【文化】 「あえて年賀状やめました」、そんな人が急増中…20代は4人に1人が「出さない」派

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・平成19年用のお年玉付き年賀はがきの販売枚数は36億2000万枚で、3年連続で
 減少したと日本郵政公社が発表した。携帯電話の普及とともにメールで新年のあいさつを
 すませる若者が増えたことが原因とする説が根強いが、同時に「これまで年賀状を出して
 いたが、やめた」という人も目立つという。

 「大変恐縮ながら、メールでの年賀のごあいさつに代えさせていただきます」。京都精華
 大学の筒井洋一教授は数年悩んだ末、これまで手書きでしたためてきた
 年賀状200通のうち90通を今年からやめ、そんな一文を添えたメールを送った。
 「はがきだとスペースが限られていて、ありきたりの表現にまとめるしかない。メールなら
 文字数に限りがないので、存分に書き込め、気持ちを伝えることができる」と考えたからだ。

 受け取った年賀状の束をながめながら、東京在住のワインコーディネーターの友田晶子
 さんは毎年、ため息をつく。「ありきたりの干支(えと)の柄が印刷してあって、あて名も
 シールをはるだけ。こんな年賀状はもらってもうれしくない」
 友田さんも過去一度、手書きのメッセージも添えない味気ない印刷年賀状を出したことが
 あったが、「失礼だったな」と反省する。酒類を扱う仕事柄、年末は多忙を極める。散々
 迷ったが「忙しいからとおざなりの年賀状を用意して出すのは、心がこもらず失礼にあたる」
 と思い、10年前から年賀状を出すことを辞めた。
 代わりに友達にあてて毎年1月中旬、毛筆ペンと季節の柄のはがきを使って寒中見舞いを
 したためる。「年に一度のあいさつだからこそ、相手と自分のつながりがちゃんと確かめ
 られるように、時間のあるときに顔を思い浮かべて書いています」

 逓信総合博物館の切手・はがき担当学芸員、武田文さんは「近年もらう年賀状がつまらなくなった。
 がっかりだという声は多い」と明かす。
 ちなみに調査によると、「年賀状を出さない」人は全体の11・2%で、年齢層別では、20代
 24・9%▽30代12・1%▽40代9・1%▽50代7・8%▽60代以上2・9%−という結果だった。
 一方、年賀メールは、20代の61・2%が「送る」と回答している。(抜粋)
 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/35947/
2名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:48:21 ID:HfMBbrN80
俺も
3名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:48:27 ID:xC2EmpTT0
出したって来ないし
4名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:48:31 ID:lGs+PMRi0
オーソレハ貴方ノ自由ダ
5名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:48:32 ID:ba3XDU9L0
>>3
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ     人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡
6名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:49:01 ID:FJfDQS0p0
なあ、あえてバレンタインデーもやめにしないか
7名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:49:22 ID:b4qqtXFs0
メールで手書きのイラスト添えたほうがもらったほうも嬉しかろう
8名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:50:17 ID:HfMBbrN80
年賀状で喜ぶのは中学生まで。
ガチで
9名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:50:22 ID:K3930i1r0
出したって正月三が日に届かねーんだもん
意味無いぢゃん
10名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:51:01 ID:cXYLT1rV0
俺も。
11名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:51:04 ID:MSIff3is0
来るけど出さない すると何割かは次の年は来なくなる
来るけど出さない すると何割かは次の年は来なくなる
それをつづけて15年

今年受け取った年賀状は2通
これ以上は減らないらしい
12テロ朝もチン子が好き:2007/01/22(月) 14:51:09 ID:PBXR/cK60
言論封鎖は恐ろしいぞい
全体主義は恐怖政治の始まりぞな
しかし監視社会の片棒を担ぐガーラなんぞに屈しはせぬ
人生、そして命を捧げて叫び続けるぞなもし
今週も日テレのハレンチな所業を暴露するぞ
これが奴等の番組つくりの実態だ!!!!!!!!!
ハレンチ軍団、かかってこいや!!!!!!!!!!

http://vista.jeez.jp/img/vi6942379663.jpg


13名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:51:52 ID:eLh55/wZ0
返ってこないと凹むよね
14名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:52:31 ID:WlaAzmNq0
逆に送るなといわれてるので・・・
15名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:52:35 ID:PBlerxzR0
意中の子にしか出しませんが?
16名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:52:48 ID:xr3qYKuZ0
受け取る側としても贈る側としても
形として残る方が心にも残るのよん

小さなスペースに自分を如何に表現して、
感謝の意と今年も変わらぬご縁を宜しくって伝える事がポイント

メールはなんか手抜きだったり、コピーして大量生産のような冷たい印象がある

縁は大切にな

郵政を応援するわけじゃないが
ってか特定郵便局の縁故どもはクタバレ
17名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:52:59 ID:+zW4BmVQ0
プリンターが普及したのに何でだ?
おれが子供のころは芋版で作った。それから消しゴム版、ゴム版とか。楽しかったよ。
18名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:53:51 ID:HfMBbrN80
>>17
俺は蛍光ペンとデコリンペン
それはそれは楽しゅうございました
19名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:53:53 ID:2pFkRo8C0
>>17
ケーシー高峰乙
20名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:54:46 ID:yIrbAeLc0
表面だけは手書きをやめてください
OCRがもう限界です><
21名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:55:50 ID:QmlRxoBUO
連れは今年40になり妻子あるけど
家に着たのが10枚だって、うちの幼稚園児の娘でもそれぐらいは来る
22名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:56:00 ID:xr3qYKuZ0
>>17
俺もゴム版や木版彫ったり
型紙をハガキの上に置いて、その上からインクを霧状に散らしたりした
楽しいやね
年賀を作る作業が親と子のコミュニケーションにもなる
23名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:56:15 ID:Uqeygyor0
ほんと無駄
郵便局儲けさせるだけの無駄な慣習
24名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:56:18 ID:tLVgLV3f0
>「はがきだとスペースが限られていて、ありきたりの表現にまとめるしかない。メールなら
 文字数に限りがないので、存分に書き込め、気持ちを伝えることができる」

いかにも素人の考えそうな事だ。
短歌や俳句とおんなじで、
あの限られた範囲内ででいかに表現するかを考えるのが面白いんじゃないか。
無制限の場所なんざ際限がない分
どうでもいいことだらだら垂れ流しになって
まとまりのない鬱陶しい情報ばかりになって
年賀状以上にウザがられるのがオチだ。
25名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:56:44 ID:+3QOz8DT0
あのさ、年始のご挨拶まわりが出来ないので、
申し訳ないが年賀状でってのが始まりなんだろ?
だったら、メールでも良いんだよ。ご挨拶なんだもの。

年賀状を伝統とか言うのは思い違いじゃないか?
26名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:57:04 ID:OHbAbBrY0
平日毎日会うような職場の奴が年賀状書いてくる習慣はやめてくれんか。
返すのが面倒くさい。せめて年に数えるくらいしか会わない奴だけで
十分だろう。それでさえも今後はメールだけで沢山だけど。
27名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:57:20 ID:oziZiuqt0
女「あの・・・年賀状ありがとうね」
俺「余ったからついでに書いただけだ」
俺「それでも嬉しかったよ」
俺「別に気があるとか勘違いすんなよ」
俺「うん、でも大事したい」
28名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:57:51 ID:GjMShCv70
>>11
おなじだ
29名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:58:10 ID:2pFkRo8C0
>>27
一人芝居乙w
30名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:58:49 ID:cXYLT1rV0
>>27
それなんて劇団ひとり?
31名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:59:18 ID:Uqeygyor0
そもそも年賀状ってのは元日に書くもの
それを25日までにとか言ってる郵便局は糞
32名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 14:59:37 ID:pgkd8qCO0
最近は年末前に出しても7日あたりに着いたり、着たりするし
1日に貰っても4日に仕事初めで顔合わすのに、なんだかバカらしいし。
年によっては、除夜の鐘を聞きながら職場で一緒に年越してるのに
年賀状でおめでとうはないだろう、というのはある。
33名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:00:19 ID:p2cri0YA0
地球にやさしいメール

緑は大切にな
34名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:01:07 ID:+zW4BmVQ0
>>25
素朴な温もりてものが賀状にはある。
故田中角栄宅には毎年何万枚もの年賀状届いた。あれ見てないだろうな。不幸な賀状達だ。
35名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:01:13 ID:UIPqS+iy0
私も寒中見舞いだ。
その方がゆっくり出せるし、妙に格式ばらなくて気軽に出せる。
12月のせわしいときに年賀状作ってると、ストレスたまるんだよね。
36名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:01:17 ID:8a2N7JwM0
>>1
>  「はがきだとスペースが限られていて、ありきたりの表現にまとめるしかない。メールなら
>  文字数に限りがないので、存分に書き込め、気持ちを伝えることができる」と考えたからだ。

年賀状のありきたりの表現って、もはや季語だろ。今は。

まー読む気がしなくなるような長文送られても迷惑なんだけどな。
37名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:01:22 ID:L8hCL3it0
すまん。
賀状止めてメールにして十数年の自分は、日本文化の破壊者。
38名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:02:09 ID:PZfcvc280
芋版作ったけど、出す相手いなかったお・・・・
39名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:03:00 ID:9TAVhJaUO
出したのに返事送って来ない奴大杉、やる気無くした…。
退職した人間にはホント冷たいのね、みんな。
40名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:03:46 ID:ojEZBmvH0
>>37
土用の鰻が鰻屋の販促だったのと一緒で、元々郵便局の販促だし気にする必要は無い。
41名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:05:19 ID:mj4Sji8P0
うちは上司が「どうせ顔合わせるから年賀状なんか出すんじゃねえぞ」って人だから助かってる
42名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:05:23 ID:AmrYGO0Z0
年賀状は4年前に辞めた。年賀状がきても出さないことにした。
年々年賀状の来る数が少なくなって、もう2,3枚しかこない。
メールの年賀には返事を返す。

毎年、毎年、悩みの種、ストレスの元であった年賀状から解放された
この喜び・・。

43名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:05:27 ID:jX9Fc8YWO
>>37
十数年て、当時から友達はみんなパソコン持ってたのか?
44名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:06:17 ID:+3QOz8DT0
>>34
あんな意見書いたけど、俺は消しゴムはんこで年賀状作りましたw
45名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:06:22 ID:Uy4+g09U0
>>43
そっとしておいてやれよ
46名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:06:29 ID:R6eMBkpO0
年賀状非難してるレス読むと寂しく思えてしまう
47名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:06:36 ID:8a2N7JwM0
>>27
不本意にもワロタ
48名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:06:43 ID:hpl4FOCN0
俺も何年か前から、アナクロ派の特定の人にしかハガキは使わなくなった。
文化は大事かもしれんが、世の中改めなくちゃいけないこともある。

それは「無駄」
49名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:07:40 ID:/tQk11c/0

結論

人間関係が益々希薄になり年賀状すら出す(くれる)相手が極端に少なく、
逆に孤独感を感じ不愉快な思いをする香具師が「年賀状やめました」と
公言する事により少々ではあるが自尊心を保っている

でいいか?
50名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:08:11 ID:R536WF1+0
51名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:08:14 ID:L8hCL3it0
>>43
そう言われると、みんな持ってたな。

家族親族には年始挨拶廻りで済ませてたし。
52名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:08:14 ID:e3zX58TW0
>>39
それは違う
退職 = 縁切り  藻前さんはその程度の人間だっつーこと

在職中はイヤイヤつきあってただけの事
53名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:10:17 ID:of0B04Mw0
今年は青木から一通だけきた
54名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:11:08 ID:aUTcrHglO
>>16
>>24
その意見は正論なんたが、その意見でいう
「小さな限られたスペースで感謝の意などを表現する」
という事が成されなくなってるって事ではないか?

印刷会社やコンビニのサンプルから選び、発注して印刷するだけだったり、
年賀状ソフトのテンプレを選んで印刷するだけだったり、
というようなものが殆どで、それは結局
「物理的媒体上でのコピペ」でしかなく、「意志の表現」とは言えない。

つまり、今の年賀状ってのは、本質的に「あけおめメールのコピペ送信」と同じな訳。
それなら、物理的媒体じゃなく「メールでコピペ送信」の方が
カネも時間もかからずに、本質的に同じことができるのだから
そういう手段を使うのが当たり前だと思う。
55名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:13:34 ID:yMcA7oC+0
つまり自分で猪を描いて印刷した俺のはもらって嬉しい年賀状だな。
56名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:14:02 ID:V4iHkxJF0
仕事忙しくて書いてる暇ない。
57名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:15:11 ID:OaM37hAV0
美容院からいつも年賀状くるので
お返しに1通だけだしてるよ。
58名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:16:07 ID:X+yzohJ00
年賀状は書きたいと思った人にだけ出してる。義理年賀状はイラネ
59名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:16:09 ID:xr3qYKuZ0
>>54
絵を描こうよ・・・・
絵を描く事が出来ないなら、感じのいい絵を選んだり
そして手書きで何かその人に宛てたメッセージを書き込もうよ

確かにコピペで手書き部分が何も書かれてないのはメールと同じだけどさ
60名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:16:16 ID:ojEZBmvH0
学生の頃、面倒くせーから宛名だけ書いて裏面白紙で送ったことがあるな。
61名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:16:37 ID:ARJ8t17P0
で、誰に出すん?
62名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:18:18 ID:KoPTfC4T0
あえて冠婚葬祭もやめにしないか。特に葬式。
面倒だわ、やるかやらないかの選択の余地がないわ、
友達いないのバレるわで大変だ。
63名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:18:19 ID:R1pcnjfM0
誰も気付いてないが、宛名印刷ソフトが自作のオリジナル。
64名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:18:20 ID:muU0YWmF0
元々は逓信省の資金稼ぎが発端の習慣だからな。
土用の丑の日とかバレンタインデーと同じ。
65名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:19:06 ID:mtrsQYMQP
俺はずっと「年賀状?はっ、馬鹿らしいね」派だった。

結婚して家庭持って、双方の親戚づきあいが少し密になってきて
さすがに年賀状出さないってのもなぁ、と毎年まめに出すようになった。
軟弱とかノンポリとか思われるかもしれんが、やはり30も越えていっぱしの
社会人・家庭持ちともなると、こういうプロトコールというか儀式って結構
大事なのよ。なんというか、年一回の生存確認pingみたいな感じで有り難味も感じるし。
(年食ってきて、10年以上会ってない知人友人が結婚したとか子供が生まれたとか
そういうトピックを聞くような機会が増えると、意外とハガキだけでもモノが
つながったやり取りってのが有難く思えてくるもんで)


でだ。

俺、前述のとおり学生時代ぜんぜん年賀状出さなかったんだよね。
その一方、嫁さんはすごくこういうのをマメにやるほうだったわけだ。

するとだな

毎年届く「俺宛」「嫁宛」に届く年賀状に恐ろしいほどの枚数の差が…

これはけっこう悲しい。

おっさんになると年賀状って結構ありがたみがよくわかる。
馬鹿にしないで、ちゃんと毎年出しといたほうがいいぞ。これ本気のアドバイス。
66名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:20:24 ID:uGZWBlUv0
紙の無駄
67名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:20:47 ID:m7oTyqXz0
イラスト描くのが毎年楽しみなんだけどな。少数なのか。
68名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:20:50 ID:p98Jfa+P0
いるよな
結婚すると出しだすお調子者が
69名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:21:37 ID:/aiqOC/l0
パソコンで自動印刷するだけの年賀状に何の価値が?
70名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:22:25 ID:+d0y6fQi0
11 名前:名前をあたえないでください sage 投稿日:2007/01/22(月) 13:06:00 ID:L5HvWfuk
>>1
>京都精華大学の筒井洋一教授(国際関係論)

便箋に書いて封書で送れ!
本来巻紙にしたためて書いていた賀状をはがきを使うようにしただけだボケ。
第一早くて松が明けて遅くても小正月までに会うやつには年賀状は要らないんだよ、
71名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:23:18 ID:PZfcvc280
>>68
夫婦の写真の年賀状程
嫌なもんないねw
72名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:23:28 ID:6/W2/6whO
書くの面倒だから年賀状イラネ
そんなオレは今年42歳。
(-.-;)y-~~~
73名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:23:36 ID:oaj6Xl+f0
>>43
当時はニフティ・サーブとかがあってだな(ry
74名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:23:42 ID:RAenyVB10
>>65
スマソ、本音を言わせてくれ




藻前、つまらん香具師だなwww
75名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:24:48 ID:6As0+kZm0
>>65
ばかじゃねーの?
76名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:24:55 ID:oIAgKez40
年賀状の為だけにプリンタに何万も出す気になれない
77名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:25:41 ID:wI0LV8Y6O
年賀状とか暑中見舞いとかお歳暮とかめんどくさい。
心を込めてーとか言うけど、親戚とか職場の人とか
正直どうでもいい人相手に特別書くことなんて思い浮かばないし。

祖母や祖父、親しい友達となんかだと、
電話とメールと会った時に挨拶するからそれでいい。
むしろそっちの方がいいや。

広く浅くの人間関係が嫌いなタイプだと特に、
こういう「やってあたりまえ」なイベントって、億劫だよね。
78名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:25:43 ID:IaHof4dB0
今どき年賀状出すのなんて巨人ファンくらいのもんだろw
79名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:26:02 ID:bS1TvoYG0
年賀状止めたいのは山々だが
止めるやつは止めるって一言欲しいな。
いきなりくれなくなると凹むよ。
80名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:26:16 ID:/aiqOC/l0
本音を言えばみんな出したくないんじゃないのか?
81名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:26:17 ID:+zW4BmVQ0
>>68
>>71
子供ができたら家族写真だ。 うんざりする手合いだが、当人にしてみれば見せたいんだろうなと、心が円くなってきた今日このごろ
82名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:26:18 ID:/+2p5OkB0
友達のメルアドは知ってるが、
住所知らないから年賀状が出せない。
83名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:27:26 ID:wjSK5yzd0
厨房・消防のときは好きな女の子から年賀状こないかな〜などと楽しみにポストで待ちかまえていたもんだけどな( ´ー`)
84名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:27:45 ID:PZfcvc280
>>81
そういう輩って、見せたがりなのかねぇ〜
85名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:03 ID:/rz+WTry0
暮れの忙しい時期にわざわざ手間掛けるのも馬鹿らしいよな

ダメ風習は淘汰されて当然
86名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:31 ID:bS1TvoYG0
>>68 >>71
散々そういう気持ち味わってきたから
結婚したら出しまくるつもりw
子供できただの家を建てただのねww

でも、子供だけの写真はいただけないなぁ。
子供写真を載せたいなら親も一緒に映ろうよ!!
87名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:32 ID:/aiqOC/l0
>>83
キタと思ったらクラスみんなに出してたことがわかって凹んだ
88名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:48 ID:ZPvdJiyt0
友達いないから
89名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:28:56 ID:5juHysj0O
学生時代は年賀状がすごく楽しかったけど、
社会人になってからの年賀状なんてちっとも楽しくない。
90名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:29:23 ID:DX/R5y5oO
届いた年賀状に返事書かないと翌年からホント来なくなるな
今年ついに届いた年賀状数が0になったよw
91名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:29:56 ID:++nzbREc0
>>受け取った年賀状の束をながめながら、東京在住のワインコーディネーターの友田晶子
>>さんは毎年、ため息をつく。「ありきたりの干支(えと)の柄が印刷してあって、あて名も
>>シールをはるだけ。こんな年賀状はもらってもうれしくない」

妙にむかつく
92名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:30:39 ID:bS1TvoYG0
>>80
その通りだと思います。
93名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:30:50 ID:+zW4BmVQ0
おれの知り合いに、厨房のころ好きな漫画家先生に賀状出して、けっこう返信をもらえたらしい。
赤塚富士雄や手塚治虫の賀状。今そいつの財産だ。w
94名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:31:00 ID:+d0y6fQi0
>>65
同意。
おととし、5・6年に一度会うような中学時代の友人が5年前(つまり前あってすぐに)亡くなったのを知ってからとにかく知ってる奴には年賀状と暑中もしくは残暑見舞いを出すようにした。
「俺は生きてるぞ、お前も元気か?」と言う意味で。
返事が来る奴は20人を切るけど、会社関係で世話になった人にも出し続けようかなと思ってる。
95名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:31:25 ID:nsMMaPoU0
印鑑と年賀状の習慣は環境には良くないと思いながらも、これからも続くんだろうな
96名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:32:01 ID:KoPTfC4T0
中学のときあった、学内年賀ハガキもやめてやってくれ。
実施する側は、友達いない人間のことも考慮してくれ。
97名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:32:10 ID:XSDkpR0RO
一年に一回のご挨拶くらい〜面倒くさがってもね!
遠くの友達が生きてるとかさ〜いいじゃん
98名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:32:15 ID:pp15C4qx0
>>68
結婚した次の年の年賀状くらい許してヤレw
習慣みたいなもんだから。
99名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:32:53 ID:/aiqOC/l0
>>95
印鑑はマジでやめてほしい
危険が多すぎる
100名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:32:58 ID:mtrsQYMQP
「夫婦の写真」「家族写真」の年賀状、うんざりだそんなの絶対出さねえし貰いたくもねえよwwwww



俺も独身のころはそう思ってたよ?('A`)
(今でもそういうのはなるべく出さないようにしてるけど。なるべく、ってのは
「結婚式の写真見せろ」とかそういったリクエストが主に親戚方面から実際言われるので
そういう向きだけ写真バージョンを作るから)


しかしだなー
おっさん世代になってくると、本当に10年以上会ってない遠方の友人とか
そういうのが増えてくるわけで
年賀状に写真でも無いと最近どんなんだかわからん、とかそういうのもあるんだよ。

結婚式の写真、子供の写真、ってのも、いまになると見せたがる気持ちもわかるし
実際見たいと思うことも多くなる。見せてくれと頼むこともよくあるよ。
今になって「あー学生時代もっと勉強しときゃよかったよ orz」と思う機会が多いのと一緒で
おっさんにならんとわからんことってあるんだよ。ほんと。
101名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:33:06 ID:bS1TvoYG0
>>94
うちのばーちゃんも「出さないと死んだかと思われる」と言ってたな。
102名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:33:19 ID:+d0y6fQi0
>>95
インターネットに掛かる環境破壊を考えればトントン
103名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:36:42 ID:+zW4BmVQ0
>>95
文化とは無駄な側面も含む。
また、賀状で繋がる人と人の心への作用は無意義なもんじゃない。
104名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:36:46 ID:Duc+5ZhE0
年賀状のクジを1等1千万円、2等百万とかにすれば良い。
切手シートはハッキリ言ってイラネ。
105名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:36:50 ID:LuHRsTmv0
お歳暮、お中元も俺は送らないな
それだけで何万も出費するだろ
相手にも気を使わせるし
気持ちの問題なんだろうけど
106名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:37:23 ID:UGB8ZrWT0
20年前に失恋した女性に今年、勇気を出して
年賀状を出してみた。
返事の年賀状が、届いた。
「私は、娘も嫁ぎ一息つきましたが、お元気ですか?」
ちょっと、嬉しかった。
107名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:37:37 ID:bSFF+ILa0
うちの オヤジ は毎年一月の十日を過ぎてもせっせと年賀状書いてる。
まぁ書き出すのも遅いんだが。
何十枚か知しらんけど、オモ ウラ 全部手書き。
しかも ウラ は あけおめ ことよろ だけじゃなくて、近況とか ビッシリ。
ビデオ の操作もやっとの機械 オンチ、パソ で年賀状印刷なんてとてもとてもの哀れな香具師www
とか ガキ のころは思っていたが、どうも友達は多いようだ。 (´・ω・`)
108名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:37:37 ID:pgkd8qCO0
>>62
葬式の方が楽じゃないかな。
故人の意思で密葬とさせて頂きますっていえばいい。

結婚式は色々呼ばないといかんし、呼ぶのが嫌な場合は
海外で挙式しないといけないから金がかかるし
地味婚でも仲間が少ないと恥ずかしい。
葬式は急だから準備が整わなかったと言い訳できるが
結婚式は日取りが事前に決められるので、どうにもならん。
109名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:37:43 ID:5juHysj0O
>>41
うちは社長の娘が
誰と誰が年賀状くれたけど、
誰と誰は年賀状送ってこなかった!
とかごちゃごちゃウルサいから嫌々書いてる。

仕事にはこないけど、思いつきでアイデアだけ押しつけて
飲み会とかそういう行事を企画して
社員を強制参加させて自分の自慢話ばかり聞かせる。
氏ねばいいのに。
110名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:38:38 ID:WEVe10s/0
いつでも会えるような人にまで出すのがあほらしくて
111名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:39:49 ID:F9HdrHh10
>>107
いいじゃないか
112名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:40:04 ID:bS1TvoYG0
このスレは年代別に分割すべきだよ。
113名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:40:24 ID:mnU6vxPP0
年賀状出す意味がわからん。
新年になったからなんだってんだ?
今年もよろしく?そんなこといちいち言わないと人間関係ダメになるのか?
114名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:40:49 ID:/aiqOC/l0
そもそも年賀状は何ではじまったんだ?
115名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:41:55 ID:DX/R5y5oO
知り合いの漫画家さんは全国から約5千通くらい年賀状来るらしい
担当編集者から年賀状が入ったクソ重い段ボールが送られてくるんだとさ
当然全部なんて見れないみたいだが
116名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:43:02 ID:sU3sPmh/0
来た人に返そうとするとインクが切れるんだよな。
117名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:43:11 ID:Jgim2lXP0
>>69 イラネー
   またそれが絵なし画像なしの「表も裏も文字だけ印刷」なら
   ソッコーで破って捨てる。

   あかんぼのしゃしんがましに見えてくるわw
118名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:46:10 ID:K/wo7KLo0
>>114
年賀の挨拶はマジ古い。
今の年賀状は郵政が始まってから。

ちなみに中国、韓国、台湾にも年賀状はある。
ヨーロッパではクリスマスカードが年賀状。
119名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:46:41 ID:+zW4BmVQ0
>>116
インクの切れ目が縁のつきてか w
120名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:46:57 ID:GVheqPT+O
年始の挨拶に廻れないような相手には必ず出す。
宛名は必ず手書きで、裏面は一筆必ず入れる。
まぁ、年始の挨拶もろくにできないような奴だと思われたくないし。時間が無くても、なんとかこなすね。
メールは俺は抵抗感あるけど、何もない奴よりはよっぽどいいと思う。
まぁ、挨拶もろくにできない奴が増えたって事でしょ。無駄な習慣と言ってしまえばそれだけのもんなのだろうけど。
121名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:47:54 ID:mtrsQYMQP
>>113
>新年になったからなんだってんだ?
>今年もよろしく?そんなこといちいち言わないと人間関係ダメになるのか?

そうじゃない。
新年に年賀状を出すととりあえず決めておけば、ほとんど会わないような人との間でも
年に一回は最低限の連絡を取ることができる。「年賀状を出さない」場合、何年も連絡しないまま
引越しなどで完全に関係が切れちゃうことも普通におこりえるが、少なくとも年一回だけでも
繋がるようにルールを決めておけば(本来はそういうもんでもないけどね)それは防げる、ということ。

そんな「年賀状だけでしか繋がってない関係」なんぞ無意味、と思うかもしれないが、
おっさんになると意外とそういう距離感の知人が増えてくる。中学高校時代の友人とか。
そして、その関係を最低限でも繋いでおくか、それとも完全に切ってしまうか、という微妙ーな差が、
意外とあとあと効いてくるぞ、だからサボらず繋いでおけよって話。
122名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:48:43 ID:uy4h7s/40
年をとると素っ気ない年賀状でも、お互いの生存確認の意味も
含めて、悪い風習ではないと思い始めるよ

だいたい、何年も会っていないとメッセージも特にない
逆にメッセージを書けるぐらいの人とは年に数回会っているはずなので
年賀状はいらない気がする
123名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:49:31 ID:EVPsz5nC0
つ「プリントごっこ」
124名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:49:57 ID:tLVgLV3f0
>>54
いや、メール派の意見として、
「どっちにしても同じ内容送るんならメール年賀の方がコスト的にも楽」
てのは納得できる。
「せまいと書ききれない、その点メールは云々」
って部分が素人ゆえの浅はかさだなあと。

書けないのをスペースのせいにする奴ってのは
無制限に与えられたってやっぱ書けないもんだ。
125名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:50:05 ID:7G9GnkhH0
年賀状、今年は友達4人に送った。
3人からは10日頃に来て、1人からはついに来なかった。俺オワタ
126名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:50:46 ID:LNxvJfrK0
友達から「出すのめんどくさいから、そっちもださないで」っていわれた
127名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:51:06 ID:K/wo7KLo0
>>113
学生時代はあまり必要ないけどな。
卒業すると仲の良かった連中もバラバラになる。
だけど普段は忙しくてメールなんかもできなくて、
年賀状だけでも来ると嬉しくなるもんだ。

あとな、医者とか弁護士の知り合いがいると便利だぞww
年賀状のつながりだけでも頼みやすい。

俺も年とったナ・・・・・・・
128名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:52:01 ID:mcY8Z6S90
まぁ、おまえら20代は4人に1人がニートニキコモリだからなw

129名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:52:33 ID:5WFPBKMD0
出す人がいない。
友達がいない
130名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:52:58 ID:qafwkscZ0
まあ娯楽的な意味で存在するぶんにはいいかと。
ただ相手も送ってくる事は求めずに、出す側の自己満足として楽しめれば。
業務的な年賀状とカレンダーは完全廃止でいい。
131名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:54:06 ID:Se4f04pL0
今年もらった年賀状は
保険のおばちゃんの一枚だけ
こんな状態がもう10年くらい続いてる
132名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:54:28 ID:p98Jfa+P0
死んでるのにその人宛てに
年賀状が届くと「知らないんだ」と思って
連絡はし易いわな
133名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:54:56 ID:DX/R5y5oO
>新年に年賀状を出すととりあえず決めておけば、ほとんど会わないような人との間でも
>年に一回は最低限の連絡を取ることができる。


だからそれが年賀メールに取って変わられてるって話なんじゃないの
年賀状にたいていアドレス書いてあるし
最低限繋ぎとめておきたいだけってんであれば年賀状だろうがメールだろうが差はないはず
俺も今は完全に年賀メール派
ハガキ来ても返事はメール
134名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:55:03 ID:jlIxH/xE0
>>100人間が丸くなったな…見習いたいよ。
135名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:55:48 ID:+zW4BmVQ0
>>129
おまえがそう思いこんでるだけだ。家主でも何でも、とりあえず出してみ。
貰った方は嬉しいよ。
136名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:56:26 ID:eMnczmM/0
新年に会う予定の香具師には会った時に「おめでとう」でいいんだよ
あんな朱色のインクで印刷した画用紙を一枚50円で買ってる香具師はアフォ
137名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:57:17 ID:5DmK69Wv0
あえて彼女作りません。あえて結婚しません。あえてあまり稼ぎません。
138名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:57:48 ID:+3QOz8DT0
正直、年賀状が2通しか来なかったので、8枚余りました。
139名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:58:24 ID:a4kpec8s0
年賀状だしてるやつみると可哀想になるよ、プ
140名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:59:22 ID:mcY8Z6S90
「あえて」やめました ってw

ヒキが見栄こいてんじゃねーよwww てらワロスwww
141名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:59:23 ID:ow3Eqr4A0
BCCで一括送信した。
142名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:59:30 ID:ukaODbZo0
年賀状なんて貰ってもうれしくも何ともない
返信するのも手間とお金の無駄。
143名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:59:32 ID:P0xv77L50
はがき代ケチりたい、書くのめんどくさい、いいわけ
144名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:00:10 ID:K/wo7KLo0
>>133
でも上司にはメール年賀って送りにくいぞ〜
向こうから返事が来なくても出さないと可愛がってもらえない(;´Д`)
145名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:00:53 ID:udm7kIS70
ゴミ送ってくんな!
146名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:01:37 ID:WSfDARqi0
来た人にしか出さない
そうすると数年で数枚に減る
147名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:01:45 ID:Go59RsTJ0
年賀状は正直面倒くさい。
こんな風習はなくなればいいのに…と思ってしまう。
メールが楽でいいな。

出さない主義なんです…とは一応言っているので、年々減ってきて
うれしい。
148名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:01:55 ID:6KtSXsCR0
>>101
それ身につまされるなぁ
ずっと親戚のばぁちゃんから年賀状きてたけど返事もださず無視してたんだけど
死んでからこなくなって、いまさら悪い事したと後悔しても後悔しきれない状況でして...
149名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:01:57 ID:12+PBcBi0
年賀状なんて子供だけでいいだろう。

まぁ〜、高校までだな。

大人になって年賀状出してる奴は子供だな。
150名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:02:05 ID:mcY8Z6S90
年賀状すら出さないおまえらじゃ

お中元お歳暮なんて一生無縁だなw

まぁ 人生ひからびてろよw
151名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:03:03 ID:mtrsQYMQP
>>133
メールのほうが効率的だというのもわかるんだけど
たとえば>>94のような場合、残された親族が訃報を知人友人に伝えようとするわけだ。
その場合、メールだとパスワードがわからないとか消されてたりするとどうにもならんよね。
年賀状の束ってのはわりと効率の良い、わかりやすい「知人リスト」なんだ。

前時代的であろうがなんだろうが、形の残るモノを経由したやりとりってのも大事だよ。年一回くらいいいじゃんそれで。
152名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:03:23 ID:tnviz7J60
一人暮らしで、朝から晩までサービス残業で働かされて…

年賀状作る暇があったら、寝るわ
153名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:03:36 ID:lnVSwPw30
資源の無駄だから年賀状止めたいんだけど、
30代の夫に怒られるからしぶしぶ出してる・・・
やっぱり若い人ほどメールとかだよね〜
154名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:03 ID:+zW4BmVQ0
めくるめくメール。後には残らない。
素朴な紙の手触りぐらいは、年にひとつもあってもいい。

 (歌詠みするつもりだったが、我ながらヘタだな。
155名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:05 ID:FIcxPOcW0
大人になってから、ちゃんと出すようになったけどね。
付き合いとかもあるしさ
156名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:24 ID:12+PBcBi0
年賀状なんて、来たら即ゴミ箱行きだけどね。
157名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:26 ID:ECq4RKsH0
>>149大人になったらお付き合いってものがあるからださないとまずいんじゃないか?
同年代の友達とかと付き合ってる間はメールでも良いんだろうけど
158名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:04:33 ID:nNFDgHra0
辞めて5年になるけど、まだ出してくる奴が結構いる。
辞めてすっきり、年末年始がとても有意義に使える。

困ることは、住所移転の際の連絡もらえるかどうかです。
159名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:06:34 ID:FIcxPOcW0
年賀状やハガキは来たらファイリングしておくなぁ。
それも仕事のウチだったりするけど、人それぞれだろうね・・・
160名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:07:10 ID:eMnczmM/0
香典返しなんて馬鹿げた風習もやめろ
遺族には二度手間
161名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:07:56 ID:12+PBcBi0
年賀状って結構高級な紙使ってる訳で、
製造過程で漂白剤やら環境に悪い物使って
材木をバンバン伐採して
アルバイトに金払って、最後は燃やされて二酸化炭素になって
地球に良いことなどない。
162名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:09:27 ID:wVke1M6P0
>>1
> 「はがきだとスペースが限られていて、ありきたりの表現にまとめるしかない。メールなら
>  文字数に限りがないので、存分に書き込め、気持ちを伝えることができる」と考えたからだ。

俳句・短歌はありきたりですか?w
163名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:09:28 ID:Go59RsTJ0
>>159
仕事にもよるだろうけど、年々膨大な量にならない?
ここ最近まではきちんとファイルして残してたけど、なんかどうでも
良くなった。
出さないと失礼になってしまう、この風習自体が廃れればいいと思って
しまう。
164名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:09:35 ID:K/wo7KLo0
友達には年賀メールしてたけど、職場からの年賀状が増えてくるとメールの
方が面倒だということに去年の暮れに気が付いたよ。
来年から住所登録しておいて一括印刷で行こうかと思ってる。
165名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:10:18 ID:kBOQtO810
俺は20年出してないが毎年代わる代わる40通は来る
166名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:13:11 ID:7BRvnHQ10
年一回、一枚に数十秒の肉筆の暖かさや思やりがわからない
アホが激増って事。
167名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:14:19 ID:0okJcDuI0
以下、相手に失礼にならない、年賀状のやめかたノウハウ
168名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:14:56 ID:3RXCqCqU0
来たり来なかったりするのが一番困るので、どっちかにしてほすぃ
169名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:15:09 ID:r/mcfe3u0
今年からやめた
来たのに返事を出さない 相手がびっくりしているだろうと思うと
痛快
団塊より2年年上の意地悪爺さん
170名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:15:45 ID:crU2eqCK0
普段いつでも会える人には出さない。
その年に一度もあえなかった友人にはだすなぁ。
171名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:17:05 ID:+zW4BmVQ0
>>169
www
172名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:17:22 ID:+Y1+3NTb0
>>158
そんなの切っちまえ。縁が遠くなった旧友はさっさと切る。
旧友から連絡が突然来るときって良いことがあったためしがない。
金貸してー。宗教入らないか?結婚式来てー。ネズミ講入りませんか?葬式来てー。
当時仲良くなかったやつほど、慣れ慣れしくしてくるw

同窓会なんかも絶対に行かない。
「えー、近々我が校舎を建て替えることになりました・・・。そこで皆様から・・・」
「えー、先日の囲碁全国大会で我が校の・・・。そこで皆様から・・・」
「えー、これからも我々同窓生が昔と変わらず交流できるよう・・。そこで皆様から・・・」
少子化なんだし、金ないなら隣の学校と統合してしまえよ。
173名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:17:39 ID:12+PBcBi0
最近年賀状は裏も表もすべて印刷。

筆王で印刷。

だから出す必要なし。
174名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:18:35 ID:udm7kIS70
>>150
中元・お歳暮配達すんのにどれだけco2出すか考えた事あんのか?
この時期半端ねぇぞ。
車足りないから委託かき集めるし…
175名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:18:35 ID:O2j0hF280
つか、年賀状もらって返事はメール派(既婚者)は、
年賀状の相手と縁切りたいってことで理解してok?

そいつから来年の年始に年始メールがもし着たら、年賀状を出そうかと切り替え思案。
176名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:18:45 ID:YaaorErx0
メールって、元旦の朝に送るのかな?
これはこれで、煩わしいな。
177名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:19:47 ID:ADgf454iO
そもそも年賀状自体が「年始の挨拶を省略しますよ」ってモノだからなぁ。
こんなの出す出さんで礼儀がどうこう、ってのがオカシイんだよな。
178名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:20:04 ID:12+PBcBi0
12月に書いた年賀状に

元旦、と書いてあるのはおかしい。
179名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:21:31 ID:+Y1+3NTb0
どーせ、プリントして送るだけなんだから、年賀状書きから配達までを全部郵便局がやってしまえば?
デザインも何でもいいよ、馬とか羊とかあったらいいんだろ。うちらは金だけはらうからさ。でも領収書きってね。
180名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:23:43 ID:K/wo7KLo0
>>178
元旦の挨拶に12月28日の日付があったら一生笑いのネタにするなwww
181名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:24:14 ID:3RXCqCqU0
年賀メールがヤフーグリーティングからの通知ってのもヤダ
182名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:25:29 ID:Go59RsTJ0
>>175
縁を切りたかったら、メールもせず無視でしょ。
年賀のお礼状(そのマメさに義理を感じて出す)よりも、メールで出すほうが
私は改まった義理的な付き合いではなく、気軽に仲良くしたいの気持ちが篭ってる。
どうでもいい人にメールアドレスを教えたくないし。
183名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:25:35 ID:mcY8Z6S90
ウィンドウズ95が出るころまでは誰よりも早くパソコンで年賀状作ってたが
みんながPCで印刷するようになってから
俺は手彫りの版画で作ってるよ

だから俺ってこうしていつでもイケてるんだけどなw

年賀状にも無縁なおまえらときたら・・・www


184名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:25:43 ID:+zW4BmVQ0
>>178
未来に対し予定行動することは少しもおかしくない。
一時、虚礼廃止の声もあったが、深い処をわかってない。
畑違いの人の言葉だが、ボナールという画家が、絵は半分の真実と半分の嘘で出来ていると言った。
これは真実だと思う。
185名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:28:15 ID:h4C5MnkC0
年賀状だけでつながってる昔の知り合い
186名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:29:04 ID:F9HdrHh10
中学までは年賀状書いてた
高校からはメールでアケオメ
大学からはメッセでアケオメ
さて次はどうなる?!
187名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:29:43 ID:+Y1+3NTb0
くじ付き年賀で出さないとうだうだ言われるので、毎年1月15日を過ぎたら返事を出すようにしてる。
188名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:29:54 ID:JhKZTlC+O
俺も出すのやめて4年ぐらい。最初の年は職場やら仕事関係やら結構プレッシャーが。
まあ、中の良いやつには出さないからって言えばすむんだけど、未だに送ってくる人がいる。


189名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:29:57 ID:0okJcDuI0
たしか、小町なんかで、
子供とか幸せそうな写真付きの年賀状を
出すのはやめろ!って、子供ができない
女の書き込みで、炎上していたな。

漏れは男だけど、最近その気持ちが
分かるようになってきたorz
190名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:30:09 ID:12+PBcBi0
結論から言えば、

年賀状は自己満足の世界です。

出した相手は3秒見たら二度と見ない。
191名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:31:02 ID:i9QS+miz0
>>179
そういうサービスがあれば良いのにな。
住所録の盗難が続出しそうだけどw
192名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:31:28 ID:uOJiopfR0
>>189
人間ってね
「親切をしてる」「人に喜んでもらえる」
と思い込んでると
ものすごい失礼なことしてることに気付けないんだそうな
193名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:32:10 ID:iSWi6Z810
これも、節約ってやつか?w
194名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:32:52 ID:Qq6zOH7s0
>>183
俺は数年前から干支の一文字を、薄めの絵の具を使い筆で書き
その上に、定型文を印刷するようになった。

添え書きも、書くがそれも印刷だな〜
場所を空けておいて、ざっと書込んで印刷の繰り返し。

結構、評判いいです。
195名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:33:01 ID:mcY8Z6S90
最近は市販ソフトの筆文字ばかりでうんざりだよな
だからこそ俺は「あえて」墨をすずりで摺って筆に挑戦してる

おまえらの「あえて」出さないとかとはまったくレベルが月とスッポン

さすがだな俺www
196名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:33:03 ID:gX+EJbGv0
まあ現実に年々販売枚数が減ってることだし
少しずつ廃れていくでしょ
年賀状出さないと上司から嫌われるって言ってる仕事のできないチキン野郎にとっては
これからも毎年大変だろうけどw
197名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:33:41 ID:V8VnYcPU0
年賀状だけのつきあいしかしてないヤツって
実際はつきあいやめてるのと一緒だよな。
198名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:34:25 ID:+Y1+3NTb0
もう10年以上出してないけど、それでも毎年送ってくる律儀な人っているからな。
喪中の葉書も出さない。なんで年賀状のためにそこまでやるんだ?と思うから。
199名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:34:26 ID:12+PBcBi0
赤ちゃんの写真や

夫婦で仲良しそうにしてる写真付き年賀状は迷惑だ。

「生まれたか、良かったな」という気持ちが現状です。
200名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:37:16 ID:12+PBcBi0
やたらと達筆で字が上手い事を自慢して筆で書いて来る人が居る。

そんな年賀状は読めない。

江戸時代の手紙のようだ。
201名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:37:44 ID:0okJcDuI0
>>192
うん、そうだね。
自分でも、思い当たる節がある。
202名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:38:02 ID:+Y1+3NTb0
>>191
年賀状を出した時点で情報は外部に漏れてるよww
郵便局で働いてたやつなんて、有名人の住所リストを作ってたやつとかいたからな。
忙しい人はテレビ局のポストから出すから、回収したときにすぐ分かるんだと。
203名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:38:24 ID:oziZiuqt0
>>199
子供が出来ない俺にとっては羨ましいんだよな
結婚1年目は結婚式の写真使えるが2年目は「新しい家族が増えました」を出したかった
来年用こそは子ならぬ子を載せたいものだ
204名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:38:54 ID:mcY8Z6S90
味のある版画とかイラストとか
達筆な筆書きの挨拶とか

年賀状には人間のレベルが反映される ひと目で判る

出さないおまえらとか 論外だろ 常識的に考えて
205名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:39:10 ID:6b0GsgiJ0
俺も
206名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:39:20 ID:SojPMVMs0
フリーターや無業者には意味無いかもな>年賀状
年一回程度の相手に知らせる何かさえ無いだろうし。
207名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:41:46 ID:H4wvP8xG0
>>138
懸賞応募とかに使うか、郵便局に持っていけば1枚あたり5円で普通のはがきに交換してくれるよ。
あ、お年玉くじの当選確認を忘れずにw
208名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:42:12 ID:+Y1+3NTb0
>>206
知らせる相手がいないんじゃなくて、金がないからハガキを買えないwww
209名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:42:30 ID:zy1BIFXg0
年賀状がいつから始まったのか知らないが郵便制度が整ってからだろ
つまり明治に入ってから
つまり旧暦の正月でないグレゴリウス暦の新暦制度になった後というオマケまでついてそう
その紙に迎春なんて書いて送るという風習にはまったく意味がねー。
やっぱ正月は台湾なんかで今でも行われてる旧暦じゃないと。
210名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:42:35 ID:82ikgJyt0
印刷するほど出す量も無いから、全て手書きで返信してるよ。
今年は4枚しか書かなかった。
京都の鳩居堂あたりの老舗で買ってきた年賀ハガキに、丁寧に。
売り場行くと、ハガキとかお年玉用のポチ袋品定めするのも楽しいしね。
静かな正月、ぬこを膝にしたためる。落ち着く。
香道とか習ってみようか、と思う。
211名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:43:05 ID:g4ARaxOk0
人付き合いも使い捨ての時代になったなぁ。

環境が変われば以前の友達も(・_・ )ノ"" ゜ ポイッ

そうしたくはない友人がいるので、数枚だけど年賀状は書いてます。
212名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:43:14 ID:5Ya7LgXd0
風見しんごはもう年賀状にあいりちゃんの写真を使えないんだな。・゚・(ノД`)・゚・。
213名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:43:30 ID:+zW4BmVQ0
お年玉くじは調べない。あれ当たると宝くじ運が持ってかれんじゃないかと思て。
214名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:43:35 ID:Go59RsTJ0
>>206
年賀状って、基本的に、何かを知らせるために出すもんじゃないと思う。
生きていることが伝わればOK。
215在日通名廃止運動推進委員会:2007/01/22(月) 16:43:53 ID:tLz2vQNWO
正直、どうでもいい。
今年は年賀状は先に全て断り、年賀メールも三人だけ。
216名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:46:24 ID:+gI5fRy50
年賀状でしか繋がりないような知人と繋がっていたいとは思わない。
仕事関係やたまに会うような友人には出す必要がない。
217名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:46:33 ID:+zW4BmVQ0
>>210
あんたの賀状もらえる人は幸せだな
218名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:46:40 ID:a7ybt92Y0
   ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  送る相手が居ないんだお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /

219名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:46:50 ID:cuwzlM/t0
>>212
誰だよあいりってw

ほへとちゃんだろ
220名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:46:58 ID:H4wvP8xG0
最近は印刷済みのはがきがスーパーとかコンビニで売られるようになったな。
1枚当たり葉書代含めて100円ぐらいと結構高く感じるが、
少量しか出さない人にとってはかえって安上がりになるんだよな。
221名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:48:13 ID:zy1BIFXg0
年賀状を出す→郵便制度のフル活用→明治期の富国強兵策の一環だったりして。
郵政民営化の再、もともと民営であった飛脚のほうが伝統と歴史があることが
引き合いに出されて強調されていたことを考えれば
何か政府の意思みたいなものがあったんじゃないかとも思える、年賀状の風習。
222名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:48:45 ID:mcY8Z6S90
年賀状くらい自己主張してみろよ


どうせヒマなんだろ? おまえらwww

223名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:49:19 ID:kWF7p99g0
わざわざ紙に印刷するのが
資源の無駄
輸送にかかる資源の無駄使いと
人が配って回るという人件費の無駄

224名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:50:04 ID:F9HdrHh10
>>199
棚に陳列した美少女フィギュアの写真を年賀状にして送り返したらいいと思う。


人によって自慢できるものが違うというのを見せ付けてやるんだ!!!1
225名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:51:50 ID:sPKqGSOp0
年賀状w
アホか
226名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:53:32 ID:12+PBcBi0
年賀状は生きてる事を伝える大切な手段だってよ。
年賀状は生きてる事を伝える大切な手段だってよ。
年賀状は生きてる事を伝える大切な手段だってよ。
年賀状は生きてる事を伝える大切な手段だってよ。
227名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:53:40 ID:D6Qx+4bk0
ネット時代に
新聞とかはがきとか
もうアホかと
氏ねよと
紙を無駄遣いして環境破壊してるんじゃないよと
228名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:54:17 ID:y6j8H/n20
大学のときに一緒だった奴が
卒業後20年経ってもまだ年賀状送ってきやがる。
そいつ、人からノート借りるときだけ愛想よくして
普段は人を邪険に扱うウザイ奴だった。現在私立学校教師。

もうこっちから年賀状出さなくなって10年近いってのにまだ来る。
今年も来た。しかも手書き。そんなに友達いないのかよ? 
40過ぎでまだ独身だし。さもありなんという感じ。
229名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:54:18 ID:lG4UlubB0
いやーでもメールより手書きの方が嬉しくない?
230名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:55:13 ID:Go59RsTJ0
>>222
あ、でも確かに。
2ちゃんやってる暇があったら、発売日から書き始めていたら
100〜150はこなせるかも。
231名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:56:38 ID:mcY8Z6S90
うちの会社では一時 社員同士の「義理年賀状」は廃止という通達が出た

それを提案した部長からはちゃんと親しき仲として年賀は来ていた
当然俺も親しき仲として部長には送っておいたわけだが


バカは真に受けて本気で上司にも出さないでやんのw

アホってクオリティ高杉www



232名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:58:10 ID:+Y1+3NTb0
>>214
ブログを毎日更新してたらいいんじゃね?
1年に一回しか生死の確認が取れない年賀状より、情報量多いよ。
両方とも本人自身が作成しているという条件が必要だがな。
233名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:58:41 ID:4ZoMzw2C0
今年のお年玉付き年賀状のせこさ!

1〜3等まで。
3等は下2桁だが、2等は下4桁、1等は6桁。

昔は5等か6等まであったのにな。せめて下3桁は残せよ。
234名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:58:55 ID:udm7kIS70
>>222
自己主張出来るの年賀状だけですかw

まぁ暇だけどなw



ほっといてくれ!!!
235名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:59:47 ID:+zW4BmVQ0
>>231
>>231
     不覚にもハゲ www
236名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:00:21 ID:Go59RsTJ0
>>231
そんなことで差別するような部長なら、たいしたことないな。
人間ができてないし、ついていってもしれてるような。

この部長が本気で年賀状はやめようと思っていたなら、「義理」って言葉
は使わないだろうな。こっすい部長だ。
237頭狂都知事:2007/01/22(月) 17:00:26 ID:D6Qx+4bk0
>>231
おまえが馬鹿

>>235
おまえが石鹸売り
238名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:00:32 ID:vjHiGudw0
恵方巻はもう食べるの止めました
239名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:00:53 ID:0Js9kK9i0
俺は出す派だけどな
腹の上に
240名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:03:19 ID:5mpAlQ4A0
中元歳暮もやめたらいいのに
自分の好きなもの買ったほうがいいよ
241名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:03:48 ID:4ocq8Wnq0
なんか,清水ミチコが送り先の実家を調べ(離れてるほどいい),
本人に黙ってその家の前で記念撮影して,
それを年賀状にして送ったそうだな。
写真の背景にままったく触れず,
ただ「今年もよろしく」だけで。
相手は相当びっくりしたらしいが。
ぜひやってみたいものだ。
242名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:04:09 ID:r/mcfe3u0
毎年死に近づいているのに、何がおめでたいの
誰か言ったじゃないの、「正月や冥土の旅の一里塚」って
だから来年からは出さない
243名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:04:10 ID:g4ARaxOk0



以上、年賀状を書くのが面倒くさい人の
都合のいい言い訳でした。


244名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:04:14 ID:mtrsQYMQP
>>226
それがおかしいと思う(のでコピペしてるんだと思うけど)んなら、君がまだ若いってことだ。

>>232
PushかPullかの違い。

そういや最近Pushコンテンツとか聞かなくなったな。
245名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:05:25 ID:SA+iaAhA0
>>228
40過ぎでそんな言い草しかできない
お前もヤバイ
246名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:06:39 ID:OsZ7ceo60
働いたら負けの話といい、おまいらの先見性は異常
247名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:06:46 ID:+zW4BmVQ0
>>241
まねダメね。ストーカーと間違われる w
248名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:06:52 ID:Yj+ud+np0
>>195
あぶり出しも忘れずに。
249名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:07:49 ID:y6j8H/n20
>245
表現に気を遣う気にもならんくらいうんざりしてるってこと。
250名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:08:23 ID:4ZoMzw2C0
>>226
年賀状がないと、配偶者や親が死んだ場合に知人に連絡する手段がない。

突然親が死んだ時、お前が喪主になった場合に、親の知人全員知っているか?
251名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:09:20 ID:Yj+ud+np0
>>250
葬式には間に合わなくないか?
252名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:11:00 ID:4ZoMzw2C0
>>251
葬式には年賀状の住所等から連絡がつく人だけだろうな。
だけども年賀状がなかったら、誰に連絡すればいいのさえ判らない。
253名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:12:06 ID:qnmWK3g2O
>>195
葉書も古紙等で自作だよな。
リサイクルの時代だしな。
254名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:12:27 ID:IPRRGceO0
遺産があるとな
見たこともない親戚が現れるから心配すんな
255名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:12:32 ID:H4wvP8xG0
>>248
プリンタメーカーも炙り出し用インクを出せばいいのにな。
多分売れないと思うがw
256名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:13:29 ID:zy1BIFXg0
やしの木
257名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:14:21 ID:+Y1+3NTb0
>>250
それなら、自分が死を感じ始めた時から年賀状送り始めればいいじゃん。
遺産目当ての親戚が増えるだけだけどなw
258名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:16:20 ID:4ZoMzw2C0
>>257
交通事故とか心筋梗塞・脳卒中でポックリも予感出来たら神なんだが。

それにそんな予感出来るんだったら、年賀状じゃなくて葬式に絶対呼ばなきゃ
ならない奴の連絡先リストを作っておけよ。
259名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:17:04 ID:UGB8ZrWT0
子供の頃、友人同士で鉛筆で書いて送り合い
消しゴムで消して、懸賞でもう一回使っていたな
260名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:17:54 ID:ahZfhar+0
そんなお前も本音は年賀状マンドクセ派なんだろ?
261名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:18:23 ID:mtrsQYMQP
まぁ、無駄と思える「旧来の」「伝統的な」「古臭い」風習も
大人になってみると意外と意味はあるしいいもんだって話。

自分の判断で要らないと切り捨てるのまでは止めはしないが、
小馬鹿にして鼻で笑うほど悪いもんでもないよと。

あと、止めるのはいいが後で後悔することもあるよ、ってね。>>65
262名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:18:47 ID:bS9DKml40
年賀状って金かかるし面倒だし…出来るなら送りたくない。

と、お年玉クジで1等が当たって何と交換しようか悩んでる俺がいってみる
263名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:19:21 ID:UQVMXRKi0
出さないけど、来たのには返事を必ず書く派。
264名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:19:27 ID:WCmholcg0
>>250
年賀状やり取りしてなきゃ親が死んだとき親の知人が分からない、というが、
葬式には親の知人を呼ばなければならないっていう前提自体がどうかと思うが。
知人からしたら「葬式出たかったのに」と思うのかもしれんが。

知人から何らかの連絡があった時点で「実は……」でいいじゃん。

265名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:19:59 ID:PYNXe2i10
出す相手が居ないのに、あえてやめたという辺りが負け犬根性だね。
266名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:20:26 ID:SojPMVMs0
>>248
炙り出しw
厨房の頃、同級生に出す分の書面考えるのと書くの面倒だったんで、
右下に「この葉書は炙り出しです」って書いて出したら、
新学期始まったらクレームの嵐だった。
燃えるまで炙ったバカが何人も居たw
267名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:22:10 ID:Qq6zOH7s0
>>259
今は無理だけどな
268名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:22:18 ID:QlUTOdwYO
届いた分の返事くらいしてくれえヽ(`Д´)ノ
たかが年賀状とはいえなんの音沙汰もないと悲しいしハガキ代返せって思う
269名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:23:07 ID:WCmholcg0
>>264
訂正

知人から何らかの連絡があった時点で「あなたの連絡先が分からなかったので
連絡ができませんでした。実は亡くなりました」でいいんじゃん。

>>268
相手が止めたがってるってことだろ。あきらめろ。
来年から送らなければいい。
270名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:23:42 ID:mJT01mbKO
元日に出したけど一日に届かなかった。
もうだしません
271名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:24:14 ID:Yj+ud+np0
>>266
確かにそういう奴いたような気がするw
炙り出しだって書いて実際は何にも書いてないのww
272名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:24:32 ID:koIvMFH40
レイアウトとか考えるのめんどくさくて
「あけおめ」とデータを入れたQRコードだけを印刷してだしたことがある
273名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:25:03 ID:12+PBcBi0
年賀状出しても

実は局員が川に流してる事があるらしい。
274名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:25:49 ID:WCmholcg0
>>272
俺年賀状には否定的だけどそういうアイデア満載の奴なら面白くていいねwww
275名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:26:06 ID:R+EHl/y80
>>268
良かったじゃん。、縁を切った方がいい、友人、知人が分かって。

>ハガキ代返せ
お前もせこいな。代金の問題よりも気持ちの問題ではないのか?

276名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:26:35 ID:mtrsQYMQP
>>269
>知人から何らかの連絡があった時点で「あなたの連絡先が分からなかったので
>連絡ができませんでした。実は亡くなりました」でいいんじゃん。

年賀状なんか要らない、俺は出さない、ってのは
「その台詞を自分が言われる立場になる」ってことだよ。わかってるのかな。

まぁ、別に言われたところでしょーがねーじゃん、と思うからその主張をしてるんだろうけど
>>94みたいに、そう言われたくないから年賀状出すようにした、という人もいるわけで。
277名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:26:36 ID:Q9P5q1HFO
今まで毎年欠かさず年賀状は出していた事はあるが、相手から来なくなってからアホらしくなって書くの止めた。
何年ぶりにメル友には出したが、それ以降また出す相手はいないな。
278名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:26:51 ID:beL+oAv10
もう、自分では年賀状からメールに切り替えて何年にもなるのに、
未だに年賀状で送ってくる友人がいる。

頼むから空気読んで、年賀状辞めるかメールかにしてくれ ノ
279名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:27:02 ID:4ZoMzw2C0
>>264
いやお前の親は年賀状出して相手から来ているから問題ない。

問題はお前の時だ。
お前が交通事故死した時に、お前の友人で近所の人だったら
なんとか連絡つくだろうが、大学時代の友人で遠くにすんでい
る奴とかは年賀状のやり取りでもなければ親は絶対に知り得な
い。

結果的に身内+αの寂しい葬式になってしまう。
ま、お前がそれで良いならいいんだけどさ。
280名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:28:11 ID:UIkkNL6/0
今年きた年賀状が、
メガネ屋の宣伝のが一枚だけでした。
281名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:29:00 ID:AAf9wYgD0
仲良くしてる隣の区の友達からの年賀状届いたの6日だった
年明け会った時、年賀状の話になって聞いたら26日に投函したらしい。
ホント、郵便局いい加減にしろ!って言うの!直接会って貰った方が早いわw
282名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:29:20 ID:7nFb32Vu0
俺は10年近く出してないけどw
止めたと言うよりは投げた。紙の無駄。
283名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:29:23 ID:bRzxFB+G0
このスレ来て安心した。
284名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:29:25 ID:Yj+ud+np0
>>280
宣伝のってムカつくのあるよな。
スポーツジムから「友達紹介して下さい」というのがあった。
285名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:29:35 ID:w+lCnxOV0
会社で出しているのは重要顧客と上司のみ。
個人で出しているのは10通ほど。確かに減った。
286名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:30:10 ID:RVVdRwfR0
虚礼廃止ってことで。それでも送ってくる香具師には仕方なく返事出すけど。
287名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:30:35 ID:WCmholcg0
>>276
>>279

ええ、俺自身は年賀状なんか要らない派ですよ。
これでもがきのころは結構送ってましたよ。

別に葬式に友人とか来ていらないし(唯物論信者ですから死んだら終わりと思ってますww)、
墓もマジで要らないから海へ散骨してほしいww
ちなみに親からも葬式なんてどうでもいいし、墓もいらんから散骨してくれ、頼むと言われている。

友人・彼女はそもそもメールだから問題ないし。

身内+αのさびしい葬式になるって発言自体が、ちょっとな。
なぜ身内+αだと寂しいの?って思うな俺からしたら。
288名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:30:59 ID:4ZoMzw2C0
>>269
年賀状でもなければ、相手からの連絡がメールとかになるわけで、そうなったら
親も気付かずにメールサーバに蓄積されていくだけだろ。

親もお前が亡くなったことさえ相手に伝えられずに、相手が一方的に連絡を寄こ
さなくなるだけだ。
289名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:32:53 ID:ouRiRj/z0
数年前から、あえて年賀状はじめました(・∀・)
いつも電子メールばかりになっちゃってるので、年賀状くらいは自筆で送りたいです。
290名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:32:58 ID:SojPMVMs0
>>271
同窓会の度に「あれは腹立った」って言われるw
291名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:33:26 ID:dSPUYxV40
年賀状送ったら返事がメールで返ってくる
そんなんだったらもうかかない
上司とかには送るけどさ
個人的なのは全部メール
292名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:33:31 ID:mtrsQYMQP
>>287
>身内+αのさびしい葬式になるって発言自体が、ちょっとな。
>なぜ身内+αだと寂しいの?って思うな俺からしたら。

葬式は死んだ当人のためにあるんじゃないよ。
残された人のためにあるんだよ。

まぁ、自分しか見えてないみたいだから仕方ないけど…。
君がそう思うんだったらそれでいいんじゃないの?
でもたぶん、君が親になって年重ねると、考え変わると思うよ。
293名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:33:34 ID:1nMvxsO80
年賀状って中々連絡の取れなかった頃の習慣でしょ?
24時間いつでもどこでも連絡がとりあえる現代には必要ないよ。
294名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:34:10 ID:WCmholcg0
あ、一応言っとくと、年賀状出したい奴のことは否定しないぜ。

価値観は人それぞれだからね。

>>288
親しい友人なら親も連絡先知ってるし、そもそもその程度の知人なら
自分の死など知らせる必要もないねww
295名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:34:16 ID:F9HdrHh10
>>280
あるあるwww

俺はメガネ屋と紳士服屋だったww
296名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:35:55 ID:4ZoMzw2C0
>>287
>なぜ身内+αだと寂しいの?

いや、これは個人的な感想だからどうでもいいんだけど、ただ俺は
その人の価値っていうのは死んだ時に葬式に何人来てくれるかに
集約されると思うんだ。
297名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:36:12 ID:SIjIiOOWO
来年からやめる
民営化だし、今年すごい届くの遅くて、
もう怒った
298名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:36:14 ID:Ea4powfO0
>>292
個別主義の時代ですから
299名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:36:31 ID:1mA0mTS00
今年受け取った年賀状は保険代理店から1枚と中古車屋から1枚、合計2枚だった。
メールは0件だった。
年賀状はもうかれこれ30年以上出してないし、
メールしてる友達も居ないので仕方ないか。
300名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:37:04 ID:WCmholcg0
>>292
残念。葬式が残されたもののタメってことは百も承知している。
それにお前は「寂しい葬式になる」って書いただろ。
「寂しい」ってのはまさに死んだ本人視点の書き方じゃん。
周りのためってことなら、

「周りの人間に失礼な葬式になる」って書いてなきゃおかしいよな。



周りのためってのは、まあ、そのあたりもぜーんぶ理解した上での話だ。
親もその辺のことは重々承知の上で、
「葬式はどうでもいい。散骨」って言ってるわけよ。

お前は年賀状出す。俺は出さない。

それでいいじゃん。喧嘩せずなかよくやろーぜw
301名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:38:14 ID:/SCTTwdXO
小学校の時に転校して、仲良かった友達に年賀状出していたが、あるとき返事が来なくなった。
もう会うこともなかったので、こちらも出さなくなった。
20歳になった時、相手が中学校からずっと入院してて、そして亡くなったことを知った。
年賀状くらい出しておけば良かったな、と思った。

でもやっぱり、義理の年賀状は嫌いだ。
特に仕事関係の、一回話したかどうかくらいの他部署の人にまで出すのは、必要なのかいつも疑問に思ってしまう。
向こうも義理で返事くれてるのだろうし。
302名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:39:07 ID:WCmholcg0
>>296
どうでもいい知人が出席して頭数だけ増えて虚飾の葬式やって
嬉しいか?

俺は保育園からの付き合いのある親友がいるけど、
そういうの含めて本当に親しい友人だけに出席してもらった方が嬉しいわ。
303名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:39:51 ID:4ZoMzw2C0
>>301
その友人も入院しているなら入院しているって年賀状に書いておいてくれれば良かったのにね。
304名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:40:39 ID:mtrsQYMQP
>>300
ん、俺は「寂しい葬式になる」とは書いてない。IDトレースしてくれw

いやー、なんかね
君(ID:WCmholcg0)の考え方って10年前の俺みたいですごくほほえましいのよw
まさしく

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   私にもありました…
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!

って感じ。
だからといって卑下するつもりも揶揄するつもりもないけどね。
305名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:41:09 ID:lGpnBALs0
わかってないなぁ
ハガキだからかたちに残っていいんじゃないか。




出してないけど。
306名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:41:46 ID:WCmholcg0
>>304
えらく上からモノをいうねwww

まあいいやwww
お互い価値観の相違だから仕方が無いww
307名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:42:12 ID:+Y1+3NTb0
会社の葬式に出たけど、会場を出るやいなや「ひさしぶりに、パーッと行きましょうぜ」と同僚から言われた日には・・・
葬式は身内+αでひっそりやるのが、誰も傷つかずいいような気がするけどな。
ああいう場所へは、年賀状でしか連絡をしないような人が義理で行くもんじゃないと思う。
308名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:42:23 ID:bS9DKml40
>>300
本人が「寂しい」って感じるんじゃなくて
残された遺族が「ああ、人が少なくて寂しいなぁ」って感じる葬式になるって意味で書いたんじゃね?
309名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:42:40 ID:QfiYJcLc0
言い訳に困らないよな

ママン「年賀状一通もこないの?」
俺「メールでくるんだよ><」
310名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:43:26 ID:1mA0mTS00
>>287
悪いことは言わん。親が死んだら葬式だせ。
漏れの父親が死んだとき、遺言で葬式出さなかったのだが(家族葬ってやつだな)
次の日から毎日、何人もの人が自宅へお参りにやってくる。
断るわけにも行かずお参りしてもらい
「父は83歳で亡くなりました。死因は癌です。2ヶ月ほど入院して・・・」
とか何とか何十人もの人に個別に話す羽目になりますた。
おさまるまでに1ヶ月くらいかかりますた。
嫁さんは半ばノイローゼになりますた。

悪いことは言わんから、葬式だけは出しといてください。
311名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:45:49 ID:WCmholcg0
>>310
ああ、なるほど。そういうのはうっとしいよね
312名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:46:03 ID:+Y1+3NTb0
>>296
金さえ払えば、いくらでも来てくれるよ。そういうアルバイトもある。
1000万払えば、1000人ぐらい来るよ。
313名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:46:13 ID:4ZoMzw2C0
>>308
本人が良くても、残された遺族が寂しいと感じるんじゃね。
おれも子どもの時、じいちゃんのお通夜で人が少なかったから場を持たせる
ために何回も線香あげさせられたよ。
314名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:46:14 ID:PYNXe2i10
>>307
葬儀ってのは旧友を温める場でもある。
生きている者が騒ぐ場でもあるんだよ。
315名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:47:15 ID:BrI/rciq0
年賀状マンドクセ、と思い何年も出してなかった。
それでも最近、旧友から写真付きの年賀状が来ると「あいつも元気でやっとるんなぁ」とか、
「子供大きくなったのう」とか回顧して暖かい気持ちになる。
だもんでまた出すようにした。メールとかで旧交が温まることもあるし、良かったと思てる。
まぁ面倒くさいと思う人は面倒くさいんだろうけど。
316名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:47:54 ID:/SCTTwdXO
>>303
年賀状に書くようなことではないと思ったんじゃないかな。
すぐ退院するつもりだったのかもしれない。
もっとコマメに手紙や電話で連絡とれば良かったんだけど、こちらも子供だったんで、ついスルーしてしまった…。
中学校くらいの頃って、昔の友達よりも、今いるクラスの方しか見えなくなるんだよね。
今思い出すと悲しいよ。
317名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:48:14 ID:4ZoMzw2C0
>>312
まぁ話を曲解する人もいるわけで。
318名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:48:44 ID:+Y1+3NTb0
>>310,311
そういうのを1回で済ませようというのが式事だからな。当たり前と言ったら当たり前。
319名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:49:36 ID:ZPvdJiyt0
>>310
必要性が分かりやすいな。

宗教儀式はそもそも支配者層のツールに使われてた面が大きいからら
心の問題とか、そういうだけじゃなく、どんな儀式にも、なんらかの合理性が
あったりするもんなのかもしれんね。
しめ縄の由来とかもそんな感じだもんな。
320名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:50:01 ID:bS9DKml40
>>312
東南アジアでは葬式に駆けつけて、泣いて場の雰囲気を盛り上げる(?)
「泣き女」っていう仕事があるらしいね。
321名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:50:12 ID:YiGJUzIkO
>>302
うちはおととしの12/31に母親亡くなったんだけどさ、
1/1におめでとうメール届くわけよ。
んで、急遽亡くなったから年末年始の挨拶遠慮メール返したらさ、
通夜な私の友達がみんなかけつけてくれたんだよね

年賀ハガキじゃこうはいかなかったな
メールの利便性と友人らに感謝してる
322名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:50:19 ID:fFjQEVGd0
俺の勤めてる会社は年賀状や歳暮などの贈り物を禁じてるんだが
誰も守ってない

でも俺だけ入社時の説明を聞いて馬鹿正直に出していなかった
で、5年目になる

上司にも融通効かない奴と思われてると思うが
今となっては非常に楽でいい
323名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:50:32 ID:3xDvQFkh0
年賀状は日本郵政公社の集金システム。
324名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:51:08 ID:+Y1+3NTb0
>>314
>葬儀ってのは旧友を温める場でもある。
>生きている者が騒ぐ場でもあるんだよ。
そういうのは国によって違う。自国の風習を他に押しつけないように。
325名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:51:13 ID:nB7+ItiNO
始めて年賀状が出始めたころも「年始まわりを面倒くさがって手紙ですますとは何事だ!」
って怒ってた人は居たんだろうなあ。
326名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:52:28 ID:mtrsQYMQP
>>318
ちなみに超個人的な話になるが、俺は「めんどくさいから」と
結婚式を2人だけで親族も呼ばず海外でやったら
その後親戚周りで3ヶ月くらい週末毎に披露にまわる羽目になりますた。

その時結構骨身に染みて「儀式」の重要性を理解した。
327名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:54:27 ID:Go59RsTJ0
>>287
価値観がまったく同じ。
ついでに親もそんな感じ。
死んだら終わりだから、本当に仲良くしていた友達、身内だけで
ひっそりと葬式(葬式もなくてもいいな)→海や山に散骨(駄目らしいけどw)
で意見が一致。
本当に悲しんだり共感できる親しい人たちが集まるほうが、心は安らぐと
思う<残った親族 悲しみの中で他の人間への余計な気遣いもしなくて
いいし。
328名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:54:34 ID:1OamAkh60
なんかさみしいね。
329名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:54:41 ID:+Y1+3NTb0
>>321
うちのオババが自身の誕生日に亡くなったんだけど、その日に「お誕生日おめでとう」メッセージがかつていた老人ホームから届いたのを思い出した。
330名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:54:59 ID:I/eKiaXT0
>325 :名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:51:13 ID:nB7+ItiNO
始めて年賀状が出始めたころも「年始まわりを面倒くさがって手紙ですますとは何事だ!」
って怒ってた人は居たんだろうなあ。

名言だな。
そして、何十年、何百年後かには「メール年賀を面倒くさがって○○○ですますとは何事だ!」
って怒る人がでるのだろう。
331名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:55:49 ID:Kq+8/8bR0
まあ、実際問題年賀状はさして要らないと思うんだが、
確実に減ってくるとまたTVで取り上げたりして送るのが礼儀とか言い出すんだろうな。
332名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:55:50 ID:ZPvdJiyt0
最近は季節感とか全然無くなって、個々は分断されている世の中だから
年賀状がかつては持っていた合理性が薄れていっているのかも。
333名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:56:05 ID:4ZoMzw2C0
>>327
残された遺族は、その後の>>310同様の対応ガンガレ!
334名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:56:19 ID:JznIfrAF0
ほとんど付き合いがないのに年賀状だけで縁を保とうとする根性が気に入らない。
335名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:56:27 ID:INjGMeNX0
出さねーと嫌味を言ってくる人間が何人かいるので仕方なく
そいつらには出す。
ブラックリスト状態
336名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:57:52 ID:MVzToEtE0
ああ、元気にしてるんだなくらいでいいよ。それ以上の内容は別に求めてない。
つーか毎日顔をあわせているような人間にしか出さない奴はやめていいんじゃないの
337名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:58:00 ID:lyBogKbp0
今年は遂に一通も来なかった
338名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:58:16 ID:Ea4powfO0
今でこそ上で言われているように、冠婚葬祭時節のあいさつを欠かすと親戚や年配世代から
注意されたりして、そういった儀礼にも要請があるけれど
20年くらいしてそういう世代が居なくなって、今の「めんどくさい」とか「無意味」と感じる世代が
主流になったら、葬式も結婚式も年賀状も本格的になくなっていくんだろうな
339名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:58:47 ID:4AKTQ1QL0
むしろ友達がいない
340名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:59:00 ID:ogaqqQ3c0
いま、プリントごっこって売ってるのか?
341名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:59:40 ID:ZPvdJiyt0
>>339
それあるよねー
342名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:59:54 ID:1AaGit+j0
>>310
葬式ってちゃんとやっても、その後、訪れる人はいるよね。
見たことない人だと対応に困ったり、出さないと大変なのはよくわかる。
343名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 17:59:56 ID:PYNXe2i10
>>324
日本の話しているんだけどな。
火葬場で待つときなどどこも賑やかに話しているぞ。
344名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:00:09 ID:4AKTQ1QL0
>>341
あるある
345名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:00:15 ID:Yj+ud+np0
346名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:00:45 ID:zeSyUD3c0
>葬儀ってのは旧友を温める場でもある。
>生きている者が騒ぐ場でもあるんだよ。
そういうのは国によって違う。自国の風習を他に押しつけないように。

えっ山形でも東京でも川崎でも沖縄でも、葬式ってそういうもんだったけどな?
死者を弔って旧交を温め酒酌み交わし・・・した事無いかい?君はどこの人?
347名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:01:36 ID:jMOQdPyy0
返って来ない時、傷つく事を考えると出したくなくなるだよな・・・
348名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:01:43 ID:mXTRPqQL0
出すのやめるとなぜか元旦に年賀状来るやつっているのよね。
349名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:01:51 ID:ZPvdJiyt0
大学以降、友達が居ないんだよね
350名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:03:00 ID:Ea4powfO0
>>349
あるある
351名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:03:09 ID:4ZoMzw2C0
>>347
恋愛と一緒か。
352名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:03:39 ID:MS7hBwEc0
仲はいいけど年に数回会うか会わないかの奴から
年明け以降に封書で近況の挨拶が三通きた。
みんな世間の空気読んでるなあ。
353名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:04:02 ID:8vFZ6w+z0
>>299
オレより悲惨なやつハケン
354名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:04:13 ID:d8W/+R6U0
ひとこと言わせてくれ。
「おまえの子供にゃ興味ないんだよ!
 写真年賀を送りつけるんなら家族でツラ晒せってんだ!」
355名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:04:30 ID:IVrS3shq0
マジレスすると、庶民の所得が下がってきて
年賀状を出そうにも資金がないのが現実だぞ。
その分生活費に回そうとしているからな。

年賀状の売り上げを減らすことは、郵政解体を目指した
小泉前首相の意図に沿っているから、2チャンネラーは
大歓迎だろうな。
356名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:04:32 ID:VwtpOPws0
層化の葬儀は安いぞ
金が無いやつにオススメだwww
357名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:05:16 ID:Go59RsTJ0
>>346
そりゃ、大往生した老人の時の葬式に限るんではないだろ〜か。
幼い子供や、若い人間が死んだら、そんな雰囲気には絶対にならない。
騒ぐなってもっての他、常識はずれになるのでは?
358名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:06:05 ID:fZCXjzwg0
まだ引越しサービスやった方が良いんじゃね。
また強引に割り込んで文句が出るだろうけど。w
359名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:06:21 ID:4ZoMzw2C0
>>356
もしかして、そうかの人気が衰えないのはそのせいか?

所詮宗教は葬式の時に必要になるだけだからな。
360名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:07:24 ID:Ea4powfO0
>>356
そうかそうか
361名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:07:32 ID:+Y1+3NTb0
>>338
葬式や結婚式の話と年賀状とは分けて考えた方がいいよ。

>>343
お前は自分のふるさとの事を国って言わないのか?故郷へ帰ることを「国へ帰る」って表現を使わなくなったのか・・・
習慣なんて地方によって違うんだから押しつけんなってこと。
火葬場で賑やかにするのはうちでは失礼。
362名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:08:23 ID:PZEyYYvPO
俺は別れた彼女にも今の彼女にも金貸した奴にもちゃんと年賀状出したぞ

毎年ウザがれるが
363名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:09:19 ID:oyDjRn7j0
紙に手書きして
スキャナでとりこんで添付画像として送信


オタ仲間とはずっとこんなかんじ。
たくさん書けるし、手書きってことで無機質な感じもしないし
364名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:09:21 ID:4ZoMzw2C0
>>362
一番ウザがっているのは今の彼女じゃないか?
365名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:10:31 ID:+Y1+3NTb0
つーか、火葬場で騒ぐなんてまずありえない。
別部屋にも人がたくさんいるというのに・・・・

死んだことも笑いにするような大阪かどこかか?
366名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:10:44 ID:PYNXe2i10
>>361
ちなみにどの郷?
367名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:11:18 ID:ZPvdJiyt0
俺、元旦は1DKの部屋で一人、おせちの代わりと言うことで
かまぼこを重箱に入れて刺身醤油で食べて、正月気分に浸ってたけど
もしかしたら、それは、ちょっとだけ寂しいことなのかもしれない可能性があるな。
368名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:11:33 ID:8Ga2lDnX0
>>362
浮気されて別れた女から喪中はがきが来た時は、さすがに殺意を覚えたな〜
369名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:12:45 ID:k6y6htSF0
仕事してると、どうしても出さなきゃなんない。
あの暮の忙しい時期に……。

誰かが年賀状の廃止を公約にして立候補したら、一票入れるよ。
370名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:13:04 ID:4ZoMzw2C0
>>367
他の家庭のことを考えなければ寂しくも何ともないんだよ。
371名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:13:45 ID:+Y1+3NTb0
>>366
新潟、青山斎場
372名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:13:56 ID:oyDjRn7j0
>>346
うちの祖母が90で亡くなったときはそんなかんじでした
もちろん宴会とは違って、そのお婆ちゃんの生き様とか
どんな人だったかとかこういう世話になったとか
そういう話を酒のみつつ語らうってかんじで。
段々脱線して家族の近況とかになるんだけど
そういうときじゃないと昔話なんて聞く気になれないから
いいよね
373名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:14:48 ID:MGzTXPKG0
正直PCで印刷した年賀状と大して変わらん気がす
374名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:14:48 ID:Yj+ud+np0
なんで葬式の話題で盛り上がってんだよ
375名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:15:59 ID:+Y1+3NTb0
>>374
年賀状がもう少しで亡くなるから
376名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:16:34 ID:+zW4BmVQ0
仕事関係のプロのデザイナー諸氏の年賀状は、どれも競い合ってるのかと思うほど巧いが、つまらん。
377名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:16:38 ID:Ea4powfO0
>>375
誰が巧いことを(ry
378名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:17:13 ID:tLVgLV3f0
>>363
逆やってる
デジタルで描いたのを出力して
それをハガキにトレースして一枚一枚色塗って出してる
379名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:17:15 ID:3j5JnrzO0
年賀mixi日記なら今年から
380名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:17:28 ID:4ZoMzw2C0
>>374
葬式は不要だが、年賀状は必要ということが判ってきたから。
381名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:18:26 ID:M+JSeAVP0
3年に1回しか出さないのは俺だけのはず・・。
38237歳童貞無職:2007/01/22(月) 18:18:36 ID:TL10idFb0
この歳で一枚もこないのはかえってすがすがしい
383名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:18:58 ID:bMH8uw+z0
年賀状は、何年も出してない。おかげで、仕事も増えねえけど、めんどいからいいや。w
384名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:19:27 ID:2bDVX1t00
資源の無駄だよな
385名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:19:32 ID:qsyPgEH90
このスレ見ても分かるように
やはり年賀状は不要と思ってる人が増えてるんだな
10年後には出す派と出さない派が半々くらいになってると思うよ
386名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:20:32 ID:Yj+ud+np0
>>379
んなもんやめとけw
387名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:21:26 ID:8Nl80eUj0
15年前から出してない俺は、時代を先取ってたな。
388名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:21:44 ID:f224GNmp0
出すのダリィ・・・・

とか思いながら書く年賀状に心がこもると思っている女が多すぎ

失礼だったなではなく、限られたスペースに思いを込めろよ
コンビニパンが100円超とかの時代に50円出し惜しみってどんな社会人よ・・・





お歳暮は渋るが・・・ww
389名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:21:56 ID:DBlOKcTD0
年賀状買う金もありません
390名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:22:07 ID:CCicXliaO
>>375
年賀状がなくなるのか
残念だ。来年から送ることにするよ
391名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:22:47 ID:Ea4powfO0
>>388
細かいところで切り詰めるのが主婦感覚
392名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:23:40 ID:fZCXjzwg0
クリスマスカードとか、イベント用の奴を広く浅くやれば良いじゃん
393名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:24:04 ID:Ptw5BcI40
友人がいないから年賀状は来ないのは当たり前なんだが
今年はついに企業からのダイレクトメールの年賀状さえ来なくて0枚

去年一年は失業してバイトで繋いでいたから金ほとんどつかってない
394名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:24:32 ID:NRggQqEs0


  郵政民営化が本当に果たされるまで年賀状出しませんと周囲に公言している。

  ヤフオクはゆうパック以外でお願いしている
395名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:24:51 ID:12+PBcBi0
年賀状は日本古来からに宗教の儀式だと思う。

俺は、無宗教だから出さないが、

客観的に見てオウム真理教のように見える
396名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:25:36 ID:J1B11s8rO
独身は出さない人多いけど、結婚すると出すよね
人との付き合い方が変わるし

そして、独身者が増えている今の世の中と合わせて考えれば
分かりやすい
397名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:25:45 ID:EsVri1yd0
手書きの年賀状は良いものだ。
後輩のおにゃのこからの手書きイラスト付き年賀状はすばらしかた。
メールでは感じられない味がある。
398名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:25:57 ID:y84R00aWO
マンドクサ
399名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:26:32 ID:+Y1+3NTb0
>>391
で、価値も分からないブランドもんの財布に数万円
400名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:26:37 ID:Uxhf+pnt0
年賀状の前にお年玉廃止案
お金がというより、
あげるべきかあげないべきか
いくらあげるか考えるのがめんどくせ
401名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:27:32 ID:yV3+40XXO
出しても道路に捨てられる
402名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:27:57 ID:2XBewmnd0
プリントごっこの頃は年賀状作るのも楽しかったなぁ
403名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:27:58 ID:PYNXe2i10
>>395
戦後に安否確認をかねて始まったらしい。
404名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:28:00 ID:xBdDJZEO0
年賀状を出すのは数年前からやめてるな
スッキリしていい
405名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:28:25 ID:f224GNmp0
>>391
団塊根絶に伴う昇進を目論んで50円と夫の給料アップを天秤にかけ
その上でお歳暮は渋り、夫をたてるポーズ含め、メールを止めてあえて年賀状

これがデキる主婦感覚だと思っていたんだが・・・
406名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:28:37 ID:ZPvdJiyt0
>>403
結構新しいんだな
407名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:29:23 ID:O2j0hF280
>>396
>独身は出さない人多いけど、結婚すると出すよね

だよなぁ。でも既婚ながらメールで済ませるやつがいる世の中。
そいつに嫌われていると感じた。
408名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:30:07 ID:Uxhf+pnt0
メールで来たらそいつには二度と出さない
409名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:30:27 ID:YDRDoIEJO
あけおメールが通じるのは学生までか?
410名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:30:35 ID:+zW4BmVQ0
>>389
一杯のかけそば並の非リアリティー。なければ出さなくていいよ、そんなもん
411名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:31:59 ID:ZPvdJiyt0
リアリティのない嘘ついてないで、俺みたいに正直に
友達がいませんって言えばいいのに、なんで見栄張って
小難しい理由をつけたりするのか、その性根がわからん。
412名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:32:10 ID:Uxhf+pnt0
>>409 学生?
よっぽど仲いい友達意外は世間知らずと思われてしょうがないよ
413名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:14 ID:bS9DKml40
>>389
とりあえずお前は、ネットの接続を解約して
食費に回すべきだと思う。
414名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:16 ID:12+PBcBi0
>>403
生きてるか、死んでるかを確かめる為に年賀状出すなら

なおさら、電話やメールで十分だね^^
415名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:23 ID:Q/LQ2nZI0
俺も馬鹿馬鹿しいから出さない
416名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:25 ID:2XBewmnd0
もう数年付き合いが無い知り合いがいて
・もう付き合いが無いからと年賀状出さない
・相手から1日に年賀状届く
・遅れて送り返す
そして翌年
・相手は1日に俺から来なかったからもう年賀状送ってこない
・こっちは去年の事を考えて1日に届くように送る
・相手から送れて返事が来る
以下繰り返し。
の負の連鎖を断ち切れずに困る事無い?
417名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:33 ID:vpXqfqOl0
年賀状の宛名の書体を比べると、AさんとBさんは同じ年賀状ソフトを
使っているとかがわかる。
418名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:33:56 ID:f224GNmp0
>>394
3事業分けなくていいから郵便局を独立させる方がいい

公社と支社、天下り団体のポスタルサービスセンター(独立)を廃止、
特定局長廃止して配達担当局の局長が兼務

これで人件費の半分が浮く
419名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:34:37 ID:WvwMvJYsO
>>411
MeToo
420名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:34:44 ID:rH9TcG2+0
●マスゴミにとって都合の良い匿名

 ・「声なき声」「サイレントマジョリテイ」

●マスゴミにとって都合の悪い匿名

 ・「ねらー」「VIPPER」「無責任なネット世界」

●使ってきたシステムの欠点を認め改良しようとせずに使用する人間が不平を言うと精神論をもちあげて
 叩く帝国陸軍的思考

 ・「竹やりでB29は落とせる」
 ・「憲法改正駄目なものは駄目!」
 ・「日本人らしからぬ考え方だ、まずはやるべきことをやって・・・で既に手遅れ」
 ・「下の世代の梯子をはずして三法良しを語る団塊」

●劣化システムを輸入・開発して改良せずにガラガラポンの後しらんぷりの帝国海軍的思考
 ・「日本版ホワイトカラーイグゼンプションは導入すべき」
 ・「いまこそ政権交代・次の内閣・がらがらポン・郵政民営化」
 ・「日本国憲法なんて無効だ放棄してしまえ!」


一個一個はそれほどの威力でもないが、相反する双方の厨房が動くと打ち消す
どころか国を滅ぼす相乗効果を発揮する。

これらを統合した結果は古きよき日本の精神ではなく、単なる劣化
朝鮮の精神そのものになる。

最後にこれらの愛国DQN・売国DQNのもろもろ責任をとらされる被害者は
黒船や先の大戦を含めいつの時代も天皇陛下であった。
421名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:35:32 ID:NmhzlH4C0
こんな形だけの習慣意味ねーよ
422名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:36:22 ID:6ueEySzI0
>あえて年賀状やめました

俺も、ごく一部の人を除いて、今年からやめたよ。
俺が出さなければ、相手も出さなくなるだろうし、
俺が「面倒だ」と思うから、相手もそうだろうし。
423名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:36:27 ID:mIvBhjx10
あえて人間やめました
424名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:37:00 ID:Ea4powfO0
>>416
付き合いがないんだったら出さなくてもいいんじゃないのか
425名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:38:14 ID:+8i2Ml/ZO
友達いないから、賀状もメールも必要ないし
426名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:38:21 ID:Kbc0g6Ye0
>>355

自分は郵政の関係者だけど年賀状ってすでに郵政自体にとってもお荷物となってきつつあるから
年賀状なくなるのは郵政を助けることになると思うよ。郵政板を少し覗いてみなよ。
427名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:38:47 ID:0LvUgc7H0
うちは来たら仕方なく出す。
こっちから出したことはない。
メールもしない。
428名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:39:17 ID:oXNPtZjm0
あえて彼女募集するのやめました
429名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:39:53 ID:QvhcR/6rO
子蟻の年賀状ウザス!
写真付きで送ってくるな糞!!
てめぇのバカガキなんか興味ねーんだよ
おまいのクソガキが可愛いと思ってるのはおまいら身内だけということに気付け。
430名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:40:23 ID:ouRiRj/z0
>>394
>> 郵政民営化が本当に果たされるまで年賀状出しませんと周囲に公言している。
>>ヤフオクはゆうパック以外でお願いしている


くわしく(・∀・)
431名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:40:23 ID:+Y1+3NTb0
年賀状が嫌なら
「そんなに俺の安否が気になるなら、毎日電話しようか?」
って言ってみるってのは?
432名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:41:01 ID:oKWaH5b60
連絡手段が増えたしな。
年賀状はもう老人社交界専用アイテムでしかない。
433名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:41:26 ID:wEPxda570
>>402
毎年プリントゴッコを使って年賀状作ってるよ。
オレンジ色の古い機種だけど、今売ってるハイメッシュマスター使えるからいまだに現役。
ちゃんとイラストも自分で描いて、年末にパタパタ印刷してます。
434名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:42:14 ID:Rnelrs7m0
出さないって言うより出せない俺は負け組
435名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:42:37 ID:GnWXSBvaO
もう送らないで欲しい。
436名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:42:40 ID:Ea4powfO0
>>433
ひとつ判を作るたびに電球でバチッ!ってやるアレですか?
437名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:42:43 ID:/JnoVU4n0
昔は出さなかったけど、今は綺麗に印刷できるプリンターがあるので出してるよ。
438名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:43:06 ID:gdy1KR9J0
大学生になったので予備校の宣伝年賀状もこなくなり
ついに0に!!
439名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:45:29 ID:Hdr/uQAP0
20代は4人に1人が「出さない」派
そんなものなのか?
もっといそうだが
440名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:45:30 ID:ys5jXLs+O
つまり、年賀状を出す環境じゃないからでしょ。フリーターで出す奴なんかいないだろ
441名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:47:43 ID:BBoG0InVO
出す相手がいないし
442名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:48:16 ID:8Wvv59KX0
遅配のせいで気まずかったじゃねーか、もう出さないぞ!と言いたい
でも3日すぎてから、イパーイ年賀状が届いてうれしかった俺・・・
443名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:48:39 ID:2XBewmnd0
>>433
まだ売ってるとはしらなんだ、消耗品に困らないならちょっと欲しいな。
444名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:48:55 ID:wroFz4T40
会社の上司とは、お互いに出さないようにしようと誓い合った
445名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:49:09 ID:CXK3T3Nj0
20年、出してなかったら、今年は2通になったぞ。
446名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:50:27 ID:Twz1u5lQO
学生の内はいいかな?と
447名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:50:42 ID:sXjrWRav0
>>440
勤め人でも、20〜30代だと、最初に
「俺出さない、お前も俺にだすな」って話あっちゃって、
ずっと出さないってのも多々あるぞ。
448名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:50:57 ID:B88vyrWM0
もらっても(ちょっと)迷惑なだけの存在
ほんとうに挨拶が必要な人には会ってする
職場で会う同士で出し合うのはアホとしか思えない
449名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:51:02 ID:KvcZe/QU0
正月に家族で年賀状仕分けするくらいしかやる事なかった
時代とは違うからなぁ
450名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:51:31 ID:O3fyCW4L0
出さなければ自然と相手から来なくなるよ
451名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:51:44 ID:12+PBcBi0
字が汚い年賀状は、それだけで

DQNと思われるらしい。
452名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:51:53 ID:oKWaH5b60
>>429
そう思うんだが
ガキ本人を連れてこられるよりはマシかも。
453名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:52:49 ID:TKeKi9tv0
>>445
2通もくればいいじゃないか。
454名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:53:09 ID:wroFz4T40
お年玉も廃止にしようぜ
455名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:54:47 ID:iH/eSOCm0
1年に1回も会わない奴に「今年もよろしく」って言ってもなあ。
456名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:55:45 ID:+Y1+3NTb0
>>452
ガキ付き年賀ハガキは、「そのうち行くので玉の準備お願い」って意味だよ
457名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:56:38 ID:12+PBcBi0
10年も会ってないのに「今年も宜しく、元旦」て来た事がある。
458名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:57:19 ID:Yj+ud+np0
【写真付き】年賀状どうする?3【小梨炎上】
http://human6.2ch.net/test/read.cgi/ms/1168093929/501-600

ムカつく年賀状
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1167698709/1-100
459名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:58:25 ID:OaO3NU940
「あえて年貢やめました」、そんな殿様が急増中
460名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:59:24 ID:wo+P0pz90
>>457
来た事がある? むしろ普通だろそれw
全然会ってないのに「旧年中は大変お世話になりました」とかさ。
毎年そんなんばっかだよ。ああ馬鹿馬鹿し。w
461名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 18:59:34 ID:+zW4BmVQ0
>>457
今年もよろしく年賀状を、というぐらいの意味にとらえておけばよか。
462名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:01:12 ID:Tt+q/jBg0


   元旦に届かない年賀状なんかもう出さない

   23日に出したのに届いたのが6日なんて最低


463名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:02:42 ID:12+PBcBi0
元旦に来た年賀状より

あとからポツリと来た年賀状の方が印象に残る。
464名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:03:05 ID:Onrql3ye0
2年に一人のペースで身内が死んでるから、
この5年で年賀状1度も出してないよ
465名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:04:47 ID:PbHFyil70
伝統なんて全ての人が受け継ぐ必要なんてないよ
466名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:05:35 ID:W9uZwRip0
>>429

子供の写真載せてるのは別に「可愛いでしょう?」って意味じゃねーだろwwww

「おかげさんで健やかに育っています。家族そろって元気でやってます。」

って事を伝える為だ。
あまり親しくない奴にまで、我が子の良さを分かって貰いたいとは思わんわ。
467名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:05:43 ID:qsyPgEH90
結婚すると年賀状を出すようになるっていう現象はどういったメカニズムで起こるものなの?
468名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:06:22 ID:Gs29Ihiv0
今年から年賀状、親戚以外はやめました。一部メールにしました。
喪中の人が誰かなど気を使うのも面倒だし・・・
ま、しかし旧友に安否の意味で出してよかったかなとも考えている。
寒中見舞いか・・・その手もあるか
469名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:06:41 ID:Swo3Qoc5O
ネクタイと年賀状とパソコンのキーボードの配置は無駄の極み
470名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:08:01 ID:LCH6Wjmr0
出す相手も、くれる相手もいないよ(´・ω・`) ショボーン
471名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:08:12 ID:tLVgLV3f0
絵の描けるオタク友達がいると
年賀状交換は楽しいよ。
472名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:08:31 ID:+zW4BmVQ0
>>467
「家」という概念が出来る、ということが基本にある。
しかし、むずかしい事は来年回しにしてくれ。
473名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:09:14 ID:ZPvdJiyt0
家族が出来ると必死になるから
474名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:09:18 ID:1isiMAfo0
年賀状出すために住所聞くのがいちいち面倒くさい
475名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:09:24 ID:+7/KxJjZ0
今となっては年賀状を出し合うしか接点のない旧友をお持ちの皆様は
年に一度くらいその人に会ってみてはどうでしょうか
年賀状でお互い生存確認ってあまりにも寂しいと思うのですが
476名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:11:01 ID:T6BYU0n00
もうDMしか来なくなりました。
すげぇいいよ。面倒じゃねぇし
477名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:11:42 ID:vpXqfqOl0
478名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:12:01 ID:CQGRb4Lo0
そもそも年賀状って何の目的で創設されたんだw
479名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:12:56 ID:8Ga2lDnX0
>>478
お年賀回りのなごりでは
480名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:16:34 ID:113P5xhY0
>>471
それうらやましい

毎年、出来合いの絵をプリントするのも味気ないし
絵心も無いので、来年からその年の十二支の
自作AA+手書きメッセージにしようかと思ってる
481名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:17:09 ID:O3fyCW4L0
>>467
まず、披露宴なんかに来てくれた人間なんかに
一応、年賀状なんかでも挨拶なんかしなければならなくなるんじゃね気持ち的に
祝儀なんかに住所なんかも書いてあるしさ
482名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:18:02 ID:qsyPgEH90
俺はペインターを使って年賀状のイラスト作成してるよ
その前はフォトショップだったんだけど、ペインターはブラシの種類だけで
800種類以上あっていいね
従来の画材をシミュレートする機能も強化されてて
本物のパレットを持ちながらキャンバスに油彩絵具をのせていくような感覚で
作画ができるのが(・∀・)イイ
一般の年賀状作成ソフトって機能がかなり限られてない?
全然使えないんだけどさ
483名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:20:30 ID:PbHFyil70
>>482
私はShadeで年賀状作成してたよ。
チャレンジ精神旺盛な人にはお勧め。
484名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:22:39 ID:O3fyCW4L0
>>481自己レス
ああ、それ以前に招待状出す時点で住所わかってるか
485名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:24:06 ID:8Nl80eUj0
>>467
胸の中の「大人スイッチ」がONになるんだろう、きっと。
486名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:24:23 ID:rJhgy/7l0
仕事なんかで毎日会ってる人達に出すのは馬鹿らしい。
遠方であまり会えない人達には暑中・年賀で近況報告と思ってる。
487名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:24:45 ID:qsyPgEH90
Shadeで作ったムービー年賀メールなんかが来たら
えらい感動するだろうな
488名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:25:13 ID:LUD2rtzn0
漏れも中に出さない派!
489名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:26:38 ID:iH/eSOCm0
パソコンで全部入力された年賀状を見ると寂しくなる。
せめて「今年もよろしく」くらい手書きで書いてくださいよ、と。
年賀状は見せるものじゃなく伝えるものなんだよおお
490名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:26:48 ID:O2j0hF280
>>485
うまいいい言葉だな。
491名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:27:34 ID:ZPvdJiyt0
つまり出さない奴は子供って事だな
492名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:27:43 ID:agZssRQ50
別に年賀状という習慣がなくなっても
一向に構わないが、
メールなら尚更いらない。
493名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:28:51 ID:wo+P0pz90
以前は、親戚に出すのと友達連中に出すのと、内容を変えてたが
もう近年はマンドクセになって、
親戚に出すヤツも、アホみたいに犬と走ってる写真とか
そんなんになっちまったよw勘弁しろ。出すだけマシだろw
494名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:29:36 ID:PCoANIuK0
筆ペンを使うと下手糞な絵でも『味のある絵』になる(見える)
495名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:29:57 ID:82Zwt9R30
萌え絵描きなので、年賀状のネタには困りませんよ。
496金魚:2007/01/22(月) 19:31:34 ID:J4qvaMVN0
今年から、年賀状もらった相手にできるだけあいさつ回りすることにしようと思う
少ない友達は大切にしようと
497名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:31:45 ID:5X1bDYEa0
>>16
それはもうね、物凄い勢いでハゲドウなんだけどさ。

>メールはなんか手抜きだったり、コピーして大量生産のような冷たい印象がある

最近じゃ年賀状もパソコンで干支と決まり文句を印刷しただけという
手抜きで冷たい印象のものが増えてるんだよね。
そんなのいらんですよ。
絵やあけまして云々などの文字は印刷でもいいんだけどさ、せめて
手書きで何か一筆欲しいよね…(´・ω・`)
498名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:33:10 ID:tLVgLV3f0
>>497
手書きで一筆でなくても、
自分宛「だけ」に寄せられたと思える一言があると嬉しいよね。
499名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:33:51 ID:HmkpvUyo0
年賀状がないと葬式の時に困るんだよなあ。。。
500名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:34:58 ID:Dgb5bzES0

お!めずらしく同感なスレだ

>20代へ
そのうち「結婚しました」とか「子供できました」とか
いかにも「幸せ自慢な年賀状」が送られてくるぞ。
そして1、2年すると本人の姿も消え「赤ちゃんだけ
の写真」「子供だけの写真」の年賀状が毎年おくらてくる。

「こんなに大きくなりました!」
     ↑
しるかボケ!本人の姿がみたいんじゃ!
つーか誰のガキやねんこいつ!
と毎年正月に思うようになる。

年賀状なんぞくだらない文化はもういらない。

             30代 独身より
501名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:35:34 ID:mgjvU1NhO
負担でしか無くなったけど、メリットは住所変更くらいかな。
502名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:35:36 ID:5X1bDYEa0
>>498
うん、それは言えてる。
でもどうせならそれを手書きで欲しいのサ…
肉筆ってなんか思いがこもっててイイ(*・ω・*)
503名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:36:55 ID:EmanKoSg0
どうせ20枚くらいしか書かないし、手書きです。
自分の住所名前だけはハンコだけどね。
504名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:40:34 ID:WCmholcg0
>>500
手前のガキの写真つけて送ってくる奴って、
どういう思考回路でそういうのを印刷しようと思うのかな?
メカニズムが知りたいね。

自慢したいから?ぐらいしか思いつかないが・・・
元気に育ってるってのを知って欲しいなら
「おかげさまでうちの愚息も…なんたらかんたら」みたいに
文章でかきゃあ済む話だしな。
505名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:43:48 ID:ZPvdJiyt0
それこそ、どうでもいいじゃん
506名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:46:57 ID:Go59RsTJ0
>>504
ズバリ、むちゃくちゃ可愛いから見せびらかしたい。
これしかない。
(どこの親も本気でそう思っている)
507名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:48:07 ID:SdryKQpN0
>>500
30代独身にとって、年賀状はまさに地獄
508名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:52:06 ID:/JnoVU4n0
>>507
先に出しちゃえば気が楽だよ。
返事が大変。
509名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:54:39 ID:+Y1+3NTb0
>>504
胸の中の「親スイッチ」がONになるんだろう、きっと。
510名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:54:42 ID:fZCXjzwg0
もう採算性無いから、やめれば良いのに。
ただでさえ郵政公社のお荷物みたいになってんだし。
511名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 19:58:53 ID:O3fyCW4L0
>>504
ネタ的に写真が一番お手軽で楽だからと思う。
512名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:00:12 ID:e/RrthaM0
今年は青木、林、星野の3人から年賀状がきた。
513名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:00:19 ID:7lwvJjU20
離婚しますたって年賀状は来るの?
514名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:01:37 ID:+Y1+3NTb0
>>513
1枚が2枚になるだけじゃね?
515名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:01:44 ID:QgySTfES0
>>506
子供嫌いの俺には虫唾が走るグロ写真集
516名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:02:38 ID:LiLdnUzF0
俺も6年ぐらい年賀状やめてたんだが、
やめてる間、こっちがずっと出してないのに手書きメッセージつきで送ってくれてる人がいて
なんだか年始ごとに申し訳ない気持ちになってしまってた。
なんで、今年から30枚ぐらいだけど、復活したよ。
ちょっとだけだから全部スタンプと手書きで作ってメッセージも添えて、宛名も手書きで。
517名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:02:59 ID:OVxuaX1g0
今年はもっちゃんとササギシと黒柳からしか年賀状来なかった(´・ω・`)
518名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:03:18 ID:+IwexU5b0
年賀状は一番安い「賄賂」だからな。
519名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:04:09 ID:v/XpaTiT0
あえて年賀状やめなくても、もとから来ません。なので書きません!!
520名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:04:39 ID:ae6RfQTq0
総数が7%減ったのに、クレームは20%増えたそうだ。
郵便屋もヤル気ないし、もうそろそろ廃れそうだな。
てか、新暦の1月1日はまだ干支は前の年のままだしな。
戌から亥に変わるのは立春からだ。
521名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:05:07 ID:0ZekLL0d0
独身の頃はやめてたんだけどな。
結婚すると親族とか出さないワケにもいかんし。
522名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:08:17 ID:Go59RsTJ0
>>515
そりゃそうだろうな、と思う。
興味のないもの、嫌いなものをこれみよがしに送られても
ふ〜ん、か、気分が悪くなるだけだろうね。
523名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:09:17 ID:LiLdnUzF0
>>520
俺も年末に、郵便局員のあまりの態度の悪さに頭きて、
公社にクレーム送っといたら、週末なのにその日のうちにお詫びの返事がきたよ。
524名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:09:45 ID:DLLbcoZY0
>>500

俺なら相手に「うちの息子も大きくなりました!」って自分のチ○コの写真送るなw
525名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:10:09 ID:+Y1+3NTb0
>>516
それをやり始めると、年賀状を出す人と出さない人を分けていることがバレて揉めるよ。出すなら全員に出さないと。
526名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:11:25 ID:dTkfNXsZ0
今年から芋版にしました。
527名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:11:36 ID:GEfJV2gVO
上司、先輩、先生、恩師

大体この辺りには出してる。
528名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:12:02 ID:vpXqfqOl0
>>520
旧暦の元日に年賀状を出したが、評判悪かったw
529名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:12:34 ID:LiLdnUzF0
>>525
ああ、カウンター作戦だからそのへんは大丈夫だよ。
元日にこだわってないし。
530名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:12:55 ID:7lW24yap0
美術とか作文のような自分を表現するものが嫌いな漏れにとって、苦痛でしかない
既製品かってメッセージ乗っけて終わり
531名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:13:09 ID:OVxuaX1g0
http://collection.photosquare.jp/data/motozawa/7aMBvISQ.jpg
うちの子こんなに大きくなりましたっていう年賀状でも
こういうのなら許せる
532名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:14:52 ID:d5R+2xV+0
味気ない絵やイラストより、毎年毎年バカのひとつおぼえのように、かわいくもない
ガキの写真をでかでかと載せて送ってくるほうがイヤだ。

正月からこんな「不細工なガキ選手権」みたいなの、見たくないです。
533名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:15:08 ID:hdJE1qCy0
>>523
クレーム入れるとたとえそれが言いがかりでも凄い丁寧に応対してくるぞwwwww
ま、所詮役人だから揉め事は小さいうちに平謝りですまそうってんだろうけど。
ムシャクシャしてる時の気晴らしの時にはちょうどいいwww
534名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:16:34 ID:7lW24yap0
俺のダチに同人誌書いている奴いるんだけど、そいつの年賀状は無駄に凝っている
そいつのブログはこの時期になると年賀状がまだ書き終わりませんとか毎年のように書いている
で、送ってくるのが1月15日とか
そんなに手間かけるぐらいなら、既製品でいいじゃんと何時も思う

まあ、遅いのは単に怠け者っていうのもあるが
535名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:18:47 ID:WtnVH6OE0
だんだん受身なコミュニケーションを好む人が増えてきたな。
メールですら来たら送るって人多いし。
536名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:21:16 ID:XfPivaeR0
10年前、「我が家のニューフェイスで〜す!」って当時飼い始めた子猫の
写真付き年賀状をシャレのつもりで出したら、子持ちの方々から非難ゴーゴー
だったよ…。その子猫も今じゃ立派なデブ猫だが。
537名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:21:47 ID:iH/eSOCm0
>>535
「メールメンドクサイ」と思ってしまう俺はオサーンなのか(´・ω・`)
538名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:22:10 ID:EEQ5D4bG0
中3の時に好きな女の子からもらった年賀状でオナニーしたよ。
今40歳だが、その時の情景や年賀状のデザインを今でも覚えている。
そのくらいもの凄い射精感だったのだよ。
当時はオナネタなんてほとんど無かったから、その子の書いた文字で
十分だったんだな。
ナツカシス。
539名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:22:39 ID:O3fyCW4L0
>>536
なんで猫の写真で子持ちから非難されんの?
540名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:22:52 ID:WlBFhLGY0
確かにめんどくさいってのもあるけど、
社内の関係者に出そうにも、個人情報保護法やらなにやらで
社員録に住所が載らなくなっちゃってるんだよね。
わざわざ年賀状のために住所聞くわけにもいかんし。
電話番号すら載ってないから連絡も出来んし、迷惑この上ない。
541名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:23:53 ID:JZ6swYSy0
>>538
今は中学生でもネットで簡単にまんこ画像が手に入るから
年賀状書かなくなったんだな
542名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:24:15 ID:GFwyV6N00
まだ生きてるって意思表示

だから、今度から来たとこからしか出さない。
毎日顔合わせてるのに出す人は鬱陶しい。
543名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:24:18 ID:Go59RsTJ0
>>532
アレかもしんない。
可愛いわが子の写真は年賀状にするべきじゃないかも知れない。
可愛い〜と思ってくれる人はごく少数で、ひょっとしたら踏んづけられてたり
ペシペシされたりするかも…と、子どもの写真を年賀状にする人に忠告したく
なったw いやマジで。
544名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:26:19 ID:6JAl+OGq0
へ〜漏れは年々増えてる、10年近く会ってない友人5人にも必ず出してる(そのうち2人からしか来ないけど)
545名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:29:24 ID:HCBjRybg0
年賀状ってもうもらっても嬉しくないし出すのも面倒だよね・・
546名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:30:03 ID:3Hkg938W0
ニートには関係ない
547名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:31:06 ID:cgGwh9bN0
学生の頃は大量に書いてたけど、最近は書かない。
それでも5枚ほど届くが、彼らには元旦に書いて送っている。

まあ、相手の近況が知りたくなったときには、年賀状もいいんじゃないかと思う。
548名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:31:09 ID:S+HkXQ3x0
貰うのも、出すのも、わずらわしいし面倒くさい。

まず住所教えないようにしてる。
個人情報も守れるし、一石二鳥。
549名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:31:55 ID:LiLdnUzF0
>>542
なんか、清水義範だかで、年賀状で1年づつラグったやりとりしてるうちに
本人同士が亡くなってしまって本人の名前で奥さんが年賀状のやりとり続けてる話があったな。
550名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:32:06 ID:JALKYni20
これって出す意味あるんだろうか、と考えつつも出すからこそ
意味があるんじゃなかろうか。コメント全くなしでも、
その程度のつながりは持っていようと思ってるって事だし。
本当にどうでもいいやつには出さないだろ。
てか、一年に一度の消息確認てな意味もある。わざわざメールで
もらうほどのことでもない。
551名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:32:14 ID:RergN0880
漏れも年賀状やめますた
552名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:32:56 ID:XfPivaeR0
>>539
「猫畜生と人間様のお子様を同列に扱った上、年賀状で出すなんて!」と、怒られたよ。
ま、その内の1人2人は、数年後の年賀状に、子供が小型犬抱っこしてる写真付きで
送ってきたりしてたけど。
553名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:35:54 ID:cgGwh9bN0
年賀状というモノがあってもいいとは思うが、単なる義務になってはいかんよな。
「出さなければ失礼」とかね。
554名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:36:08 ID:LiLdnUzF0
>>550
こないだのピューと吹くジャガーで年賀状の話がおもしろかった。
555名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:36:15 ID:vzfOXiwO0
年賀はがきで1810億円
これがないと郵便局やってけないんだろう

556名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:37:02 ID:FJ9pLZhi0
出す相手がいなくて「出せない」派です。
557名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:38:15 ID:t/wFoZG40
>>513
「結婚しました」よりは好感触だな!
558名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:39:52 ID:cpST3l/W0
自分、割と年賀状好きだけどな。デザイン考えたりも楽しいし、
世話になった人には素直に出したいと思うし。
シャレになんないほど字が汚いから手書きはしないけど
個別に一言枠もうけたりしてる。
ほぼ毎年出す枚数>来る枚数だけど、元旦から数日は
ポスト見るのが楽しみになる。
559名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:42:39 ID:vpXqfqOl0
>>547
年賀状は、昔は年が明けてから書いていた。ところが、当時の郵政省が
暮れのうちに投函すれば、元日に配達しますよとやったところ、大ヒット。
560名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:44:47 ID:LiLdnUzF0
>>559
そうそう、だからうっかり「来年もよろしく」とか書いちゃうんだよな。
561名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:51:11 ID:+Y1+3NTb0
あけでと
ことしく
562名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:54:26 ID:SFHyn3yF0

年賀状の法則〜その1〜

子供の写真ばかり送られてくる独身女性にとって
年賀状は「挑戦状」のようなもの
                マチガイナイ



年賀状の法則〜その2〜

そんな独身女性も同窓会では「あの年賀状の写真かわいかったよ〜」
と笑みをこぼしているが、内心はそうではない
むしろ殺気がみえかくれする
                  マチガイナイ
563名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 20:56:29 ID:f+yl0QAd0
クジが無くなったら、どうでもいい
今年は2等が当たった。前年に比べたらショボイけどうれしいよ
564名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:00:06 ID:zd7my+LX0
>ちなみに調査によると、「年賀状を出さない」人は全体の11・2%

これは、喪男・喪女と密接な関わりがある。特に喪男。

何故喪男なのか、と探れば、単に年賀状を出すような友達が一人も居ないだけだったりする。

要するに、何も始まらない。もてないのではなく、もてるはずがない状況に身を置いているのだ。
565名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:10:18 ID:1DthCwoIO
あえて親戚にだす。手間も失礼なく近況が伺えるから便利だと思うんだがなぁ。
566名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:10:35 ID:Y3AJvsxK0
今年は病室で年賀状書いてましたよ。。

裏面どころか表面の宛名も全て手書きで40枚。。
毎年必ず一部分は手書きにするようにしてたけど、全部はきつかったな。。
567名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:10:45 ID:+Y1+3NTb0
>>564
そりゃ喪に服してるんだから、年賀状出せないし、受け取れないだろ
568名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:12:35 ID:aIvLzuFv0
大学生だが部活で強制的に書かされる。
出さないとウルサイらしい。
そこまでして出す意味がわからん。
569名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:16:52 ID:dGOpPNW+O
00:00にメール送りまくる@大学生

でも混んでてたいてい送れない
570名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:21:10 ID:iZOuMRm40
メールで十分だよね
571名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:21:21 ID:LiLdnUzF0
>>569
そういや以前はあけおめメールは自粛してってアナウンスがあって
0時付近は携帯の待受もメール使用不能みたいな画面になってたけど
今年はそういうのあったのかな?気付かなかったけど。
572名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:21:27 ID:Mw+Vw0Be0
俺は、年賀状を作るのがいつも楽しみだし、それを貰った人が少しでも喜んで
くれるようにいつも趣向を凝らして送ってます。
それと必ず、自筆で一筆入れて。
でも、返事はあまり来ないんだよね。
電話で年賀状今年のも面白かったとかは来るんだけど。
とてもガッカリ。その人が選んだ(書いた)年賀状を見てみたかったから。
返事が来ても、宛名書きさへもプリントアウトだったりすると
それもガッカリ。
相手が感じられない年賀状ならいらないかな。
573名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:21:54 ID:R9jnMU0r0
住居不定の人や、諸事情で住所を明らかにできない人はたくさんいる。
年賀状を送ることは個人の人権と自由を認める日本国憲法に完全に違反している。
日本国憲法制定後に一通でも年賀状を送ったことがある人は全員、
俺に罰金100000円を払え。

ただし今年2月までは特別キャンペーンで一人10円でいいです。
574名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:22:00 ID:lgPukWz20
高校の途中までは書いてたんだけど・・・まず受験でストップ。

翌年大学生になって、さぁ、年賀状でもと思ったら、住所録代わりのそれまでの
年賀状は実家。
めんどくなって、出すのやめた。

って人、結構多い希ガス。

575名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:24:13 ID:vOdKosuv0
自宅警備員してるのを、わざわざばらすことはない。
576名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:26:42 ID:J6TrT47d0
出したい気はある、
年末の忙しい時に年賀状買って、印刷して、出してなんてムリだよ・・・・
元日のゆっくりした時にゆっくり書いて、、、
1月いっぱいにつけばいいじゃないか、ぐらいの余裕を見てくれないか?

・・・書くのが苦手で、ひとこと書くのに時間がかかるんだよ・・・・
577名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:26:50 ID:Mw+Vw0Be0
>>552
俺は、その人は頭おかしいと思うよ。
578名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:28:03 ID:BJjsulgS0
兄者夫婦から来た。
メールでお礼しようと思ったけど、パソコン壊れてるらしい。
579名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:28:49 ID:12+PBcBi0
今時、年賀状出す人は空気嫁てない
580名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:30:05 ID:ORZNtWUD0
「あえて年賀状を出さない」をニュースにするって、いつの時代の人間だよ?


いまどき年賀状を出したり新聞を取ってたりする奴って、未開人だろ
581名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:31:35 ID:+Y1+3NTb0
>>572
そういえば昔、社内報のある欄で悪ノリして毎年ふざけた絵とコメントを書いていたけど、
途中でめんどくさくなってしまったので止めたら、すげークレームが来たのを思いだした。
「毎年、楽しみにしてたのに」とか「普通のことを書くなんてふざけてる」とか言われた。
ちょっと変わった物って、みんな言わないだけで結構見てるんだよな。
582名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:33:44 ID:VFCgkV9k0
友達、知り合い→メール
出世に関係する目上の人→年賀状

にすることにしました。
583名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:34:19 ID:QvhcR/6rO
>>466
受け取る側のことが全然解ってないな。
子が生まれて全ての人に祝福されて全ての人に受け入れてもらってるとでも思ってるのか?
勘違いするなよ。
584名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:39:31 ID:8qsCA9TN0
今年初めて年賀状ゼロを達成しました!ばんざーい!
585名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:39:47 ID:S+HkXQ3x0
子供からすれば、無断転載。
586名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:41:01 ID:uyZTr0NR0
>>583
子が生まれて全ての人に祝福されて全ての人に受け入れてもらってるとでも思ってるのか?
勘違いするなよ。

そう思うことが勘違いだってw
587名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:44:42 ID:F9HdrHh10
そういえばアメリカの主婦の間ではキチガイの用に自分の子供の写真を
送りつけあっていてその処分に困るっていう記事を昔見たなぁ
588名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:44:51 ID:QvhcR/6rO
>>586
自分中心に考えてるから
しょーもない写真付き年賀状出すんだろ?
キモイからヤメレ
589名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:47:41 ID:4e7ylNXr0
俺「あえて出世止めました」
姉「嘘付け」
590名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:48:40 ID:IG/O3G9y0
うちは会社で歳暮や中元とひとまとめで禁止だよ。
そのせいもあってほとんどメールだな。
591名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:48:48 ID:WMRy02ly0
年賀状、やめたいけど、そうもいかない。
そんなに送る人いないけど、一応やらないとまずいからなあ。
全部、パソコンで最近、添え書きもしてないよ。
もう、出すだけで手一杯。駄目だ・・。
592名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:49:58 ID:Pp/OkxO60
独身者にはああいうの、苦痛。
鈍感か自己中のだすもんだと思う。
子供の写真入りの葉書出す奴、無神経。
593名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:51:17 ID:S+HkXQ3x0
インクはなくなるわ、時間も浪費するわ、心も疲れるわ
594名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:51:40 ID:wroFz4T40
自己中は返さないと怒るから更に困るな
595名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:57:14 ID:129x9zeL0
>>594
もっと困る知り合いがいる。
自分は出さないくせに貰わないと文句言うんだ。
596名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:58:39 ID:cQmq59Xp0
東京在住のワインコーディネーターの友田晶子
さんは毎年、ため息をつく。「ありきたりの干支(えと)の柄が印刷してあって、あて名も
シールをはるだけ。こんな年賀状はもらってもうれしくない」




皆が皆そんな年賀状貰ってるわけじゃねーんだよ、馬鹿ww
597名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:02:45 ID:F9HdrHh10
>>592
興味が無いものを送りつけられてるというの分からせる為には
こちらからも相手が興味の無いものを送り返してやればよい。

写真の例:盆栽、鉄道、車、子犬、子猫、二次元絵、フィギュアコレクション、ガンプラ(元旦ク推奨)
598名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:04:27 ID:0LvUgc7H0
年賀状って貰って嬉しい?
俺は煩わしいだけなんだが。
599名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:05:34 ID:R9zyd1A60
俺もださない派だなぁ。
昔は、めったに連絡取らない人とかに
それでも、縁切らないようにとか、元気でいますよ
っていう意味で送ってたけど、
今じゃ、携帯メールとか普及したら手軽に連絡とれるもんな。
600名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:09:17 ID:ANtN8pSE0
年末のクソ忙しい時にプライベートの時間を削って
年賀状を何十枚も書く作業の非生産的なこと。
601名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:09:24 ID:S+HkXQ3x0
>>598
激同
602名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:09:27 ID:hqsnzjMeO
友達居ないから

って言う奴手ぇあげろ







(´・ω・`)ノ
603名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:09:47 ID:7vH23Xmo0
メールですらめんどくさくて出さなくなったな
来たら返信するだけって感じ
604名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:11:08 ID:Kq+8/8bR0
相手には悪いけど、受け身になって来た物だけ出してたらずいぶん負担が減った。
来年はメールだけにしようかと思う。
605名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:11:10 ID:+NesBQB60
自作のイラスト書いてたが、ネタにつまったり時間が無かったりで
ここ二年ほど無精をしている…。
606名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:12:57 ID:c6uAZ38I0
>>602
>>598>>601が手を上げてるよ
607名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:14:07 ID:tORmG0oGO
今年は5枚しか来なかった。出した枚数は7枚。
働いてはいるけど、アルバイトで肩身が狭く、どんどん自分から孤立していっちゃうんだよな。
608名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:14:23 ID:wIpeo4zQ0
無駄な経費と時間
609名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:14:49 ID:S+HkXQ3x0
まず自分からは出さない、「何で送ってくれなかったの?」ってならないように、
相手の住所を知ることとか極力避けてる。送られてしまったらしょうがないから返す。
610名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:15:24 ID:p2PmGAH10
こうして日本人もどんどんビジネスライクでドライな人間関係しか
築けなくなっていくんだな…。
611名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:19:23 ID:FnT1v6Iq0
普段コネ命だ、世の中人間関係だと
いう2ちゃねらーなのに、
年賀状には否定的なんだな。
612候補生 ◆4etoz7nPdA :2007/01/22(月) 22:19:34 ID:DSlCl/Vd0
年賀状に限らず、暑中見舞いなんかでもそうだけど、
短い一言で伝わる想いってのは凄く重要だと思うけどなぁ・・・・



と思っている俺は年賀状すら書きませんが・・・
613名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:20:12 ID:5IJxU5Fe0
会社で会うような人にわざわざ出さない。
会って口頭で挨拶する。
年始にまず会えないような人には出す。
614名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:22:00 ID:TIGk6ibj0
電車男は創作だった!原作男性が出版社に訴訟
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1169470479/
615名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:30:53 ID:Z9F1k8Ru0
10枚だしたけど5枚しか帰ってこなかった
帰ってきたうちの3枚が住所不明

もうね
616名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:32:20 ID:w7rqmQ040
年賀はがき税を払い続けるのは馬鹿がすること
617名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:35:28 ID:12+PBcBi0
毎年の年賀状作りは苦痛で疲れる。

エプソンのカラーインクがあっという間に空になって

電気屋に買いに行くと機種事にバラバラ、

おまけに品切れ、意外と高値。

618名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:45:39 ID:DH5Ibg7s0
日本の一つの文化が終焉を迎えようとしているのか・・・・
面倒の一言で・・・。団塊の息子娘達よ・・・おまえらときたら・・・はぁ・・
619名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:47:35 ID:wo+P0pz90
子供の頃はなあ。年賀状作るのって、楽しかったっけなあ。
冬休みで時間あったし。年に1度の事だしな。
しかし、年を取ると1年が早過ぎて早過ぎて…暇もないし。ハァ。
620名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:49:32 ID:DMOl68nN0
お歳暮
お中元
飲み会

イラネ
621名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:50:42 ID:S+HkXQ3x0
>>620
禿げ同、煩わしい。
飲み会やろうやろう言い出す奴ウザス。
622名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:00 ID:0MUkQB780
今年は年賀状ゼロを達成したと思ったら12日に来た。

郵政公社ちゃんと仕事しろYO!
623名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:21 ID:ZPvdJiyt0
>>618
もうちょっと大きな背景があるとは思うんだ。

例えば、会社での付き合いにしても、今と昔は違うわけじゃんか。
求められる貢献度のハードルが高くなって、結構簡単にクビになることが分かった。
近所づきあいにしても、変にオープンにしてると、コロされたり厄介事に巻き込まれる。

人と人の繋がりが、ちょっとずつ分断されていってると思うのな。
世代の指向性とか、そんな小さな話じゃないと思うんだ、。
624名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:24 ID:z90esbI10
サビ残だらけでそんなもの書いてる暇がない。
ていうか、年末年始は徹夜で監視マシンの前で年こしたのに
年賀状なんぞ書いてる暇があるものか!
625名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:40 ID:DMOl68nN0
>>621
俺はどっかでそれぞれ好きなもの1〜2つ、持ち寄るっていう条件ならいいんだけどね
626名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:51:43 ID:8DK6bizN0
うちの父がもういい年で、
ここ2〜3年、字が書けなくなってきたので
俺がPCで年賀状作成してるんだけど
こちらに届く年賀状も同年代の人はPCで作成したのが多いんだよな
それ見て、どこも一緒なんだなぁって思った。
627名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:52:45 ID:iE/cS7Ey0
>>625
うまい棒でいい?
628名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:55:17 ID:DMOl68nN0
>>627
お、おおうwww

俺ならチンゲン菜のクリーム煮とリガトーニのトマトチーズソースもってくぜ。
629名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:01:16 ID:+Y1+3NTb0
>>610
年賀状を出すことで挨拶を済ましてしまおうという方がビジネスライクでドライな人間関係だと思うが。
630名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:02:08 ID:KzOL6n3x0
そもそも年賀状自体が年始回りの代用として始まった風習だし、
しかもそれを年末に出すとか葉書で出すとかは完全に郵便局の都合で作ったシステム。
より便利な電子メールが登場した今、廃れて当然。
631名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:13:02 ID:DH5Ibg7s0
>>623
そっかなぁ。俺はいまだに昔世話になった人達に、元気でやってますよ
って挨拶と近況報告を兼ねて出したりしてるけど・・・・なんだかなぁ・・
だんだん人との付き合いが希薄になってきてるんだなぁ・・。
出せない理由もいろいろあって、理解も出来るし強制するつもりもないけど、
今の子どもが大人になるときってどんな社会になってるんだろうな?って
この記事読んでて思ったよ。
632名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:14:22 ID:wroFz4T40
>>631
それが年賀状である必要は無いよな
633名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:15:10 ID:LiLdnUzF0
>>630
そういや俺、小学生のころは冬休みに友達の家に遊びにいくときに直接年賀状持って行ってたなぁ。

>>631
この春アパートに引っ越しすんだが、隣と向かいと下ぐらいには挨拶いっとこうかと思ってたけど
こないだ下見に行ったら、最近表札に名前もかけてないし、かえっていやがられたりするかな?とか思ってしまった。
634名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:23:06 ID:5IJxU5Fe0
>>631
そういう人が、近くにいるなら自分から出向いていくのが伝統で、
それが出来ないのなら仕方なく年賀状では?
635名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:23:14 ID:SVk4XHB+O
年賀メール画像添付のが大変w
今年も案の定集中したから朝方4時までかかったわ…。
年賀状のがよほど楽ちん
636名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:23:36 ID:V6rYtJvT0
会社で毎日会う人だけ送るって変だよな。
成果主義の査定に響くのかな?

12月から異動になった。話したこともない人から年賀状きた。


年賀状って結婚を報告しなきゃいけないの?
2,3年後は必ず子供を乗せなきゃ逝けない。
悪いが別に見たくなかったりする。こっちも結婚したら
出さないと逝けないのかな面倒だな。
637名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:24:17 ID:4JEOV4t4O
20代前半ですが、もうかれこれ10年以上年賀状なんて書いてません。
あけおめメールもやったことない。
カレンダーが新しくなったくらいでガタガタぬかすなよ、て感じ。
でも今年の春から社会人。どーなることやらorz
638名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:26:23 ID:c6J4Tzbp0
年一回くらい、挨拶状として出しとけ。
639名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:27:50 ID:J6TrT47d0
>>637
会社は大きなとこだと社員同士の虚礼廃止とかの案内出るから
あんまりせんな。同期ぐらいだ

むしろ、面倒なのは世帯を持ってからの挨拶関係だと
つくづく思う・・・・・
640名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:28:37 ID:5yEiYYP70
それなら、年賀状もバレンタインも母の日も、父の日も、敬老の日も
全部やめればいいよなあ。こどもの日と、ひなまつり と クリスマスは
子供の夢なのでそのままということで・・・・。
641名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:28:45 ID:Ae5qcOiFO
おいらは年賀状出さないし、届いても絶対返事なんか出さないよ
それでも毎年まじめに年賀状出してくる奴がいるから笑ってしまうよ
642名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:31:17 ID:XoovEzYd0
>>626
うちの父も80歳過ぎて手が不自由になり、出すのを止めました。
毎年100枚以上書いていたけれど、お迎えが近くなると現世の
執着もどんどん薄れていくみたいですね。
643名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:35:51 ID:a3Tsivj/0
印刷しただけのものはいらん。

でも長く遠く離れていた同級生からの、クセ字丸出しであっても直筆で書かれた手紙は、やはりもらうと感慨深い。
644名無し募集中。。。:2007/01/22(月) 23:35:55 ID:g8foOUOm0
俺も、30代社会人だが年賀状おろかメールすら
やらない。今年来た年賀状は上司から一通。
645名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:37:38 ID:SVk4XHB+O
オレの場合お客人相手の商売だからな
知人や友人も含まれてるけど送られてこなくても
出さなきゃかなり失礼なんだよ…。

で朝方まで頑張り送り終わって寝たが
2時間後には仕事が入ったなぁ
646名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:38:02 ID:7xXwLM6f0
>>562
「男っ気のない子ほど凝った年賀状送ってくる」
秋月りすが漫画で描いてたが、本当だと思う。
647名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:40:30 ID:NtZPwC+a0
年賀状来ない派

\(^o^)/人生オワタ
648名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:41:15 ID:cIExG7sW0
来たら仕方なく返事は書くけど、毎年くれてる人でも12月中には出さず
あえて届いてから返す
を続けてたらだんだん枚数が減って、ようやく20通程度で済むようになった
でもこの約20人は一生やめてくれそうにない
649名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:14 ID:mqASoQVp0
結構な数の企業とか議員から、下っ端な俺にも年賀はがきがくるけど

全部うざいだけだな
650名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:42:15 ID:9w1+o0St0
俺の昔勤めてたゲーム会社は虚礼廃止、というか人材情報流出防止で名簿作るのすら禁止だったよ。
651名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:45:03 ID:pwNBmbonO
両面インクジェットの年賀状なんていらん
毎年デザイン購入乙であります、としか思わない


小学生になったばかりの甥からもらった、
お世辞にもきれいとは言えないが楽しそうに作ったんだろうな
と思わせてくれた年賀状はよかったよ
652名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:47:26 ID:7xXwLM6f0
>>642
うちは爺さんが70超えてからPC覚えてphotoshop elemantとワードと筆まめ使って年賀状作り出した。
年々凝っていくから大したもんだよ。
653名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:51:22 ID:SVk4XHB+O
虚礼ってのは心外ですな…。
でなきゃ朝方の4時までPCの前で送信し続けてないよ。
で、酒飲んで事故起こして死にかけたお客さんの血にまみれた車引き取りにいかねーよw
654名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:55:03 ID:MXAg7NIg0
何を言ってもこの流れは止まらないyo
655名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:57:44 ID:JZ6swYSy0
(^X^)あけお

\(^o^)/メール!
656名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 23:59:35 ID:jafla6eR0
年賀状うぜえ 毎年要らん手間と紙くずがたまるだけ
誰にとって嬉しいんだこの行事?

でも、現状皆メンドクサイといいつつ、出さないと失礼になると思いわざわざ出してる
誰かが「この習慣はおかしい、無駄だ」といわなければならない
657名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:13:03 ID:kGMupw3c0
>>656
誰かが,って,半世紀前からさんざん繰り返して著名人たちも訴え続けてきたよ。
「虚礼廃止」って聞いたこと...ないか。そうだろうね。
658名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:17:30 ID:mstNF5vs0
>>653
何してんの?ディーラー?
659名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:36:31 ID:he1sQXZF0
>>109
自分が偉いわけでもないくせに威張る女って多いよな。
オメーが赤の他人だったら誰も言う事きかねえっての。
660名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:38:35 ID:3m0OOo1k0
>>650
そういう会社って、お互いをコードネームで呼びあったりしてるの?
661名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:46:10 ID:twawjGvBO
>>571
なんか混んでますメッセージが出た

ドコモ同士はすぐ送れたけど
AUはしばらく送れなかった
662名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:47:43 ID:Djlr6I1a0
どうせ捨てるしイラナイお。
663名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:56:51 ID:okeQtEMp0
そういや昔は全部手書きやったんよな・・・
メールで全部やってる今からすれば信じられんわ。
664名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:57:20 ID:3m0OOo1k0
>>661
ああやっぱし今年もそうだったのか。
665名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:59:40 ID:j55wUqaS0
俺は年賀状もメールも一件もこなかったwwww
こんなニュースどうでもいいやw
666名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:01:00 ID:jf6GFRrA0
うちは毎年年賀状だな
結婚した・子供生まれた時しか送ってこない奴はイラネ
あとバレンタインも廃止してくれ
義理チョコとか邪魔くさい
667名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:01:56 ID:VhjonDOb0
喪中ハガキ出した翌年が一番面倒になるな。
668名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:02:20 ID:1S/5E+Cg0
年賀状もお中元もお歳暮もバレンタインもクリスマスも○○の日も全部やめて
「好きな人に手紙出したり出さなかったり物を贈ったり贈らなかったりする日」
が年に一回だけあればそれで十分。(誕生日や個別の記念日は別)
669名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:02:52 ID:3m0OOo1k0
>>665
住所かメアド晒せば俺が送ってやるよ。
670名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:12:32 ID:j55wUqaS0
>>669
ありがと、でももういいんだ
携帯もここ数日なってないしな
解約しよっかな・・・
671名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:13:50 ID:SI/uFmvqO
ホワイトデイのお返しをはずかしそうに選んでる、普段ゆかりのないおじさん見ると申し訳なくなる。商売にされたバレンタインなんて止めるべきといつも思う
672名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:18:17 ID:sRfEzek40
>>670
携帯ムダだな。
解約した方がいい。あなたには無用の長物だよ。
PCと2ちゃんがあれば、足りるだろう?
673名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:21:48 ID:BgNfVbN50
「あえて」ってwww
めんどいだけだろww
674名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:24:23 ID:u74D9V3x0
年賀状、毎年出してるよ。
普段から会うような友達がひとりもいないからな。
675名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:27:12 ID:JkEMVwA/0
手書きの一言でだいぶ違うんだけどな。

私は毎年版画作ってる。楽しいよ。
676名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:34:38 ID:Z7XZRibg0
一切出さない派。
677名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:37:24 ID:T8te0lQo0
出す人がいない派
678名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 01:43:28 ID:3ypwhhNT0
>>660
そんなことないけど、盆暮れ年賀状他の存在すら全く意識しないようになり、それが身に付いている。
679名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:15:26 ID:N2Z54nXU0
>>1の文章だけ読んで昨日書き込んだけど、しっかりリンク先まで読んでみると
なかなか面白かった。
680名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:18:36 ID:N2Z54nXU0
お年玉年賀はがきの発行枚数は04年用の44億5936万枚をピークに
減少が続いている。07年用は04年と比べ15%減の37億9000万枚で
4年ぶりに40億枚を割った。パソコン利用者の拡大に合わせ、98年用から
インクジェット用紙の年賀はがきを発行したが、これも05年用の22億
7518万枚をピークに減少し続けている。

日本の文化だとか何とか言う奴もいるが、これが現状ね。
681名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:19:26 ID:0ahnftfm0
俺もメールで出してる
682名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:24:50 ID:QBJo5XLv0
お年玉プレゼントの当選確率がもの凄く下がってない?

等数自体も3等までしか無くなってるし
切手シートも2桁になってたし
後は4桁と5桁。そんなんほとんど当たらないよ。
683名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:32:21 ID:a1vEOWMk0
出す相手ももらう相手もいねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
684名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:34:18 ID:0MGjPKsP0
もうずっと年賀状出す相手もくれる人もいなかったけど、今年イトコに年賀状出したら
手紙が来た。
685名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:35:27 ID:1trrBg3d0
書いたら負けだと思っている。
686名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:36:41 ID:3dQTcIqZ0
嫌われ者で友達がいないから出す必要がない
687名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 02:37:34 ID:GVSq+GhJ0
俺は手紙もメールも出してないな。はっきり言って面倒くさい・・・・。
年始のメールはどうしても遅延しがち(2日遅れたってのもあったぞ)なのをここ数年
経験したので、今年は一通も送らなかった。
まぁ、友人は非常に少ないがな・・・・。
688名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 08:10:54 ID:xZR2yoMo0
独身者は高齢でも出さなくてもなーーーんにも思わないけど、
結婚して出さない派っているのかね?こっちはかなり不思議。
前レスを見ると親戚だけ葉書、友達はメールと分けているやつもいるようだが、
既婚者からメールだとこいつ親戚にもこういうことしてるの?とか思わず勘違いしちゃう。

自分の親の片方が出さない派だったが結構なDQNだ。
もっとも来た年賀状自体、気に留めないようで自然体だが。
689fr:2007/01/23(火) 11:37:24 ID:wBZBJxJF0
やめたんじゃなくて、年々来る枚数がへってきたwww
いいんじゃいべつにw年賀状ごときで!ww
690名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:41:02 ID:eDXRkvWb0
止めたいんだけど、フリー(自営)だと止められないんだよね。これで仕事
来たりするし。

でも、年賀状、忘年会、クリスマス、お歳暮、すぐに正月休み(お年玉)という
年末の怒涛の出費&スケジュールは何とかならんか?
どうせクリスマスなんてキリスト教の儀式としてやっている奴はおらんのだから、
11月に移動。正月は旧正月に移動。これで少しはバラける。あ、正月明けに確定申告
ってことになるか・・それもヤダな。
691名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:43:52 ID:cBNfcjO/0
そんなもんにカネかけたくない&ジャマくさい
でも相手から来るのは待ってる
勝手な理屈デツね
692名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:20:43 ID:ekN2/5sx0
これを機に全部のイベント類やめてくれ
クリスマスとかハロウィンとか成人式とか
時間と金の無駄
693名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:25:20 ID:lyNj9rKoO
年賀状出す相手いないってわけではないけど、やっぱりめんどくさいかな・・・
まぁ出さなくても皆付き合いいいし、仕事で昔さんざんお世話になった人なんかとは
年に一度は飯食いに行って近況報告し合ってる
年賀状出さなかったくらいで邪険にされた経験のある人いる?
694名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:27:18 ID:YwfgDzMl0
毎年くれる人にだけは出しておくよ
695名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:34:16 ID:bRgIAuGB0
年賀状が減ってる原因の一つに個人情報の保護が徹底してきたことがあるだろうな
今は住所を知るのも一苦労だしなあ
696名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:36:03 ID:FkrvC4xW0
僕は友達いないから 「出せない」派
697名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:47:18 ID:3WOsw+WC0
去年までは、まだ本人も写って津るうえに、手書きの一言もあったから許せたけど、
今年はとうとう、餓鬼が三輪車乗ってるだけの写真になった。

こ ん な も ん な ら、 出 さ な い ほ う が マ シ だ ぞ !
698名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:56:41 ID:R7Dq2TmJ0
>>697
もらえるだけ有り難いと思え
699名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:57:35 ID:PU/r9r2o0

去年できた彼女に「年賀状少ないね」って言われた。

もし結婚して式に友達少し(3人)しか来なかったら

なんて言われるのかな・・・
700名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:00:03 ID:vplxEd2l0
>>698
負け犬や不妊に対して、正月から知人の子供を見せつけられるのはキツイだろ
701名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:00:20 ID:lyNj9rKoO
>>699
その前に披露宴で新郎友人が3人しかいなかったら・・・
702名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:02:37 ID:PU/r9r2o0
>>701
その通りですが、何か?
703名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:03:01 ID:T5L8vw8S0
>>699
二人でハワイの教会行ってあげろ
二人ぽっちでハワイで式あげるのが夢だったとか言って
704名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:04:42 ID:R7Dq2TmJ0
>>702
そういう人が新婦だったが,実はメンヘルですぐに離婚だったな
705名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:05:51 ID:7A7I2EH+O
上司に送ろうにも個人情報保護法で住所が分からない。いい時代になったな。
706名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:07:03 ID:Y81qRuS60
>>699
親族だけでやればよい。
新婦がゴネたら海外挙式というのも手だぞ。
ハワイはおすすめだ。
707名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:14:17 ID:PU/r9r2o0
みなさんアドバイスありがとう
708名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:21:32 ID:OFUbl/vV0
自分は、地球の環境を第一に考え
紙の無駄はなくそうと年賀状をやめたけどな
けして、メンドクサイからじゃないからな
709名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:25:28 ID:+7u/YCjc0
俺は結婚年賀状だろうと子ども年賀状であろうと、
くじ抽選日1/15が過ぎたらシュレッダーにかけて処分する。

写真年賀状はもらって喜びそうな人(祖父母とか)だけにしとけ。
PCで作れば金もかからんし。
710名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 13:52:54 ID:YFW9uoQg0
兄から年賀状の返事がない
新年早々いやな気持ちです
711名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:34:03 ID:BjXL0JF50
>>376
同意!
俺には「デザインかぶれ」って感じの年賀状がよく届くよ。
オシャレっぽいだけで、つまらん。
でもこんな俺に送ってくれることには、感謝してまつ。

>>489
>年賀状は見せるものじゃなく伝えるものなんだよおお
いい言葉!
712('A` ):2007/01/23(火) 16:10:45 ID:RYRXoeIC0
年賀状が廃れたのはパソコンのせい。
もらってもつまらないの増えたしな・・・
713名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:27:06 ID:b6py9suG0
自分は逆だな。去年から急に年賀状に凝り出した。
20枚前後だが、宛名書、裏全部手書きした。PC使うのがメンドー。

オタク仲間には相手の好きなマンガの表紙を完全トレース。
イラストじゃなく千代紙で切り絵にして送った。
着物キャラやスカートキャラはめくると「ヌード」と言う文字が見える仕組み。

あと、会社の人には手紙状に折った折紙貼り付けて
中にバネを仕込んでびっくり箱にした。

後は年賀状に100均で売っている門松、扇など和風ミニチュアを
接着剤で装着して、ボール紙と布でこたつ自作して
日本人ならこたつにみかんって書いてエクスパックで送ったw

全部自己満足。大好評だったのが嬉しい。
既に年賀状の域を超えているけれど来年もやるだろう。
714名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:41:25 ID:ONkPSnPS0
>>713
それはスゲェな。
そういう凝った年賀状もらったら、心がこもってるから
もらう人は嬉しいだろうなぁ。
715名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:51:12 ID:0ZdkcaYk0
>>713
そんなの来たらもったいなくて処分出来なくなっちゃうなw
716名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:57:59 ID:BjXL0JF50
>>713
天晴れ。そのサービス精神をたいせつに (゚ω゚ )ノ
717名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:25:08 ID:8dNG8DLDO
面倒な親戚関係やめたら、正月は友達にゆっくり年賀状かけたよ。三枚だけだけど苦じゃないし、むしろ楽しかった。死んだら葬式もこの人たちだけな気がする。親とかの見てると、義理ばっかりで何が楽しいのか謎だよ。
718名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:32:16 ID:xkrUSJYt0
年賀状、ハガキ代もばかにならないし時間もかかるし
ほんとにめんどくさい。
近年では遅配が多いっていうし、もう辞めようかな。
719名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:34:43 ID:K4nyMKzT0
年賀状なんてやめればいいのに
720名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:41:24 ID:QQhklke80
写真付き年賀状は「うち幸せです」の連絡だから、毎年楽しく出してる。
急に質素になったり、届かなくなった人は「何かあったのかな?」って気にはなるわな。
721名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 21:50:52 ID:v+yqT5IYO
俺、同人作家だけどイラスト年賀状がヤフオクに売られたときは
二度と出すかと怒ったな。
722名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:15:36 ID:vZ/eoq0M0
こんな制度やめよーぜ。
来てから出すといやらしいし、出しても返さない奴がいるとムカつくしよ。
どうせ誰もよく見てないんだからやらなきゃいいのによ。
723名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:31:47 ID:1S/5E+Cg0
>>721
それマジ?世知辛い世の中ですね・・・
俺だったら取っといて友人とかに自慢するがな。ファンにとってはお宝。
724名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:43:38 ID:el/Frt7B0
正月返上で仕事。
忙しさにかまけて出さなかった。

で、コスト削減しますた。
725名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:44:08 ID:0nOJEoUb0
俺は、高校時代に密かに好きだった後輩と、ずっと年賀状交換続けてる。
小さな字で、びっしり近況を書いたのを受け取ると、なんともうれしい。
あの後輩が、このチマチマした字を書いていると思うと、愉快でしかたがない。
ペンを執るごつい腕を想像しただけで、正直勃起が止まらないな。
726名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:09:19 ID:X4jtWWtO0
貰っても面白くもなんともない印刷絵と決まった文章。
学生の頃は、オタ友人同士で人気のある漫画の絵を描いたりしてたもんだが
彩色が、やけに気合入ってて感動したり当時は面白かったな。
727名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:12:41 ID:TOU/TafKO
>>725
アッー
728名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:13:21 ID:80yERFjNO
長すぎ、冠婚葬祭、式祝辞、賀状は簡潔にね、筒井先生
729名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:22:34 ID:WGAaAUb00
可哀想なのは、止めたくてもその勇気がなくて
ずるずると書き続けてるやつだな。
730名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:27:52 ID:BastOX0IO
>>1
もう10数年前ぐらいにある番組の特集で郵便局員の課長さんだかが、「ノルマの年賀葉書」を「自爆」させられているのをやっていた。
番組で100万円ほど自爆させられた人の良さそうな課長さんが「(下の職員やバイトに)押し付ける訳にいかんですよ」と言って
自宅で淡々と書いて消費している傍らで奥さんは啜り泣いていた。
一方、年賀状の販売枚数は郵便局間での自慢になるので局長が他局に負けじと、見栄で大量のノルマを掲げる。


自分は絶対に年賀状を買わないと誓ったのは、この時から。
731名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:27 ID:oLn7Mh900
年賀メールでいいじゃん。
一通もこなかったけど!
732名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:29:38 ID:btV5SRVb0
年賀状は来年から給料天引きで1人50枚強制購入させられます
733名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:32:33 ID:K4nyMKzT0
今後、年賀状は無くなる方向で桶
734名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:41:34 ID:3pH4LAd2O
もう完全に形骸化してるよな。ほんと意味ないよ。
735名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:44:22 ID:y8wQzr8Z0
郵便局の中の窓口で出す「中出し」か、
郵便局の外のポストに出す「外出し」かは
自由だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ
736名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:46:02 ID:ISqIbpje0
今時年賀状ってwwwwwwwww出す奴いたんだw
737名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:49:48 ID:fFkf/4mc0
森林がどんどん無くなっているというのに
日本人は呑気に新年のご挨拶で資源の無駄遣いしてるんだよな

止めるなら全国民が一斉に止めるべきだな
年一回だけの義理の手紙で木を何本使う気だ
738名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:58:58 ID:1S/5E+Cg0
年賀トレカ(出した本人の写真の)にして君も集めよう!
739名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 00:40:50 ID:s4srAaSS0
漫画友達から手描きイラストの年賀状が毎年届くとうれしいので
自分も一枚一枚手書きで描いてるよ
インクジェット紙で描くと色が綺麗に塗れるから楽しい
面倒くさい言いながらも魂こめて丁寧に描いてるw
最近年賀状くらいしかまともに絵ぇ描いてないやorz
740名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:07:50 ID:VtXsygF90
来年も年賀状書くよ!!
741名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 14:22:09 ID:ENClUkg3O
紙の無駄。
742名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:22:42 ID:pbz7RcPbO
自分は来た人には出す
一昨年まで手書き長文にイラスト書いて送ってた

でも影で「年賀状如きに必死になってウザい」的な事を言われたので
パソコンに変えた

インクが勿体無いので、ごっつシンプルにした

メールで来た人にはメールで返す
でもメールアドレスあんまり教えたくないんだよな〜
いくら変人だからって興味本位でメールしてくんの辞めて欲しいわ
返事しないと色々言われるし面倒
743名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 08:08:19 ID:D5KEQuBAO
外国は義理の手紙なんか出さないよな

温暖化で15万人死亡
2016年地球平均気温1度上昇
更に、2028年には2度上昇
2600万人ホームレス、食料不足
物価上昇、伝染病流行(日本人免疫力がない為うつると死亡)
義理とか文化とか呑気なこと言ってる場合じゃないんだぜ?
なんか働きかければいいのに

団塊が禿しく邪魔だ
744名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 09:08:55 ID:2X/Y+TW60
>>743
医療費ばかりかかって税金も取れない団塊はどこに住んでも嫌われるようになるから。
745名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:18:08 ID:tnsoKZVQ0
団塊世代が退職したら
会社の経費で取引先に無駄な年賀状出すヤツ居なくなるから
大幅にダウンするに違いない



746名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:18:02 ID:jDMohgdv0 BE:75966825-2BP(1112)
年賀状は出そうよ
特に年賀状だけの付き合いなら尚更さ
今どうしてるのか、心配してる人だっているんだから
747名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:33:15 ID:MzvnfiMZ0
もうやめたい、年賀状。
748名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 21:34:16 ID:pkP2Enza0
はがき代がもったいない
74930代後半:2007/01/25(木) 22:11:37 ID:paHqD7ax0
来たら出す。
750名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:15:11 ID:0E/bTaxQ0
年賀状とかお中元とかイラネ
751名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:16:17 ID:65EvnYb20
年賀状毎年欠かさず出してるが、郵便局が捨ててたりするから出したくなくなる。
今年も友達が出したのに自分に届いてなかったりするし
752名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:18:19 ID:XHK2VMFe0
来た人には一応返すけど、こっちから出さないのが3年も続いたら
年賀状のお付き合いも特に続けたいとは思ってないんだってこと察して欲しい。
753名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 22:20:45 ID:MzvnfiMZ0
表の住所と名前はパソコンで印刷、裏は業者発注のごくごく平凡なもの、余白たっぷりなのに添え書きなし。
こういう年賀状は、出している方が出している意識があるのかすら疑問。
754名無しさん@七周年
>>753びっしり年賀状>>>業者風年賀状>>>
超えられない壁>>メール>>>>>>絶対に超えられない壁>>>>>>>>>出さない

なんじゃね?その人にとって

沢山年賀状来そうな人は軽く目を通す位だから、それなりでいいだろっていう

だらだら長文書いたら来年書く事なくなるし・・・とか

自分は去年来た年賀状を平均した度合いの送ってる

しかしこんなに色んな価値観があるんですね
マンドクサ
年賀状廃止しろよ