーか198は196の記事から何も読み取れなかったのか?
そうとうのアホだろw
202名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 15:31:51 ID:Cy6iXdYc0
取り込み詐欺だろこれ・・
203名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 16:15:35 ID:4rBJ4HWo0
マック買うと、Adobeのソフトやらなにやら
プレインストールしてくれてたのを怒られて
つぶれたのでってSTEPだっけ?

いまの俺が職につけたのもそれらの
プレインストールソフトで技術を…(ry
204名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 17:16:22 ID:rHdggiDW0
>>184
もう遅いだろうけど
秋葉は店にトイレ無いとこがあるし絶対数も少ないから調べてね
205名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 18:51:18 ID:o6ZraqCG0
>>181
金策の相談に行った大阪の関係者がダイワボウか。
切られたんだろうな。
206名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:12:21 ID:lTR1eOKE0
違う。
ダイワボウはかなり前に支援を申し出て公表していたからね。
それもムダに終わって、この事態に。

大阪での融通先は・・・なところ。
207名無しさん@七周年:2007/02/07(水) 21:34:34 ID:GVqmDtUf0
「前から評判悪い」っていうレスがだいぶあるけど
そこそこ詳しい人以外は全く聞いたことない会社だと思う
値段比較サイトで一番安いのを注文するというのが一般人にしてみたら当たり前なことだと思うし

要はリスクを学ばずに利用するなって教訓だね
208名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 02:39:37 ID:GFz8tBk10
これは詐欺罪で訴えられないのか?計画っぽいんだが。
209名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 06:29:46 ID:l6OrcrT/0
訴えたところで金は戻らんだろうな
210潰れて当然、なサクセス:2007/02/08(木) 08:31:53 ID:ActyhKjO0

店員の質の悪さ(劣化の度合いが激しい)に辟易していたので、
こんな店は早晩潰れるだろうと思っていたら、案の定・・・。
この経営者にしてこの店員ありってとこか。
211名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:04:51 ID:4k5OmBwCO
秋葉の店員は態度悪い奴、どこにでもいる。大手にすらいるから驚く。それも男性だけじゃない。
212名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:06:21 ID:mh+ZnIi50
いやあ、Vistaが売れないだろうと見越して数ヵ月後に安くなったところを買おうと
様子見してたのが正解だった。
213名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:11:33 ID:/ycpqkO30
>>39
そりゃーねーだろw閉店するんだしww
214名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 22:34:02 ID:lumbfm/s0
PC関係って送料を割り増ししたりクレジットカードに手数料上乗せしたり
悪質なところ多くね?
ノースブリッジのFANが煩くなったんでチップセット用のヒート真紅探したけど
700円くらいで安いな〜とおもったら送料も700円だった・・・
クレジットカードでも手数料取るみたいだから止めた。
その店舗までわざわざいって買ったけど800円だった。
215名無しさん@七周年 :2007/02/08(木) 23:09:28 ID:zz+gqKMR0
昔、相性で交換してもらったな
対応は極普通の感じだったけど
216名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:10:50 ID:TIexJGNw0
アクセスって名前からココのことかと思ったけど、
これは違う店だよね?

http://www.saccess.co.jp/
217名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:13:10 ID:wMl5xxSF0
金はもドランだろうが現物はとれるだろ。
在庫もないのかな。
218名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:14:50 ID:TIexJGNw0
>>216
違うか、サクセスとアクセスか。勘違いしてた。
219名無しさん@七周年:2007/02/08(木) 23:46:31 ID:uKKjvrfL0
関係ないけどビスタの文字化けなんとかしてくれよ。
フォントサイズをいくら小さくしても新しいスレを開くたんびに
文字が大きくなるのどう対処するのよ?

教えてえろい人!
220名無しさん@七周年:2007/02/09(金) 00:02:25 ID:z3hmSYyI0
ここの店員はあからさまに態度悪かったから、ある意味
分かりやすくて良かったよ

親切に相談に乗るくせに、知ったかしてるだけなのかわざとなのか
わからんが、嘘ばかり言う店員けっこういるから
221名無しさん@七周年
まあ、昔からタチの悪い店として知るものぞ知る店だったからな。
VISTA発売のちょっと前にたまたま時間があったんで偶然立ち寄ったけど、
置いてある商品はろくなものがなかった。なんかずいぶんと偏ったヤバい品揃えだな、
という印象があった。HDDとかメモリとかの価格表も数字は安いが、ただ安くしているだけって
感じでもう立ち寄ることはあるまい、と思ったが本当にそうなってしまったな。