【社会】直径3メートル重さ10トンのアルミ製円筒倒れ 作業員 頭はさまれ死亡…川崎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

10トンのアルミ製円筒が倒れ作業員死亡…川崎

  30日午前9時15分ごろ、川崎市川崎区小島町の
  産業用ガスメーカー「大陽日酸」の京浜事業所で、
  重さ約10トンのアルミ製円筒(直径約3メートル、長さ約2メートル)の点検作業中、
  同社員浅沼和己さん(35)が倒れてきた円筒の縁に頭をはさまれ、死亡した。

  川崎臨港署の調べによると、円筒は空気から酸素などの成分を分離する装置の部品。
  同署が詳しい事故原因を調べている。

(2007年1月30日13時19分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070130i307.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:32:50 ID:BPsUxn4x0
(´;ω;`)
3名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:00 ID:1HYhrYOV0
2げろーーー
4名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:04 ID:jG+Rm6oZ0
↓リストよろ
5名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:09 ID:UjmcBVF90
あいたたた。
6名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:09 ID:8+BETv8J0
10トンのアルミと10トンの鉄はどっちが重いんだ
7名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:10 ID:4Zf2p0vl0
酸素
8名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:37 ID:563iWF2o0
2
9名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:45 ID:9u/eMyC1O
リスト入り?
10名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:33:56 ID:x580KHEd0
うわ! こりゃグロい!
11名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:34:28 ID:h+/auqaY0
>>6
馬鹿か?鉄に決まってるだろ。
12名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:00 ID:ZU6Wj4Eq0
これは イテ━━━━━(゚д゚;)━━━━━ツ!!!
13名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:08 ID:8chPfEON0
悲惨な死に方のガイドライン(主にニュー速+発)3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1161259130/
14名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:14 ID:z0BqUZZM0
円筒部に頭を挟まれって表現的におかしいぞ。この場合つぶされたんだろうな。
南無
15名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:27 ID:8+BETv8J0
>>11
そっか、いわれてみりゃそうだよな、1円玉とかマジ軽いもんな
16名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:28 ID:ma8BO9GB0
>6
鉄の種類によるだろ
17名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:34 ID:9CQSupOZO
脳みそグチャ か…
恐ろしや…
18名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:35:45 ID:ajLwgXJM0
>>6>>11
おまいら揃ってアホ。
10トンの純金が一番重いに決まってるだろ!
19名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:36:21 ID:nDfjPOzrO
>>11
アルミじゃね?
20名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:37:16 ID:m2g5KM6O0
挟まれってより潰されって表現のほうが正しいんじゃないか
21名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:37:19 ID:b4vlhpaX0
はさまれたと書いてあるが、実態はつぶされた、だよな、、、
22名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:37:29 ID:4Zf2p0vl0
>>15
1円玉はニッケルだよ
23名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:38:00 ID:4i18bLPK0
一円玉100万枚に埋もれて死んだと思えば幸せなのかもしれない
24名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:38:49 ID:KS1x3NL80
アルミなのになんで10トンもあるの?
25名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:38:56 ID:h+/auqaY0
直径>高さって点から考えると、複数個積み重ねて置いてたのかな。
26名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:39:27 ID:J/kSj6010
>>22
10円玉はマグネシウムだしな
27名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:39:46 ID:kii5O1t20
誰かリスト頼む
28名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:39:59 ID:1BUdebGI0
ぐっちゃりした事故ですね。
29名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:40:04 ID:jBBziAmX0
リ・・・リストは?
30名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:40:14 ID:Qp0hQqj60
某炭酸飲料水のキャンペーンだったらしいが、出だしでつまずいたなw
31名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:40:31 ID:tgZw0RiTO
10tの綿に頭挟まれたらどうなるんだろ?
32名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:40:55 ID:vEgmNCL00
10トンに頭はさまれるって。。。
痛いってレベルじゃないな。
33名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:41:16 ID:b4vlhpaX0
1000万枚だと思うが、、、 >>23
34名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:41:30 ID:K3BTkBZN0
> 直径約3メートル、長さ約2メートル


どういう風に倒れるんだ?
35名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:41:31 ID:/CEKQfddO
例のリスト入り決定
36名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:41:33 ID:joWku9fk0
            ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//
           ゙l ヾ;l  :'ィテヘ9ンミ   ,: ',シヒ9ン、  l;//
           `ーll!   `''==ヲ'  l:.:^''==彡'" ,!リノ
               ll   ` '' "   l:.:.:` '' "  ,i;;l´
             li,     ,r .: :.ヽ、    ,:,り
              t、   / ゙ー、 ,r '゙ヽ  /,K′
              ゝ、 ,:'   :~:    } // /ヽ、
              /{lヽ ,ィ==ニニ==,ノ,ノ7 /:.:.:.:ヾニヽ
            , ィ/:.:い ヽ `` ー一 ''"/,/,/:.:.:.:.:.:.:.:ソ }- 、、
           / /:.:.:.:ヽヽ `' ー‐ -- '"//:.:.:.:.:.:.:/ /   ` 丶、
        ,, - {  ヾ:.:.:.:.ヽ丶     //:.:.:.:.:, -'" ,/       ` 丶 、 
     ,, - ''"   丶、 `` ーゝ、ヽ.,_,,ィ"ェくユ- ''" , ィ"
37名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:42:04 ID:umhPCMmS0
水10dだと助かったかもしれんな
38名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:42:13 ID:kii5O1t20
>>36
帰ってくれ
39名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:42:41 ID:nWOOv1B7O
なんか重大事故増えてるような気がする
単純に労働環境の悪化とか考えちゃいけないんだろうけど・・・
40名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:43:26 ID:FZj4N6bR0
葬式のときどうするんだろ?
まさかイカ焼きみたいになってるのをそのまま見せる訳には行かないし。
41名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:43:56 ID:zOJhZIHx0
直径3メートルで長さ2メートルの円筒ってわざと傾けなきゃ倒れない気がするんだが、どんな点検作業してたんだろう。
42名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:44:49 ID:wMWd1DQk0
6 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2007/01/30(火) 13:33:09 ID:8+BETv8J0
10トンのアルミと10トンの鉄はどっちが重いんだ




↑同じ10トンなんだから重さ同じじゃね?
43名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:04 ID:wuBC1Vw50
>>34
推測だが、材料はウマの上に載っていて、片一方のウマが何らかの原因で
外れたり倒れたりして、そのまま上に載っていた材料も倒れたんじゃないか?
44名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:14 ID:HFMOeuBI0
まぁ ゴロゴロ〜って転がってきてぺたんこに成らなかっただけでも・・・
45名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:25 ID:XNrX6p7RO
>>30
最近CMが新しくなったコ○○ーラか?
46名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:32 ID:h+/auqaY0
>>42
天才現る!!111
47名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:43 ID:+OeA/sak0
こんな死に方いやだなぁ、、、。
48名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:53 ID:cebvuRHYO
ぷちゅって言ったのかな
それとも
あ゛ああああああうあああああああ…ぷちぷりぷりぶちって言ったのかなぁ
( ´д`)ハァハァハァハァ
49名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:55 ID:ycxzIC7q0
いつものリストに

追加

おながいします。

合掌
50名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:45:59 ID:l4UDD8ayO
苦しむ間もないのが、せめてもの救いかな。
可哀相に…
51名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:46:12 ID:HxOgjHPf0
>>42 よ う こ そ 
52名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:46:13 ID:5GXiONIm0
転がったんじゃない?
53名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:46:33 ID:/nd7heaI0
>>40
損壊した遺体を修理する業者とかいなかったっけか?
54名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:47:02 ID:b4vlhpaX0
>>6 >>11 >>15 >>16 >>18 >>19
>>42 が釣れたぞ、と言ってる漏れが釣られたのか?
55名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:47:12 ID:10ZdS+wUO
最近、例のリスト入りな事故が多発している気がしなくもない。
56名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:48:10 ID:JueCFFhB0
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
57名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:48:35 ID:Ldr4qeq80
宇宙巨大鏡の最初の犠牲者か
58名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:49:02 ID:1InXVT3r0
>>42
いずれにせよ俺の命より重いな。
59名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:53:10 ID:Sp5/7DfW0
ふつうに考えれば、ころがして移動できるように水平に置かれていたんだろう。
だから「倒れた」でまちがいない。この場合、「長さ」よりは「幅」といった方がわかりやすかったな。
また「円筒の縁」という表現も非常に稚拙である。
60名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:53:12 ID:9qHQUWhm0
>>42
同じ質量だと、アルミの方が密度が小さい、つまりアルミの方が浮力が大きい、すなわち軽い。
61名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:53:22 ID:FEdP0bk60
円筒なら、潰れる前にニュルンって抜けそうだけどなぁ
62名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:53:39 ID:qThsFMtcO
逆に体を挟まれ頭だけ挟まれなかったらすごく苦しかっただろうな
63名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:54:52 ID:MAGWTV9V0
>>61
逆に倒れてゴロンゴロンプレス
64名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:56:20 ID:h+/auqaY0
>>63
足側からゴロンゴロンされたら、口からウンコ噴出しそうだな。
65名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:56:40 ID:MtWGAv8N0
>>18
いや、なんとかチウムとかの原子番号の大きいやつだろ!!!
おまいら比重って知ってるか?

それが大きい奴が一番重いに決まってるだろ!
66名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:58:22 ID:4Zf2p0vl0
>>42
そうか。
このスレでずっと議論し続けていたんだが、
そういうことか!
まさにコペルニクスの卵だな。
67名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:59:41 ID:LXo5t65f0
>>66
バカだな

コペルニクスの乱 だろ!
歴史で習わなかったのか?
68名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:00:44 ID:vRUI7lp70
>>43
それだと「円筒の縁に頭をはさまれ」って表現も納得できるな。
たぶん下から覗いてたんだろうな。
69これが朝鮮総連東京本部の内部画像だ。:2007/01/30(火) 14:01:08 ID:K/WHHnK30

ここが競売に掛かりました。近日中に削除されるかも知れませんので 保存して下さい。
奴らの勝手な言い分が有ります。対日工作の総本山です!

これは皆さんに競売の協力をお願いするレスです。決して朝鮮総連に悪意を持って行う
ものでは有りません。(ここは棒読み!)

http://bit.sikkou.jp/servlet/xxw.XxWServlet?O_sale_unit_id=00000033926&O_court_cd=31111&O_thing_cls=2&O_tender_flg=1&PAGEID=XxW04_jp_0130&ACTION=anchor
70名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:01:23 ID:/yJLlwiIO
似たような事故で両足を失ったヒトを知っているが、潰された瞬間は感覚が途切れるみたいだよ。
そのまま気を失うかショック死するかは人それぞれらしい。その人は「俺は気も失わなかった」って自慢してたけど、そこはウソっぽいと思った。奥さん横で笑ってたし。
71名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:02:29 ID:8chPfEON0
悲惨な死に方のガイドライン(主にニュー速+発)3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1161259130/1

1 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/10/19(木) 20:58:50 ID:jqJaql9g0 株主優待
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死              ・エレベーター天井で圧迫死
・冷凍マグロ切断機で事故死                     ・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死
・高階層エレベーター上下実験中に落下死             ・溶けた鉄を浴びて焼死
・チョコレートのタンクに落ちて溺死                  ・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡              ・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死                  ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死                  ・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死                      ・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に  ・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡       ・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡                ・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡       ・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死                ・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡       ・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡
・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡               ・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
72名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:02:51 ID:ZNNNZVpB0
アルミの息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
73名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:04:12 ID:p6WGH4cp0
ネコジャラシの要領で抜け出せなかったのかなあ
74名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:05:04 ID:Qp0hQqj60
>>70
トラックに積み損なって落ちてきたユンボに腹を挟まれた奴見てたけど
最期まで「痛いよー、痛いよー」って言ってたから、誰もが気を失うわけでもないと思われます。
75名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:05:24 ID:ILIbCBwT0
鉄をx、アルミをyとすると、x=10、y=10
つまりx=y
すなわち鉄=アルミだから
鉄はアルミ…で
アルミは鉄で、
鉄…はアルミで出来てる…
と思う…。
76名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:05:26 ID:x5Xhj06H0
同じ10トンでもアルミ箔10トンなら無傷でたすかったお。
77名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:05:30 ID:5KIdaIzRO
直径3メートルのレーザーなら、大陽日酸を殲滅するも易しかろう。
78名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:06:31 ID:GC+21V+J0
私なら死ななかったのですが大変遺憾です
79名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:07:14 ID:f5eVOPzs0
10トンはアルミでも鉄でも綿でも10トンは10トンで同じ重さだろボケ
80名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:07:43 ID:/yJLlwiIO
>>74
最期まで…御冥福をお祈りします。合掌
81名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:09:01 ID:vRUI7lp70
>>76
そうだよな。
アルミホイルの筒で思いっきり殴っても、俺は痛くもなんともないもんな。
82名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:10:59 ID:/yJLlwiIO
昔、10tの綿と10tの鉄はどちらが重いかというクイズがあったな。
地球上で比較するなら体積は綿のほうが大きいが…。
83名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:11:08 ID:B+2XhBTm0
マジレスしてるアホがいる。重さの話題で(ry
84名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:11:36 ID:vRUI7lp70
>>79
いや、普通に考えてアルミのが軽いだろ。
他人をボケ呼ばわりするからにはソースくらい出せよ。
85名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:11:40 ID:Y6c+mCRB0
円筒の長さのほうが短いから、「円筒を寝かせておいたらこけた(?)」ってことかな。
そうじゃないと淵にはつぶされないもんな。 (´・ω・`)
86名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:11:49 ID:eHRY+WbqO
でも酸素10tなら倒れてきても平気そうだけど
87名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:12:32 ID:zMyx+x6X0
即死だろうからまだよかったような。
これが下半身だと地獄だぞ。
88名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:14:56 ID:PZFDasvA0
アルミだからかなり軽かったはずなのに
頭を潰されるなんて・・・
アルミの上になにか重たいものが載ってたのかな??
89名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:15:21 ID:/yJLlwiIO
>>86
何なら加圧室にぶち込んで一気に10tに相当する気圧まで加圧してやろうか?
90名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:15:38 ID:x580KHEd0
>>87
アニーは元気に生きてたぞ
91名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:16:06 ID:f5eVOPzs0
>>84
アルミ10トンでもソース10トンでも10トンは10トン同じ重さだ
92名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:16:19 ID:m7G325GW0
>>87
上半身でも地獄かと・・・
93名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:18:15 ID:VjkQFvzw0
>>42の人気に嫉妬
94名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:19:07 ID:uC7390Lg0
ぐっちゃぐちゃやろなあ
95名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:20:10 ID:x580KHEd0
>>92
上半身ならとりあえず潰れた部分とか見なくて済むからなあ
96名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:22:23 ID:zMyx+x6X0
>>92
上半身なら即死できる。
下半身だと苦しみぬいて死ぬことになる。

ぐちゃぐちゃになった遺体をみる遺族にはどちらも辛いだろうけど。
97名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:22:33 ID:PBG/8sx60
直径3メートル重さ10トンのアルミ製円筒作れ 作業員 頭なやまされ死亡
に見えた。
98名無しさん@七周年 :2007/01/30(火) 14:24:04 ID:8R1jFXlp0
おまえらごちゃごちゃ言ってんな!
10tの頭のが重いに決まってる
99名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:24:39 ID:BPsUxn4x0
肉体労働者は結局、機械の部品なんだ… と厚生労働大臣ならコメントしそう
100名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:24:58 ID:vRUI7lp70
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070130k0000e040091000c.html
こっちはもう少し詳しいな。
結局どう倒れたのかはよくわからんが。

>>91
だから「同じ」というソースを出せと。
101名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:25:56 ID:jAxh+q26O
ティウンティウンティウン
102名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:25:59 ID:Nu+V+IHX0
人間は働く機械

人を機械扱いするなと言われない
103名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:26:06 ID:DFpNvG6k0
頭はさまったってレベルじゃねーぞ!
104名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:28:16 ID:5GXiONIm0
>>100
違うって言うソースも出せよ。
105名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:29:49 ID:9qHQUWhm0
このスレ、質量と重量の区別がつかない馬鹿ばかりだな。
106名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:30:22 ID:LXo5t65f0
遊んでるだけなのに
だけなのにぃ
107名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:30:41 ID:vRUI7lp70
>>104
http://www.tessoan.com/material/aluminium.html
>アルミの一番の特徴は「軽い」ということ。比重は約2.7。(鉄7.9、鋼8.9)鉄素材のおよそ3分の1です。
108名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:31:40 ID:g4xPfQix0
>>100
>>アルミ製の円筒内で作業中、円筒が倒れ、頭を強く打ち即死した。

>>空気中の窒素と酸素を分離する装置「精留塔」を組み立てるため、
>>部品の円筒内部の溶接部分に傷がないか確かめていたという。


内部で作業していたようだから、潰されたわけではないのでは?
単に頭を打っただけのようだが。

109名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:31:49 ID:KS1x3NL80
>>91
じゃー、ブサイクでも50過ぎでもピザ女でも、女は同じ女としてヲマエは扱えるのか?
110名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:33:32 ID:f5eVOPzs0
彦龍の憲彦さん風にしてるのにマジになるんだろうな
111名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:33:32 ID:DFv9vz0R0
>>6
測定して同じ10トンなら、空気の浮力が大きい分実際はアルミの方が重い。
112名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:05 ID:j4mL+zVLO
画像もなしにスレ立てとは
113名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:20 ID:vRUI7lp70
>>108
10円玉とか、倒したらそのばでくりゅんくりゅん回ることあるじゃん。
あんな感じでごわんごわん転がったのに頭潰されたとか・・・
114名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:30 ID:PBG/8sx60
60 :名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 13:53:12 ID:9qHQUWhm0
>>42
同じ質量だと、アルミの方が密度が小さい、つまりアルミの方が浮力が大きい、すなわち軽い。


鉄を船型にしたら鉄の方が軽いわけだ
115名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:34:44 ID:cNb44eM70
脳漿が・・・
116名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:35:00 ID:5GXiONIm0
>>107
ソースになってない
117名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:35:23 ID:o/oVcL7E0
>>107
クマー
118名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:36:19 ID:G2R0psRnO
鉄10トンと綿10トン、どちらが重いかっていうなぞなぞと同じだよね?
119名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:36:45 ID:5GXiONIm0
>>107
それだと、体積が同じ場合の重さの違いだろう。
120名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:39:38 ID:A0tTCdj50
アルミ円筒がある。見えんと?
121名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:39:52 ID:Ofo3z4+60
あるみかん10トン分なら助かったろうに
122名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:41:02 ID:RWuwdPjs0
重さ10トンのアルミより
重さ10トンの羽毛布団が倒れてきた場合の方が被害が少ない
それは10トンの羽毛布団が体積が大きいので人間の表面積にかかる圧力は低いからだ
123名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:41:26 ID:Z6kN7HTp0
こういう死に方嫌だなあ
124名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:45:12 ID:jsDpTcp40
どうしてこんな重たい円筒(直径約3メートル、長さ約2メートル)が倒れてきたのか気になる
125名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:45:20 ID:iUIUbufr0
>>40>>53
警察の検死から帰ってきた遺体の潰れた頭部は、包帯を巻きつけて形を整えます。
体積の足りない部分も布など火葬で燃えてしまうものを詰めて頭の形にします。
126名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:45:52 ID:z4TQFLjJO
今北産業!

いつものみんな集まってるのか?

例のリストは出た?
127名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:47:06 ID:5GXiONIm0
>>125
皮膚が裂けてたらどうするの?
128名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:47:25 ID:Mgpx7qkdO
頭グチャグチャですか。
129名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:48:08 ID:xvUMFfTuO
>>118圧倒的に鉄10tの方が重いじゃん
130名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:48:09 ID:9qHQUWhm0
>>111>>114
・・・
131名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:49:32 ID:8leu24KBO
10tの羽毛でも死ぬと思うんだけど…
132名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:50:10 ID:69m/tCaE0
あっーーーーー!!!!
133名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:52:01 ID:RWuwdPjs0
>>131
羽毛では死にません
豆腐の角で頭を打って死にますか?
134名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:52:50 ID:y2x0R50p0
綿10tと鉄10tどっちが重いんだよ?
135名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:54:11 ID:5GXiONIm0
>>134
つまんない。もう秋田。
136名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:56:25 ID:Qp0hQqj60
>>133
沖縄の島豆腐とか結構固いぞ
あと高野豆腐とか相当固いぞ
豆腐は柔らかいものと思い込んでるお前の頭が一番固そうだがな
137名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:56:31 ID:8leu24KBO
凍らしてれば死ぬが、打つなら10tの意味がないね。
10tのものの下敷きになって圧死しないってありえんのか?
138名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:56:40 ID:x580KHEd0
>>133
豆腐の堅さは10tでも100gでも変わらないのでその例えは間違ってる
139名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 14:59:07 ID:iUIUbufr0
>>127
裂けてたりミンチだったりしても包帯何重にも巻いて塊にする。
遺体の部品が入ってて頭の形してればいいだけだから。
140名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:01:08 ID:Z0wkm5UU0
直径3メートルで高さが2メートル????
どうやって倒すんだ??
なんとなく、「倒れた」と言うより「起きあがって挟まれ死亡」かな?
何か変な事件だな。
141名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:04:04 ID:Mj7D4NXu0
>>137
重さ10tになるようにティッシュ1枚の面積を広げたとして、広げた状態の
ティッシュの下敷きになっても死なない自信がある
142名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:07:23 ID:8leu24KBO
>>141
あー…なるほど…
143名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:07:54 ID:ZQ7Ckrwj0
金10トンだと話は大変になるぞ
なにせ世界中の金の半分以上を集めてこなければならない
144名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:08:44 ID:RWuwdPjs0
大気圧は1平方センチに一キログラムの圧力がかかってます
人間の表面積は1.5平方メートルなので15トンの空気の重量がかかってます
なぜ潰れないのでしょうか?
それは空気は比重が軽いから体積が大きくなってるからです
だから羽毛では死にません
145名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:09:53 ID:Qp0hQqj60
>>143
佐渡島以外にも世界は広がっているぞ。
島の外へ1回出て来い。
146名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:09:54 ID:PRsy/Jdw0
>140
円柱が元々(電信柱のように)立ててあったとはかぎらない
水道管のように寝かせた状態でなにかで支えていたなら
とても倒れやすい
147名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:11:40 ID:2TSBDftu0
クリボー踏ん付けるような音がなったんじゃね?

フニッ♪ ↑100↑
148名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:12:17 ID:PRsy/Jdw0
>144
大昔からずっとかかっている重量だからつぶれないだけだよ

逆に真空状態に長くおいておくと、ふくれて破裂するよ
149名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:13:25 ID:feq92uRI0

大陽日酸 公式サイト
http://www.tn-sanso.co.jp/jp/company.html
150名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:14:52 ID:NKBW/3W/0
>>6->>26

バカスww
151名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:15:05 ID:uC1UcZ/c0
>>133
圧死よりも窒息死する方が先かも知れないが、どちらにしても死ぬだろ>羽毛10t
豆腐だって、凍らせたものだと角じゃなくても殺せるぞ。
152名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:16:43 ID:RWuwdPjs0
>>148
だからアルミ10トンと空気10トンでは
アルミの下敷きになれば死にますが空気の下敷きになっても死なないってことです
だから羽毛10トンでも死にません
153149:2007/01/30(火) 15:16:51 ID:feq92uRI0

大陽日酸トップページはこっちだった
http://www.tn-sanso.co.jp/jp/index.html
154名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:17:03 ID:Bx3ByRsU0
>>151
アホか、羽毛だぞ?しかも凍らせたりしてないじゃん
ちょっと痛気持ちいいくらいだろ
155名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:17:32 ID:BnmjgQI+0
直径約3メートル、長さ約2メートルのアルミって何トンくらいなんだろう
156名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:18:06 ID:2qcOykwA0
>直径約3メートル、長さ約2メートル

■■■
■■■


↑倒れそうにないけど不安定なところだったんかな
157名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:18:39 ID:F3XBkNKJ0
>>155
1トンもねーよヴォケ
158名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:18:42 ID:NKBW/3W/0
>>133
伊良部が全力投球した島豆腐に当たったら死ねる
159名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:19:41 ID:BnmjgQI+0
中国かどこかの発酵食品の臭豆腐が1トンあったとして、そこに顔を突っ込んだら死ねる
160名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:20:32 ID:2TSBDftu0
10トンが落ちたら地響きすごいんじゃない?
161名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:22:49 ID:f2GoK56HO
>>6
10tのアルミと10tの鉄がどっちが重いかって、重さは10tって書いてあるだろおい!
質量か?鉄の質量は6.8だ。アルミは知らん
162名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:23:59 ID:Jv1Vt98u0
死体がグシャグシャでも一瞬で死ねるならマシな方だと思うんだけどな。
恐怖に震えながらジワジワ苦しんで死ぬが一番悲惨。
163名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:26:00 ID:PRsy/Jdw0
>156
■■
■■
■■

こう置いてあったのかもしれないだろ
164名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:26:30 ID:BnmjgQI+0
質量が6.8な訳ないだろw
そりゃ原子番号だw
165名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:27:24 ID:Y/7Daso30
アルミホイル10tなら平気だったかな。
166名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:27:33 ID:/DnR/nEiO
>>157
そんな餌に(略
167名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:28:06 ID:zM4W07Dg0
そもそも10遁ってどうやって量るんだ?

うちの体重計じゃ無理
168名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:28:07 ID:jAxh+q26O
ティウンティウンティウン
169名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:28:36 ID:8leu24KBO
原子番号でも物質量でもねーよw
170名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:29:03 ID:Qp0hQqj60

■■

■■
171名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:29:38 ID:V8Lg2cRY0
>>157
水でさえ14トン超えちゃう体積ですが、アルミは水の1/14以下の比重ですか
172名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:30:27 ID:TY/cSKH+O
 ■

■■
173名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:30:49 ID:RWuwdPjs0
>>161
鉄の方が重たい
なぜかというと、1キロの鉄と1キロのアルミを水に沈めればわかる
水の中ではアルミの方が軽くなる
それと同じで大気中では、わずかに鉄が重くなる
174名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:30:59 ID:R+pbg4ut0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170138593/l50

1にひろゆきキターーーーーーーーーーーー

神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
175名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:31:36 ID:BnmjgQI+0
■■



○□□□
大□□□

この状態なら回転させれば助からね?
176名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:31:54 ID:Z52PiMvV0
脳漿は見たく無い! No Show!
177名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:32:48 ID:/DnR/nEiO
6.8は密度じゃないか。
178名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:38:44 ID:wfgt5qGD0
これは酸素のタタリに違いない
179名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:39:35 ID:jCl3mi/k0
アルミの比重2.69、鉄の比重7.87
180名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:45:31 ID:v40Pwdgq0
重さってことは浮力も考慮した上での値じゃね
181名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:49:54 ID:2TSBDftu0
水の比重ってどれくらい?
182名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:49:57 ID:tJ3fEQwO0
ナムナム
183名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:51:59 ID:RWuwdPjs0
>>180
気圧は一定ではありません
場所によって重さが変わるのです
それをわかりやすく説明するために極端ですが水の中を例にしたのです
184名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 15:54:41 ID:UYKxDmTB0
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痒い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
185Combat Netizen ◆DeathCeUoo :2007/01/30(火) 15:56:27 ID:4uIJjjhX0

■■■


○□□□
大□□□



■■■
○□□□
大□□□


■■■
■□□□
呆□□□
186名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:12:03 ID:TY/cSKH+O
■■■
■□□□
&□□□

safe
187名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:12:11 ID:3CM1x/nb0

・・・・可哀想。(‐人‐)ナムナム
188名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:26:38 ID:vAt4cjHj0
まあ即死だろ。痛いと感じる間もない
189名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:28:00 ID:j0mhVDke0
画像も貼らずにスレ立てとな!(AAry
190名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:29:40 ID:vhk/XKlJ0
頭挟まれたのは理解したが、円筒の緑って何さ
色とこの件がどう関係するのかわからんのだが
191名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:30:45 ID:2f9+at2C0
とりあえず小学生が勘違いするようなしょうもない釣りはやめてくれ
192名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:32:38 ID:wvy+ZAoZ0
ねえ、みんな、わざと頭悪いふうに書いてるんだよね?
193名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:35:26 ID:ZhyI1LfbO
脳みそバーン!
なのか?
194名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:38:54 ID:Tf4yF2LD0
>>185-186 感心した
195名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:47:40 ID:P5SHswAt0
・ゴミ集積場に落ちてメタンガスで窒息死
・エレベーター天井で圧迫死 ・冷凍マグロ切断機で事故死
・ゴミ収集車の圧縮鉄板で圧迫死 ・高階層エレベーター上下実験中に落下死
・溶けた鉄を浴びて焼死・チョコレートのタンクに落ちて溺死
・スズメバチの大群に全身200ヵ所以上刺されショック死
・沸騰した水酸化ナトリウムを浴びて死亡
・臨界で放射能を浴びて数週間後に内臓出血で死亡
・プレス機にプレスされ出血多量死 ・木材を切断の製材機にまきこまれ死亡
・おがくずのサイロに落ちて窒息死 ・タイヤ交換中破裂、風圧で頭部吹き飛ばされ即死
・製麺機で巻き込まれ圧死・鮭を切り身にする機械に巻き込まれて死亡
・木屑を燃やすボイラーで同じように機械に落ちて人間燃料に
・スーパーのシャッターが突然下りてきて頚椎損傷死
・コイル切断機(重さ約三トン)の刃に頭を挟まれ死亡 ・塩酸タンクの上を歩行中、足場が破れて転落、死亡
・ダンボール粉砕機に巻き込まれ死亡 ・50度の油タンクの中に沈んで死亡
・ローラーに腕から巻き込まれ、胸を圧迫されて死亡 ・ジェットコースターに髪引っぱられ、墜落死
・あめ練り混ぜる機械に頭挟まれ即死 ・伐採中チェーンソーで自分のクビ切断、即死
・エレベーター式供給機と鉄製の横枠に挟まれ死亡
・バンパー成形用プレス機に上半身を挟まれて死亡 ・重さ約4トンのロール紙に挟まれ死亡
・落下してきた200トンの鉄塊に潰され死亡
・歯科用コンプレッサーが爆発、飛散した金属片が刺さり死亡
・自動車部品工場で、鋳型に挟まれて死亡
・美浜原発パイプ破損事故、140度の蒸気で蒸し焼かれ死亡
・MRI検査で酸素を抜く器具を付け忘れられ、肺が破裂して死亡
・焼酎工場で回転中の麹ドラムに巻き込まれ死亡
・プレス機に頭を挟まれ死亡・牧草裁断機に巻き込まれ死亡
・クリを焼く機械が爆発して死亡 ・うどんのめん練り機に挟まれ死亡
・船倉で2トン鉄板が直撃、作業員即死
・道路を舗装するローラーに巻き込まれ死亡・金属圧縮機に挟まれ死亡
・雪下ろし作業中屋根から滑り落ち、命綱で宙づりになり凍死
・鉄製ハンマーに頭を挟まれ作業員死亡・ごみ破砕機に巻き込まれ死亡
・直径3メートル長さ2メートルのアルミ製円筒に潰され死亡
196名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:49:41 ID:s1u3ilkXO
プチュン
197名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:53:59 ID:OFvdRwNKO
>重さ約10トンのアルミ製円筒(直径約3メートル、長さ約2メートル)

直径も広いし何故こんなのがバランス崩して倒れるのか解らん
198名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 16:54:04 ID:fYRBLjPyO
同い年か
俺は今日も生き続ける事ができて感謝
199名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:40:25 ID:KS1x3NL80
アルミ缶のプルトップを集めて、車椅子買う資金集めのお手伝いするんだー。
200名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:48:11 ID:dNDAVOnn0
痛そうなニュース
201名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 17:54:47 ID:TY/cSKH+O
>>199
友達の友達がそれやってて俺も手伝いたくて集めたけど、そもそも全ての友達と疎遠にされたから邪魔なんだよね。
自動販売機のごみ箱に捨ててもいいのかな?
202名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:05:33 ID:FmgfUL+f0
スレを斜め読みした感想。
2ちゃんには理系が多くそしてやっぱり頭イイ。
203名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:08:14 ID:SujTdpWA0
おまいら

同じ50Kgの17の女と23の女を同じレベルで扱えるか?
鉄とアルミの比較は、まぁ、そうゆう事だ!!

204名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:15:14 ID:yEU43NJD0
円柱じゃなくて円筒なんだろ?なんでこんなに重いんだ?
この輪っかを転がしてたら倒れて下敷きになったって事?
205名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:28:14 ID:OSUxdN4j0
そのあと転がって全身を通り抜けたら
ペラペラな漫画みたいなことになるのかね。
206名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:30:43 ID:jAxh+q26O
ティウンティウンティウン
207名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 18:40:33 ID:OHe04F2a0
アルミの比重は2.7だから ずいぶん肉厚の円筒ぽいけど
208名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:00:15 ID:KS1x3NL80
比重ってよく聞くけど、空気と較べた時の重さなの?それとも密度なの?
209名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:01:54 ID:umhPCMmS0
>>208
ゆとり世代か?w
210名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:11:28 ID:rS8YU/a1O
水を1としたときに対しての比重
211名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:13:16 ID:S31ezZ56O
キング・ザ・100トン
212名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:21:18 ID:0D/lQVi70
>11

10tのウランだろw
213名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:28:10 ID:KS1x3NL80
>>210
じゃあなんで水は1なの?というか水10トンとアルミ10トンは同じ重さなんだから同じじゃないの?
214名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:28:44 ID:gp0nOOAr0
悲惨な事故テンプレがだんだん長くなる
215名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:29:33 ID:DsMdi/WUO
おめえらアホか!?
アルミが軽いに決まってんだろが!

アルミと鉄が同じなわけねーだろ!

同じとか言ってる奴 プッwww
216名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:35:15 ID:9euCpQ0EO
ミンチよりひでぇ
217名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:35:34 ID:DsMdi/WUO
>190

縁「ふち」

だよテメー














と釣られてみる
218名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 19:39:14 ID:kqoiz2Yh0
>>213
少しは自分で調べろ低脳
219名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 20:13:11 ID:aMOFzKfXO
まだ自分の好きなことやってて死ぬのはいいが
糞仕事中に死ぬのは死んでも死にきれん
220名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:02:40 ID:VlgsNN2RO
ゆとり教育の弊害?
比重の意味すらわからないなんて。
ちなみに一斗缶(容積16L)入りのクロロホルムは25kgと表示してある。
221名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:05:35 ID:m2g5KM6O0
>>220
なんか詐欺っぽいよな
222名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:12:56 ID:KS1x3NL80
>>218
ウルセー!
お前がうだうだ言うから、焼きそば作ろうと思って生麺買ってきたら、中華そば用買って来ちゃったじゃないか!
223名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:14:23 ID:92+EPryT0
>>219
何が糞仕事だよ。仕事は仕事だろうが。
じゃあ何か、タレントや株取引やりながら圧死したらいい死に方なのか。
俺もガスの仕事してるけど糞仕事なんて思ったことは10年で3回しかないぞ。
224名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:34:35 ID:Jl/bXKhv0
理系の俺の考えだが
アルミは軽いから普通の人はつぶされないと思う
225名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:36:10 ID:Cirf0poQ0
>>220
一斗缶って18リットルだろ?
226名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:36:12 ID:OUHZehuo0
>>224
巨大な綿では?
227名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:36:55 ID:Cirf0poQ0
>>224
そのつりはつまんねぇ
腐ったえさつけてんじゃねーよ。
ついでになんだそのメール欄。
アホか?
同じ人間として恥ずかしいよ。
228名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:37:08 ID:pGWaVLus0
娘は即死状態でしたが…病院に着いた途端、心臓が再び動き出したんです…
229名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:50:33 ID:rOZVp2eY0
アルミの円筒ってキレイなんだろうな
230名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:52:47 ID:/WRzyIM70
分かりやすく説明すると
■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■
こういう短い円筒をたくさん繋げて
最終的に20〜30mぐらいの筒を作ります。
231名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:53:41 ID:Jl/bXKhv0
>>227
お前はくだらねぇ野郎だな

232名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 21:57:11 ID:dhn6nsNU0
最近こういう事故がおおいなぁ
とりあえずご冥福をお祈りします
233<丶`∀´> ◆0910695302 :2007/01/30(火) 22:16:20 ID:Szjp0ogh0
> ・MRI検査で酸素を抜く器具を付け忘れられ、肺が破裂して死亡

これって、どうゆう事?

ソース希望します!
234名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 22:43:39 ID:WaqZ0JZh0
>233
俺もそれがものすごく気になる! すげぇ怖ぇ
235名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 23:32:52 ID:+dhw0D8X0
てかどんな点検してたら直径3m長さ2mの円筒が倒れてくるの?
236名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 23:39:47 ID:R1pamBlCO
実は円筒は妖怪マットの友達
237名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 23:42:10 ID:SGvN4tHY0
ロッ○ン見て以来、人間の壊れやすさを知ってしまい
こういうニュースに触れるたびに「死体、どんなになってたんだろ」
と不謹慎で不健全な妄想に取り付かれるようになってしまった。。
238名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 23:42:40 ID:9n1q5P0t0
>>22
ニッケルは百円じゃなかったっけ?
239名無しさん@七周年:2007/01/30(火) 23:51:09 ID:dI6I2ML+O
10tのおっぱいに挟まりたい
240名無しさん@七周年
10tのおまんこに落下したい




鯨の解体でありがちな事故だったらしいな。