【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。
 未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった−

 こんなストーリー展開で「ドラえもん 最終話」と銘打った漫画本が平成17年末、ひっそりと発売
 された。ある漫画家が、ネット上や電子メールで流布されたうわさ話を描き、同人誌として制作した
 ものだ。

 その感動的な結末は、ネットなどを通じたちまち評判になり、数百部でヒットとされる愛好者向け
 市場では異例の1万5500部が出荷された。

 マンガ・コラムニストの夏目房之介氏は、最終話を読んで「僕も泣いた。ドラえもんへの愛情に
 あふれる作品」と高く評価している。

 ただ、この作品はドラえもんの版権を持つ小学館の許諾を得ていなかった。既存の漫画の
 キャラクターを利用して別のストーリーを作った場合、ドラえもんという絵柄を使っているために
 著作物の利用となり、許諾が必要だ。
 同社は「悪質な著作権侵害」と判断して昨年、漫画家側に販売中止と回収、ネット公表の
 中止を要請。損害賠償についても交渉中で、関係者によると刑事告訴も検討されているという。

 小学館は「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」(知的財産
 管理課)と明かす。
 近年は、社会全体で法律の認知度や順法精神が高まったことや、漫画からアニメ、キャラクター
 ビジネスへと媒体を超えた作品展開が増えたことから、著作権を厳密に管理する傾向が
 強まっている。同人誌が新たな著作権紛争を生む可能性も膨らんだ。

 しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」と指摘し、「同人誌のようなケースには、著作権者
 から簡単に許諾をとれるようなシステムが必要」と提言している。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/culture/enterme/070201/ent070201002.htm

※前スレ:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170437439/
2名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:25:34 ID:ko2IUW4+0
3名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:25:44 ID:+4yzY8/50
2
4名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:28:02 ID:lelT2PN70
テンプレ

■海賊版ドラえもん最終回の中身(定価500円)
http://blog30.fc2.com/y/yonehan/file/final_dora.html

超がつくほどの駄作。よくこんなもの読んで泣けるもんだ。
これ読んで泣いた人は本当にドラえもんを読んだことがあるのだろうか?
ファンとしてはこんなものは容認できないね。

贋作作者  http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B6%8B%E5%AE%89%E6%81%B5
本物と間違えてしまう人が続出した表紙 http://yuffie.jp/upload/files/2456.jpg

本物と間違えた小学校教師
http://d.hatena.ne.jp/bullet/20061108

>トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。
>未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった−

ありえない。
ドラえもんの誕生日   2112年9月3日
野比のび太の誕生日 1964年8月7日(ドラえもんの誕生日2112年9月3日にのび太は148歳になっている)

他人のつくったキャラクターを盗用してTシャツ、バスタオル、本、DVD、キャラクターグッズをつくり販売したものは海賊版。同人誌ではなく海賊版。

1万5500部も海賊版をつくり全国の書店(札幌、仙台、高崎、宇都宮、秋葉原、横浜、静岡、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、福岡)で、てんとう虫コミックスより高い価格で販売しカネ儲けをしている。

海賊版なんて影でこそこそやってりゃいいのに、
原作人気を利用し1万5500部もつくって定価500円で売って儲けた数百万円は俺のものっていうのは、

どさくさにまぎれて密入国して日本にきた朝鮮人一家が選挙権くれ!
公園を不法占拠しているホームレスが公園は俺のもの。公園の土地くれ!ってゴネてるのと一緒。
5名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:33:30 ID:7xYnbqpo0

えーっと、20ページだろ。
BBケント用紙(またはコミックケント) 20枚 
鉛筆 株式会社三菱鉛筆 Uni    12本
スミ  ぺんてる筆ペン顔料インク   1本
消しゴム プラス株式会社AIR-IN   1個

として・・・
6名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:34:20 ID:HjEl9xfj0
同人出の漫画家で今メインストリームに立ってるったら、赤松とかCLAMP?w


うはっwww講談社wwww
7名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:34:32 ID:UeAc/NRw0
ばぐたかわいいよばぐた

売れ過ぎって言うけどさ

ドラえもん関連の総売上の何%なわけ???

こんなんで訴訟とかバカでしょ。

原稿買い上げて正式出版ぐらいのことやってみろよ小学館www
8988 :2007/02/03(土) 05:35:15 ID:/pEUOmTb0
きゃー、言ってる当人が間違えたよ。
前スレの>>988は、>>960じゃなくて、>>966へのレスです
9名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:35:34 ID:IL2EIAaS0
ループのスレが、また1ページ…
10名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:37:12 ID:gEuWjixk0
っていうか違法なものに感動したってファンはファンだし
大人ののび太のパターンは作中でも複数存在するし
11名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:38:04 ID:UeAc/NRw0
まぁ買い上げるっていうか、100万上納で小学館に権利が移るとかそういうのでもいいけど。

タダで召し上げて出版→小学館(゚д゚)ウマー

これでおkなんじゃね?

>>4みたいな遺産で喰ってる蛆虫がドラえもんを殺してるんだよなwwww
12名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:38:40 ID:kLGXxIYO0
>>10
馬鹿は放っとけよ
13名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:38:44 ID:Jma6YmAw0
早くJASRACみたいな団体ができれば悩まなくて済むのだが
14名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:39:32 ID:ngyAJoP30
>6
彼(彼女)らが居なくなったとして漫画の世界にとって不可欠足り得ない。
どんな麻雀漫画描くか見たさに近代麻雀買ってズッコケた口だけど…。
15名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:39:39 ID:gEuWjixk0
>>13
あれはやめた方がいい。
作者にとっても消費者にとってもマイナスしかない。
16サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 05:40:53 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

小学館に捧ぐ。
17名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:42:06 ID:UeAc/NRw0
500円で15500部売ってどうなるのよ?
製本コストや流通コスト考えたらいくら残るの?

>>14
麻雀漫画描くには高度な技術が必要。
展開とか演出とか。
誰かが勝つっていう結論に至るまでのロジックが難しい。

ある種推理小説を考えるようなもの
18名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:42:27 ID:HjEl9xfj0
まあ、だからこそなんだろうが講談社は大手出版者で一番同人に寛容でしょ。
逆に小学館なんかは、一から自分で発掘して育ててきたみたいな自負がかなりあるんだろうなぁと予想できるな。
それで今の現状もあるわけだが。


>14 
現状有能な漫画家はたくさんいるから、どんな漫画家でさえいなくなったところで大勢には影響しないよ。
出版社にとっちゃ厳しいかもしれないがw
で、漫画家発信地として、コミケもある程度寄与してる部分があるってのを、おえらいさんも認識しなくちゃいけない所だよ。
19名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:03 ID:IL2EIAaS0
>>14
根本的に同人好きな人は同人に深く関わってる作者の評価が高めになるみたいね、
前スレの面子とかだと、一般層には馴染みが無さそう。
20名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:08 ID:qnkVIlbh0
>>17
麻雀漫画っておもしろいよな。読んでると打ちたくなるから困る
21名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:08 ID:yqaZCmOc0
既存のキャラクターの同人誌が問題視されるんだったら商業作家の多くも該当するんんだけど。
ハガレンの荒川もケロロの吉崎も他人のキャラクター使った同人誌を過去に出している。
ラブやんの田丸やヘルシングの平野は今でも同人続けている。
書いたのがプロの作家じゃないから叩かれてんの?
22名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:19 ID:gEuWjixk0
まあどっちにしても今回の小学館の対応は
企業として正しくもあり愚かでもある
23名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:38 ID:ngyAJoP30
>17
残念ながらそんなモンじゃ無かったよ、中身の無い4P描いて勝負も無し…。
24名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:43:49 ID:Dd+G2V9t0
お前等、本当にドラえもん好きだな。
25サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 05:44:11 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html
         ↑
小学館さん、これネット公開ダメ?

26名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:45:37 ID:Ue696U/y0
>24

ネコ大好き
27名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:45:54 ID:d6Nc7U890
この手の話を突き詰めると当の藤子先生すら上野動物園の像の物語を改編した罪で逮捕って事になる。
28名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:46:08 ID:bjZI0VFk0
もっと言ったらだな、この同人誌が売れたのはなんでだと思うんだよ?
「ドラエモン」のネームバリューか?
違うだろ?

多くのドラエモンが好きな人が求めて止まなかったドラエモンの終始だろ。
いいか?
小学館はもちろん、藤子不二雄が示さなかったドラエモンの終始。
小学館と不二子不二雄の商売の都合で示されなかったそれを
どらえもんを愛した人が求めた。
それが、あの噂となり、その噂をきれいにj形にした、その同人誌が売れた。
それだけの事だ。
これは同人誌という商売の問題じゃない。
小学館と不二子不二雄の商売の都合が招いた問題なんだ。
きれいな形でドラエモンの思い出に「オチ」をつけてくれた同人誌が悪いと言うなら
ドラエモンなんざきれいさっぱり無くしてしまえばいい。
29名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:46:33 ID:cb96xu2L0
本物のドラえもんって
のび太がしずかちゃんと結婚できるかどうかもどんな大人になるかも
すべてのび太の今後の努力次第で変わるという設定だよな。
それぶち壊しちゃダメだよな。
30サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 05:46:59 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html
         ↑
小学館さん、これネット公開ダメなら、
教えて君コミュニティー【ASKS?】 に新規登録して、
社内ホストから公開中止コメントください。

24時間以内に削除します。
31名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:47:15 ID:UeAc/NRw0
こんな小さな事に目くじら立ててるようでは大手の合併とかありうるね。
メインの出版がヤバいのって音楽市場みたいだよね。

>>23
工エエエエェェ(;゚Д゚)ェェエエエエ工
話題だけで引っ張った感じだねw
クランプも安く引き受けたんだろうなw
楽天に1000万で行くノリみたいな?w

大手の必死さしか感じられないニュースなんだが
32名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:47:35 ID:CuTN5KYl0


    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーおまえら!金だよ金!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
33名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:48:08 ID:GBnDjTW40
盗人猛々しい
34名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:48:37 ID:HjEl9xfj0
>21 これもプロの漫画家。ただ、一番立場の弱いエロ漫画家。

今のマガジンからCLAMPと赤松がいなくなったら結構な戦力ダウンだと思うけどね。
どっちもメディアミックスで稼ぎ頭じゃん。
同人だけじゃなく、最近のエロ規制にも言えることだけど、エロ漫画の規制までやりはじめるとものすごい影響持ってくるとおもうけど。
同人描いててエロ出身のグレイトも今はマガジンで描いてるし。
35名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:48:50 ID:Ue696U/y0
>28

ドラえもんに最終回など無い三回目
36名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:49:11 ID:yKSEj6cJ0
田嶋安恵はデビューからみてるが・・・
元々少女漫画風エロを売りにしてた作家だよ
藤本弘のパクリ絵柄で勝負してたとはびっくり。
同人はエロだけにしといたほうがいいよ田嶋。
ビッグタイトルの少年創作にプロが下手に手をだすとこういうことになる。

それ以前にコミケで売ってる人ならかつてのポケモン問題を
教訓に慎重に活動してるはずなんだけどね。
37名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:49:14 ID:gEuWjixk0
金をメインに考えるんだとしたらなおさら同人業界に手を出すべきじゃないな
あっちをつついてもいいことないし。
38名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:49:46 ID:ngyAJoP30
>18
うん、それは確かに有る。
ただし、あくまで傍流で、ある種のトレンドでしかないと思うけど…。
で、紙媒体のコンテンツ衰退と共に中身が薄い物が量産されていると言うのが
漫画コンテンツの現状だと俺は思う。
39名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:50:29 ID:aKh1Qxwd0
>>31
福本のコネだろ
40名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:51:49 ID:1X7+T2xJ0
よくこんなにも堂々と泥棒できるな
こんなもの扱ってる書店もどういう了見なんだろ
41名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:52:04 ID:85Vuj0Ge0
ミステリーの結末を先にやるのはマナー違反もいいところ

こんな終わり方はありえないが
似非ファンはこれで満足なんだと
42名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:53:08 ID:HjEl9xfj0
>38 
ジャンプ黄金期が終わった以上、今はどこも傍流じゃないか?
ドラゴンボール、スラムダンクはもう終わったんだよ。
43名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:53:37 ID:aerU81Bv0
テメーで従来のドラえもんのイメージをさんざん汚すマネした小学館と
ドラえもんのイメージを損なわないような「いい話」を描いた同人作家って
実に対照的だよなw

とりあえずアニメの声優かえるのはやめてほしかった
44名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:53:44 ID:/sPyv0we0
つーか、ドラえもんて一度最終回描かれてるよな。
6巻の最後のやつじゃなくて、小学4年生だかで連載されてたやつ。
45名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:53:47 ID:SgNMrR4eO
ドラえもんのキャラでやおい同人描いてる腐女子を先にどうにかした方がいい
46名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:54:58 ID:UeAc/NRw0
>>34
どっちも酷い漫画描いてるけどね
エフェクトが多過ぎてなにやってるかわからんw


今の子供はマンガ読まないの?(´・ω・`)
47名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:55:11 ID:gEuWjixk0
っていうか 権利の問題抜きにして 本物の って話になったら
藤子氏が亡くなった後小学館側やアニメで書いてるドラえもんも全部偽物だわな
48名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:55:15 ID:wN1PgX+C0
オリジナル作品では、勝負できないから、ドラえもんで同人的なことやって
しまったんだろうな。
49名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:55:19 ID:SKvTZDBC0
感動的な最終回を描きたいと思った。
感動的な最終回を描くにはどうしたらいいのだろう。
まずはキャラクターを作る。読者の共感や親近感を得られる魅力的なキャラを作る。
そのキャラへの読者の感情移入を更に深めるため、膨大な量のストーリーを作る。
山あり谷あり、試練あり、友情あり、努力あり、笑いあり、出会いあり、別れあり・・・・・、
読者がそのキャラと共に成長していくような、物語にのめり込めるストーリーを描く。
常に一定以上のクォリティを維持して描き続ける。
つまらない話が続いたら読者から見放される。
何年も締め切りや読者人気への心配、ストレスと闘いながら漫画を描き続ける。
やっとある程度の人気が出始める。
主人公などの、キャラクター個人へのファンも見るようになった。

ここまできて、やっと「感動的な最終回」を描けるだけの下地が整った。
なんという大変な作業だろう。

しかし、これとは比べ物にならないほど手軽に、しかも効果的に「感動的な最終回」を
描く方法が存在する。
それは皆さんもうお気づきだろう。割愛させていただく。
50名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:56:02 ID:d6Nc7U890
>>41
肝心の結末を書くべき作者が死んでしまったからな。
誰が結末を書こうがそれは厳密にはまがい物なんだよ。
だからこそこの同人が売れたんだろう。

藤子先生は死ぬときも机に向かってペンを握りったまま死んだんだと。
もう少しで良いから先生の書いた続きが読みたかった・・・
51名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:56:19 ID:qnkVIlbh0
>>44
3月発売のヤツね。公式には「最終回はない」だけど
52名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:56:38 ID:IL2EIAaS0
>>45
まあそっち叩いた方が世論もより確かに味方するわな
ポケモン騒動の時ネット上ではどっちの支持が有力だったんかな?
53名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:57:04 ID:IT+lc10z0
ドラえもん深読みガイド―てんコミ探偵団

ドラえもんは壊れやすい?のび太は発明・発見の天才?ジャイアンは災害の一種である?など、まんがに描かれていたのに、誰も気付かなかった登場キャラの「真の姿」を徹底解説。

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4092591039?ie=UTF8&tag=territorialpi-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4092591039
54サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 05:57:04 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

読み返したら誤字がやっぱりあったw
いつものことだから、このままにしとこ。

あ、コレ一応、風刺です。
思いっきり、皮肉が入ってまーす。
30分でかきますたー。

でも、今のドラえもんはこんな風にしか見えません。
なんか間違ってます?
55名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:58:32 ID:koIErhC+0
よく見たらこのゴミ作者は女なのか
男の童心なんて理解するはずも無いわな

そりゃガキの頃ドラえもん読んでた俺には違和感ありまくりな内容なワケだ
56名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:59:42 ID:7o4M6hV50

男の童心ってwwww
キモイんですけど
57名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 05:59:52 ID:IL2EIAaS0
>>55
いや、元ネタは別人だって、それを流用しただけ、つまりもっと情けないわけだけど
58サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 05:59:54 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

カウンターぶんまわってるようですけど、
とりあえず明日までこのままにしときます。

めんどうきらいなんで明後日には削除しとくわ。


ほな
59名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:00:16 ID:gEuWjixk0
もちろん今回のアレを認める認めないは個人の自由なわけだが
良かったっつってる奴にまで噛み付く権利も
そいつを似非ファンっつう権利も誰にもないぞ。
60名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:00:55 ID:HjEl9xfj0
>46
俺は、高校〜浪人時代の一時期、少女漫画、成年向け以外の商業漫画は9割は見てたよ。
今は忙しくてジャンプとガンガンくらいしか読んでないけど。
赤松とCLAMPは読者に媚びるというか読者が喜ぶような作品を描く漫画の代表例だと思ってるが、マガジンの一二を争う稼ぎ頭のは確か。

今はどいつも傍流(かつての鳥山みたいな意味で)と書いたが、金を生み出す漫画家がメインストリームというならこの二人は明らかに主流に立ってる。
61名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:01:18 ID:DOCwJluLO
さんざん既出だろうが
この同人誌で小学館の被った損害って何?
権利持ってるから差し止め出来るだろうが、損害賠償はできるのかな・・・
62名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:02:01 ID:koIErhC+0
しかし女ってホントに観察眼が無いな。
女漫画家で面白い漫画を描くヤツが一人もいないのも頷ける
63名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:03:07 ID:CKTUYfsI0
訴えられて当然だな
いっそのことエロ同人描いて儲けているやつも
どんどん訴えてしまえばいい
原作者が生み出したキャラクターがレイプとかされたり
好き勝手なことして儲けるの筋違いだろ
原作者とファンに対する侮辱行為。喜ぶのは一部の奴らだろ
64名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:03:36 ID:FTRJ+SmI0
つうかね、ドラえもんの動力って原子力なのに
それを電池にしたところでなんだかなぁって感じ
65名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:04:24 ID:+P0zKz200
同人誌じゃなくてネットのみにして完全に非営利でやってます、
うなぎのぼりのトラフィック料金も当然自腹でやってます、
なら良かったのに
66名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:05:11 ID:HjEl9xfj0
>52 任天堂大人気ない。

>62 漫画あまり読んでないんだねというか知らないんだね、かわいそうに。
67名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:05:18 ID:UeAc/NRw0
>>60
そんな長い書き込みしなくても
「俺は赤松とクランプが好きだ」
これでいいんじゃない?

マガジンで稼ぎたかったらエロエロエロ
これでおkだろwww

今の少年誌はもてあます精子に頼るしかない構造になってるんだよ
68名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:05:18 ID:jEk3RlSv0
>>22
なかなか上手いまとめだなw

編集部の連中は、お抱えの同人系作家を引き止めるのに必死だろう。
中にはそれなりのドル箱作家もいるからなあ。
69名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:05:27 ID:ngyAJoP30
>42
やはり漫画衰退はジャンプバブルがきっかけだと思う。
ただ、そういうのを超えた存在として青年誌系のライターにはがんばって欲しい。
君との視点の相違はそこにあると思うがどう?

因みに
広江はティーンエージャーに受けるだろうが、特に人物描写が壊滅的だし、か
つて出した彼のエロ同人から続けて彼の作品を見てるとティーンエージャーに
は有害ですらあると思えてしまう。
70名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:06:42 ID:ISvaiOq10
この程度の話が人気になるなんて
どうなんだろうなぁ・・・
日本の漫画は作家だけじゃなく読者のレベルも下がってるのかもね
71名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:07:16 ID:aKh1Qxwd0
ドラゴンボールとスラムダンクだけで引っ張ってた頃が
ジャンプ暗黒期だと思ってるのは俺だけか?
72名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:07:41 ID:jEk3RlSv0
改めて言っておこう

田嶋安恵は

  男 だ
73名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:07:50 ID:GBnDjTW40
>>70
まあそうだな。
74名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:07:55 ID:F5f+22vF0
最終回が困るならドラえもんZとか始めれば良いじゃん
75名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:07:56 ID:IL2EIAaS0
>>66
そうなんだwやっぱ世論とネットではまた違うもんだね、俺の周りでは
スポーツ新聞のピカチュウの絡み見て、「何だこれ、マジキモイ」、「死ねばいいのに」
って意見が大半だった。
76名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:08:07 ID:wN1PgX+C0
訴えられることを想像できないというのが・・・
作家として失格です。
末次由紀さんだって、スラムダンクの構図を真似て
騒ぎになったのにね。
77名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:08:18 ID:1X7+T2xJ0
パクって成り立ってる業界の癖に何でこんなにヲタが偉そうなんだ
78名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:08:22 ID:ngyAJoP30
>70
間違いなくその通り。
79名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:08:41 ID:HjEl9xfj0
>62みたいなこと言ってると本当いつか恥書くよ。世の中「自分は女です」なんて言ってくれない漫画家なんて腐るほどいるんだから。

>67
>69
俺が一番好きな漫画雑誌はアワーズ。頑張って欲しいところはガンガン。
アワーズなんかは絶対主流にはならない。
80名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:10:30 ID:UeAc/NRw0
>>79
アワーズwwwwあまりコンビニで売ってないアワーズw

だが俺が好きなのはヤンアニwwwwww
あれはエロ雑誌じゃないんだけどなwwww

ちょっと昔のスペリオールも良かったけど・・・('A`)
81名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:11:16 ID:jEk3RlSv0
>>79
漏れも唯一買ってるのはアワーズだw(他は立ち読みの単行本派)

そういや、アワーズの編集長、コミケの代表の一人になっちゃったなあ。
82名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:11:38 ID:dn5fRr8j0
そりゃ
むかしネット上で出回ってた妄想最終回のなかで
特に評判が良かったのを漫画にしたんだから人気が出るわな

読者のレベルがさがってるとか見下してみてる奴のレベルが一番低いのでは
83名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:11:59 ID:+P0zKz200
趣味の同人誌だったらさ、1000部ぐらい作って周りの人に楽しんでもらって
それでいい思い出でおしまいにすりゃあいいんじゃないのかね。
1万5千部って、あんたそりゃ何かあんだろうと思うような数字だよ。
それぐらい売る奴は他にもいるだろうけど、商売って言っていいよこの部数は。
84名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:12:03 ID:ngyAJoP30
>79
個人的には刃とか近代雀麻、四コマ物などの特化(非アニメ系)系。
85名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:12:19 ID:tZOGPLDM0
見るほうも演じるほうもモノマネであることを承知した芸であるはずなのに、
騙す目的で本人の振りをしていたかのようにミスリードする勢力は何なんだ。
とりあえずいいかげんテンプレなんとかしろよ。値段間違ってるぞ。
86名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:12:43 ID:HjEl9xfj0
今でさえ、漫画雑誌として密度が一番高いところはアワーズだって思ってるし。
2年位前のはそれはもう芸術的なまでに高まってたとさえ言える。
87名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:12:54 ID:Hgx5OC3gO
>>70
てゆーか漫画界が飽和状態なんだよね
ピンきりの幅がデカ過ぎるから読者の眼も曇る
88名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:13:37 ID:jEk3RlSv0
>>80
>ヤンアニ
でもあの雑誌はエロとバイオレンスと萌えしか無いような・・・
いや、漏れも好きだけどさ(ベルセルク連載開始以前からw)
89サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:14:20 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

やっぱ恥ずかしいから校正かけたw
90名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:14:47 ID:bvUrHV4iO
伸び過ぎだろ、このスレw
2ちゃんならではだねぇ
91名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:14:53 ID:d6Nc7U890
ジャンプはドラゴンボールが偉大すぎた・・・良くも悪くも
92名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:16:51 ID:kLGXxIYO0
>>82
それに気がつかない処がね
93名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:17:09 ID:wN1PgX+C0
>>87
作画は、苦労しないぐらい表現出来るが、話が考えられない作家が増えてるからな。
94名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:18:00 ID:QLMfMziV0
のび太が賢くなったらダメだろうが
つか、売れたのがすげー
95名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:18:03 ID:UeAc/NRw0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)           そうだ!小説を漫画化すればいいんだ!!
     ノヽノヽ
       くく
96名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:19:17 ID:LOtGlVX7O
無断で違法グッズ作って売ってるのと同じだろ

作る方も買う方も同じ意識のオタ漫画ならともかく
子供やそういうのに疎い大人が読者視聴者のドラえもんでやったらアウトだわ
藤子作品はパロられすぎてるからオタは罪の意識が薄いんだろうけど
97名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:20:01 ID:F5f+22vF0
>>95
坊ちゃんが漫画化されるよね
作者は・・・ ほらなんかHなマンガ書いてる人
98名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:20:05 ID:HjEl9xfj0
>83 
ちゃんと調べてみると、委託の辞典で420円だわな。
そうすると、作者の売り上げは1冊300円か。
これだともう殆ど利益でてこないでしょ、ますます小学館の大人気なさが出てくるな。
むしろ訴えるなら中間マージンとってる同人ショップの方だし。
99名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:20:27 ID:ngyAJoP30
>95
お勧めは団鬼六原作の「美少年」漫画でもしっかり文学してる。
100名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:20:33 ID:nNaQTBW10
「劇画オバQ」に比べたら、たいしたことないじゃん
単なる、素人が書いたパロディだし
101名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:20:45 ID:JgUN5Tx50
>>85
どっちも犯罪です
102名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:21:40 ID:s/2XmeJW0

既出(なぜか変換できる)かもしれないが、
監督が「『ドラえもんの最終回』を映画化した」と言っていて
作者の許可も取っている『ジュブナイル』の原作本は小学館から
出ているわけで。
担当部署が違うのかも知らんが、事実上存在は認めていると
思われるので、漫画化がいかんというのはへんな話ではある。
103名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:22:24 ID:Hgx5OC3gO
>>93
作画と原作分ければいいのにね。
男女フィーリングカップルみたいに作画担当と原作担当の出会いの場を提供する企画があったら面白そうだw
104名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:22:40 ID:HsEQlOBI0
まあここで著作権侵害だ! と騒いでる馬鹿は、>>1のコピペにも激怒しとけ。
ウヒョヒョ
105名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:23:49 ID:UeAc/NRw0
>>97

榎本ナリコ?

あれも同人出身

貞本の絵にそっくり
106名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:24:10 ID:esg3QWtQO
誰かそろそろ、ちびまる子、サザエさんの最終回描いてくれんかね
感動する物を
107名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:24:12 ID:HjEl9xfj0
>96 
なぁなぁで同人業界と出版業界がやってきて、今の状態がある。
会社により程度の差はあれすでにおんぶに抱っこ状態なのよ。
108名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:25:04 ID:85Vuj0Ge0
>>82
作品性を理解してないからこれがいい出来に見えるんだろ
109名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:25:06 ID:coNeoBLt0
実際に本を手に取った人間ならすぐに「同人誌だ」と誰でもわかるけど、ネット
で漫画の本編だけ出回って「幻の最終回です」といわれたら、信じる人間は多かった、
ってことか。
110名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:25:33 ID:5cbxLKTX0
これやられちゃったら原作者最終回かけないだろw
111名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:26:07 ID:wtw1c4ce0

結論。

「小学館」には訴える権利があった。
これはどうしようもない事実だ。
法には従わなくてはいけない。

そしてこの同人作家が犠牲になってくれたのだ。
エロでなくても訴えられるのだから境界線が分からない。
同人サークルは今後、「小学館」の作品でファン活動するのをやめれば良い。
ファンサイトも閉鎖だ。

そして「小学館」は今後なにがあってもコミケの企業ブースに参加しない、
コミケカタログにも広告は載せない。
「小学館」お抱えの漫画家のコミケサークル参加を禁止する。
著作権違反者で成り立っているコミケには関わらない。
それくらいの筋は通していただきたいものだ。

同人を歓迎してる漫画家や出版社やゲーム会社もたくさんある。
ファン活動はそれらの版権物で楽しもう。
112名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:27:14 ID:BESpXSYfO
著作権云々はともかく、マニアの間だけで
流通してるならいいが、一般の子供達が読んだら
本来のドラえもんが意識的に終わってしまうわな
113名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:28:03 ID:UeAc/NRw0
>>110
(´;ω;`)原作者は・・・・

>>111
法に従わなくてはいけないって観念が社会の閉塞を生んでるんだよねwww
114就職戦線異状名無しさん:2007/02/03(土) 06:28:06 ID:d6Nc7U890
>>110
原作者はもう天に召されています。
厳密には完全オリジナルの最終回はもう不可能。
だからこそこの同人が売れた。
115名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:28:45 ID:dn5fRr8j0
>>108
上の本のその作品性とやらが外れてる部分はどこだ?
116名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:30:27 ID:ngyAJoP30
>110
原作に対する重大な冒涜になってる、だから小学館は動いた。
小学館だってクリーチャーでも無ければモンスターでもない。
117名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:30:39 ID:UeAc/NRw0
シャクシャクとかムシャムシャとかそういうのが入ってなかったから作品性から外れてるのです!!
118名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:30:42 ID:JgUN5Tx50
>>111

そのとおり

勝手にしろ

勝手に決めるなw

ほんまかいなw
119名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:32:06 ID:F5f+22vF0
>>105
思い出した
江川達也
120名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:32:20 ID:IL2EIAaS0
ネット媒体で聞いた時には良い話だと思ったし、フラッシュも泣けたんだけどな
なぜか漫画形式にされたらやっぱり陳腐化しちゃった感はあるなぁ
のびたのキャラも微妙に原作キャラを消化し切れてないし。
121名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:32:23 ID:85Vuj0Ge0
>>115
ドラえもんはストーリー漫画ではない
のび太の成長物語でもない
122名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:33:05 ID:bjZI0VFk0
つうかさ。
本当、いい話だったわけよ。
あのドラエモンの、ある意味いい話だった噂「最終回」を絵にしたわけだよな。
昔、オイラの10も年下の友達は、上気して語ってたのだよ、その最終回の噂を。
それをオイラは笑う気はしなかったんだよ。
そしていつか同人誌として形になったそれを見た時、ある種の感慨とともに眺めたわけだよ。
ドラエモンって物語が、永く永く、様々な形でこうして語り継がれていくのか、と。
まあでもいいさ、著作権を守りたいんだと言うならそうすればいい。
子供騙し、子供相手の商売、そういう事だよな。

いい年をして子供のころ夢中になったマンガ如きにかまけるのがいけないんだ。
大人になったらマンガは卒業。
そういう事だよな。
マンガは子供の物。
一つ、そういう事で。
123名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:33:27 ID:SeqUci0X0
マリグナのdvdのほうがやばい
124名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:33:37 ID:h7W4s5Mk0
この最終回が評判良かったのはやっぱりタイムパラドックスネタで締めたからだろうなぁ。
それでこそドラえもんだし藤子Fの持ち味だったし。
125名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:33:54 ID:+P0zKz200
>>121
あー、わかる、なんかわかるぞ
なんでもかんでもビルデゥングス・ロマンにすると感動する仕組みはウザい
いらんわそんなもん
126サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:33:59 ID:h4pz+I1Z0
>>116
そんなこといったらさ、このドラえもんって作品は
子供達にむやみやたらに未来への希望を与え、
裏切った、当時の子供を冒涜した作品ともいえるわけで。

科学万能主義の未来を見せて、
子供から金ふんだくった漫画って側面があるわけだけど。
127名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:34:06 ID:dn5fRr8j0
>>121
それは別に上の話を否定する根拠にならない

っていうか特に後者は実際原作で書かれたドラえもんが未来に帰る話をも否定してるぞ
128名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:34:49 ID:HROM3sp10
>>111
パロディ=同人=コミケだと思い込んでないか?
129名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:35:28 ID:UeAc/NRw0
>>119
昔榎本ナリコがこころを描いてたんだが・・・たしかスペリオールで・・・
130名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:36:00 ID:koIErhC+0
>>126
この人は一体何を言ってるの?(苦笑)
131名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:36:55 ID:ZAE1Zl9l0
金払わずキャラクターを無断使用って中韓かよw
132名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:38:12 ID:tZOGPLDM0
>>98
そういやショップの責任問題がすっぽり抜けてるな
所詮同人誌なんだし、筆者の商売根性だけで15000部も刷れるわけがないんだよ
ショップ側からの発注に応じてるうちに数が膨れ上がったってとこじゃないか?
133名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:38:37 ID:ZC6Odt2U0
キャラの無断使用を当然の権利だと思っている馬鹿が多すぎる。
134名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:38:42 ID:g6ZLW55F0
この速さなら言える。

マーメイド・レイン、未だに持ってます。
135名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:39:52 ID:7xYnbqpo0
>>131
それ違法なの?
136名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:40:34 ID:85Vuj0Ge0
>>127
原作に最終回と呼ばれるものは他にもある
学年誌だから一年で一応終わるが
作品がそこで終わっている訳じゃない
137サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:41:08 ID:h4pz+I1Z0
>>130
鉄腕アトムやドラえもんは、当時の子供達に科学万能主義のかりそめの夢を与え、
商売した。

この手の批判って前からあるよ。
コロコロへの批判ベースが大体コレ。

その世代がジャンプを読み出して、鍛えれば強くなるで騙された。

漫画ってさ、子供への影響力強いでしょう?
それで商売してるワケじゃん。

で、なに?
煽りならスルーするよ。
138名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:41:47 ID:HjEl9xfj0
企業で本格的に著作権侵害するのは駄目だけど、
個人レベルならなあなあでやって来たてのが現状なわけで。
もはやそれが文化レベルになってるのが問題になってる。
139名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:41:47 ID:UeAc/NRw0
2chで釣りしてるバカはブログ始めろよw

少なくとも投網ぐらいにはなるぞwwwww
140名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:42:07 ID:yqaZCmOc0
141名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:42:25 ID:ZAE1Zl9l0
>>135
違法に決まってるだろw
142名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:43:57 ID:coNeoBLt0
もうちょっとあきらかに別物とわかる絵で描いてればセーフだったと思うけどねえw
143名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:44:23 ID:HROM3sp10
ドラえもん読んで科学万能主義に陥る奴っているのかよw
144サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:44:23 ID:h4pz+I1Z0
>>138
文化レベルってどういう意味?

文化が発展したらよくないの?
145名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:44:25 ID:thpvUhg80
ドラえもんの最終回に、これだけ需要があるんだから、有名な漫画家を
何人か集めて、「私が考えるドラえもんの最終回」を小学館が出せば
バカ売れすると思うんだけど?
そして、その本にこの同人も載せれば、すべて解決。
146名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:44:51 ID:koIErhC+0
>>137
で・・

イデオロギー的に問題がある→盗作OK

というのは論理的に正しいんですか?
147名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:45:00 ID:V/z6SMB0O
ドラえもんはネコ型ロボットの総称
のび太は弱虫の総称
しずかちゃんはお風呂に入る小学生の総称
148名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:45:50 ID:dn5fRr8j0
>>145
俺もそれは考えたw
まあ小学館に商才があるやつがいなかったってことだな。
149名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:45:53 ID:MdPtr9W/0
小学館、昔は「同人誌グランプリ」みたいな企画を立てて、
ルパン三世の同人に賞あげてたりしてたと思うんだが

いつから目の敵にするようになったのか
150サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:46:43 ID:h4pz+I1Z0
>>143
http://www.google.com/search?q=%E3%83%89%E3%83%A9%E3%81%88%E3%82%82%E3%82%93+%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%B8%87%E8%83%BD%E4%B8%BB%E7%BE%A9&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

>>146
あ?
誰がそんなこと書いた?

冒涜とか偉そうに天狗みたいなこと書いてるからだよ。
ドラえもんがそんな神聖なものかよ。
151名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:46:57 ID:bjZI0VFk0
>>137
いや。
もうさ、見放せよw

商売は商売だよ、金になりゃいいんだよ。
逆に言ったら大昔のマンガであるドラエモン如きに熱くなるような理由はない。
ドラエモンは昔のマンガ、ただそれだけの話だ。
忘れ去れ。
152名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:47:23 ID:aKh1Qxwd0
コミックキューでドラえもんをテーマにした号があったよな
あれは実に素晴らしかった
勝手に最終話とか糞パロやられたら萎えるわ
153名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:47:48 ID:F5f+22vF0
ただで配ってるマンガ雑誌あるじゃん ガンボだっけ
アレに載るはず>坊ちゃんby江川
154名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:47:57 ID:IL2EIAaS0
>>148
そんなもん出せばもっと叩いてやるわw良識なさ過ぎ
155名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:48:00 ID:UeAc/NRw0
>>145
グランプリはコロコロかサンデーに8週連載枠獲得!!

みwwなwwぎwwっwwてwきwwたww!!
156名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:48:22 ID:HjEl9xfj0
>144
かつて小説なんて劣った娯楽みたいな感じに見られていたわけで、漫画もまた同じような道を辿ってきて今がある。
で、同人も今も認められる道中で、現在かなりの位置にまで上がってきてる。
そして、その位置が文化的レベルといえるような位置ってこと。
157名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:48:52 ID:tZOGPLDM0
>>55
お前の感性が普遍的なものなら、もっと早いうちから賛否両論だったはずだがな
158名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:48:52 ID:koIErhC+0
> ドラえもんがそんな神聖なものかよ。

原作に対するリスペクトがあればパクリもOKとかキモオタは主張してた訳ですが
なんでそんな言葉が出てくるんですか?非常に疑問ですねえ・・
159名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:49:16 ID:dn5fRr8j0
>>154
どこに問題が?
公認アンソロジーみたいなもんだべ
160サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:49:50 ID:h4pz+I1Z0
>>156
それはいいことじゃないの?

多分、君が使わないといけない言葉は「商業ベース」
コレ使って書き直して来い。
161名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:49:51 ID:d6Nc7U890
こういうときこそドラえもん学の権威の見解が必要だろw
富山大にいるんだっけ?
162名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:49:58 ID:IL2EIAaS0
>>156
まさに同人どっぷり思考
163名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:50:03 ID:HsEQlOBI0
>>156
>かつて小説なんて劣った娯楽

まあいつの時代にも馬鹿っているからな。
164名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:50:19 ID:Jma6YmAw0
キャラの名前をちょこっと変えておけば大ヤマトの様に裁判で勝てたかもしれない
165名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:50:23 ID:ZC6Odt2U0
>>159
そもそも田嶋のネタがよしかわ進のパクリな件
166名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:50:59 ID:UeAc/NRw0
ロリコンが劣った性嗜好と言われなくなる日は来るのでしょうか・・・・
167名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:50:59 ID:V/z6SMB0O
ドラえもんのエッチなパロディーとか、ものすごく背徳感がある
168名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:51:22 ID:JjLlBhwd0
自分とこのネタを他人が使って儲けるのが許せなくなった
ただそれだけだ。
169名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:51:56 ID:HjEl9xfj0
>162 漫画好きだからね。漫画表現に対するあらゆることに擁護するつもりだよ。
170名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:52:24 ID:HsEQlOBI0
>>164
ドラえもんをドフえもんにして、フの上に点を自然な形に小さく入れるべきだよな。
171サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:52:30 ID:h4pz+I1Z0
>>158
言葉を知らないでしょう?
「冒涜」の対象は崇高なものや神聖なものであることが前提なんです。
172名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:52:53 ID:HROM3sp10
>>150
批判に値するほどいないな。
ドラえもんってのはSFというよりファンタジーなんだよ。

科学より幻想。
173名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:53:14 ID:koIErhC+0
しかし残念な最終回だよな・・・子供がコレ見たらドラえもん嫌いになるんじゃね?
174名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:53:32 ID:coNeoBLt0
>>168
大手と呼ばれるサークルで発行部数1万五千部以上はザラだよ。
175名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:12 ID:kNPHYiwo0
F先生も結構妄想好きそうだよな
176名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:20 ID:IL2EIAaS0
>>159
公認て言うなら小学館が公認するわけだけど、その権利を今回行使した小学館を
今回叩いてるじゃん、ダブスタになってるんだよ。
177名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:22 ID:iKF6X5UQ0
>>141
もしお前みたいなのばっかだったら日本の
アニメ・マンガ文化はそれこそ中韓程度だっただろうな。
盗作、剽窃や海賊版とパロディ、オマージュや再解釈、リミックス等を
区別できないで、内容の妥当性も考慮せずに単に「違法だから」って
バカみたいに得意になって批判する方がよっぽど下等なんじゃね?
それこそ韓国人並みw

まあ「違法だから」ってのは単に大義名分で、要するに他人が得するのが
許せないだけなんだろ。つか、「違法」ってうしろだてが無いと批判すらできない
臆病者なだけでしょう。


178名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:24 ID:bjZI0VFk0
まあいいじゃん。
マンガ如きに何そんなに本気になってんだよw
所詮子供騙しの商売だよ。
179名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:25 ID:UeAc/NRw0
>>174
あのビクビクサークルもそんぐらい売ってるの?
180名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:54:30 ID:HsEQlOBI0
>>173
なんでだよw
181サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 06:54:42 ID:h4pz+I1Z0
>>172
じゃあ、この未来はフィクションです。
22世紀は環境破壊で人類が絶滅している可能性もあるので鵜呑みにしないでください。
とでも書いとけ。
182名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:55:14 ID:hFb4NJU90
確かに、のび太は本気を出せば凄いんじゃないか、とは常々思っていたな。
自分も頑張ろうかって気分になる。
183名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:55:43 ID:coNeoBLt0
>>179
あのサークル、大手?w
184名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:55:47 ID:d6Nc7U890
まぁ小学館からすれば原作者無き今、適当な道具を考え付けば半永久的にループ可能な
ドラえもんはまさに金の涌く泉みたいなもんだからな。今の体たらくを見ろよ?先生が見たら泣くね。
今回のもその泉を勝手にせき止めんなよゴラァ!って事で動いてるんだろうけどさ。同人作者も
小学館も金に色気出しすぎてイヤになるね。
185名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:55:59 ID:ngyAJoP30
>156
現在の小説における社会的認識だって所与の物ではない。
数々の作品の上に成り立った物で、過去の小説における同人誌は現在の漫画同
人誌とは全く異質。
で、じゃあ現在の漫画同人誌は漫画の社会的認識に資する物がどれ程あるかっ
て事では?今の認識はせいぜい昔のカストリ雑誌程度だと思うが…。
186名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:56:21 ID:tZOGPLDM0
>>173
お前がこの話を嫌いなのは構わないが、
世間の人も同じ意見に違いないと思うのはやめておけ
187名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:56:36 ID:UeAc/NRw0
>>183
そうでもないのかw
ガ板にスレあるから2chで大手なので・・・
188名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:56:46 ID:MPUCOi3e0
>>182
のび太とお前らニートを一緒にすんなよw
189名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:57:08 ID:VzQTMS8O0
小学館は版権管理にうるさいからねえ。

同人誌は同人ショップのせいでマーケットが大きくなりすぎた。
同人やってる連中も「儲かるからやめられない」ってのが本音だしな。
これも原価程度の値段で、イベントのみで1000部程度さばいてりゃここまで問題にならんかったのに…。
同人ショップもグレーな商売だよ。二次創作の上がりを著作権者に配分せず懐に入れてるわけだから。
190名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:57:25 ID:JjLlBhwd0
>>174
版権元が見過ごさなければそこも狙われるただそれだけのこと。
今回は小学館がドラえもんがらみで動いた。
191名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:57:33 ID:HsEQlOBI0
>>182
のび太はアホだが、努力を一切してないアホだからな。
努力しまくってのアホとは違う。

まあ努力しないのがアホなんだけど。
192名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:57:36 ID:dn5fRr8j0
>>176
いや、別に矛盾してないし。
そもそも 商売考えるなら同人のほうを訴えたりするべきじゃねぇよな って思ってるだけで
別に叩いてるわけでも。
193名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:57:45 ID:ZAE1Zl9l0
>>177
は?
プリントしたTシャツは駄目で紙に書いた絵なら無断使用OKってか?
馬鹿じゃねーのw
194名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:58:36 ID:hFb4NJU90
今のところのドラえもん連中の将来って、どうなるんだっけ?

のび太:??
しずかちゃん:のび太のお嫁さん
ジャイアン:大型スーパー経営者
スネ夫:金持ちなのは確定
出来杉:外国を行き来するような仕事に就いている。

だれか補足してくれ。
195名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:59:16 ID:vMmK+0Pv0
>>182
宇宙開拓史なんかでは一番勇気だしてたからな。
あいつはやればできるやつなんだよ。
ジャイアン達もそれをわかっているのさ。
196名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 06:59:18 ID:1X7+T2xJ0
居直り強盗という言葉がぴったりだな
197名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:00:10 ID:IL2EIAaS0
>>177
オリジナルやらずに日本のものを安易にパクリまくってるから、発達できてないと思うんだけど
198サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:00:41 ID:h4pz+I1Z0
ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

このスレ、すげえ。
1時間ちょいで300超えたぞ、カウンターwwwwwwwww

ま、いくらアクセス稼いでも俺には一円も入んないけどね。
199名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:00:48 ID:HsEQlOBI0
>>179
どっかで1億円稼いだみたいな話が出てたぞ。
200名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:00:55 ID:HROM3sp10
>>181
へ?
なんでそんなタバコの箱の注意書きみたいなことを書かなきゃいけないんだよ。
201名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:01:19 ID:HjEl9xfj0
>193 
漫画大国の日本で、漫画と非漫画のグッズは分けて考えてしかるべきだと思うけどね。
今だって、版権もののグッズはまだタブーだし。
グッズは駄目だろって共通認識は同人業界の中にもあると思うよ。
202名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:01:32 ID:koIErhC+0
感動も何も無いよ。
作者は単に増長した三流
203名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:02:06 ID:8IEc9w+60
必死なのび太、映画ののび太は凄い火力を発揮する
204名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:02:06 ID:dn5fRr8j0
法的には 違法 だけど訴えられるまでは 罪 ではない
205名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:02:22 ID:Hgx5OC3gO
>>194
確かのび太はどこかの研究員になってた希ガス
206名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:02:58 ID:MdPtr9W/0
サンデーで昔やってた「同人誌グランプリ」
パロディ同人誌が受賞していた理由を
小学館の中の人、きちんと説明してください
207名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:03:03 ID:Yg3Azu2R0
これからは小学館の出版したものは買わない、噂もしない
それくらいしないと小学館は誰に向いて商売しているのか
理解しないだろうな
208サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:03:16 ID:h4pz+I1Z0
>>200
子供がドラえもんが何とかしてくれる、未来になったら大丈夫って、寝てばっかりの
のび太みたいになったらどうすんだよ。

実はクレヨンしんちゃんより子供に悪影響がある漫画じゃねーのw
209名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:03:57 ID:ZAE1Zl9l0
>>201
何それw
殺人は駄目だが詐欺はオッケーって詐欺師が言ってるようなもんじゃんw
210名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:04:05 ID:d6Nc7U890
>>205
環境局の研究員、専攻は知らんがロボット工学なら例の最終話とこじつける事は可能。
211名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:04:19 ID:IL2EIAaS0
>>207
いっそやってみて欲しいんだよね、不買でも何でも、どんな影響力あるか知りたいよ
212名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:04:20 ID:HsEQlOBI0
そういえばしずかちゃんって、のび太をのび太さんっていってるんだな。
現実なら馬鹿メガネとかいって陰で笑われてるだろうな。

メガネかけてるやつは賢いもんだろ普通ププって感じに。
213名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:04:28 ID:hegkt9bL0
夏目房之介もこんな奴を擁護するなよ、と思う。
普通の同人やってる奴だったらこんな原作そのままみたいなもんは
やばいと思うはず。正直神経を疑う。こういうのは同人誌というよ
り海賊版と言って欲しいぞ。
214サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:05:38 ID:h4pz+I1Z0
>>213
ハルヒの同人なんて、ものすごいの普通にいっぱいあるけど?
215名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:06:33 ID:HjEl9xfj0
>209 
日本が詐欺大国なら許されてしかるべきだと良いんじゃないかな。
現状は詐欺大国ではないけど。
216名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:06:51 ID:2IiCIKYL0
小学館は著作権ことばっかり

オラえもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


217名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:07:06 ID:HROM3sp10
>>208
そんなのはトータルな教育の中で矯正すべき問題だろ。
一漫画にそこまで求めるのは異常な感覚だね。
お前さんは幼少期にドラえもん以外に教育と言うものを
受けなかったのか?
218名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:07:09 ID:ZC6Odt2U0
オタクの提唱する不買運動って、成功したためしないよね。
219名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:07:10 ID:rF0TB2cl0
別に同人誌は二次創作やパロディだけじゃない
創作オンリーしか認められない時代になったとしても、
そう簡単に漫画は死なない。
220名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:07:10 ID:vMmK+0Pv0
サラたん版最終回読んだよシュールで面白い
風刺も効いてるし
221名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:07:11 ID:8IEc9w+60
マラえもん
222名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:08:02 ID:HsEQlOBI0
現状、同人ってのはそれなりに受け入れられてるからな。
二次創作を認めてる会社も普通にある。認めるにはそれなりに理由がある。

この現状を無視して、同人なんてパクリ全滅させろとか、
はっきりいってそっちのが馬鹿なんだがな。
223名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:08:04 ID:nYw7u3M+O
さらたんの最終回みたよ。
なかなか(ry
224名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:08:31 ID:MEa+FvFk0
これ、つまらないんだけど……。
クライマックスへのもって行き方がなってないし、
セリフは説明ばかりだし。
正直、こんなに評価を受けてる理由が分らない。
225名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:08:42 ID:d6Nc7U890
>>182
素ののびたも只者じゃないぞ。道具を臨機応変に悪用する起点のよさと応用力は
本物の馬鹿には出来ない芸当だ。
226名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:09:18 ID:hFb4NJU90
しかし、ドラえもんもいつかは終わらせなきゃいけないからな。
どういう風に締めくくるんだろ?
227名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:09:21 ID:HjEl9xfj0
>219 無償でやってたMIDI文化ですら潰されたらしいからねぇ。。
228サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:09:55 ID:h4pz+I1Z0
>>217
ドラえもんなんて、ネトカフェでサラっと立ち読みぐらいしかしたことねーよ。
こんなもの読むような餓鬼じゃなかったもんで。
229名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:10:29 ID:+P0zKz200
二次創作同人誌条例を作ればよい
純利益は年間7200円以内
発行総部数は年間5000部以内
230名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:10:30 ID:Hgx5OC3gO
>>210
サンクス!
なんの研究員か思い出せなくてモゾモゾしたw
231名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:11:52 ID:HROM3sp10
>>228
普通はそうだろ。ドラえもんに影響受けてダメ人間になる奴なんて
いねーんだよ。
232名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:11:59 ID:HsEQlOBI0
>>229
7200円はないだろw
233名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:12:23 ID:vYAmOQEo0
ネタバレ

ドラえもんのいままでのあらすじ

未来の世界でロボットの反乱を指揮したドラえもんは
氾濫を阻止した英雄野比一族の手により
48のパーツを分離され
20世紀の過去の世界へ放逐される。

どじロボットと化したドラえもんは
やがて、野比一族の先祖・のび太と固い友情で結ばれることになる

そんなある日
パーツの足りない不可全ロボットである
ドラえもんはついに故障してしまう

ドラえもんを直す方法は唯ひとつ
奪われた48のパーツを取り戻し完全体になるしかない・・
のび太の冒険の旅が今始まった・・・
234名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:12:44 ID:75+HByMB0
>>225
実は射撃の名手だしね。
235サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:13:17 ID:h4pz+I1Z0
>>231
じゃあ、崇高な作品でも神聖なものでもない、「冒涜」なんて言葉が通る
作品じゃないってことで。
236名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:13:55 ID:rF0TB2cl0
現状、あまりにレベルの低い、漫画と呼ぶに値しない二次創作のエロ同人が
世に溢れて、逆にちゃんとした漫画同人誌を圧迫してるからな。
だいたい落書きみたいな絵で、原価200〜300円のものを1000円で売るとか買うとか正気とは思えない

悪化は良貨を駆逐する。一定の規制はあったっていい
237名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:14:12 ID:RMuDJSpk0
出来すぎだな。
俺が考えると、ジャイアンは他人のものを取るくせが治らず、恐喝容疑で逮捕。
スネオは親の会社が経営破たん、貧乏生活、
ノビタは引篭もりになる。
238名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:14:21 ID:+P0zKz200
>>232
だって本当は利益0円で領布するもんなんだよ
7200円でもあんたたちやりますか?てなもんよ
しかしまー、どうせうまいこと経費落とせば旨みは残る
239名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:15:02 ID:ZC6Odt2U0
>>237
しずかは?
240名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:15:42 ID:jmvSkscc0
昔の同人はもっと愛があって高尚だったのに
文学も漫画も同人もどんどん大衆のものになって腐る
一般人は同人に関わるなよ・・・
241名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:16:42 ID:RMuDJSpk0
>>239 しずかはキャバクラ嬢
242名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:17:09 ID:xJZHZvbk0
著作権法を厳格に取り締まるなら保護期間をもっと短くするべき
保護期間長すぎだろ
243名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:17:19 ID:ZAE1Zl9l0
>>238
漫画家になるための練習なんだし無料が基本だよな。
244名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:17:45 ID:bjZI0VFk0
>>241
その後夫を殺してバラバラに。
245名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:17:53 ID:nYw7u3M+O
>>241
出来杉は?
246名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:18:40 ID:rF0TB2cl0
>>240
というより、同人誌を書く目的が
「キャラ愛」「萌え」から、「大手サークルとお近づきになりたい」「一旗あげたい」「チケット欲しい」
みたいな理由にシフトして切れるのが一番の問題。
結局ほんとに漫画が好きな人はコミケからどんどん離れてコミティアとかに移るけど、
コミティアとかもそんな感じになってきたからなー。
漫画好きには苦しい時代だ。
247名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:18:46 ID:8KGUp1Iq0
>>228
ネットカフェでドラえもん読む勇気はない。
ナナが限界。
248名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:19:05 ID:OSkDxaLL0
著作権法違反ではあるが、テンプレの漫画読んで感銘を受けました
最初は、子供の頃に好きだったアニメの贋作と聞いてネガティブイメージが濃かったんだが・・・
249名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:19:09 ID:HsEQlOBI0
>>241
しずかちゃんは普通に出来杉と結婚だと思う。
のび太を汚物を見るような目で見つつ。
250名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:19:59 ID:koIErhC+0
しかしホントレベル低い漫画だ・・
「ハァ?おまえ本当にドラえもん読んだことあんの?」ってぐらい酷い
251名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:20:31 ID:zOp1OUCT0
>>218
おまいは海洋堂1/35パトレイバー事件をご存知ないのけ?
252名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:20:53 ID:50evkmpg0
バカ売れした理由がドラえもんの最終話だったからってわけじゃないんだろ?
253名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:20:54 ID:aerU81Bv0
つーか小学館の工作員じゃないかと疑いたくなるな・・

大半の同人サークルは赤字、良くてトントンが精一杯で、大儲けできるのはごくわずか
そんな甘い業界じゃないぞ
254名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:20:56 ID:57w/vIH70
>>246
一般人が増えたから本来の同人誌じゃなくなった
企業の訴訟は一般人を排除して昔の本来の同人に戻すチャンスでもある
255名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:21:34 ID:dL/ocV1G0
いま読んだけど、いい出来だよ。これ。
オリジナルの雰囲気をちゃんと引き継いでいるし。

1万5500部も売れたなら、
その利益は、ロボットの研究に寄付するとか、ユニセフに寄付するとか。
ドラえもんイメージにあった使い方してほしいな。

それで小学館もOKしろよ。
損害賠償とかグダグダ言わず、
著作権の泥試合はドラえもんに似合わないぞ。
256名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:21:51 ID:hFb4NJU90
ドラえもんを視聴しなくなった時、
それが大人になった時。

子供の頃は全員観ているけど、いつの間にか多くは見なくなっている。
257名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:22:32 ID:+P0zKz200
>>249
夢を壊されました
でも納得しました
258名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:23:01 ID:HsEQlOBI0
>>251
知らない。教えてくれ。

ていうかオタク産業が儲かってるとニュースになる時代に、
オタクの不買運動が大したことないってのも、危機感が薄いと思うが。
259名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:23:02 ID:nYw7u3M+O
携帯で見れるのないの?
260名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:23:42 ID:HROM3sp10
>>235
俺は神聖なものだとは思わんが、まあエンターテイメントに対する
敬意はあるけどね。
261名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:24:28 ID:1dn497lI0
>>258
オタク全員が同人ファンじゃないよ
不買運動なんて起こらない
同人オタクの自意識過剰どうにかならない?
262名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:25:01 ID:XUgGIxjc0
>>218
だって口だけの連中ばっかりだし、行動力もないし
263名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:25:16 ID:uZmyHcTi0
パロものは版元に見逃してもらっていることを忘れてはならない
AQUA STYLEみたいな前例もあるわけだし
264名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:26:13 ID:IL2EIAaS0
winnyの金子でさえ、割れ厨は団結して裁判支援したってのに…
265名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:27:48 ID:HsEQlOBI0
>>261
まあ実際のところどうか知らんけど、オタクってのはこだわるからオタクなんだぜ?
こだわりのない一般人ならどれだけ敵に回しても恐くないが。
266名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:28:19 ID:qXMBUXqj0
>>264
winnyは自分たちの利益にも関わる問題。
同人と一緒にするなよ。
267名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:29:08 ID:hFb4NJU90
ドラえもん系ロボットの真の機能

・道具を使う
未来の道具は超協力。
人間が直接使うことは禁止されていて、
ドラえもんは道具を安全に管理するためのロボットである。

って説を聞いた時、激しく納得したわ。
子供の頃は、「もしもボックス」1個で十分だろって思ってたからな。
悪い使い方は、ドラえもんが使わせてくれないんだな。
268名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:29:19 ID:RMuDJSpk0
まあ大元のドラえもんの品位を損ねるような内容で無いし、ぎゃくにのびたが今のまま成長するのは
夢がないよね!
269名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:30:58 ID:2rPaD0m40
どーせ著作権侵害しまくりのお前らが
うざい書き込みをいくらしても無駄!
見るも無惨なネット無法地帯よ。
てめえらせいぜい吠えてなさい。
もう知的財産権は全部企業のもの。
横からどこからコピーしまくる
暴言しか吐けない負け組どもは黙ってなさい。
で、ジャスラックにおとなしく従いなさい。
すべてはこっちの権利なんだよ。
270名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:32:19 ID:nKreBeyJ0
ゴーマニズムの同人て見たことある?
271名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:33:21 ID:50evkmpg0
部数が伸びてオリジナルに脅威をあたえたからって理由の内訳の殆どはカネなんだろうな。
ってかある意味じゃ敗北宣言だろコレ。
272名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:33:30 ID:gLY4TIaPO
昔の公式設定ではドラえもんは原子力で動いてたんだぜ…
273名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:33:31 ID:koIErhC+0
今時縦読みする人間の言う「よく出来てる」

笑えるよ
274名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:33:50 ID:4OpmLb+X0
>>264
オタクの多くは同人に正当性を感じない。
同人を支持してる人々の中にすら、現状に疑問をもっているのがいる。
滅んで当然と思われてるのに支援されるわけがない。
275名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:34:45 ID:MPUCOi3e0






    なあ、しずちゃんの風呂シーンがないから小学館は怒ってるんじゃね?





276名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:34:52 ID:SdLLxFpd0
>>261
ヲタは既にny使ってて不買活動中w
277サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:35:25 ID:nIO8XWEq0
>>269
私はもちろん別名でですが、音楽の創作活動もやってます。
でも、私がJASRACを利用することは絶対にありません。
キッパリ

ほな
278名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:36:01 ID:0qKXMwPl0
>>274
nyは無料で俺たちに貢献してくれるが
同人は金とるからなぁ・・・印刷代だけならとか滅茶苦茶いってるし
無料以外はすべて金儲けってことに同人やってる連中は気づいてない連中がムカつく
全部無料にしろってんだ
279名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:36:14 ID:LkSYJuR00
なんでアニメは「しずかちゃん」なのに
漫画は「しずちゃん」なのかな

アニメは「のびたくん」なのに
漫画は「のびたさん」なんだろう
280名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:36:29 ID:hFb4NJU90
>>272
結構変わるよな。

あと50年くらいしたら、22世紀って設定は撤回されて、
単に「未来」って呼ばれているだろうな。
281名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:36:41 ID:nYw7u3M+O
>>269
282サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 07:37:29 ID:nIO8XWEq0











マジレス







283名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:39:16 ID:HjEl9xfj0
>278 無料にすると逆に希少性が上がる。みんなの益にならなかったりする。
284名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:39:42 ID:HsEQlOBI0
>>274
お前ちょっと落ち着け。
そこまで断言するならソースがいるんじゃないか?w
285名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:39:59 ID:XVfRQqPS0
縦読み書いて得意になってる奴ってうざいな。
何が楽しいんだろう
286名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:40:14 ID:JjLlBhwd0
夜6:50から7:00までのドラえもん復活キボン
287名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:40:16 ID:CfEpfSFI0
>>283
無料にするな?何言ってんのお前金儲けはウザイよ
288名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:41:35 ID:uIM1CnnYO
前にも本当は、のび太が事故で植物人間になっててドラえもんの物語が全て、のび太の夢だったって最終回ってあったよね?
289名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:41:40 ID:U4XgpDW30
結婚前夜が最終回だと思ってる
青年のび太がドラえもんに別れをつげる話だし
290名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:41:40 ID:XUgGIxjc0
長文読む前にまず縦読みかどうか疑うクセをつけないと
291名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:42:17 ID:CfEpfSFI0
>>284
今の同人は本来の同人じゃないって、みんな疑問に思ってるぞ
ソースなんかいらないだろ
292名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:43:16 ID:eeMkuJ0VO
小学館の工作員どもも朝っぱらから大変だなw
293名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:43:43 ID:dn5fRr8j0
まさに詭弁の典型例
294名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:44:03 ID:hFb4NJU90
>>288
俺が聞いたのは、自閉症で引きこもりの、のび太の妄想って話だったな。
295名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:44:07 ID:tZOGPLDM0
>>291
それ詭弁の特徴の何個目だっけかな
296名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:45:15 ID:HsEQlOBI0
>>291
「みんな疑問に思ってるぞ」ってどっから出てきたんだよw
297名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:45:18 ID:+5l3mvbXO
本来の同人(笑)
298名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:46:16 ID:IL2EIAaS0
>>279
アニメも「のびたさん」じゃないか?最近のは全く見てないけど
299名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:46:44 ID:CfEpfSFI0
>>295
本来の同人とは愛のあるものでファンアート交換を意味する
今のようにエロだの、有料だのは本来の同人じゃないわけだが?
300名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:47:00 ID:7DoE8STw0
>>291
本来の同人て何だよ
歌人や詩人が歌や詩を寄せ集めて作ったアレか?
301名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:47:57 ID:+P0zKz200
本来の同人でいいだろうに
それを哂う奴が同人活動はファン活動だどうのこうの言ってるのかと思うと
302名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:48:29 ID:KsOND2y60
こんなのに500円も払う奴が、馬鹿

海賊版買った奴も逮捕、罰金100万円で、良いんじゃない

ネットで購入したなら、履歴有るだろう

ヤマトのメール便なら、発送記録残ってるんじゃない

買うほうにも罰則規定つけないと無くならん

偽ブランド物も、平気で所持してる奴も、逮捕で、暴力団の資金源だろう
303名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:49:07 ID:dn5fRr8j0
それって言葉遊びじゃない?
304名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:49:40 ID:hFb4NJU90
ところで、海底鬼岩城って、
何しにあんな所に行ったんだっけ?
305名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:49:54 ID:CfEpfSFI0
>>301
最近は本来の同人を知らない人が多すぎる
関係ない人が来るとコミュニティが崩れるって本当だな
306名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:51:28 ID:tZOGPLDM0
即売会以降の同人は本来の同人じゃないのか
どこまで遡るんだよ
307名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:51:55 ID:dn5fRr8j0
ていうかそれが本来の同人だと思うなら
そう思うやつらだけで分裂して別に作ればいいのでは?
308名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:51:59 ID:8Vi25vHY0
当たり前の話
309名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:52:43 ID:6okh2U280
>116
それはおかしい。なぜならば、

> 小学館は「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」(知的財産
> 管理課)と明かす。

この言葉を信じるなら、マイナーな状態では、知っていて黙認していたんだ。
つまりドラえもんを剽窃したことが問題ではなく、
部数が伸びた=売り上げをかすめ取られた(と小学館が感じた)からだろ。
310名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:53:58 ID:CfEpfSFI0
>>307
本来の同人に反する人が存在することが問題なんだけど・・・
金儲け信者はわからないのか
311名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:54:12 ID:vMmK+0Pv0
>>237
俺の考えるのはこうだ

出来杉は人望を集め市長になりしずかと結婚するが
犯罪シンジケートのドンであることをしずかに知られてしまい
口封じのため薬漬けにしてしまう。
しずかを助けようとしたジャイアンは
出来杉の罠にはまり冤罪で逮捕されるが逃亡中。
のび太はむかし間違ってキューピッドの矢を
当てた娘となんとかうまくやっている。
スネ夫は両親の残した遺産を元にレジスタンスを結成。
スネ夫に呼ばれたガリベン君は出来杉が破壊したドラえもんを
修理し、のび太達とともに出来杉への復讐を誓う。

大長編ドラえもん〜男達の挽歌〜
312名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:54:17 ID:7fFj+1pxO
宮崎だと木曜4時30分からだったな
それはともかく、今回にしろおらえもんにしろ、
ただ単にドラえもん制作係が『小学館』としてキレてるに1234ノムヒョンウォン
313名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:54:25 ID:HsEQlOBI0
>>301 >>305
お前らマジだなw
とりあえず定義も変だが「みんな」と断言してるのも変だし、
どこから突っ込んだらいいか迷う。
314名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:54:33 ID:oFucBc960
>>269

縦読みバカ
315名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:54:34 ID:ZC6Odt2U0
>>265
一般人を敵に回す方がよっぽど怖いぞ。一般人はこだわりがないから
嫌いになった作品は絶対に見ないし読まないしグッズも買わない。
つまらんつまらんと言いながら、嫌いなアニメを毎週欠かさず見るオタとは根本的に違うんだから。
316名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:56:08 ID:dn5fRr8j0
>>310
だからそれは 同人 じゃないんだろ?
別の言葉作ってわけちゃえばいいじゃん。同人じゃないんだからw
317名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:56:12 ID:1/08tEBp0
>>102

同意。

「ジュブナイル」すごい好き。
&このマンガに酷似。

ジュブナイルがOKなんだったら、
この漫画も、了承さえ得ていたら
OKなんじゃないの? とか思う。

318名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:56:52 ID:nYw7u3M+O
>>311
のびたが間違って矢を当てたってぼたこだよね
319名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:56:58 ID:IL2EIAaS0
>>315
ライトユーザーの獲得はゲーム業界でも最重要課題だけらねぇ、
ヲタは舐められてっから、初回特典なんか出されてもホイホイ引っ掛かる。
320名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:57:02 ID:HsEQlOBI0
>>315
こだわりがないならそこまで嫌いにもならんだろ。
こだわって不買するぐらい嫌いになるならそれはもう立派なオタだ。

ていうか嫌いなアニメを毎週欠かさず見るってアホだろ。
321名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:57:21 ID:yf9ABi0J0
自称漫画通が痛キモイ
322名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:58:11 ID:rcLZSLpY0
ドラえもんは22世紀の製品だから大人になったのび太が開発したとするのは矛盾が生じるのだが。
323名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:58:14 ID:uDa7DWGD0
>>179>>183
信じられないだろうし信じたくないかもしれないが、
あのビクビクサークルは億くらい儲けたらしいぞ
324名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:58:19 ID:CfEpfSFI0
>>316
別に言葉にしても愛のない本を作って
金儲けすること自体が問題なのにわからないのか
325名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:58:49 ID:B8UlKYdo0
書店委託とかをおおっぴらにやる様になってきた時期から
著作者や版権元と書き手、書き手と買い手のいろんなバランスが
なんか徐々に崩れ始めてきた気がするんだよなぁ
326名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:58:50 ID:8Vi25vHY0
>>102
権利者の許可を取っているか否かが違う
著作権法は親告罪だから「お前の面が気にくわない」で特定の誰かを訴えたところで問題はない
327名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 07:59:16 ID:f5R15DQnO
小学館の訴えを完全に認めたら
同人は大打撃になる
これは部数の問題では無い
米沢代表亡き今、同人を守ってくれる人物は存在するのだろうか
先のポケモン事件の時は
米沢代表により、最悪な危機は回避された
328名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:00:21 ID:d6Nc7U890
>>322
のびたが開発したのはあくまでプロトタイプで、量産化が出来るのが22世紀に入ってからという説がある。
329名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:00:21 ID:CfEpfSFI0
>>323
億とか儲けるのはコミケの責任
全国から人が集まる大規模即売会は
本来の同人から大きく反する
ここまで均衡が崩れると小学館とか
企業の力で秩序を正すしかないよ
330名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:00:28 ID:G9dSMB0N0
>>311

なんか面白そうだけど、
20世紀少年の要素をパクるともっと面白くなるんじゃないか?
331名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:01:50 ID:HsEQlOBI0
>>311
なんか盛り上がってるな。
332名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:02:05 ID:aPprfedy0
大手同人屋の通帳はのきなみこんな感じ
ttp://vista.rash.jp/img/vi7045729498.jpg
333名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:02:25 ID:CfEpfSFI0
>>325
コミケや書店委託の責任は大きいよね
いちファンの力じゃどうにもならないから、小学館とか企業の力で
訴訟を起こし地道に本来の同人に戻していくしかない
334名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:03:42 ID:S5lrPNWh0
構成・構築マニア。
335名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:04:16 ID:HsEQlOBI0
>>332
うおお。おれも同人書くか。

ていうかやっぱり>>333。ちょっと落ち着け。
そこまでしてその本来とやらに戻す必要は本当にあるのか?
336名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:04:30 ID:CfEpfSFI0
>>327
大打撃を受けるのは有料の同人だけでしょ
本来の同人に戻すには個人の力では難しい
小学館のような活動が不可欠
337名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:05:02 ID:8Vi25vHY0
人の作ったキャラでエログロ書いて、それを原作が売ってる本屋と同じ店で委託という形を取りながらも販売
挙げ句の果てが、便せんだのなんだのと言ったグッズまで販売し始める
同人グッズなんざ、中国で作ってるパクリグッズとどこが違うんだ?
同人業界は「ファンがやってるんだから」という言い訳で好き放題しすぎだ
大体、本当に「ファン」がやってるのか?単に売れるからってそのジャンルに飛びついて、散々食い散らかして、別の作品に映る同人作家だって多いじゃないか
338名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:05:33 ID:hFb4NJU90
>>322
同人に出てくるドラえもんは、あくまで修理品だろ。
新品は22世紀に作られる。
339名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:06:31 ID:CfEpfSFI0
>>335
本来の同人に戻さなければ
金儲けじゃなく無料で真面目に同人やってる人が迷惑する
愛のない有料のせいで真面目な人が迷惑するのはおかしいでしょ?
340名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:07:09 ID:tZOGPLDM0
>>324
で、この本はどうよ
300円−製本代でどれだけ儲けられるんだ

内容についても、愛が無いなんて評価は、ここにスレが立つまで聞いたことが無い
341名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:07:28 ID:S5lrPNWh0
数ある三島由紀夫の評論。

そろそろ新たな評論が出てきそうな気がしないでもないのですが。
342名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:08:04 ID:hfkecPRd0
つーか、無料で同人やってるのってどこの誰?
343名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:08:13 ID:ADiMErU50
100部くらいまでは多めに見るくらいでいいんじゃないかね
暗黙の了解ってのはどこにでもあるだろ
それ以上は著作権使用料払うって感じで

暗黙の了解ってのはぶっちゃけ法律より効果がでかい
暗黙の了解ってのを破ると同業者から集中攻撃を受けるからその業界にいられなくなる
法律破っても罰金とか払うだけだし大したことはない
344名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:08:31 ID:CfEpfSFI0
>>337
エロをやってる人は全員例外なく金儲けだからね
そういう本来の同人に反する同人が増えてるから
オタクの多くは同人に正当性を感じなくなってる
345名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:09:22 ID:dn5fRr8j0
例外なくwwwwwwwwwwwwwwwww
346名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:09:45 ID:tu6b7Opt0
書いたクソ漫画家!
ボロ儲けした金、きちんと確定申告しろよ!
知らんぷりしてみろ!
今夏までに両手が後ろに回ることになるぞ!
わかったか!
347名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:09:55 ID:cdj4mUfG0
これを機に同人作品が一掃されるのか
348名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:10:36 ID:HsEQlOBI0
>>339
なんか困るな。

有料は愛がないと決めつけるのも違うし、
無料でやりたいやつは無料でやればいいし、
無料でも実は法律的にはアウトだし、
そもそも迷惑が本当にかかってるか謎だし、
気にせずがんばればよくね?と思うし、

何もかも同意できないw
349名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:10:39 ID:CfEpfSFI0
>>340
無料で配ればいいのに、300円もかかってるでしょ
それに1万以上刷ってる、愛があればそんなことしない
そんなこともわからない大衆が混ざって同人はおかしくなった
350名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:11:42 ID:hfkecPRd0
釣りなのはいいけど、いまいち何をしたいのかわからん
351名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:12:02 ID:dn5fRr8j0
多分釣りっぽいマジなアレな人
352名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:13:12 ID:CfEpfSFI0
>>348
愛があれば無料で自費でやるものだろ
それが本来の同人、君は後からやってきた似非同人を
同人だと勘違いしてる
353名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:14:39 ID:b3UCXW7V0
もう同人の著作権云々の話はお腹いっぱいだな
コレくらいイイじゃないかと思うけどな
354名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:14:57 ID:Q7yFF89F0
>>346 なんで朝からそんなにテンション高いんだよw
355名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:15:42 ID:BUmkSQaaO
正規品では無い玩具や本が数十年後に、思わぬ高値が付く事もあるからなあ。手放す奴は居らんだろ。
356名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:15:50 ID:tZOGPLDM0
とりあえず、どの時代にどういうジャンルで、
無料で配るのが一般的だったのか聞こうじゃないか

もちろん個対個が成立する状況ではそういう事もあるが、
不特定多数が相手の場合でな
357名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:16:03 ID:CfEpfSFI0
愛のない人が増えて同人コミュニティは崩壊した
小学館のような企業が秩序を取り戻さなきゃ、修復できないほどにね
358名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:16:13 ID:HsEQlOBI0
>>352
おれが全面的に悪かった。



と認めてみたい気もする。
359名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:16:53 ID:zOp1OUCT0
美味い棒のあのキャラはOKなんすか?
360名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:17:12 ID:dn5fRr8j0
よし
じゃあ ID:CfEpfSFI0 の勝ちってことで
361名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:18:05 ID:vMmK+0Pv0
>>318
そうその子だ

>>330
スケールの大きな話になるともっとおもしろくなるだろうが
俺の能力では限界があるな。他の人に任せたい。

>>331
いくつかの名場面は既に想定してある。

妊娠中のぼたこを気遣うのび太。
昔いつも二番だったガリベン君が「出来杉には負けない」と叫び
スイッチを入れるとドラえもんが再び動き出す。
最後、出来杉のアジトに殴り込みをかけるシーン。
ジャイアン仁王立ちで絶命。ドラえもん自爆。
362名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:18:26 ID:+P0zKz200
たぶんこの同人誌を非難する奴は小学館の工作員とか言いたいのかね
363名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:18:30 ID:fY5qamTW0
小学館が損したと騒いでるってことは、TV版は売れてないってことだな。
まあ権利者こそ、ドラえもんへの愛なんてカケラもないからな。
なぜ同人なんぞがこれだけ売れたのか、考えてみたらどうか。
しょぼいのに500円じゃ、本来誰も買わないんだから。
364名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:19:24 ID:uDa7DWGD0
ゲームの話だから漫画と勝手が違うかもしれんけどカウンターストライクってあるじゃん
人気ゲームハーフライフの改造MODとしてファンが作ったものが正規品に格上げされたという話
これみたいにドラえもんも同人化を許可して出来の良いものは正規品として小学館が買い取るなり作者を囲い込むなりしたら良いと思う
はっきり言ってドラベースみたいな糞漫画出版するよりは遥かに喜ばれると思うよ
365ゴミ:2007/02/03(土) 08:19:39 ID:FIWbpNLx0
どこの世界でも原理主義者っているものだ。
366名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:20:32 ID:HsEQlOBI0
>>360
ちょっwwww

>>361
ドラえもん自爆かよw
367名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:21:02 ID:dlU7dtRw0

今回、小学館が問題にしているのは発行部数で、金の問題ではない。

>>1をよく読むと、「俺のキャラで儲けやがって許せねえ」という旨の主張はどこにもない。
あくまでも問題にしているのは部数。
つまり小学館は、ドラえもん最終回がドラえもんのイメージに与える影響を危惧したわけだ。
実際、小学館にドラえもん最終回について問い合わせた教師もいる。
小学館はこれ以上ドラえもんに変なイメージがついては困ると判断して、摘発に乗り出したんだろう。
ここから言えることは、フリーペーパーのドラえもん最終回を1万5千部配ったとしても
小学館が摘発に乗り出していただろうということ。
小学館は、ファンがドラえもんの最終回を妄想する自由を認めなかったということだ。

368名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:21:12 ID:YFg0rmvU0
>>102
裁判になったら小学館が不利となる大きな材料だな
369名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:21:37 ID:NQ+ww8mI0
肝心の原作者が亡くなった後も
続けてるアニメと同人とどう違いがあるのかと・・・

結局金か・・・
370名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:22:09 ID:koIErhC+0
>>363
本来のファンなら買わないだろ、こんな紛い本w
「違う、そうじゃない」で感想は終わりだ
371名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:22:25 ID:Coufna0h0
てか、刷り過ぎ
人様の褌でやるのには限度と言うものがある
372名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:22:42 ID:qwmTRT5B0
金儲けが憎い
373名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:22:51 ID:T6aT5OBg0
ここで擁護してる奴は
ttp://www.alles.or.jp/~uir/index1.htm
↑のような同人ゴロが>>332のような儲けを出してる現実を見ろ
他人の褌で相撲を取らせて貰っている態度じゃねーよ

昔はこんな馬鹿は殆どいなかったし
実際いてもハブられるといった自浄作用が働いてたもんだ
書店委託やWEB販売の普及もこういった馬鹿を増殖させた原因。
374名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:23:00 ID:dn5fRr8j0
本来のファンとかお前がきめることじゃねーw

とさっきからいる奴に釣られてみる。
375名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:23:39 ID:w12vDFMuO
>>333
コミケとかのイベントって、てっきり主催者側が袖の下払ってんのかと思ってた
376名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:23:51 ID:YweRYjj60
>>373
この同人ゴロなんとかしてよID:dn5fRr8j0
おかしなことばっかり言ってる
377名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:24:05 ID:G9dSMB0N0
>>311をベースにちょっと話を発展させてもらった。

20xx年、不況と犯罪集団によって殺伐としたとある都市。
頭のよさと、人望により市長になった出来杉。
こういう時代だからこそ、世渡りのうまい奴ではなく、
心のやさしい「のび太」を側近としてつけることに。
今までの、政治の不正を次々と暴いていく出来杉。
その成果によってますます人気を高める出来杉。

が、ある日の仕事中、出来杉とのび太が乗った車が事故にあう。
出来杉は大怪我を負ったものの何とか助かったが、
のび太は駄目だった・・・。

数ヶ月にわたる治療の末、公務に復帰する出来杉。
しかし、事故後の初出勤の日に復帰を歓迎する市民が見たものは、
「忍者はっとりくん」のお面をつけた男だった。
市の広報によると、お面は「事故で負った顔の怪我がまだ完治していないため」という理由。

復帰してからの「出来杉」の仕事っぷりは今までと180度違うものだった。
しかし出来杉を熱狂的に信じる市民は、「出来杉」に疑問を全く抱かない。
出来杉の変容に不思議に思ったしずかは出来杉のもとを尋ねる。
お面をかぶった「出来杉」と話し合うが、以前の出来杉とは違い、話し合いにもならない。
そんな中、ちょっとしたことで「出来杉」のお面の下を見てしまったしずか。
一瞬で真実を知ったしずかだが、「出来杉」に監禁されてしまう。
そして「出来杉」の独裁と圧制が始まった・・・・。

果たして、独裁者「出来杉」を倒すことが出来るのか?
そしてお面をかぶった「出来杉」はいったい誰なのか?
そして、のび太とドラえもんは・・・・?

後は>>311の流れで。
378名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:25:19 ID:uDa7DWGD0
考えてみれば普通にジャンプの人気漫画とかアンソロジーコミックとして出てるじゃん
それと一緒でドラえもんアンソロジーとして件の漫画や他にも色々収録して一冊に纏めるなら俺は買うぞ
小学館は商売のチャンスを自ら失おうとしている。もったいない。
379名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:25:23 ID:tZOGPLDM0
>>370
問題になる前から、その調子で切って捨ててた評価を相当数見つけてきたら
その感性が普通だと認めてやるよ
380名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:27:26 ID:RgAUQlfU0
東原作でビートたけしの中の人が変わってる、て話あったな。
381名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:27:38 ID:5OL37nin0
どうしても同人やりたかったら、nyで流すとかいろいろあるよ。

人のキャラクター使って金儲けとはずうずうしすぎるんだよ
382名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:28:17 ID:IL2EIAaS0
>>379
チェーンメール時代は本当に評価してた、つか良い話だと思ってた、
でもそれを漫画で見たら実際萎えたよ、ただ初見が漫画だったら感動したかもね、
それは否定しない。
383名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:28:44 ID:HsEQlOBI0
>>377
発展っていうレベルじゃねえぞっ
384名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:29:00 ID:o26ZFT/i0
>>4
といか大手銀行が全面バックアップしてるからなぁ。
純粋な同人誌だけでなく海賊版も含めてものすごい売り上げ。
イベントの後は現地に銀行職員が赴いて金を受け取る。

一種の銀行によるテロだよ。
LDごときちんかすどころか巨悪の根元だろ。株式廃止は
385名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:29:05 ID:dn5fRr8j0
>>376
何で俺?
386名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:29:47 ID:YweRYjj60
同人が叩かれるのは金取るから

winnyと同じく完全無料なら金子裁判のように
2ちゃんねるは全力で同人を擁護したろうに・・・・・
同人も俺たちの支援が欲しかったら金子を見習え
387名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:30:08 ID:T6aT5OBg0
>>376
何で俺同人ゴロ?
388名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:30:13 ID:Pw9bFk5QO
人が構築したキャラクターで漫画を書いて、漫画家として情けなくないのかな?
ストーリーがちゃんとしてるんなら、アニメの脚本家になればいいと思う。
389名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:30:14 ID:cdj4mUfG0
公式設定を考えると、この最終回って完全におかしいよな。
のび太が小学6年から高校3年にかけて相当な努力をしたのは間違いないだろうけど。
まあ同人作品にそんなこと言っても仕方ないんだが。
390名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:30:41 ID:vMmK+0Pv0
>>377
本格的だなこれは
391名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:30:41 ID:ZDnySMcKO
392名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:31:32 ID:bwydk0dl0
まだやってんのかよwww

・目立たなければ何も言わないが、目立って影響が出そうなら対処する。
・現状、2次創作の明確な規定も無いし、作ると何かと面倒なので「空気」読んでくれ。
・刑事告訴はあくまで「検討」、順調ならば起こすことはまず無い。

つまりはこういうことだろ。
感情的なことは一切関係ないし、2次創作すんなてのも全くのスレ違いだなww
393名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:31:49 ID:YweRYjj60
>>387
ID:dn5fRr8j0こいつが同人ゴロ

さっきからウザイんだよ
そんなに同人擁護したいなら金子見習って
2ちゃんねらーに無料奉仕すりゃいいのに
ウダウダへ理屈ばかり
394名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:32:37 ID:T6aT5OBg0
>>388
その行為自体は同人屋としては擁護したい。
やっぱり好きな作品を自分の妄想でストーリー改変して
サイドストーリー作り上げるのが同人誌。

ただやってること自体は親告罪だからこそ黙認されてる違法行為だと自覚して
ひっそりとやるべきだと思っている。
395名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:32:51 ID:ZEcNLP0QO
ドラえもん好き(´3`)チュー
396名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:33:30 ID:6fXrSfLT0
ま た カ ス ラ ッ ク か !  
397名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:34:32 ID:5OL37nin0
>>386

製本代・流通費用がかかるから金とってもいいとか免罪符みたいにしてるが、

いまどき 「無料」 で 「身元かくして」 自分の書いた同人を広める手段ぐらいいくらでもあるシナ

本当にキャラクターへの愛から 「同人活動に励んでる」だけなら、
自分で書いた同人漫画(盗用漫画)スキャンしてnyに流せばいいだけ

小学館も、もし反対するなら集英社の役員全員入れ替えぐらいしてでも同人規制させろよ!
398名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:34:55 ID:dlU7dtRw0
出版社が読めといってる空気というのは、こんな空気です


230 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/02(金) 12:33:27 ID:yQ/jBqaV0
あと、同人ネタで知ってるのは、ベネッセだな

しまじろうの知名度が低かった頃は、ベネッセの方も黙認(というか事前申告してたし、好意的だった)だったのが、
ある日突然豹変して、裁判沙汰になって同人のページ閉鎖

http://web.archive.org/web/20041014003053/http://www.mapletown.net/~kiwi/sima/
295 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/02(金) 12:39:42 ID:ZcjZEW5h0
>>230
ベネッセヒドス(・ω・`)
こういうカス企業を出現させないためにも、二次創作の線引きをはっきりすべきだな
399名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:35:18 ID:vv7wjg+B0
当然本人もココ見てるんだろうな
どんな気分だろう
400名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:35:59 ID:u0TP/GXK0
こんなんもあったみたいだな
ttp://violenceclub.dojin.com/conanbooks2.html
401名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:36:01 ID:M95mePJx0
まぁ描いてもいいと思う
でも売ったらアウトだなw
402名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:36:59 ID:T6aT5OBg0
>>393
俺自体同人屋だから同人否定する気はないよ
印刷代の事情も知ってるし無料配布しろとも思わない(WEB公開ならともかく)
ただ、最近の同人ゴロの愛の無さはマジ腹が立ってるだけ
まぁ同人ゴロどもは儲けられない妬みって意味不明なこと言ってきそうだが
違法行為で儲けようなんて普通の同人屋は考えてないからな
403名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:37:19 ID:IL2EIAaS0
まあwinnyこそ同人やるのに向いたツールも無いかもな、お互いの後ろ暗さを
払拭してくれる組み合わせではある。
404名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:37:52 ID:dn5fRr8j0
>>393
そんな同人叩きたいなら
片っ端から通報してけばいいじゃねぇかw

つうか俺同人ゴロじゃないし
405名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:37:59 ID:poLQdOevO
>>397
nyで流せばいいだけって、
どんだけオマエ基準なんだよ
406名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:38:02 ID:hFb4NJU90
>>389
公式設定自体がコロコロと変わるからな。
まあ、適度に脳内補完するしか無いだろう。
電池切れを、故障に変えるとか。
407名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:38:03 ID:tP8DSOfk0
>>7
そういえば、パワーパフガールズなんて同人でパワパフ描いてた人を
公式採用したりしてたな。
408名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:39:06 ID:YweRYjj60
>>402
自分は同人ゴロじゃないw
お前みたいな奴が一番イラつく
印刷代の事情?なんだよそれ金とっていい理由になってない

金子のように2ちゃんねらーに貢献できないなら
ウダウダへ理屈いってないで黙れよ
409名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:39:12 ID:HsEQlOBI0
いや、売ること自体を許可してる会社は普通にある。
小学館も小額の売買に関しては黙認の態度だろう。

売ったらアウトっていうのは、正直、会社も望んでないはず。
そこら辺で現状を見てないやつの意見にあまり意味はない。
410名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:39:14 ID:PedKA+Jl0
>>402
この件で問題になってるのは
・無料公開であるWEBでさえ潰されたこと
・商売と趣味の基準が不明瞭であること

だよな
411名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:39:16 ID:UK83BX1r0
数が問題なんだろ?でも同人界なんて極一部のマニア層だから影響力なんか無いって人も居るし
規制派って言う事がバラッ薔薇だなw
412サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 08:39:45 ID:nIO8XWEq0
>>400
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こわっ。

ドラえもん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

これ、消す消す消す。



オソロシス
413名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:39:57 ID:clta+kpm0
利益を追求する企業の姿勢として小学館の対応は論理的に正しいのかもしれないが
その作品を愛するファンが作った外伝に対して著作権みたいなものを振りかざしてどうこう言うのは貧乏くさい気がするな。
ここの経営者は情緒ってもんがないのか。
414名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:41:07 ID:YweRYjj60
>>405
昔と違ってwinnyがあるんだから
無料で広めるならwinny使うのは当然だろ

印刷代だの流通代だのウダウダ言い訳して金とるから叩かれる
415名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:41:43 ID:lZQ20rpCO
マンガなんて興味がなかったがドラえもんは好きなんで読んでみて泣けた。
416名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:42:19 ID:PfTxEOxs0
>>413
都市伝説として流布してた奴をお手軽に同人化して
儲けたんだから、こいつこそが碌でもないだろうよ
417名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:42:30 ID:NQ+ww8mI0
>>388
その言葉って・・・

ドラえもんはもう原作者なくなられても続いてるってのにw
418名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:42:36 ID:T6aT5OBg0
>>397
話がややこしくなるが持ちつ持たれつだったのは
同人屋−出版社の間だけではなく、同人屋−印刷業界ってのもある。
特に零細系印刷会社なんかは同人誌印刷の恩恵をかなり受けているからね
昔は三社が非常に良いバランスで暗黙のルールを守りつつやってきたんだよ
だから無料配布出来ない=儲けに直結させるのは少し乱暴な気がしないでもない。
419名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:43:14 ID:dlU7dtRw0
あと、こんな空気も読まなきゃいけないそうです

http://www.platon.co.jp/~kitt/archives/000131.html

1999年3月におきた「ポケモン同人誌事件」を覚えている方はもうあまりいないでしょうか?
ポケモンに出てくるキャラクターが絡み合う成人向け同人誌を書いてた作者が、
悪名高い京都府警に著作権法違反で逮捕されたという事件です。
当時この事件に関する議論があちこちで展開されました。
公的権力が「パロディ」という文化の否定をしたわけです。
訴訟ではなくいきなり逮捕ってのも問題になりました。
        ~~~~~~~~~~~~
420名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:44:15 ID:M4HAOI7CO
スレッガーさんかい!?このスレ伸びる!伸びるよ!!
421名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:44:48 ID:M95mePJx0
つうか定価500円ってページ数にして何ページあるんだ?
422名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:44:53 ID:+P0zKz200
生きてるけど他人に自分の名前で漫画描かせるのが漫画家の粋な稼ぎ方
423名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:45:24 ID:GZXTWH+P0
出版社から許可を取るのは同人のマナーです
マナーを守れない人はどんどん逮捕してお金を徴収してください
マナーを守って楽しい同人業界を作りましょう
424サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 08:45:49 ID:nIO8XWEq0
ドラ○もん 最終回 サラたん版
http://www.asks.jp/users/sala/6129.html

削除しますた。
たいへん短い間でしたがご愛読ありがとうございますたw

                        
425名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:45:53 ID:UK83BX1r0
>>416
しかしよ、それが読みたい人が居たから売れたわけだろ?
考えてみりゃ古来日本には古今東西の噂話や伝説を集めて周って
本にして出版してるものばかりだろう、桃太郎だって浦島太郎だって
オリジナルを考えた奴が本書いてるわけじゃないぜ?
426名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:45:58 ID:T6aT5OBg0
>>410
こいつ(最終回作者)の場合は
大量増刷をやって(自分の思惑関係なく)表舞台に立ってしまったのが問題。
あそこまで大きくなってしまったら見せしめにWEB公開停止まで食らってもしょうがない
あくまでひっそり、日陰でやるのが同人ってモンだ
427名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:46:22 ID:NeJ462mz0
小学館で権利買い取ってやれよ・・・

商売もマンガも文化も理解してないのに著作権だけ振り回す馬鹿出版社の
知財権を保護してやる必要はない

知財権ってのは、権利者の金儲けを保護する目的ではなく、
「社会と文化の発展を目的」に権利者の金儲けを保証しているだけ
目的を履き違えて金儲けの道具にだけ使うカスラックみたいな連中の権利は制限していいぞ
428名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:46:26 ID:PedKA+Jl0
>>423
いざ許可取ろうにも権利が複雑になりすぎてるからなぁ…
429名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:46:36 ID:KROr/WKj0
でもさー。なんで年開けてこの話題が出ているのかわからんけど、
たしか2005年末に公開されてからクレームのついた2006年夏までの存在じゃん。
クレームついたときに全面的に謝ってるし、売上も全部よこせと
言われて実費抜いた利益分は小学館行きってことで決着ついたのに、
そのあとも刑事告訴するって脅しをかけてきたわけじゃん。
なんでそのあたりの話はスルーされているわけ?
やけに小学館マンセーぶりが鼻につくんだが、対応がズルズルとヤクザくさく
なってきているのは小学館の管理だろうに。
430名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:47:13 ID:dlU7dtRw0
>>423
コミケ直前に出版社に何千何万の許可申請が来る様子を想像してみよう
431名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:47:23 ID:ZEwFsX9n0
映画化決定
432名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:48:05 ID:tZOGPLDM0
>>426
公開停止で済んでたらこんな反発食らってないと思うがどうだろう
433名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:48:17 ID:PfTxEOxs0
>>425
ハァ?それとこれとをごっちゃにするなよ。
434名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:48:28 ID:A71xzAa/O
ドラえもんは6巻で終わるのを、多くの子供たちが悲しんだから
F先生は、終わらないドラえもんを出してくれた。
結末は君たちの心にある、努力すれば未来は変わる
というメッセージをこめて。

この作品、最終話など銘打たず、装丁も本物に似せず
単なる1ファンのお楽しみとして、数冊作って仲間内で遊んでれば問題ないが
噂を形にしてしまい、同人を知らない人にも広めてしまったのがダメだと思う。
435名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:48:47 ID:8Vi25vHY0
>>429
民事と刑事は別物
436名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:48:59 ID:gcdE8XYu0
>>429
それマジ?
ソース希望
437名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:49:07 ID:bwydk0dl0
>>398,400
島次郎とか湖南は酷かったな。
お前ら一体どんな守銭奴かと。
小学館は自社の商品が、自社製品以外で盛り上がるのは叩き潰すって基本姿勢なのかもな。

>>418
狂信的な叩きやってるのには全く理解できないと思うよ。
438名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:49:30 ID:vMmK+0Pv0
藤子F先生はドラえもんのパクリを批判などせず
笑いながら読んでた懐の広い人だったらしいけどね
しかし今回のはちょっと問題ありだな。
439名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:50:00 ID:PedKA+Jl0
>>426
全国ニュースで取り上げてさらに飛び火しないかなと思ってる

>>429
刑事告訴はしないとのこと
440名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:50:04 ID:GZXTWH+P0
>>419
確か腐女子だったっけ?
家宅捜査された上に何十日も拘束されたっけ?
あの時は任天堂と京都府警は怖いと思ったよ
441名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:50:23 ID:Qz1oFfeT0
会社側だって、できれば訴訟なんてしたくないだろ
ここにいるやつらみたいに、叩かれるのはわかりきってるからな
とは言え、野放しにしておくこともできない
許可を取って、ロイヤリティを払うか、
自己の利益を0にすれば訴えることもなかっただろう
442名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:50:36 ID:UK83BX1r0
>>433
なんでだ?手法は同じだぞ?
443名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:50:59 ID:5OL37nin0
>>430
おもしろいぞ。お前すごいな

自分が頼んだら相手は誠実に対応する義務があるとか、
親は自分の子供を大切にする義務があるとか思ってる小学生みたいな感覚だな

出版社としては、事務手続きが終わらないものには使用許可出さなければいいだけ。
困るのは同人やってる奴だろ
444名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:51:05 ID:+P0zKz200
たまたま見つかっちゃってスケープゴートにされちゃったのかもしれないけど
たまたまでも何でも、見つかったらほっておかれるわけがないことをしたのは本人だからさ
諦めてほとぼりが醒めたらまた違う本出したら?
445名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:51:09 ID:T6aT5OBg0
>>423
カスラックが参入したらマジでそんなこと言いかねないから困る。
そうなると出版社、同人屋共に大ダメージなんで勘弁して欲しい。

>>429
小学館のやり口が大人気ないのは間違いないよ、そこに対して擁護はできないw
ただ同人が市民権を得ようとするのは出版社としては阻止せざるを得ないだろ。
昔からの同人屋はその辺だけはわきまえてたから問題にならなかっただけ
表舞台(一般の目に触れる)に立ってはいけない存在なんだよ同人は(´・ω・`)
446名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:51:23 ID:gDWohqGXO
商学館w
447名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:52:09 ID:HsEQlOBI0
>>425
おれも上手く書けなかったからレスしなかったが、同じことを考えてた。

作品が売れたこと自体は金払った人がいたからで、
作品に対する客の評価だから、儲けたことで人格攻撃するのは違うよな。

小学館が訴えたことと、作品が売れて儲かったことは、別にしないとな。
448名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:52:14 ID:1z5YbagK0
商売として成立するくらい儲けていたら訴えられてもしかたないと思う。
元々見逃してもらっているんだろうし
449名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:52:25 ID:gcdE8XYu0
しかし>>429が本当なら
小学館にも嫌悪感抱くな。
同人はもちろん反対だが。
450名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:52:26 ID:+ko4SpcK0
>>425
チョウセン思考回路
451名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:53:12 ID:tZOGPLDM0
>>439
刑事告訴なしってのはどこソース?
おそらくこの部分に反応してる人も少なくないから、確実ならテンプレに追加したほうがいいよ
452名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:53:14 ID:8Vi25vHY0
同人屋の自業自得
453名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:53:26 ID:PedKA+Jl0
>>440
あの時は任天堂バッシングが相次いで、被害届を取り下げたからその程度で済んだが・・・
しかし、その件も田嶋も同人の著作権で揉める話で、被告は女ばっかりというのも面白い
454名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:53:56 ID:dlU7dtRw0
>>443
出版社としては何万もの許可申請が集中するだけでウザいんすけど?
メル鯖落ちるっての
455名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:53:59 ID:vv7wjg+B0
>>398
ベネッセワロスw
完全に自分で自分の首閉めてる典型的な例だな
456名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:54:05 ID:Xt8SlyZK0
457名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:54:08 ID:e6KGqjcU0
これだけヒットしたのも、冷静に考えて
「ドラえもんであるから」という部分は大きいからな
458名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:54:18 ID:UK83BX1r0
>>450
お前ら説明できないといつもそれだなw
459サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 08:55:38 ID:nIO8XWEq0
やっぱ小学館はディズニーと同じじゃない。

ここ、既に同人は避けてる出版社みたいだし、
今までどおり同人で小学館はディズニーや任天堂同様扱いませんってことで
いいんじゃないの?

コスプレもフィギュアもパロディ漫画も全て
小学館の著作は訴訟覚悟でやらないといけない。

ネットでも、話題は危険すぎるから、2chの小学館の漫画関連スレ全部止めてしまったほうがいいし、
個人ブログとかで扱うのもリスクが高すぎる。

ヲタク文化対象外ってことで、終了。


あー、あぶなかった。
460名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:55:52 ID:1z5YbagK0
>>425
それ著作権とかの概念がない頃の話だろうし、それらの話の権利はもう切れてると思うのだが
461名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:56:06 ID:8Vi25vHY0
>>454
メールで受け付けなければ良いだけだね
封書で受け付けて先着何名様、残りは無許可
気分次第で訴えます、で十分だと思うが?
462名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:56:08 ID:PedKA+Jl0
>>451
ソースは無い(消息筋の情報)
過去ログにブログがあったんだが、忘れた
理由:このニュース自体がすでに話の終わった件だから(去年の段階で和解済み)
463名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:56:31 ID:IL2EIAaS0
なんかまた伸びて来たな、今日もまたいろんな人が入れ代わり立ち代りで伸びるのかしら
464名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:56:32 ID:T6aT5OBg0
小学館としては最終回作者一人を槍玉に挙げて徹底的に叩くことで
同人屋に対する見せしめにしたいって気持ちがあるんだろうよ
だから>>429自体も事実だと思うよ。

確かに小学館のやり口も気に入らないんだけど
それ以上に同人ゴロのやりたい放題っぷりが目に付き始めてるから
どこの出版社もこの際徹底的にやって同人屋に警告してくれってのが本音だと思う。
465名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:57:04 ID:gcdE8XYu0
同人詳しくないんだが同人許可してる所なんてあるのか?
466名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:58:11 ID:kT2tP8GD0
>>465
エロゲー企業とか。
467名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:58:28 ID:5OL37nin0
>>454
別に落ちないけどな

もしサーバ落とすつもりで全員で示し合わせてやっていたのなら、「共同不法行為」(知らない人は検索)で賠償させるだけ。
468名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:58:59 ID:dlU7dtRw0
>>461
わざわざそんなことするくらいなら完全無許可にしたほうがラクだし経済的
たった数名による同人誌じゃ宣伝になんねーよw
469サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 08:59:18 ID:nIO8XWEq0
>>465
あるよ。
エロゲメーカーとか。

講談社とかは暗黙の了解ってことだったと思う。
確かサイゾーがその辺を確認してる。
470名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:59:35 ID:HsEQlOBI0
ていうか>>447でおれが書いてることと>>425の内容まったく合ってないな。

>>465
あるらしいが、同人板で聞けばわかるんじゃね?
471名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:59:40 ID:T6aT5OBg0
>>465
エロゲー関係は二次創作に関するガイドラインが比較的明確。
しかしエロゲー自体エロなんで同人で書く奴は少ない
同人屋としても既にあるエロ自体を書きたいと思う奴も少ないw
472名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 08:59:51 ID:das4sp6v0
二次創作=二次的著作物だとしても、許諾なしなら違法。
そして、著作権者、出版権者、著作隣接権者はその不当な利益を受け取る権利を有する。

■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

■キャンディ・キャンディ事件(最高裁平成13年10月25日判決)
http://netlawyers.ne.jp/ando/tyosakuken/3tyosakubutu-nijitekityosakubutu.htm

■作花文雄「詳解 著作権法」ぎょうせい 1999年 p135
 二次的著作物を創作する場合には、原著作物の著作者の許諾が必要である。
 第27条で翻訳権・翻案権等が規定されている。
 ただし、原著作物の権利者に無許諾で翻案等をした二次的著作物であっても、
 翻案権等の侵害の問題はあるが、その二次的著作物は保護の対象となる。

■著作権法第二十七条
 著作者は、その著作物を翻訳し、編曲し、若しくは変形し、
 又は脚色し、映画化し、その他翻案する権利を専有する。

■著作権法第百十四条2
 著作権者、出版権者又は著作隣接権者が故意又は過失によりその著作権、出版権又は
 著作隣接権を侵害した者に対しその侵害により自己が受けた損害の賠償を請求する場合において、
 その者がその侵害の行為により利益を受けているときは、その利益の額は、
 当該著作権者、出版権者又は著作隣接権者が受けた損害の額と推定する。
473名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:00:02 ID:GZXTWH+P0
>>465
基本的には集英社関連とかガンダム関連とか
あと、アンパンマン関連は絶対にやっちゃ駄目
474名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:00:15 ID:8Vi25vHY0
>>465
ガイドラインを作っているところはあるよ
ちなみにサンライズは一切の二次創作を認めていない
自作絵でもウェブ上に公開することを禁じるガイドラインを自社のサイトにアップしている
全て事前に使用許可の申請を受けるか、もしくはサンライズがやってるプロバイダの鯖(有料)を借りてそこにアップしろって事になってる
475名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:00:25 ID:gcdE8XYu0
>>466
許可してる所があるんだ。知らんかった。

まぁ、一度同人屋の主張する同人がないと人気が保てないが
本当なのか見てみたい気もするから、小学館の作品同人全停止
して、本当なのか見てみたい気もするなw
非エロ作品でエロだけはやめてほしいが。
476名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:00:36 ID:2wxhfh370
サンデーも売り上げ落ちまくっているみたいだし、一ツ橋も大変だ
477名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:00:54 ID:9JOOQbgt0

アホらしいなぁ。

藤子不二雄が生きてたらこんなことしないだろうに。
というか、やったら、おまえスーパーマンだ、フランケンシュタインだ、ドラキュラだ、オオカミ男だと
他人の作った物語のキャラクター二次利用してるだろう、とつっこまれる。

こういう同人誌を潰すような真似を大手出版社がやるべきじゃないよ
同人が潰れたら、マンガ文化は先細りしていくよ。作家人口が減っていって。
同人は間違いなく、漫画家への大きな窓口となっている。誰もがはじめは模倣から始まる。
それを目先の金を権利で確保するために、潰してはいかんだろう。
少なくともコミケにブースを出している企業がよ
478名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:01:15 ID:PedKA+Jl0
>>465
ジャンプ:完全に黙認。過去、ヤオイ系同人を取り締まったところ発行部数が数十万部落ちるという事態へ。以後慌てて黙認
マガジン:作者のさじ加減で対応が違う
小学館:その時の気分次第(趣味のWeb潰すことから考えて、商売だから駄目という論理では動いてない)
479名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:01:28 ID:dlU7dtRw0
>>467
数千人が一つの鯖に総容量kB級のパケット送ったらどうなるかわからんの?
まあお前は分からなくてもいいやw
480名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:01:41 ID:vv7wjg+B0
>>469
全てがそうじゃない
エロゲメーカーでもうたわれるものとかアウトだし
講談社でもああ女神様や攻殻機動隊とかアウト
481名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:01:54 ID:bwydk0dl0
>>445
印刷屋もつぶされるw

>>451
和解終了してたはず。

>>464
警告は必要だわな。余計な管理団体寄せ付けないためにも。
大人気ない態度は別として、ある一定の引き締め効果ってのは無いとグダグダになるしな。

まぁ、受け入れてくれる企業はそれはそれでうれしいんだけどね。
482名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:02:02 ID:2C7/wu3U0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南ア
ジア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であ
るのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」
483名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:02:19 ID:DVcYKIcX0
お前ら韓国で同じ事やられたら騒ぐくせに
484名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:02:54 ID:oi1CiNda0
つか、これ、最後のページに歌詞を思いっきり載せているので
小学館の前にカスラックの老人共が動きそうだな。

何億円請求されることになるのやら。
485名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:02:56 ID:5OL37nin0
>>474
サンライズじゃないけど社名がコアランド時代のバンプレストは 「ごんべえのあいむそ〜り〜」とかいろいろやってたんだけどね

一応昔の話ということだが。
486名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:02:57 ID:qmZAAqNt0
同人の世界を潰したら漫画の世界が潰れるっ!世界の終わりだぁああああと叫ぶスレはここですか?
487名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:03:08 ID:T6aT5OBg0
>>475
それは詭弁ってモンだ
自分自体は■エニ嫌いなんだが
お上が厳しすぎて全く同人が書けないキングダムハーツの人気はやはり高い。
(ゲーム性とか以前にキャラに対してな)
同人が無くとも面白い作品は面白いし、発展する。
488名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:03:04 ID:HsEQlOBI0
>>475
普通に考えたら、影響力の小さい会社は同人でも何でもCMとして活用したいだろうな。
ドラえもんとかガンダムとかは知名度ありすぎて逆に著作権管理してもうけたいだろうし。

小学館も自分のとこのマイナー漫画の同人は活用したいから、今回のコメントでも逃げ道つくってるんじゃね?
厳罰与えるなら絶対禁止と断言すべきと思うがな。
489465:2007/02/03(土) 09:03:23 ID:gcdE8XYu0
同人もいろいろあるんだな。教えてくれてありがとう。
勉強になった。

ガンダム普通にファンサイトとか見るんだが、禁止されてるのか…
490名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:03:53 ID:koIErhC+0
>>483
それどころか2chコピペブログでも猛烈に叩くよ
491サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:04:15 ID:nIO8XWEq0
>>480
ま、ヤバイとこはわかり易く宣言して欲しいね。
我々は同人文化とは関わりませんって。

とりあえず、任天堂と小学館はヲタク文化対象外、
ネットでの引用も訴訟覚悟でってことで。
492名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:04:16 ID:kT2tP8GD0
>>488
常識だけど小学館の損害賠償は今回のことだけじゃないよ。
493名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:04:39 ID:G9dSMB0N0
>>478

上のほうのレスで「集英社は絶対ダメ」って薬物撲滅キャンペーンみたい
のもがあったんだが、真実はどっち?
494名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:04:40 ID:Qz1oFfeT0
>>477
ジャスラックみたいになんでも訴えてるわけじゃないだろ
あれに比べれば、出版会社は凄い寛大だと思うけどな
許可も無く人の著作物で商売して、何万も売れば、そりゃ普通は訴えられるよ
495名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:05:08 ID:tP8DSOfk0
>>485
マイケルジャクソンとかヤバ目なキャラが出てたよな。
496名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:05:55 ID:T6aT5OBg0
>>494
何度も言われてるが出版社側にも旨味があるわけだからな
親告罪である以上できるだけ黙認したいんだよ
497名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:05:52 ID:qmZAAqNt0
歌詞が印刷されて販売していたとすれば
ジャスラックに報告すれば100%動くと思われ
498名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:00 ID:gI9pXZxb0
やっぱり犯罪者が毎年数万人出るって言うしな。
コミック販売マーケットってやつ。
出版社を通さない盗作は徹底的に主催者が規制したら良いんじゃない?
それが出来ないのなら著作権法違反幇助の容疑で逮捕すべきだ。
499名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:09 ID:PedKA+Jl0
>>493
1億稼ぐクリムゾンの存在からして、完璧に黙認…

>>474
ガンダムは甘くないか?
500名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:18 ID:HsEQlOBI0
>>492
他にどんな訴訟があったのか知らんが、その割にはなんでこんな
いいわけ臭いコメントになってるんだろうな。きちんと全面禁止と断言すりゃいいのに。
501名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:20 ID:C559WxIb0
この最終話は何度読んでもよく出来てるよなぁ…。
まぁ、でも少数発行の同人誌レベルで終わってたらさすがの
小学館もこんな大人気ないことはしなかったと思うけど、
この発行部数じゃな…
502名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:24 ID:vv7wjg+B0
>>489
ガンダム、特にSEEDのファンサイト潰しなんかやったら
間違いなく損失が出るのは明白だから黙認なんだと思う
503名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:28 ID:Wyzfmtp60
ふーん。あのクソ同人の作者訴えられるのか。
厨共が感動した!とかほざいてあちこちに貼りまくってウザかったしいい気味だな。
504名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:31 ID:kT2tP8GD0
>>491
ディズニー・任天堂・小学館。
今後やる同人あって訴訟になっても擁護できんね。
505名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:06:45 ID:gcdE8XYu0
>>488

大きい作品は駄目で人気のない作品は同人人気を借りたいってのも
出版社も浅ましいな。
禁止にするなら全面禁止にしろよ。
一部は許可で一部は不可じゃ、ずるいな。
明確にしない出版社側にもいけないような気もしてきた。
506名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:16 ID:8Vi25vHY0
ちなみにサンライズがそこまで著作権に厳しくなった理由の一つは
サムライトルーパーで同人腐女子が好き放題なことをやって、トルーパー=ヤオイみたいなイメージが付いてしまったから(と、サンライズは感じた)
507名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:23 ID:2C7/wu3U0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙さ
れてませんか?

インド
ラダ・ビノード・パール(極東国際軍事裁判判事・法学博士)
「 要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」を教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せ
よ。あやまられた歴史は書き変えなければならない。」
508名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:31 ID:hbw1ulRi0
この同人誌の内容さ、ファンで言われてきたドラえもんの最終回の諸説ある中の一つを
漫画に起こしただけだよな
だからこそ売れたんだろ?
509サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:07:39 ID:nIO8XWEq0
>>504
いや、もうその商標も危ない。
こうしよう。

デ○ズニー・任○堂・小○館。
510名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:51 ID:qji/Z/hc0
週末の朝を迎え新たな参加者流入
そしてまたしても永遠のループ


ここに書いてあることが分かりやすかったです
ttp://d.hatena.ne.jp/bullet/20061108
511名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:56 ID:/CxbP/3O0
ジャンプ系はな。いまや女子購読者に支えられてるから。
同人できなくなったら、売り上げはガタ落ちだろ。

サンデーとかは、もともと大して売れてないから・・・
512名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:07:58 ID:9JOOQbgt0
>>483

アホか。出来の良い愛に満ちた同人誌を作って売った。
これでなんでたたくんだよ。おまえは人種偏見でもあるのか?
誰が書こうが大好評だろ、この出来のいい話なら。


韓国人がやって叩かれてるのは、オリジナルだと言い張ったり、原典を隠したり、
そのまま、トレースしたコピーをオリジナル作品として売ったりするからだろ。
513名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:05 ID:das4sp6v0
大手は明確にネット上での同人を全面禁止してます

小学館:画像使用・著作権
ttp://www.shogakukan.co.jp/picture/index.html
>インターネット及びイントラネット上において、当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止
> ・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。
>営利非営利の目的いかんに関わらず著作権等の権利侵害となります。

講談社:著作権・画像使用等についてのお願い
ttp://shop.kodansha.jp/bc/copyright/
>インターネットやイントラネット上で以下のような行為をすることは禁じられています。
> 3. 出版物やホームページ上の画像・漫画・キャラクター等を使用・改変して
>  イラスト・パロディ・画像等を自分で作成し、掲載すること。

サンライズ:著作権関連
ttp://www.sunrise-inc.co.jp/s_atten/link.html
>■インターネット上でのサンライズ作品の画像について
> * インターネット上では「非営利目的」や「個人のホームページ」の場合でも、 使用頂けません。
> 「営利を目的としていないから」「個人のホームページだから」といった理由でのお問い合わせがありますが、
> このような場合でもご使用頂けません。インターネットの特性上、「私的に使用する」ということはありえず
> 「複製・配布」と同義ということになりますので、画像はご使用頂けません。
>■自分で制作した小説やイラストなどについて
> * サンライズ作品をもとにしてご自分で制作された小説やイラストでも、
> サンライズが許諾していないかぎりインターネット上では、ご使用頂けません。
514名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:06 ID:vdqwIoWp0
同人誌よりもおまいが売ってる少女コミックをなんとか汁www
515名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:14 ID:w12vDFMuO
>>473
朝○大丈夫なの?>アンパンマン
516名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:24 ID:T6aT5OBg0
カスラックまで動くと小学館としても想定しない方向に事態が進みそうだな…
カスラックが動く前に事態は収束して欲しいもんだ
517名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:27 ID:tZOGPLDM0
>>506
ああそうなんだ
その割にはウイング・・・ゲフンゲフン
518名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:51 ID:+8E8v4AB0
>>505
基本的には全面禁止だよ。
一部はスルーされてるだけ。頃合いを見て訴えるかどうか考えてる。
519名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:08:59 ID:UK83BX1r0
>>506
腐女子ってそこまで影響力あるのかよ
マジで同人界って日本のマンガ業界に影響力あんのか?と思ってしまいそうだな・・
520名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:09:08 ID:kT2tP8GD0
>>499
サンライズはキャラ同人には寛容
その代わり、なぜかロボットに厳しい
ロボットの絵はウェブ上でも容赦ない
521名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:09:18 ID:r1/WhZhh0
この作者は逮捕されるだろうけど良い夢が見れて良かったなw
522102:2007/02/03(土) 09:09:39 ID:s/2XmeJW0
>>368

全然不利にはならん。
文章版”最終回作者”は原作でも原案でもなくスペシャルサンクス扱い。
藤子プロの了承の下「for Fujiko F Fujio」と表示されるのみ。
裁判やったらキャラ無断で使った時点でアウト。
523名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:10:33 ID:bwydk0dl0
>>487
デズニーだけは仕方ない、アメリカ版カスラックだろありゃ。

>>497
残念、この歌詞は著作フリー。

>>498
>罪者が毎年数万人
ちょwwソースプリーズwwww
524サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:10:49 ID:nIO8XWEq0
なんかMIDI文化絶滅の二の舞の悪寒。
こんなもの管理したら、完全に絶滅。

ヲタク文化終了。
アキバ終了。
525名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:11:00 ID:JiI5Yi6g0
だれかが精巧な「ゴルゴ13」の最終回を描いたら、さいとうプロは怒るだろうね。
だけど、さとうたかをが死んでそれでもゴルゴが続いてたら
誰かが最終回作ってくれないかな〜とは思うね。
526名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:11:29 ID:vv7wjg+B0
>>519
実は同人界の中心は腐女子だよ
1部の秋葉オタの男が目立っちゃって、それが隠れ蓑になってるけど
527名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:11:30 ID:Qz1oFfeT0
>>496
それはわかってるが、やはりどちらかと言えば、主導権は出版業界にある
やろうと思えばすぐに潰せるわけで、
やってることは親告罪と言えど、違反ではあるし
だからこそ、普通なら同人側が妥協点を探るべきである。
無料で出版したのに訴えられたとかなら問題だが、
無断で出版して、売り上げを全部自分の懐に入れても何も言わないと言うのは、
それはその会社が著作権に関し厳しくないと言うだけで、
通常なら、訴えられても仕方ないだろう
どちらかと言えば、同人側は許されている立場、と言うのをきちんと認識しないといけない
あくまで、対等な関係ではない
528名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:12:59 ID:qSLNIXAo0
ドラえもん人気に死角無し!
529名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:13:01 ID:Wyzfmtp60
版権同人描いてる奴なんて全員有無を言わさず逮捕すればいいんだよ
530名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:13:05 ID:T6aT5OBg0
>>499
クリムゾンの存在は同人屋、出版社側から見ても疎まれてる
どちらサイドも何かあれば潰しておきたいとは思ってるよマジで
集英社に小学館ほど見せしめを作る勇気がないのを判って作ってるからな
531名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:13:09 ID:pSRPyqhQ0
ネットで閲覧できるのに買う人がいるんだね
実に馬 鹿だねえ
532名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:13:10 ID:+8E8v4AB0
俺は「同人で知って原作読むようになった」ってこと少なくないよ。
だから同人にも影響力はそれなりにあると思うんだ。
533名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:13:19 ID:PedKA+Jl0
>>519
実は結構ある
同人を徹底的に取り締まった場合、
・単純に売り上げが下がる
・下界が広がらないため、新人発掘が難しくなる

>>520
ロボットは駄目かw
女キャラが滅茶苦茶にレイプされたりするほうがよっぽど侮辱だと思うがぁ…
534名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:15:02 ID:HsEQlOBI0
>>533
何で儲けてるかだろうな。
キャラクター商品よりプラモとかロボット絵の収益が大きいんでないか。
535名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:15:18 ID:8Vi25vHY0
>>533
サンライズとバンダイにとって、ガンダムって言うのはガンプラを売るためのCM番組でしかないから
536名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:15:19 ID:dlU7dtRw0
>>527
出版社が同人を見逃したら>>513の警告と矛盾しない?
まあ出版社を問い詰めても「摘発するとはいってませんからー」で逃げておしまいだろうけどな
537名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:15:23 ID:9JOOQbgt0
>>445

>ただ同人が市民権を得ようとするのは出版社としては阻止せざるを得ないだろ。
>昔からの同人屋はその辺だけはわきまえてたから問題にならなかっただけ
>

そこがおかしい。
同人を取り締まって萎縮させても出版社のメリットにならない。
パイの取り分を大きくしようとがめつくするより、パイの大きさを大きくする方が絶対に
最終的には利益になる。
こんな取り締まりして、同人作家を減らしてどうするんだよ。一人でもマンガを書く人間が
多くなるようにマンガ文化が育つように、し向けるべきだろう。マンガで飯食ってる大手出版社
なんだから。
538名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:16:05 ID:/CxbP/3O0
だって、ガンダムが四つんばいにされて、後ろから菊門を
ビグザムに掘られてたりしたら、イメージガタ落ちじゃん。
539名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:16:22 ID:u0TP/GXK0
ポケモン事件はパロディがよくわからないニンテン司法部が、
独断で暴走しちゃったって説があるな。

あれもよくよく思えば、小学館が横槍入れたんじゃねーの?
540名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:16:33 ID:bwydk0dl0
>>520
類似品とか擬人化はどうなんだろうな?w
結構あると思うんだが。

>>527
二次創作はあくまで「借り物」だからな。
541名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:17:12 ID:PedKA+Jl0
>>530
クリムゾンよ
あれだけ固定客がいるなら、
オ リ ジ ナ ル を作れ

二次創作とオリジナル両方やってるというサークルがほとんど(てか9割以上)だぞ


>>534-535
ガンダムというロボットが出来たのも、プラモメーカーの圧力だしな…
542名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:17:35 ID:HsEQlOBI0
そういや、機動戦士ガンダムと同時期に、機動戦士ガンガルってあったよな?
同人じゃなく会社つくって発表しちまえば類似品でも文句言えないのか。
543名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:17:44 ID:JiI5Yi6g0
クリムゾンはマガジンに原稿を持ち込んだらしいが悪名高いので門前払いになったよ。
それでメジャー化をあきらめ同人で稼ぐようになった。

ロボットは擬人化無しでロボのまま性行為する同人誌とかはかなりある。
ほかにもモビルスーツのまま恋愛シナリオとかモビルスーツのままギャルゲとか。
544名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:17:59 ID:koIErhC+0
> 最終的には利益になる。

こんなキモイ漫画を放置してたら普通の人は漫画から離れていくよ・・
その変な思い込みはどこから来るの??
545名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:18:00 ID:RVAV8iCN0
【国際】あの「ニセモノ大国」でWindowsVistaが150円
bbs2ch:thread:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170457281/l50
546名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:18:41 ID:UK83BX1r0
>>538
いやそんなの手に取って見ようと思う人間の方が希少だと思うから
たぶん杞憂じゃないかな・・
547名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:18:48 ID:9JOOQbgt0
>>494

同人誌即売会を後押しして自分の商売に利用しててか?
いや、おかしいだろ。
自社の中にも、同人誌あがりの奴いろいろ居てさ。
それで、こういう同人誌を潰すような真似をするのは。
小学館が今回やったことはJASRACの思想そのものだろ。
マンガ文化が先細りしようが、目先の自分の金が手に入ればそれでいい。そういうことだよ。
548名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:19:10 ID:Jma6YmAw0
何万もの許可申請に対応する為にもJASRACの様な組織が必要だな
549名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:19:38 ID:4ItNNAf50
デ○ズニー・任○堂・小○館

同人3大ワーニング
550名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:19:55 ID:dlU7dtRw0
koIErhC+0
お前まだいたのか・・・ってIDトレースしたらまだなんてレベルじゃねえな
昨日の夕方から一晩中粘着してやがるwww
551名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:20:34 ID:+8E8v4AB0
>>546
手にとって中身見なければ>>538のような内容かどうかは分からない。
だから見ようと思う人間が希少かどうかは分からない。
552名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:21:30 ID:qSLNIXAo0
koIErhC+0だけはガチ!
ドラえもん大好きなんだなあ。
553名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:21:53 ID:PedKA+Jl0
>>539
ポケモン事件は小学館が横槍入れて(煽って)、任天堂が動いたという感じなんだが…

>>551
まてまて
同人誌は普通の書店には売ってない(流通していない)
同人は今日も変わり無くアングラな世界だよ
554名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:22:04 ID:JiI5Yi6g0
登場妹12人が全部モビルスーツのモビルスーツシスタープリンセス本見たときは吹いた。
555名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:22:55 ID:HsEQlOBI0
>>550
IDトレースをするなんて、ねらーの風上にもおけないやつだ。
反則だろ。反則。ていうか、昨日の夕方からならID変わってるのでは。
556名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:23:45 ID:KIPrG5lL0
そもそも売れなければ問題にならなかった
売れたという事はやはり中身に共感した人が多かった。

このドラえもん同人誌を規制するなら
売れる売れない関わらず同人誌全てを規制するべきだと思うが。
557名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:24:02 ID:koIErhC+0
いや、普通にカス漫画じゃんコレ? 
よく出来てる、とか喚いてるヤツがいたら「オイオイ」って思うだろ
558名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:24:04 ID:NGrpihGK0
>>542
時代がまるで違うがな>ガンガル
あの時代は別のアニメの中に隠れキャラでラムちゃんやら書けた時代
玩具やアニメなんて凄く地位が低かったし
559名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:24:35 ID:+8E8v4AB0
>>553
だから即売会でも何でも手にとって見なきゃ分からないって話だろ?
560名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:24:47 ID:8Vi25vHY0
>>547
二次同人誌が潰れる=マンガ業界先細りって言う理論が意味不明だね
って言うか、同人上がりの人間がメジャー誌で連載を持つようになってからじゃねえか?マンガがつまんなくなったの
ジャンプの黄金時代――月曜日に発売されて水曜日には書店から消え去ってた様な九十年代前半――を作り上げてた作家って、二次創作上がりだっけ?
561名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:25:27 ID:gcdE8XYu0
禁止するなら禁止すればいいのにな。
曖昧にしておくのが一番いけねーんじゃねーの?
黙認してりゃ同人屋も勘違いするだろ。
容認するにしても容認できる部分と容認できない部分を
明確にしておけばいいのに。いきなり訴えるはないだろ。


子供向けアニメのエロだけは絶対取り締まるべきだと思うが。
あれを放置してる出版社もどうよ。
562名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:25:30 ID:dlU7dtRw0
>>555
ほんとだ昨日はいねえやw
しかし昨日の晩からいたのはまず間違いない

【著作権】 同人誌「ドラえもん最終話」バカ売れで、小学館が販売中止と回収を要請…損害賠償や刑事告訴も★11
26 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2007/02/03(土) 00:19:28 ID:koIErhC+0
こんな紛い物が支持されるなんてありえねえwwwwwww
563名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:25:43 ID:9Fv3Xf990
JASRACが漫画・書籍の著作権管理代行もしようか?と話を持ち出してるらしいね。

J A S R A C は じ ま る な !
564名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:25:59 ID:B8UvGMv8O
あんなものは邪道だ!!
565名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:26:00 ID:bwydk0dl0
>>554
詳細

>>555
最近の専ブラはIDクリックするだけでレス番号出るから困る。

>>558
機械は類似品ばかりだったな。
逆に、ストーリーがこゆいものが多かった気もするが。
566名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:26:12 ID:imi8Awem0
>>560
それはお前がオッサンになったからじゃないのか?
567名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:26:17 ID:4ItNNAf50
>>556
小○館は同人限らずWEBも規制してるから平等
568名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:26:51 ID:Qz1oFfeT0
>>536
だから、表上は禁止してるけど、実際は黙認していたりするんだろ
で、あまりにやりすぎたり、義をわきまえないとこういうことになる


>>547
主導権は出版社側にあるからね
いくら出版社が同人で金をもうけたりしても、
同人側が他人の作品でお金を得ている以上、どうこう言える立場ではない
たしかに、一貫性の無い出版社側にも非はあるんだけどね
でも、そうしたら、ジャスラックみたいになんでもかんでも禁止になるけど、
それとどっちがいいか?って言うこと
569名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:27:13 ID:PedKA+Jl0
>>559
商業誌でもタイトルと中身が違うことがたまに…
570名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:27:25 ID:Pw9bFk5QO
>>417
ドラえもんに限ってじゃなく、同人誌で人のキャラクターで漫画書いてる人の事。
何の目的で描いてるのかな?
漫画家目指すんなら、人のキャラで描いてても、表舞台には立てないだろうし。
趣味?趣味なら販売とかするなよ!と、思う。
571名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:28:29 ID:8Vi25vHY0
>>566
ジャンプの発行部数自体、激減してるけどな
ドラゴンボール終了時点と今現在を比べれば、ジャンプの発行部数は半分以下
数字は冷たいねぇ
572名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:28:43 ID:4ItNNAf50
>>570
同人上がりを起用するなって小○館にいいなよ
573名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:28:48 ID:CvU23PnZ0
まさに売れすぎたことが問題になってるね。
これ許されるなら、最終的に著作物の乗っ取りも可能になる。
製本は限定冊数にして後はネット公開しとくとかの対策が必要だと思う。
あくまでも同人作品なわけだから、睨まれる事は慎まなければ本末転倒だ。
574名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:29:03 ID:T6aT5OBg0
>>537
萎縮させるつもりは無いからこその槍玉なんだろ
最終回作者にはかわいそうだが人柱になって貰うしかないな
これで同人の自浄作用がしっかり働くのが理想だけど

>>543
正直出版社としても相手にしたくないからな、あの同人ゴロは
いっぺんディス○ー関連の同人誌作って潰れてくれたら万々歳
と同人屋、出版社側どっちも思ってるんじゃない?
まぁクリムゾン問題は出版社サイドは■エニに動いてもらおうとしている節はある
575名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:29:08 ID:vMmK+0Pv0
藤子先生も建設巨人イエオンとかバンダムとかやってたんだし、
大目に見てあげてほしいね。

311つながりで

ここはレジスタンスの地下アジト。颯爽と現れるリーダー骨川スネ夫。
スネ夫「どうだ、動きそうか?」
汗をぬぐいながら振り返るガリベン君。
ガリベン「骨川さん、残念ながらまだです。でもきっと治してみせます。」
激しく損傷したドラえもんを横目で見ながら、
スネ夫「大丈夫、続けて。それから名前を呼ぶときはスネちゃまでいい。」
576名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:29:08 ID:dQMXokM5O
主人公がジムのモビルスーツカノンって本はあったな。
アッガイでタックルしてくる月宮あゆとか。
577名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:29:16 ID:9Fv3Xf990
同人パロディがだめなら・・
ハヤテの畑キュンや島本和彦、新谷かおる氏らにも警告文出してやらにゃいけないだろ!>>小学館
578名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:29:21 ID:das4sp6v0
ネットで任天堂と警察がボロクソに叩かれたポケモン同人誌事件


■作者:逮捕⇒罰金10万円の略式裁判で有罪
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon.html

■任天堂コメント
「キャラクターのイメージをとても大切」
「自分のイメージとは違う変な形で描写・表現されることを好ましく思いません」
「あのような同人誌がポケモンファンである小さなお子様の目に触れたら、
 子供たちの夢や希望を壊すことになり、許されることではないと考えております」
ttp://www.nitiyo.com/zine/poke/poke19990408.htm

■摘発された同人誌の内容
ttp://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/pokemon2.html
>主人公の少年サ○シがピカ○ュウと散歩中、"オオカミ"に変身。
>「休憩しよう」とピカ○ュウを誘い、モテルに連れ込む。
>サ○シはピカ○ュウと風呂に入り、"いたずら"をして、最後には"獣姦"に至る
>
>主人公のサ○シがピカ○ュウをモテルに連れ込むんですわ。
>ピカ○ュウはそんなもの知らんからついていきますわな。で、お風呂とか一緒に入って、
>サ○シがイタズラするっていう話で、最後はビックリして嫌がるピカ○ュウをやおら強姦してしまう


これでも叩かれるのは訴えた側
579名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:30:12 ID:UK83BX1r0
>>557
スレタイに沿うならバカ売れしてるのに「オイオイ」って思ったよ
580名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:30:41 ID:imi8Awem0
小学館の大株主の娘が同人やってたら面白いんだけどな
120%黙認だろうけど
581名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:30:45 ID:AYtEHycG0
売り上げの1割を上納させれば?
582名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:30:45 ID:4ItNNAf50
>>577
伏字にしないと危険だぞ小○館


583名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:31:28 ID:JzIl1EoY0
ガラスの仮面 最終話とか作って ぼろ儲けしたら速攻訴えられそうだな。
ある程度、内輪で収まるなら笑って許せるけどな・・・
584名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:31:33 ID:pFqGMP770
俺も小学校のころ、ドラえもんの頭が富士山みたいになってる
「ヤマえもん」って漫画を描いてたな。うったえられるかもしれん
585名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:31:33 ID:RVAV8iCN0
2007年01月04日大晦日ドラえもんスペシャル、視聴率は5.7%
http://amateur-journal.seesaa.net/article/30832578.html

ドラえもん  テレビ朝日  '07/01/26(金)  19:00 - 30  視聴率11.1  http://www.videor.co.jp/data/ratedata/top10.htm
586名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:31:44 ID:T6aT5OBg0
あれは任天堂側もアフォな部分があったので何とも言えないw
ただ同人が調子に乗るなって部分では任天堂擁護はあったと思うが
587名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:32:09 ID:JiI5Yi6g0
新谷かおるは「エリア88」単行本未収録作品を同人誌としてコミケで出してるよ。
588名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:33:19 ID:4ItNNAf50
>>587
自分の同人出すのは問題ないだろ
589名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:33:32 ID:UK83BX1r0
>>570
人の真似から入った方がマンガ上達するの早いって言う人多いから
実際今の一線で活躍してる人元アシの人が多いけど最初はアシしてた先生の
絵の影響モロ受けしてても自然に違う絵柄になっていくからね〜
590名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:34:16 ID:5z/bqlaV0
>>578
読む奴は好きにしてくれって感じだけど、まともな人間の読む本じゃあないなこれはwww
591名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:34:38 ID:PklisMdBO
この作品をパロディだと思ってる奴って
ヲタか馬鹿か?
根本的に頭の構造が普通の人と違ってね?
592名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:35:24 ID:bwydk0dl0
>>571
まぁ、つまらないというかマンネリ化が進みすぎて、飽きてきたってのも在るし。
購買層の把握に努めてないのじゃないかと思う節も見られる。

良い漫画家がいなくなったのか、企業側が良い漫画家を選べないのかはわからん。
593名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:35:28 ID:koIErhC+0
>>579
偽ブランド品が爆売れ中みたいなスレに
ブランド狂いの女が「結構よく出来てるジャン問題ナシ」
とかいうスレ内容なんですが・・
594名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:35:36 ID:PedKA+Jl0
2chのスレと同じで、この業界は多少の毒がないと発展しないんだ
今回はこの毒が強すぎたから、除去した
ただそれだけ
595名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:35:53 ID:T6aT5OBg0
>>580
まぁ大株主が同人ゴロで株主って理由で見逃し続けたのであれば
それは小学館が叩かれても仕方ないw

>>587
同人畑から育った作家にはそんな例はたくさんある。
そういや単行本未収録分を同人誌で販売して同人配布サイトで公開されたから
もう続編は作りませんとか痛いこと言ってる作家がいたな
596名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:36:12 ID:RT0WmJQB0
同人批判の主な理由はアンチクリムゾン
クリムゾンさえいなくなれば同人批判もなくなるよ

597名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:36:40 ID:uE+jXULBO
>>584 wwwww
598名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:37:47 ID:iqf95Gcu0
犯罪企業紹介
ここで同人叩きしても効果がない
積極的に行動に移さなきゃ

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
599名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:37:54 ID:zZrb1qmM0
これほっといたらマジでドラえもんの最終回と一般で認知される事態に陥るよ。
小学館の措置は至極妥当だと思う。
600名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:38:37 ID:+8E8v4AB0
>>596
新たなアンチが浮上するだけ。
601名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:38:40 ID:PzhcOZiD0
なんかこうしずかちゃんくびれがすごくね?
602名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:38:44 ID:QJM/jz6vO
同人はナマモノだけやっておれ!
603名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:38:53 ID:VkRU+kUT0
このケースでは回収はどうやっても無理だろ
販売中止と二次著作者としての権利放棄位しか出来ないんじゃね?


二次著作にも色々ある
商業目的の劣化コピーから、こういったファン作成のもの
それらを一律に纏めて扱うのは何か間違ってると思うんだよね

1次著作者の権利を守りつつ、2次著作者に表現の自由を確保する上手い手段は無いかね
この二者は両天秤でどっちかに傾ければもう一方が浮く

著作権管理を一律に扱えばJASRACのような方向になっちまう
もっと有機的に1次作者とそのファンの関係を構築できれば良いんだけどねぇ
604名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:39:08 ID:4jXLQttKO
エロ同人じゃねえか
605名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:39:30 ID:T6aT5OBg0
>>596
二次創作で調子に乗ってる馬鹿はクリムゾンだけじゃないけどな
まぁ…アレは別格、同人ゴロの権化って感じ('A`)
606名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:40:20 ID:KEJelfPa0
今回の件で同人誌界が衰退すると言っている人は
なぜそうなるのか説明して欲しい。
607名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:40:29 ID:yqaZCmOc0
ID:koIErhC+0さんへ

10時間もドラえもんスレのみに張り付いてるのは疲れたでしょうwそろそろお休みになったらどうです?
http://hissi.dyndns.ws/read.php/newsplus/20070203/a29JRXJoQysw.html


粘着きめええええええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwww
608名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:40:33 ID:8Vi25vHY0
>>589
しかし、最近はアシを使わない作家も多いんだよねぇ〜
週間連載みたいに命削って書いてますって言う奴はともかく、月刊連載ならパソコン使ったりしてどうとでもなるから、アシスタントは要らないって人が多いらしい
複雑でよく使う物(学園物なら学校、機械物なら機械そのもの)はCADやモデリングツールを使ってあらかじめ作っておく→必要になったらグリグリ動かして適当なアングルを決めたらプリントアウト→トレスして終わり
後進を育てるって意味で教えてあげるのは良いんだろうが……
雇ったときは使い物にならず、色々と手間を掛けて教えてあげつつ、アシの給料を払うために仕事を増やす
んで、やっと使い物になるようになった頃には自分で連載を持って独り立ち→増やした仕事、どうしましょう!?
って言うコンポが待っているので、雇うに雇えないそうだ
609名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:41:12 ID:PklisMdBO
偽ブランド品売って商売してんのに
ブランド品は高くて買えない人の為に作ってあげてるって言う業者みたいな感性なんだろ?
擁護してる奴も偽ブランドっ知ってて買ってるし関係ないって輩なんだろ?

その発想がブランドや作品の品位を落としてる行為だって事には頭回らないんだよな(笑)
610名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:41:22 ID:iqf95Gcu0
>>606
そんなこと言ってるの犯罪企業の工作員だけだから無視しろよ

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
611名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:41:41 ID:T6aT5OBg0
>>603
同人がもう一回地下に潜ればイインダヨ
昔はそれでうまくやってきたんだから
ネットの普及で誰でも手軽に目に触れるようになったから
その理論自体も無理なのかもしれないけどね
612名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:08 ID:xb7aw+wj0
>>596
くやしい・・・・でも
613名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:12 ID:bwydk0dl0
>>596
叩く対象が変わるだけで、アンチはどこまでもアンチ。

って、じっちゃんが言ってた。
614名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:16 ID:9JOOQbgt0
>>591
パロディ作品以外の何者でもないだろ。藤子不二雄が書いたものだと誰も思ってないよ。

>>560
>しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
> 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」
こういうこと。
というか、同人の99%はオリジナリティも糞もない屑作品というのは分かってるんだよ。
ただ、それでも、マンガを書く人間が多ければ多いほど、頂点は押し上げられるんだよ。
底辺が広いほどピラミッドの頂点は高くなる。
マンガを書く人間が増えることは絶対に漫画文化にとってプラスなんだよ。
良質で、オリジナルの作品以外は取り締まろうなんて言ってたら、オリジナル作品の数も減っていき
質も落ちていくんだよ。
マンガという文化を維持していくつもりなら、素人の自費出版を大手出版社が………しかもコミケで
ブースを出していて同人あがりの作家を何人も抱えている出版社がこういう真似をするべきじゃない。
615名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:16 ID:+8E8v4AB0
キャラにモザイクかけて、名前を伏せればよかったのにね。
616名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:26 ID:JiI5Yi6g0
クリムゾンは邪馬台国もの(タイトル忘れた)が人気が出てきたのは自分のおかげだとか
言ってたからな。まあ、同人読んで原作に興味出た人も居るにはいるんだろうけど。

最近は読んでないけど初期はあとがきにメチャクチャ書いてたな。
一時本当にメジャーデビュー願望が高くて、ジャンプやマガジンに持ち込んだらしいな。
エロ雑誌持込じゃなくていきなりジャンプマガジンかよ!って吹いた。
ラブひなやブラックキャットで散々エロ描いてるのによく持ち込めるな。
617名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:30 ID:JiI5Yi6g0
クリムゾンは邪馬台国もの(タイトル忘れた)が人気が出てきたのは自分のおかげだとか
言ってたからな。まあ、同人読んで原作に興味出た人も居るにはいるんだろうけど。

最近は読んでないけど初期はあとがきにメチャクチャ書いてたな。
一時本当にメジャーデビュー願望が高くて、ジャンプやマガジンに持ち込んだらしいな。
エロ雑誌持込じゃなくていきなりジャンプマガジンかよ!って吹いた。
ラブひなやブラックキャットで散々エロ描いてるのによく持ち込めるな。
618名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:32 ID:2OClwoFj0
>>584オレも中学のとき描いた「ド・羅衛門」が小学館に見つからないかとビクビクしてる。
619名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:42:55 ID:VkRU+kUT0
>>599
それも言えてるな

何がマズいって本物の特徴をよく掴んでるから素人目にオフィシャルに見えかねない点だな
似せすぎたのが仇になったか
620サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:43:04 ID:nIO8XWEq0
>>563
あ、オワタ。
断言する。

まずMIDI文化が絶滅したのと同じくヲタク文化は絶滅。
フィギュア、コスプレ、同人誌はMIDI文化と同じく完膚なきまでに管理。
MIDIの時のようにみんなシラケて絶滅。

その後、漫画業界本体も音楽業界衰退と同じく衰退。

終了です。
断言します。
621名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:43:11 ID:koIErhC+0
俺に駄作といわれたから火病起こしてるわけ?なんだかなあ・・
「駄作」で「盗作」だよ。どう見ても

クソだ
622名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:43:27 ID:iqf95Gcu0
>>611
友達同士の間だけでやる昔に戻すためにも
犯罪企業を許してはならない

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
623名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:44:08 ID:PedKA+Jl0
>>603
こればっかりは空気読めとしか言いようが無い
黙認している以上は

>>608
富樫はアシ雇え
624サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:45:08 ID:nIO8XWEq0
>>623
富樫なら、つい最近、VIPで漫画描いて遊んでたよw
625名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:45:16 ID:0/I2G1iyO
>>620
カスラックに信託しない作品がひっそりと生き残る
626名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:45:21 ID:9JOOQbgt0
>>609

アホか。偽ブランドは本物として売っているわけだろ。
誰もこれが藤子不二雄が書いたとは思わないだろうが。
馬鹿じゃないか?
627名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:45:34 ID:VkRU+kUT0
>>623-624
富樫自粛しろwwwwww
628名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:45:38 ID:T6aT5OBg0
>>606
まったくだ
コレをきっかけに本来の同人の形に軌道修正かかるといいけどな
一番怖いのはgdgd問題が引き伸ばされてカスラック介入してくる事
同人屋だけでなく出版社側にとっても脅威だ・・・・
629名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:45:50 ID:das4sp6v0
>>614
この作品はパロディではなく、ネットで生まれたパロディのパクリです。
だから、正確には電車男やのま猫に近い作品です
630名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:46:42 ID:q/4sa2EoO
>>622
統一協会乙
631名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:46:56 ID:PedKA+Jl0
>>624
うp頼む!

>>628
ジャスラックの介入だけは阻止
632名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:47:09 ID:iqf95Gcu0
>>628
そうならないためにも犯罪企業とクリムゾンを筆頭とする
犯罪者を追い出さなければならない
まず犯罪企業をなんとかしないと・・・

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
633名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:47:45 ID:imi8Awem0
まあ小学館も本当は手を付けたくは無かっただろうな
騒ぎが大きくなれば完全にマイナスイメージ付くし
ドラえもんやコナンなんかの子供主体だから動かざるを得なかったんだろうけど
634名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:47:46 ID:9OwefDYJ0
はじめてみたが出来は良かった。細々と売ってれば問題なかったんだろうが
金に目がくらんだのか?裁判になれば負けなので。売上の半分小学館に
渡して和解が落し所だな。
635名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:47:57 ID:T6aT5OBg0
>>620
そこに対しては各大手出版社が「カスラックに著作権管理を信託しません」と言えば解決なんだが
同人屋のほうも節度を持って活動するから出版社も気概を見せてくれと願うしかない
636名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:48:13 ID:ZHu7s8lm0
お前らそろそろ海賊版と二次創作をごっちゃにしないで話そうぜw

まぁ、表現の自由を盾に何をしてもいいと勘違いしてる
アホーな同人屋は少し己を振り返ったほうがいいとは思うが。

だが、二次著作には一次著作に劣る形で、限定的な「権利」はある。
偽ブランドの話とか出してる奴は知性を疑われるぞ。

ただ、パロディに関しては、実際「海賊版行為」との具体的線引きが難しい問題であり
うかつなボーダーを決めてしまえば分解の衰退につながったり、
または一次著作者の権利を侵害してしまう状況を看過することにもなる。

ここは、パロディ作品に関しては、パロディである、ということをきちんと表明した作品であれば
一定の版権許諾料(安価でいい)を設定し、自由に二次創作が可能になるように
早急に法律などを整備するべきだと思うな。
637名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:48:14 ID:8Vi25vHY0
>>614
だからさ、ジャンプ黄金時代周辺にこんなに二次同人活動がここまで大きくなってたっけ?
二次同人なんて地下に潜って細々とやってただけなのに、一つの週刊誌が毎週毎週600万部も売れてたんだよ
んで、今はどうだ?ジャンプの発行部数は300万をきっちまっている
これが全てだと思うがね
638名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:48:26 ID:9JOOQbgt0
>>625
そうならなかっただろうが。
MIDIを取り締まった結果、オリジナル作品を発表する素人作曲家は激減し、かつてのMIDI文化は
見る影もなく衰退しただろ?
目先の金に目がくらんだJASRAC方式は絶対に衰退させる方向にしか力が働かない。
639名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:48:58 ID:HiBWNvRL0
作者に無断でキャラ改変やストーリー捏造してるんだから規制すればいいよ
そうなっても同人好きじゃないから困らないし
640名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:06 ID:CgYmxLAg0
>>608
最近は、背景、背景人物、トーン、ベタ、単純なペン入れも
パソコンで出来るからアシの必要性がなくなってるのは確か。
641名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:23 ID:V0sspDn40
知財にかんしちゃ日本は周回遅れだからなあ。痴財もいいとこだ。
他人のふんどしで相撲とってるくせに態度でかすぎ。
ショバ代払え程度で済ませとけよ。
642名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:23 ID:KEJelfPa0
>>603
うまい方法というかベターな方法として、権利者はささやかな活動には見て見ぬふり、
二次創作者は見て見ぬふりしてもらえる程度の安全圏で分をわきまえて活動、という
暗黙の了解の関係があったんだと思うよ。
大手は他社との関係もあるビジネス上、同人活動を安易に認めるわけにいかないからね。
643名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:40 ID:VkRU+kUT0
>>626
>誰もこれが藤子不二雄が書いたとは思わないだろうが。

本の実物を手に取れば「藤子不二雄」じゃない作者名に気づくだろうけど
一番問題となったのはネット媒体で広まった方じゃね?

作者名も入ってない・絵柄は本物に似すぎている怪文書ならぬ怪ZIP
こんなモン広まった日にゃそりゃ焦るだろうなぁ、藤子Fに見せてやりたいよ





・・・・・・・(´;ω;`)ブワッ
644名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:39 ID:PklisMdBO
>>626
(笑)ドラえもんの対象年令何歳よ?
小学生がいちいち作者見て買うか?
あっドラえもん売ってる!っ感じだろよ(笑)
いい大人になってその目線でしかかたれねーの?
だからヲタきめぇんだよ!
645名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:43 ID:dn5fRr8j0
なんで基準がジャンプだけ?
646名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:49:57 ID:0/I2G1iyO
>>632
これが無くなったても転売厨が喜ぶだけだからなぁ
647名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:50:02 ID:iqf95Gcu0
>>637
友達同士の間だけで細々やってた同人を
ここまで大きくした原因の一つは犯罪企業だ
昔に戻すためにも犯罪企業糾弾せんと

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
648名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:51:01 ID:bwydk0dl0
>>623
ありゃアシの問題じゃない。
作品そのものを委譲せんと話がすすまんw


レベルEは楽しそうに書いてたけど。
649名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:51:06 ID:T6aT5OBg0
>>638
それはレコード業界とカスラックががっちりタッグを組んでしまったからであって
今回そうなるとは限らないからまた別の話。
出版業界は間違いなくコミケの恩恵を受けてるから100%結託するとは思わない。
650名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:51:38 ID:zZrb1qmM0
藤子先生ならのび太が勉強で出来杉に勝つなんて話は死んでも描かない。
確かにこの作品はファンの「のび太がこうなったらいいな」という願望を満たすものではあるが、
ドラえもんのテーマからは大きく外れる作品だろう。
それ以前にドラえもんはあくまで子どもを対象にしているので、こういう小難しい話はドラえもん
たりえない。
まあわかる人にはわかるので普通に考えれば単なる同人なんだけど、これだけ広まってくると
放置は出来ないな。
651名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:51:45 ID:HE6e0S0+0
>>563
回し読みなんかしたら、賠償金を480万円請求されちゃうかもね。
652名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:51:45 ID:JXsBgbJL0
なるほど、良くできてる。ドラえもんで泣けるとは・・・
何とかうまく和解して、映画化でもすればいいのに。
653サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:51:54 ID:nIO8XWEq0
>>625
無理無理。
JASRACは完全に独占するから。
ミュージシャンと同じく、そこに加入しないものはメジャーになれない。
メジャーになったら二度と逆らえない。

で、業界衰退。
ヲタク文化との相乗効果はペンペン草も生えないほど完全に終了。
MIDI板で聞いたらわかるよ、ものすごい勢いで全面的に圧力かけてくるから。
何百万払えとか、裁判とか、ホントにシステマチックに仕掛けてくるから、
みんなリスクの恐怖で逃げます。
654名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:02 ID:iqf95Gcu0
>>646
まずは昔の同人に戻すのが先決だろ
犯罪企業がある限り昔には戻らないぞ
元凶から絶たないと

●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
655名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:22 ID:UK83BX1r0
>>617
まぁそう言うなよ、俺だって「ときめきパラダイス」が
「修羅の門」描くって知った時は「正気か?」と思ったもんだ

クリムゾンは無理だろうけど
656名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:35 ID:Jma6YmAw0
JASRACが介入することで使用料さえ払えば版権物を扱えるようになるのは大きなメリットかもしれない
657名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:42 ID:9JOOQbgt0
>>637
一つの雑誌が売れたのは雑誌の数自体が少なかったからだろ。
出版されるマンガの全体量は増えてるよ。なんでジャンプだけが基準なんだ?
ジャンプが減ったからって、他の出版社が伸びてりゃ、いいだろうが。
なんで、昔のマンガしかみれないのかね。今のマンガもいろいろ面白いの
いっぱいあるよ。ジャンプだってウルトラジャンプだとかいろいろジャンル分けして種類増えた
じゃない。少年ジャンプだけが基準というのは頭がおかしいとしか思えない。
658名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:54 ID:HjSNnTxbO
あれ?バーボンじゃないのか
659名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:57 ID:imi8Awem0
>>637
90年代だろ?
めちゃくちゃでかいって、晴海のコミケ朝列に並んで入るの昼とか
同人委託販売が出来たのもその頃だ
当時サークルやってた連中のセリフは「昔と比べて最近は売れなくなったなあ」だ
660名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:52:59 ID:q/4sa2EoO
>>647
とりあえずとらのあなに通報しておいた。
最近は名誉棄損も厳しくなってるからねぇ。
ご愁傷様。
661名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:53:11 ID:VkRU+kUT0
なんでこのスレこんなMIDIの話題が挙がるねん

お前らみんな愛してる、カスラックはキエロ
MIDIをカラオケと同じ扱いにするんじゃねぇ!
662名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:53:36 ID:HsEQlOBI0
>>654
>まずは昔の同人に戻すのが先決だろ

きめえww 勝手にやってろw
663名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:53:42 ID:yqaZCmOc0
とりあえず「/doujin/1165519432/」をNGワードにぶっ込んだ
664名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:53:43 ID:8Vi25vHY0
しかし、同人板って自分達が二次創作で好き放題やっている(各種大手出版社はウェブサイトへの模倣CGのアップを禁止しているのにやっている)のに
チョイと売れた作家(同人含む)にトレス疑惑が湧くと、叩きスレが狂ったように伸びるんだよな(w
665名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:53:55 ID:KEJelfPa0
>>628
だね。
そういうきっかけという意味で、控えめに真っ当な同人活動をしている理性的な人々は、
この事件を悪い意味には捉えていないんじゃないだろうか。
666名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:54:16 ID:DbTzaYq4O
最高級ダッチワイフその名も










ど ら み
667名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:54:20 ID:bwydk0dl0
>>656
アホか。
なんで数百万も赤字作って版権かかにゃならないんだよ。
668名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:54:23 ID:buYTr31k0
>>624
kwsk
669102:2007/02/03(土) 09:54:35 ID:s/2XmeJW0
>>652

だから映画化されてるってば。

「Always三丁目の夕日」の山崎監督の映画デビュー作
670名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:54:41 ID:PedKA+Jl0
>>658
もう終わった(和解した)話を掘り返すというのならバーボンだ
671名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:54:59 ID:zZrb1qmM0
むしろ藤子先生がご存命ならこれに触発されて本物の最終回を描いてくれたかもな。
まあ、この話自体はご存命の頃からあったわけだが。
672名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:55:28 ID:IL2EIAaS0
やたら話題に出るクリムゾンとやらを読んでみたくなったw
673名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:55:46 ID:9JOOQbgt0
>>649

でも、小学館がこんかいやったことは、そういう事。
同じようになりかねない危険な行為。マンガで飯食ってる大手出版社がやるべきではない行為だよ。
MIDIの時そうなって、同人作曲家が激減したのに、マンガでそうならないという保証はない。
日本にマンガ文化があることを喜ぶモノとして小学館の今回の行為は容認できない。
674サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 09:56:02 ID:nIO8XWEq0
>>649
JASRACに一度入り込まれたらおしまい。
JASRACを甘く見すぎ。
法がそうなっているなら、どんな形の著作権違法だって
絶対に見逃さない。
定期的に数百万単位の見せしめ訴訟ももちろん有り。

もうコミケもコスプレもフィギュアも同人誌も無理。
重箱のつつきまわされて全て犯罪者扱い。

趣味でやるような領域じゃなくなる。
終了。
675名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:56:22 ID:HjSNnTxbO
俺もハンターハンターの最終回かけば数百万くらい稼げるかな?
676名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:56:32 ID:ZHu7s8lm0
>>606
もし、パクリ完全ダメ!って世界だったら
ほんとうの、ごく一部の、超天才以外には何も描けないから。
ウソだとおもうなら君が今すぐ、誰の影響も受けていない何かを表現しようとしてみればいい。
すぐわかると思う。

文化が洗練されるためには模倣や剽窃に対する寛容な姿勢が必要。

だが、パクリ、模倣、剽窃、パロディからスタートしても
根が真剣な創造者であれば、人はいつかオリジナリティにたどり着こうとして
パクリではない「自己流」を表現しなければならない、という問題に向き合うことになる。

ただ、問題は、じゃあパクリ完全オッケー!ってことに公式でしてしまうと
単なる金目当ての、志の低いエロ同人作家(実際いまでもたくさんいる)みたいなのが
それこそ何の工夫も己の創意も入れずに、トレス駆使してあぶく銭稼ぎ出すので
実際問題として「容認」はできないが「黙認」してる、という出版社や作家が多い。
677名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:56:37 ID:RgAUQlfU0
>>672
Webで結構読めるぞw
様式美をご堪能あれwww
678名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:56:46 ID:37kLC3EW0
>>654
そういう違法を堂々とやってる企業が存在してる間は
同人が本来の同人に戻ることはないよね・・・心のそこから恨むよ
勇士が集って虎の穴を訴えるとかできないものか・・・
679名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:56:46 ID:buYTr31k0
ID:iqf95Gcu0をID抽出したら吹いたwww
680名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:57:31 ID:/PM4NvCU0
>>591

パロディ以外のなんなのか教えてくれ。マジで
681名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:57:43 ID:1T2NiWEn0
法的に問題ないものでも
取り締まるからな。ジャスラックは…。
682名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:58:03 ID:PedKA+Jl0
683名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:58:08 ID:HsEQlOBI0
>>649
ジャスラックを甘く見すぎだろ。
音楽業界での難癖のつけ方見てたら、趣味の領域なんか完全消滅するわ。
684名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:58:46 ID:37kLC3EW0
>>676
パクリは完全に駄目でしょ
パクリ擁護とかどうしてモラルが落ちた人ばかりになったんだろう
685名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:59:14 ID:+8E8v4AB0
模倣者は踊る
686名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:59:36 ID:ZHu7s8lm0
あと、当事者である藤子Fは既に故人だ。

勝手に故人の内心を代弁して
「藤子先生ならこれをきっと喜んでくれた」だの
「藤子先生はこれを読んだら悲しむ」だの

いったい何様だよwアホかwと思うがな。

銭金の話に過ぎない本件に無理にモラルの話を持ち込むなよ。
687名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:59:49 ID:/PM4NvCU0
>>ID:9JOOQbgt0

あなたの言うことはいちいち説得力がある。がんばれ
688名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:59:54 ID:zZrb1qmM0
ドラえもんのポケットは使えないと言っておきながら、
タイムテレビだけ出せてるのはどういうわけよ。
何か都合のいい話だね、これ。
689名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 09:59:58 ID:9JOOQbgt0
>>683

んだな。
小学館が目先の金に目がくらんで今回やったことは、マンガ文化を先細りさせる行為。
非難されるべき。
690名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:00:11 ID:+lrjadxD0
一万部も売っちゃったら、「同人だから」なんて言い訳にならんだろ。
身の程をわきまえてやってれば、小学館が介入することも無かったろうに。
本来、著作権を侵害してるものを、売れるからって売っちゃったこの漫画家が阿呆なだけ。
691名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:00:16 ID:B8WbMsOr0
パクリは、習作のためにならやっていいんだよ。
誰しも最初は模倣から始める。
それを仲間内で、趣味の範囲で公開するのもいいだろう。
でも、それで商売をしちゃ駄目だ。
692名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:00:29 ID:bQaQi4uq0
>>678

> 勇士が集って虎の穴を訴えるとかできないものか・・・

同人で金儲けする企業を訴えるのも必要だけどさ。
同人作家で団結するなら、クリムゾンを即売会に入れないよう集団で阻止するとかやって欲しい。
クリムゾンは本当に酷い。
693名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:00:51 ID:imi8Awem0
>>644
子供が見つけるような普通の本屋に売ってるようなもんじゃねーけどな

昔のエロ漫画論争思い出した
子供が表紙の絵がカワイイって間違えて
エロ漫画本を買ったに決まってるって真剣に語ってた親いたよ
表紙だけで1000円もする漫画を買う子供、絶対中身知ってるw
まあ、これはゾーニングの問題で、今回は関係ないけど
694名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:00:55 ID:+8E8v4AB0
>>686
それには狂おしく同意。
死者を冒涜するのもたいがいにしろと、個人的には言いたい。
695名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:01:07 ID:KEJelfPa0
>>676
パクリ完全ダメ!なんて誰も言ってないだろ。
勉強のために模倣して知り合いに見せて批評してもらうことは著作権法違反でもなんでもないし
コミケで細々と売る程度ならほとんど問題にもならない。
同人として分をわきまえた行動をしていればいいだけ。
あなたの言う意味で二次創作物の価値を認めるとして
1万5千部も刷って委託販売店の置くとか、そうする必要性が無い。
だから今回の件が同人世界衰退にはならない。
696名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:01:29 ID:bwydk0dl0
>>649
JASRACは台湾を占拠した中国人と同じと思え。

>>672
くやしい・・・でも(ry
697名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:01:39 ID:JiI5Yi6g0
同人が急に伸びたのは2000年くらいからだからね。
95年ごろにカラー表紙がやっとお手軽になってきて
98年ごろからインターネットで全国的に同人が広まり、同人誌専門店も東京以外にも進出。
2000年でデーター入稿が増えてきて原稿のパソコン処理が普及。

90年ごろはカラーの表紙すら珍しい時代だし、同人誌専門店は東京くらいしかないし
秋葉原はまだ萌えの街じゃなくてジャンクやパソコンの街だったからね。
ゲーマーズもとらのあなのようなアニメ専門店や同人誌専門店も無かったよ。
698名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:01:52 ID:ZHu7s8lm0
>>864
それは簡単。
モラルより自分や他人の作品のクオリティが向上するほうが、
個人的にも、コミュニティ単位で見ても「利益的」だから。

単なるプライオリティの問題。

君がそこにモラルの話を持ち込むなら、
聞いてもらえるだけの「メリット」を提示しないといけない。
699名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:01:57 ID:rX+9cJlH0
MIDIの二の舞か・・・南無
700名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:02:11 ID:rqIGIj9/0
だから人様の作品と人様のストーリーで漫画書いて荒稼ぎしてたのが馬鹿だっただけだろうが

何が同人の衰退だ、猿真似だけが同人じゃねーぞボケ!!
701名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:02:14 ID:zZrb1qmM0
>>686
その藤子先生から許諾を得て作品を作ってる小学館と、無断で作品を作った単なる物真似同人を
同レベルで語るのもどうかと。
702名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:02:27 ID:tZOGPLDM0
清水義範は先人達に怒られたんだろうか
703名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:02:46 ID:qCpalgj40
二次的著作物の利用に対して少し規制を緩めたほうがよさげだな。
704名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:03:06 ID:ITFc1iaY0
以前はコミケだけで売っていた同人誌が、今ではとらの穴とかで
平気で売っている。せっかく見てみぬ振りをしてくれていたのに、
自分達で規制強化の動きを加速させてどうするよ?
705名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:03:45 ID:HsEQlOBI0
まあ、ただ著作権持ってるってだけで、ドラえもんのすべてを取り仕切る小学館は、
法律上正しくとも、嫌われ続けるとは思うが、擁護派は嫌うことすら許さないんだろうなw

先生も泣いてらっしゃるよ。まったく。
706hage:2007/02/03(土) 10:03:49 ID:hmhxyhHm0
>>673
相変わらずバカな事を言ってるな。
「同人イベント」については何も言及していない。
「商業ルートで大量に売った」事がそもそもの問題点。

誰もコミケw潰そうと思ってないし、潰せるとも思っていない。

今回の問題点はあくまでも「放置状態の同人商業ルートの問題点の見直し」が焦点となるはず。
707名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:03:50 ID:IL2EIAaS0
>>678
>>682
THX、何これワロスwwwホント言ってるまんまなのなwこれはネタ買いで人気があるって
解釈でいいんかな?
708名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:05 ID:bQaQi4uq0
>>704
虎の穴も潰さなきゃいけないのはわかる
現実にどうやって潰すかを検討しないと
明らかに犯罪に関わってるのは確かなんだから
集団訴訟とかできないかね
709名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:11 ID:/okIILR4O

いくらなんでもスレ早すぎ
しかもさんざん同じ意見繰り返してる奴は工作員に見えてしょうがない
710名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:16 ID:koIErhC+0
つまらないし似ても似つかない物を「公式に比するデキだ」
って・・・カンベンしてくれ
711名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:38 ID:8ZXTtvqbO
これよりも古本市場を放置してるほうが著作権を侵害してると思うのだが
712名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:40 ID:VkRU+kUT0
同人誌の販売を何処まで趣味でどこから商業とするか難しい所
むしろ同人誌という方法自体が古い技法だし、いずれコミケのような即売会は消えるんじゃないかと思う

なぜかって?俺らにはネットがあるからさ
作品を公開するだけならWebコミックを出せばいい

即売会が未だに残ってるのは、同人作家達の横のつながりの場としての役割が大きい



ところでな、ウチの実家、同人こそ扱っては居ないが印刷屋なんだよね
この先、印刷は先細りの一途を辿ってる所でな、同人誌無くなると首つる会社出て来るんじゃね?
713名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:48 ID:UK83BX1r0
>>701
承諾得てるのるは生前、先生が描いたもんであって
今小学館が作ってる映画とかどう考えても無断で作ってるとおもふ
714名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:04:50 ID:8Vi25vHY0
>>703
どこまで?発行部数ででも決めるのかい?
715名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:04 ID:rqIGIj9/0
つーか一千万単位の利益を出した二次創作物作って取り締まられたのって
こいつが始めてじゃないんだが、今さら同人の危機だなんだと騒いでる奴は
一体何がしたいんだ?
716名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:06 ID:WLi6bFfnO
携帯の無料サイトで見る程度で、あまり同人は見ないが、萌えアニメなんて多数エロ化されてるのに文句言われないな。
器小さすぎw
717名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:08 ID:lgcmy9mA0

・「明確な基準を作るべき」
 →本来アウトなものを、一部見逃してもらってるだけ。甘えるな。
・「文化を潰す気か!」
 →ひっそりやってりゃ見逃してくれてる。欲をかくな。嫌ならオリジナルで勝負しろ。
・「同人のおかげでアニメ・マンガ市場が活性化してるのに!」
 →コミケなんか存在する前から市場はちゃんと成り立ってます。

この辺、反論ある?
718サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:05:09 ID:nIO8XWEq0
ジャスラックがくるなら、同人は転職の準備したほうがいい、マジで。
フィギュア職人、すごい才能持っている人がいっぱいいたけど、
早く逃げて。

コスプレイヤー、いきなり逮捕されるかもしんない。
逃げて。

同人誌、早く店たたんで転職して。

これ、冗談抜きでマジ。
JASRACは法を厳密に運用することしか頭にない団体。
一切の曖昧さは許さない。
オリジナル作品でも少しでも真似た要素を見つけて訴えてくる。

嫌な思いする前に、同人業界から離れた方がいい。

それと漫画家目指している奴。
もう漫画業界の衰退は決まったようなもの。
デザイン関係の職を目指した方が無難。
719名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:22 ID:Jma6YmAw0
>704
規制されるまでは稼げるだけ稼ぐ方針なので仕方ない
720名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:46 ID:tZOGPLDM0
>>709-710
見事なタイミングにバロス
721名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:52 ID:nK2ERNlK0
>>711
古本市より悪質だぞ
ここ見てみろ
●○とらのあな○● 26店舗目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1165519432/
722名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:05:53 ID:ZHu7s8lm0
>>701
まぁ俺の個人的意見を言うなら
公式作品とはいえ「どらえもんズ」みたいなクソ駄作や、
藤子Fの死後、延々ゴミクズみたいなドラえもん映画つくってる輩よりは
今回の槍玉に上がってる作品のほうが、藤子Fに対する理解度や愛情は上
だとは感じるけどな。
723hage:2007/02/03(土) 10:06:30 ID:hmhxyhHm0
「ネットで評判になり、部数がケタ違いに増えた。厳しく対応せざるをえない」



商業ルートに乗せて利益を過剰に得るなどの事をしなければ(オフラインでほそぼそとイベント売りしてれば)
反応しなくてすんだ

という意味。

いまや「創作の牙城」とされ、「絶対的な世論パワー」を持つコミケ、同人イベント市場は誰も潰せない。
それが結論のはず。
724名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:06:45 ID:xPxOdTp70
このマンガ自体が、何処かの大学生だったかが書いた話を元にしてるんじゃないか。
映画ジュヴナイルの原作になった奴。
そっちの作者の扱いはどうなってるわけ?話自体をこの同人漫画家が考えたことに
なってるの?
725名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:06:47 ID:HsEQlOBI0
>>717
反論以前の問題だ。筋が通ってないだろ。

一つ目なんか一行目と二行目で論点がまるで違う。
726名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:06:51 ID:imi8Awem0
>>712
町の印刷屋さんは町の写真屋さんと同じ運命を辿ります
727名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:06:52 ID:PedKA+Jl0
>>707
ネタ買いというのもあるだろうなww
どんなネタ買いても絵柄変えないしなww
728名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:06:52 ID:5OL37nin0
>>719
時効にかかってない分は過去にさかのぼってすべて損害賠償請求されるから、意味ないんだけどな。
729名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:07:24 ID:uOKjULrb0
愛情があるから犯罪行為しても構わないって完全にストーカーの論理だな
730名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:07:27 ID:8Vi25vHY0
>>711
それをどうにかしろって作家の有志が集まって声を上げたとき、速報+に立ったスレでは、名前を連ねている作家を「金の亡者」と呼ぶレスが山ほどついたんだよねぇ
>>713
権利を受け継いだ権利者の許諾は間違いなく受けているだろうがな
731名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:07:29 ID:ITFc1iaY0
>>709
誰もがずっと2ちゃんに張り付いているのではないことに気づけ
732名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:07:33 ID:dn5fRr8j0
>>707
何も知らないこっちに入りたてのライトな奴に売れてる可能性が高い、多分
733名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:08:14 ID:G9dSMB0N0
じゃあ、こんだけもめるんだったらもうさあ、
次のドラえもん映画は、









「ドラえもんーのび太の著作権裁判闘争」


でいいんじゃね?
734名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:08:55 ID:iqf95Gcu0
コミケ、とらの穴、クリムゾンこの3者が同人を汚した戦犯
735名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:09:12 ID:lgcmy9mA0
>>717
せめて具体的な箇所を指摘してみようか。
736hage:2007/02/03(土) 10:09:37 ID:hmhxyhHm0
中古屋についてはまがりなりにも出版社が発行した書籍を買い取って売っているが、
同人市場は全く何の関わりも無いだろw
737名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:09:39 ID:JiI5Yi6g0
同人でも「月姫」みたいにオリジナルで億単位稼ぐオリジナル同人もあるからな。
二次じゃなきゃ稼げないわけじゃない。
738名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:09:41 ID:tZOGPLDM0
>>715
この件が一千万単位の利益なんか出してないからじゃないか?
739名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:09:48 ID:gPleCPux0
小学館もバカだな。
このネタを逆に使えばもっと小学館も注目されたのに。
版権無視されてんなら、この作品だって承諾せずに
こういう作品が!とかで使えば良かったのに。
わざわざ一部のファンから反論反感受けるやり方しかしない。
740名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:10:16 ID:zZrb1qmM0
>>722
ドラえもんズみたいなお遊びには藤子先生は多分寛容だよ。
先生も小学館が勝手に最終回を考えて放送したら、怒ると思うよ。
741名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:10:27 ID:rqIGIj9/0
いい加減ドラエモンも小学館が多額の金を払って原作者から買った
キャラクター商品だって事思い出せや

他人が持ってるキャラクター使用には金が要るんだぞ?
それをしっかり払って商売してる会社だってあるんだぞ?
レンタカー会社に、この車を作ったのはトヨタなんだからお前が金取る
権利ねーよボケと騒ぎ立てるつもりかお前等?
742名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:11:06 ID:IL2EIAaS0
>>727
>>732
だよなぁwでもこれはホント締め出しちゃってもいいんじゃないか?
こんなのが儲かるのは駄目だろうw
743名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:11:09 ID:dn5fRr8j0
っつうか普通にこれ以上は困るからもうやめてくれっていって
販売するのを中止してもらうだけにしておけば良かったと思うんだが

上で貼られてたコナンの人みたいに。
744名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:11:37 ID:9JOOQbgt0
>>690
なんで部数が問題になるんだ?
良い物は売れる。当然だろう。私もこのドラえもん読みたいよ。
もし、ネットでうってなかったら、同人誌買っただろう。
千部は良くて万部が悪いというのはどういう基準なんだ?

>>695
お金目当てにマンガを書く人間を全否定するようなのはいかがなモノか。
その中から、才能が持った者がでてくることも少なくはない。
私はその人の作品を読みたいために99%の屑同人誌を肯定する。
出版社の権利金のために、漫画家が出てくる有力な土壌を破壊するような小学館の
JASRAC的行為は出版社以外誰も喜ばない。メリットがない。自費出版の同人作品くらいは
容認すべきだと思う。
745名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:03 ID:Jma6YmAw0
>728
損害賠償請求されたとしてもその頃には現金は無くなってるかと
746名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:30 ID:SBoY0Hqz0
                  .∧∧
                ((ヽ<`∀´>ノ <とんちゃもん最終回ニダ
                  |__| )) 
                   | |
                   図図
                  図図図
                 図図図図
                図図図図図
               図図図図図図
              図図図図図図図
         __
  オメーダヨ   |   | ダレガアンナバカエランダデスカー?
  ∧_∧ _|_☆☆_ 
  ( #・∀)  (  #´_⊃
┳(     ).┳(    つ.┳┳┳┳┳┳┳
┃| | |..┃| | | ┃┃┃┃┃┃┃
┃(__(__)┃(__(__) ┃┃┃┃┃┃┃

747名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:32 ID:E1sfMzcOO
ドラえもんの場合はどうだかわかんないけど、同人で出版社が損することってあるの?

同人誌売れる→原作ファン増える、元からのファンは益々コアなファンに
→原作関連商品売れまくり→出版社ウハウハ

って流れかと思ってた。
てか、自分がこのパターンだったから。
748名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:33 ID:C56Rjoox0
>>4
>トラブルで動かなくなったドラえもんを蘇らせようと、猛勉強してロボット工学者になったのび太くん。
>未来の世界でドラえもんを製作したのは、実は、大人になったのび太くんだった−

ありえない。
ドラえもんの誕生日   2112年9月3日
野比のび太の誕生日 1964年8月7日(ドラえもんの誕生日2112年9月3日にのび太は148歳になっている)

↑はドラえもんがのび太の時代に来て停止したことにより未来が変わったというので説明がつく。
749名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:46 ID:PedKA+Jl0
>>742
前述したが、いい加減しろとは思ってるよ
実際、同人界、出版界双方から疎まれてるし

>>743
コナンの人も損害賠償払ってるよ…
750名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:12:47 ID:HsEQlOBI0
>>735
おれ宛か? 手間がかかるな。

そもそも著作権侵害は親告罪だ。社によっては容認しているところもある。
訴えないと宣言してるなら法律上侵害してても実際はセーフだ。

なぜ明確な理由をつくるべきなのかが明確じゃないからどこまで突っ込んだら
いいのか難しいが、少なくとも甘えるななんて精神論に摩り替えてどこの筋が通っているのか。
筋が通ってると思うならまず筋を明確に示せ。
751hage:2007/02/03(土) 10:12:48 ID:hmhxyhHm0
>>737
パロはイベント限定にして、商業ルートに乗せるのはオリジナル、みたいに区別できればいいんだけどね。
752サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:13:11 ID:nIO8XWEq0
最後にもう一回。

JASRACへの抵抗は無意味。
訴訟は常に弁護士集団で。
スパイのバイトも雇ってる(コレ冗談抜き)
音楽では喫茶店からなんから客にまぎれてバイトがチェックしにくる。
しかも全国展開。
アリ一匹見逃さずに法を厳密に運用する。

これに抵抗するのは、無理。
だって、著作権法を改正する文化庁の天下りで繋がってるし、
警察とも親密だもん。国を相手に個人が戦うようなものだから。

ヲワタ。

アキバの人々、お疲れ。
753名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:13:22 ID:yqaZCmOc0
754名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:13:25 ID:1C2eZ20G0
同人が協力的じゃないから規制は自業自得だ

抗議したいのならエロパロをまず止めることだな
755名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:13:37 ID:e3gZntP+0
キャラ無断使用は普通にダメだろ
756名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:14:05 ID:CiXUtpg/O
藤子作品なんて合作だった奴の権利関係ですら
遺族が首を振らないのに
同人なんかもってのほかだろ。

オバQの闇をしらんのか?
757名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:14:06 ID:WLi6bFfnO
>>743
まだ販売中止要請の段階。
758名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:14:12 ID:dn5fRr8j0
>>749
マジか、払ってるのか。
ってかこの手のって普通警告から入るもんだと思ってたが
小学館は随分きついのね
759名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:14:15 ID:YFQjiJkN0
昔の同人を知る者たちが辛い思いをしている
頼むから同人ショップ潰してくれ
760hage:2007/02/03(土) 10:14:58 ID:hmhxyhHm0
>>747
だから、それが建前になってるから同人イベント=コミケは「聖域」になってるんだってw
でも商業ルートは別でしょ。

とらのあなやメロンブックスは、一般書籍も取引してるんだよ?なんで法的に自社の権利を侵害してる商品を
わざわざ同じルートでうらさなきゃならないの?w
761名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:15:01 ID:lgcmy9mA0
>>735のアンカー間違えたorz

>>725
せめて具体的な箇所を指摘してみようか。
762名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:15:01 ID:ZHu7s8lm0
>>717
→本来アウトなものを、一部見逃してもらってるだけ。甘えるな。

甘え云々は単なるお前の主観であり意味のないレッテル貼り。
「本来アウト」という発言には、銘菓君峻別ラインが存在する必要があるが、現在はグレーゾーン。
グレーゾーンのものを無理やり「本来アウト」と言い切るのは詭弁(強弁に該当)。

→ひっそりやってりゃ見逃してくれてる。欲をかくな。嫌ならオリジナルで勝負しろ。
見逃す見逃さない、の問題ではなく、
二次著作者には二次著作者としての権利はあるの。
今回の件は一次著作者に「NO」と言われたのでそれは遵守するべきだが。
欲を書くな、はお前の妬みでしかないし、イヤならオリジナルで勝負しろ、に至っては
「パロディが書きたい」という人間の権利を完全に無視しており、幼稚。

→コミケなんか存在する前から市場はちゃんと成り立ってます。

コミケが創作を志す人間の巨大な精神的支柱となってることは
検証の必要すらない歴史的事実。
たしかに、コミケ以前にも出版はあったし、栄えてもいたが
それがコミケの無意味性を証明したりはしない。



>>717の意見はせいぜい頭の悪いオッサンのいいがかりであり、反論もなにも論になってない(苦笑
763名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:15:47 ID:1C2eZ20G0
>>747
ネットでのファン活動が盛ん→原作ファン増える、元からのファンは益々コアなファンに
→原作関連商品売れまくり→出版社ウハウハ


同人なんかよりこっちのほうが効果高い
764名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:16:00 ID:rqIGIj9/0
>>762
おまえの反論は同人にべったりの感情論ばっかじゃねえか
765名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:16:05 ID:HsEQlOBI0
>>761
もう書いたぞ。手間がかかるな。

言っておくが俺は論破厨だ。
766名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:16:33 ID:PedKA+Jl0
>>758
最終話作者も経費除いた売り上げを全て小学館に渡すこと+販売中止で決着付いたよ
767名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:16:38 ID:iaP/cJm00
感情論で全否定の工作員が不自然に多いなぁ
768名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:16:40 ID:PCxvSg/pO
同人擁護のカキコは揃って痛いなw

769名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:06 ID:uOKjULrb0
>>747
漫画好きのほとんどは同人なんか触ったことも見たことも無い層だっていい加減理解しような
お前みたいな特殊な嗜好の持ち主が基準だと思わないように
770名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:27 ID:VkRU+kUT0
まぁ、裁判にはせず両者で和解してくれると良いな、この件は

多くの同人作家は一次著作者の権利を踏みにじる事は望んで無い、この作者がどうだかは知らんけどね
個人的に作品に「ドラえもん愛」を感じるんで、小学館からクレームつけば引いてくれると思いたいよ

損害賠償をどう線引くかは気になるな
771サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:17:29 ID:nIO8XWEq0
>>759
同人潰すのにJASRAC使った漫画業界は著作権を独占委託管理され衰退します。
音楽業界の前例から確定です。

同人はイナゴが通った後みたいになるから。
漫画業界からもコアユーザーが全滅して、
終わり。
772名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:36 ID:imi8Awem0
>>763
ネットのファン活動も同人活動だろ
同人誌を出す事だけが同人活動じゃないぞ
773名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:45 ID:0CcQN59u0
>>759
同人ショップはオリジナルだけでもやってけるから潰れないな
774名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:47 ID:gKaBzOVm0
>>761
もうレス来てんじゃん。
カッコ悪w
775名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:54 ID:KEJelfPa0
>>717
よりわかりやすく書くとこんな感じでしょうか?

・「明確な基準を作るべき」
 → 大手は他社と契約してキャラビジネスを行っているので、同人活動に安易に許可は出せません。
   全面禁止を明文化されることと、現在のように暗黙の了解で一定の領域は見逃してもらっていることと
   どちらが幸せかよく考えましょう。

・「文化を潰す気か!」
 → 勉強のために模倣してそれを知り合いに見せて意見をもらうのは全く問題ありません
   そうやってがんばって腕を磨き、大きな漫画家に成長なさることをお祈りいたします。

・「同人のおかげでアニメ・マンガ市場が活性化してるのに!」
 → 同人としての分をわきまえて空気読んで行動してこそ、ですね。
776名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:17:55 ID:PklisMdBO
ぬーるい処置にしたら
馬鹿な同人誌書いてる奴らが大量にパクり作品書き始めるだろ?
一般常識すら欠落してるヲタには厳しい対応するのか当たり前!馬鹿でもやっちゃいけないんだなってわからせてあげないとな(笑)躾だよ!躾(笑)
777名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:18:11 ID:lgcmy9mA0
>>750
なるほど、JASRACみたいに徹底的にやってもらいたいわけ?
子供のイタズラと同じで、少々のことなら見逃してもらってるだけなのが現状
それに「どこまでのイタズラなら怒らないのか基準を出せ」なんて、開き直り以前の問題
法律以前に、人間関係の問題だよ。
778名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:18:22 ID:bwydk0dl0
>767,768
どっちもどっちだよww
779名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:18:24 ID:8Vi25vHY0
>>762
>甘え云々は単なるお前の主観であり意味のないレッテル貼り。
>「本来アウト」という発言には、銘菓君峻別ラインが存在する必要があるが、現在はグレーゾーン。
>グレーゾーンのものを無理やり「本来アウト」と言い切るのは詭弁(強弁に該当)。
■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

最高裁判例によると思いっきりブラックですね、むしろ、どんな作品のパロを書いても絵柄一緒のクリムゾンの方がグレーに近いかも?

>二次著作者には二次著作者としての権利はあるの。
少なくとも「本質的な特徴を感じさせる」絵を描く権利はないよ
780名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:18:54 ID:8TA6Wb3t0
>>758
小○館はデ○○ニー並みに厳しい
781名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:19:35 ID:458xsIN10
ブラックジャックの続編とか書いてる漫画は著作権の承諾を取ってるってことだよね?
782名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:19:38 ID:9JOOQbgt0
>717

>・「明確な基準を作るべき」
> →本来アウトなものを、一部見逃してもらってるだけ。甘えるな。
んで、同人誌即売会でブースを出している小学館が、目の前で同人誌がたくさん売られている
のを容認して、自分の商売に利用していた小学館が、売れた部数が多いからと言うので、
一つの同人誌を取り締まることは、卑怯と見られてもしかたないと思うが?



>・「文化を潰す気か!」
> →ひっそりやってりゃ見逃してくれてる。欲をかくな。嫌ならオリジナルで勝負しろ。
そしたら、同人作家は減り、マンガ文化は先細りする。マンガで食ってる出版社ならマンガ文化
を先細りさせかねない行為をするべきじゃない。このドラえもんがアウトならほとんどの同人誌
はアウトで、同人自体つぶれる。
はじめからオリジナルでいける人間がどれだけ居る?小学館だって同人上がりの作家いっぱい
抱えてるだろ?


>・「同人のおかげでアニメ・マンガ市場が活性化してるのに!」
> →コミケなんか存在する前から市場はちゃんと成り立ってます。
でも、現実にたくさんの作家が同人を経て出ている。今日のマンガの多様化は同人の影響
なしには語れない。少しでも良い作品をたくさん読みたいマンガ好きとしては、潰すことに
メリットを感じられないから、小学館の行為を叩きたいよ。

783名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:19:43 ID:HsEQlOBI0
>>777
えええ。お前そのレスはないだろw
おれのレスのどの部分を見てそういう返事になったのか、むしろ箇所を示して教えてくれ。
784名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:19:45 ID:rqIGIj9/0
一般の漫画週刊誌を読む奴の数:同人にはまる奴の数=自民党の支持者:社民党の支持者

これでもまだ宣伝になるとかアホな事を言う奴が居るのか?
785名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:20:24 ID:QJM/jz6vO
チンカス、マンカスを笑う
786名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:20:26 ID:KEJelfPa0
>>744
漫画で稼ぐ人を全否定なんてしてない。
自分がすべての権利を持つ作品では、思いっきり稼いで欲しいと思う。
プロであろうと同人であろうと、だ。

しかし無許諾の二次創作物はそんなことしていい身分じゃない。
単純な話じゃないか。
787hage:2007/02/03(土) 10:20:38 ID:hmhxyhHm0
>>771
「企業」として同人を売ってる連中を狙い打ちにすればいいだけですが?
イベントが「聖域」として存在する以上創作活動はそのまま続けられるはずですが?
小学館は商業ルートで大量に頒布した事を問題にしているのであって、これを機会に
コミケを潰そうとは考えていないはずですが?

何言ってんだお前。
788名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:25 ID:CiXUtpg/O
同人なんて言うから
勝手なパロディに何かしらの権利がある様な
気になっちゃうんだよ。

クレヨンしんちゃんの海賊版Tシャツ売って捕まった奴みたいに
本来なら絵柄が似てるだけでアウトなんだぜ
789名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:29 ID:dn5fRr8j0
>>784
割合が小さかろうと宣伝にはなるわな。
事の良し悪しはともかく。
790サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:21:36 ID:nIO8XWEq0
>>773
同人のオリジナル?
少しでも別の著作が入った作品を売っていたら、
ドカンと賠償金はらわさせるのがJASRAC。

曖昧さは一切通用しない。
少しJASRAC関連のニュース調べた方がいい。

で、業界そのものがJASRACを選択したってところで、
もうどうしようもない。

早く逃げた方がいい。
791名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:40 ID:E1sfMzcOO
>>769
ただ、一般の漫画好きはわざわざアニメイトに行って1万近いグッズを
買ったりはしないと思うんだけど……。
本の売り上げだけで見るならさほど意味ないくらいの数っぽいけどね、オタク人口。
792名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:42 ID:YFQjiJkN0
>>771
虎の穴、コミケとか本来の同人から逸脱したものを正すには
JASRACしかないという意見も正論だと思う。
JASRACが虎の穴、コミケを潰せば、また昔のような地下で知人同士でやる
本当の同人が帰ってくる。
今のままじゃ、永遠に昔のようなエロのない、お金もとらない健全な同人にはならない。
本来の同人に戻すには少々過激でもJASRACみたいな起爆剤を求める声が大きくなるのもわかるんだよ。
793名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:45 ID:Qz1oFfeT0
愛、愛とか言ってるけど、
話し書いたのはどっかの大学生で、漫画書いたのもまた別の人物だからな
この女は、小学館と大学生の二重の著作権違反だな
794名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:52 ID:1T2NiWEn0
>>744
なんで部数が問題になるのか。

こっそりひっそり、webにも流さず、
コミケに興味ない人層にまで広がらなければ、
小学館だって目をつぶっていたい案件だったからだろう。
小学館も「規模が大きくなりすぎた」から訴えたと言ってるじゃん。
795名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:21:53 ID:HsEQlOBI0
>>777
仕方ないからわかりやすくいってやろう。埒があかなさそうだ。

そもそも一文目の明確な基準をつくるべき、というのは「なぜ?」なんだ。
それを示さないと筋が成り立たないだろ。まずそこを示してくれ。
796名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:22:26 ID:rqIGIj9/0
>>787
そのとーり

そういう海賊版の違法販路を死守しようと同人界にデマを流して
不安をあおりたてる奴らが昨日から沢山いるんだよ
797名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:22:35 ID:zF/QTehHO
本物だろうが偽物だろうが見たい時にタダで見れるのが
インターネッツのいいところ。
798名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:22:36 ID:bwydk0dl0
>>777
ないわ、その読み間違いはないわ。

>>787
JASRACが関わったらの話だとおも。
実際、アレが関わると根絶やしにされる。
799名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:22:52 ID:8Vi25vHY0
>>781
手塚治虫と秋田書店、両方が権利者で連載をしているのは秋田書店のチャンピオン
手塚治虫の分の権利は遺族に移っているので、遺族に許可を貰えばそれで終わり
800名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:22:59 ID:das4sp6v0
努力して許諾を受ければJASRAC相手でもパロディは認められますよ

【著作権】「パロディーが生む文化」 嘉門達夫氏、替え歌の許諾を得るために続けてきた努力
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170364822/
801名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:23:01 ID:ZHu7s8lm0
>>764
何を言ってるんだ?俺は同人でパロディやって売るなら
一定の許諾料を払うべき、というスタンスなのは最初のカキコ読めばわかるはずだが?
言い返せないからって相手の言ってることを「感情論」とレッテル張りするのはよくない。

俺は、パロディ同人に関しては、一定の「明確な制限」を設けた上で「自由に書いてよし」の立場。
表現の自由を盾に、単なるキャラパクのアングラ商売をしていい、とは思っていない。
802名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:23:12 ID:koIErhC+0
コレを面白いとか言ってるヤツがいて久しぶりにガックリ来たよ。
なんか・・漫画批評家とかも肯定してるのか・・・マジ終わってるな
803名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:23:46 ID:VWQgOsKD0
利益があまり出ない範囲では同人も認めて良いと思う。
が、同人売る連中がエラく儲けるような状況になれば別だろ。

著作権の概念が無いチャイニーズと一緒になってしまう。
804名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:24:18 ID:e3gZntP+0
>>797
うんうん
俺は昨日綾波レイがセクロスするやつでシコった
805名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:24:26 ID:uOKjULrb0
夏目は永井豪と石川賢の絵柄の違いもわからんようなフシアナなので無視してよし
806名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:24:52 ID:HsEQlOBI0
>>795
さらに補足しよう。

その作るべき明確な基準というのはどのレベルなんだ。
各社レベルなのか、法律レベルなのか、またそれはなぜなのか。

それをきっちり明確にしないと、甘えるなという精神論で終わらせるというのが
的確なのかどうか成り立たない。
807名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:24:55 ID:VkRU+kUT0
今後の流れとしちゃぁアレだ

コミケも「一時版権の導入」
各同人ショップ経由販売からは著作権料の回収

ちと敷居は上がるが、まぁ時代の流れとして仕方ないんじゃね?

収支計算させて黒字の所からだけ取れるように仕組み作れば完璧だが
なかなかそう上手くも行かんだろうなぁ、零細サークルの販売負担が増える事になりそうだ

あの模型関係の即売会の一時版権って滅茶苦茶手間なんだよな
俺、前務めてた会社、販売物の見本品が纏めてどっさり送られて来てたぜ


非アダルト作品のパロディーのアダルトジャンルがかなり潰れそうな気がするなwwwwwwww
808名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:25:05 ID:lgcmy9mA0
>>762
一点ずつ反論頂けたのはありがたい

一点目・二点目
ドラえもんのキャラクターを無許可で使って利益を得てる。批評でも引用でもない。
裁判で決着つけたら間違いなくアウトだけど?
商売するなら許諾を得てから作りましょう。

著作権侵害の正当化のためにコミケを利用する詭弁に対する否定をしたまで。
コミケそのものの存在を否定などしてない。
809名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:25:05 ID:bwydk0dl0
>>792
本来の同人?
なに言ってんだ、直したかったらJASRACの力なんか求めるな。
ありゃ起爆剤じゃなく、核弾頭だ。
810名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:25:37 ID:ZHu7s8lm0
>>788
おいおい、無知を晒すのもほどほどにしておよw

http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetsu/plaw_2nd.html

せめてここくらいは読んでから書けよと。
先入観で書くと恥をかくぞ。
811名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:26:05 ID:+lrjadxD0
>>744
基準とか言ってる奴が多いが、基準というなら何部であろうと全て違法だ。
ある程度まではいいよ、という不文律みたいなのがあって。2次創作は見逃してもらってるだけ。
もちろん成文にしたら全部ダメ以外に無い。
そういう立場だからこそ、わきまえなきゃならないのだが
この漫画家みたいなバカがいると、その辺のバランスが崩れて自分の首を締めることになる。
812名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:26:16 ID:das4sp6v0
>>801
違法なら、一定でなく利益全額を払う義務があります。
「一定の許諾料を払えば出版OK」なのは、あくまで原作側の許諾がある場合のみ。


■著作権法第百十四条2
 著作権者、出版権者又は著作隣接権者が故意又は過失によりその著作権、出版権又は
 著作隣接権を侵害した者に対しその侵害により自己が受けた損害の賠償を請求する場合において、
 その者がその侵害の行為により利益を受けているときは、その利益の額は、
 当該著作権者、出版権者又は著作隣接権者が受けた損害の額と推定する。
813名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:26:23 ID:iH7l+1Z50
人様のキャラクターで許可なく金儲けって、同人やってる奴は朝鮮人?
814サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:26:32 ID:nIO8XWEq0
>>792
JASRACが起爆剤?
そんな馬鹿な。

今の音楽業界を見てみろよ。
裾野がなくなって、マンネリ化。
まず、音楽を聴く環境自体が激減。

ここがかかわると、ギリギリでやっているようなところが
全て消滅すんの。

警察なんか目じゃないから。
音楽CIAかFBIに特殊工作員プラスしたようなトコだよ。
815名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:26:47 ID:YFQjiJkN0
>>787
コミケを潰すんじゃなくてコミケも本来の同人即売会の姿に戻すべき
今のコミケは全国規模になって、すでに同人の枠を大きく越えてる
とらの穴といい、今のコミケの存在が昔の同人を知る者たちを
どれほど怒らせているか・・・
816名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:27:21 ID:rqIGIj9/0
>>801
だからお前のは感情論だと言うんだ
本来は全て駄目だという明確な基準が存在するんだよ

時速40kmの道を50kmで走っても違法なんだよ
でもそんな奴全部お前が捕まえられんのか?

40kmのところを100kmで走ってる奴を、さすがに
危険だと思って警察が捕まえたら、50kmで走ってる奴を
捕まえないでなんで俺だけ逮捕なんだボケ!
明確な基準を用意しろよくそがッ!

って言ってるようなもんだぞ、これが感情論じゃなくて何が感情論なんだよ
817名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:27:44 ID:9JOOQbgt0
>>800
で、そのJASRACにきちんと許諾受けないと出来ない日本の音楽は競争力が
まるでないわけだ。
マンガは世界的に通用するよ。面白いマンガがたくさんあるもの。外国のマンガだって
面白いものはいくつか知ってるが、やっぱり、量的、質的、ジャンルの広がり的に、日本のマンガは
類を見ない。わたしは、マンガ読むの好きな人間として、この日本のマンガ文化が先細りしてほしくない。だから、
そういう危険を孕んだJASRAC的訴訟を小学館にやられると、怒りを覚える。
818hage:2007/02/03(土) 10:28:16 ID:hmhxyhHm0
>>780
ディズニーはイベント売りすら許さないから比較にならんほどディズニーの方が厳しいのは同人屋なら有名な話だよ。


つーか、JASRACが動くとか言ってる奴はいい加減妄想もホドホドにしろ、
まだそこまで行ってねぇし行くわけも無いだろ。
イベント売りまで問題にしてるわけじゃないんだから。

話が全く違う。

>>798
まず、小学館が「創作活動全体を敵に回した」わけではない以上、JASRACに依頼するとかいう選択肢自体が無いよ。
でも、このまま同人商業店舗がのうのうと営利活動を続けるなら、ありえない話ではない。
その意味でも本来行動を起こすべきなのは同人商業店舗だよ。

>>792
流石にそこまで昔には戻れないよ。
コミケは潰れない。これは絶対的な事実。
もうコミケ自体が圧力団体みたいになっちゃってるから。
819名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:28:28 ID:imi8Awem0
>>784
この場合、個人個人の数は問題じゃなくて、各個人が消費する金額が重要
週に一回4コマ週刊誌を買うサラリーマンと、稼いだ金の殆どをオタグッズに投入するヲタと比べても意味ないじゃん
漫画、アニメ、ゲーム、芸能等、同人がからむヲタク人口は100万人くらいはいるんじゃないか?
820名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:29:00 ID:YFQjiJkN0
>>809
だったらJASRAC以外で本当の同人に戻す方法いってみてくださいよ
とらの穴のような流通を無くして、コミケも本当の姿に戻す方法

>>814
音楽業界と同人は違うよ
音楽を聴く環境自体が激減、それは本来の同人に戻るってことでしょ
同人は限られた人たちの間だけで細々とやる
昔に戻ることと、消滅するのは違うよ?
821名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:29:13 ID:41XHat+S0
15500部ってのも凄いな。
刷り過ぎだろ。
この作者も一応プロの漫画家なんだから
数千部の時点で止めときゃ良かったのに。
822(*゚ w ゚):2007/02/03(土) 10:29:14 ID:Y2le2Wrf0
同人なんて創作系と文芸と評論だけで十分だと思うけど、

それでもエロ本買っちゃうんだよなー・・・
823名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:29:40 ID:hD91GaBC0
パロ同人は犯罪行為をお目こぼししてもらってるって謙虚さが必要ね。
824名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:30:07 ID:C5MghEVe0
法律的な是非と好き嫌いは別の次元の話だからな。
今回の小学館の対応は法的には問題無いんだろうけど、
すでに作者が亡くなっている作品でこの対応って、
小学館の利権を守るためパロディ文化にダメージを与えてるだけなので、
パロディ文化の愛好者からは嫌われても仕方ない暴挙ではある。
825名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:30:25 ID:PCxvSg/pO
名レスで結論は出てるだろ。「作品を愛してるなら著作権も愛してやれよ」って
826名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:30:27 ID:+evxYkh40
他人の作品を土足で踏みにじった上に金取るって何様だよ
827名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:30:42 ID:1w4hBW5T0
>812
それ、原作コミックの海賊版に適用されるけど、
今回の二次創作って別じゃないか?
828名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:30:42 ID:PedKA+Jl0
>>823
今回とクリムゾンとマリグナが異例中の異例だよ
ほとんどのサークルが経費回収さえできてないと思う
829名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:02 ID:YFQjiJkN0
>>818
コミケを潰すんじゃなくて、コミケを昔の本来の姿に戻すの
本来の姿にコミケが戻らなければ、結局同人が全国規模になってる
今の間違った環境正せないじゃないか
830名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:04 ID:IL2EIAaS0
>>817
カスラックが音楽業界に悪影響を与えてるのはむろん確かなんだが、
日本の音楽はもとより世界での競争力なんてありえないよ、
つか黄色人種は現実的に難しい、アジア市場に置いては通用するんだけどね。
831名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:20 ID:ZHu7s8lm0
>>816
>本来は全て駄目だという明確な基準が存在するんだよ

ソースだせソース。お前の脳内に存在する「明確な判定ライン」の話だったら苦笑するぞ。
この前提がきちんと明示されていない以上、お前の出したトンチンカンな
速度寄生の話はなんのたとえ話にもなっていない。

感情論を言ってるのはどちらかというとお前。

で、本来はすべてダメ、というのはどこにあるルールなんで?
832名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:33 ID:lgcmy9mA0
>>775>>816あたりの方が、俺より理論整然としてるな。
俺はレスも遅いので申し分けないから引っ込むわw
833名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:43 ID:rqIGIj9/0
>>824
日本の国内法を己の趣味を理由に犯そうとするパロディ文化愛好者って、
なんだか喫煙マナーを守れない喫煙者と同じ臭いがしますね

趣味で法律を犯さないで下さい
834名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:31:56 ID:HsEQlOBI0
反論は期待できなさそうだ。
ちなみに>>806>>777宛てです><

筋が明確じゃないのに反論あるかと言われても無理なのです。
明確な基準が必要だっていう真面目な質問に見逃してもらえて喜べなんて感情論はありえないのです。
835名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:32:03 ID:/PM4NvCU0
ところで○Aの方の意見はどうなんだ。
著作権もってないだろうとはいえ。
836hage:2007/02/03(土) 10:32:32 ID:hmhxyhHm0
>>824
だから商業ルートに乗せずにネタの範囲内だけなら何の問題もなかったってw
いまや広く多くの人に知ってもらいたいなら、Flash漫画にでもしてyoutubeでいたちごっこのように
延々UPすればいいだけの話w

営利目的で1万5000部も刷って売らなくても簡単に見てもらえるよw
ネット限定だがね。あとはイベント売り。
837名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:32:33 ID:sjsq4sN+0
漫画は反権力であるべき
でなきゃ最高に面白いものなんて創れないよ
だからこういうのは規制するする言って煽っておいて多少はスルーするのが一番
で今回に限っては規制しても全く損害はないのでオーケー
こんな低レベル漫画家は駆逐するべし
838名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:32:35 ID:das4sp6v0
>>784
社民党に失礼だぞ

ドラえもん      1億部
ドラえもん最終話  1.5万部

自民党        36.4%
社民党        1.3%
839名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:00 ID:8Vi25vHY0
>>827
■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

「本質的な特徴を感じさせる」絵を描いた時点で「二次著作物」として認められない(=著作権違反のコピー商品)
って事
一般人が思っている「二次創作」と「海賊版」との垣根は法的なそれとは大きく違う
840名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:15 ID:0CcQN59u0
>>818
利権はそれより強い利権には勝てません
841名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:17 ID:9JOOQbgt0
>>820

>>>814
>音楽業界と同人は違うよ

一緒だよ。作り手が少なくなり、裾野が狭くなっていけば、頂点の質も低くなり、全体が
衰退方向に動く。

これはどんなものでも変わらないと思う。

少なくとも、同じように衰退に働く危険が大きいことは確か。だから、マンガ好きとしては、
今回の小学館の行為は容認できない。

842名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:23 ID:KEJelfPa0
>>827
経費がどうとか無料公開なのにとか、そういうことは関係なくね?
無許諾の二次創作物を不特定多数に公開してりゃ有料無用関係なく原則的にはダメに決まってるじゃん。
843サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:33:25 ID:nIO8XWEq0
JASRACがどんな団体か知らない奴多すぎ。
ここは公取に指定団体(独禁法違反の疑い)としてマークされているぐらいで、
何もかも、全ての利権を集中コントロールする。
しかも法律改正は天下りを通じて自分達の思うがまま。

もう同人関係は抗わずに逃げた方が利口。
70過ぎの老人だろうが身障者だろうが、容赦なしで襲ってくるから。
少しでも逆らうといきなり裁判。

漫画業界がJASRACと結託したことが決定したら即逃げる準備を。
戦うだけ無駄。
どんな言い訳も通用しない。

とにかく全てを最初から犯罪者としか見てない。
844名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:30 ID:YFQjiJkN0
>>828
異例とかいってないでクリムゾン潰す方法考えなよ
クリムゾンや同人ショップ潰す方法もないくせに
対案もないくせに、小学館批判したりJASRACは介入するなとか言うから
昔の同人を知る者たちを怒らせるんだよ
845名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:48 ID:vleyZU1g0
同人の絵やストーリーをぱくったメジャー漫画が何百万部と
売れた場合はアリ?ナシ?

パクリとパロディ・オマージュの違いは愛情の有無?
846名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:33:52 ID:+8E8v4AB0
ぬるぽ
847名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:34:38 ID:dn5fRr8j0
>>844
どっかの出版社が訴えれば終了でしょ
848名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:34:52 ID:5q8mY2Wo0
昨日寝る前は、同人叩きが多勢だったのだが、
今は同人擁護が多勢になってきてるな。
同人擁護は気持ち悪いから芯じゃえばいいのに。
849名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:34:53 ID:p7242cP+0
子供向けの商売だから敏感になるのは判るが、
アングラでひっそり出回ってる物くらいそっとしといてやれ。

まぁ、何言われたって俺らが100%悪いのは判ってるんだけどね・・・。
850名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:05 ID:Qz1oFfeT0
ジャスラックは、素人がネットで公開してるカラオケとか、
MIDIまで取り締まろうとしてるから問題であって、
今回のとは根本的に違うだろ

もし今回、諸経費以外の利益が出ないような価格で出してたら
小学館だって文句言ってきてないだろ
851名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:06 ID:8Vi25vHY0
>>831
■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

これ、「本来はダメ」というソースになると思うが?
「似せた絵を描く」という時点でダメですよ、と最高裁が要っているわけだよ……残念ながら
852名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:09 ID:VkRU+kUT0
責任転嫁で悪いが、コミケが変われば同人関係全部コミケについてくよ
コミケが一時版権を義務付ければ、ほぼ全ての即売会がそれに倣うんじゃね・・・

と言って見たいんだが「コミケに一時版権が導入できない理由」ってのがあった気がするんだ
昔聞いた気がするんだが忘れちまった、誰か知ってる人いねぇかな



著作権料はそれが適正価格なら支払われるべきだと思うぜ
ただし、非営利・利益の出ない所からまで徴収しようとする流れだけが納得行かん

著作権料は利益を得たときに初めて発生するモノじゃないと、こういった素人作品が続かなくなるんじゃね
853名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:19 ID:rqIGIj9/0
>>831
著作権法

これが明確な根拠じゃねーと思うなら裁判でも起したらどうだ?
854842:2007/02/03(土) 10:35:24 ID:KEJelfPa0
ごめん
>>842>>828あてだった…orz
855名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:33 ID:gTHOT4CJ0
>>831
じゃあ基準作ったほうがいいですね

エロパロは全滅かな
856名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:44 ID:ZHu7s8lm0
ちなみに>>816よ、
速度規制には明確な峻別ラインが存在してるぞ。
道によってきちんと決まってるだろう。
それを違反してるのにつかまらない、とかはまったく関係ない問題。

明確な基準なしだと、お前みたいな感情論や気分任せで物事を判断するアホウが蔓延するのが困る。
それを遵守できるか否かは別として、物事を判断するときには、客観的な基準が必要なの。
たとえば、1000部以上は同人誌の範疇を超えてる、とみなすようにする、とかな。
まぁ出版社によってはローカルルール持ってるところもあるが。
857名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:44 ID:OkpgvcwL0
★13って凄いね、何があったんだ? 話の流れを見ずに書き込ませてね。

最終話というヤツを何度も読んでその度に涙した俺としては、
この作者は絶滅野生種のように保護されるべき、只、版権のある
出版社も死活問題だからね、ここまで目立ってしまった以上掛かる
一連の行動も止むを得ないかも。漫画文化の保護育成のために。

でもやっぱり夏目房之介氏の言うとおりに事が運んでくれればと思うです。
858名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:50 ID:PklisMdBO
偽ブランド品業者(笑)
いえいえ!これはパロディですよ!(笑)
生産販売してる所違いますよ!
ヲタのみなさんだって
掲示板でドラえもんの最終回の本をパロディって言ってましたよ(笑)
ですから偽ブランドではなくこれからはパロディブランドって呼んでください
859名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:55 ID:921CW+Jh0
同人野郎をここまで増長させた責任も出版社側にあるな
そろそろケジメをつける時だな
860名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:35:56 ID:41XHat+S0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆>>846
861名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:36:35 ID:YFQjiJkN0
>>841
音楽業界は同人とは全然違うよ同人はビジネスじゃなくて愛好会
今のように同人が巨大化したことが問題
同人は漫画業界と違って、視野が狭くなっていたほうがいいんだよ
昔に戻って、小規模でやるのが本来の同人
そもそも同人に発展は必要ない、発展させるためのものじゃなく
愛のある愛好家たちの集まりなんだから
862名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:36:39 ID:PedKA+Jl0
>>844
俺にまで八つ当たりするなよw
クリムゾンは黙認しているところから描くから、あれはあれで上手い生き延び方をしている
863名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:36:41 ID:g/UhI+m+0
同人は人気税とは誰の言葉だったか。。。

中韓がやるような劣化コピーなら、容易く叩き潰せるのにねw
なまじ、模倣の方が、評判良く、多くに支持されるっつー
へんてこな現象が起きるところが日本らしいっちゃー日本らしいねw

さて、どうしたものか。。。難しいわねこれは。
やってることは泥棒なんだけど、かといって厳正な対応も、ファン層と
被っていることを考慮すると痛し痒し。。。
まぁ上手いこと皆で落としどころを考えてちゃぶ台w( ´ー`)
864名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:36:52 ID:SfVXu9a50
>>4
のリンクから少し見たけどドラえモンの良さが無いと思えた。
最近の人が描くといかにも二次元的な世界に触れて成長して来ましたという物
が出来るのかと思えてすごくガックリした。
これは悪魔でも個人的な意見だけど近代の人の作った物はこうなのかと思うと
すごくガックリする。
865名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:37:26 ID:8Vi25vHY0
>>858
実際、キャラクター便せんだとか封筒だとか、著作権者や出版社がそれで儲けたい分野にまで進出している同人サークルも存在しているからな
866名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:37:45 ID:rqIGIj9/0
>>856
著作権法じゃ一般大衆に配布しただけで全部だめなんだっつってんだろ
867hage:2007/02/03(土) 10:38:04 ID:hmhxyhHm0
>>852
「コミケに一時版権が導入できない理由」

○作品チェックが圧倒的な手間であり人員や時間が追いつかない。物理的に不可能。
(何せ3日間で1〜2万作品。リスト化するだけで精一杯)
○在野の同人屋たちがスクラムを組んで猛烈な批判を繰り返すに決まっているから。
誰もネガティブキャンペーンを正面から受けたい奴なんていない。
868名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:38:22 ID:9JOOQbgt0
>>830

それは音楽というものを侮辱しているように思うけど。
私は、一介のマンガ好きで音楽はあんまり詳しくないが、イイ音楽なら人種にかかわらず
広まると思うよ。黒人音楽って隆盛と市民権を得てるんだろ?
つまり、日本の音楽が世界での競争力がありえないというのは、競争力のある音楽を
つくれて居ないからだよ。MIDI文化が廃れていないで、素人作曲家が雨後の竹の子のように
沸いていた一時期のあるのは知ってる。もし、JASRACが潰してなければ、有力な作曲家が
出ていた可能性だってあり得る訳じゃない。JASRAC的取り締まりというのは、やはり、
そのジャンルに関わるほとんどの人間を不幸にしていくと思う。著作権のそんな厳密過ぎる
取り締まりは出版社の短視野的な利益以外誰も得をしない。




869名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:38:29 ID:imi8Awem0
>>862
しかし、何を買っても、何を読んでも同じなのに
なんで出す本出す本売れるのかなw
870名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:38:43 ID:VkRU+kUT0
>>855
エロパロは滅んでもいいんじゃねwwwwww
と、言いたい所だが、一部の一次作家はエロパロすら許容範囲だからなぁ、本当人それぞれだ

同人と商業誌の境目がどんどん埋まって、遂に食い合いが始まったのかねぇ
871名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:39:21 ID:PedKA+Jl0
>>865
それは酷いな

>>869
知らん。俺は買ってないからなんとも言えない
872名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:39:33 ID:HsEQlOBI0
>>853
著作権侵害は親告罪だからな。
申告されないなら罪にはならないんだよ。
873名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:39:57 ID:ZhYzsoQV0
パロディ本しか描けないやつ、
うちのサークルにも一人いる。

陰で、軽蔑されてる。
874名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:40:13 ID:YFQjiJkN0
>>869
読者の質が落ちたから
昔のように理解ある限られた人たちの間だけで
愛を語る場所から、愛のない普通の人が集まる商業施設になってしまったから
875名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:40:18 ID:rqIGIj9/0
>>872
この場合申告されたんだから駄目なんだろうが
解ったらひっこんでろ
876hage:2007/02/03(土) 10:40:26 ID:hmhxyhHm0
>>863
商業ルートで同人売ってる現状に何らかの落としどころを設けて、
今までのように「イベントは聖域」にしときゃ誰も文句言わないよ。

いい加減右から左に同人流すだけでぼろ儲けの商業店舗は何らかの報いを受けるべきだよw

877名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:40:36 ID:9JOOQbgt0
>>848

休日だから、職業的小学館擁護要員が減ったのではと勘ぐってみたり(笑)
878名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:03 ID:B8UlKYdo0
>>865
便箋やら封筒なんかをちまちま作ってる所なんざまだカワイイ方だぞ
いまじゃ携帯ストラップや目覚まし時計等まで作ってショップに卸してるサークルもあるからなぁ
879名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:18 ID:hyKmlRop0



【国際】あの「ニセモノ大国」でWindowsVistaが150円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170457281/





880名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:23 ID:tnJK7ZCgO
>>837
>でなきゃ最高に面白いものなんて創れないよ


おまえを基準に考えるなよ、最高に面白い漫画は、俺には何冊もあるよ。
てめーが無いだけだろが。

同人誌なんて明らかに、ちょっと頭のおかしい奴が作ってるじゃねーかよ。
おまえら世間一般じゃドン引きされてるぜ。
881名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:34 ID:PedKA+Jl0
>>877
明らかに勢いが違うしな…
昨日の夕方は11000ちょいまであったのが、今は半分以下だし
882名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:34 ID:8Vi25vHY0
>>872
訴えられないからグレーゾーンって言う法律はないぜ?
883名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:35 ID:C5MghEVe0
>>833
>趣味で法律を犯さないで下さい

どっちかと言えば、
アメリカの禁酒法時代の酒愛好家みたいなもんだと思うけどね。
884名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:41:48 ID:HsEQlOBI0
>>875
あのレスへの返事だから今回の件に限定されないだろうがw
お前日本語不自由なのか。
885名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:42:13 ID:UK83BX1r0
今日も一日中このスレ続くのかよ・・
886名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:42:15 ID:IL2EIAaS0
>>868
黒人はジャズ、ブルース、ヒップホップを生み出した、近代音楽のエリートだからねぇ
別にカスラックを一切擁護しないけど、たった一点、黄色人種の音楽は世界では受け入れられない。
言いたいのはこれだけだから、あんま気にしないでちょ
887名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:42:24 ID:YFQjiJkN0
>>873
そういうのは昔からいた
パロディしか描かない人は昔から軽蔑されていたね
彼らは金にしか興味がないからね
オリジナルの大変さを理解しようともしない
愛より金で同人を評価するところとか
888名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:42:41 ID:VkRU+kUT0
>>867
感謝、前者はどうしようもねぇな('A`)
後者はそれこそ時代の流れだ、誰かがやらにゃならん


コミケが破綻しねー事を祈るよ、あれはデカくなりすぎた
動員人数からしてあのハコじゃそろそろヤバいのにアレ以上のハコが存在しねぇってのは
物理的な面から既にマズいよなぁ

毎回綱渡りらしいけどそろそろアウトなんじゃねーかな、死者数十人レベルの惨事がいつか絶対起こる
889サラたん ◆SALA/VWNDI :2007/02/03(土) 10:42:55 ID:nIO8XWEq0
あ、それと松本零士が最近おかしいでしょう?
あれはACCSの理事。
でもACCSは著作権団体でも、実はまだ大人しい方。

JASRACの場合は規模は一部上場企業並み。
捜査権限はなくとも、バイト使って徹底的に監視。
国とのパイプを生かしロビー活動をしながら法を厳格に徹底運用。
ここに松本零士みたいなのが理事で入って漫画の著作を委託管理し出したら、
もう手の打ち様はなし。

嘘だと思うなら、自分で調べて。

ほな
890名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:43:41 ID:ib5DcV5nO
>>857絶滅野性種と言う表記を初めて見た
891名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:43:42 ID:+8E8v4AB0
「趣味は犯罪です」「特技はもみ消しです」
892名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:43:43 ID:rqIGIj9/0
>>884
本人が駄目だと言えば全て駄目
駄目といわなければ良い

これ以上明確な基準があるのかよ

え、いちいちどの作者もここからここまでは良いとか決めなきゃ駄目なんて法律ねーぞ
いつ駄目だと言われてもおかしくない事をやってるって自覚がねーなら同人なんてやめちまえ
893名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:43:51 ID:gTHOT4CJ0
>>868
デジタルとネットの恩恵で今のほうが敷居が低く
オリジナル活性化に繋がってるので大丈夫

そのおかげで有力作曲家は以前より増えてる
894名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:44:06 ID:tZOGPLDM0
>>844
「昔の同人」というのがあんたの幻想でないのなら
肥大化したコミケ市場にぶらさがってないで、
それこそひっそりと理想的な形で勝手にやればいいだけだが
なぜ怒らなきゃいけないんだ。
895名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:44:15 ID:vleyZU1g0
>>817

音楽の場合、カバー、模倣、パロディ、引用などに関しては海外の方が
圧倒的に厳しいぞ。

日本のJSARACがクソなのはその徴収と分配方法だよ。
896名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:44:26 ID:2HS4sJeU0
      ;
   \  __  /
   _ ( i ) _ピクーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)           そうだ!エロゲを漫画化すればいいんだ!!
     ヽヽ \
       くく

897名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:44:30 ID:YFQjiJkN0
>>888
あそこまで大きくなったら同人とはいえない
一度破綻して新しく初心に戻った方がいいんだよ
その方が昔からの同人愛好家は喜ぶ
今の金儲けだけのコミケは見ているだけで吐き気がする
898名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:44:47 ID:PedKA+Jl0
コミケを分散させるしか手が無いな
最近増えたが、〜系だけという即売会が増えたが、
ああいう形式なら一時版権取りやすいと思うがどうだろう?
899名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:45:02 ID:ILyVTHY90
著作権無視=反資本主義(共産主義)だけど小学館叩いてるネットウヨはそれでもいいの?
900(*゚ w ゚):2007/02/03(土) 10:45:09 ID:Y2le2Wrf0
ここらへんで「コミケ」がパロディ禁止になればいいのに・・・。

本棚を見ていて、創作エロもなんら問題がないことが判明しました。
901名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:45:11 ID:HsEQlOBI0
>>882
グレーゾーンどころか、その会社が許可してるなら真っ白だろ。

>>892
まあ落ち着け。
何言ってるのかわからん。
902名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:45:15 ID:bwydk0dl0
まぁただ。
地方に住んでると、委託ショップもほしいかなーとも思ったり・・・。
903名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:45:41 ID:sjsq4sN+0
>>880
おめーもおめーを自分を基準にしか考えてないじゃん
つーか俺が言ってるのは規制したら確実に質が落ちるって言ってるだけで
同人がサイコーなんて一言も言ってないけど?
ちなみにあんたのサイコーの漫画って何?
904名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:46:00 ID:das4sp6v0
>>898
むしろ、まとめて摘発できるな
905名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:46:41 ID:ZHu7s8lm0
まぁこのマンガをとっとと買い取って、藤子Fトリビュートとして出版したりしないあたりが
小学館の空気の読めなさ、低脳さを感じるわな。

現行の、現状認識の欠如といわざるを得ない
旧態依然の著作権法(笑)

まぁ、悪法も法なり、なので今回に限って言えばこのパロディ描いた奴が金を払って出版物回収は妥当だと思うよ、俺も。

だがとっとと法整備して、明確な峻別ライン(ゆるいほうが健全だと思うが)を設定し
その上で同人活動をする、ということが重要だと思うよ。

いまだに海賊版と同人文化を区別できない人もいるくらいだからな。
906名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:46:47 ID:XCYbkyIi0
907名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:46:50 ID:vk3Z+9/y0
>>872
著作権法では、引用やパロディは正当な権利ですよ。

何勘違いしてるの?

908842:2007/02/03(土) 10:46:51 ID:KEJelfPa0
>>867
一時版権というのはワンフェスの当日版権システムのようなものだと思うけど、
あのシステムをコミケの規模用に最適化して運用することはやっぱ不可能なのかなぁ。
同人と出版社との間のエコシステムとしてはワンフェスよりコミケの方が進んでるような気がするけど。
というか、一時版権を導入すれば参加数はたぶん減るよね。
909名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:46:53 ID:8Vi25vHY0
>>901
許可なんて貰ってないだろう?
910名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:47:24 ID:C5MghEVe0
>>836
>だから商業ルートに乗せずにネタの範囲内だけなら何の問題もなかったってw

パロディを文化として考えるなら、
商業ルートに乗った方がパロディ愛好者としては入手しやすいから。
小学館の利権のために商業ルートを潰す行為は、
法的には小学館が全面的に正しいとしても、
パロディ愛好者から嫌われても仕方ないさ。

著作権者が作者の場合なら、作者のモチベーションを守るって大義名分も立つんだろうけど、
作者が亡くなってるのに二次著作物を叩くって事は、
著作権者の商業的な利権を守りたいだけの話だからね。
911名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:47:24 ID:bwydk0dl0
>>886
歌はへたくそだが、BGMは巧い。
そんな気がする日本の音楽。
912hage:2007/02/03(土) 10:47:35 ID:hmhxyhHm0
>>902
アメリカの発禁モノが欲しいから近くに輸入販売業者が見せださないかなー
ってのと同じ理屈だよ。
ダメなら、ダメなんだから。

現状では華麗に無視しまくってるけどなw
913名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:47:41 ID:rqIGIj9/0
>>901
だから版権元が許容しなかったから即座にブラックなんだろうがよ
ちょっと前まであったサラ金のグレーゾーンのような法律に基づいたグレーじゃねえぞ

解らないんじゃなくて、認めたくねえだけなんだろお前は
914名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:47:56 ID:YFQjiJkN0
>>894
同人を汚す行為があること自体が許せない
目の前で不法行為やってる人がいて怒るのは誰だって同じでしょ?
愛のない同人を作る人間が許せないと思うのは、本当の同人作家なら当然だよ
なんとか昔の同人に戻したい、そのために運動をしていく
コミケの肥大化、とらの穴などの流通の誕生、もう放置できない
915名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:47:58 ID:PedKA+Jl0
>>904
一時版権を取得する時点で、承諾を得るという意味だろうが

>>908
ワンフェスで一時版権を得る時の条件って何だっけ?
916名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:48:02 ID:3uEgjbFW0
>>728
委託販売ってシステムは同人ショップが
いろいろ言い訳できるシステムになってんのかねぇ?

現実に書籍版ジャスラックが出来たとして、とらのあなとかに
過去数年分払えゴルァって裁判起こすことは可能なのかな?
917名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:48:50 ID:9JOOQbgt0
>>886

なんでよ?
黄色人種でも小澤征爾とか世界でも評価されてるじゃない。
あとよく知らないけど坂本龍一という人もある程度世界で通用してたんじゃないの?
高レベルの作品や演奏家をガンガン排出したら、人種なんか無視されるよ。
そもそも、日本のマンガだってはじめは馬鹿にされてただろうし。
もちろん、可能性に過ぎないが、JASRAC的著作権の規制はそういう可能性の目を
つみ取っている。音楽業界にとってマイナスだと思う。で、小学館が今回やってることは
そういう事だと思う。
918名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:48:53 ID:r7VIY4Rk0
>>913
だから版権元が許容しなかった事に対してここの人間は文句言っているわけだが?
919名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:48:54 ID:vk3Z+9/y0
>>913
引用やパロディは消費者の権利です。

お前、著作権が作成者と消費者の両方にまたがる権利だということを理解していないね(w
920名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:49:08 ID:9Fv3Xf990
アメリカなら消費者団体や愛好家たちが大規模なデモ呼びかけるんだろうな・・・
921名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:49:11 ID:PklisMdBO
>>905
釣りか?
マジレスならきめぇ
922名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:49:44 ID:gTHOT4CJ0
>>910
ネットで公開することが最も入手しやすいんだけど
923名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:49:52 ID:HsEQlOBI0
>>909
おれは別に今回の件に限定したおぼえはなし、
レスの流れの筋もそうじゃなかっただろw

読み返してみればいい。たかが3、4レスだ。
924名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:49:59 ID:8Vi25vHY0
>>907
■最高裁判例
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/yougo/archive/news/2004/03/20040324dde041020074000c.html
「著作者の許諾無しで二次著作物の利用が許されるのは、本質的な特徴を感じさせない態様に限られる」
として、二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。

「本質的な特徴を感じさせる」権利はないようです

後、パロディ本でまともに「引用」している作品なんてねーよ
引用とその他の部分が「明確に」区分される作品なんてあるのか?
925名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:50:14 ID:das4sp6v0
>>907
引用は合法だが、許諾無しのパロディは違法>>472
出版社側もその立場は明確>>513
926名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:50:30 ID:+8E8v4AB0
さて問題です。
スレ中に「著作権」という単語がどれだけ含まれてるでしょう?
927hage:2007/02/03(土) 10:50:41 ID:hmhxyhHm0
>>916
つーか、版権持ってるのは今の所あくまでも出版社なんだから、わざわざJASRACに依頼しなくても
ゴラァできるよw
それでも一向に反応しないようなら、JASRACみたいな「権力」に山を動かしてもらうしかないわけで。
その場合、なんらの話し合いもしようとしないようなら、同人を崩壊させるのは商業店舗って事になるよね。
928名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:50:58 ID:rnjdZ24QO
このドラやエロパロ同人というのは
著作権法の定めるいわゆるパロディではないよ
太蔵とか改蔵、絶望みたいなのがパロディ。勘違いするな
929名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:02 ID:YmjbCuCb0
アニメ文化が一気に注目されたのはお宅パワーのおかげだろ。
取り締まるのは良いが、
それだとアニメ文化は衰退していくと思うけどな。
金の成る木を伐採するアホ日本人乙。
930名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:03 ID:ZHu7s8lm0
>>921
反論できなくなると「きめぇ」とか白痴化するしか出来ないのかw
お前は本当に芸なしだなw
931名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:22 ID:bwydk0dl0
>>912
まぁね、ちょっとした希望であり逆らう気は毛頭無いさ。
そういや、個人通販はOKなの?
932名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:29 ID:imi8Awem0
>>908
一個一個審査するなんて絶対に不可能、それだけのために人件費がかさむから無理
版権物を扱って欲しくない企業は、その作品を一括してサイト上にアップしとくという方法はあるかもね
同人に対して甘味を感じてる企業は、今までの姿勢でいいんじゃないかな
933(*゚ w ゚):2007/02/03(土) 10:51:36 ID:Y2le2Wrf0
>>906
コミケでは一応修正してあればOKなんだし。

ただ、わいせつさで言えば、商業レディコミが一番描写がすごいんだよね・・・現状
934名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:41 ID:9Ik42xjb0
>>919
なるほどなるほど
だからみんなエロパロで荒稼ぎするわけですねw
認められてるんじゃ仕方ない
935名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:51:46 ID:vk3Z+9/y0
>>925
違法ではないと<<472に書いてあるのが読めないの?


許諾なんて必要ないし、違法でも無い。
936名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:52:04 ID:IL2EIAaS0
>>917
いや、だから俺はスレ違いの音楽の事に対してしか言及してないから
漫画に絡めないで良いし、相手しなくても良いよ。音楽の事に対しては自説引っ込めないだろうし。
937名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:52:06 ID:8Vi25vHY0
>>923
大多数の同人誌が「許可」されているのか?って聞いてんだが……
許可というのは「使わせてください」「はい、良いですよ」という会話があって初めて成り立つ物だぞ
「黙って使う」「黙認している」は「許可を貰った」とは言わない
938名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:52:24 ID:das4sp6v0
>>928
それを言ったら可哀相
939名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:52:29 ID:9JOOQbgt0
>>899
面白いマンガがたくさん読めればそれで幸せ。
小学館の行う、JASRAC的著作権管理は望むところではない。
そして、マンガで飯食ってる大手出版社が、マンガが衰退していきかねないJASRAC的
行為をするべきではないとおもっている。
940名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:52:36 ID:5sMGZ3yA0


    ((ミ゚P゚ミ))


941名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:15 ID:jdY407Pe0
>>932
不可能だからエロパロで荒稼ぎしてもOK
942名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:17 ID:hD91GaBC0
「出版社が何も言ってこないから白」という奴に限って
いざ出版社が文句言ってきたら反発する不思議。
943名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:30 ID:HsEQlOBI0
>>913
落ち着けw だから今回の件に限定されない話だったろうが。さっきそう言っただろ。
勝手に急にいきなり突然限定にしてレス返されてもな。

禁止してるところの著作権侵害したら真っ黒なのは当然だろw
944hage:2007/02/03(土) 10:53:34 ID:hmhxyhHm0
>>915
ワンフェス当日版権

○ワンフェス準備会が用意する当日版権申請書に記入し、それをワンフェス準備会
が各々の版権元に送り、お伺いを立てる。見本を見て許諾可能か判断し、ロイヤリティなども決められる。
それが通知されて始めて当日販売の許可が出される。
945名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:38 ID:YmjbCuCb0
著作権がらみの話ってSONYの衰退とにてるね。
既得権益にしがみついている間に…

ま、百年後に気づいても遅いんだけどね
946名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:53 ID:461a0+py0
大人になってドラえもんを見たが、のびたのダメダメ具合に正直いらいらした。
子供のころは
射撃とあやとりが得意=意外と頭(右脳系)がよさそう
と勝手に思っていた。
努力してえらい研究員になるという話は、教育上いいんじゃまいか。
947名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:53:56 ID:lgcmy9mA0
もう一点だけ
「些細な事なら見逃して貰えるだけ有難いと思え」というのは
こういう件にどういう対応を取るかは、著作権者の専権事項だということ。
JASRACのように徹底的に取り締まるのも、ガイドラインを提示してくれるのも、
目に余るものだけ訴えるのも、どういう方針にするかは権利者の胸先三寸。
権利を侵害しようとしている人間が、権利者に特定の労力を強いる権利は端から無い。
それが「甘えるな」の理由。
本来、事前に権利者に正当な手続きで許可を得るのが筋。
それでも「いちいち同人の相手してる暇はないので一律拒否」という対応されても文句言えない。
948名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:05 ID:tnJK7ZCgO
>>929

てめーふざけんなよ、何でオタクのお陰なんだよ、てめーがオタクだからか?

ただ単に面白いからだろ、オタクとか関係ねーよ。
本当頭おかしい奴ばっかだな。
949名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:07 ID:8Vi25vHY0
>>935
どの部分だよ……
特に最高裁判例なんて、思いっきりダメと言ってるじゃないか
950名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:09 ID:rqIGIj9/0
>>930
しっかりとした反論や法律的根拠を、全部嫌われても仕方がないと言う
他人の作品の人気に便乗して金儲けできるようにしたいと言う同人屋の
感情論だけで乗り切ろうとしてる奴が何をえらそうにって感じだよ
951名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:10 ID:W27PlNuP0
ドラえもん←一発変換w
952名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:14 ID:0CcQN59u0
>>928
それじゃあ、みんなエロパロしても仕方ないですねww
953名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:18 ID:iphnPZbI0
>>361
>ジャイアン仁王立ちで絶命
うん、これは見てみたいな。やっぱラ王風だろw
954名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:26 ID:nIyrFddq0
同人誌なんて年間にものすごい数が出ているわけで、
その1つだけを取り上げたところで何の解決にはならないと思うが、
小学館の自己満足だけならやらないほうがマシだと思う。
955名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:29 ID:1w4hBW5T0
ドラえもんのイメージそのものを悪くしてない?
この騒動は。
956名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:31 ID:B1Z1ZekK0
小学館も空気嫁よ
957名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:36 ID:YFQjiJkN0
>>939
小学館が行う、JASRAC的著作権管理で漫画が衰退する?
逆でしょ、小学館のように出版社が全員で今の間違った同人を
罰することで、同人で商売するショップをなくし
肥大化しすぎたコミケを本来ある姿に戻すことができる
昔に戻れば、漫画はより発展する
958名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:42 ID:PedKA+Jl0
>>944
thx
結構手間隙喰うな…
てっきり一律何%の売り上げを一次著作権者に渡すだと思ってた
959名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:54:48 ID:+8E8v4AB0
こで何を言っても互いに「自分は正しい」と思ってるんだから話はずっと平行線のまま。
960名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:55:01 ID:ZHu7s8lm0
>>924
だーかーらー

>「本質的な特徴を感じさせる」

本質的な特徴とやらを
誰 が
ど ん な 基 準 で 

判定するんだよ。これを明確な峻別基準だと思ってるならお前病院いったほうがいいぞw
明確な基準つうのは「60km/h以上で走ったら道交法違反」
これくらい客観的でないとダメ。

似てる、似てない、なんてのは個人の主観に基づく判断にならざるを得ない。
だから、そうした判断基準ではダメ。

別の形で、出版社や一次著作者、そして二次著作者にも有益な基準を設定すべきなの
ドゥーユーアンダスタン?w
961名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:55:21 ID:imi8Awem0
>>915
数ヶ月前から申請出さないといけない
完成品に近い状態のブツの写真とか必要
だった気がする
あと個数制限とかもあったな
962名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:55:31 ID:vk3Z+9/y0
>>908
版権と著作権は全くの別物。

963名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:55:42 ID:sjsq4sN+0
>>948
お前なんでそんなにオタクを毛嫌いしてるの?
日頃2chでオタクにでも煽られてるのかw
964名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:55:56 ID:YmjbCuCb0
>>948
なんでそんなにむきになってるんだよw
糞ワラタw
965名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:22 ID:rqIGIj9/0
>>955
むしろ正当な権利の行使にグダグダ言う同人屋のイメージが地に堕ちて泥まみれです
966名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:23 ID:KEJelfPa0
>>915
ワンフェスは、権利者に作品を見せて会期中の販売予定数を申請して
許可をもらえたらその販売予定数分の版権シールをうけとり商品に添付する。
会期以外では売っちゃダメだし、売れなかった分の版権シールは返却する。
とかじゃなかったかな?

権利者側としては確認許諾作業が面倒で許されるなら一律無許可にしたいところらしいけど
漫画界は同人作家との関係がガレキよりも密だから出版社側もむげには扱わないんじゃないかねぇ。
967名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:31 ID:VkRU+kUT0
>>939
や、これをJASRAC的と言うには俺は抵抗あるぜ

小学館が出すぎた釘を打ったとするなら
JASRACはとりあえず目についた釘を選別せずに片っ端から打つ
968名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:32 ID:vleyZU1g0
>>917

有能なアーティストは海外レーベルと直接契約したりしてる。
JASRACが音楽を衰退させてるなんてことはない。
JASRACに可能性をつまれる程度のやつは海外で通用するわけない。

ま、国内での売り上げを衰退させてる可能性はある。
969名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:34 ID:vk3Z+9/y0
>>949
だから、どこがダメなんだよ。

判例は個別の権利についてしか言及していないよ。

ちゃんと判例を読め。
970名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:56:41 ID:g/UhI+m+0
>>948
まぁその辺は押井も高畑も認めているところなんでw>いわゆる「アニメファン」のお陰w
971名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:01 ID:nIyrFddq0
今一、小学館の本気具合が伝わらないんだよね。
例えば、1日に限り認めるような形で組織を作るのか、
強行に全部訴えるとかしないと、こんな話は3日で皆忘れてしまうよ。
972名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:04 ID:tZOGPLDM0
>>914
いや本当の同人作家ってw小っ恥ずかしくてそんな言葉でてこないぞ、中の人なら。
懐古厨の振りして、単にコミケ潰しに誘導したいだけじゃないのかあんた。
973名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:12 ID:8Vi25vHY0
>>960
>二次著作物から元の著作物が分かる場合、翻案権の侵害になるという見解を示している。
ここに解説してくれてるでしょう?
読者が同人誌を読んで、「ああ、これはあのマンガのパロディだな」と判る時点で「侵害」って……
合法なのは「元ネタの判らないパロディ本」だけ
今の同人業界、「元ネタの判らないパロディ本」なんて存在するのか?
974名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:34 ID:Jma6YmAw0
>915 944
当日版権と言えど販売できる数が5個(版元により個数制限は違うが)など
実際に利益はほぼ出ないように規定している。

同人誌で言えば50部や100部とゆう感じか
975名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:33 ID:PklisMdBO
>>930
同人文化って建前でCopy品やパロディと言えない海賊作品作って売ってんのに違い??
この作品がパロディって
マジに思ってんの?
お前何歳よ?いい大人じゃないよな?(笑)
976名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:40 ID:vk3Z+9/y0
>>966
ワンフェスで得ているのは、商標を使う許可だよ。


著作権とは違う。

著作の二次創作は問題ない。
977名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:57:42 ID:bwydk0dl0
JASRAC的とはちょっと違うわな。
ちょっと大人気ないところもあるが、まぁ仕方ないともいえるし。
978名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:04 ID:HsEQlOBI0
>>907
それおれへのレスか?w
少なくともおれはそんなこといってないが、アンカーミスか?

ていうか、そもそも引用って合法か?w 常識的に考えたら違法だろ。
979名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:15 ID:PedKA+Jl0
>>961>>966
どう考えても著作権法の不備と権利が複雑化したことの弊害だな
980名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:19 ID:YFQjiJkN0
小学館が同人規制して漫画が衰退するとか
どうも勘違いしてる人が多いね
今のようにエロだの金儲けだのやってる同人は
愛のない人を集めるだけで読者の質まで落としてしまう
今の漫画が進歩的なのかと・・・
昔の本来の同人に帰らなければ漫画に未来はない
981(*゚ w ゚):2007/02/03(土) 10:58:28 ID:Y2le2Wrf0
ところで、パロディ漫画描きが表立ってできなくなったら、
女子小中学生に良く見られるような「漫画描きたい」熱はさめるのかな?
982名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:40 ID:+8E8v4AB0
返答に困ったらすぐに個人攻撃する奴うざいよ
983名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:48 ID:ZHu7s8lm0
>>950
>しっかりとした反論や法律的根拠

お前は強弁しかできないのかよ(苦笑
お前の意見は最初から論になってないし、
法律的根拠、というのも完全に判例を都合よく解釈してるだけ。

せめて論を組めるようになってから反論が云々を語れよなw
984名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:58:57 ID:das4sp6v0
>>973
本人が似せたつもりで書いても、
あまりにも下手で誰も判別できない低俗な作品なら実在する
985名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:59:06 ID:WBAOJlpO0
そもそもマンガ界の前に、とっくに小学館が衰退している事実
986名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:59:20 ID:9JOOQbgt0
>>957

マンガ書く人間を激減させることが、マンガを発展させるとは思いませんが?
つか、あり得ない。

素人が手軽に参加でき、マンガを書く人間の数を大いに引き上げている事は
否定できないだろ?同人は明らかにプラスの影響を与えている。
縮小することで発展することはあり得ない。

>しかし夏目氏は、「ポップカルチャー(大衆文化)に模倣やパロディーは付きもの。それを切り
> 捨てると、文化そのものが細くなってしまう」

だよ。
987名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:59:20 ID:vk3Z+9/y0
>>978
引用は合法。

ていうか、著作権という考えは、引用や二次利用をやりやすくするために考え出されたモノ。


ワンフェスで得ている許可は商標の使用許可であって、著作権とは全く関係ない。
988名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:59:25 ID:tZOGPLDM0
>>973
元ネタがわからないパロディって、パロディなのか
989名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 10:59:50 ID:tnJK7ZCgO
>>970
それ誰だよシラネーよ

押尾と古畑ならしってるぴょん
990名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:00:06 ID:KEJelfPa0
>>976
そもそも二次創作行為自体に問題があるなんて話にはなっていないはずだが?
それを権利者に無許可で大々的に不特定多数に公開したり売りさばいたりすることが問題というだけで。
991名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:00:06 ID:g/UhI+m+0
ゆうきまさみ氏は元ガンダムパロ作家だったけど。。。
どんな風に思っているのかしら、NTのコラムに何か書くかしらねw
992名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:00:20 ID:HsEQlOBI0
>>987
そうなのか。
アンカーミスだといわないのはあってるからかw

おれ引用のこととかまったく言及してないんだが。
著作権侵害が親告罪であるといっただけで。
993名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:00:21 ID:YFQjiJkN0
>>972
今のコミケは一度潰れたほうがいいと思ってるよ
新しく作り直して昔のように愛好家だけでやるのが一番いいと思う
今は愛がない人でも参加できてしまうからね
人が多くなりすぎると良い事は無いよ
994hage:2007/02/03(土) 11:00:22 ID:hmhxyhHm0
>>974
んなアホなw
少なくとも制限100〜200が普通だし、5個制限とかよっぽどの事が無いと
ありえないってw

ロイヤリティも、高くとも販売価格の10%辺りが普通だし。

エロゲーメーカーはほぼ無許可に近い場合が多い。
995名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:00:46 ID:8Vi25vHY0
>>987
「引用」のやり方には細かな規定が決められてるけどな、法の運営上で
今の同人業界にそれを守っているパロディ本なんて亡いけどな
996(*゚ w ゚):2007/02/03(土) 11:00:55 ID:Y2le2Wrf0
>>993
実は同意・・・
997名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:01:01 ID:tnJK7ZCgO
さぁ次行こう
998名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:01:04 ID:W27PlNuP0
小学館は余裕なさずぎ
カッコわる〜い!
999名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:01:04 ID:PedKA+Jl0
>>989
キモッ
1000名無しさん@七周年:2007/02/03(土) 11:01:11 ID:rqIGIj9/0
>>960
それはすばらしく偽ブランド品作ってる奴が喜びそうな詭弁ですねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。