【アメリカ】ブッシュ大統領の支持率、就任以来最低の28%に…米CBS調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼283@試されるだいちっちφ ★
★ブッシュ大統領の支持、最低の28%に…米CBS調査

 【ワシントン=五十嵐文】米CBSテレビが22日に発表した世論調査によると、ブッシュ大統領の
支持率は28%にまで落ち込み、2001年に就任して以来、主要世論調査では最低を記録した。

 同日には上院の有力共和党議員が、イラクへの米軍増派を柱とする大統領の新政策に反対する
方針を表明しており、23日の一般教書演説を前に、身内からの増派反対論にもさらされた大統領
は一層の苦境に立たされた。

 大統領の支持率については、昨年5月のウォール・ストリート・ジャーナル紙の調査で29%を記録
したことがあるが、今回はそれを下回った。

 23日付ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)によると、28%という支持率は、同テレビの過去の
世論調査としては、1974年にウォーターゲート事件で引責辞任したニクソン大統領の24%や、
79年のカーター大統領(26%)と並ぶ低さだ。イラクへの米軍増派計画についても、66%が反対し、
「増派に際しては議会に承認を求めるべき」とする人も72%に上った。

 また、ABCテレビとワシントン・ポスト紙の合同調査(16〜19日実施)でも支持率は33%と低迷。
大統領の仕事ぶりに、51%が「強い不満」を表明し、初めて過半数を越えた。イラクへの米軍2万
1500人の増派についても、ブッシュ大統領が新政策を発表した今月10日から4%増え65%が
反対するなど、世論の厳しさは増している。

 こうした世論の動きを受け、米上院のジョン・ウォーナー前軍事委員長ら共和党議員3人と、民主
党のベン・ネルソン議員は22日の記者会見で、米軍増派に反対する決議案を提出する方針を明らか
にした。上院では、すでにジョゼフ・バイデン外交委員長、カール・レビン軍事委員長ら民主党議員を
中心とする超党派の増派反対決議案が提出されているが、共和党主導の決議案は初めてとなる。

(2007年1月23日22時12分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20070123i113.htm
2名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 01:59:19 ID:j3X3sYoD0
まだ高い
3 ◆Miffy6eLhg :2007/01/24(水) 01:59:25 ID:eujaKGHV0
3
4名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:00:29 ID:/rdJASky0
アベちゃん余裕で勝ってるじゃん
5名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:00:53 ID:FsG8uEmkO
指示してる奴なんかいたんだな
しかし捏造してこの指示率はやばいだろ
6ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2007/01/24(水) 02:02:32 ID:01Z2w8W10
内陸部の戦争になる。
すると、日米などの海洋国家は5年未満で講和に持ち込めない場合、
5年、10年後に大陸国家からの怒涛の巻き返しで、海洋国家は敗北する。
この傾向を軍事オタクは否定するが、それが歴史の常だ。




米軍の限界を知っておいたほうがいい。

米軍の性質を「まんが日本昔ばなし」でいえば、相撲に強い河童だ。
西洋風にたとえると、巨大帆船をボキボキに折る大海蛇のサーペントだ。
米軍は陸に上がると、やせ我慢をして虚勢を張る水棲モンスターだ。
河童だって川原近くの神社の境内で、1回相撲をするだけならメチャクチャ強い。
だが、川原から離れた町のチンピラに囲まれると、
河童はハッタリをかますが、いじめられる。

米軍は陸上で局地的な紛争なら勝てる。
しかし、テキサス州ぐらいに戦場が広くなる。すると、
陸戦、野戦に慣れた土地勘のあるアフガン北部同盟諸派のような
友軍がいない孤立無援の場合、
米軍は人海戦術、民兵、ゲリラ、便衣兵、テロにボコボコにされる。
深手を負った米軍は大陸から這う這うの体(ほうほうのてい)で逃げ帰る。

また、2つの核保有国が陸で同時に米国へケンカを売る。
そんな二正面攻撃に米国は陸で対応できない。
7名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:04:53 ID:/rdJASky0
ブレア英首相の支持率、最低の36%に
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060320AT2M2000220032006.html
イスラエル首相支持率、過去最低の14% 地元有力紙
http://www.asahi.com/international/update/0115/005.html
8名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:05:33 ID:XR4LibXI0
強いけどコストパフォーマンスが悪いというか、
勝つのは簡単だが国内も大ダメージってところでしょ。
9名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:05:35 ID:cmT1rNar0
森元首相よりはマシなんだな。
10名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:06:59 ID:/FX73fQc0
イラク人100万人が死んだって支持率は下がらないが
アメリカ人が1万人死んだら支持率激減だよ。
11名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:07:36 ID:38TxaFx60
低脳ブッシュ終わったな
12名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:08:52 ID:qsO9tGTp0
日米対決
13名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:09:46 ID:nz//cfhD0
そりゃどう見ても宗教戦争だから一部の狂信者以外は
いい加減辟易してるだろう
14名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:11:29 ID:mE5zKtu90
日米お馬鹿対決! 私もお忘れなく

「今年の漢字ですか…一言で言えば”責任”ですかね」
「ホワイトカラーエグゼンプションは少子化対策にもつながる」
「働き方の多様性の問題、正規雇用になりたいとは限らない」
「私は、コップの水が減ったとは考えず、まだこんなにあると考える」
「そのまんま東氏、再チャレンジに成功。自分の政策はそういうもの」

      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /

15名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:13:09 ID:/rdJASky0
はい、ますます下がるw

イラク増派、長期化を示唆=公聴会で理解求める−米次期司令官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000017-jij-int

 【ワシントン23日時事】米上院軍事委員会は23日、米軍を主体とするイラク駐
留多国籍軍の次期司令官に指名されたペトロース陸軍中将の承認に関する公聴会を
開いた。同中将はイラクへの2万人超の米軍増派について、「追加部隊が現地状況
を把握して作戦を展開し、成果を収めるには時間がかかる」と述べ、駐留長期化の
可能性を示唆した。

 ケーシー現司令官は、早ければ今夏にも増強した部隊の削減を開始できるとの見
通しを示していたが、ペトロース中将は「(増派の)期間は分からない」と述べた。

 同中将は「多くのイラク人は毎日、生きるか死ぬかの瀬戸際にある。治安改善の
ため米軍の増派は不可欠だ」と増派計画への理解を求めた。しかし、増派が成功す
るかどうか「保証はない」とし、「成功しないと判断したら(大統領や議会に)報
告する」と述べた。 
16名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:14:19 ID:YEyHCgd5O
<ヽ'∀'>やっぱりブッシュはウリのことが好きニダ
17名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:15:07 ID:xgXkTUpNO
むしろまだ28パーセントも支持者がいることがこわい
18名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:20:07 ID:OVjLo6L60
まだ3割も支持してるとこがすげえな・・・
19名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:22:25 ID:WxF1Vigu0
>>17
信者だね
20名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:22:58 ID:4eMZZkRx0
安部ちゃんが追いつくのはいつですか
21名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:25:16 ID:7dr1xwFf0
安倍と二人でノムたんに追いつけ追い越せって感じだな。微笑ましい(´ー`)
22名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:25:45 ID:Bp5zxTdZ0
民間人を撃たないだの、無差別絨毯爆撃しないだの何だの七面倒くさいお約束を無視した
anything goesかつno-holds-barredでWWII風な戦をやってもいいなら勝てるだろうに。
23名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:26:00 ID:sXxE/9Vv0
>>6
こいつ毎日こんな妄想してるの?
働け、税金納めろ
24名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:28:37 ID:+0FKx8Br0
話半分として14%とすると合点がいく
それでもまだ若干多いが
25名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:32:42 ID:PGieMuKs0
まだまだ下には下がいるぞ
森の末期は支持率5.7%を叩き出した
26名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:36:29 ID:Cg6hPZ7R0
>25
叩き出したってw
27名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:36:46 ID:zYJreuQd0
>>14
         ____
      /  \    ─\   破れた自民の候補ドンマイ!
    /  し (>)  (<)\     参院選で臥薪嘗胆だ!
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ   宮崎の自民支持者    \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 「そのまんま東氏、再チャレンジに成功。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  自分の政策はそういうもの」by安倍首相
28名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:37:35 ID:LXULum0r0
安倍、追いつけ追い越せだ!
29名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:41:35 ID:zLKmTIzw0

アメリカ軍のイラク駐留経費が1兆円/月だからね
30名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:43:54 ID:HXy4W9kf0
アルカイダの幹部が高笑いしてるよ
31名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:46:14 ID:/rdJASky0
この28%は宗教保守だから、死ぬまで支持し続けるのだろう
32名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:47:21 ID:J0AqJ2wI0
イラク戦争前は
アフォなネトウヨどもが
「イラク戦争マンセー!」
「イラクの次は北朝鮮征伐だ!」
「反戦派は北の回し者!」

だとかさんざん言ってたけど
蓋を開けたら
アメはイラクで手一杯になって
逆に北はおあずけ状態だし
下手したらアメは大幅な譲歩さえ遣りかねない状況

結局、イラク戦争賛成してた香具師の方が
北を延命させたわけだ
33名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:54:13 ID:xUPIy/XT0
このままじゃブッシュは
史上最悪の財政赤字と
イラクという巨大な失政をした大統領として
歴史に残りそうだな
34名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 02:57:08 ID:3qHSZBwV0
ブッシュのおかげで次期大統領はヒラリーかオバマになりそうだね
35名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:00:25 ID:auiDmPdX0

     _,,,,,_
     ;'::::::::::゙ー:::-::-,、__,.:-:‐:::<フア
    ;' ;ク:::;::::::;::::::;: rー:、.:.::::.::::ミ<、___
   _ノ''´ ,:: ,::::;:::::;::::;: ,ゞ;イノ.:::: ::: ,ミ,,,,__`) 激しく脱力した・・・
  (__,;::-'''''"'ー--、::;:::::;"'彡≡` xノ
          `ヽ:;:::;' `ヾ"´
              `ヽ、 、、)
                ゙ー'′
36名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:02:24 ID:1vtinAKL0
>>29

これすごい数字だな
37名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:07:30 ID:++q2VxFo0
ドル安にもなるわけだ・・・・
38名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:11:53 ID:WeOreiN90

        Λ=Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : こんなはずじゃなかったのに・・・
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

39名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:16:02 ID:iFQjR+cYO
いやはやすごいね。

そういや、こんな大統領にピッタリ寄り添った首相がいたねえ…
40名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:19:32 ID:Z/jBuZKt0

ノムたんは、これ以下だっけ?
41名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:19:34 ID:qXQb4HWt0
そんな首相にもう一度登板して欲しがってる有権者がいるねえ…
42名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:21:47 ID:Y2vCYqbx0
ブッシュの支持率も、IQと同じぐらい高ければ91%にもなるんだけどねぇ。
43名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:23:02 ID:20E+P4Y50
一ヶ月で戦費一兆ってすごいな
ヴェトナムを遙かに上回るペースじゃないのか?

これじゃ多少、税収が回復しても焼け石に水だろ
44名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:26:04 ID:56LanDqA0
こんな状況なのにまだイランと一戦やる気らしいね

ほとんど戦争中毒だよ ブッシュ
45名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:30:56 ID:g8gZ4S4B0
大きな声じゃ言えないが、ブッシュが相手じゃ、俺がイランか北朝鮮の指導者でも核作るわ。
イラク問題に限らず、京都議定書拒否しといて「ホッキョクグマが絶滅しそうだなんとかしなきゃ」とか言ってるし話が通じる相手じゃない
46名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:35:18 ID:qsO9tGTp0
>>42
そんなにIQ高かったのか!
47名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:37:15 ID:v1gNWl2W0
ノムヒョンには勝ってる
48名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:37:49 ID:hqp6EeiE0
ねぇねぇ、ゴアが勝ってたらもっと情勢は変わってたの?
49名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:42:12 ID:8cd++9m80
去年3月の終わりにも浮上し、今年は年初から浮上した「イラン攻撃」

【USA】イラン攻撃の可能性示唆との見方が米議会で浮上 ブッシュ大統領演説で憶測
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/918.html

米高官「イラン攻撃の可能性、排除せず」 [CNN]
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/957.html

すでに米イラン戦争が始まっている? [田中宇の国際ニュース解説]
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/968.html

ロシア海軍大将、「アメリカ海軍はイランへのミサイル攻撃を準備中」と語る(MosNews)
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/976.html

メジャー投資銀行ING、イスラエルによるイラン攻撃は2月か3月と予想
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/984.html
50名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:44:17 ID:r1a4/DAE0
ブッシュたんドンマイ!

コップの水が減ったとは考えず、まだこんなにあると考えればいいんだよ

      _______
      \      /  
       │    │ 
  /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\   
  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/ 
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |  
  │     I    I      |   
  │     ├── ┤    |     
   \    /   ̄  ヽ   /   
     \    __  '  /
51名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:46:08 ID:b7jboH+NO
>>42 91?低いなあw
52名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:46:13 ID:Y2vCYqbx0
>>46
パパブッシュはもっとIQ高いぞ。 97もあるんだから。
53名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:46:33 ID:8cd++9m80
アメリカ真正保守派によるイラン攻撃切迫の情報(The John Birch Society)
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/996.html

イラン軍がアメリカの無人スパイ機を撃墜(『Fars News Agency』 英文)
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/1000.html

米ステルス爆撃機も打ち落とせるロシア製最新鋭地対空ミサイルをイランに輸出【映像アリ】
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/1014.html

アメリカ退役空軍高官が、アメリカのイラン攻撃準備は2月末までに完了すると予測(globalresearch.ca)
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/1026.html

イスラエルはイランを攻撃しない=アハマディネジャド大統領
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/1032.html

イランに「宣戦布告」したブッシュ政権
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070116/117004/

大国イランの凶悪な軍事力

総合力
http://www.youtube.com/watch?v=un9QXJrGa2Y
http://www.youtube.com/watch?v=527KuLXMUJc

新世代兵士たち「見まがうな、彼らは米軍ではない」
http://www.youtube.com/watch?v=uHcOSfFz830&mode=related&search=

高性能対空ミサイル・トールM1「何でも撃ち落としてやる」
http://www.youtube.com/watch?v=4c7pSRR3nFQ

最終兵器シャハブ3「全てを終わらす」
http://www.youtube.com/watch?v=83itj7mSI58
54名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:48:56 ID:9voQbq3JO
ブレアでさへ36%になっているのに、
小泉はやっぱり化け物だったんだな・・・
55名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:50:56 ID:8jP6JRGc0
イランと戦争?

また911みたいな

ジサクジエーンのテロでもやらない限り

もう世論がついていかないのでは?
56名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 03:59:07 ID:vGFDOAe+0
ノムヒョンと比べればまだまだ甘いな
57名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:04:27 ID:2O7vGTi/0
竹下政権時には4%だったっけ?
58名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:18:44 ID:LBkm5RST0
負けた日本がバカみたいじゃないかw
59名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:29:36 ID:0AXzly4h0
NHKでやってるな イランとの開戦近いという見方
60名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:44:29 ID:YuP8Kd5w0
あの「ダン・ラザー事件」のCBSの調査か。
正直日本もアメもリベラルマスゴミの世論調査は当てにならんからなぁ。
まあ、ブッシュの支持率が下がりまくってるのは確かなんだろうけど。
61名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 04:49:08 ID:xCldcwD4O
嘘臭いな
62名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 05:14:52 ID:xr5+i7ho0
       ______
      /  \    /\   小泉さんこそ真の愛国者だった
    /  し (>)  (<)\  日本がグローバルな時代に生き残るためにがんばったんだ・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 

         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | 小泉は外資の操り人形
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 
.   株式持ち合い解消を政府主導で進め、外資の買収を後押し
.   デフレ下で時価会計を導入、企業負債を国民負担で相殺
.   間接金融下の中小企業を見殺し
.   外資の不良債権ビジネスを支援、国富を切り売りボロ儲け
.   外国人労働者、受け入れ緩和で法整備
.   日本の最後の砦、郵貯を外資の賭博ゲームに
.   三角合併合法化・・・外資の支配構造へシフト
.   外国人労働者と日本人を競わせる低賃金構造へ
63名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:00:38 ID:+LvZRMam0
ブッシュ(笑)
64名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:03:07 ID:xCldcwD4O
ヒラリーみたいな反日ババァよりは全然いいよ
65名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:07:44 ID:LXULum0r0
あやしい調査だな。こんなの信用できねえよ。

こんなにいまだに支持してる奴がいるはずないじゃん。
66名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:09:16 ID:AyXKb3Gi0
ノムさんより全然高いがな。
67名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:15:49 ID:qP3J9B8H0
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
現役青学生のブログ
シュガの一人ごっつ
[検索用] - 青学・青山学院・大学・ブログ・株
競馬・スロット・パチスロ・麻雀・起業・投資・サークル
68名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 06:16:15 ID:ZyQwl8K/0
ベンジャミン・フルフォード氏の本を推奨する
それを読めば9・11がやらせだと確信して
愕然とする。
69名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:02:52 ID:tf5T3EPD0
「自分を見つめ直せ」中村紀洋内野手がブッシュ大統領に苦言
70名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 07:07:47 ID:U7kih6XS0
イラク攻める前に戻っただけだ。
71名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:10:56 ID:uOC2xsFk0
ノムタンの三倍!

日本ではこの倍で、支持率低下しているとマスコミが騒いでいる

ばっかじゃなかろか!
72名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:28:23 ID:01AHYcEH0
また「敵」を見つけて攻めなきゃ。それで何%のバカが戻ってくるか。
73名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:32:10 ID:BHwcdaBPO
全てユダヤ系国際金融機関の指示で動いてるのにブッシュの支持率とはこれいかに
74名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 08:35:38 ID:V1cTZYMT0
石油 > 兵士  これがプッシュクオリティ
75名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 12:52:26 ID:cSSypDWR0
ノムに罵声を浴びせて国交断絶したらブッシュの支持率回復
76名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:13:14 ID:/2EyhRAO0
次はイランか? 南米かもしれんが 北じゃないことだけはたしかだ
77名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:29:03 ID:KrKnFBgf0
ノムヒョンとアベの間ね。支持率
78名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:34:28 ID:IB/l6JZgO
ブッシュ大統領は好きだが、ブッシュ大統領の全ての政策は大嫌い。
政策しなきゃ良いのにね。
79名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:01:55 ID:zLKmTIzw0
Cost of Warのページ
http://nationalpriorities.org/index.php?option=com_wrapper&Itemid=182

アメリカのイラク戦争経費がどれほどすさまじい勢いで増えつづけているか、
リアルタイムの戦費カウンターで見ることができる。
80名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:06:00 ID:zLKmTIzw0
イラク戦争の経費は43兆円を超えてます
81名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:10:31 ID:Po6DCCFu0
つーかまだ28%も支持してるのかよ。。

ブッシュのせいで日本も大迷惑なのにね

82名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:11:53 ID:g3XCGdSo0
ノムヒョン10%と、ブッシュ20%と、安部30%の3つ巴の争いは凄いな
83名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:14:42 ID:OyoAm2KA0
>>32
>「イラク戦争マンセー!」
>「イラクの次は北朝鮮征伐だ!」
>「反戦派は北の回し者!」

俺は割と新参なんだがこれは本当なのか?
だとしたらひどいな・・・。
84名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:16:13 ID:P09TnGBE0
つーか大人しくアメリカに占領されてる日本人ってなんなの?
果敢に戦ってイラクを守っているイラク人にも劣る劣等人種なんじゃないの?
85名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:26:53 ID:Ik/e44uN0
>>83
>(しかしなぜブッシュ政権は、イラク・イラン問題の一気の解消に、
>北朝鮮攻撃が最有効であることに気がつかないんだろう?)

未だにこんなことを言ってる人もいる。
86名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:32:23 ID:SuYndi+OO
>>84テロを起こしてる連中は別にイラクを守ろうとか思ってないだろ
87名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:35:35 ID:cDeV05So0
逆に考えるんだ



「ノムヒョン五人分」と考えるんだ
88名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 20:59:22 ID:OyoAm2KA0
>>85
なんつーか・・・2chてマスコミとは違った鋭い意見が飛び交うもんかと思ったが、所詮は勢いだけの扇動されてる者に変わりないんだな。
こういう事書くとその「扇動される者」達にサヨク視されるかも知れんから、別に俺は韓国工作員じゃないと弁明しておくが、
今の韓国ネタの多くもそうだと思うな。別にチョソは好きじゃない俺でさえ眉ひそめる書き込みが多い、とうとうひちょりやソニンまで叩かれるようになってきたし・・・韓国面増えすぎ。
89名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 21:36:55 ID:cMJwowe60
>>84
>果敢に戦ってイラクを守っているイラク人
つか、いまテロしてるのってイラク人じゃない外国人だから。
90名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:18:48 ID:O1kuZ9XT0
m9(^Д^)
91名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:25:10 ID:6Et4Xim/0
>>37
それ以上に円安

日米没落競争
92名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:27:26 ID:l3cTOFae0
二十前半まで落ちるあたりから、ブッシュと心中しないために、
共和党員からのブッシュ批判が激しくなるだろうな。
93名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:37:01 ID:6Et4Xim/0
>>92
中間選挙の前から、共和党から見捨てられていたと思うけど。


支持してるのは、クマを除く安倍内閣くらいかww
94名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:41:42 ID:l3cTOFae0
>>93
中間選挙の頃は、さすがに表立っての批判は少なかったよ。
選挙応援に来るなってのはあったけどw
一般教書が終わったあたりから、上院の共和党員を
中心に公然と批判がされてきてる。
95名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 18:55:14 ID:uq/OFs2d0
共和党議員からも続々とブッシュ批判が出てるね

もう泥船から逃げ出すネズミの状態
96名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:15:58 ID:aFxcste90
安倍の支持率もすぐこのくらいになるなw
97名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:17:41 ID:3PGvLhjK0
産経新聞なんてあれだけイラク戦争を支持していたのに、
最近はすっかり大人しくなったなw
98名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:18:31 ID:gOsdDASR0
アメリカ衰退を招いた大統領として歴史に記憶されるんだろうね ブッシュ
99名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:19:29 ID:qVq2tS8d0
泥船ブッシュ号の冒険!

100名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:21:29 ID:XaIsb3VU0
ブッシュさん、安心して・・・・

日本には、宇野内閣ってのがありましたから・・・・
101名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:22:46 ID:I9elQ1OH0
>>83
本当だよ。
そういう意見で溢れかえっていたw
102名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:25:24 ID:rMI40dsN0
>>83
2chのネトウヨの予言してたことは


いつも真逆になると考えてればだいたい当たる
103名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:33:03 ID:6T6pw9vs0
まあブッシュが大統領でいるほうが
逆に
アメリカの安全保障には最大の脅威だろうね
104名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:36:10 ID:wt+9V+750
ブッシュ続投を一番、望んでいるのは実はジョンイルだろw
105名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:22:09 ID:Htf7CIgG0
>>104
つーか続投は無いから
106名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:53:02 ID:fs0nJJXz0
このままブッシュがイラン戦争に突入してくれたら

あと10年は北朝鮮は安泰だなあ
107名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:04:46 ID:AKFHqIAY0
撤退するまでに4000人くらいは米兵がしぬかなぁ。。。
108名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 23:08:16 ID:AKFHqIAY0
>>104
憲法だか法律で三選はできない
109名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:57:39 ID:WHjYoaXJ0
ブッシュに次々と反旗か


共和党も薄情だなw
110名無しさん@七周年
ブッシュのおいちゃんも「まだこれだけあると考える」のかな。
辞めちゃえよ!