【格差拡大社会】"公務員焼け太り"との批判 年金一元化で新たな官民格差 参院選控え先送り論強まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1来年は丑年です!! (゚Д゚)b φ ★
★新たな官民格差…年金一元化 参院選控え先送り論強まる

 政府が通常国会での成立を目指す年金一元化法案とパート社員の厚生年金加入対象を
拡大する年金制度改革関連法案について、与党内で先送り論が強まってきた。
一元化法案では、新設する公務員新年金について、官僚の焼け太りを許し、
新たな官民格差を招くとの批判が強く、パートの年金拡大法案も負担増となる経済界が
反発しており、参院選への影響が懸念されるためだ。両法案を審議する厚生労働委員会が
社会保険庁改革関連法案などの重要法案を抱え、審議日程が厳しいという事情もある。

 一元化法案について、政府は、公務員独自の上乗せ給付制度「職域加算」を廃止する
代わりに公務員新年金を創設し、これを「民間の企業年金に相当する制度」(財務省)と
位置付けている。
 しかし、民間では企業年金が退職金の一部となっているのが実情。
これに対して、公務員は退職手当が民間の平均額より約1300万円も高い
(人事院平成18年11月調査)ため、この高額退職金を温存して新年金を新設するのは、
「公務員優遇が解消されず、まさに焼け太りだ」(有識者)との反対論が強い。

 また、新年金には新たな税投入が必要であるため、公務員のお手盛りとの世論の批判も
出かねない。その場合に予想される参院選や統一地方選への影響を懸念する声が
自民党内に広がっている。

 こうした中で、自民党の丹羽雄哉総務会長は20日の講演で「(新年金は)公務員
制度改革の結論も踏まえ決着させるのが分かりやすい」と、議論の先送りを示唆した。
片山虎之助参院幹事長も23日、「先日の政府与党協議会ではみんな『職域加算は公務員制度』
(と一緒に議論すべきだ)と言っていた。年金法案と切り離した方がいい」と述べ、
先送りの可能性に言及した。

 パート年金拡大法案も企業が保険料の半分を負担することになることから経済界の
反対は依然強い。「参院選を前に経済界を敵に回すことはない」(自民党若手)との声が
出始め、先送り論が強まりつつある。(以下略)

産經新聞 http://www.sankei.co.jp/seiji/seisaku/070125/ssk070125000.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:15:56 ID:kMz1L5Kv0
3名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:16:15 ID:GLpYkL0I0
>【格差拡大社会】"

ワロスw
4名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:20:36 ID:D6Z4m3KM0

>官僚の焼け太り

火事場泥棒、香典泥棒、介抱泥棒の常習犯です。

国民の不幸と弱みに、巧みにつけこんでいます。

日本人はどこまでも温和しく優しいですね。

だから美しいのです、日本は。

5名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:20:36 ID:mk1T9CLy0
   三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │    卑しい国、日本!
    │    I     I    │
     I    │    I    I 
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 
       ヽ_      'ノ   
6名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:23:04 ID:EPC0cnYd0
そろそろバナナマン日村に安倍晋三の真似をしてもらいたい。
7名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:23:59 ID:LZgq48gH0
公務員は多目に払ってるんだから、払ったぶんだけ支給額に差がつくのが普通だろ。
8名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:24:00 ID:M3LWj2fG0
三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 
   I │  // │ │ \_ゝ │ I 
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │    公務員の
    │    I     I    │
     I    │    I    I      公務員による
     i    ├── ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/         公務員のための政治!!
       ヽ_      'ノ   
9名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:26:03 ID:awJq/oZh0
その1300万円を原資にしたら問題なし。1200万円で5年据え置きとして月7万円
の年金原資になるから、それ込みで民間なみにすればどっからも文句ない。
10名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:27:26 ID:r+dtsgKG0
WEは潰れたが、次は「退職金金額規制」を始めろよ!

基本は“年齢×10万円”までだ!
ハッキリ言って大企業の連中に良くある「パートでも1000万オーバー」とか
「部長クラスは5000万」とかってのは無駄でしかあり得ない。
これこそ、運良く大企業に勤められた人間と、不運にも勤められなかった人間との
格差を助長するものでしかない。

政府よ、退職金に上限を速やかに設けろ!
11日本人はチョンもチャンコロも嫌いです:2007/01/25(木) 16:28:46 ID:Hg/BuI+u0
この国はチョンよりも劣る国になって行く---------
12名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:30:06 ID:opbB0SIz0
 
>公務員は退職手当が
>民間の平均額より約1300万円も高い
>(人事院平成18年11月調査)

殺意が沸いてくるね
13名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:33:06 ID:MFTBNqn30
公務員の退職金を民間並にするのが先だね。
14名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:36:55 ID:XBoYDz3h0
ネバダリポート

 日本の国家財政が破綻し、IMFの管理下に置かれると、

(1)公務員の総数、給料は三〇%以上カット、及びボーナスは例外なくすべてカット。
(2)公務員の退職金は一切認めない、一〇〇%カット。
(3)年金は一律三〇%カット。
(4)国債の利払いは五年から十年間停止。
(5)消費税を二〇%に引き上げる。
(6)課税最低限を引き下げ、年収百万円以上から徴税を行う。
(7)資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の五%を課税。債券、社債については五から一五%の課税。
(8)預金については一律ペイオフを実施し、第二段階として、預金を三〇%から四〇%カットする。

15名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:38:49 ID:k5ER8JMF0
>>13

むしろ民間の退職金を公務員並みにして欲しい
16名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:39:40 ID:h4F6YAqf0
公務員を不当に優遇している年金、保険、退職金を、まず正常なレベルに戻すべきだ。
話はそれからだ。
17名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:40:41 ID:ISD6vC230
PRESIDENT 12月号 111ページ
全公開!日本人の給料

職業 平均年収 人数
  プロ野球選手 3743万円 752人
  弁護士 2101万円 2万人
  歯科医師 1329万円 9万人
  医師 1227万円  26万人
■ 警察官 840万円 23万人
  優良上場企業サラリーマン 808万円 96万人
  農家 765万円 368万人
■ 地方公務員 728万円 314万人         ←
■ 国家公務員 628万円 110万人          ←
  上場企業サラリーマン 576万円 426万人    ←
  サラリーマン平均 439万円 4453万人      ←
  プログラマー 412万円 13万人
  ボイラー工 403万円 1万人
  百貨店店員 390万円 10万人
  大工 365万円 5万人
  幼稚園教諭 328万円 6万人
  警備員 315万円 15万人
  理容・美容師 295万円 3万人
  ビル清掃員 233万円 9万人
  フリーター 106万円 417万人
18名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:41:41 ID:r+dtsgKG0
>>15
「もっと欲しい、もっと欲しい」ばかりじゃ、インフレになって泣きをみるだけだぞ
19名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:43:25 ID:ISD6vC230
日本は、年収600万の人間が5人で200万づつ出して、
年収1000万の公務員を1人支えている異常な社会

その結果
民間 600万-200万 = 400万
公務員 200万 x 5 = 1000万
20名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:47:38 ID:njFX9lpc0
あ〜公務員になりて〜
マスゴミに叩かれようが、社会から白い目で見られようが、ホント公務員になりて〜
21名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:48:38 ID:U4I/r9FK0
>>19
公務員の給料って非課税なの?
22名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:48:38 ID:ig1U1iM00
一定期間雇用後の派遣の正社員化
パートの厚生年金加入
最低時給の引き上げ

財界の支持が得られないからできないって言うけど、
やらなきゃ次の選挙負けるだけなのにね。
23名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:48:57 ID:RNhZET9V0
公務員がいいって言うんなら、公務員になれよクズども。
24名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:49:07 ID:k5ER8JMF0
>>18

定年までのサービス残業代と思えば少しも過分とは思えないけどな。
本来支払われるべき報酬だからインフレの材料にはならんでしょ。
会社や経営者が搾取する分が減るだけなんだから。
25名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:51:19 ID:r+dtsgKG0
>>24
まあそうなんだけど、>>19のように問題の根本を改善すれば
全体としても良くなる事は可能。
26名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:51:50 ID:BYagCUucO
公務員は国民の敵
27名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:54:22 ID:RNhZET9V0
俺の親、中卒学校用務、年収800万、基本定時、当然残業代全額支払。

大卒年収500万以下のゴミ社員は上司におべっか使いながら、無料奉仕してホワイトなんとか
採決で、奴隷のように働かされ、ゴミ退職金とゴミ年金で頑張れよ。プゲラ
28名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 16:56:25 ID:uvwbh80SO
>>23
公務員の悲しいところは、
客を選べないところ。
クズもお客だから、エリートも大変だねW
29名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:00:44 ID:uQGGJLmj0
>>17
別に公務員って言われるほど多くもらってるわけではないんだな。
格差って程でもないじゃん。
30名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:03:39 ID:RNhZET9V0
大体、2chで他人の給料に文句言ってるやつなんて、満足な仕事も出来ないようなクズなんだよ。
公務員の補償が厚いのは当たり前だろ、そんなことも理解できないようなあほ教育受けてるんじゃ、
安月給でゴミみたいに働かされて当たり前だろ。公務員の給与や年金が高いのではなく、バカども
の給与や年金が安いだけなんだよ。民間は経営者や投資家が搾取する為に経営されてるんだから
奴隷の給与や年金が安いのは当たり前なんだよ。

お前らみたいなのは本当は会社が養う価値も無いバカどもなのに、良かったな仕事にありつけて。
とりあえず、過労死するまで薄給でこき使われて黙って死ねよw。
31名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:10:43 ID:1z1O/yCK0
日本は、公務員達に食われてしまった。
32名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:15:53 ID:RCFqvs+j0
バカにするにも程がある。

「格差をなくす」目的に「年金一元化」をやるって言ってたのに、
それが実は「今より公務員を優遇する」ことになるなんて。

しかもそれがバレたら「参院選に影響出るから先送り」だって。

こんな暴言の数々を平気で吐けるようなってしまった。
いつまでたっても怒らないどころか、
逆に与党を応援してしまう国民のせいでもあるんだろうけど。
33名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:19:50 ID:r+dtsgKG0
>>29みたいな国民を騙して、その実、退職金が民間人の数倍というのが公務員。
そもそも、上場企業より150万も高い地方公務員に対して「言われるほどじゃない」って・・・。
十分凄いでしょう。
34名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:22:47 ID:24WJ9moC0
>新設する公務員新年金

贅沢だな。
35名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:24:19 ID:qIbEOy6D0
ホント、自民に参院選勝たせたらやりたい放題やられそうだな。
有権者の一番ベストな選択は、自民への批判票として民主に入れることなんだろうけど、
低学歴ばかりの日本国民じゃ、そこまで頭回らないんだろうな〜
頼むから、もっと国民に政治教育をするか、低学歴には参政権を与えないかの施策を講じてほしい
36名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:26:16 ID:qlpM+7odO
改革詐欺www
37名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:26:50 ID:hts09+Ea0
税収分そのまんま公務員の人件費で出て行くんだからたまらんな。
38名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:27:25 ID:qGxT57Q20
国が傾けば傾くほど、万一国が滅んでも大丈夫なように蓄財に励む官僚
もうだめぽ
39名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:29:31 ID:uQGGJLmj0
>>33
上場企業ったって中身は大したことないの多いけどな。
150万なら大したことないでしょ。
退職金だって億もらってるわけでもなし。
別に人のフトコロに興味を持ってもしょうがないんだけどな。

>>36
別に詐欺でもないだろ。
40名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:30:27 ID:6FHK+G+b0
思うんだけど、公務員一家の財産って100%税金だよな。
なんたって、収入源が税金しかないもんな公務員は。
41名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:33:50 ID:OIakHlYP0
いつもいつも国民だまして。よく平気でいられるよ。
税金でだまし年金でだまし。
42名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:35:06 ID:i8q844qh0
この国のどうしてもやらねばならぬことは高級官僚の減給だね
43名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:35:16 ID:cxiAhPT80

WEのまずさといい、結局、経済界からも国民からも総スカン食って終りそうだな。
政府って 誰のために政治やってんだろうね 
自己満足のオママゴト以下なんだが・・
44名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:35:37 ID:uQGGJLmj0
>>41
誰に何て言って騙されたんだ?
「りんご買いませんか?」といわれて
みかんでも渡されたか?
45名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:39:11 ID:PL28Ahhr0
企業年金に相当する部分が職域加算なわけで、その分公務員は払っている。

比較するなら民間の平均とじゃなくて、企業年金を行っている企業の平均と比較しろよ。
46名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:39:56 ID:bafg5I2wO
公務員が高すぎなんじゃなくて
民間が低すぎるんだよ
そこに気付け馬鹿
47名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:42:53 ID:PL28Ahhr0
>>33
マスゴミに騙されんなよ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20070109mh06.htm

>本人負担分の比較では官が約163万円多く、上乗せ年金総額の比較でも約143万円上回った。

163万円多く払って143万円多くもらっているんだよ。
48名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:47:20 ID:Qn9+4AxQO
やはり日本大炎上間近なのに好景気を連呼してる奴。
そいつらは間違いなく太る。
そして日本を捨てる。
公務員だけかね?
焼け太りは。
49名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:50:28 ID:uQGGJLmj0
>>48
いつ大炎上するんだ?
50名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:53:22 ID:u//ndg3K0
明日かあさってくらい
51名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:53:52 ID:r+dtsgKG0
>>40
本当にちゃんとした公務員は、部下にも「お前ら、税収で食ってるんだから
外車とか乗っちゃダメだぞ」と教育している。
最近はロータス乗ってる黒田さんあたりから、おかしくなっちゃってるよなぁ〜。
52名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:54:20 ID:uQGGJLmj0
>>50
営業日ベース?
53名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:58:00 ID:nqEqB8aq0
>>51
俸給が租税による歳入をもとに支給されている場合に、
外車に乗っちゃいけないという理屈が理解できない。
54名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:00:24 ID:uQGGJLmj0
>>53
燃費の悪い車をわざわざ選ぶこと自体も分からんよな。
55名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:03:40 ID:alx5LthK0
退職金がない企業もあるよ
56名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:04:24 ID:6llPCaNm0
>>45
企業年金なんていう恵まれた制度のある企業が、どれだけあるんだよ?
うちは一部上場だけど影も形も無いぞ。
公務員は給料にしてもなんにしても、せめて一般企業全部の平均を参考にしろよ。
57名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:05:22 ID:Bx+ugW2W0
公務員を介護する責任は一般人には無い。

政府自民党よ。立法権はお前らにある。解雇しろ
58名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:07:11 ID:u//ndg3K0
>>54 燃費でしか車を選択できない低所得層
59名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:07:40 ID:r+dtsgKG0
>>53
まぁ理屈とか言っちゃってるヤツには一生理解できないだろうなw
60名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:09:53 ID:uPhoFOvg0
頭数ばかりの無能公務員は焼けてカスになってください
61名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:12:33 ID:7aaLjU0a0
>>53
「外車=高級車」という認識なら倫理規範遵守の精神を育てる
という意味ではそれなりに意味があると桃割れ。
せめて外見だけでも公僕の姿を見せるぐらいはしろ、と思うよ。
62名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:26:41 ID:LZgq48gH0
なんで民間よりも沢山掛金を払っている公務員の給付金を民間と同じにするのだ?
給付を同じにするなら、掛金を返金すべきじゃないのだろうか。
63名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:29:04 ID:lmFZq2oF0
「どこでもやっている」と不二家擁護する民間は公務員と同じ穴のむじなw
64名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:33:56 ID:u//ndg3K0
ブラック企業従業員が湧いてきたなww

65名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:02:28 ID:uJUNpdGY0
全部国民年金に統一しろよ
66名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:03:23 ID:i8q844qh0
自民も民主ももう期待できない」と宮崎県人はエロを選んだんだよ〜
67名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:03:40 ID:3G1sHEkoO
先送り=自民党には投票しない。

これが、自分の心情
68名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:04:26 ID:u//ndg3K0
おれは民主党
69名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:06:29 ID:WCetMAoMO
負け犬どもは国家三種でも受けてろよ
70名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:07:19 ID:SfFaVf9B0
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/142244-32881-1-1.html

その時、おれたちに救世主が現れた!
71名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:07:52 ID:zukYtkcC0
>14
そんなに甘いかよ。
とくに(8)。
ペイオフ云々なんて寝ぼけてるよ。
国内外金融資産のほとんどは凍結されるね。
それでも足りないだろうけど。
72名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:08:41 ID:GVWSKqjD0
おまえら勘違いするな。
時代が違えばお役人様は雲上人だったんだからな。
その事を忘れるな。おまえら平民と対等と考えるのが大間違い。
73名無しさん:2007/01/25(木) 20:14:02 ID:XI+ivMro0
この電話番号は不気味。受信専用で受信は受け付けない番号である。
怪しいビジネス? 052-221-1214
NTTの受信専用というこのサービスはいつからあるの?
74名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:24:14 ID:cxiAhPT80
>>73
尼のサポとか それだろ?
75名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:41:39 ID:k3iu/Eu90
先送り罪は死刑でいいんじゃね?
76名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:46:33 ID:498NYlYA0
自民党も、やはり票田である公務員の反感は買いたくないんだな。
公務員改革なんてできるのか?
77名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:03:05 ID:PE8jqp9b0
俺公務員だけどさ、給料高くないよ。
関東の自動車のナンバーがある市で、大卒1年目初任給17万程度。
公務員の平均年収が多いってのは、団塊世代の公務員が多いからだろ。
あれがいなくなれば平均は相当下がるんじゃないの?

ついでに言うと、年金もらえると思ってない。
どうせ年金制度破綻するだろうから。
78名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:25:01 ID:Ms9BzA2v0
【1300万】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!【民間準拠】

職域加算廃止と退職金の数字2ケいっぺんにキター
職域加算の税金投入廃止なんてのは当たり前すぐ止めろ

退職金の民間準拠
公務員2600万−民間1300万=1300万高い
これでいくと、おいらの自治体はいくらになるんだろ?

いや、まてまて、その前に、民間平均ということは
年間平均給与440万に対する退職金だから、何か可笑しいぞ
この民間平均の退職金が1300万ってのは正しいのか?
こんなに高くないだろ、根拠は何だ?何処の民間の平均だ?
また、また、また、また、また、騙そうとしてるだろ
79名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:30:12 ID:Gt6qd1zQO
>>77
確実に給料上がるし、長期に休んでも保証もある。
若いうちに安いけど10年で追い越しだよ。
80名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:39:43 ID:ZJylRQIS0
日本社会の問題の本質「官民格差」が拡大している
http://www.geocities.jp/seikatushahoni/new040703.htm
 − 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは年間20兆円〜35兆円 −
深嶋 修

下記の情報を総合すると,
公務員+準公務員=750万人〜900万人
これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。
下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。
毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。
上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の
雇用創出に有効利用するとすれば,その規模は概ね,
300〜500万人のフルタイム雇用創出(年収500万円程度)
100〜200万人の短時間雇用創出(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)
それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。
現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。
血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。
上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
日本社会の問題の本質は,「官民格差による配分の不均衡」です
<人件費の官民格差に関するデータ>
公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。
http://www.asao.net/mailinglist/15/0613.html
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/20040110ddm008020999000c.html
http://www.wombat.zaq.ne.jp/matsumuro/LEC14-3.html

81名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:42:45 ID:ZHI82VAA0
民間レベルにすべきだといってるときの民間はパート・契約社員レベル
そのパート・契約社員は正社員レベルになることはない

こんな国で内需は伸びないだろうな。だれもが一部上場企業の正社員並の待遇を(笑い)
82名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:44:15 ID:HtCtUVpN0
議員は落選すれば、終わりだが

官僚は、この道20年と自己利益の追求に動く、法律の抜け道&物乞い政治家への利権供与

戦後60年の公務員帝国を、物乞い議員に、崩せるわけが無い

政党補助金で、ブレーン集団育成し、調査させて、是正する、複雑な天下り組織、抜け穴封じなんて
敵は強いし、野党が頼りないからな

前原なら、正論であれば与党と協力するが、小沢は反対するだけ

物乞い政治家は、与党にも野党にも、多数入り込んでる、水面下で工作に動くだろう

政治家に出来る事は、警官増やして、公務員を処罰する法案作れ
あとは議員定数半分へ
83名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:56:57 ID:XvQM9mNf0
自分の過去は棚に上げるブラック企業従業員。

学生時代に必死に勉強したのか??
遊んでばかりいた者が必死に勉強した者と同じ生活を望むこと自体、理不尽。

自分の意思で、今が良ければいいと思って学生時代を送ってきたが、
いざ社会にでると、自分の現状を社会に押し付ける。

勉強しなくて後悔してるならば、こんな書込に労力を費やさずに、
自分の子供を立派に育てたらどうだ。
84名無しさん@七周年 :2007/01/25(木) 23:00:58 ID:+Sk+mD8z0
>>77
各種手当てとリスクの少なさを考えれば
かなり高額だよ
絶対負けない博打に張ってるんだから
8577:2007/01/25(木) 23:46:30 ID:PE8jqp9b0
>>79
それは公務員が恵まれているんじゃなくて民間がひどいだけだと思うんだ。
もちろん民間は利益出さなきゃいけないから削れるところは削るってのはわかるけど。
10年後ねぇ…3年もいたら腐るよ。
俺はあんな人たちみたいに腐りたくない…。

>>84
働いてるの1年目なので、今年度住民税払ってません。
その状況で手当ても含め、手取りが17万程度ですが…。
手当てが所得税と年金・保険に丸々持っていかれてる感じ。
ていうか地域手当しかないよ。しかも減らされていくこと決定してるし。
来年度は手取り16万円台突入かな。
夕張見てれば公務員が安泰とは思えないんだけどね…。
86名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:52:53 ID:AmSylTVd0
まあ自民党政権にしろ民主党政権にしろ
公務員焼け太りには変わりないから
増税して公務員焼け太り
資本主義で過酷な競争を強いられている層と
社会主義で競争が無い、ふざけた層の
2層社会の日本
この格差が一段と開いてきた
87名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:58:10 ID:4KRa8hA00
むしろ民間企業を公務員並にすれば問題ない。
88名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:09:54 ID:7/VG6D9F0


穴の開いたバケツに早く水を貯めるには先ず穴を塞ぐことですよね?
民間の給料が上がってもそれに比例して税金も多く払うことになるわけだから
バケツの穴である公務員の給料、ボーナス、退職金、年金を減らすのが先なのです。
さあ皆さん、心置きなく公務員をぶっ叩こうではありませんか!


89ガムはロッテ チョコもロッテ:2007/01/26(金) 00:13:00 ID:A6JWzY8q0
>>87
本当に必要なのはそれだよね。
行動はせずグチだけいい、安いほうに向かうことしか考えず、
自分のサー残を自慢し、他人の不幸を歓迎するような意識が
今の日本社会を作ってきたんだと実感するよ。

本当に必要なのは労働者の自立意識と権利行使だな
90名無しさん@七周年 :2007/01/26(金) 00:23:14 ID:R62UfpKY0
>>85
俺の友達も「変えてやる」だとか「あんなのになりたくない」と
意気込んで公務員になったが数年で同化してしまった
人は染まってしまうんだよ
あなたには志を持って踏ん張ってもらいたい

たしかに腐ってる公務員は多すぎる
91名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:24:51 ID:dvQFAaga0
民間のサービス残業許してるのも公務員。
欧州じゃきちんと公務員が働いて取り締まるので考えられない。
欧州のほうが優秀で低給、待遇ばかりよくて質悪いのが日本の公務員。
公務員の待遇のために民間のサラリーマンが苦しんでる。
92名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:27:02 ID:llpj2pCU0
 日本崩壊w
93名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:30:36 ID:p1sBxgQQ0
団塊大量退職に備えて累進所得税率上げとけよ
94名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:02:27 ID:ZPIcQzXH0
【国家の癌】地方公務員と民間の給与格差。【税金泥棒】

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない


[関連]
☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです。
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html

95名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:10:27 ID:k7GXH0U/O
年金一元化で何故公務員新年金が設けられなければならんのか理解に苦しむ
96名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:21:12 ID:dzUx0x1W0
ハローワークで仕事みつけたぜ。
安泰職。
97名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:25:18 ID:Wb2eun2F0
あのね、ここでは公務員を妬むのがデフォなのか?公務員厚遇?馬鹿?
それこそお前等無知2chねらの誤解で公務員は別に厚遇されている訳じゃない
他の大企業に比べれば賃金安いじゃんか。特にマスコミ系の厚遇と比べてみろよ
俺は好き放題マスコミが情報操作しているのを的確に理解して批判している。
俺はすべて知っているし、おまえらと違って知能が優れているから正確な分析ができる
98名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:30:50 ID:LtMl+yx30
>>97
餌、デカすぎw
99名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:33:03 ID:1XfJ/eStO
公務員は公務員でも
教員はかなり優遇されていると思う
100名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:40:53 ID:L6mdvilk0
公務員は売春婦やAV女優とおんなじ。
一般人からうしろゆび指されることの代償に高待遇うけている。
仕事は売春婦なんかと比べられないほど楽だけどね。
選ばれし者なんて勘違いは、影で大笑いされてるよ。
101名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:40:59 ID:8KBRQFRc0
>>99
残業代込みじゃないの?
朝8時までには会社(学校)に来て
帰るのは7時とか8時だから
一般の公務員よりは勤務時間長い。

まあ地方の中小の勤務時間と変わらんけどな。
102名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:43:19 ID:3r8t3Xxw0
特別会計は不必要な特殊法人の建設と天下り役人の報酬に使われている。
特殊法人、外郭団体の設立費用を国から引っ張るのが天下り役人
つまり、問題なのは天下り役人の膨大な給与ばかりでなく
その何千倍もの特殊法人設立、維持費用のほうである。

複雑怪奇なカネの流れ
http://www.the-naguri.com/kita/kita100.html
103名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:46:26 ID:TFvu9ds6O
てゆー事は40歳で年収370の俺は勝ち組なんだ!?
104名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:47:08 ID:KrSdlwPP0
とりあえず自民党は年寄りだろうが若者だろうが庶民の敵ではあるってことやね。
105名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:50:31 ID:2DKVnG1F0
みんなの意見を総合すると、格差を無くすためには、現在年金を貰うことが不可能な
在日韓国人の皆さんにも年金を支給すべきだということですね。
106名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 15:55:43 ID:qITQ0osf0
上場企業と同列でも本来は貰い過ぎ
大企業は儲けが大きいが信用を損なうと一気にリストラまでのリスクがあるのに
リスクも無く安定した立場だからこそ堕落する。
忙しいだけなら何処も同じなのだから給与カットをして第三機関の査定を行うかクビのリスクが必要
107名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 16:00:17 ID:8KBRQFRc0
格差社会で不満が出てるのは
負け組になるととことん悲惨な生活になることだろう。
自然発生的はホームレスを除いた負け組の生活水準が
そこそこ満足のいく物だったらそれほど不満は生れない。
80年代の日本のようにね。

負けてもそこそこの生活が保障されるのなら、汚い手段で金儲けをするやつ
が出てきても妬みの対象になっても引きずり下ろそうとまではしないだろう。
108名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:19:51 ID:2OxCQHeW0
>>107
実力で稼いでる分の格差はそう問題にはならないだろ。

税金に寄生してるのが勝ち組待遇ってのはどう考えてmうわなんだおまえやめftgyふじこlp@
109名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 18:26:57 ID:M9XcGBSR0
>>100
俺が公務員やっててまあよかったなあと思うとき。
それは盆正月に親戚と顔合わせるときだな。
別に自分ではたいしたことやってると思ってないけど、信用が全然違うよ。
あと、金も家もすぐ借りれるときかな。
110名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:40:36 ID:XIn/mv5/0
格差をなくすなら、せめてパートの年金法案くらい通せよ。この国の格差への
認識が余りにも低い。原因はクソ政治屋がノータリンすぎ。
111名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:49:21 ID:tceDVMyHO
公務員の退職金を減らすべきでは?
112名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:57:04 ID:o4nvgnHM0
>>111
同意。なんで民間と同じ水準まで下げたらいけないんだろう
退職金は高いままで、年金一本化ってずるいよw

絶対自民党には入れないからね
だいたい、選挙を意識してって、公約に入れたらやばいような法案多すぎない?w
113名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 02:59:47 ID:/cSz7rXVO
公務員ってお荷物だな。
114名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 03:08:39 ID:5COLCYwI0
この間、民間の貰っていると発表されてから一斉にマスコミから消えた話題がまた復活したのか。
自前の調査もしあに情報販売業マスコミ様の力には恐れ入る。この間の反省も間違った情報を有料で販売していた件はどうなったんだよ。
115名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:29:15 ID:aQkKpce70
国が人件費で倒産する日

 財務省と総務省によれば、国と地方を合わせた05年度税収見込みは77兆3259億円。
これに対し総定員法(行政機関の職員の定員に関する法律)が対象とする中央省庁の国家公務員(約33万人)の総人件費(月給のほか諸手当、退職金を含む)が年間5兆4774億円、
地方公務員(約320万人)が同22兆2885億円の計27兆7659億円(04年度予算)。
 これだと対象公務員の税収に対する人件費比率は36%だ。ところが、国家公務員を自衛官や日本郵政公社職員(それぞれ約28万人と約29万人=03年度末)などを加えた総数の約110万人ベースでみると(図参照)、
地方公務員のと合わせた公務員の総人件費は、
複数の官庁筋によれば40兆円近くにも上る。
 そうなると、国と地方を合わせた税収の実に50%に達する。国民の納めた税金の半分が、公務員の人件費に費やされることになる。
 しかも、特殊法人や認可法人の準公務員や独立行政法人の職員の場合も、国の予算で人件費を支給しているから、これを足すと同人件費比率はさらに跳ね上がる。
加えて、行政から事業の委託を受ける公益法人や地方の第三セクターの多くで、職員の人件費が補助金の形で賄われている。
政府とその傘下にすそ野のように広がる政府関係法人の職員の人件費が、国税と地方税の半分を吸い上げるのだ。
 この国が膨らみすぎた公務員の人件費ゆえに、事実上倒産する日が来ても不思議でない。
民間企業なら売上高に対する人件費比率が50%に上れば、そもそも企業活動が成り立たない。製造業の場合、人件費の対売上高比率が20%になれば、経営の危機ラインとされる。
税収の半分が公務員の人件費というのは、どんなホラー小説よりも恐ろしい現実だ。

http://www.the-naguri.com/kita/kita83.html


116名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 11:33:11 ID:eOjW+pRI0
安倍政権の無能ぶり爆発だなwww
成蹊出のアホではどうしようもない。
117名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:11:22 ID:EW5TgfT20
太った公務員を焼け!ってことですね。
118名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:12:05 ID:0pTw04EC0
>>91
つか、そもそもサビ残なんて公務員ですらやってるからな。
自分ですらたいしてもらってないのに、残業代払われないのが
悪いとは思わないだろう。

それは、サビ残自慢してる民間のサラリーマンにもいえる。
この問題は、労働者の権利意識が低いのが問題じゃないのか。
119名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:14:19 ID:A4C6f2QL0
自民が先送りしてる法案とかヤバいの多すぎ
参院選で勝ったらどんどん通すのかと思うと絶対入れられんわ
120名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:25:40 ID:G2pxgYIj0
地方公務員の事務職なんか下手すりゃ女子高生でも
できることを何年も繰り返すだけの仕事だろ。
そういう職場にはそういう人材を採用すべきであって
少なくともいい大学と世間的に言われてるとこ卒業して
地方公務員の事務職に就職するのは恥だという風潮にすべきだ。

はっきり言えば、全員高卒女子で何の問題もないと思うし、
人件費もいまの1/3になる。
121名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:35:48 ID:2F2LaEET0
じゃあ取り合えず全員高卒でやってみよう。

まぁ自分が住んでる自治体なら
すいませんが私は引越しさせて頂きますw
122名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:37:05 ID:oqHzvhmh0
40兆っていうけど、独法、外郭団体に、首長、地方議員まで合わせれば、
50兆超えてんだろ。

経団連などは、消費税10%へ引き上げというが、
この人件費を半減すれば、消費税10%分がまるまる浮く。
さっさと半減して減税すべき。
123名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:39:02 ID:+WHCxc3u0
>>121
計算ができないとか?
商業高校で経理やってた子採用すればいいだけの話。
有名私大文系卒よりいい仕事するだろうよ。
124名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:40:39 ID:4u3RlYz60

リーマンの仕事の殆どは誰でも出来る仕事ですよ。
125名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:43:23 ID:njxXAbNR0
>>124
ゆえに低賃金だがw
126名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:45:30 ID:+WHCxc3u0
>>124
(゚Д゚)ハァ?
リーマンの仕事の殆どって、お前が何を知ってるの?
何も知らない分際で知った風なことを書き込むなよ馬鹿。
127名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 12:46:14 ID:sWMogXuiO
おまえら騙されるなよ
128名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:26:12 ID:GsJ9yCqZ0
税金の使途を公私混同するな
掛金に税金を投入するな
世代間で掛金に対する受給額が違いすぎる
詐欺だ、掛金に見合った年金受給にしろ
年金保険料を引き下げろ
129名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:26:20 ID:zLLxD0hd0
>>121
そのかわりその高学歴大卒オンリーの町は住民税80パーセントだったりしてな
130名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:34:08 ID:2F2LaEET0
>>129
それはそれで良いんだよ。
あくまでそっちの方が公共サービスが行き届いている
って事が前提だけどね。

アメリカだと、わざわざ公共サービスが良いって
理由で敢えて税率が高い州に引っ越す人もいる。
131名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 13:38:31 ID:zLLxD0hd0
>>130
芦屋とか高級住宅地ではアメリカみたく自治会で金だして警備強化したりしてるわな。
まあ自治体レベルじゃ当分無理かもしれんけど、自治会レベルで高い町会費とると
ころに引越ししたら自分たちでインフラ整備して町つくればいいだけじゃね。

ディズニーランドみたく芦屋ランドとかして高級パスポートを買わないとすめないとかw
132名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:00:22 ID:+BsoSJkd0
●税金の有効な使い道●

 公務員と準公務員の過剰給与による血税の無駄使いは 年間20兆円〜35兆円 −深嶋 修

公務員+準公務員=750万人〜900万人

これらの人たちに,不当な人事院勧告のもとで,過剰給与が支給されています。

下記の情報を総合すると,官民格差による1人あたりの過剰人件費は,300万円〜400万円
人件費の官民格差による血税の無駄遣いは,なんと年間20兆円〜35兆円。

毎年これだけの税金の無駄遣いをしていて,国家が成立していること自体が奇跡と言えるでしょう。


上記の血税の無駄遣い分20兆円〜35兆円を,
生活関連の社会サービスや環境分野での民間人の雇用創出に有効利用すれば,
その規模はおよそ,300〜500万人のフルタイム雇用者を創出できます(年収500万円程度)

また、100〜200万人の短時間雇用者を創出できます(年金給付前高齢者を中心に,月収15万円程度)

それが実現できれば,リストラなどしなくても,「構造不況業種」から「生活環境関連の成長分野」への
人的資源の移転が能動的に進むでしょう。
高齢者雇用の確保,福祉サービス強化(介護サービス,宅配サービス,高齢者用住宅等の供給強化)
により,低レベルな年金給付が補完され,老後の生活不安が解消されるでしょう。

現役世代の失業,リストラ不安も解消されるでしょう。

血税が生活者のために有効活用されているという実感から,財政健全化のために不可避な
負担増を多くの人が受け入れることとなるでしょう。

上記だけでなく,現状日本社会の抱える多くの問題が,かなりのレベルで解決するはずです。
(<人件費の官民格差に関するデータ>公務員の平均人件費=約1000万円。民間の平均人件費=約600万円。)
133名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:12:50 ID:+BsoSJkd0

公務員が、税金から、かすめとった裏金を燃やしたり、

有名デザイナーがデザインした、ゴミ償却施設等をつくらなければ、

増税の必要はない。
                             他より抜粋
134名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:15:44 ID:/cSz7rXVO
公務員と資本家による二重の搾取がまかり通っているが、彼等は生得の欲望と衝動を行動原理にしているだけであるから罪はない。
もし搾取が問題となるならば、されるほうが馬鹿すぎるせいなのだというしかないだろう。
135名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:18:05 ID:4oCU7AzF0
負け組み同士で争っていますなあ。
136名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 14:58:11 ID:nQUwxLBb0
住宅販売している僕がチクリます。
現金払いの多い客は2馬力公務員です。
中小社長よりよっぽど金持ってます。
年収の欄見たとき殺意が沸きました。手取り旦那970万。嫁手取り690万
30代です。皆さん騙されていけないですよ
これは実体験です


137名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:01:55 ID:zLLxD0hd0
>>136
その公務員の職種はなに?
138名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:05:08 ID:wbHD7ise0
>>103
年収2000万円の嫁さんと幸せな家庭を築いているなら
多分、圧倒的な勝ち組
139名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:05:31 ID:ciKGQ7dh0
>>136
明らかに嘘w(年収)
140名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:10:08 ID:Mh2lGVeyO
手取りで970万って事務次官クラスじゃないの?
141名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:10:33 ID:/cSz7rXVO
公務員や資本家がは本当のことなど基本的に言わない。
彼等の言うことを信じてるようだが。
142名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:13:22 ID:nQUwxLBb0
某政令指定都市職員と看護士夫婦です。

残業代が青天井で支給されるのでしょう。契約書ですので信憑性は100パーセントです。

公表されている公務員平均給与に残業代は含まれていません。

143名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:17:49 ID:kndKU6et0
脳内妄想は天井を知らない
144名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:23:13 ID:+BsoSJkd0

★公務員組合活動:111自治体で国の基準逸脱★
                               総務省調査

総務省は19日、

国の基準を超えて、職員が勤務時間中に有給で組合活動をすることを条例などで認めている地方自治体が、
全国で計111に上ると発表した。

国の基準では、有給が許される組合活動を勤務・労働条件、福利厚生を巡る交渉に限定しているが、

組合の大会や役員会なども有給としていた。

調査は05年、大阪市で労組幹部らのヤミ専従問題が発覚したのを受けて初めて実施して以来2回目。同省は、条例改正を求める通知を全自治体に改めて送付した。【川上克己】

毎日新聞 2007年1月19日 19時41分
145名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:25:32 ID:GdrSmBmZ0
公務員2馬力はマジで金持ってるぞ。
教師夫婦の自宅とかマジ豪邸。
146名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:27:11 ID:nlvdjSEF0
来年度から国家公務員なんだけど、そんなによい環境ではないと
悲観しています。民間企業にいけばよかったかなぁと思ったり。

公務員の何がそんなに恵まれているのですか?
教えてえらいひと。
147名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:28:36 ID:zLLxD0hd0
>>146
民間いけばいいじゃない。
148名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:32:42 ID:J01DsKv+O
看護士はそもそも公務員じゃないんだが…
あと、女性は看護士だと下手な公務員よりずっと給料高いよ。
149名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:40:18 ID:nQUwxLBb0
市、県病院の看護士は公務員です。知らずに物を言ってると馬鹿と思われますよ
150名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:42:30 ID:4oCU7AzF0
もうちょっと公務員を叩いてもらうとウチとしても
いいんだあな。
151名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:44:43 ID:q3Ms8A3D0
これは自民民主と供に反対だろうな
ということは日本人の総意ととるべきだろうね
152名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:45:06 ID:0NWKQWsG0
つうか地方公務員の給料なんて
一律¥400万均一にして余った金で
人増やせば良いと思うけど。

氷河期世代をターゲットにすれば
地方の雇用も増えるし再チャレンジにもなるw

ちなみに公務員人件費の国際比較

主要各国の公務員1人当たり報酬
(公務員以外の雇用者1人当たりの報酬に対する比率)

日本2002年 ≒2.1
日本1990年 ≒1.7
米国    ≒1.2
英国    ≒1.2
ドイツ   ≒1.2
フランス  ≒1.1
スペイン  ≒1・0
ベルギー  ≒1.0
(データは2002年を原則とする)
153名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:57:22 ID:8/QLCUqP0
「公務員=年収300万ー400万円だけど誰でもなれる」ようになれば、
再チャレンジ可能な社会になるわな。失業率も下がり、貯蓄性向も下がって内需が活性化する。
優秀な奴は民間企業に行っとけ。

国家公務員(1種)とか、その辺は平均年収1000万円ぐらいでもいいとは思う。
154名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 15:57:24 ID:+BsoSJkd0

★個人の資質は別として、組織としての「公務員」は、国民全体への奉仕者ならぬ、金食い虫です★

●官僚=在職中に天下り先を作っておいて、退職後、そこに就職。
     後輩君に、仕事と補助金を廻してもらいます。特別会計は打ち出の小槌。
     予算は余っても全部使い切ってしまいます。使い切れない予算は業者に過入金でプール。

●地方公務員=裏金作りと、やみ手当てで、倫理観ナシ?
     官製談合もお手の物。裏金も返還命令が出なけりゃそのまま使い続けます。
     財政再建団体一歩手前でも、「期末手当」という名のボーナスは満額もらいます。

●政治家=銭(政治献金)と票のためには、官僚の暴走に目をつぶります。
     官僚の天下り先の特殊法人に6兆円以上も補助金出しちゃったけど知らん振り。
     もちろん、経団連の為に、法人税減税も忘れません。でも消費税は上げますよ。
     政治献金が減っても大丈夫な様に、政党助成金を貰っていますが、さらにお金が欲しいんです。

※ @ 消費税増税は不要です。工作員が、緊縮財政でも将来5兆円ほど足りないといっていますが
     特殊法人への補助金(税金)6兆円をカットすればOK!しかも不良債権処理が終わり
     自然増収で5兆円税収増加しています。消費税増税が必要な理由は全くありません。

※ A 与党自民と公明は国民と日本国のことは何も考えない、守銭奴揃い!官僚の言いなり。役に立ってない
155名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:11:09 ID:zLLxD0hd0
>>153
地方公務員は200万一生。退職金なしでもなりたいやつは山のようにいると思う。
156名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:13:34 ID:XYAo3Qwa0
中途退職したらどこにも通用しないような人材が
高い給与もらっちゃダメだって
157名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:14:22 ID:fzLhgfYK0
公務員改革は外郭団体が一番の問題だろ。
所謂団体職員を全員解雇しないと駄目だ。
政策実行に伴う予算消化のほうが人件費の問題なんかよりもずっと国損になる。
158名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:16:56 ID:O3LKY84E0
公務員に非加熱製剤投与を義務付けるべき

国民を一人でも多く薬害で殺したい
厚生労働省
159名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:19:50 ID:Ypymbs9oO
公務員共済の組織そのものが、公務員の天下り先。
貰う年金より、まず共済組織を統合しろ。
でないと一々抵抗して先に進まぬ。
160名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:21:47 ID:nQUwxLBb0
今日から10日間だけ公務員を殺しても無罪。

そんな法律作ってよ。安倍ちゃん 日本は良くなるぞー
161名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:25:59 ID:+BsoSJkd0

★公務員組合活動:111自治体で国の基準逸脱★
                               総務省調査
総務省は19日、

国の基準を超えて「職員が勤務時間中に、有給で、組合活動をする」ことを
条例などで認めている地方自治体が、全国で計111に上ると発表した。

国の基準では、有給が許される組合活動を勤務・労働条件、福利厚生を巡る交渉に限定しているが、

組合の大会や役員会なども有給としていた。

調査は05年、大阪市で労組幹部らのヤミ専従問題が発覚したのを受けて初めて実施して以来2回目。同省は、条例改正を求める通知を全自治体に改めて送付した。【川上克己】

毎日新聞 2007年1月19日 19時41分
162名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:28:00 ID:+BsoSJkd0
『職員手当』(第204条第1項)

扶養手当

地域手当(2006年度より調整手当から代わって支給)

住居手当

初任給調整手当
通勤手当
単身赴任手当
特地勤務手当(これに準ずる手当を含む。)
へき地手当(これに準ずる手当を含む。)
寒冷地手当
特殊勤務手当
時間外勤務手当
宿日直手当
管理職特別勤務手当
夜間勤務手当
休日勤務手当
管理職手当
期末手当
勤勉手当(いわゆるボーナスとして期末手当とともに支給されるが、基準期間内の勤務日数によって支給率は異なる)
期末特別手当
義務教育等教員特別手当
定時制通信教育手当
産業教育手当
災害派遣手当
退職手当
ただし、議会の議員については条例により期末手当を支給することができる(地方自治法第203条第4項)。

公務員天国
163名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:32:04 ID:+BsoSJkd0

公務員に裕福な生活をさせるために、賃金の低い市民は税金を払っている。


        1位     2位      4位     10位     20位
        58歳    51歳     49歳     58歳     48歳

合計   1256万  1225万   1188万   1150万   1133万円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
職種     一般事務  一般事務   一般事務   一般事務  一般事務

給料     605万   546万    531万    611万    523万
調整手当   64万    58万     55万     75万     58万
扶養手当   36万    38万     14万     36万     62万
特別調整    0万     0万      0万    102万      0万
時間外手当 237万   265万    292万      0万    204万
住居手当   10万    26万     30万     22万     10万
通勤手当    5万    23万     13万      5万      5万
期末手当  233万   211万    198万    235万    212万
勤勉手当   65万    59万     55万     65万     59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

基本給だけをみると500万〜600万と50代にしては若干安い給料に見せかけておいて
実際は基本給と同額以上の手当てが支給されています
164名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:34:05 ID:TNXGSk1c0
ふざけんじゃねえよ 手前ら
何処が差別じゃ ぼけえ
おれのじじいとばばあが退職金とか年金もらえなくなったらどうすんねん?
うらやましいなら手前らも公務員にコネでも何でも作って入ればよかった
じゃねえか
この屑
人の足を引っ張ることしか知らねえのか
年金も退職金も入らねえと俺が働かなきゃいけなくなるじゃねえか
ろくに税金も払っていない屑共は喚くな
早く氏ね
165名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:36:49 ID:znccv2p70
首相の支持率が低いと何も決まらないね
選挙のことで身動きが取れなくて、議論自体が進まない
166名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 16:36:55 ID:YKYqM7q0O
要するに中国とロシアみたいな国にしたいんだろ。
「美しい国」と言えばみんな自民に投票するよ。
以前も「カイカク」と言えばみんな投票したんだからw
167名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 18:34:49 ID:pXJvFFqz0
何も決められない国会議員こそ税金の無駄
とっとと減らしてしまえ
168名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 19:56:25 ID:/cSz7rXVO
この過疎スレ振りからして、2ちゃんネラーの大半は公務員のようだ
169名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:01:18 ID:zLLxD0hd0
>>164
なんでおまえは公務員にならなかったんだよとw
170名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:06:32 ID:CRCxuTYD0
職域加算の代替措置、先送りを=厚生・共済年金一元化法案で−公明代表

 公明党の太田昭宏代表は27日、水戸市で開かれた同党茨城県本部の会合であいさつし、
共済年金の上乗せ給付「職域加算」の廃止に伴う代替措置について「3階建ては公務員制度
の問題で、年金一元化はまさに一階、二階の一元化と考えている」と述べ、今国会に提出
する厚生年金との一元化法案には盛り込まず公務員制度改革の中で結論を出すよう求めた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000069-jij-pol

結局、先送りで公務員たちはニンマリ
171名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:08:12 ID:wxhOtQUw0
>>169
なんで簡単にアフォみたいに儲かるのに振り込め詐欺師にならなかったんだよw

ということを言いたいの?
172名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:22:14 ID:/cSz7rXVO
このスレがスルーされるのはおかしい。
2ちゃんねらの性質上炎上するはずのスレなんだ。
つまりこれは2ちゃんねら、特にニュー速+住人の大部分が公務員であることを示唆している。
173名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:28:44 ID:/cSz7rXVO
公務員は性質上民間人と変わりはしないのだが、
民間人より断然暇なのだ。
174名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:35:41 ID:zLLxD0hd0
>>171
まあそんなとこだ。公務員の子供ならなりやすいんじゃね。コネききそうだし
175名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:50:29 ID:9uprky610
>>155

>>地方公務員は200万一生。退職金なしでもなりたいやつは山のようにいると思う。

それ、市民団体ですからw
176名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 20:51:38 ID:zLLxD0hd0
>>175
NPOに窓口業務委託してる自治体もあるらしいぞ。これからふえんじゃね。
177名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:08:03 ID:uXyEHjdKO
バカ公務員を懲らしめたい
178名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:10:26 ID:uXyEHjdKO
公務員は日中ミクシイと2chいじりで忙しい。
179名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:13:25 ID:y1CtI2mT0
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168623532/l50

【公務員】懲戒免職を停職3カ月に修正 著作権法違反で逮捕された湯沢市職員…秋田
180名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:15:29 ID:t+nXq7T+0
>>131
芦屋は借金が半端無く破綻が近いわけだが?

金持ちからもっと税金をぼったくらないといけないのだが何せ山口さんちのツカサくんが・・
181名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:19:13 ID:mKPtyQuo0
公務員になりたい奴が山のようにいるって…

それ、なんて経済大国
182名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:35:01 ID:/cSz7rXVO
経済大国って労働者が過労で死んでも反省しないどころか、
「諸君に死ぬまで働けとまではいわないが、倒れるまで働いてもらう」
と笑いながら抜かすハゲとハゲに従う家畜のお陰様でしかなかった。
そして日本は今や内外からの浸食により刻々と幕を閉じようとしている。
183名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:39:47 ID:s20zzy+u0
公務員は退職手当が民間の平均額より約1300万円も高い


公務員は退職手当が民間の平均額より約1300万円も高い


公務員は退職手当が民間の平均額より約1300万円も高い

働いてるの馬鹿くせー




184名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 21:52:49 ID:CRCxuTYD0
>>183
もうこれは公務員利権としか言いようがない
185名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:08:39 ID:Q5dD/p/l0
>>183-184

もともとボーナスってのは国営八幡製鉄所時代に創設された制度で、
月払い給料日の翌日に逃亡するヤツが相次いだから、給料の何割かを
一時的に預かって年1回勤め上げると返すっていう趣旨で始まった。

さらにその預かり金の何割かは退職時までプールされて、正規の退職手続きを
経ないと返ってこないようにしたわけで、これが退職金制度の始まり。

つまり真の意味でのお得なボーナスでは無いわけだ。だから期末手当という。
その後、同賃金モデルをまねて「月給カットして余剰利益をあとで払う」ことが
民間企業にも浸透したんだよ。

その賃金モデルはそのまま公務員賃金モデルになってて変わってないから
「ボーナスを『余分に』もらってる!!!」
「退職金を『余分に』もらっている!!!」ってのは無知な間違いで、
正しくは「正規賃金の後払いになってた分が返してもらえた」ってワケ。
186名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:22:44 ID:wxhOtQUw0
>>185
じゃあ生涯収入で比較することにするか?w
187名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:26:57 ID:qa8Ux8Qy0
破産寸前の自治体がボーナスとかな。
夕張でボーナスが出たことに驚愕した。
188名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:44:53 ID:+BsoSJkd0

金はないのに、退職希望職員に1人当たり2000万円以上の退職手当を払う夕張市。

支給額は30億円以上になるけどマスコミも政府もスルー。

このお金は、もうすぐ国民の援助で払います。
189名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:48:13 ID:zLLxD0hd0
>>180
だから行政をあてにしないで金持ち同士で好き勝手にインフラ整備してんじゃねえの。
190名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 22:51:53 ID:vi3O1YIn0
そもそも実質的に納税をしていない公務員に選挙権があるのが
おかしいのでは?公務員から選挙権を奪おう!
191名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:33:56 ID:A8DlbcI80
>>136
30代で手取り970万は無理ありすぎw
燃料投下するならもう少し現実味のある数字にしたほうがいいよ。
192名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:34:47 ID:5780ooF/0
自民は駄目だけどかといって
売国民主に政権を取らせるわけにはいかないしなあ
とりあえずみんなで自民に投票して
俺らの声を国政に生かすように頑張ろうぜ!!
193名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:38:23 ID:A8DlbcI80
てか、公務員はだれもが憧れるくらいの高待遇にしたほうがしたほうがいいと思うんだけどな。
そうすれば優秀人間しかなれなくって質が上がる。
そういう人間になら高い給料払う価値があるだろうし。
194名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:45:58 ID:LyMtRJpf0
>>193
それは真面目に仕事をするという前提が必要。
いくら優秀でも、今みたいに私腹を肥やす事しか頭にない様では話にならない。
195名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:46:03 ID:Q5dD/p/l0
>>186
全然違う人生を歩んでる人達を一概に比較するのに何の意味が?

昨今の風潮として個人主義が蔓延してきたかと思えば、
つまらないことは他人を気にするんだなぁw

正に小市民的というか、日本人的というか微笑ましいね。
196名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:48:39 ID:CRCxuTYD0
197名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:52:17 ID:Q5dD/p/l0
>>194
一体何を根拠に公務員は怠慢だと批判するワケ?
窓口業務とかか?

ま、仮に余裕ある部署が有ったとしても
行政全体でみれば効率的なのは国際比較の数値で証明されてるワケだが。
つまり優秀かつ忙しい部署があって、全体の効率としては高い。
198名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:53:25 ID:wxhOtQUw0
>>195
そうすっと、根本原則である公務員給与の民間準拠って所に矛盾が生じる件についてw
199名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:54:28 ID:DBZ8PslD0
>>17
フリーターって意外に人数が多いんだな。orz
200名無しさん@七周年:2007/01/27(土) 23:54:28 ID:wxhOtQUw0
>>198
おっと ×民間準拠 ○民間平均準拠
201名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:09:28 ID:jzKDMpGV0
>>198
学歴や雇用形態など条件の違うものを比較する意味は?
202名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:17:45 ID:2ng/5bVq0
>>201
学歴や雇用形態・能力に金払う訳じゃないからじゃね?

民間と比較できないとなると諸外国と比較することになると思うんだが、それでいいのか?w
203名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:19:07 ID:jzKDMpGV0
>>202
諸外国との比較では人件費は少ないワケだが。
204名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:22:25 ID:2ng/5bVq0
>>203
残念だが普通は一人あたりで比較するのが妥当だな。

業務成績が諸外国の2倍程度(ほんとか?w)という数字があるようだから
諸外国の1.3倍程度は出してあげないといけないだろうなw
205名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 00:29:20 ID:jzKDMpGV0
>>204
普通、総人件費だろ。
個人の人件費の高さが問題になるのは、総人件費が高すぎる場合だけだよ。

それに日本の政府一般支出は最低限のレベルにあるが、貧民放置ってほど
社会保障が低いワケでもないし、災害に対する備えなどが整備されていないワケでもない。

>業務成績

行政の業務成績?何それ?
公務の参考になるかも知れないからkwsk

煽りじゃないならソースか何かあるんだろ?
隠さず教えてくれよ。
206名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:01:15 ID:2ng/5bVq0
>>205
じゃあ聞くが、企業の利益が2倍になったら人件費も2倍になってるか?

2倍の処理性能のPCは2倍の価格なのかい?

ありえねーw
207名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:18:50 ID:4gd/aV/Y0
反対するのは
抵抗勢力です
日本人の敵
208名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:20:46 ID:X0lNeVL00
公務員になれなかった連中のねたみがすごいな
209名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:23:34 ID:Q6urhUZU0
>>208
庶民の妬みを買うということは民主主義社会ではあってはならないことなので公務員の待遇はどんどん低下させんといかんな
210名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:24:15 ID:jzKDMpGV0
>>206
詭弁のガイドラインかよっ!?

6.一見、関係がありそうで関係のない話を始める
211名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:25:14 ID:R+NZyAHJ0
天下りの行政法人全部潰すのが一番先だと思うな。
その次は地方に巣食う国家公務員の減少、都道府県政令都市の縮小。
それから小さい自治体の縮小。なんでかって現場に近い所が一番最後にするほうが
便利がいいから。
普段の生活にどれだけ国の世話になることがある?それよりもっとシステムを
ただ入れるだけじゃなくて人件費や効率に結びつけるようにするべきだな。

話を聞く限りじゃ情報化って騒ぐだけで手書きがPCに代わっただけのようだから。
212名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:31:55 ID:jzKDMpGV0
>>209
市場原理もあるし、競争社会でもあるから、試験に落ちた者の怨嗟
があるのは当然というか止むを得ない。

待遇低下は人材の質の低下だが、待遇が低下しても人材の質を
低下させない策があるのかね?

あれば日本だけとは言わず、世界の経営者がこぞって採用すると思うが。
213名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:38:26 ID:chtdqu6NO
大丈夫。民間の待遇は下がってるし、各種負担は50年間ぐらいは上がり続ける。
教員の次はどこかな?
214名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:46:02 ID:Q6urhUZU0
>>212
民間の待遇が下がっている以上、公共サービスだけ上がるなんて話はないだろう。同じように下がるだけ。
215名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:46:39 ID:AGuqSNrF0


ハイハイ、先送り先送り

216名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:47:27 ID:xeTfOVS60
>>211
潰してもすぐに別の行政法人を作るよ。
まずは行政法人を作らせないことだな。
217名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 01:56:59 ID:jzKDMpGV0
>>214
ま、待遇は徐々に下がってるんだがね。>民間が下がってるから。

しかしながら、行政への住民の要求レベルは上がることはあっても
下がることは無いんだよな。

そこにもって、公務員減らせの大合唱だろ?
一人当たりの業務量が増えるってことは、高い質の人材でないとこなせない。
そして高い質の人材を雇用するには相応の人件費が掛かる。

逆に言えば、夜警国家を国民が選択すれば人件費を下げてもやっていけるかも知れんね。
国防・治安・通貨の管理以外は行政サービスが一切ないという社会・・・
暮らしやすいもんかな?
218名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:33:55 ID:Q6urhUZU0
>>217
夜警国家になれば金持ちは自分たちで行政サービスのかわりとなるサービスを金をだして買うだろう。
貧乏人は自分たちの時間を割いて行政サービスのかわりとなるサービスをつくりだすしかない。
現状のままで質をあげたければ、金持ちから税金をぶんどるしかない。貧乏人からとってもすぐに
限界がくる。
219名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:36:56 ID:PVEel4880

<退職手当債>全国自治体で5900億円 団塊退職で倍増 

 地方自治体が職員に支払う退職金の財源を賄うため、自治体が発行する「退職手当債」が
07年度は約5900億円と06年度の2倍以上に膨らむ見通しであることが分かった。
団塊の世代の大量退職に対応するためだが、最終的には住民税などの形で居住者が負担することになる。
自治体の見通しの甘さは批判を浴びそうだ。

借金をしてまで職員に退職金を渡そうという自治体が多い。
こんなことをしていたらいずれは夕張市にという自治体も出て来るだろう。


220名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:39:11 ID:PVEel4880

■ちゃっかり天下り退職 元役人リスト■

以下だけでも総額 44億1640万円!!!ぜんぶ税金&年金w

●近藤純五郎(61歳)総合計 5億3623万円 旧厚生省時代 5億1148万円
(8423万円/年金資金運用基金理事長2475万円(371万円)

●丸山晴男(60歳)総合計 4億5074万円 役所での報酬 4億0200万円(6140万円)
/年金資金運用基金での報酬4874万円(732万円)

●丸田和生(57歳)総合計 4億3640万円 役所時代 3億8095万円(6998万円)
/厚生年金事業振興団常務理事5545万円(833万円)

●伊藤雅治(61歳)総合計 5億3096万円 役所時代 5億1033万円(6235万円)
/全国社会保険協会理事長2063万円(310万円)※伊藤氏は医師なのでキャリア官僚と同等として試算

●山下真臣(76歳)総合計 8億0289万円 厚生省時代 4億7135万円(8523万円)
/環境衛生金融公庫理事長時代2億0829万円(3127万円)
/全国社会保険協会連合会理事長7425万円(1115万円)/国民年金協会理事長4900万円

●吉原健二(72歳)総合計 7億9238万円 厚生省時代 4億8919万円(8588万円)
/厚生年金基金連合会理事長2億0419万円(3066万円)/(財)厚生年金事業振興団理事長9900万円(1486万円)

●加藤陸美(73歳)総額 8億6680万円 厚生省時代 4億0668万円(8588万円)/社会福祉・医療事業
団副理事長・理事長(1826万円)/公害健康被害補償不服審議会会長1億6138万円/健康力つくり事業団・
全国国民年金福祉協会理事長7712万円(1363万円)

(カッコ内は退職金)ttp://www.janjan.jp/special/sagi/list.php
221名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:41:18 ID:bkt3wUppO
片山ひっしだなw
選挙が楽しみだwww
222名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 03:44:23 ID:jzKDMpGV0
223名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:12:00 ID:QnOkXfuu0
>>222
公務員の給料は今や一流企業なみ。
ごく普通の民間企業と比べるなら超リッチ給料だ。
田舎なら民間企業の倍くらいもらっているのと違うのか。
224名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:50:17 ID:OQb6fwsP0
>>14

IMFの管理下におかれたら終だけど、日本は外圧がないと修正できないから、一度やってほしいよ
225名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:53:20 ID:OQb6fwsP0
>>217

国民が選択とはいっても、これだけ公務員とその家族、選挙にいかない層が多ければどうせ自民党路線
226名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:56:09 ID:rq6+IX/D0
公務員の共済年金が破綻するので、民間サラリーマンから徴収して退職公務員への年金支給を
継続させようという汚い制度が共済年金の厚生年金一元化だ!!!!
クソ公務員の年金破綻のしわ寄せをサラリーマンの厚生年金側に押し付ける制度なのだ!
共済年金は、厚生年金よりも手取額が多い、公務員が我田引水した制度で、その原資がなくな
りそうなので、厚生年金基金に狙いを定め、寄生しようとしているのだ。
厚生年金より多くもらえる共済年金の3階部分を残して、原資をサラリーマン年金である厚生
年金から公務員が搾取する「年金一元化」には断固反対だ。
まず、積み立て時点で税金で補填されている公務員共済年金の3階部分を撤廃しろ!
共済年金破綻の原因は、結局は、公務員のお手盛り制度での税金私物化によるものだ。
民間のパートにも厚生年金を納付させ、同時に企業側にパートの厚生年金企業負担分を負担させ
て、寄生先の厚生年金から退職公務員が高い共済年金をもらい続けるのが、パートの厚生年金加
入の強制だ。
国民の公僕である公務員なら、厚生年金に寄生するのではなく、国民年金に加入すべきだ。
税金補填で民間サラリーマンや国民年金加入者よりも高い年金をもらう制度の維持には断固反対。
公務員共済を解散し、公務員は国民年金に再加入し直せ! 年金一元化は共済年金と国民年金で
行え!公務員なら、それぐらいの気概を示せ!
227名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 08:58:36 ID:ASP5RVgZ0
>>223
年収が軒並み低い九州地区だと民間平均の倍どころじゃないだろ。
市の職員の給与は市内民間企業の平均にすべきだな。
228名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 11:26:56 ID:ZzHV3FSg0
しかし圧倒的にバブルな議員年金の存在をを誤魔化すために
公務員の年金を標的してるのバレバレなんだがな
最初になくすべきは、どう考えても議員年金だろ
議員年金62万>厚生年金17万
なんだよこれ?
昨今の公務員改革は議員の不正の隠れ蓑に公務員をアゲてるとしか思えんな
229名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:23:08 ID:p0mMmq010
人気取りは公務員叩き以外にネタないのかね
230名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 12:45:55 ID:JMBH6RE40
職域加算の代替措置、先送りを=厚生・共済年金一元化法案で−公明代表

 公明党の太田昭宏代表は27日、水戸市で開かれた同党茨城県本部の会合であいさつし、
共済年金の上乗せ給付「職域加算」の廃止に伴う代替措置について「3階建ては公務員制度
の問題で、年金一元化はまさに一階、二階の一元化と考えている」と述べ、今国会に提出
する厚生年金との一元化法案には盛り込まず公務員制度改革の中で結論を出すよう求めた。 

最終更新:1月27日15時1分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070127-00000069-jij-pol
231名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:15:27 ID:VXbeVxl/0
これもアメリカのためなので我慢してください。
232名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:20:04 ID:YhE5hhBk0
 公務員だけでなく,国民年金も一緒にしろよ

 説得力ネーゾ
233名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:21:09 ID:553zCMZe0
なんで公務員は共産党を支持してるのに自民党が公務員を擁護する必要があるんだ?w
234名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:50:32 ID:jzKDMpGV0
>>223
>田舎なら民間企業の倍くらいもらっているのと違うのか。

有り得んよ。
公開されてる俸給表のどこを読めばそんな数字が出てくるんだか?

>>14
>>224
そのレポートの真贋を調べてみたら?

>>226
>共済年金が破綻するので、

厚生年金より財務状況が優良なのに、なんで破綻回避みたいな理由で一元化しなきゃならんの?

>>227
>市内民間企業の平均にすべきだな。

感情的には理解できるけど、なら都会はかなり上がるよ?
それに地方行政は人材の質が下がって行政サービスの維持が出来なくなるだろうから、
何を諦めるか住民自身が選択しなきゃならんだろうね。

>>229
あの夏の総選挙の成功体験は強烈だったということだよ。
そしてこの夏の参院選でも同じ結果だろうよ。>選挙前の公務員叩きで票田ゲット

>>232
国民年金は皆一緒じゃん。

>>233
最近は特定郵便局長が公職選挙法違反で逮捕されたりで、政権与党への投票要求は無くなったが何か?
235名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 13:56:11 ID:/PH2bgfM0

公務員の年収は700万程度。
236名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 14:30:23 ID:R+NZyAHJ0
>>235
公務員のってひとくくりにすんなよ。俺31で340だよ。
237名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:15:18 ID:chtdqu6NO
日曜日も公務員多いの?
238名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 15:16:57 ID:chLS1Gu20
239名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:53:12 ID:FePu0ksE0
地方公務員の仕事って殆どがルーチンワークだろ。
給与退職金を大幅に引き下げるのが当然である。
そうすれば地方交付税も激減できて国の増税を大幅に抑制できる。
一部の管理職だけ待遇をよくして
大多数は年収400万円から500万円程度でよい
240名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:57:02 ID:DPqggx1SO
公務員ってチョット痛い奴多いよね。
考え方がオカシイ。
241名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:57:49 ID:Vusbscym0

まあ前例主義はルーチンワーク以外の何物でもないわな。
242名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 16:59:12 ID:C7gPUrLy0
選挙前だからとまた先送り。
でもなくなったわけじゃない。
WEもこれも選挙の争点にはしないけど選挙で勝ったら
国民に信任されたとか言って強引に決めてしまいそう。
243名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 17:01:10 ID:jzKDMpGV0
244名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 17:04:45 ID:v4FS7ykPO
つか年400万でも公務員程度の仕事なら
希望者いくらでもいるだろw
金ないんだからはやく待遇悪くしろよw
245名無しさん@七周年:2007/01/28(日) 17:06:59 ID:serCmDLa0
共済年金が破綻したのなら、清算手続きに入るのが筋だよな。

厚生年金と一緒にするのは、厚生年金加入者の財産権を侵害するものだ。
246名無しさん@七周年
<<1の記事に経済界の反発ってあるけど、
会社経営にかかわってる人間って、発言力や金はあるけど、
票に関しては一般労働者にアピールしたほうがいいと俺は思うんだけど、
なんで先送りになるんだ?

経営者が音頭とったとしても、今の会社員がそれに素直に従うとは思えないし。